40代でアーリーリタイアしてる
目指してる人
目処ついてる人
達成できた人の話や
達成するためにやってる事や
達成後の人生の過ごし方
リタイア後の日常や過ごし方
こういう事やってます!というような建設的な話をしましょう
皆で上記を色々と出しあって
充実したリタイヤ生活をFIREを満喫しましょう
平和に前向きに楽しいことを話しましょうね
働く働かないみたいな今更の話しはやめましょう
※こどおじストーカーは書き込み禁止
※過去スレ
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ13
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/cafe40/1657006969
探検
【経済的自由FIRE】40代アーリーリタイア民スレ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1中田ヒダ
2022/10/19(水) 20:52:17.52336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 17:26:22.23 >>330
すまん、辞めてからほぼ日本株しかやって無いから分からない。う~ん、一覧表に一個づつ会社名と金額を書くのだが、
(住所欄は書かなくても通る)投信とかどうかな? iシェア 何万円とか書くのかな?
少し持ってた外国ETF分配金の外国課税を取り戻せるのかな?と思ったけど、相当な徴収額じゃないと該当しなかった。
すまん、辞めてからほぼ日本株しかやって無いから分からない。う~ん、一覧表に一個づつ会社名と金額を書くのだが、
(住所欄は書かなくても通る)投信とかどうかな? iシェア 何万円とか書くのかな?
少し持ってた外国ETF分配金の外国課税を取り戻せるのかな?と思ったけど、相当な徴収額じゃないと該当しなかった。
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 17:27:02.85 >>335
反省しなくてもやっていけてるけどね。
反省しなくてもやっていけてるけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 17:34:21.78 >>335
あと、それだったら、定年退職の人とか今迄みんな調べてきたの?
あと、それだったら、定年退職の人とか今迄みんな調べてきたの?
2022/12/05(月) 17:34:50.83
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 17:36:47.27 >>339
定年退職のおじいさんは辞める時に今迄みんな調べてきたの?そんな制度は成り立たない。
定年退職のおじいさんは辞める時に今迄みんな調べてきたの?そんな制度は成り立たない。
2022/12/05(月) 17:42:00.20
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 17:42:57.97 >>341
調べるの好きなんじゃなかったのかな?
調べるの好きなんじゃなかったのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 17:43:42.99 >>341
答えられないんだな。
答えられないんだな。
2022/12/05(月) 17:43:55.79
>>340
再雇用されて凌ぐんじゃない?
再雇用されて凌ぐんじゃない?
2022/12/05(月) 17:50:17.64
退職するなら、普通自分で必要な手続き調べるよな、普通はな。
社保や年金の切り替えなんて誰でも調べるだろ、普通はな。
社保や年金の切り替えなんて誰でも調べるだろ、普通はな。
2022/12/05(月) 17:53:03.38
事務に嫌われるのもお察しだな
2022/12/05(月) 17:55:52.17
>住民税と健康保険が無職にはきつかったなあ。
>今思えば、健康保険って1年半くらい払わなくてなんかペナルティとかあったのだろうか。
>職場の事務と仲悪かったから勤務時代の保険を二年継続したら少し安くなるとか分かるように
>教えてもらえなかったからムカついた。
失業したら国保は全額免除されるのに申請しなかったんだねwww
>今思えば、健康保険って1年半くらい払わなくてなんかペナルティとかあったのだろうか。
>職場の事務と仲悪かったから勤務時代の保険を二年継続したら少し安くなるとか分かるように
>教えてもらえなかったからムカついた。
失業したら国保は全額免除されるのに申請しなかったんだねwww
2022/12/05(月) 17:57:08.43
↑それ国民年金だろ
国保は翌々年から減免される
国保は翌々年から減免される
2022/12/05(月) 17:57:52.28
>>324
そのやり方って再来年あたりからできなくなるんじゃなかった?
