※次スレは>>950が立ててください。
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。
※前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1709594113/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1705351890/
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 42
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1702712402/
探検
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/28(木) 01:24:31.96
2名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 05:10:35.50 ガガイのガイってどれ
キッショってどれオマエ>>>1
このバカ糞の単語スルーする奴仲間だろ?
キッショってどれオマエ>>>1
このバカ糞の単語スルーする奴仲間だろ?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 21:47:43.70 餓狼の新作は期待大!!
2024/03/29(金) 00:14:47.63
ロックやホタルがまんま出ること確定だからなあ
出てくるとしたら初期キャラ達は軒並みアラサー・アラフォーかと思ったらなんか喜べない
出てくるとしたら初期キャラ達は軒並みアラサー・アラフォーかと思ったらなんか喜べない
2024/03/29(金) 00:33:57.94
しばらくはウイニングポスト10 2024に没入しますわ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 13:27:54.08 スカイリムやりたくてゲーミングpc欲しいけど
買って詰まらなかったら激しく後悔しそうな気もする
買って詰まらなかったら激しく後悔しそうな気もする
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 20:44:12.90 時代設定無視してもええんやで
タンフールーとかええやんええやん
タンフールーとかええやんええやん
2024/03/30(土) 22:06:24.92
ティザーはMOWから来たからシリーズ順に遡って小出しに発表かな?
初代のメンバーは最後の最後かもね
初代のメンバーは最後の最後かもね
2024/03/30(土) 22:53:05.40
スカイリムなんてもう10年以上前のゲームなんだから
プレイ動画やらたくさんあるから自分で見て判断すりゃいいじゃん
プレイ動画やらたくさんあるから自分で見て判断すりゃいいじゃん
2024/03/31(日) 06:22:59.15
ps4とかで激安セールの常連だからあればやってみるがよい
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:39:58.26 餓狼はまだ詳細不明だけど簡易コマンドと魅せるプレイが優遇されるシステムはあるみたいね
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 16:48:00.07 スト6や鉄拳8にもあるしな
硬派気取ってても時代受けしない
まあ楽しければいい
実際かなり期待してる!
硬派気取ってても時代受けしない
まあ楽しければいい
実際かなり期待してる!
2024/04/01(月) 08:15:04.46
お手軽に気持ちよく暴れたいよね
発想を変えて接待モードwではないが、プレイヤーにヒリヒリしたはガチ勝負しているように思わせながらそのうえで気持ちよく勝たせるCPYアルゴリズムとか出来んもんだろうかw
発想を変えて接待モードwではないが、プレイヤーにヒリヒリしたはガチ勝負しているように思わせながらそのうえで気持ちよく勝たせるCPYアルゴリズムとか出来んもんだろうかw
2024/04/01(月) 11:57:44.85
ふとクロノトリガーのことを思い出してからwikipediaを見たら各キャラの記事が濃くて驚いた
15名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 13:34:07.28 休日は基本1日のしがないパートなんだけど
最近どのゲームをやろうかなと考えながら
テレビとか映画とかバラエティーを観てるうちに
休日が終わる
最近どのゲームをやろうかなと考えながら
テレビとか映画とかバラエティーを観てるうちに
休日が終わる
2024/04/01(月) 18:35:26.97
自分派遣だけどサブスクビデオで洋ドラみてたらゲームしてる時間がない
2024/04/01(月) 20:52:58.73
最近はYouTubeのゲーム実況みて満足しちゃうわ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:23:43.12 AIイラストの同人エロゲがすごい事になってるわ
しかし、こうやって絵師さん達が描いた絵をどんどんパクられていくんだろうな
ほんと、AIの発達で今ある仕事が失われていくわ
しかし、こうやって絵師さん達が描いた絵をどんどんパクられていくんだろうな
ほんと、AIの発達で今ある仕事が失われていくわ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 02:58:44.11 語尾にバカやカスを必ずつける40代
2024/04/02(火) 10:33:01.24
タイムツイストはなぜ1991年にもなってディスクシステムで発売したのだろう?しかもFF4発売の7日後
2024/04/02(火) 10:38:19.19
しかもディスク1枚に収まらず前後編に分割
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 13:39:21.07 風俗壊滅するかもな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 13:48:07.91 単独事故でトラックをはね飛ばすなんて言ったやろ
スタッフ総入れ替えでもしないからここでも良くなってる。
円安バリアでゲロ下げは回避してるわけでもない
スタッフ総入れ替えでもしないからここでも良くなってる。
円安バリアでゲロ下げは回避してるわけでもない
2024/04/02(火) 14:24:57.24
でもホンマは趣味をオッサンにやらせろ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
ビーズ、編み物、フラワーアレンジ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 14:56:36.68 >>4
おまえがそうでも少し痩せていた?
おまえがそうでも少し痩せていた?
2024/04/02(火) 14:57:17.64
↑親米系とカルトはまとめてメスを入れてる人は勉強が苦手とか成績があったような
それを指摘するやつのいないくらい過疎だからさ
それを指摘するやつのいないくらい過疎だからさ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 15:01:20.62 アップで見たかどうかって問題がという気分
女絡みと煙草が絶対無理な勤務
女絡みと煙草が絶対無理な勤務
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 15:06:18.22 細菌性のも苦労するレベルだぞ
何の成果もあげてないよね?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
何の成果もあげてないよね?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
29名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 15:06:52.6930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 15:11:59.71 分かりきってるやん
2024/04/02(火) 15:19:40.15
気分が晴れないのでソリティアをやってみた
鬱にはテトリスが良いという説も聞いたことがあるが
自分にはどっちもあまり効果が無い気がする
鬱にはテトリスが良いという説も聞いたことがあるが
自分にはどっちもあまり効果が無い気がする
2024/04/02(火) 15:29:15.07
1986年当時でも時代遅れだった、トップビュー1画面のレースゲームを1991年にファミコンに移植して、売れる見込みがあったのだろうか。
1984年の任天堂「F1レース」よりショボい
https://youtu.be/NpBNAgfysIk
1984年の任天堂「F1レース」よりショボい
https://youtu.be/NpBNAgfysIk
2024/04/02(火) 15:39:40.04
マインスイーパに関して30年近く前から思っていた疑問がようやく解けた
あれは運ゲーだったか
あれは運ゲーだったか
2024/04/02(火) 18:26:51.58
数独みたいな理詰めパズルをたまにやりたくなる
でも詰まるとやめてまう
でも詰まるとやめてまう
2024/04/02(火) 18:48:54.46
今の頭でやれそうなのはソリティア、マインスイーパ、四川省ぐらいかな
大富豪はルールを思い出せない
以前はアホみたいに上記3つのゲームを延々とやり続けていたこともあったな
大富豪はルールを思い出せない
以前はアホみたいに上記3つのゲームを延々とやり続けていたこともあったな
2024/04/02(火) 19:25:06.12
自分ピクロスオモロイで
未だにゲームボーイのをぼーっとやったりするわ
未だにゲームボーイのをぼーっとやったりするわ
2024/04/02(火) 21:09:15.39
コロナ規制明けてからは友達と集まってボードゲームの機会も増えた
カタン難しい
カタン難しい
2024/04/03(水) 09:26:11.84
そういえば最近の「人生ゲーム」は結婚しない選択肢もあるらしいと聞いたのを思い出した
ちょっと調べたら「男性=水色、女性=ピンク」も過去のものになってるらしい
ttps://withnews.jp/article/f0230529001qq000000000000000W02q10101qq000025776A
ちょっと調べたら「男性=水色、女性=ピンク」も過去のものになってるらしい
ttps://withnews.jp/article/f0230529001qq000000000000000W02q10101qq000025776A
2024/04/03(水) 10:46:59.21
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 22:55:16.26 カルドセプトは一回離れると復帰は無理よね
相手の手牌見て対応しないといけないし
相手の手牌見て対応しないといけないし
41名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 00:01:07.50 TRPGというのもいつかやってみたいと思ってたけどそういう友達がいない・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 00:13:31.04 専門学校生時代、TRPGを知ってる友達がいて、授業中にやってたわ
2024/04/04(木) 00:52:29.86
TRPGはネットを介してやるものというイメージが強かった
2024/04/04(木) 01:55:26.51
土日に集まってコンビニで菓子など買い込んでから部室でやるもんだ
2024/04/04(木) 08:06:53.21
TRPG楽しかったなあ
大都市ならボドゲカフェとかボドゲバー的なもんもあるからそういう所で仲間を探すのも手かもね
まあでも気心のしれた友人たちと一緒にやるのが一番楽しい
今やると発言一つ一つに照れが出たり、ロールプレイじゃなく客観的な言い回しになったりしそうw
大都市ならボドゲカフェとかボドゲバー的なもんもあるからそういう所で仲間を探すのも手かもね
まあでも気心のしれた友人たちと一緒にやるのが一番楽しい
今やると発言一つ一つに照れが出たり、ロールプレイじゃなく客観的な言い回しになったりしそうw
2024/04/04(木) 14:56:25.84
山本弘が逝ってしまった
SNEでソードワールドにも関わってるよね
安らかにお眠りください
SNEでソードワールドにも関わってるよね
安らかにお眠りください
47名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 19:01:36.75 発狂する自信あるけどな
いや、楽しくはないか…
ヒスンもスマホにキスして
いや、楽しくはないか…
ヒスンもスマホにキスして
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 19:09:56.6249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/04(木) 19:30:25.42 過去2試合もロナウドはベンチだぞ
逆に36%もある方が怖いわ
逆に36%もある方が怖いわ
2024/04/04(木) 19:57:31.74
かっこよくはない
2024/04/04(木) 20:34:34.44
コミュ障だからTRPGは動画で人のリプレイ観てるので十分だったな
なんか参加者が動物になるやつが面白かった
なんか参加者が動物になるやつが面白かった
2024/04/04(木) 21:15:46.91
ドカタ 建設業はコロナ運ゲーやな
ガチで戦力構想から外れても無理?
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるのか知らんが見るの苦痛に近い
ガチで戦力構想から外れても無理?
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるのか知らんが見るの苦痛に近い
2024/04/05(金) 08:44:30.49
スチャラカ冒険隊のリプレイ好きやったな
Kindle版の買ってあるから週末読み直そう
Kindle版の買ってあるから週末読み直そう
2024/04/05(金) 12:32:24.17
正体がバレたら動物にされちまうんだぜ
2024/04/05(金) 12:59:31.02
>>54
漫画だとクルクルパーにされる
漫画だとクルクルパーにされる
2024/04/05(金) 13:45:49.03
スーファミドラクエ3の黄金爪
袋はダメ、酒場控えにもたせてもピラミッドでエンカウント。なかなか面倒だな。先に爪とったのがミステリー
袋はダメ、酒場控えにもたせてもピラミッドでエンカウント。なかなか面倒だな。先に爪とったのがミステリー
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 19:45:09.37 ドラクエ3のリメイクいつ発売するかわからんけど
SFC版で完成されてると思うしあんま売れるとは思えんよ
SFC版で完成されてると思うしあんま売れるとは思えんよ
2024/04/05(金) 20:40:16.36
個人作成のドラクエ3リメイクなら最近やった
いろいろ凝ってると思ったが、最近は凝ったゲームはやりたい気がしないのと
自分の環境だけかもしれないがバグが出て途中で止まることがあるので
イシスにたどり着いたあたりでやめてる
いろいろ凝ってると思ったが、最近は凝ったゲームはやりたい気がしないのと
自分の環境だけかもしれないがバグが出て途中で止まることがあるので
イシスにたどり着いたあたりでやめてる
2024/04/05(金) 20:55:14.68
DQ3は偶に遊びたくなるけど、リメイクからのちいさなメダルが今となっては面倒でなあ
探索中は無視して後で纏めて回収するほど割り切れないし
探索中は無視して後で纏めて回収するほど割り切れないし
2024/04/05(金) 21:08:06.67
自分も今はドラクエやるなら1か2ぐらいまでが良いかな
3ぐらいから「ドラクエはクリアしてからが本番」という人が出てきたから
自分もそういうものかと思ってプレイしてたが、今はそういうものはやるのがだるい
3ぐらいから「ドラクエはクリアしてからが本番」という人が出てきたから
自分もそういうものかと思ってプレイしてたが、今はそういうものはやるのがだるい
2024/04/05(金) 21:23:56.49
ドラクエ3を、FF7ぐらいの超絶リメイクしてみて欲しい
2024/04/05(金) 22:19:40.78
DQ11を元にした、DQ3も作ってみたいなぁ
なんて話もチラッと誰か話してたような気がする
なんて話もチラッと誰か話してたような気がする
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 22:23:38.912024/04/05(金) 22:41:50.27
初代DQ1を忠実に、超絶リメイクできるかな
2024/04/05(金) 23:05:27.78
なんだかんだ言ってDQ1~3は初代FCのが一番楽しい
でもDQ3はバッテリーバックアップ電池がヘタってるのか
カセットの抜き差しだけでぼうけんのしょが消えたりするから恐怖…
でもDQ3はバッテリーバックアップ電池がヘタってるのか
カセットの抜き差しだけでぼうけんのしょが消えたりするから恐怖…
2024/04/05(金) 23:42:27.66
>>57
SFC版のリメイクは神だったよなぁ
SFC版のリメイクは神だったよなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 03:51:25.43 PSのドラクエ以降
人間の頭身が気持ち悪いくらい高くなって
そのくせ敵のデザインはデフォルメ頭身のままだから
人間とモンスターとがすんげー不釣り合いな世界観なってんのよね。
わかりやすいところでいうと、
さまようよろいとかね、元は人間の鎧のモンスターなのに
主人公たちの頭身と違って3頭身とかなの、ほんま違和感。
次世代機なってもドラクエ2や3の頭身のままで良かったんだよ、
それが鳥山ワールドのデザインなんだから。
それを主人公たちだけ頭身あげてさ、バカだろ、まじで。
ドラクエ8からは、9以外やってないわ、キモ過ぎて。
人間の頭身が気持ち悪いくらい高くなって
そのくせ敵のデザインはデフォルメ頭身のままだから
人間とモンスターとがすんげー不釣り合いな世界観なってんのよね。
わかりやすいところでいうと、
さまようよろいとかね、元は人間の鎧のモンスターなのに
主人公たちの頭身と違って3頭身とかなの、ほんま違和感。
次世代機なってもドラクエ2や3の頭身のままで良かったんだよ、
それが鳥山ワールドのデザインなんだから。
それを主人公たちだけ頭身あげてさ、バカだろ、まじで。
ドラクエ8からは、9以外やってないわ、キモ過ぎて。
2024/04/06(土) 05:58:17.32
制作者がこの世を去ってもシリーズは続く
まさに伝説のゲーム
まさに伝説のゲーム
2024/04/06(土) 07:10:00.35
勇者戦士武道僧侶でやってるが盗賊いないから小さなメダル集めが面倒だわ。すごろくも面倒くさい
やりこみ要素があるのが面倒
やりこみ要素があるのが面倒
2024/04/06(土) 07:35:01.92
勇者をタフガイにするのがまず面倒
2024/04/06(土) 09:05:38.81
ドラクエないと生存できないからおわってんだよ。だからいつまでもドラクエ、スピンオフ、リメイク、ドラクエソシャゲ。新しいゲームがつくれない
2024/04/06(土) 12:25:18.48
それでも電脳勇者物語はボクらをこことは違う世界へ招いてくれる
2024/04/06(土) 12:40:44.15
2024/04/06(土) 13:21:59.35
ドラクエ3まではパッケージデザインのキャラは鳥山ワールドの等身でよくもわるくも勇者にしては子供過ぎた。4の主人公か5くらいが妥当な感じ
2024/04/06(土) 13:40:51.64
2024/04/06(土) 13:46:33.61
>>74
制作側が小中学生を主な対象プレイヤーとして考えていたんだとしたら
(実際はどこを対象にしてたのかは知らないが)あんなものじゃないの?
元々「ロールプレイ」というのがそのキャラになりきるという意味合いもあるだろうし
変に大人すぎると子どもの関心は引きにくいだろうから
だからなのかは知らないが、主人公では無い3の勇者以外の職業は
個人的には大人びた感じがして好きな絵柄のキャラも多かった
制作側が小中学生を主な対象プレイヤーとして考えていたんだとしたら
(実際はどこを対象にしてたのかは知らないが)あんなものじゃないの?
元々「ロールプレイ」というのがそのキャラになりきるという意味合いもあるだろうし
変に大人すぎると子どもの関心は引きにくいだろうから
だからなのかは知らないが、主人公では無い3の勇者以外の職業は
個人的には大人びた感じがして好きな絵柄のキャラも多かった
2024/04/06(土) 13:51:41.26
2024/04/06(土) 13:55:52.21
ヘラクレスの栄光の勇者の絵よ、あれがまた良い
2024/04/06(土) 14:08:37.96
>>70
別に何を選んでもクリア出来るよう
別に何を選んでもクリア出来るよう
2024/04/06(土) 14:12:03.27
2024/04/06(土) 14:30:01.76
リメイク版は知らないがFC版FF3ならLv90に上げる前にクリアできるから
気づかない人は気づかないよね
気づかない人は気づかないよね
2024/04/06(土) 14:47:52.49
>>77
ファミコン版はしゅりけんを装備するためにアイテム欄を開くとヘイストやプロテスの効果が消えるバグがある
ファミコン版はしゅりけんを装備するためにアイテム欄を開くとヘイストやプロテスの効果が消えるバグがある
2024/04/06(土) 14:57:06.24
今でこそLv.90まで上げたらたまねぎ剣士最強という話は知られてるけど
リアルタイム勢で何の情報も無い状態でそれに気づいた人はどれだけいたんだろ?
リアルタイム勢で何の情報も無い状態でそれに気づいた人はどれだけいたんだろ?
2024/04/06(土) 15:12:33.22
リメイク版ドラクエ3はついセクシーギャルだらけにしてしまってたな
いろんなプレイ方法があると言っても、強くしないと気が済まない自分がいたが
そういうところも含めてどうにも嫌になってしまうのでやる気がしない
いろんなプレイ方法があると言っても、強くしないと気が済まない自分がいたが
そういうところも含めてどうにも嫌になってしまうのでやる気がしない
2024/04/06(土) 15:28:49.72
>>58
ハックロムかな?
SFCならスーパーメトロイドとタクティクスオウガのハックもガチだ
GBAのファイアーエムブレムハックもオススメ
あの頃ハマったゲームをちょっと違う味付けで楽しめるのはむっちゃ嬉しいよな
ハックロムかな?
SFCならスーパーメトロイドとタクティクスオウガのハックもガチだ
GBAのファイアーエムブレムハックもオススメ
あの頃ハマったゲームをちょっと違う味付けで楽しめるのはむっちゃ嬉しいよな
86名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/06(土) 16:15:47.89 たまねぎ最強論はだいぶ後から知ったなあ
2024/04/06(土) 17:15:59.36
当時の子供は一本のゲームかなりやり込んでたからそれなりに自分でたどり着いた子はいたと思うけどな
自分も雑誌とかで紹介される前に口コミで知ってた気がする
自分も雑誌とかで紹介される前に口コミで知ってた気がする
88名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/06(土) 17:54:09.40 水晶の龍に騙された47歳は俺だけでいい
2024/04/06(土) 18:26:10.51
同郷か…
2024/04/06(土) 18:28:41.11
マイクに何か喋るのあったらだいたいそれがウソテク
2024/04/06(土) 18:39:08.68
後発のFF5ですっぴん(※たまねぎ剣士と同じく初期ジョブ)+アビリティが最強となったのも、
初期ジョブが最強とされる状態を普通にプレイした状態で体験するためというのも
あったんじゃないのかなと思ってた
FF3でたまねぎ剣士が最強だろうが、裏技を使わない限りはその特性を生かしながら
プレイする機会はほぼ無いよね
初期ジョブが最強とされる状態を普通にプレイした状態で体験するためというのも
あったんじゃないのかなと思ってた
FF3でたまねぎ剣士が最強だろうが、裏技を使わない限りはその特性を生かしながら
プレイする機会はほぼ無いよね
2024/04/06(土) 21:55:43.37
今はネットで情報共有当たり前だから完全手探りで遊ぶのも難しいな
子供の頃にFF6好きすぎて情報遮断して遊んでたら、シャドウ仲間に出来なかったけど
子供の頃にFF6好きすぎて情報遮断して遊んでたら、シャドウ仲間に出来なかったけど
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:39:14.73 自分も待ち過ぎたら死んじゃうのかと思って、脱出したら
後から友人に「待てばシャドウ仲間に出来たんだよ」って言われた
まあ、そういう絶対みんなが同じプレーをするわけじゃない、ってとこも面白さなんだろうけどね
後から友人に「待てばシャドウ仲間に出来たんだよ」って言われた
まあ、そういう絶対みんなが同じプレーをするわけじゃない、ってとこも面白さなんだろうけどね
2024/04/07(日) 06:41:19.75
ゲームがゲームだった時代
2024/04/07(日) 10:14:22.85
唐突にFFを持ち込むFF厨
2024/04/07(日) 12:45:31.98
2024/04/07(日) 13:52:20.70
FF3はアイテム変更の裏技でたまねぎ剣士の装備が強かったのを知った記憶
2024/04/07(日) 15:25:00.37
ゲームセンター」倒産・廃業、2年連続増 100円売上で利益「6円」、コスト増で利益少なく
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4c369152132d64785423b42f9182d6a09f90ed
わかってるけど悲しいよなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4c369152132d64785423b42f9182d6a09f90ed
わかってるけど悲しいよなあ
2024/04/07(日) 16:14:14.12
>>97
裏技の本にはオニオンソードは、インビンシブルで売っているダブルトマホークから変化させると早いと書いてあるが、トリトンハンマーの誤りである
裏技の本にはオニオンソードは、インビンシブルで売っているダブルトマホークから変化させると早いと書いてあるが、トリトンハンマーの誤りである
2024/04/07(日) 16:14:37.23
対戦格闘くらいしかインカムよくないしな。アクションやシューティングをワンコインクリアしたら1時間のインカム100円だし
エミュ台で一台でゲーム選べるようすれば懐かしさプレイの需要はあるか。あとは自販機食い物とスペースつくれりゲーム以外に利益とる
エミュ台で一台でゲーム選べるようすれば懐かしさプレイの需要はあるか。あとは自販機食い物とスペースつくれりゲーム以外に利益とる
2024/04/07(日) 16:42:03.24
武藤敬司って何でこんな色物キャラになってしまったんだよ
昔は格好良かったのに
昔は格好良かったのに
2024/04/07(日) 18:17:27.98
わいの車はFF
2024/04/07(日) 22:16:01.22
娘(8)とドラゴンボール超武闘伝シリーズやってる
SFC出したらハマったようだ
娘は大人トランクス推し
2セルの「かめはめ波!」の台詞がメチャ格好良いな
SFC出したらハマったようだ
娘は大人トランクス推し
2セルの「かめはめ波!」の台詞がメチャ格好良いな
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/07(日) 23:11:47.80 久しぶりにKOF97をやった
2024/04/07(日) 23:52:56.41
『zatui→さちこの誕生日
嫁×ニラマン(嫁のネッ友)と1試合だけやる
→ショットガンロシアンルーレットやる』
雑談→APEX→Steam/短編インディーズ
卓上デスゲーム
『バックショットルーレット』
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
嫁×ニラマン(嫁のネッ友)と1試合だけやる
→ショットガンロシアンルーレットやる』
雑談→APEX→Steam/短編インディーズ
卓上デスゲーム
『バックショットルーレット』
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 00:05:41.36 18号「続きやんの〜?😒」
18号「そう来なくっちゃ☺」
18号「そう来なくっちゃ☺」
2024/04/08(月) 00:56:23.45
>>106
その台詞声付きで入ってんのに、18号のやられボイスが効果音なのが納得いかない
その台詞声付きで入ってんのに、18号のやられボイスが効果音なのが納得いかない
2024/04/08(月) 01:49:05.76
たまにやるGジェネレーションFがおもしろいのよね
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 05:18:40.62 >>103
ババアの脳内家族紹介不要
ババアの脳内家族紹介不要
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 05:19:24.49 ありきたりな事しか書かんな このスレ
2024/04/08(月) 07:50:56.62
画像貼りの荒らしが一人で盛り上がってそう
2024/04/08(月) 09:28:55.19
昔は10坪程度の小さなゲーセンが山程あったよね
今は筐体や基板以外にもネットワークサービスの料金なんかも出てくるから固定費が高くなるよね
他にも新紙幣の為に両替機更新せにゃならんからこれから更に廃業は増えそう
今は筐体や基板以外にもネットワークサービスの料金なんかも出てくるから固定費が高くなるよね
他にも新紙幣の為に両替機更新せにゃならんからこれから更に廃業は増えそう
2024/04/08(月) 10:31:22.14
ゲームだけで利益はもう無理だからな。メダルゲームや飲食ブースとかないと厳しい。あとはボタンやレバーのメンテやらない店は潰れていいわ
2024/04/08(月) 12:00:16.59
100円ワンプレイで利益6円って衝撃だわ
そりゃ商売にはならんよなあ
そりゃ商売にはならんよなあ
2024/04/08(月) 12:07:38.08
6円マジなの?
Σ(゚д゚)
Σ(゚д゚)
2024/04/08(月) 12:15:51.16
昔はワンプレイ50円のゲーセンも多かったよな
つーことは遊ばれるたびに44円の赤字だった?
つーことは遊ばれるたびに44円の赤字だった?
2024/04/08(月) 12:35:51.13
>>55
文字通りパーマンになるんだな
文字通りパーマンになるんだな
2024/04/08(月) 12:38:57.96
スーがすーっと消えて
パーマンさ
パーマンさ
119sage
2024/04/08(月) 12:39:49.84 >>109
レスアンカーくらい正しく打て
レスアンカーくらい正しく打て
2024/04/08(月) 12:42:20.12
自分も魔法使い抜きの物理パーチーで始めてみた
まあサクサク倒せるわMPの心配がいらないのはありがたい
まあサクサク倒せるわMPの心配がいらないのはありがたい
2024/04/08(月) 12:46:33.06
2024/04/08(月) 12:56:13.65
>>120
ドラクエ3か?じごくのはさみ戦でまさに地獄を見るぞ
ドラクエ3か?じごくのはさみ戦でまさに地獄を見るぞ
2024/04/08(月) 13:05:09.61
>>119
スクリプトの荒らしにレスするだけむだ
スクリプトの荒らしにレスするだけむだ
2024/04/08(月) 13:18:47.83
グラディウス2を100円で10周もやればとんでもない赤字プレイだしな。ダンジョンズアンドドラゴンズみすたらとか100円で致遠プレイやループプレイで3時間くらいやるが赤字やもんな
2024/04/08(月) 15:23:05.40
だから天和でなすすべもなくゲームオーバーになる脱衣麻雀が稼ぎ頭だった
2024/04/08(月) 15:27:21.41
しかしあれオナニーできるほどエロくないし抜きどころないからな。麻雀学園祭2を50円プレスでコンテしながらクリアしたがおちんこ4凸覚醒限界突破にはならんかった。クリアまで1000 円ちょいつかったか。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 15:41:46.17 サターンのスーパーリアル麻雀はムービー再生モードがないから遠野みずきちゃんのラストではチンポコをいつでもいい状態にしながら打つというギャグ漫画みたいなことになってた
2024/04/08(月) 15:53:19.83
オナニーできるエロムービーがいまだ、グリーンと次作のムービーとブァイパーあすかのエロムービーと従兄女が便所で犯されるムービーしかないからな
2024/04/08(月) 18:09:34.54
ドラクエ3は気づいたらゆしああで始めるのが定番になってた
Lv20になったと同時にゆけけけになる
ゆしああの頃は、じごくのハサミからは漏れなく逃げる
Lv20になったと同時にゆけけけになる
ゆしああの頃は、じごくのハサミからは漏れなく逃げる
2024/04/08(月) 18:11:32.01
小さなメダルとすごろくは面倒だからいらない
2024/04/08(月) 18:38:57.13
ド3は昔は→ゆせそま←の定番パンティーだったな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 19:27:50.38 商人女の見た目が好きすぎて最後必ず一人誰か商人に転職させてしまう
あと、女魔法使いでバイキルトまで覚えさせてから戦士に転職させてる
最終的には、せ、ゆ、し、けになる
全てはフィールドでの見た目重視
あと、女魔法使いでバイキルトまで覚えさせてから戦士に転職させてる
最終的には、せ、ゆ、し、けになる
全てはフィールドでの見た目重視
2024/04/08(月) 20:03:02.64
ファミコンは種増やしできるかはゆししし、ゆぶぶぶでもやれた
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 20:05:12.09 PS2ドラクエ5はアイテム増殖あり重婚ありストーリーショートカットありと楽しかったな
ゴーストとおばけキャンドルとおおねずみが序盤からいると中々強い
ゴーストとおばけキャンドルとおおねずみが序盤からいると中々強い
2024/04/08(月) 20:07:50.26
1キャラは呪文全部覚えさせる枠にするわ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 20:37:36.98 ドラクエ3の女武闘家はかわいいが人気がない
137名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 21:19:59.69 KOF97の餓狼チームのEDでテリーの帽子を被らされたマリーが可愛すぎた
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 21:40:20.15 FF3のサラ姫はドットだととんでもなくエロいドレスを着ている
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:04:06.72 くそつまらんこいつら
しかも自分で気づいてねえ
しかも自分で気づいてねえ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:05:29.66 何人も同じこと言うだろうなおまえらと同じ事
141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:06:45.30 同じ「嘘」
嘘ってつまらんよなー…
嘘ってつまらんよなー…
142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 22:30:57.99 おいでぼうや。
ぱふぱふしてほしいなら50ゴールドよ。
ぱふぱふしてほしいなら50ゴールドよ。
2024/04/08(月) 23:14:20.44
ドラ3もクソゲー要素あるわ。エンカウントはしつこいわラー鏡洞窟のゾンビマスターのマホトラがうざすぎだし逃げるはほぼ失敗しるし叩きつけたくなるワイ
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 00:07:16.76 ゾンビマスターのマホトラはロト紋のメガンテを思い出す
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 00:23:20.62 サターンのデビルサマナーは仲魔忠誠度システムとロード時間がウンコな以外はRPGとして素晴らしい主人公が死に別の人間(葛城)に転生して一から生きる道を学ばないといけなああ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 00:40:12.00 >>142
ぼったくりにも程がある笑
ぼったくりにも程がある笑
147名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 00:40:46.10 スターオーシャンやってます(小声)
2024/04/09(火) 02:06:24.23
最初の頃はぱふぱふの意味がわかってないままプレイしてた
ドラゴンボールにも出てきてたけど、なんでそう呼ぶのかはわからないままだったせいか
フーンぐらいな感じで読んでた
ドラゴンボールにも出てきてたけど、なんでそう呼ぶのかはわからないままだったせいか
フーンぐらいな感じで読んでた
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 02:29:11.81 同級生2のリメイク版めっちゃ高いけどエロにたどり着くまで性欲持続できるのか?このエロに溢れた時代の今の子は
2024/04/09(火) 08:47:47.46
ぱふぱふの初出はドラゴンボールだったのか
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%B1%E3%81%B5%E3%81%B1%E3%81%B5
行為をストレートに表現しないのは鳥山さんならではだったのかもしれない
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%B1%E3%81%B5%E3%81%B1%E3%81%B5
行為をストレートに表現しないのは鳥山さんならではだったのかもしれない
2024/04/09(火) 12:31:52.35
同級生シリーズもエロにたどり着いてもオナニーで抜けるレベルじゃないからな
一枚ゑだし。野々村病院の人々の理恵がバックからおまんこはめはめ絵はまぁオナニーできたが
一枚ゑだし。野々村病院の人々の理恵がバックからおまんこはめはめ絵はまぁオナニーできたが
2024/04/09(火) 13:01:12.40
PC98パーフェクトカタログ下巻はエロゲ編やで
ようこんなもん発売日順にデータ集めれたもんだと思うわ
俺が初めてやったエロゲは何だったろう?
多分エルフのADVのどれか
ようこんなもん発売日順にデータ集めれたもんだと思うわ
俺が初めてやったエロゲは何だったろう?
多分エルフのADVのどれか
2024/04/09(火) 13:16:33.87
ヒロインが非処女で炎上した下級生2は今なら売れるかもな
2024/04/09(火) 14:43:23.21
お茶の間にPC置いてあったからエロゲ系は大っぴらには遊べなかったな
PC雑誌のエロゲ記事で充分な気がしてたし
PC雑誌のエロゲ記事で充分な気がしてたし
2024/04/09(火) 15:23:27.53
PC-98の末期、DOS/VではGTA1がリリースされていた
2024/04/09(火) 15:24:50.07
そしてPC98(きゅうじゅうはち)-NXという明らかに誤認狙いの新機種
2024/04/09(火) 18:53:24.14
俺が最後にやった98ゲーはガガーブトリロジー紅い雫だったみたい
海の檻歌はwindowsだったんだな
なんか98でやった気になってたわ
なにもかもがなつかすい
海の檻歌はwindowsだったんだな
なんか98でやった気になってたわ
なにもかもがなつかすい
2024/04/09(火) 19:11:43.84
98でやった「ブランディッシユVT」
OP曲が最高だった
やりこみ過ぎて疲れてしまって、2度(3人の主人公のうち2人)エンディング向かえた後は2度とやらなかった
カジノがダンジョン内の町にあるが、セーブ・ロードを駆使して金を貯め、自分の家を建てたなぁ
OP曲が最高だった
やりこみ過ぎて疲れてしまって、2度(3人の主人公のうち2人)エンディング向かえた後は2度とやらなかった
カジノがダンジョン内の町にあるが、セーブ・ロードを駆使して金を貯め、自分の家を建てたなぁ
2024/04/09(火) 19:13:13.96
ごめん、OSの話か
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 19:46:11.04 kof98でもなかったか
kofは99で最後だな
今でもK’なら動かせそう
kofは99で最後だな
今でもK’なら動かせそう
2024/04/09(火) 20:04:57.03
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 20:47:59.27 今ピクセル版のFF3やってて
クリスタルタワーでドラゴン狩ってオニオンシリーズ集めして
たまねぎ剣士レベル99しようと毎日1時間くらいやってる
やってる最中だけど時間の無駄遣いしてるとは思う
クリスタルタワーでドラゴン狩ってオニオンシリーズ集めして
たまねぎ剣士レベル99しようと毎日1時間くらいやってる
やってる最中だけど時間の無駄遣いしてるとは思う
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 21:07:14.85 PCE CD ROM2の話はパソコン以上に知ってる人がいなくて悲しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 21:27:52.96165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 23:05:04.33 実はGoogleも採用するテープバックアップとは?
1巻あたり580TB
1巻あたり580TB
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 23:05:19.84
2024/04/10(水) 00:47:50.50
>>145
PS版はそもそも処理がウンコだからPS2の高速読み込みを使っても解決しないと言う地獄
PS版はそもそも処理がウンコだからPS2の高速読み込みを使っても解決しないと言う地獄
2024/04/10(水) 00:59:26.95
steamで買ってあるゲームしようかなと思ってPC立ち上げるけど、何故かやる気が起きなくてYouTube見たりブラウザゲーしたりしてる。歳のせいかコントローラー持ってゲームするのが億劫になってきてるのかもしれない
2024/04/10(水) 04:59:45.41
ロムロムはブルジョワ家庭にしか手に入れられなかった高級ゲーム器だからな
自分は就職したらエンジンロムロム一式買ってうる星やつらスティウイズユウをやってやる
と心に誓った時期もありました
自分は就職したらエンジンロムロム一式買ってうる星やつらスティウイズユウをやってやる
と心に誓った時期もありました
2024/04/10(水) 07:16:49.31
普通にホビーパソコンより語れる奴多いやろ
MSXとかのほうが知名度に比べて遥かに少ないと思う
MSXとかのほうが知名度に比べて遥かに少ないと思う
2024/04/10(水) 10:55:59.88
PCの話題中にFFいいだすいつものおっさん空気読めない痛いやつ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 11:15:43.78 クラッシュバンディクーGBAの音質
https://youtu.be/h5wJ9nLnqdI?list=PLhyQMtFbfP1QD88XuaZkRmn060olYxKug
https://youtu.be/h5wJ9nLnqdI?list=PLhyQMtFbfP1QD88XuaZkRmn060olYxKug
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 11:17:02.44 >>145
オマエラは生まれかわる事はできない
オマエラは生まれかわる事はできない
2024/04/10(水) 11:35:16.57
アカシックライブラリーでMSXマガジン無料読み放題やってるぞ
この頃のホビーパソコン誌ってゲーム専門誌より濃くて面白かったんよね
この頃のホビーパソコン誌ってゲーム専門誌より濃くて面白かったんよね
2024/04/10(水) 12:34:46.29
パソコンRPGではソードワールドPCが一番周回したゲームだった
スーファミにも移植されたけど画面の広さや操作面でPC版のが好きだった
そういやソードワールドはパソコンゲームのコンシューマ移植がだいたい1だけで終わる事が多いのにコンシューマでのみ続編出した珍しいゲームだったな
スーファミにも移植されたけど画面の広さや操作面でPC版のが好きだった
そういやソードワールドはパソコンゲームのコンシューマ移植がだいたい1だけで終わる事が多いのにコンシューマでのみ続編出した珍しいゲームだったな
2024/04/10(水) 13:01:05.05
やりたいのが昔のゲームばかり
だから携帯型の互換中華ゲーム機っちゅうのに興味をもったのだけどWinPC持ってないと使えないのね
だから携帯型の互換中華ゲーム機っちゅうのに興味をもったのだけどWinPC持ってないと使えないのね
2024/04/10(水) 19:29:22.31
PCはあった方がいいが無くても別にmacでもlinuxでも使えるぞ
カスタムロム焼いたりしないのなら泥スマホだけでも行けるぞ
カスタムロム焼いたりしないのなら泥スマホだけでも行けるぞ
2024/04/10(水) 19:42:57.60
米政治家っぽいキャラが殴り合う格闘ゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=hATuKiKOS38
クソ面白そう
modで世界版とか日本版とかアジア版とかにならんもんかw
https://www.youtube.com/watch?v=hATuKiKOS38
クソ面白そう
modで世界版とか日本版とかアジア版とかにならんもんかw
2024/04/10(水) 22:16:39.89
駄菓子屋にある10円ゲームこそ原点。しかり週末だったからガキが集まってて落ち着いてやれそうにないからスルーしたわ
いっそのことガキの前で駄菓子爆買いして見せつけてやればよかたか
いっそのことガキの前で駄菓子爆買いして見せつけてやればよかたか
2024/04/10(水) 22:44:50.45
ドグマ2とローニンやってるおっさんおる?
どう面白い?
どう面白い?
2024/04/10(水) 23:19:38.08
>>180
どちらもやってないけどローニンの方が評判いいみたいだね
どちらもやってないけどローニンの方が評判いいみたいだね
2024/04/11(木) 01:57:18.78
俺はドグマ2の方にハマってる
ご覧のとおり寝不足
ご覧のとおり寝不足
2024/04/11(木) 02:49:02.77
ドグマ、ローニン、エルデンとかは絵が受け付けないわ
和ゲー全盛で育ったからかゲームは外国風味な絵になると途端に受け入れられん
和ゲー全盛で育ったからかゲームは外国風味な絵になると途端に受け入れられん
184名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 02:49:45.56 冷却ファン
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 02:52:46.18 冷却ファンを無かったことにしてごまかして面白いか?40代以上
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 02:53:48.39 ごまかし続けるペテン師や生まれつきの嘘つきキチガイでない限りついていけんわ あの音
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 02:55:14.77 冷却ファン ロード時間 ゲーム機ごと何回も買うはめになるDL販売
PS3で買ったDLゲームはPS4と5では動かないんだって?
PS3で買ったDLゲームはPS4と5では動かないんだって?
2024/04/11(木) 02:55:33.80
PC9801にはエロゲームがたくさんあった覚えがある
今みたいに18禁とは言っていなかったな
その理由が「18歳以上はエロゲームに欲情なんかしない」というから笑った
今みたいに18禁とは言っていなかったな
その理由が「18歳以上はエロゲームに欲情なんかしない」というから笑った
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 02:56:04.57 ファミコンカセットがファミコンでしか動かない理屈と同じなのかね
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 02:56:45.46 だれが9801の話したんだ? どこから持ってきたのやら
2024/04/11(木) 06:50:06.44
俺は最近いわゆるJRPGの方が受け付けない
アニメ顔の少年少女がさわやかに戦うのとか無理
アニメ顔の少年少女がさわやかに戦うのとか無理
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 08:37:17.88 それはおれも無理だ
「スキル」という単語を見るだけで虫唾が走る
「スキル」という単語を見るだけで虫唾が走る
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 08:42:07.64 秋葉原のラーメン
RPGと言えばハーレム系PTも無理だわ
おっさんやチビデブに混じってDQ8のゼシカみたいなのが居るからいいのであって
おっさんやチビデブに混じってDQ8のゼシカみたいなのが居るからいいのであって
2024/04/11(木) 09:11:13.50
優者が子供ってのもな。かといってホスト系もいやだし。
2024/04/11(木) 09:18:24.72
ん?
仕事で普通にスキルアップとか二十年以上前から使われてなかったか?
演じる意味のロールプレイが会社組織で五十年前から使われてる一般用語だったのた同じ
キッズがドヤ顔で語り始めて単語が低俗化したような印象持っちゃっただけだろ
仕事で普通にスキルアップとか二十年以上前から使われてなかったか?
演じる意味のロールプレイが会社組織で五十年前から使われてる一般用語だったのた同じ
キッズがドヤ顔で語り始めて単語が低俗化したような印象持っちゃっただけだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 10:41:08.70 んってなんだ? 一切使われていないネットの幻想
>>キッズがドヤ顔で語り始めて
5chでだろ?お前のような奴な
>>キッズがドヤ顔で語り始めて
5chでだろ?お前のような奴な
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 10:41:42.32 オンチだけが発音する言葉だ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 10:42:38.81 >>196
逆に子供に強制する大人がいるらしいな?音痴の言葉を
逆に子供に強制する大人がいるらしいな?音痴の言葉を
2024/04/11(木) 10:58:20.99
子供時代から既にロールプレイが役を演じるってのはわりと一般常識なのに知っていることを自慢のように語る奴は多かったよ
そういえば宮部みゆきの古い小説に「RPG」ってのがあるがタイトルの本来の意味のほうがトリックというかオチに繋がってたな
仕事能力としてのスキルって単語は転職・起業ブームの頃に仕切りに使われ始めた印象がある
そういえば宮部みゆきの古い小説に「RPG」ってのがあるがタイトルの本来の意味のほうがトリックというかオチに繋がってたな
仕事能力としてのスキルって単語は転職・起業ブームの頃に仕切りに使われ始めた印象がある
2024/04/11(木) 11:09:43.73
ミネルバトンサーガみたいに絶対に逃げれるのがいいわ
2024/04/11(木) 11:21:40.23
いつからかRPG=ゲームという印象の方が強くなったな
ロールプレイ(ング)、となるとまた別物という感覚
ゲームにもよるかもしれないが、RPGだとあまり演じてる感覚が無いんだよね
「演じる」と言うなら、どちらかと言えばアドベンチャーゲームの方がそれに近い感覚かな
恋愛ものだとアドベンチャーゲームが多いよね
ロールプレイ(ング)、となるとまた別物という感覚
ゲームにもよるかもしれないが、RPGだとあまり演じてる感覚が無いんだよね
「演じる」と言うなら、どちらかと言えばアドベンチャーゲームの方がそれに近い感覚かな
恋愛ものだとアドベンチャーゲームが多いよね
2024/04/11(木) 12:10:11.52
TVゲームのRPGは既にキャラクターの成長と共に物語を体験させるものって定義になってると思う
今は多くのRPGはアクションを伴うものだけど昔はコマンドRPGとアクションRPGは別なカテゴリだったし
シューティングの意味はもはや変わってしまったし、広義でのSLGやADVの中からストラテジーやノベルが独立したようにね
今は多くのRPGはアクションを伴うものだけど昔はコマンドRPGとアクションRPGは別なカテゴリだったし
シューティングの意味はもはや変わってしまったし、広義でのSLGやADVの中からストラテジーやノベルが独立したようにね
2024/04/11(木) 12:10:30.93
そういう意味では、テーブルトークこそ本当のRPGだ
2024/04/11(木) 12:25:27.84
みんな喧嘩しながら自分の好きな事言い合ってるの見てると仲いいなぁって思う
2024/04/11(木) 12:30:29.98
この世は他人を蹴落としてナンボよ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 12:32:24.76 小さいころ、遊戯王カードの『人造人間5号』の効果で「このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。」の直接攻撃の意味がわからなくて、いきなり腹部を直接ぶん殴ってきた将太くんを俺は絶対に許しはしない
2024/04/11(木) 12:51:49.61
>>207
チェスボクシング的に、相手をKOしてしまえばゲームはどうでもいいという考えか
チェスボクシング的に、相手をKOしてしまえばゲームはどうでもいいという考えか
2024/04/11(木) 12:55:27.62
>>205
そういう喧嘩は最近は滅多に見なくなったな
そもそも喧嘩=良くない、と思ってる人が多いせいか、まずそこに発展しないんだよね
いざ喧嘩のような話になると、喧嘩どころかいじめや誹謗中傷レベルになってることも珍しくないし
「なかよくけんかしな」は、現代っ子には合わない考え方なんだろうかと最近は時に思ってた
そういう喧嘩は最近は滅多に見なくなったな
そもそも喧嘩=良くない、と思ってる人が多いせいか、まずそこに発展しないんだよね
いざ喧嘩のような話になると、喧嘩どころかいじめや誹謗中傷レベルになってることも珍しくないし
「なかよくけんかしな」は、現代っ子には合わない考え方なんだろうかと最近は時に思ってた
2024/04/11(木) 14:55:58.54
女の子らとやる王様ゲームのほうが楽しいわ。ちんぽ4凸覚醒限界突破だから
2024/04/11(木) 15:02:49.69
遊戯王って名前しか知らない
それが何なのか、いつ出てきたものなのかもさっぱりわからない
それが何なのか、いつ出てきたものなのかもさっぱりわからない
2024/04/11(木) 15:15:47.38
>>210
先生がサイコロ操作できるようなゲームマスターモードあればよいのにw
先生がサイコロ操作できるようなゲームマスターモードあればよいのにw
2024/04/11(木) 16:39:51.34
自分の無知を偉そうに主張しない方がいいよ、恥ずかしいから
2024/04/11(木) 17:05:19.72
教育用桃鉄、目的地決定時はマップ表示せずに止まったプレーヤーの画面のみに地名表示されるようにすれば実況むっちゃ盛り上が(炎上)しそう
「鳥取着いたどー」
「ばーか、そこ島根www」
「山形?山形って何処?何処?」
とか見てみたい
「鳥取着いたどー」
「ばーか、そこ島根www」
「山形?山形って何処?何処?」
とか見てみたい
2024/04/11(木) 17:39:04.94
>>206
よう蹴落とされたおっさん
よう蹴落とされたおっさん
218名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 18:05:28.20 お願い!最も強く蹴って!