そのやり方って再来年あたりからできなくなるんじゃなかった?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 19:04:02.68 無知とは恐ろしいものだと良く分かるなwww
2022/12/05(月) 19:42:43.50
ずっと二人でくだらない口喧嘩するの辞めて
2022/12/05(月) 19:46:16.11
こんなことで発狂するなんてw
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 19:55:53.33 バカの着火点てあまりにも低くて笑えたwww
2022/12/05(月) 20:20:05.91
>>351
おれも途中から入ってるから最低3人は居るぞ
おれも途中から入ってるから最低3人は居るぞ
2022/12/05(月) 20:54:44.90
じゃあ三、四人の人仲良くてしてー
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 20:59:34.74 FIREしたらストレスが減って心が豊かになると思ってるだけど、お金減るとイライラするのかな
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 21:27:59.48 いや、あまりのバカにイライラするだけ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 10:42:39.85 リタイアへの嫉妬が多いな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 10:50:16.94 >>357
人生が辛いとイライラするもんな
人生が辛いとイライラするもんな
2022/12/06(火) 11:00:55.78
2022/12/06(火) 11:09:07.74
大きい会社なら退職手続きをマニュアル化してると思う
俺の居た会社はそうだった
事務に聞くとかいうしょぼい会社じゃなかった
俺の居た会社はそうだった
事務に聞くとかいうしょぼい会社じゃなかった
2022/12/06(火) 11:25:32.86
健康保険組合だけで一つのオフィスをかまえてた大企業だったから
事務に嫌われてwとかないなw
事務に嫌われてwとかないなw
2022/12/06(火) 11:28:30.43
うちも辞めたとき手続きのマニュアルもらって説明うけたよ
俺が人事にいた二十年くらい前はそこまでなかった
俺が人事にいた二十年くらい前はそこまでなかった
2022/12/06(火) 11:34:26.14
おれは品質保証だったから営業とは距離あったけど、総務系と仲悪くなるって経験はないなw
2022/12/06(火) 11:38:16.92
退職って社保だけじゃなくて、細かい処理がたくさんあるから、マニュアルになってないと大変だよな
2022/12/06(火) 11:39:47.07
ちょっと馬鹿にされたくらいで発狂するような奴はどんな会社でも鼻つまみ者だろうよw
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 11:47:11.02 はるか昔ならいざしらず、ネットが発達した時代に退職時に検討すべきことなんて誰でも調べると思ってたが、世の中には調べないで他人のせいにする情弱もいることがよく分かったわ。
2022/12/06(火) 12:12:30.06
退職 やることで検索したな
まあ総務や区役所で色々教えてくれて
結局コロナ減免申請したけど
まあ総務や区役所で色々教えてくれて
結局コロナ減免申請したけど
2022/12/06(火) 12:18:47.27
人事に嫌われるくらい接することないなあ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 12:26:19.95 >>367
バカそう
バカそう
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 12:51:34.04 そうそう
人生の一大イベントで何も調べないとかバカの典型
人生の一大イベントで何も調べないとかバカの典型
2022/12/06(火) 13:20:11.60
国保と社保どっちが得かくらい誰でも検討するものだと思ってた
世の中広いな
俺は社保の任意継続を選んだ
国保に切り替えた方が若干保険料安かったんだが
うちの社保は医療費月間2万円を超過した分は青天井で負担してくれるから
世の中広いな
俺は社保の任意継続を選んだ
国保に切り替えた方が若干保険料安かったんだが
うちの社保は医療費月間2万円を超過した分は青天井で負担してくれるから
2022/12/06(火) 13:56:35.03
うちは圧倒的に任意継続だった
国保は収入が上限を越えてたので天井だったから
国保は収入が上限を越えてたので天井だったから
2022/12/06(火) 14:17:55.97
おれ2024年fire予定だから特定理由狙おうかと思ってるわ
2022/12/06(火) 15:29:36.64
失業保険狙い?せこw
狙って取れるもんじゃないしw
狙って取れるもんじゃないしw
2022/12/06(火) 15:42:00.42
2022/12/06(火) 16:10:40.14
だからそれは特定理由じゃないだろ
2022/12/06(火) 16:15:04.19
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 16:23:37.27 >>371
バカそう
バカそう
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 16:25:08.07 いよいよ言い返せなくなった情弱バカの哀れなこと
2022/12/06(火) 16:28:52.54
2022/12/06(火) 16:44:18.21
2022/12/06(火) 17:33:14.32
失業保険は当然の権利だと思うので俺ももらうよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 17:47:13.342022/12/06(火) 17:54:34.02
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 18:02:56.49 >>371
バカで何もないおまえには人生の一大イベントだったんだな
バカで何もないおまえには人生の一大イベントだったんだな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 18:03:33.822022/12/06(火) 18:07:14.31
2022/12/06(火) 18:16:14.20
>>386
おれみたいに履歴書に書ききれないくらい転職してるやつなら退職なんか慣れっこだけど、普通は一生に一回程度の一大イベントなんじゃないの?