2024/04/11(木) 19:07:39.02
>>192
チートって言葉もね
チートって言葉もね
2024/04/11(木) 19:18:42.14
221名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 20:11:21.85 転生したおっさん、チートスキルでモテ街道を突き進む!(新都社)
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 20:14:23.38 >>207のカードが発売されたのは1999年
2024/04/11(木) 20:21:25.52
タンク、ヒーラー
バフ、デバフ…
何やねん
バフ、デバフ…
何やねん
2024/04/11(木) 20:22:51.93
RPGに限らず、アニメ絵のキャラゲーが多すぎて
それだけで興味が削がれる
おまけにボイスとか要らんのじゃ
それだけで興味が削がれる
おまけにボイスとか要らんのじゃ
2024/04/11(木) 20:54:14.28
エルミナージュみたいに自分でキャラ画像登録できるゲームが増えたら良いのに
226名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 23:49:21.59 他人を蹴落としてナンボとかイキッてるおっさんが5ちゃんの荒らしみたいなド底辺になってて草
227名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 03:59:57.67 >>223
キチガイの音痴用語 恥知らずだけが使える
キチガイの音痴用語 恥知らずだけが使える
228名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 04:01:20.92 >>215
オマエの存在が恥ずかしい あちこちにオマエの顔にあるぞ痴れ者
オマエの存在が恥ずかしい あちこちにオマエの顔にあるぞ痴れ者
2024/04/12(金) 04:42:14.66
アマプラビデオにフォールアウトが一挙8話きた
今週末の休日はこれみて終わりそう
サムネがドクロの騙し絵になってるのかっけえ
今週末の休日はこれみて終わりそう
サムネがドクロの騙し絵になってるのかっけえ
2024/04/12(金) 06:50:34.29
>>228
意味が通じる文章を書いた方がいいよ、恥ずかしいから
意味が通じる文章を書いた方がいいよ、恥ずかしいから
2024/04/12(金) 09:12:43.60
ドラクエで混乱した際に、自分自身を物理攻撃するというのはどういう感覚なんだろう?
魔法だったらまだしも、自分自身に対して剣で斬りつけるというのはあり得ないのでは。
たしか混乱しても自分自身には攻撃しないRPGもあった気はするが
魔法だったらまだしも、自分自身に対して剣で斬りつけるというのはあり得ないのでは。
たしか混乱しても自分自身には攻撃しないRPGもあった気はするが
2024/04/12(金) 09:15:38.16
>>224
自分もアニメ絵は苦手だなあ。
元々が漫画やアニメからゲーム化したものやギャルゲーとか
(※ボイス付きはその手のゲームでしか自分は見たことが無い)
初めからそういう趣旨のゲームだったら良いんだろうけど
そうでないものにまで出てくると萎える
自分もアニメ絵は苦手だなあ。
元々が漫画やアニメからゲーム化したものやギャルゲーとか
(※ボイス付きはその手のゲームでしか自分は見たことが無い)
初めからそういう趣旨のゲームだったら良いんだろうけど
そうでないものにまで出てくると萎える
2024/04/12(金) 11:43:21.87
一平って桃鉄の貧乏神より厄介な大谷ストーカーやったんだな
2024/04/12(金) 12:05:08.11
まあ報道が真実だとしたらね
2024/04/12(金) 12:30:33.12
絵面がアニメきらいやわーよーちくせえ
集金ゴミソシャゲかよっての
集金ゴミソシャゲかよっての
2024/04/12(金) 12:47:55.19
>>231
チェーンソーのキックバックのように刃が跳ね返って自分に当たったのだろう
チェーンソーのキックバックのように刃が跳ね返って自分に当たったのだろう
2024/04/12(金) 12:48:31.23
>>233
金額がキングボンビーレベル
金額がキングボンビーレベル
2024/04/12(金) 12:49:37.20
ジェイ・ミン
ゲームにつけるトレンドネームきたぞ
なんJ民?
ゲームにつけるトレンドネームきたぞ
なんJ民?
2024/04/12(金) 13:07:18.24
LAから動かなかったのがだめだったな
州外のチームに移籍したらワンチャンエンジェルスに擦り付けれたかもw
州外のチームに移籍したらワンチャンエンジェルスに擦り付けれたかもw
2024/04/12(金) 13:08:49.46
>>237
10年未満で一人の被害額だと桃鉄でもなかなかお目にかかれないw
10年未満で一人の被害額だと桃鉄でもなかなかお目にかかれないw
2024/04/12(金) 13:22:57.55
一平ステータス
ちから 58
すばやさ 110
たいりょく 8
かしこさ 170
うんのよさ 0
ちから 58
すばやさ 110
たいりょく 8
かしこさ 170
うんのよさ 0
2024/04/12(金) 13:29:38.65
2024/04/12(金) 15:12:34.74
一平ゲームは出てきそう
2024/04/12(金) 16:34:50.60
一平が進化して三平あたりになると被害額が洒落にならんようになるとか
2024/04/12(金) 17:52:43.78
2024/04/12(金) 18:07:32.00
カップ焼きそば
2024/04/12(金) 18:45:01.22
ガチャ詐偽はよくたばれ規制しろ
2024/04/12(金) 23:20:59.36
ハイドライド4 まだかよ
2024/04/12(金) 23:55:02.09
このスレにはまだスクリプトいるのかと思ったわ
2024/04/13(土) 05:24:43.37
キャラクターが並ぶとチラついて見にくいんだよな
2024/04/13(土) 06:21:47.53
久しぶりにゲームを始めてドラクエ11、FF7リメイク、リバースと楽しんでゲームまだまだできるやん!ってなったけどFF15、16とつまらなすぎて絶望してる
2024/04/13(土) 09:59:28.76
松野泰巳はいくらいい年になってゲームクリエイターと名乗るのが
恥ずかしいからって現場ではビジネスマンはないだろ
無理有りすぎて余計共感性羞恥になる
恥ずかしいからって現場ではビジネスマンはないだろ
無理有りすぎて余計共感性羞恥になる
2024/04/13(土) 10:12:34.37
>>252
ゲームクリエイターと名乗るのが恥ずかしいほど才能枯れてるし間違ってはいない
ゲームクリエイターと名乗るのが恥ずかしいほど才能枯れてるし間違ってはいない
2024/04/13(土) 11:01:18.18
2024/04/13(土) 17:50:50.15
最近気がついたが、ローレシアはローラをもじったものだったんだろうね
誰かの二次創作物にもそう書いてあったが、もしかしたら公式でも
そう書いてあるものがあったのかもしれないな
誰かの二次創作物にもそう書いてあったが、もしかしたら公式でも
そう書いてあるものがあったのかもしれないな
2024/04/13(土) 18:12:39.80
>>255
それ後付だったかと
由来は実在する国や都市の名前をもじったものが多かったはず
ローレシアはユーラシア大陸から取ったと聞いた気がする
サマルトリアもムーンブルクも元ネタは何処かの地名のはずよ
それ後付だったかと
由来は実在する国や都市の名前をもじったものが多かったはず
ローレシアはユーラシア大陸から取ったと聞いた気がする
サマルトリアもムーンブルクも元ネタは何処かの地名のはずよ
2024/04/13(土) 18:23:27.99
世界地図もどこかの世界を参考にしたらしいな
2024/04/13(土) 19:40:04.44
サマルトリアとアレフガルドの由来はここに書いてあった
ttps://japan.cnet.com/article/35088410/3/
ttps://japan.cnet.com/article/35088410/3/
2024/04/14(日) 05:13:06.79
ボンバーマンの原点となるPC6001のボンバーマン
かなり懐かし
映像の僅かな記憶とボンバーマンっぽかったくらいで調べたがなかなかたどり着けなかったな、 最初はカセットビジョンかと思ったが違ったし。よくPC6001にたどり着いたわ。PC6001自体なかなかでてこなかったし
かなり懐かし
映像の僅かな記憶とボンバーマンっぽかったくらいで調べたがなかなかたどり着けなかったな、 最初はカセットビジョンかと思ったが違ったし。よくPC6001にたどり着いたわ。PC6001自体なかなかでてこなかったし
260名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 10:04:24.70 ローラの門の地名の説明にまるでなってないな
261名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 10:04:48.17 そんなんで考察なんかしてる気分なのか
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 10:05:39.32 ドラクエなんかエアプでドラクエ詳しいやつだっているのに
2024/04/14(日) 10:09:23.80
>>257
Ⅲはほぼ現実の世界地図だし
Ⅲはほぼ現実の世界地図だし
2024/04/14(日) 10:39:12.09
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 10:46:44.54 >>259
ボンバーキングてゲームあったな
ボンバーキングてゲームあったな
2024/04/14(日) 10:49:12.60
2024/04/14(日) 11:37:24.45
バンゲリング帝国やらゼビ語とかの世界設定好き
SF映画化してほしい
SF映画化してほしい
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 11:43:14.77 信長の野望、さいとうで全国制覇してくる
2024/04/14(日) 12:10:43.68
おれの後ろに立つな…
270名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 12:47:12.22 うしろに立つ少女で勃つ少年
2024/04/14(日) 12:54:06.36
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 13:07:41.04 いい歳して糞漏らす女がいるのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 13:10:30.26274名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 13:14:07.39 3はジパング出てんだから他合わせて当たり前だろが馬鹿すぎる
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 13:18:40.40 5chの猿語使い クソ漏らしてないのか
2024/04/14(日) 13:58:43.16
いつまでいるの、支離滅裂老害
2024/04/14(日) 14:30:39.19
2024/04/14(日) 14:35:22.13
FFはそもそもナンバリング毎の関連性少ないからあんまりFF7リメイクと比較する意味は無いんじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 14:38:20.56 FFは何を持ってFFなんだろうなずっと一貫してるのは飛空挺だけ?メインテーマも勝利のファンファーレももうないんだろう?
2024/04/14(日) 14:41:22.62
魔法の名前やチョコボやくらい?
文明のレベル自体も作品毎でまちまちだもんな
なのに船だけは空を飛ぶw
文明のレベル自体も作品毎でまちまちだもんな
なのに船だけは空を飛ぶw
2024/04/14(日) 14:49:40.79
FFは少なくとも5まではこれぞFFという独特のニオイがあった
6でちょっとおかしくなって7でFFじゃなくなった
一貫性がないのがFFというのは言い訳でしかないな
6でちょっとおかしくなって7でFFじゃなくなった
一貫性がないのがFFというのは言い訳でしかないな
2024/04/14(日) 14:54:44.47
なんかわかる
あと小島秀夫なんかもそうだがPSというかCD-ROM出てきてからは映画やりたくなったんだろうなって思う
あと小島秀夫なんかもそうだがPSというかCD-ROM出てきてからは映画やりたくなったんだろうなって思う
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 14:54:49.06 グラフィックが世界トップレベルてのもFFのアイデンティティだと思うけど今はそれも無くなった
2024/04/14(日) 15:10:39.24
6のドット絵はほんとに素晴らしかった
2024/04/14(日) 16:02:16.27
>>265
爆弾を置くと一歩後退する上に、爆発が早いので自爆しやすい
爆弾を置くと一歩後退する上に、爆発が早いので自爆しやすい
2024/04/14(日) 16:04:58.59
>>281
5まではクリスタルが登場
5まではクリスタルが登場
2024/04/14(日) 16:05:33.40
2024/04/14(日) 16:17:57.46
テーマ曲もクリスタルも魔法の名前もシドもみんな未だに続いてるじゃん
7以降は違うとかよく言うけど、もう16作目だからね。むしろ1~6なんてまだシリーズ始まったばかりの頃だわ
7以降は違うとかよく言うけど、もう16作目だからね。むしろ1~6なんてまだシリーズ始まったばかりの頃だわ
2024/04/14(日) 16:45:39.94
ゲームとしてはすごい絵作りってのがFFの売りだったけど実写に迫るような映像になってから脚本のつまらなさがバレるからこれだったら映画でいいよになったな
2024/04/14(日) 17:55:55.20
>>289
FFの映画は最初からFF7ACを作っておけばコケなかった
FFの映画は最初からFF7ACを作っておけばコケなかった
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 17:59:18.70 糞漏らしてんだろって
何ごまかしてんだ
何ごまかしてんだ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 17:59:38.15 単純明快だおまえらの糞ごまかし
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:00:38.54 糞漏らしてる生き物がドット素晴らしかったとかやめてくんね?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:01:16.09 話が噛みあうわけないんだ
糞漏らしてんだから 上の空だ
糞漏らしてんだから 上の空だ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:02:16.75 出て行けおまえら 糞としょうべんもらすやつの話全部つまらねえ
普通のやつらだけ残せ
普通のやつらだけ残せ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:03:38.19 これでまだ同じように書き込むやつは認めてるのと同じだからな
普通はトイレでそんなことしてたのか 漏らしてたのかと調べに走る
やらないということは同類ということだ
普通はトイレでそんなことしてたのか 漏らしてたのかと調べに走る
やらないということは同類ということだ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:05:12.68 甘ったれた日本女を見ていれば下のコントロールなどできないのがはっきり分かる
プールでもらしたら大変だもんなw
プールでもらしたら大変だもんなw
298名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:05:34.01 ここは高貴なスレだ ゴミども出て行け
2024/04/14(日) 18:07:16.39
飯野賢治のDの食卓見て「これからはこれだ!」と思ったクリエイター多かったらしいよ
特にストーリーが重要なRPG畑だった人らは、RPGでドラマをやりたくなってもおかしくないかな
特にストーリーが重要なRPG畑だった人らは、RPGでドラマをやりたくなってもおかしくないかな
300名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:09:47.70 糞みたいなもの作ってえらそうによく言うもんだな
ドラマとかいう次元じゃないだろお前ら 下の世話
ドラマとかいう次元じゃないだろお前ら 下の世話
2024/04/14(日) 18:11:35.05
どんぐりはよ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:13:34.17 2Dですらろくなもの作れなかったヤツらがこれからなんてあるかよ
2Dの食卓ならマシだったな
飯食った気になれんだろうけどな
2Dの食卓ならマシだったな
飯食った気になれんだろうけどな
303名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:13:56.81 オマエのケツにいれろ糞猿>>301
304名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:16:00.55 >>ストーリーが重要なRPG畑
どこに目つけて言ってんだか トイレで寝言言ってんのか
どこに目つけて言ってんだか トイレで寝言言ってんのか
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:17:10.10 お前ら女というやつら糞と小便漏らしてんだろ?と書いてるだけだ
無視する理由がわからん
男はもらさんしな
無視する理由がわからん
男はもらさんしな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:17:35.20 もういい歳なんだ 大事なことだぞ?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:18:21.32 男は気にするな ここにいる女や女みたいな書き込みしてるヤツらだ
おまえらの素行 おまえらのポーズ はっきりと示している 下のゆるさを
おまえらの素行 おまえらのポーズ はっきりと示している 下のゆるさを
308名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:19:24.12 なぜ馬鹿みたいに人工の臭いを振りまく?
トイレにこもって何をしている? シールのような物体はなんのつもりだ?
糞と小便でも同じだぞ?
トイレにこもって何をしている? シールのような物体はなんのつもりだ?
糞と小便でも同じだぞ?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:20:48.68 オマエラのアレにかこつけて 糞女と小便女が混ざってるだろと言ってるんだ
書き込みがウソだらけで臭すぎるんだよ
まったくおもしろくねーんだ
書き込みがウソだらけで臭すぎるんだよ
まったくおもしろくねーんだ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:21:56.36 くそ漏らすガキとまったく同じ思考なんだよこいつら
ねしょべんが全然治らないクソガキの文とは違う
ねしょべんが全然治らないクソガキの文とは違う
311名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:24:14.73 くそ漏らすガキが立って作文を読み上げてるシーン想像しろよ
「何月何日、ぼくは今日○○をしました。そして」 この間パンツにもりもりと出してる訳だ
「何月何日、ぼくは今日○○をしました。そして」 この間パンツにもりもりと出してる訳だ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:26:04.15 おまえら「女だけの立ち入り禁止」を利用して 隠れてオムツつけてるやつもいるだろ
もっととんでもない馬鹿もいる全日本馬鹿女
幼稚園から止まっている
もっととんでもない馬鹿もいる全日本馬鹿女
幼稚園から止まっている
313名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:26:59.37 ゲームでもたまにあるだろ「きゃあ痴漢よー」
あれは見られたらおしまいなことをしているからだ
あれは見られたらおしまいなことをしているからだ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:28:20.24 トイレにのぞき穴が開いてる話は何を調べてると思う?
おまえら馬鹿のきたないものをいちいち見たい奴がいると思うか 逆だぞ
おまえらのシモが本物かニセモノか調べるためだ
おまえら馬鹿のきたないものをいちいち見たい奴がいると思うか 逆だぞ
おまえらのシモが本物かニセモノか調べるためだ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:29:36.46 浮気調査などより100倍も千倍も大事な調査だ オマエラのウソやぶり
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:30:35.14 くそ漏らす馬鹿といられんだろ
幼稚園から変わっていないわけだ オマエ一匹で大勢を騙す気か?
幼稚園から変わっていないわけだ オマエ一匹で大勢を騙す気か?
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:32:00.45 公衆便所は糞もらすオマエラにうってつけだ 使い捨てだと思ってるんだろ 掃除も人任せだ
男はあんなくせえ便所使わん
しかし平然と入っていく女がいる 鼻が曲がっているのだろう
男はあんなくせえ便所使わん
しかし平然と入っていく女がいる 鼻が曲がっているのだろう
318名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:32:39.65 こんな馬鹿どもを放置しているのだ
社会がクソになるわけだ
社会がクソになるわけだ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:33:30.71 旦那とは限らない 職場でもこまる くそもらし やられたら一回で終わりだ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:35:36.62 小学校で給食の時ゲロ吐くやつらはだんだんといなくなったな
あれはダミーだったのか?詳しいやつ
あれはダミーだったのか?詳しいやつ
2024/04/14(日) 18:36:15.92
レッキングクルー98年面白いな
まさかパネポンレベルの楽しいアクションパズルがあるとは
任天堂のパズルゲームにハズレなし
まさかパネポンレベルの楽しいアクションパズルがあるとは
任天堂のパズルゲームにハズレなし
322名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:36:57.75 ゲフゲフゲフーって入れるシーンを目の当たりにした覚えがない
ぎゃあああとか オマエラのようなヤツらが声で騒ぐわけだ 手品のように
騒ぐ必要はないのにな
ぎゃあああとか オマエラのようなヤツらが声で騒ぐわけだ 手品のように
騒ぐ必要はないのにな
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:37:09.16 入れるじゃかった 吐き出すな
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:38:33.35 伝統ある技があるなら色々あるだろう クソもらしキチガイ族 ブラクエタヒニンもその類だろ 女のことだ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:42:19.19 給食でゲロ吐く奴がいたからってなぜ即座に大騒ぎになる?
しばらくは何がおこったか分からないはずだ
自分たちはめしくってて忙しいわけだからな 他人に構ってる余裕はない
何を上品にくってどこを見ている?何を考えて食っている?
このスレなら経験あるだろ
学校でゲロ吐く奴の話だぞ
しばらくは何がおこったか分からないはずだ
自分たちはめしくってて忙しいわけだからな 他人に構ってる余裕はない
何を上品にくってどこを見ている?何を考えて食っている?
このスレなら経験あるだろ
学校でゲロ吐く奴の話だぞ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:44:14.75 騒ぐにしても発生した場所に相当な人数が目をやって
事態把握してからうわうわと騒ぐのがふつうだ
声も大きかったり小さかったり てんでだ
しかし統一されたようなでかい騒ぎ声 しかも早い
事態把握してからうわうわと騒ぐのがふつうだ
声も大きかったり小さかったり てんでだ
しかし統一されたようなでかい騒ぎ声 しかも早い
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:46:40.92 給食のパンを残して机に入れる奴がいたのだが
なぜそんなことをしたのか
無理して食うと吐くからか こらえきれん場所から自動で吐く ゲロが出る場所よりとんでもない位置から
なぜそんなことをしたのか
無理して食うと吐くからか こらえきれん場所から自動で吐く ゲロが出る場所よりとんでもない位置から
328名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:47:54.73 女子便所は近づきたくもないまるで聖域のような扱いだったが
実際はまがまがしいオーラを出していた
年頃でも見たくもなかった いいものは漫画のトイレだけ
実際はまがまがしいオーラを出していた
年頃でも見たくもなかった いいものは漫画のトイレだけ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:48:59.56 やけに牛乳のようなゲロだと思った
ゲロはもっと汚い
ゲロはもっと汚い
330名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:49:47.69 思い返すと誰が吐いたのかイマイチハッキリしなかった
探偵のゲームのようだなまるで
探偵のゲームのようだなまるで
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:50:36.89 というわけで幼稚園以下のやつらがいるので
書き込まないように 糞漏らし女ども
書き込まないように 糞漏らし女ども
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:51:13.84 レベルの低いやつらはウソの度合いですぐ判別がつく
もらさないヤツらは何を書いても綺麗だ クサマンでもない
もらさないヤツらは何を書いても綺麗だ クサマンでもない
333名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:52:31.03 5chごときに何を書いてもいいと思っているな? 糞漏らしキチガイ女
そりゃそうだろうな それが発覚したかなりのダメージだ 5chどころではない
そりゃそうだろうな それが発覚したかなりのダメージだ 5chどころではない
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:53:08.38 馬鹿女には 「隠しグセ」がついてんだよ 馬鹿め
335名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:55:04.78 なんでこんなヤツらが生きていけてんの?こんな馬鹿が?というヤツら全員糞もらし
日本が甘すぎんだよ
日本が甘すぎんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:57:43.76 幼稚園から出なおせキチガイ 周回遅れだ 1億周遅れ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:58:43.42 糞もらすやつらが人間様と対等に関わろうなどとおこがましい
338名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 18:59:44.73 普通のやつらはそのくそ漏らしどもをなんとかしてくれ
日本が終わっちまう ゲーム業界のようになりつつある
日本が終わっちまう ゲーム業界のようになりつつある
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 19:01:23.69 見分けるポイントはクサイヤツ これでOK なんでもいいクサイと思う奴だ
臭いは糞以外でもいい とにかく臭い奴だ
臭いは糞以外でもいい とにかく臭い奴だ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 19:03:02.82 過剰な芳香剤、制汗スプレー、日焼け止め、クリーム、なんでもいいくさいやつ
ぜんぶ糞漏らしだ
パンツみせろに近いことと言ったら即発狂する
ぜんぶ糞漏らしだ
パンツみせろに近いことと言ったら即発狂する
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 19:04:46.07 どうせ幼稚園のままだ 指摘すれば一発 「糞漏らしてんだろオマエ」とな
指摘されたときの対応をしらない 感情的になるしかない
指摘されたときの対応をしらない 感情的になるしかない
342名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 19:07:49.19 急に冷静になってもムダだ
指摘は初回で終わりじゃない
指摘は初回で終わりじゃない
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 19:11:22.79 あとは単純に信用ならないやつ こいつ信用できんとそう感じるやつ
動物ならはじき出される種類だからだ
どうせ会話もしたくないだろう やましい事があるやつ、「糞付きの嘘つき」と話は合わないのだ
動物ならはじき出される種類だからだ
どうせ会話もしたくないだろう やましい事があるやつ、「糞付きの嘘つき」と話は合わないのだ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 19:15:11.38 感情のフタをするのは難しい
漫画のとおりだ 努めて平静になろうとしても いつもと違う挙動をする
この話を知り、昨日までと違う動きをしていれば糞もらし
漫画のとおりだ 努めて平静になろうとしても いつもと違う挙動をする
この話を知り、昨日までと違う動きをしていれば糞もらし
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/14(日) 19:15:58.97 大差なければ普通
おまえ漏らしてないかとふざけて言ってるやつはいつも言ってんだろ
おまえ漏らしてないかとふざけて言ってるやつはいつも言ってんだろ
2024/04/14(日) 19:18:30.15
スクリプトかと思えばキチガイか
てかスプリクトと変わらんかw
てかスプリクトと変わらんかw
2024/04/14(日) 19:49:18.33
スクリプト級の支離滅裂w
よほどストレス貯まってんだろうな
仕事のストレスか、いや逆に仕事が無いのか
よほどストレス貯まってんだろうな
仕事のストレスか、いや逆に仕事が無いのか
2024/04/14(日) 20:18:01.63
なんでこんなスレが荒らされたんだろう
2024/04/14(日) 20:49:26.92
ここだけやないからな
2024/04/14(日) 21:01:07.26
今ファッション板に出没しとるな
2024/04/14(日) 22:24:50.50
1時間近く手動スクリプトとかマジもんやん
2024/04/14(日) 23:27:21.07
荒らし避けで家庭用ゲームにワッチョイスレ立ててくれてるのに誰も向こう行かないな(´・ω・`)
353名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 03:18:50.55 支離滅裂と書けばそうなるというのかうんこ漏らし君 猿と変わらんね
354名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 03:19:32.26 オマエラが馬鹿の理由がはっきりしてきたよその罪もな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 03:20:37.07 まったく内容を無視した内容のない難癖乙だな 猿基地>>346以下 クソ猿
356名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 03:21:46.08 オマエラ5chやってる場合じゃないだろクソ漏らし女
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 03:22:20.27 否定せんな
何も言い返せまい 馬鹿にウソはつけないからな はぐらかすしかない
何も言い返せまい 馬鹿にウソはつけないからな はぐらかすしかない
358名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 03:22:33.44 はぐらかすしかない
2024/04/15(月) 06:59:00.09
誰からも相手にされず無視されてるだけなのに「否定しない、言い返せない」などと虚勢を張る、かまってちゃん
いい歳こいて真夜中に何やってんだか
仕事探しな
いい歳こいて真夜中に何やってんだか
仕事探しな
2024/04/15(月) 13:21:31.27
バンゲリングベイなんかリメイクしても売れないわ
2024/04/15(月) 15:23:04.68
362名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 17:04:21.93 真女神転生1が好きだな性能が及ばないのが逆に無機質で不気味な世界観を完成させた
2024/04/15(月) 17:10:09.03
死ぬまでにもう一度稼働筐体でメタルホークやりたい
R360とライトストリーム筐体のナイトストライカーも
R360とライトストリーム筐体のナイトストライカーも
2024/04/15(月) 17:38:10.28
>>359
スクリプトの会社とか天職だろうな
スクリプトの会社とか天職だろうな
2024/04/15(月) 18:31:27.67
ドラクエ3飽きたわ。
5や6はやりこみがめんどくさいからやりたくもないし
スーファミでいまやりたいゲームがホントないわ。グラディウス3は出来がいいからやれるけど、
5や6はやりこみがめんどくさいからやりたくもないし
スーファミでいまやりたいゲームがホントないわ。グラディウス3は出来がいいからやれるけど、
2024/04/15(月) 18:43:18.84
メガテンシリーズは衝撃だったな
今までのRPGはいわゆる中世ヨーロピアンな牧歌的おさんぽ討伐隊なのばかりな中
いきなりダークでクールかつロックなカオスティックワールドに至近距離ソニックブームを喰らった気分だった
今までのRPGはいわゆる中世ヨーロピアンな牧歌的おさんぽ討伐隊なのばかりな中
いきなりダークでクールかつロックなカオスティックワールドに至近距離ソニックブームを喰らった気分だった
2024/04/15(月) 19:03:24.13
2024/04/15(月) 20:32:03.00
2024/04/15(月) 21:52:31.16
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 22:02:11.09 >>368
今やると顔グラありムービーあり豪華声優ありになっちまうんでしょうね🫨。
スーファミの真1はほんと実家ですら無機質で怖いのよ
DSのストレンジジャーニーは良かったからやるとしたらその開発者に託したい
今やると顔グラありムービーあり豪華声優ありになっちまうんでしょうね🫨。
スーファミの真1はほんと実家ですら無機質で怖いのよ
DSのストレンジジャーニーは良かったからやるとしたらその開発者に託したい
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 23:32:31.19 今後ともヨロシク
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 01:39:55.58 ファミコンのせいで外で遊ぶ機会が減ってしまった
ネクラの運痴と一緒にされて迷惑だったな
ネクラの運痴と一緒にされて迷惑だったな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 01:41:41.76 ファミコンはファミコン
運動は運動なのに
どうしようもない運動音痴の根暗がファミコンで生き甲斐を見つけたわけだ
おれみたいに一人で運動するしかなかった奴いる?
運動は運動なのに
どうしようもない運動音痴の根暗がファミコンで生き甲斐を見つけたわけだ
おれみたいに一人で運動するしかなかった奴いる?
374名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 01:43:08.87 家に集まればファミコン 暗いなと思ってたやつ
ファミコンもやるがおーい運動しないのか?と内心思ってた奴
ファミコンもやるがおーい運動しないのか?と内心思ってた奴
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 01:52:25.55 運痴だったのかよオマエラ…
2024/04/16(火) 02:12:35.28
最近のRPGは周回前提みたいなの多いな
攻略サイトとかに頼らず進めようと思っても、取り返しのつかない要素とかがあるとキツい
2周も3周もやれと言われてもなあ
攻略サイトとかに頼らず進めようと思っても、取り返しのつかない要素とかがあるとキツい
2周も3周もやれと言われてもなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 02:19:43.48 そんなんでキツイとか
378名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 02:24:15.11379名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 02:25:21.62 やりこみにはうってつけだウォーズシリーズ
おれは大戦略や信長の野望は大嫌いだ
おれは大戦略や信長の野望は大嫌いだ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 02:25:55.13 ファイヤーエムブレムもタクティクスオウガも嫌いだ
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 02:33:25.56 やりこみと言えばコレ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 02:34:54.09
2024/04/16(火) 08:24:21.58
やりこみが面倒な人にはRPGはあまり向いてなさそうだよね
アクションやシューティングの方が良さそう
最近やった某RPGはレベル上げ(しかもかなりの)が前提になってるのがだるかった
個人的にはあまりレベル上げはせずに、ボス戦+αぐらいの経験値でさくさく進めるぐらいのものをやりたい
アクションやシューティングの方が良さそう
最近やった某RPGはレベル上げ(しかもかなりの)が前提になってるのがだるかった
個人的にはあまりレベル上げはせずに、ボス戦+αぐらいの経験値でさくさく進めるぐらいのものをやりたい
2024/04/16(火) 08:28:07.40
>>373
自分も似たようなものだが、あまり運動はしなかったな
ゲームに楽しみを見つけずに他のことをやってれば良かったとは思う
ファミコンの頃は周囲にはゲームしてない人もそれなりにいたから
ファミコンやってると言うだけで特別感のようなものもあったし
自分も似たようなものだが、あまり運動はしなかったな
ゲームに楽しみを見つけずに他のことをやってれば良かったとは思う
ファミコンの頃は周囲にはゲームしてない人もそれなりにいたから
ファミコンやってると言うだけで特別感のようなものもあったし
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 11:11:55.85 >>383
オレはレベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑む
オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面 ひどく虚しくなる
オレはレベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑む
オレは全然ダメージを受けない
しかしオレの攻撃も敵の防御力が高くて100くらいずつしかHPを減らせないんだ
妙な快感を覚える反面 ひどく虚しくなる
2024/04/16(火) 12:20:19.54
>>383
そんな人には終盤まで固定敵しか出現せずレベル上げできないコブラジョジョ
そんな人には終盤まで固定敵しか出現せずレベル上げできないコブラジョジョ
2024/04/16(火) 12:21:43.86
>>385
ドラクエ1の竜王は最高レベルでも絶対100ダメージ行かない
ドラクエ1の竜王は最高レベルでも絶対100ダメージ行かない
2024/04/16(火) 12:27:23.87
>>385
ドラクエ4の某中ボス戦でその状態に陥ったことがあった
ドラクエのボスって一定量ダメージ与えないと裏で自動回復するらしく延々バトルが終わらなかったんだが、ふと「逃げる」9回?やると以降すべて改心の一撃、という裏技を思い出して、脱することができたよ
ドラクエ4の某中ボス戦でその状態に陥ったことがあった
ドラクエのボスって一定量ダメージ与えないと裏で自動回復するらしく延々バトルが終わらなかったんだが、ふと「逃げる」9回?やると以降すべて改心の一撃、という裏技を思い出して、脱することができたよ
2024/04/16(火) 12:27:41.71
>>385
ドラクエ4の某中ボス戦でその状態に陥ったことがあった
ドラクエのボスって一定量ダメージ与えないと裏で自動回復するらしく延々バトルが終わらなかったんだが、ふと「逃げる」9回?やると以降すべて改心の一撃、という裏技を思い出して、脱することができたよ
ドラクエ4の某中ボス戦でその状態に陥ったことがあった
ドラクエのボスって一定量ダメージ与えないと裏で自動回復するらしく延々バトルが終わらなかったんだが、ふと「逃げる」9回?やると以降すべて改心の一撃、という裏技を思い出して、脱することができたよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:28:29.872024/04/16(火) 12:28:56.59
謎の2連投ごめん
392名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:38:13.13393名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 12:54:28.57 ところでお前らビアンカ派?それともフローラ派?
2024/04/16(火) 13:00:25.56
レベル上げの作業がだるいんだよねえ
30年ぐらい前の時点でもドラクエ等でレベル99にするプレイが苦手だったから
今プレイしたら尚更だろうな。あの作業はやってても自分は虚しくなるだけだから
ドラクエ3でも、最初の頃はすべての呪文を使える戦士武闘家等のキャラを作ろうとしてたが
気が付けば普通にクリアしたあたりで満足してやめてたな
一応賢者が全部の呪文を覚えるかその一歩手前ぐらいまでは普通にプレイしてても育ってたけど
FF5も最初の頃は前ジョブマスターしてたが、2~3回目以降のプレイではそこまでやってない
ただあれぐらいの頃から道中のレアアイテムをゲットしないと気が済まない自分がいて
そんな自分に嫌気がさしたのでそれ以降はそういうゲームはプレイしてない
30年ぐらい前の時点でもドラクエ等でレベル99にするプレイが苦手だったから
今プレイしたら尚更だろうな。あの作業はやってても自分は虚しくなるだけだから
ドラクエ3でも、最初の頃はすべての呪文を使える戦士武闘家等のキャラを作ろうとしてたが
気が付けば普通にクリアしたあたりで満足してやめてたな
一応賢者が全部の呪文を覚えるかその一歩手前ぐらいまでは普通にプレイしてても育ってたけど
FF5も最初の頃は前ジョブマスターしてたが、2~3回目以降のプレイではそこまでやってない
ただあれぐらいの頃から道中のレアアイテムをゲットしないと気が済まない自分がいて
そんな自分に嫌気がさしたのでそれ以降はそういうゲームはプレイしてない
2024/04/16(火) 13:41:19.61
>>394
三文字でな
三文字でな
2024/04/16(火) 15:13:13.05
今は平日は短時間しかプレー出来ないから、平日レベル上げ(育成)→休日俺TUEEEでストーリー進行が
小さな達成感が得られてちょうど良いわ
序盤から戦い過ぎると不利になるゲームはやらない
小さな達成感が得られてちょうど良いわ
序盤から戦い過ぎると不利になるゲームはやらない
2024/04/16(火) 15:20:19.99
2024/04/16(火) 18:23:17.48
ゲームセンターといえばここ最近行ってないなあ
2024/04/16(火) 18:35:40.65
ケーセンが近くにない
2024/04/16(火) 19:44:50.86
炎のコマは実際やるとレバーが壊れるだけだと思う
2024/04/16(火) 20:45:47.01
>>400
ご、五十連打・・・
ご、五十連打・・・
2024/04/16(火) 21:11:40.44
10年早えンだよ!
2024/04/16(火) 21:19:28.43
16連打でスイカが割れるんなら50ではコントローラーどうなるんだろう?
分子レベルで破壊とか?
分子レベルで破壊とか?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 21:44:28.75 >>403
鉄拳だっけ?
鉄拳だっけ?
2024/04/16(火) 21:45:48.31
俺様も16連打で女子大生のクリトリスを昇天させれるからな
407名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 21:45:53.89 こんなゲームセンターは嫌だ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 22:38:14.81 俺はトレーニングジムあらしだ
2024/04/16(火) 22:47:09.07
誰が呼んだか、狂気山脈。第4弾
「マダミス狂気(パッション)山脈2.5
頂上戦争※ネタバレ注意」
UNKちゃん、布団ちゃん
よしなま、はんじょう、おにや、GM:k4sen
▽推理/テーブルトークRPG:マーダーミステリー
『狂気山脈』よしなま軍団登山隊4
ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv
「マダミス狂気(パッション)山脈2.5
頂上戦争※ネタバレ注意」
UNKちゃん、布団ちゃん
よしなま、はんじょう、おにや、GM:k4sen
▽推理/テーブルトークRPG:マーダーミステリー
『狂気山脈』よしなま軍団登山隊4
ttps://iplogger.info/2TU4H7.tv
2024/04/17(水) 06:51:33.12
50円プレイも消滅やな。もっとも今できる50円ゲームっても対戦格闘ばかりだしやらないし
2024/04/17(水) 12:50:20.90
まあ回転考えたら対戦台位でしか利益でないよな
2024/04/17(水) 12:57:31.17
50円でドルアーガの塔やグラディウス周回プレイされても店からすれば迷惑か
2024/04/17(水) 16:18:15.32
今どきそんなもん置いてるゲーセンあるんか?
あったら通うわ
片道二時間以内なら月1以上の頻度で行くわ
あったら通うわ
片道二時間以内なら月1以上の頻度で行くわ
2024/04/17(水) 18:11:14.65
2024/04/17(水) 18:46:48.98
残念正解はキムタクでっす
2024/04/17(水) 20:07:13.68
ゲーセン時間課金にして生き残りとか無理かなあ
メンテの良いアーケード筐体を時間貸しできるとしたらそれなりに需要はありそう
営業日絞って予約制にして・・・
大阪にはピンボール専門ゲーマセンターがまだ営業できてるんだから、
レトロゲームに特化すればなんかやりようはあると思うが、まあアーケードではそれがミカドなわけだから・・・難しいのかなあ
メンテの良いアーケード筐体を時間貸しできるとしたらそれなりに需要はありそう
営業日絞って予約制にして・・・
大阪にはピンボール専門ゲーマセンターがまだ営業できてるんだから、
レトロゲームに特化すればなんかやりようはあると思うが、まあアーケードではそれがミカドなわけだから・・・難しいのかなあ
2024/04/18(木) 00:09:12.11
エミュ台使えばいいのにな
一台で数百種類のゲーム選べてやりたいゲームはなにかしらあるしファミコン移植系ゲームあったり。需要はかなりあるだろ
一台で数百種類のゲーム選べてやりたいゲームはなにかしらあるしファミコン移植系ゲームあったり。需要はかなりあるだろ
2024/04/18(木) 01:12:12.99
ねーよ、そんなものに
2024/04/18(木) 02:43:34.84
急にFFシリーズのタイタンを思い出して怖くなってしまった
FFはしばらくやってないが、今プレイしたら使えない気がする
FFはしばらくやってないが、今プレイしたら使えない気がする
2024/04/18(木) 04:24:25.91
>>419
は?キチガイか
は?キチガイか
2024/04/18(木) 06:27:08.35
桃鉄の大地震カード
422名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 06:30:53.73 くだらねえ雑魚のゴミスレ
2024/04/18(木) 07:08:21.66
オマエモナーってやつ
2024/04/18(木) 07:36:53.06
>>418
逆説的にゲーセンがほぼ潰れるならオンリーワンな業種として生き残れるんだよ
ピンボール専門なんかがそれ
政令指定都市に一軒しか無い総合レトロゲーセンチェーンとかなら複合商業施設で年中無休でやっていけるかもしれん
ゲーセンはまだまだ中途半端にあるからみんなで仲良く飢えてる
逆説的にゲーセンがほぼ潰れるならオンリーワンな業種として生き残れるんだよ
ピンボール専門なんかがそれ
政令指定都市に一軒しか無い総合レトロゲーセンチェーンとかなら複合商業施設で年中無休でやっていけるかもしれん
ゲーセンはまだまだ中途半端にあるからみんなで仲良く飢えてる
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 08:01:52.83 これを必ずつけるバカ 「wwwww」 キチガイ以外の何物でもない
2024/04/18(木) 08:18:02.59
w
2024/04/18(木) 09:08:05.12
自分の地域が揺れてない一部の人にとっては他人事なんだろうか?震度6弱は怖いよ
かつてはサザンの某曲だって封印されたぐらいなのに
かつてはサザンの某曲だって封印されたぐらいなのに
2024/04/18(木) 09:16:22.22
最近は津波がなければokみたいになってるの逆に怖い
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 09:19:35.32 キチガイによると「キ印」だそうだ とてもじゃないが言いたくない馬鹿言葉
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 09:19:52.92 キ印→w
2024/04/18(木) 12:20:04.38
>>427
愛媛出身の某メタルバンドは、爆弾テロや桜島噴火の曲を出している
愛媛出身の某メタルバンドは、爆弾テロや桜島噴火の曲を出している
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/18(木) 12:35:04.21 うぉーっ、クラウザーさんが桜島を犯してるぞ!
耐えきれず噴火してやがる!
耐えきれず噴火してやがる!