おれみたいに履歴書に書ききれないくらい転職してるやつなら退職なんか慣れっこだけど、普通は一生に一回程度の一大イベントなんじゃないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 18:33:26.19 >>371
もうおまえには人生の一大イベントは無いんだな(笑)
もうおまえには人生の一大イベントは無いんだな(笑)
2022/12/06(火) 18:38:18.34
>>390
fireしたあとは一大イベントなんか無い平穏な人生が一番だよ
fireしたあとは一大イベントなんか無い平穏な人生が一番だよ
2022/12/06(火) 18:58:25.33
なんかキャンキャン吠えてるのみんなアリリタ出来てない奴っぽいよな
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 19:42:31.61 キャンキャン情弱のアホが荒ぶってるなwww
2022/12/06(火) 19:53:23.86
>>392
事務に嫌われるだけあるよなw
事務に嫌われるだけあるよなw
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 01:20:03.152022/12/07(水) 01:36:03.85
↑必死w
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 01:36:32.45 >>394
お前童貞っぽいよな。
お前童貞っぽいよな。
2022/12/07(水) 02:49:29.31
本当にみんな40代なの
喧嘩の内容が小学生レベルだぞ
喧嘩の内容が小学生レベルだぞ
2022/12/07(水) 05:49:42.90
>>397
風俗で手コキしてもらった事あるから童貞とは思ってないし。
風俗で手コキしてもらった事あるから童貞とは思ってないし。
2022/12/07(水) 07:13:09.06
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 07:52:22.81 情弱って頭の悪さが滲み出てるなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 07:53:11.94 億って退職FIREは人生の一大イベントの1つに決まってるわ
2022/12/07(水) 08:22:39.51
>>397
そういや童貞煽りって今年の年始にオニオンズがやってたなw
そういや童貞煽りって今年の年始にオニオンズがやってたなw
2022/12/07(水) 09:25:49.73
まさかワクチン打ってないよな?
2022/12/07(水) 09:43:18.20
2022/12/07(水) 10:03:10.62
アホだね
2022/12/07(水) 10:05:47.12
退職手続きを調べない、ワクチンを打たない、チンコ起たない、って最悪クソカスだな
2022/12/07(水) 10:06:47.25
ないないづくしw
2022/12/07(水) 10:24:01.36
リストラされた理由がわかった気がする
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 11:05:17.88 辞めた後、就職予定なくても失業保険貰うよ。受給した後に結果的に就職してるか、無職継続かはその時にならないと分からないけど
2022/12/07(水) 11:10:23.12
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 12:04:10.08 >>396
雑魚感にあふれてるな。バカは自覚できないだろうけど。
雑魚感にあふれてるな。バカは自覚できないだろうけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 12:06:31.13 >>407
底辺は人生辛そうだな
底辺は人生辛そうだな
2022/12/07(水) 12:19:41.70
事務員を逆恨みするようなヤツだからな
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 12:23:10.44 >>409
おまえは高卒だろ
おまえは高卒だろ
2022/12/07(水) 12:33:58.36
大卒が珍しい世代やないから
そこの煽り文句はおまえ地底だろ
くらいの方が…
そこの煽り文句はおまえ地底だろ
くらいの方が…
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 12:54:06.42 ど底辺さんは結局FIREしたんだろうか?
こどおじニート?
こどおじニート?