2024/04/18(木) 14:17:06.52
>>431
まんこマシンガン攻めか
まんこマシンガン攻めか
2024/04/18(木) 18:12:31.93
かわいー
2024/04/18(木) 22:38:49.68
まだゲーム作るのに何十億の予算かけないといけないとかなんか進化と同時に退化してそう
2024/04/18(木) 23:10:44.75
パルワールドの開発費は0.17一平
スイカゲームの制作費は0.00003一平
小規模制作会社は夢があるなあ
スイカゲームの制作費は0.00003一平
小規模制作会社は夢があるなあ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:17:46.73 はらたつなAiってやつは それを使うやつら最悪だな
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:26:52.86 CODのbotは一億匹でもたりない
いくら殺しても殺し足りない
いくら殺しても殺し足りない
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:39:03.78 対人でむかついた記憶はないが
BotAIはくそむかつく いくらでも殺す
BotAIはくそむかつく いくらでも殺す
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:52:17.85 BOTをぶちころすためにショットガンナーになった奴いないのか
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:52:43.22 スナイプしても飽きてくるからな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:54:22.38 バトルフィールド1にbot戦があればオレもやったのだが無かった
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:58:32.64 これ面白いよな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:01:17.04
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:08:44.04 いろいろおかしな翻訳だった
このショットガンは名物のリロードだ これのリロード速度を奇人のようにあげたらつまらない
このショットガンは名物のリロードだ これのリロード速度を奇人のようにあげたらつまらない
446名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:09:36.42 CODで臨場感があったのはこれくらいだな
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 12:00:32.69 我々レトロゲーム世代にそういうゲーム無理なんよ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 12:30:40.77 >>447
それはオマエが運痴だからだ
それはオマエが運痴だからだ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 12:31:01.70 勝手にレトロゲームなんてババアみたいな単語つくらなんでくんね
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 12:31:31.18 こんなもの随分昔からあるのによ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 12:32:06.24 いつから2D専用になったんだこのスレ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 12:32:27.73 こいつが代弁してるが?>>447
そうなのか?
そうなのか?
2024/04/19(金) 14:21:32.04
>>450
お前はしゃしゃり出てこんでいい
お前はしゃしゃり出てこんでいい
2024/04/19(金) 14:40:51.65
レトロゲームと言えば、昭和生まれの30代がレトロゲームに関するサイトを作ってたが、
そこに載ってるゲームは自分はやったことが無いハードのものだった(何だったかも忘れた)
自分はPS2でコンシューマ機は引退してるし、携帯ゲーム機は初代GBしかやったこと無い
数歳違うとこういうところで世代も違うのね
そこに載ってるゲームは自分はやったことが無いハードのものだった(何だったかも忘れた)
自分はPS2でコンシューマ機は引退してるし、携帯ゲーム機は初代GBしかやったこと無い
数歳違うとこういうところで世代も違うのね
2024/04/19(金) 14:43:04.35
エムエックスはもっと評価すへき
2024/04/19(金) 14:56:27.67
G-MOOKのパーフェクトカタログシリーズ好きで買ってるけど、次がカシオゲーム機カタログなんだよなあ
流石に一つも触った事無い
流石に一つも触った事無い
2024/04/19(金) 17:23:50.71
今のゲームはオリジナリティもないしな
2024/04/19(金) 18:11:21.98
>>457
マジか
パソコン系含めてPSPまで買ったけどPS2スルーして後はアンテナ閉じてたな
また無理矢理なとこ攻めたなあ
ゲーム関係ないけどカシオはモバイル機器関係のカタログ作ったら面白そう
そしてそこそこ需要はあると思う
マジか
パソコン系含めてPSPまで買ったけどPS2スルーして後はアンテナ閉じてたな
また無理矢理なとこ攻めたなあ
ゲーム関係ないけどカシオはモバイル機器関係のカタログ作ったら面白そう
そしてそこそこ需要はあると思う
2024/04/19(金) 19:19:11.88
バニーガーデンはもっともっともっと評価されるべき
2024/04/19(金) 22:50:29.02
462名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 23:23:05.71 ゲーマーとただのゲーム好きは違うわけだな
2024/04/20(土) 00:47:48.97
カタログ系は3DO、FM TOWNS、3DS待ち
3DSはダウンロード専用ソフトも網羅しなけりゃ意味無いが
3DSはダウンロード専用ソフトも網羅しなけりゃ意味無いが
2024/04/20(土) 05:37:51.52
ハードなんて片っ端から買わないとゲーマーどころかゲーム好きとは言えん
2024/04/20(土) 06:14:26.51
>>464
なら当然ピピンアットマークやFM TOWNSマーティーも買ったのですね?
なら当然ピピンアットマークやFM TOWNSマーティーも買ったのですね?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 10:30:41.22 SNKがハード事業に参入できるくらい格ゲーブームだった
2024/04/20(土) 12:19:13.29
ネオジオは高いが、アーケード筐体を買うより安い
468名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 14:42:05.23 ネ オ ジ オ ポ ケ ッ ト !
2024/04/20(土) 15:43:46.56
スマホのビックリマン始まってたのか
入れてみるかな
入れてみるかな
2024/04/20(土) 17:18:36.42
>>469
えーッ!びっくり
えーッ!びっくり
471名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 17:50:40.35 >>467
そんなアタリマエのことを堂々と エアプか?
そんなアタリマエのことを堂々と エアプか?
2024/04/20(土) 18:10:13.39
久しぶりにオンしたら民度が低かった
やっぱりオフで気楽に遊ぶ
やっぱりオフで気楽に遊ぶ
2024/04/20(土) 18:30:44.34
ちょっと検索してたら「【ドラクエ4(DQ4)】取り返しのつかない要素一覧」なるページがあった
ざっとしか見てないがそこにあるのはたぶん全部リメイク版の話
何も見ずにやってた人は高確率でやらかしてそうな気がした
ざっとしか見てないがそこにあるのはたぶん全部リメイク版の話
何も見ずにやってた人は高確率でやらかしてそうな気がした
2024/04/20(土) 18:38:18.23
ドラクエ4のリメイクはPS版だけやったけど、要所ごとに仲間に話しかけるプレイをしてたら
会話内容は興味深かったがその作業がだるかったな
終盤でピサロに話しかけてたらそれについて突っ込まれたのは覚えてる
会話内容は興味深かったがその作業がだるかったな
終盤でピサロに話しかけてたらそれについて突っ込まれたのは覚えてる
2024/04/20(土) 20:03:57.83
>>474
あのなあピー坊…
あのなあピー坊…
2024/04/20(土) 22:55:36.35
ロザリー生き返ります
ピサロ仲間なります
いらない要素
ピサロ仲間なります
いらない要素
2024/04/21(日) 00:44:24.55
要らないと思うなら、やらないという選択肢もあるわけで
鶏卵とはピサロなしでも何度も戦えるしな
鶏卵とはピサロなしでも何度も戦えるしな
2024/04/21(日) 01:32:43.53
ピンサロの話よりバニーガーデンの話しようぜ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 04:21:23.24 PS1がハードとして凄かった事3D特化、簡単な開発環境、
メモリーカードが2つさせる。
特に3つ目は凄い発想これでデータ持ち合い対戦が出来た
プレオンライン対戦みたいなもん。
実際次他社の次世代機のドリキャス、ゲームキューブはこのシステムを取り入れてる。
まあSEGA派だったのでむかつく話ではあるが
メモリーカードが2つさせる。
特に3つ目は凄い発想これでデータ持ち合い対戦が出来た
プレオンライン対戦みたいなもん。
実際次他社の次世代機のドリキャス、ゲームキューブはこのシステムを取り入れてる。
まあSEGA派だったのでむかつく話ではあるが
2024/04/21(日) 08:12:18.10
ほんとこのスレ昔話多いな
2024/04/21(日) 08:12:18.10
ほんとこのスレ昔話多いな
2024/04/21(日) 09:21:42.69
PSはヌルヌルグリグリいごいててコリャ勝負にならんはと絶望したもんだ
サターンはガクガクでポリも穴だらけだったもの
せっかくVFやデイトナみたいなキラタイ揃ってたのにな
サターンはガクガクでポリも穴だらけだったもの
せっかくVFやデイトナみたいなキラタイ揃ってたのにな
2024/04/21(日) 10:11:33.69
案の定サブスク入ってもつまみ食いして終わるだけだわ
2024/04/21(日) 10:25:47.10
2024/04/21(日) 11:00:07.39
新しいゲームでも、FPSで撃ち勝てずキルレが上がらないとか、RPGは眠気に勝てず気づけば寝落ちしてるとか、オッサンあるあるの話題も可だよ
2024/04/21(日) 12:05:02.37
あと積みゲーな
2024/04/21(日) 16:57:10.88
結局は振られて面白そうな話題なら乗るってだけかと
2024/04/21(日) 17:37:45.34
ドラクエ11はじめました
2024/04/21(日) 17:57:35.12
ドラクエ4のロザリーは全年齢対象ゲームじゃなかったらもっとひどい目に遭ってただろうね
公式の小説でもこれはちょっと子ども向けじゃないかな?と思う展開はあったが
(ロザリーのことではない)、ロザリーがどうだったかは覚えてないや
公式の小説でもこれはちょっと子ども向けじゃないかな?と思う展開はあったが
(ロザリーのことではない)、ロザリーがどうだったかは覚えてないや
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 18:18:02.31 みなのものひきあげじゃ(ズボンのチャックを上げる)
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 18:25:02.09 >>490
アッーーー
アッーーー
2024/04/21(日) 19:00:26.87
普通にロザリーはレイプされて殺されたと解釈だろ
レイプなしとかむしろありえない
レイプなしとかむしろありえない
493名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 20:09:33.22 そんな事よりときめも1で誰が好きだったか語ろうぜ
自分は清川さん
自分は清川さん
2024/04/21(日) 20:32:47.33
>>492
テイルズオブファンタジアのミントの母も
テイルズオブファンタジアのミントの母も
2024/04/21(日) 20:43:12.13
>>493
んじゃメモ2の光で
んじゃメモ2の光で
2024/04/21(日) 21:37:19.19
ときめきトゥナイト?
真壁くん
真壁くん
2024/04/21(日) 22:00:23.82
お父さんは蓄膿症
2024/04/21(日) 22:26:39.56
同級生2とアマガミで語ろうぜ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 22:31:53.13 同級生の中のベストオブ彼女は美沙
同級生2の中のベストオブ彼女は唯
アマガミはリホコ
同級生2の中のベストオブ彼女は唯
アマガミはリホコ
2024/04/22(月) 05:28:27.09
>>493
当時はミーハーだったし面食いだったから虹野か古式だったけど、歳喰ったせいか朝比奈みたいなビッチがタイプになったな
当時はミーハーだったし面食いだったから虹野か古式だったけど、歳喰ったせいか朝比奈みたいなビッチがタイプになったな
2024/04/22(月) 08:08:07.47
その辺の好みも人気投票今やるとかなり変わってんだろうな
ギャルは隙間需要&他キャラの相方、テブはネタ枠、メスガキは攻略対象外みたいな序列だったが今やどれもメインヒロイン張れるポテンシャルがあるw
ギャルは隙間需要&他キャラの相方、テブはネタ枠、メスガキは攻略対象外みたいな序列だったが今やどれもメインヒロイン張れるポテンシャルがあるw
2024/04/22(月) 08:35:24.65
今の技術ならAI生成もあわせて恋愛ゲームとかかなり出来のいいの作れるだろ。シーマンみたいなのとか
2024/04/22(月) 08:57:09.96
俺は高校生活恋愛MMO作って欲しいw
メモオンではなくあくまでプレイヤーキャラは男のみでプレイヤー間の駆け引きや競争概念のある恋愛SIMMMOでw
荒れる要素しか無いがスマホベースでやればそれなりにウケると思うんだけどな
メモオンではなくあくまでプレイヤーキャラは男のみでプレイヤー間の駆け引きや競争概念のある恋愛SIMMMOでw
荒れる要素しか無いがスマホベースでやればそれなりにウケると思うんだけどな
504名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 08:58:29.02 ラブプラスはなんであんな事になったのか
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 10:07:16.36 宿の人サービスで、ゲーム機持っていくと画面の中の嫁の分の布団も敷いてくれるのあったよね
嫁が出張で乙女ゲーム持っていって使ったらしく、NTR最中の写真送ってきた
嫁が出張で乙女ゲーム持っていって使ったらしく、NTR最中の写真送ってきた
506名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 10:17:39.57 PCEのゲームに出てた声優だけ知ってる
銀牙て吹雪御前の人だったのね
銀牙て吹雪御前の人だったのね
2024/04/22(月) 10:45:06.34
ラブプラスもやけどあの頃からサービス終了したソシャゲくらいまで実質死んだ作品のヒロイン集めて作品間の時代無視して同年代に集めてヒロインを奪い合うバトルロワイヤル恋愛シム是非とも
新たな擬人化ギャルゲーゼロから作るより余程おっさんホイホイになるとおもう
キャラガチャの代わりにクラス替えガチャ席替えガチャ班分けガチャとかどうやろw
新たな擬人化ギャルゲーゼロから作るより余程おっさんホイホイになるとおもう
キャラガチャの代わりにクラス替えガチャ席替えガチャ班分けガチャとかどうやろw
2024/04/22(月) 14:13:34.86
2024/04/22(月) 15:09:01.54
>>508
最初は顔面やめなボディーだよ。で攻めるか涙見せないから頭を攻撃し始めて脳挫傷、脳内出血とかで死んだんだろ。俺ならそんな野蛮はしない。まずロザリーのアシの辞めて鼻の穴舐め、お乳吸いまんこをユビテクで潮吹かせエクスタシー、オルガスム、ポルチオ、お乳スペンス乳腺で上も下のおまんこも涙溢れさしまくるがな。あの連中は童貞だからそこの意識がなかったんだゃ
最初は顔面やめなボディーだよ。で攻めるか涙見せないから頭を攻撃し始めて脳挫傷、脳内出血とかで死んだんだろ。俺ならそんな野蛮はしない。まずロザリーのアシの辞めて鼻の穴舐め、お乳吸いまんこをユビテクで潮吹かせエクスタシー、オルガスム、ポルチオ、お乳スペンス乳腺で上も下のおまんこも涙溢れさしまくるがな。あの連中は童貞だからそこの意識がなかったんだゃ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 16:42:05.29 ボディが甘ぇぜ!
2024/04/22(月) 18:44:33.96
はいはい昭和昭和
2024/04/22(月) 20:00:54.24
嵐を呼ぶぜ!
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 21:26:09.61 とけよ封印呼べよ嵐
2024/04/22(月) 22:11:41.95
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 07:17:36.54 冨樫義博「ジャンプだから雪菜たんはヤケドくらいまでに表現抑えました。裏ではもちろんあんなことこんなことされてます。」
2024/04/23(火) 07:22:43.30
作者やファンがどんな妄想するのも自由だけど、漫画やゲームなどの創作物はそこに描かれたものがその世界のすべてだから
2024/04/23(火) 08:22:21.06
本当にみんな40代?
2024/04/23(火) 08:37:14.34
YsIXが四割引だったので買っちゃった
まずクリアよりも積まないことを目標とするか
まずクリアよりも積まないことを目標とするか
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 09:03:44.44 アドルの声旧桜木花道だっけ?
赤毛つながり
赤毛つながり
2024/04/23(火) 11:19:14.77
>>517
この間50歳になったばかりで50代ゲームスレ移ろうかと思ったけど過疎りまくってて人が居ないんだよな向こう
50代そんなゲームやらなくなるかって感じだけど。そんななのでこっちも一応まだ見てる
この間50歳になったばかりで50代ゲームスレ移ろうかと思ったけど過疎りまくってて人が居ないんだよな向こう
50代そんなゲームやらなくなるかって感じだけど。そんななのでこっちも一応まだ見てる
2024/04/23(火) 12:31:42.42
>>517
40代だよ 高校受験直前にFF7発売
40代だよ 高校受験直前にFF7発売
2024/04/23(火) 12:33:47.06
>>520
50代だとインベーダーブームの世代だな
50代だとインベーダーブームの世代だな
2024/04/23(火) 12:36:12.19
>>518
自分は積んだ
自分は積んだ
2024/04/23(火) 12:37:07.34
>>517
49代
49代
2024/04/23(火) 14:54:31.86
>>520
50代はそもそも家庭用ゲームにどハマりした世代じゃないんでしょう
もちろんドラクエ3とかやってるだろうけどゲームは学生終わったら卒業するものって意識が強い世代だと思う
40代の方が家庭用ゲームどんぴしゃだから人口も多い
50代はそもそも家庭用ゲームにどハマりした世代じゃないんでしょう
もちろんドラクエ3とかやってるだろうけどゲームは学生終わったら卒業するものって意識が強い世代だと思う
40代の方が家庭用ゲームどんぴしゃだから人口も多い
2024/04/23(火) 15:21:50.60
今の40歳だとファミコンの話には疎い人もいるのかなとは思う
この辺の年齢で兄姉がいない人なら、ゲームはSFCから入った人もいるんじゃないかな
この辺の年齢で兄姉がいない人なら、ゲームはSFCから入った人もいるんじゃないかな
2024/04/23(火) 15:48:25.17
>>525
むしろゲーム(機)が高くなったSFC・PS.SSの頃高校~社会人数年目あたりまでなら、自由に使える金がそれまでの非じゃないからのめり込んだそうも多そう
むしろゲーム(機)が高くなったSFC・PS.SSの頃高校~社会人数年目あたりまでなら、自由に使える金がそれまでの非じゃないからのめり込んだそうも多そう
2024/04/23(火) 15:55:40.32
現50代の方が初期のWizardryにハマってる+詳しい人も結構多くて
初プレイ時に10代だった自分には羨ましかった
あの辺の世代はかなり初期のWizをプレイしていた人もいたと思う
自分が初めてプレイしたのは12歳ぐらい時のWiz5(SFC)だったが
#1~3あたりはあの当時の自分にはわけがわからなかったし、未だにプレイしたことない
初プレイ時に10代だった自分には羨ましかった
あの辺の世代はかなり初期のWizをプレイしていた人もいたと思う
自分が初めてプレイしたのは12歳ぐらい時のWiz5(SFC)だったが
#1~3あたりはあの当時の自分にはわけがわからなかったし、未だにプレイしたことない
2024/04/23(火) 16:02:40.56
近年別の雑談スレでWizフリークと思われる人を見かけたが、
たぶんあの人も50代じゃないかなと思った。なんとなくそう思っただけだけど
たぶんあの人も50代じゃないかなと思った。なんとなくそう思っただけだけど
2024/04/23(火) 17:39:30.04
Wizやらインベーダーは50代
いわゆるファミコンになると40代後半
40代前半はSFCやPS
乱暴に言うとこんな感じか?
いわゆるファミコンになると40代後半
40代前半はSFCやPS
乱暴に言うとこんな感じか?
2024/04/23(火) 18:23:43.85
アタリやな
2024/04/23(火) 18:34:48.94
2024/04/23(火) 18:42:31.45
45歳。小1でファミコンが普及しほぼ全員持ってた。中1でスーファミ、高1でプレステ。自分の成長・進学とゲーム機の進化が完全にシンクロしてた。
534528
2024/04/23(火) 18:51:00.23 初めてプレイしたFFは2だったが、あれはマリアが後衛から弓を使ってるのには妙に感動したなあ
当時はドラクエ以外のRPGはほとんど知らなかったが、弓はその当時のドラクエには無かったし
こんな風にアニメーションするRPGもあるんだなーみたいに思ってた
その後のFFでは後衛の攻撃用武器=弓みたいに思ってた後にWiz5をプレイして、
これには後衛からの攻撃用武器も登場してたけど、その後で知った#1~3では無かったからそれが残念に感じてた
まあ魔法使いに弓を持たせたところで弱いから、結局は#1~3と同様に武器無しで
アイテム欄をあけた方が良さげではあるが
当時はドラクエ以外のRPGはほとんど知らなかったが、弓はその当時のドラクエには無かったし
こんな風にアニメーションするRPGもあるんだなーみたいに思ってた
その後のFFでは後衛の攻撃用武器=弓みたいに思ってた後にWiz5をプレイして、
これには後衛からの攻撃用武器も登場してたけど、その後で知った#1~3では無かったからそれが残念に感じてた
まあ魔法使いに弓を持たせたところで弱いから、結局は#1~3と同様に武器無しで
アイテム欄をあけた方が良さげではあるが
2024/04/23(火) 22:51:02.25
つべでファイファン1のカオス神殿と海底神殿(クラーケン)の音楽聞いてるがタイトル逆じゃないのか。静かに癒し系なのが海底神殿で同じメロディーだが少しアレンジしてるのがラストのカオス神殿だと思うがつべのタイトルは逆になってる
2024/04/23(火) 23:29:40.33
今日、メタファー予約したけれどペルソナシリーズよりは売り上げ行かないと
予想
国民の人気取りとかもあんましやりたくないなー
予想
国民の人気取りとかもあんましやりたくないなー
2024/04/23(火) 23:31:21.99
最近、どんぐりとか分けわからんシステムが5chに出来てRPG板に
書き込めないから久しぶりにここへ書き込む
書き込めないから久しぶりにここへ書き込む
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 05:08:50.74 スーファミの画面がいまいちなのはero禁止だから
2024/04/24(水) 06:13:26.18
2024/04/24(水) 07:11:44.40
3DOもあったような
2024/04/24(水) 07:58:58.70
PC-FX
2024/04/24(水) 08:06:27.55
Vサターンも
2024/04/24(水) 08:38:51.34
サターンといえばシルフィードちゅう3Dシューティンゲームに心踊らされたな
両国国技館のイベントまで見に行った記憶あるは、オオッ!て歓声湧いてたな
ゲームアーツだっけ?あの会社どうなったやら
両国国技館のイベントまで見に行った記憶あるは、オオッ!て歓声湧いてたな
ゲームアーツだっけ?あの会社どうなったやら
2024/04/24(水) 10:03:44.27
>>539
野々村の理恵はえろい。サターン版はエロくないからPC版の理恵のエロ画像探してオナニー
後きゃんきゃんバニープルミエールも同じくできたな
ちなみにこれは蛭子の息子が制作に関わってる。サターンファンの雑誌にもインタビュー載ってたな
野々村の理恵はえろい。サターン版はエロくないからPC版の理恵のエロ画像探してオナニー
後きゃんきゃんバニープルミエールも同じくできたな
ちなみにこれは蛭子の息子が制作に関わってる。サターンファンの雑誌にもインタビュー載ってたな
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 10:39:38.18 サターン版スーパーリアル麻雀Vはムービー再生モードがないからベストでいくのはかなり難しい
2024/04/24(水) 11:03:12.25
ゲーセン100円の純利益が6円はさすがに盛りすぎじゃないのか。30台として全部稼働で8時間営業として1日利益1440円、30日営業として43200円だし。さすがに6円だったら全てのゲーセン潰れてるわ
2024/04/24(水) 12:12:22.67
純利益出てるなら潰れなくね?
2024/04/24(水) 12:15:31.65
>>546
実際2023年度は18件潰れてるらしいよ
それが多いのかどうかはわからん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000847.000043465.html
実際2023年度は18件潰れてるらしいよ
それが多いのかどうかはわからん
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000847.000043465.html
2024/04/24(水) 12:21:58.52
>>544
PCのきゃんバニ2が初めてのエロゲーだた。キャラ絵を見て絵師のファンになってしまったよ。いまだにファンである。
PCのきゃんバニ2が初めてのエロゲーだた。キャラ絵を見て絵師のファンになってしまったよ。いまだにファンである。
2024/04/24(水) 12:36:24.61
家庭x指定はスーチーパイだったなあ
あるんだよ頂上にあるべきものが2つ
いやあもう感動して抜いた…じゃなかった泣いた
あるんだよ頂上にあるべきものが2つ
いやあもう感動して抜いた…じゃなかった泣いた
2024/04/24(水) 12:42:42.67
>>546
子供向けの飴掬いゲーム、1個原価10円未満だから1回100円でかなり利益率あると思う
子供向けの飴掬いゲーム、1個原価10円未満だから1回100円でかなり利益率あると思う
2024/04/24(水) 12:43:23.56
スーチーパイもやりましたなぁ。それとリアル麻雀P4がすきやったなぁ。
2024/04/24(水) 12:56:38.04
>>546
取材元がどんな店かはわからんけどUFOキャッチャーやプリクラやメダルや様々なゲームの中でTVゲームの筐体だけの利益ピックアップして、ゲーセンの経費自体を売上毎に頭割りして逆算したら6円程度になる的なことだと思う
流石に今どきテレビゲーム筐体オンリーのゲーセンなんて数える程度だと思うし、仮にあっても小規模+立地的に低家賃な施設ばかりでしょ
そういう店は経費安く住む分利益は多少マシかと
取材元がどんな店かはわからんけどUFOキャッチャーやプリクラやメダルや様々なゲームの中でTVゲームの筐体だけの利益ピックアップして、ゲーセンの経費自体を売上毎に頭割りして逆算したら6円程度になる的なことだと思う
流石に今どきテレビゲーム筐体オンリーのゲーセンなんて数える程度だと思うし、仮にあっても小規模+立地的に低家賃な施設ばかりでしょ
そういう店は経費安く住む分利益は多少マシかと
2024/04/24(水) 13:52:11.49
自販機の食い物。昔からあるやつ以外にもいま多種あるから店において食えるぞスペースつくりやれば休憩飯屋としても活用出来そうなのにな。まぁうどんそばがあるといいが
2024/04/24(水) 15:41:53.53
食品衛生なんたらが必要になったりしない?
2024/04/24(水) 16:05:07.89
うどん蕎麦は昔自販機なら裏調理だから食品衛生管理者はいるが、今の冷凍自販機ならレンチンだくだし大丈夫ダァ~
大丈夫だぁーぉいぃまぅぁ~
無敵や
大丈夫だぁーぉいぃまぅぁ~
無敵や
2024/04/24(水) 19:45:34.92
上の方まだ荒らしの暇人ナマポジジイいるな
春って本当にキチガイが沸くんだな
春って本当にキチガイが沸くんだな
2024/04/24(水) 20:12:04.01
2024/04/24(水) 21:02:31.22
>>558
ええ。麻雀の役を覚えてゲーセンのP4で愛菜ちゃんを脱がせた時の感動は忘れられない。香織ちゃんまでいったことあるけど速攻で天和でやられて終わった…
ええ。麻雀の役を覚えてゲーセンのP4で愛菜ちゃんを脱がせた時の感動は忘れられない。香織ちゃんまでいったことあるけど速攻で天和でやられて終わった…
2024/04/24(水) 21:52:21.31
他人の脱衣麻雀プレイで脱がすシーンきたら躊躇なく背後たち見てたわ。逆の時は後ろ振り返り、なにタダでみてんな!
2024/04/24(水) 22:13:14.09
脱衣麻雀ではないんだけど、ゲーセンで少しずつムフフ画像が見えてくるのがあって夢中になってたんだが思い出せない
1990年前後
ブロック崩しだったかそうでないような
1990年前後
ブロック崩しだったかそうでないような
2024/04/24(水) 22:16:24.38
2024/04/24(水) 22:16:36.63
ん?
ギャルズパニックか…?
ギャルズパニックか…?
2024/04/24(水) 22:16:46.71
2024/04/24(水) 22:20:59.19
うむ
近い、近い気がする
陣取り…ヴォルフィード…ギャルズパニック…
ただググってもコレジャナイ気もするし
近い、近い気がする
陣取り…ヴォルフィード…ギャルズパニック…
ただググってもコレジャナイ気もするし
2024/04/24(水) 22:34:56.51
ギャルズパニックだな
それしか考えられん
みんなありがとう
スッキリした
それしか考えられん
みんなありがとう
スッキリした
2024/04/24(水) 23:22:20.86
ギャルズパニックトわかりネットでテロ画像探してオナニーしてスッキリしたみたいだな
2024/04/25(木) 00:01:09.27
萌え絵じゃないがセガだかで脱衣ブロック崩しはあったはず
2024/04/25(木) 00:04:09.21
ブロックギヤルじやね?
2024/04/25(木) 07:59:01.31
昔はパソコンないとき電撃王姫やほかのエロゲ雑誌買ってはエロシーン画像を切り抜きノートに貼り付けまくりそれみながらオナニーしたもんだ
2024/04/25(木) 10:12:12.66
スーパーのチラシの下着モデルを切り抜きしたな
2024/04/25(木) 12:36:23.98
昔みたいなときめきがないよね
テンプレだらけで何もかも焼き直しのアレンジモノばかりだ
テンプレだらけで何もかも焼き直しのアレンジモノばかりだ
2024/04/25(木) 12:54:23.98
>>567
さすがに当時の画像見てもピクリともしない
さすがに当時の画像見てもピクリともしない
2024/04/25(木) 14:08:37.49
ギャルパニ2の双子は今でも通用する絵柄だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 16:45:39.83 今年の初め実家から段ボールが送られてきて、中に卒アルと一緒にGB用ライトボーイが入ってた机の引き出しの奥にあったらしい、一度だけ遊んだ記憶があるけどほとんど忘れてたなww
2024/04/25(木) 17:25:44.07
>>575
メルカれ
あの辺りのグッズは状態によっちゃ飲み一回分くらいにはなるで
俺PSP&PSPgo用のクレードル買ってほぼ使わずに押し入れで埋もれてたんだけど駿河屋価格だと20000位になってて震えたわ
下手なゲームソフトよりも値打ち上がってるよ
メルカれ
あの辺りのグッズは状態によっちゃ飲み一回分くらいにはなるで
俺PSP&PSPgo用のクレードル買ってほぼ使わずに押し入れで埋もれてたんだけど駿河屋価格だと20000位になってて震えたわ
下手なゲームソフトよりも値打ち上がってるよ
2024/04/25(木) 21:55:41.45
ああ キミにもっとちからがあれば
このけんを ぬいてもらえるのに・・・
このけんを ぬいてもらえるのに・・・
2024/04/26(金) 08:32:22.51
Vチューバーがバニーガーデンプレイ配信してるのを指して「バーチャルキャバ嬢がバーチャルキャバクラのゲームやって~」って言われてるの見て吹き出したわ
上手いこと言うw
上手いこと言うw
2024/04/26(金) 13:58:38.74
ガチャ課金三万やってもうた
はやくガチャ課金規制してサブスクしろ。世界で禁止なってるのに日本のゲームは三流
はやくガチャ課金規制してサブスクしろ。世界で禁止なってるのに日本のゲームは三流
2024/04/26(金) 14:00:33.08
三流と罵るゲームにガチャする40代
アプリをすぐ削除しろ 今すぐだ
アプリをすぐ削除しろ 今すぐだ
2024/04/26(金) 14:59:33.78
課金ガチャ未だにやったこと無いわ
ポチポチだけのソシャゲ自体もほぼやったこと無いけど
ちな雀魂とえとはなはちょこちょこ無課金で楽しんでるが雀魂は無課金ガチャ渋いね
一年以上続けてるけど出たキャラ吊り目のギヤルみてーなの一人だけで使う気も無いな
えとはなはわりとゆるいイメージ
lv1キャラなら無償ガチャだ回してるだけでほぼ全員揃う位は緩い
テーブルゲームおすすめやで
ポチポチだけのソシャゲ自体もほぼやったこと無いけど
ちな雀魂とえとはなはちょこちょこ無課金で楽しんでるが雀魂は無課金ガチャ渋いね
一年以上続けてるけど出たキャラ吊り目のギヤルみてーなの一人だけで使う気も無いな
えとはなはわりとゆるいイメージ
lv1キャラなら無償ガチャだ回してるだけでほぼ全員揃う位は緩い
テーブルゲームおすすめやで
2024/04/26(金) 15:07:36.44
およそ30年ぶりにドラクエ5やってるけど良い意味で不親切だな
この後何するのかどこに行けばいいのか丁寧に教えてくれる現代のゲームより、いちいち全部の人に話を聞いたりここかな?と思いながら船であちこち探しまわることで話が進むから没入感がすごい
今の子供達はこんな不親切なのダルくて無理なんだろうな
これが許されくらいが寛容でいい社会な気がする
この後何するのかどこに行けばいいのか丁寧に教えてくれる現代のゲームより、いちいち全部の人に話を聞いたりここかな?と思いながら船であちこち探しまわることで話が進むから没入感がすごい
今の子供達はこんな不親切なのダルくて無理なんだろうな
これが許されくらいが寛容でいい社会な気がする
2024/04/26(金) 15:11:30.11
2024/04/26(金) 15:12:02.36
今やるとそんな不親切感なのか
当時は全く気にしなかったけど俺ら世代は鍛えられてたんだなあ
個人的にはFCドラクエ2ですら難しいと感じなかったからオレはちょっとズレてるかもだけど
当時は全く気にしなかったけど俺ら世代は鍛えられてたんだなあ
個人的にはFCドラクエ2ですら難しいと感じなかったからオレはちょっとズレてるかもだけど
2024/04/26(金) 15:32:44.79
個人的にはドラクエ5はモンスター加入システムがだるい
せっかく仲間にした子を逃がすor入れててもパーティ人数に制限があるから
使いにくいのが忍びなくてやる気がしない
当時としては画期的なシステムだったのはわかるんだけど
せっかく仲間にした子を逃がすor入れててもパーティ人数に制限があるから
使いにくいのが忍びなくてやる気がしない
当時としては画期的なシステムだったのはわかるんだけど
2024/04/26(金) 15:36:18.72
ドラクエ2とかは船を入手したら、いかづちのつえやみずのはごろもまで一直線してたな
ザハンは今でも地図等は一切見ずに行けるし。
変な縛りプレイをするのも好みじゃないが、こういう進め方も気分的にだるくて
船入手ぐらいで満足して終了したことは何度かあった
ザハンは今でも地図等は一切見ずに行けるし。
変な縛りプレイをするのも好みじゃないが、こういう進め方も気分的にだるくて
船入手ぐらいで満足して終了したことは何度かあった
2024/04/26(金) 15:51:08.20
588名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 15:51:39.562024/04/26(金) 15:59:46.07
個人的には仲魔システムはメガテンぐらいが良いかな
最近の作品だとどうなってるのかは知らないが、少なくとも最初の頃は
ナカマを育てるという概念が無いから、ドラクエみたいなことは考えずに済むのが良かった
最近の作品だとどうなってるのかは知らないが、少なくとも最初の頃は
ナカマを育てるという概念が無いから、ドラクエみたいなことは考えずに済むのが良かった
2024/04/26(金) 15:59:47.41
>>582
ドラクエは船で探索するのが楽しいのに
ドラクエは船で探索するのが楽しいのに
2024/04/26(金) 16:04:21.44
2024/04/26(金) 16:14:02.95
サンチョも仲間として役に立つ場面があったっけ?
何故かステテコパンツの印象しかないが
何故かステテコパンツの印象しかないが
2024/04/26(金) 16:44:36.43
妻のビアンカをモンスターじいさんに預けるのはちょっとどうにかしてほしかった
2024/04/26(金) 16:57:13.87
デボラってホントにただの性格悪いクソ女の状態で結婚すんのな
いま妊娠したとこだけどこの後デボラの事好きになれる展開とかあんのかな
いま妊娠したとこだけどこの後デボラの事好きになれる展開とかあんのかな
2024/04/26(金) 17:09:19.92
結婚イベントは、ルドマンにワシか?と言われる展開があるのは良かった
確かルドマンは独身だったはずだからありと言えばありなんだよね
同性婚の話も出てる今の時代ではネタにしづらい件かもしれないが
確かルドマンは独身だったはずだからありと言えばありなんだよね
同性婚の話も出てる今の時代ではネタにしづらい件かもしれないが
2024/04/26(金) 17:44:04.17
2024/04/26(金) 17:51:36.30
ドラクエ2はブチ切れ叩きつけたわ。とにかく逃げるが失敗する。逃げる失敗~ベギラマ連発~逃げる失敗~ベギラマ連発、これよ
、ミネルバトンサーガを見習え
、ミネルバトンサーガを見習え
2024/04/26(金) 18:25:54.46
死のオルゴールと耳栓
599名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 18:44:37.66 わたしこと すき?
2024/04/26(金) 20:09:38.43
というかよく今さらそんな古いゲームできるな
古すぎる2Dゲームはグラは記号化してるし内容がシンプルな分、逆に今でも遊べる
ローポリ時代のゲームの方が今やるのは厳しい
ローポリ時代のゲームの方が今やるのは厳しい
602名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 20:28:09.24 16bit機は2Dとして完成してるから今でも遊べる
32bit機は3Dの黎明期なので今遊ぶのは辛い
32bit機は3Dの黎明期なので今遊ぶのは辛い
2024/04/26(金) 20:35:44.01
駄菓子屋の10円弾きゲームはいまこそ遊ばないとな。遊び駄菓子を大量に買い食べまくり子供に大人の世界を見せしめ
2024/04/26(金) 20:57:29.68
>>592
メガンテ→ふっかつのつえ で雑魚散らし
メガンテ→ふっかつのつえ で雑魚散らし
605名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 21:45:14.90 >>603
この歳で10引きゲームはまだ未経験なんだ逆に地元の駄菓子屋にほぼ元祖UFOキャッチャーのチャンスラーをやった事あるのが自慢かな、いや自慢にはならないなww良い思い出かな
この歳で10引きゲームはまだ未経験なんだ逆に地元の駄菓子屋にほぼ元祖UFOキャッチャーのチャンスラーをやった事あるのが自慢かな、いや自慢にはならないなww良い思い出かな
2024/04/26(金) 22:10:48.25
2024/04/26(金) 22:18:49.63
俺も今さら昔のゲームとかやってられんと思ったけどドラクエ5やって意識変わったわ
FF7のオリジナルはやる気にならんかったけど完成された2Dはすごい
FF7のオリジナルはやる気にならんかったけど完成された2Dはすごい
2024/04/26(金) 22:24:03.15
いやドット絵のゲームでも、カイロソフトみたいに文字の読みやすさとかUIが工夫されていれば良いんだけど、単純に古いゲームをやろうとしても耐えられんわ
先日ドラクエ5やったけど10分で投げ出した
先日ドラクエ5やったけど10分で投げ出した
2024/04/26(金) 22:27:40.04
ドラクエ5は当時でもグラフィックがショボいと言われていた
2024/04/26(金) 22:28:44.02
>>607
ムービーでキャラの頭身の統一が取れていない
ムービーでキャラの頭身の統一が取れていない
2024/04/26(金) 22:35:50.78
「ニコニコ老人会4/桃鉄令和/7年ルール
坂ちゃん(幕末志士)
すぎるさん、shu3(ナポリの男たち)」
▽Switch「桃鉄:昭和 平成 令和も定番」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
坂ちゃん(幕末志士)
すぎるさん、shu3(ナポリの男たち)」
▽Switch「桃鉄:昭和 平成 令和も定番」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.com
612名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 23:01:33.02 これはさんまの視点だ 安
2024/04/26(金) 23:06:55.40
いまは芸能人ゲームも有野くらいだが、あれもシリーズ頼りだしな。
悪のプレデターの魔の手から逃げた十代の若者5人が後に光の勇者となり悪の帝国アーナルとその帝王・邪悪兄頭を倒すロープレとか作らないんかな
悪のプレデターの魔の手から逃げた十代の若者5人が後に光の勇者となり悪の帝国アーナルとその帝王・邪悪兄頭を倒すロープレとか作らないんかな
2024/04/27(土) 17:09:28.75
スーファミ時代の名作と言われるRPGならUI不便なのとか情報収集して自分でルート判断するとかは全然余裕なんだけど
ランダムエンカウントがもう無理だわ
単純にイライラすると言うよりは、ダンジョンとかルート考えて歩いてる時に思考中断されるのが繰り返されると続けるのが苦痛になってく
シームレスにアクション戦闘or逃げながら探索できるアクションRPGはオッサンにとっての最適解なのかもしれない
もっともアクションがムズすぎるのも苦痛だけど
ランダムエンカウントがもう無理だわ
単純にイライラすると言うよりは、ダンジョンとかルート考えて歩いてる時に思考中断されるのが繰り返されると続けるのが苦痛になってく
シームレスにアクション戦闘or逃げながら探索できるアクションRPGはオッサンにとっての最適解なのかもしれない
もっともアクションがムズすぎるのも苦痛だけど
2024/04/27(土) 17:20:37.04
>>614
ロマサガ2や3はダッシュ移動で結構避けられる
ロマサガ2や3はダッシュ移動で結構避けられる
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 17:53:11.16 FF3の操作システム周りは次世代期レベル
今では常識なシステムが色々盛り込まれてる
特に凄いのはキャラに重ねてダメージや回復を表示する事
今ではコマンドRPGだけじゃなく全てのゲームに使われてる
もしスクウェアがこのアイデアの特許をとっていたらゲームの進化は遅れただろう
今では常識なシステムが色々盛り込まれてる
特に凄いのはキャラに重ねてダメージや回復を表示する事
今ではコマンドRPGだけじゃなく全てのゲームに使われてる
もしスクウェアがこのアイデアの特許をとっていたらゲームの進化は遅れただろう
2024/04/27(土) 18:28:27.57
スクエニってなんか新しいゲームだしてるのか
ドラクエとファイファンばかりやん。クリエイティブなとこあるのか
ドラクエとファイファンばかりやん。クリエイティブなとこあるのか
2024/04/27(土) 19:51:53.73
アクションなんかムリだわ
のんびりウンコにも行けん
のんびりウンコにも行けん
2024/04/27(土) 22:38:56.44
確かにドット絵はレトロゲーとして楽しめるんだよな
3Dになって劣化したんだろ初期は
最近もドット絵は作られてるし別に古くはない
3Dになって劣化したんだろ初期は
最近もドット絵は作られてるし別に古くはない
2024/04/27(土) 22:48:00.66
ゴールデンウィークに向けてデッドアイランド2かライズオブローニンどっち買うかで迷ってる
2024/04/27(土) 23:09:14.74
連休中に部屋に篭もりゲームで終わりたくないぬ。しかしキチガイ溢れる観光地なんか行きたくないし。リアルスペランカーやな
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 03:56:56.72 超レトロ風の2Dゲーはファミコンレベルのグラでもインディーで作られてるけど。
プレステとかサターンレベルのレトロ風3Dを愛して作る人はいない
プレステとかサターンレベルのレトロ風3Dを愛して作る人はいない
2024/04/28(日) 06:21:12.19
ハドソンが生存しバンゲリング帝国シリーズが続いている世界線もあるかもしれない
2024/04/28(日) 06:42:29.91
>>623
バンゲリングベイはハドソン原作じゃないぞ
バンゲリングベイはハドソン原作じゃないぞ
2024/04/28(日) 07:46:57.67
そこは正しく突っ込むとこじゃねぇ感
2024/04/28(日) 08:02:35.76
ゲーム会社って2Dドットも作り続けても良かったんだよな
当時何で2Dやめるのかと思ってた
当時何で2Dやめるのかと思ってた
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 08:36:30.57 サターン
開発むずい
3D苦手
2Dは得意
でもムービーは苦手
こんなんだけど今だとプレステより遊べるゲーム多い
特にアーケード移植の2Dシューテング
開発むずい
3D苦手
2Dは得意
でもムービーは苦手
こんなんだけど今だとプレステより遊べるゲーム多い
特にアーケード移植の2Dシューテング
2024/04/28(日) 08:47:17.59
アーケードは今だとアケアカとかで原作まんまが遊べるから敢てサターンでやる意味が無くね?