2022/12/07(水) 13:10:58.22
【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670380049/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670380049/
2022/12/07(水) 13:24:24.94
FIRE以前に、お前ら本当に40代か??
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 13:52:52.07 俺は30代後半でFIREして今は40代前半だが?
2022/12/07(水) 13:55:55.67
盛ったね
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 14:31:30.03 盛ってないしふつーに2億FIREしたから昨今のエセFIREブームが笑えるんだわ
2022/12/07(水) 14:34:34.93
>>422
エセfireって具体的に何ぞ?
エセfireって具体的に何ぞ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 14:46:41.75 エセFIREってちょっと株価が下がったらFIRE卒業とか言ってる奴らだよ。
あとバイトしないと生活費足りないセミリタイア組もFIREなんて言えない
あとバイトしないと生活費足りないセミリタイア組もFIREなんて言えない
2022/12/07(水) 14:52:48.43
>>410
完全に事業やってたりバイトしてなければ当然ですわ
完全に事業やってたりバイトしてなければ当然ですわ
2022/12/07(水) 15:06:14.08
2022/12/07(水) 15:37:19.84
だからそれはセミリタイア
2022/12/07(水) 15:55:07.98
2022/12/07(水) 16:01:15.55
>>428
前者は単なる税金、社保費用の節約で労働はしてないからリタイア、後者は労働してるんだからセミリタイア。
FIしてるかどうかはリタイア、セミリタイアには影響しない。
金がうなる程あっても働いてたらリタイアしてない。
前者は単なる税金、社保費用の節約で労働はしてないからリタイア、後者は労働してるんだからセミリタイア。
FIしてるかどうかはリタイア、セミリタイアには影響しない。
金がうなる程あっても働いてたらリタイアしてない。
2022/12/07(水) 16:10:37.22
>>429
マイクロ法人の法人口座で株を運用してたら?
マイクロ法人の法人口座で株を運用してたら?
2022/12/07(水) 16:18:22.54
2022/12/07(水) 16:20:12.32
>>431
50万以外に経費も使えるから100万くらい取るために株売買してたら?
50万以外に経費も使えるから100万くらい取るために株売買してたら?
2022/12/07(水) 16:27:54.60
>>432
ってか利益とるためにトレードとか言ってる時点でおかしい。
マイクロ法人作って云々は不動産収入流すか、株でやるなら株持たせて配当収入でやるから配当収入得るためのトレード位しか普通はせんよ。
法人で想定外の利益でたら法人税かかるから余計な取引はしない。
マイクロ法人で節約ってやり方わかってる?
ってか利益とるためにトレードとか言ってる時点でおかしい。
マイクロ法人作って云々は不動産収入流すか、株でやるなら株持たせて配当収入でやるから配当収入得るためのトレード位しか普通はせんよ。
法人で想定外の利益でたら法人税かかるから余計な取引はしない。
マイクロ法人で節約ってやり方わかってる?
2022/12/07(水) 16:44:06.77
>>433
そもそも元々マイクロ法人に節税や社会保険うんぬんは関係ないぞ
マイクロ法人とは、代表者自身が一人で事業を行う形態の会社のことを指します。 一般的な会社が、投資を募るため広く株主を募集し、複数の株主で構成されている点や、事業を広く行うために従業員や役員などを複数名置くのとは対照的に、株主も役員・従業員も1人である点がマイクロ法人の最大の特徴です。
そもそも元々マイクロ法人に節税や社会保険うんぬんは関係ないぞ
マイクロ法人とは、代表者自身が一人で事業を行う形態の会社のことを指します。 一般的な会社が、投資を募るため広く株主を募集し、複数の株主で構成されている点や、事業を広く行うために従業員や役員などを複数名置くのとは対照的に、株主も役員・従業員も1人である点がマイクロ法人の最大の特徴です。
2022/12/07(水) 16:47:36.91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- 【画象】YouTube配信、ついにリスナー同士で争わせる神システムを開始wwwwwwwwwwwwww [746833765]
- Twitter(X)復活してるのでフォローしてください!
- 雨だけど傘もささずにおさんぽ行こうかなぁ🥺
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]