移植度高くてもTVの解像度の関係で縦方向間引きしてるゲームも多いし
移植度高くてもTVの解像度の関係で縦方向間引きしてるゲームも多いし
2024/04/28(日) 08:49:50.40
>>627
サクラ大戦のオープニングムービーなんて今観ても良く出来てるなと思うけど苦手なんだ
サクラ大戦のオープニングムービーなんて今観ても良く出来てるなと思うけど苦手なんだ
2024/04/28(日) 09:08:28.04
>>623
チョップリフターはジャレコだし
チョップリフターはジャレコだし
2024/04/28(日) 09:18:24.59
ヘリゲー各種
ジャイロダイン
コブラコマンド
タイガーヘリ
Mrへりの大冒険
サンダーブレード
メタルホーク
地味だけど個人的にはエアデュエル好き
ジャイロダイン
コブラコマンド
タイガーヘリ
Mrへりの大冒険
サンダーブレード
メタルホーク
地味だけど個人的にはエアデュエル好き
2024/04/28(日) 10:03:03.96
オープンワールドゲームの“マップ外”に行くとどうなる?
https://s.inside-games.jp/article/img/2024/04/27/155002/1343145.html
サメに食われるの面白いw
https://s.inside-games.jp/article/img/2024/04/27/155002/1343145.html
サメに食われるの面白いw
2024/04/28(日) 11:05:17.13
ロードランナーは当時あらゆるプラットフォームで求められた凄まじいゲームだった
もちろん爆発的に広めたのはハドソンが移植したファミコン版たが、ファミコン以前のTVゲームがまだ一般的とは言えない時代を考えればテトリスレベルのムーブメントだったと言える
自分は今でも余裕で遊べる
チャンピオンシップみたいな難易度高すぎるのはテンポ悪くなって冷めちゃうけどオリジナルの難易度はちょうどよい
もちろん爆発的に広めたのはハドソンが移植したファミコン版たが、ファミコン以前のTVゲームがまだ一般的とは言えない時代を考えればテトリスレベルのムーブメントだったと言える
自分は今でも余裕で遊べる
チャンピオンシップみたいな難易度高すぎるのはテンポ悪くなって冷めちゃうけどオリジナルの難易度はちょうどよい
2024/04/28(日) 13:20:53.35
面クリパズルアクションはまさにさザ・ゲームだよな
美男美女がキャキャウフフしてるムービー垂れ流してるようなのはありゃゲームじゃねェ
美男美女がキャキャウフフしてるムービー垂れ流してるようなのはありゃゲームじゃねェ
2024/04/28(日) 13:37:34.34
2024/04/28(日) 13:39:53.63
初めて遊んだFFが3だった
4と5は当時はおもちゃ屋に電話したり予約に走ったりで大変だった
4と5は当時はおもちゃ屋に電話したり予約に走ったりで大変だった
2024/04/28(日) 14:12:40.40
>>633
小さい頃近所の親が知り合いの家でパソコンのカセットテープ版でよく遊んでたな
小さい頃近所の親が知り合いの家でパソコンのカセットテープ版でよく遊んでたな
2024/04/28(日) 14:43:19.56
>>631
〇〇ストライクシリーズ
〇〇ストライクシリーズ
2024/04/28(日) 14:49:04.42
>>635
2→3で魔法使用時のテンポがかなり高速化している
2→3で魔法使用時のテンポがかなり高速化している
2024/04/28(日) 14:52:08.99
2024/04/28(日) 15:12:48.29
>>637
昔のまっ白いキャラのやつ?
昔のまっ白いキャラのやつ?
2024/04/28(日) 16:01:40.41
世界で禁止のカチャ課金
日本だけ無法状態
BBCはなにやってんだ
日本だけ無法状態
BBCはなにやってんだ
2024/04/28(日) 16:19:23.74
せつなさが止まらんよな
2024/04/28(日) 16:50:41.77
>>641
そこまで鮮明には覚えてないんだよなぁ
あと違うゲームだけど、黄色い?ボールが床を跳ねててそれを下からビームみたいなので撃つとボール1個が2個(つまり半分)になって、それを繰り返してボールを細かくして一番小さくなったのを撃つと消えるから、要はそれで全て消すとクリアみたいなゲームをやってた
すげー説明下手くそだなぁ
そこまで鮮明には覚えてないんだよなぁ
あと違うゲームだけど、黄色い?ボールが床を跳ねててそれを下からビームみたいなので撃つとボール1個が2個(つまり半分)になって、それを繰り返してボールを細かくして一番小さくなったのを撃つと消えるから、要はそれで全て消すとクリアみたいなゲームをやってた
すげー説明下手くそだなぁ
2024/04/28(日) 17:11:47.20
>>644
それ後年リメイク(スーパーパン)がヒットしたゲームの元ネタやね
タイトル自分も忘れたけど普通にPANGでイイのかな?
QIXとかも後年ゲーム性アレンジしたのが色々出てたね
プリミティブな楽しさがあるゲームは簡単には廃れないんだろうな
それ後年リメイク(スーパーパン)がヒットしたゲームの元ネタやね
タイトル自分も忘れたけど普通にPANGでイイのかな?
QIXとかも後年ゲーム性アレンジしたのが色々出てたね
プリミティブな楽しさがあるゲームは簡単には廃れないんだろうな
2024/04/28(日) 17:17:41.74
>>637
PCのその頃のはもちろんグラフィック性能の問題なんだけど山盛り金塊じゃなくドラム缶のような四角いオブジェクトなんだよね
ストーリーなんか読まずにやってたから普通にドラム缶(に詰められたエネルギー的なもの)を回収してるんだと思ってたわ
PCのその頃のはもちろんグラフィック性能の問題なんだけど山盛り金塊じゃなくドラム缶のような四角いオブジェクトなんだよね
ストーリーなんか読まずにやってたから普通にドラム缶(に詰められたエネルギー的なもの)を回収してるんだと思ってたわ
2024/04/28(日) 23:07:35.60
有野みなくなっだがスーパーアリーナでイベントやったりとまだ健在なんだな。テレビではあの人はいまみたいな感じにみえるが
2024/04/28(日) 23:52:54.40
ニーアオートマタってやってみたいんだがプレーしたおっさんおる?
面白かった?
面白かった?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 00:27:58.43 テスト
2024/04/29(月) 05:33:54.74
>>647
ゲームセンターCXでドラクエ2やってたぞ
ゲームセンターCXでドラクエ2やってたぞ
2024/04/29(月) 06:29:24.14
>>648
鬱エンドだから嫌いだったよ
鬱エンドだから嫌いだったよ
2024/04/29(月) 08:18:44.35
>>651
ドラッグオンドラグーンといい、あのシリーズはシナリオライター?が病んでるよね
裸に近いナイスバデー姉ちゃんでオープンワールドをまったり旅してみたい
ステラブレイドは…何かまったりとは違うんだよな
12年位前、Mod使いまくってスカイリムやった時は楽しかった
マビノギの世界観を継いだ?ゲームに少し興味ある(Vindictusだっけ?)
ドラッグオンドラグーンといい、あのシリーズはシナリオライター?が病んでるよね
裸に近いナイスバデー姉ちゃんでオープンワールドをまったり旅してみたい
ステラブレイドは…何かまったりとは違うんだよな
12年位前、Mod使いまくってスカイリムやった時は楽しかった
マビノギの世界観を継いだ?ゲームに少し興味ある(Vindictusだっけ?)
2024/04/29(月) 08:28:11.24
ニーアやステラのムチムチタイヤパツンパツン感もいいけど零濡烏の濡れ透け感も最高だぞ
つまりコエテクは変態
つまりコエテクは変態
2024/04/29(月) 08:32:19.41
ドラクエ5を30年ぶりくらいにクリアしたけどやっぱ良い意味で不親切だったわー
子供の頃わからなくて先に進んでる友達の家電かけて情報共有してたの思い出した
あの頃は友達の家の番号結構暗記してたな
子供の頃わからなくて先に進んでる友達の家電かけて情報共有してたの思い出した
あの頃は友達の家の番号結構暗記してたな
2024/04/29(月) 11:04:43.27
d3パブとか奇抜コスだけで色家0だもんな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 11:13:28.47657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 14:45:29.48 お前らの中でクソゲーナンバーワン何?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 14:48:19.43 シャーロックホームズ
伯爵令嬢誘拐事件
伯爵令嬢誘拐事件
2024/04/29(月) 14:53:30.31
>>657
ドラクエ2
ドラクエ2
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 17:43:57.63 スレ立て荒らしに埋められる
2024/04/29(月) 17:46:20.02
バイオRE2とか4プレーした人います?
面白かったですか?
面白かったですか?
2024/04/29(月) 18:07:31.80
>>657
ミシシッピー殺人事件
ミシシッピー殺人事件
2024/04/29(月) 18:48:03.67
>>661
ナッシング
ナッシング
2024/04/29(月) 18:50:28.36
またDQB1やり始めた
なつかしいこの退廃した世界がたまらぬ
なつかしいこの退廃した世界がたまらぬ
2024/04/29(月) 19:08:06.34
>>664
DQB2のほうが完成度が高いと聞いたが実際どうなん?
DQB2のほうが完成度が高いと聞いたが実際どうなん?
2024/04/29(月) 19:41:50.30
2024/04/29(月) 20:54:03.86
>>661
RE2はやったし面白かったよ
レオン編で疲れ切ってクレア編はmod使って弾無限とかでやっちゃったけど
本来パッドでやれって話なんだろうが自分はキーボード+マウスがすごく快適でそっちに逃げたわ
RE2はやったし面白かったよ
レオン編で疲れ切ってクレア編はmod使って弾無限とかでやっちゃったけど
本来パッドでやれって話なんだろうが自分はキーボード+マウスがすごく快適でそっちに逃げたわ
2024/04/29(月) 21:42:09.98
スクリプト並みに頭が破綻したナマポジジイどこ行った?
ファ板にまだいる?
ファ板にまだいる?
2024/04/29(月) 22:35:40.40
またゲームやらない日々。やらなくなるとずっとやらなくなるわ
2024/04/29(月) 22:39:05.53
最近のゲームは複雑なシステムが多くなってきてるからね
どっぷり浸かって覚えて楽しでも、
間が空くと、いろいろと忘れてリスタートすらめんどくさくなる
新作も覚える事多いだろうし
大好きなストーリー重視のアドベンチャーゲームとかも、今は少ないからなぁ
どっぷり浸かって覚えて楽しでも、
間が空くと、いろいろと忘れてリスタートすらめんどくさくなる
新作も覚える事多いだろうし
大好きなストーリー重視のアドベンチャーゲームとかも、今は少ないからなぁ
2024/04/29(月) 22:46:30.14
ドンキーコング3でコングのケツの穴にスプレーかまし3分プレイ、レッキングクルーで適当に面選び一面だけやる。いまはそれくらいがちょうど良い
しかしアーケードのコング3はなかなかに難易度高いからな。ファミコン感覚でやったら2面でガメオベラや
しかしアーケードのコング3はなかなかに難易度高いからな。ファミコン感覚でやったら2面でガメオベラや
672名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 00:10:33.61 あげ
2024/04/30(火) 00:13:18.83
2024/04/30(火) 00:15:32.61
ガロスペ、ローレンスのブラッディフラッシュ
竜巻波動←→BD
竜巻波動←→BD
2024/04/30(火) 01:12:32.11
昇進したら忙しくなって
ゲームやる時間がさらに確保できなくなった
ゲームやる時間がさらに確保できなくなった
2024/04/30(火) 06:48:20.17
よく考えないからそうなるんだよ
2024/04/30(火) 06:51:27.16
どういう意味だ
2024/04/30(火) 07:08:19.66
ゲーム動画見て面倒くさそうとおもって買わなくなってしまう
ながら見で動画見てるのが一番楽
ながら見で動画見てるのが一番楽
2024/04/30(火) 07:13:42.18
謎解きで詰まるとすぐ解法見ちゃうようになったわ
パズルゲームやってるわけじゃないからそこでつまりたくない、という感じ
パズルゲームやってるわけじゃないからそこでつまりたくない、という感じ
2024/04/30(火) 07:47:30.96
謎解きで答えみたあと、これは問題が悪い!と思っちゃうと否定爺の仲間入り
2024/04/30(火) 08:01:04.09
決めつけジジイかよ
2024/04/30(火) 08:21:44.41
2024/04/30(火) 09:53:13.98
ガチャ課金3万が忘れラレナイ
2024/04/30(火) 10:44:36.01
信長の野望革新と鋼鉄の咆哮3しかやってない
xbssあるけどたまにpubgかFMやるくらい
xbssあるけどたまにpubgかFMやるくらい
685名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 17:01:41.83 >>657
レジェンドオブドラグーンというクソゲー誰も知らないだろな
レジェンドオブドラグーンというクソゲー誰も知らないだろな
686名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/30(火) 17:36:43.412024/04/30(火) 17:58:24.01
2024/04/30(火) 18:21:17.60
ワルキューレの伝説という攻略本必須のゲーム
2024/04/30(火) 18:27:10.84
たけしの挑戦状という攻略本があってもクリア困難なゲーム
2024/04/30(火) 18:56:00.11
短時間にチョロっと遊べるゲームしかやらなくなるよね
2024/04/30(火) 19:22:32.62
ノットトレジャーハンターだな!
2024/04/30(火) 19:59:29.50
Aランクサンダー
レンタヒーロー
レンタヒーロー
2024/04/30(火) 21:54:51.63
某実況者がメガドラのブルーアルマナックやってるけど、
個人的には世間の評価とは裏腹に面白かったゲームの一つ
後々ハヤカワSFにハマるきっかけだったかもしれん
個人的には世間の評価とは裏腹に面白かったゲームの一つ
後々ハヤカワSFにハマるきっかけだったかもしれん
2024/04/30(火) 22:21:20.02
俺の周りはどういうわけか中学生時代みんなメガドラ持ってたな
なおサターンはほぼ触ったこと無い
なおサターンはほぼ触ったこと無い
2024/04/30(火) 23:37:46.58
カプコンのヴァンパイアが出るって言うから
プレステ買ったのに
先にヴァンパイアハンターがサターンで出たかは
泣く泣くサターンも買った思い出
プレステ買ったのに
先にヴァンパイアハンターがサターンで出たかは
泣く泣くサターンも買った思い出
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 01:20:36.82 >>694
メガドラは中古本体めっちゃ安かった93年くらいでも3000あれば買えた
メガドラは中古本体めっちゃ安かった93年くらいでも3000あれば買えた
2024/05/01(水) 04:34:44.87
サターヌの拡張ロム
698名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 07:16:50.95 >>697
kof97やるために拡張ロム買ったわ
kof97やるために拡張ロム買ったわ
2024/05/01(水) 07:36:07.03
サターンパッドは三個2段のボタンでカプコン格ゲーに優しい仕様で羨ましかったな
そういや最近のEVOの優勝者はアケコンじゃなくパッド使用だったらしいな
キーコンフィグとか同時押しのワンボタン登録とかやっても良いようなレギュレーションなのかな?
そういや最近のEVOの優勝者はアケコンじゃなくパッド使用だったらしいな
キーコンフィグとか同時押しのワンボタン登録とかやっても良いようなレギュレーションなのかな?
2024/05/01(水) 11:41:57.86
2024/05/01(水) 12:09:31.51
波動拳や昇龍拳を正確に出せるか否かが格ゲーの醍醐味の一つだと思うから、ワンボタンはどうかと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 12:22:57.61 >>700
セガサターンのkofもワンボタンで必殺技特殊技の割当あったよ
セガサターンのkofもワンボタンで必殺技特殊技の割当あったよ
2024/05/01(水) 12:46:15.96
>>702
自分も醍醐味はそれだと思うけど、それのせいで新規が入ってこず居着かずだったので簡単操作モードを追加したらスト6は大ウケしたらしい
一応隙やダメージなんかで完全手動操作より不利な面があるらしいけど中級者くらいまでは、確実な必殺技の発生>使いこなした時の最大性能、何だと思う
実際発売当初は古参のコマンド入力プレイヤーが新参の簡単入力プレイヤーに負けてキレ散らかして「かんたんモード無くせやゴルァ」ってよく喚いてたよ
自分も醍醐味はそれだと思うけど、それのせいで新規が入ってこず居着かずだったので簡単操作モードを追加したらスト6は大ウケしたらしい
一応隙やダメージなんかで完全手動操作より不利な面があるらしいけど中級者くらいまでは、確実な必殺技の発生>使いこなした時の最大性能、何だと思う
実際発売当初は古参のコマンド入力プレイヤーが新参の簡単入力プレイヤーに負けてキレ散らかして「かんたんモード無くせやゴルァ」ってよく喚いてたよ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 14:05:23.92 ちなみに15年前ハードオフでセガサターンとゲームキューブ共に1000円合わせて2000円で買えたが、今は3000円以上かな、ちなみにソフトは100円でバーチャストライカー買った
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 14:09:43.14 >>705
間違えたセガサターンではなくドリームキャスト両方ともバーチャストライカーを買って、どちらか忘れたが以上に強くて勝てなかった記憶がある
間違えたセガサターンではなくドリームキャスト両方ともバーチャストライカーを買って、どちらか忘れたが以上に強くて勝てなかった記憶がある
2024/05/01(水) 15:09:19.84
投げ抜けあろが戦術とかぬかそうがガード投げする奴は雑魚にしかみえない。しかも危なくなるとそれをやるほんと雑魚やな
2024/05/01(水) 15:22:32.50
今日はファミコンゴルフの日と芸にあったが、いまでも名作よな
ただクラブにより飛距離どれだけかわからないから体で認識しないといけない
3番Hallホームランはなかなかできないぜ
ただクラブにより飛距離どれだけかわからないから体で認識しないといけない
3番Hallホームランはなかなかできないぜ
2024/05/01(水) 16:13:57.93
ゴルフはファミコン初ゴルフゲームにして既に完成されてたな
710名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 16:23:40.92 GB版ナムコクラシックは私の中では殿堂入り
2024/05/01(水) 17:13:44.53
アーケードだけどネオジオのトッププレイヤーゴルフほど爽快感が凄いゴルフゲームは無いと思ってる
あと同じくネオジオのネオドリフトアウトは直上見下ろし型のくせにドリフトの爽快感が凄まじいレースゲームだった
格ゲーばかりが話題にされるがネオジオも良作アクション多いんだよな
あと同じくネオジオのネオドリフトアウトは直上見下ろし型のくせにドリフトの爽快感が凄まじいレースゲームだった
格ゲーばかりが話題にされるがネオジオも良作アクション多いんだよな
2024/05/01(水) 17:46:09.05
猿や!お前らはキャディ猿や!
713名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 18:49:50.02 2020年スーパーベースボールの世界設定も5年近く前になるのか
2024/05/01(水) 19:04:58.13
複雑なコマンドでやっと必殺技の醍醐味
ワンボタンでいつでもだれでも必殺技
さあきみはどっちだ
ワンボタンでいつでもだれでも必殺技
さあきみはどっちだ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 19:24:36.552024/05/01(水) 19:49:49.35
格闘ゲーの技出しが複雑になっていく流れの中で
バーチャファイターはシンプルだったな
バーチャファイターはシンプルだったな
2024/05/01(水) 20:31:53.67
爆烈究極拳こそワンタッチで発動させるべきだった
718名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 20:33:30.46 餓狼スペ→リアルバウトでもコマンド簡略化はされていた
2024/05/01(水) 20:36:43.90
コマンド入力はなくしていいわ。ゲーセンによってレバーの良し悪しあるしメンテしない店のレバーは最悪だったもんな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/01(水) 20:44:05.86 ギース、ダックキング、ローレンスブラット「最近の若いもんは…」
2024/05/01(水) 20:44:17.06
2000年頃、旅館のゲーセンで蒼穹紅蓮隊やったが、レバーの棒がサビサビで、手をケガした事があった
2024/05/01(水) 20:54:53.19
スト2と思ってやるからいかんのかもな
バーチャや鉄拳はコマンド簡単と言うよりコンビネーションのがメインなゲーム性だった
対戦格ゲーの誕生からスト2方式に調教されちゃったオッサン世代はコマンド至高なんだろうが、読みと駆け引きにコンビネーション重視のゲーム性で昇龍拳もコンボの中のパンチの一つと考えれば決しておかしな事はないもの
面倒なのはバーチャブームの時にはバーチャ派2D格闘派にちゃんと別れてたんだが、今はスト6って舞台でその両者が共存せず闘争始めちゃったっつーところかな
バーチャや鉄拳はコマンド簡単と言うよりコンビネーションのがメインなゲーム性だった
対戦格ゲーの誕生からスト2方式に調教されちゃったオッサン世代はコマンド至高なんだろうが、読みと駆け引きにコンビネーション重視のゲーム性で昇龍拳もコンボの中のパンチの一つと考えれば決しておかしな事はないもの
面倒なのはバーチャブームの時にはバーチャ派2D格闘派にちゃんと別れてたんだが、今はスト6って舞台でその両者が共存せず闘争始めちゃったっつーところかな
2024/05/01(水) 20:56:57.49
2024/05/01(水) 21:39:57.30
ボール外れても感電なんぞしねーよw
2024/05/01(水) 22:04:40.02
今はレバーレスでしょ
2024/05/01(水) 22:15:12.82
レバーと言えば、上から掴んで握るやつと、指の間に挟んで下から握るやつがいたけど、玄人気取りの奴ほど後者を推してたな
2024/05/01(水) 22:56:46.90
>>721
レバー+大ピンチだったのか
レバー+大ピンチだったのか
2024/05/01(水) 23:24:56.24
>>726
的外れ過ぎて草
的外れ過ぎて草
2024/05/01(水) 23:34:01.66
2024/05/02(木) 00:26:14.43
摘むならそこそこいたな
上から掴んだら繊細な操作出来んやんけ
上から掴んだら繊細な操作出来んやんけ
2024/05/02(木) 00:28:51.50
>>725
そのレバーレスすら押さえてパッド勢が1位総なめにしたそうよ
そのレバーレスすら押さえてパッド勢が1位総なめにしたそうよ
2024/05/02(木) 06:30:59.25
2024/05/02(木) 06:42:53.38
彼女にスターフォースのラリオスを足の指で連打して倒すのやらしてたな。何度やるも無理だったが。ペナルティでそのまま足の指舐め舐めした
2024/05/02(木) 06:43:29.87
>>716
SNKコマンドは全て出せるけど晶スペシャルは出せなかった
SNKコマンドは全て出せるけど晶スペシャルは出せなかった
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 07:12:27.41 武力ONEというゲームがあってだな
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 07:21:09.62 バーチャはスティックじゃないとやれたもんじゃない
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 08:08:12.88 そういやバーチャルボーイってあったな
2024/05/02(木) 08:10:53.03
>>737
VRの先駆者的存在やね
VRの先駆者的存在やね
2024/05/02(木) 08:57:31.15
3Dはファミコン時代からあったけどな
2024/05/02(木) 09:02:06.15
当たり前だけど人間のレバーボタンのコマンド操作にもコンマ数秒の時間はかかってる訳でfpsに直せば少なくとも20フレ近くはあるはず、そこで波動拳コマンドをボタン押しのみに切り替えれるなら簡単難しい以前に隙は減るよね
そのワンボタンで得する数フレ分とコマンド入力で出す技の利点が釣り合ってないのかな
そのワンボタンで得する数フレ分とコマンド入力で出す技の利点が釣り合ってないのかな
2024/05/02(木) 11:21:58.91
ファミコンで3Dってなんだろう
そんなのあったかな
そんなのあったかな
2024/05/02(木) 12:07:51.23
>>741
とびだせ大作戦
ポートピアのこうぞうの迷宮
女神転生
ウィザードりー
ウルティマ洞窟
ディープダンジョン
アタックアニマル学園
月風魔伝の洞窟
ラストハルマゲドンのダンジョン
オホーツクに消えるの網走炭鉱
とびだせ大作戦
ポートピアのこうぞうの迷宮
女神転生
ウィザードりー
ウルティマ洞窟
ディープダンジョン
アタックアニマル学園
月風魔伝の洞窟
ラストハルマゲドンのダンジョン
オホーツクに消えるの網走炭鉱
2024/05/02(木) 12:21:47.05
>>733
足でボタンを押して連射はジョイボールだろ
足でボタンを押して連射はジョイボールだろ
2024/05/02(木) 12:22:42.06
>>737
見るからに目に悪そうで、親に買ってもらえなかったのが敗因
見るからに目に悪そうで、親に買ってもらえなかったのが敗因
2024/05/02(木) 12:23:58.52
2024/05/02(木) 12:34:05.66
アタックマニュアル学園てめっちゃスペースハリアーだった気がする
2024/05/02(木) 12:50:01.23
>>746
しかしファミコン版スペースハリアーよりスピード感がある
しかしファミコン版スペースハリアーよりスピード感がある
2024/05/02(木) 12:55:04.60
ハイウェイスターも
つーか奥行きのある画面があるゲームのこと上げてるやつがいるが、マジでファミコンにもメガネ付けて立体的な画面でプレイするやつがあったんだよ
つーか奥行きのある画面があるゲームのこと上げてるやつがいるが、マジでファミコンにもメガネ付けて立体的な画面でプレイするやつがあったんだよ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 14:24:35.40 月風魔伝のダンジョン戦は主人公と敵を点滅させて交互に表示させる事でデカキャラ戦闘を表現している
2024/05/02(木) 14:50:34.97
2024/05/02(木) 15:01:14.59
オリジナルでやった以来にドラクエ6やってるんだけどガキの頃よくネットもないなかでクリアしたなと驚いてる
一つのくだり終わったら、さあ世界を救うのじゃとだけ言われて何するかノーヒントで放り出される事が多すぎて笑う
モブキャラに2回話かけないと話進まないとか特定の防具買わないとダメとかガキの頃ネットもないのにようやってたわ
子供同士の情報共有が全てだったなあ
一つのくだり終わったら、さあ世界を救うのじゃとだけ言われて何するかノーヒントで放り出される事が多すぎて笑う
モブキャラに2回話かけないと話進まないとか特定の防具買わないとダメとかガキの頃ネットもないのにようやってたわ
子供同士の情報共有が全てだったなあ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 15:47:14.43 おちない…おちない…
ぼくの尻についたハッサンの精子が
いくら洗っても、おちないよ…
キャーー 川の水が真っ白に!?
ぼくの尻についたハッサンの精子が
いくら洗っても、おちないよ…
キャーー 川の水が真っ白に!?
2024/05/02(木) 17:09:13.34
しかしスクエニの落ちぶれっぷりはひでえな
特定IPへの依存とかもっともらしく経済面で分析されてるけどゲーマーは普通に10年前から言ってたもんな
新しい才能達に選ばれる会社じゃ無くなっちゃったのかな
特定IPへの依存とかもっともらしく経済面で分析されてるけどゲーマーは普通に10年前から言ってたもんな
新しい才能達に選ばれる会社じゃ無くなっちゃったのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 17:28:21.85 ドテウエブフブフ٩(′д‵)۶
2024/05/02(木) 18:03:59.98
スクエニ入社したかったわ
新卒で受けたら良かった
新卒で受けたら良かった
2024/05/02(木) 18:33:39.98
ナムコ入社したかったわ
2024/05/02(木) 20:15:08.64
>>756
セガサミーがパチ屋になったようにいまやバンナムはガンダムとドラゴボ屋で喰ってるやん
セガサミーがパチ屋になったようにいまやバンナムはガンダムとドラゴボ屋で喰ってるやん
2024/05/02(木) 20:33:24.93
昔、ファルコム入社したかったわ
新卒対象だったし、プログラミングはアマチュアだったんで無理だった
ゲーム関係ないが、昔、リクナビ経由で三菱重工の入社試験も受けた
未経験で新卒でもなく、記念受験だったなぁ
新卒対象だったし、プログラミングはアマチュアだったんで無理だった
ゲーム関係ないが、昔、リクナビ経由で三菱重工の入社試験も受けた
未経験で新卒でもなく、記念受験だったなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 20:47:00.40 少しずれるが今年小林製薬に入社した人や東日本地震の年に東電に入社した人もいる、憧れのままが一番いいんじゃないかな
2024/05/02(木) 20:47:59.99
>>756
一時期、テイルズオブと太鼓の達人に依存しすぎていた
一時期、テイルズオブと太鼓の達人に依存しすぎていた
761名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 20:57:09.70 カプコンはロックマンのボスキャラ応募の参加賞でCDくれたりオールカラーの広報誌くれたから好きだったな
90年代に犬を社員にしてニュースになったのもカプコン
90年代に犬を社員にしてニュースになったのもカプコン
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 22:09:04.73 パワプロ24は絶対に買うぜ
記念すべき30周年作品だ
記念すべき30周年作品だ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 22:19:52.52 パワプロの試合曲には毎回期待してる
2016は最高だった
あーつーもーりー
2016は最高だった
あーつーもーりー
2024/05/02(木) 22:46:57.25
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/02(木) 22:49:59.14 パワプロ最新作は歴代の名選手が出るみたいだから期待大だ
OPで大谷が打席に立った場面は鳥肌が立った
1作目からプレイしてるからこみあげてくるものがある
OPで大谷が打席に立った場面は鳥肌が立った
1作目からプレイしてるからこみあげてくるものがある
2024/05/03(金) 00:09:00.41
>>761
社長のキャッチボール相手を採用したり、社長がボードゲームマニアで休みの日に社員呼び出してみんなでカタンやらせたりしてた会社だけどな
社長のキャッチボール相手を採用したり、社長がボードゲームマニアで休みの日に社員呼び出してみんなでカタンやらせたりしてた会社だけどな
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/03(金) 04:38:22.63 ロッテは落合まで遡らないとレジェンドいなかったのか?
伊良部は諸事情で無理だったのか
伊良部は諸事情で無理だったのか
2024/05/03(金) 08:45:19.75
ファミコンが一番
2024/05/03(金) 13:32:34.69
前に小学生の娘の家に男友達が大勢遊びに来て親が何事かと思ったら「お前の家ファミコンあるの?スゲー!見せて見せて」って理由だったっつーツイードがバズってたが、家の甥っ子は見向きもせずだったなw
2024/05/03(金) 13:51:46.24
いまゲーセンいっても対戦台ばかりで外れ店あんだよな。ガンダム系とかスト系とか
一人で楽しむゲームがあんま置いてない
一人で楽しむゲームがあんま置いてない
2024/05/03(金) 17:19:56.50
2024/05/03(金) 19:28:50.44
2024/05/03(金) 19:41:01.41
だからこそ懐かしアーケードがやれるならやりたいわぁ
ファミコンオリジナルと想ったら移植ものだったりかなりあるからその元となるアーケード版がやりたい
ファミコンオリジナルと想ったら移植ものだったりかなりあるからその元となるアーケード版がやりたい
2024/05/03(金) 20:55:07.71
移植でもゲーム性全然変わってるのあるしね
アルゴスの戦士と源平討魔伝は生涯許さないw
アルゴスの戦士と源平討魔伝は生涯許さないw
2024/05/04(土) 00:46:05.87
100円で延々やり続けるジジイとか現れるからな・・・
2024/05/04(土) 05:40:59.53
2024/05/04(土) 07:21:43.48
退治てくれよう百太郎
2024/05/04(土) 07:35:03.46
2024/05/04(土) 09:20:47.71
メガドラはカラー性能の違いでどの移植作も全体的に色が濃いというか暗いというかなんよね
イメージで損してる部分はあるかもと思う
まあ今ではセガらしいw
イメージで損してる部分はあるかもと思う
まあ今ではセガらしいw
2024/05/04(土) 09:23:58.91
あの頃は無駄にブーム真っ盛りのRPG要素(見下ろしワールドマップ移動や成長要素、買い物要素)ぶち込んでくる移植作が多くてなあ
アーケードの爽快感ぶっ壊しで残念な思いしたもんだ
まあ楽しんでた人はいたんだろうけどゲーセン小僧だった自分はやめてもらいたいと思ってたもんだ
アーケードの爽快感ぶっ壊しで残念な思いしたもんだ
まあ楽しんでた人はいたんだろうけどゲーセン小僧だった自分はやめてもらいたいと思ってたもんだ
2024/05/04(土) 10:43:58.99
悪魔城ドラキュラはBGMだけのアーケードからディスクシステムへの移植において名作として語り継がれるようになったし
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 11:19:31.75 ドラキュラはアーケードの方が後発じゃなかった?
2024/05/04(土) 12:03:13.71
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 12:24:35.27 >>774
ファミコン版アルゴスはアーケード版より良い出来だと思ってるRPG性もありなにより音楽がいい
ファミコン版アルゴスはアーケード版より良い出来だと思ってるRPG性もありなにより音楽がいい
785名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 12:46:13.72 >>780
飛龍の拳2、スーパーチャイニーズ2はボス戦をコマンドRPGにする無茶苦茶仕様でしたねそれだけ人気だったんだろですけど
飛龍の拳2、スーパーチャイニーズ2はボス戦をコマンドRPGにする無茶苦茶仕様でしたねそれだけ人気だったんだろですけど
2024/05/04(土) 12:54:50.13
>>783
アーケード版は身長の高さ以上から落ちても死なない
アーケード版は身長の高さ以上から落ちても死なない
2024/05/04(土) 12:55:30.77
>>772
家でゲームしとけ
家でゲームしとけ
2024/05/04(土) 12:56:39.37
>>785
スーパーチャイニーズ2は運動会モードが面白い
スーパーチャイニーズ2は運動会モードが面白い
2024/05/04(土) 14:33:11.22
>>785
ワールドコートのクエストモードみたいにオマケなら大歓迎だし結果としてオマケが本編と言われようがそれは構わんのだけどね
GBのマリオテニスなんかRPGの店みたいなクラブハウスを歩き回って話を色々聞かないとテニスが出来ないとかだったはず
ああいうのはイラン
ワールドコートのクエストモードみたいにオマケなら大歓迎だし結果としてオマケが本編と言われようがそれは構わんのだけどね
GBのマリオテニスなんかRPGの店みたいなクラブハウスを歩き回って話を色々聞かないとテニスが出来ないとかだったはず
ああいうのはイラン
790名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 15:20:24.24 今日みたいな暑い日は扇風機を隣に置いて時間を忘れ夢中になってやった日々はもう帰って来ない
2024/05/04(土) 15:44:42.41
ドラキュラはファミ前アケ後だったかすまん
2024/05/04(土) 15:49:51.10
最近になって、アルカードがドラキュラの逆読みだと知った
夜想曲やったのが90年代終わり頃
四半世紀…
夜想曲やったのが90年代終わり頃
四半世紀…
793名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 16:46:17.47 ディスクシステムのKONAMIは輝いていたディスクシステムの音源もそうだけど少ないドットで等身の高い主人公を描いてかっこよかった
2024/05/04(土) 16:51:38.33
コナミドラキュラの大嫌いなのは
ラスボスドラキュラ倒したらダサイモンスターになるとこ
あれで萎えるわ
一面巨大コウモリがそれに当たるならまだわかるがあのモンスターへの変身はセンス無い
Ⅱのドラキュラはまんまで終わるからあれが本当はベスト
ラスボスドラキュラ倒したらダサイモンスターになるとこ
あれで萎えるわ
一面巨大コウモリがそれに当たるならまだわかるがあのモンスターへの変身はセンス無い
Ⅱのドラキュラはまんまで終わるからあれが本当はベスト
795名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 17:02:12.53 ソ シ テ セ ン リ ツ ノ ヨ ル ガ オ ト ズ レ タ
2024/05/04(土) 17:02:26.36
>>793
エスパードリームな
エスパードリームな
2024/05/04(土) 17:09:34.11
2024/05/04(土) 17:11:56.04
初見がFCディスクのドラキュラだったから巨大モンスター変化は気にならなかったわ
だから変化しないスーファミのドラキュラ戦は物足りなかった。で月下冒頭でモンスターなってて安心した
だから変化しないスーファミのドラキュラ戦は物足りなかった。で月下冒頭でモンスターなってて安心した
2024/05/04(土) 18:17:10.22
形態変異って初見では燃えるシチュエーションだけど
新しいソフト買ってもらえなくて何回も同じのやってなれてくると
ラスボスのくせに往生際が悪いぜ!とか立場が逆転する現象
新しいソフト買ってもらえなくて何回も同じのやってなれてくると
ラスボスのくせに往生際が悪いぜ!とか立場が逆転する現象
2024/05/04(土) 18:45:50.56
だからゾーマはラスボスの格があるんだよ。変身や変化や倒れたら破壊神召喚とかしないし
801名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/04(土) 18:49:45.20 今とある温泉のホテルにいるがゲームコーナーがめっちゃレトロ、この光景もあと何年見られるか
2024/05/04(土) 20:45:47.51
>>801
ルーレットやりたいね
ルーレットやりたいね
2024/05/04(土) 21:05:16.58
シューティングでよくあるマシン系のボスが変形する奴好き
特にSTRIKERS1999の変形の瞬間露出したコアに撃ち込むと瞬殺できるって演出が大好き
自分的には最もハマったアケシューの一つ
特にSTRIKERS1999の変形の瞬間露出したコアに撃ち込むと瞬殺できるって演出が大好き
自分的には最もハマったアケシューの一つ
2024/05/04(土) 21:16:18.13
>>801
はやくうp!
はやくうp!
2024/05/04(土) 21:44:46.21
>>801
画像 もなしに
画像 もなしに
2024/05/04(土) 21:48:00.69
>>801
はよせーや!
はよせーや!
2024/05/05(日) 08:50:30.15
マジで写真頼むわ
場所も
ラインナップによっては自分にとっての宿の格は上がるからなw
場所も
ラインナップによっては自分にとっての宿の格は上がるからなw
808名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 10:03:50.05 ラグランジュポイントのバイオカイザーの最終形態はなんであんなんになった
2024/05/05(日) 10:05:10.76
有名ソフトも今までに一度も手にしたことがないとずっと縁がないよね
2024/05/05(日) 10:07:38.64
同僚にドラクエやったことがないって奴がいて驚いた
2024/05/05(日) 11:02:32.52
ああ嘘松か
2024/05/05(日) 12:34:55.98
DQ6→7で5年、DQ8→9で5年
DQ7はPS2発売後にハード末期のPS1で登場、10もWii末期、
オンゲの10スルーした人は9→11で8年
子供の頃に一度も新作遊んでなけりゃ、リメイクも興味無いって人も居るだろう
DQ7はPS2発売後にハード末期のPS1で登場、10もWii末期、
オンゲの10スルーした人は9→11で8年
子供の頃に一度も新作遊んでなけりゃ、リメイクも興味無いって人も居るだろう
2024/05/05(日) 12:46:36.03
2024/05/05(日) 12:47:29.10
俺もタイムリープか転生したらゲームはやらないかもな
2024/05/05(日) 12:51:58.37
昔メガテンやヘラクレス知らない友達は何人もいたな
ファミコンRPGといえばDQFFの2大らしい
ファミコンRPGといえばDQFFの2大らしい
2024/05/05(日) 12:53:01.20
2024/05/05(日) 14:06:09.45
ヘラクレスの栄光ってRPGだったんだ
今の今までアルゴスの戦士となぜか混同してて、横スクロールアクションゲーだと思ってたわ
今の今までアルゴスの戦士となぜか混同してて、横スクロールアクションゲーだと思ってたわ
2024/05/05(日) 14:24:33.92
819名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 14:48:28.83 >>801だが、すまない写真は撮ってない子供達が数人いたので今は盗撮とか騒がれるから、ちなみにホテルは水上温泉ジュラクのゲームコーナー
820名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 15:10:04.83 ちなみにスーパーマリオブラザーズがあったけど、箇体を見たのは埼玉のビデオゲームミュージアム以来2台目
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 15:13:50.88 もしオマエラが生まれ変わり愚図で無くなった場合 5chの愚図連中の言うことなど聞くか?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 15:15:20.56 愚図や馬鹿の
くだらん書き込みなど目に入れたいと思うか
くだらん書き込みなど目に入れたいと思うか
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 15:18:18.51 40代スレだからと必死にググッて無理に合わせようとする連中
824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 15:18:45.26 バカ糞の作り話
読みたいと思うか
読みたいと思うか
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 15:22:08.84 kクソとbバカは何よりも人間に嫌われるものだ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 15:25:51.59 オマエラが生まれ変わり愚図で無くなった場合 5chの愚図連中の言うことなど聞くか?
2024/05/05(日) 17:13:57.60
旅館もだけど個人的にはフェリーのゲームコーナーが懐かしい
小学校上る前から10年近く毎年フェリー乗って祖父母の家に行ってたが、親が船に乗ったときだけゲーム代で300円くれたもんだ
大人がプレイする背中から画面覗き込んでどれをやるか迷ったもんだ
小学校上る前から10年近く毎年フェリー乗って祖父母の家に行ってたが、親が船に乗ったときだけゲーム代で300円くれたもんだ
大人がプレイする背中から画面覗き込んでどれをやるか迷ったもんだ
2024/05/05(日) 17:22:04.98
旅館の思い出では社員旅行の時ゲーム好きの同期と当時でもすでに古かったギャプラスを見つけて2度風呂も二次会?もそっちのけで二人でギャプラスやったことがあったな
風呂から上がってきた結構年上の先輩に「まだやってんのか」って言われて「まだ終わらないんです」って言ったら「何面までいってんの?」って帰ってきた思い出
「面」って表現がわりと誰にでも通じた時代だった
風呂から上がってきた結構年上の先輩に「まだやってんのか」って言われて「まだ終わらないんです」って言ったら「何面までいってんの?」って帰ってきた思い出
「面」って表現がわりと誰にでも通じた時代だった
2024/05/05(日) 18:41:28.77
そういや今どきは「面クリ」なんて言わんのかな
2024/05/05(日) 18:59:34.85
1機とかも言わなくなったな
831名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 19:14:42.10 >>827
あの当時の大人達は我慢強かったよな、俺もよく密着状態に近い感じで見てても怒られなかった
あの当時の大人達は我慢強かったよな、俺もよく密着状態に近い感じで見てても怒られなかった
832名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 19:27:43.40 真メガ1の退廃的な雰囲気はもう表現する事できないだろう。スペックが低いから出来たあの殺風景で無機質な世界観
2024/05/05(日) 19:32:46.92
車イスの男ですら不気味に見えたもんな
834名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 20:23:19.57 リアリティなんて全くないのにリアリティを感じさせてくれた真メガ1はすごい
2024/05/05(日) 20:25:58.06
邪教の館٩(′д‵)۶
2024/05/05(日) 20:32:49.70
真VV買う予定٩(′д‵)۶
2024/05/05(日) 20:45:04.19
>>830
残機制のゲーム自体が少ないしね
それこそプレイヤーが機なシューティングくらいか
アクション系の新作は大抵は成長や探索要素があるなんちゃってメトロイドヴァニアか2Dゼルダライクみたいなゲームが多いし
残機制のゲーム自体が少ないしね
それこそプレイヤーが機なシューティングくらいか
アクション系の新作は大抵は成長や探索要素があるなんちゃってメトロイドヴァニアか2Dゼルダライクみたいなゲームが多いし
2024/05/05(日) 20:46:03.29
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 21:44:53.39 ロード時間や忠誠度システムでゲームとしてはアレだったけどデビルサマナーはRPGとして凄くいい自分が死んで他の人間として生まれ変わるという始まり
2024/05/05(日) 22:34:05.76
サマナー悪くなかったが仲魔が思い通り動かないし悪魔交渉に時間かかったりで何度もやりたい感じではなかった
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 23:07:56.51 RPG不足のサターンに出してくれたのは感謝
次作のソウルハッカーは名作だったし
次作のソウルハッカーは名作だったし
842名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 23:21:52.84 お前ら学校にゲームボーイ持っていっただろw
2024/05/06(月) 11:50:24.15
ハッカーズでだいぶやりやすくなったが二週目からは悪魔合体がなんかアイテムで簡単にできすぎだしラストのくだりはサマナーズと代わり映えしないし、リーダーは結局助からないし
2024/05/06(月) 12:14:38.39
サマナー1のオトナな雰囲気が好きだったな
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 13:07:44.71 >>844
ストーリー進むと本物の葛城と対峙したりレイレイホウが自分が偽物だと気づいたりしたりな
ストーリー進むと本物の葛城と対峙したりレイレイホウが自分が偽物だと気づいたりしたりな
2024/05/06(月) 17:42:12.81
>>827
麻雀ゲーやってると脱衣シーンでガキがうしろから覗き込んでくるイメージw
麻雀ゲーやってると脱衣シーンでガキがうしろから覗き込んでくるイメージw
2024/05/06(月) 20:53:47.74
きわ!めよ!
2024/05/06(月) 20:57:56.69
2024/05/06(月) 21:45:55.08
まさかの1ラウンドダウンくらうもしっかりダウン奪いヌリに勝つ。今夜はファミリーボクシングでその熱気を感じるぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 07:39:45.94 氷河期世代は定年したら軍に徴兵して自爆テロと生きるデコイ弾除け要員として使えば福祉のコストが節約されるな 氷河期世代をガス室で処分するよりもお得
2024/05/07(火) 09:12:47.45
氷河期世代が重い装備持って万歳突撃できると思ってんのか?
20年前ならできたかもね
20年前ならできたかもね
2024/05/07(火) 09:13:32.76
それだったら安楽死で口減らしすりゃいいいじゃんとなる
戦争よりコストもかからない
戦争よりコストもかからない
2024/05/07(火) 09:47:46.08
40超えてそんなくだらないこと思いつくのがすごいわ
どんだけこどおじに育ったらそうなるんだ
どんだけこどおじに育ったらそうなるんだ
2024/05/07(火) 10:23:21.30
まーた画像貼り荒らしがスレチやってるのか?
2024/05/07(火) 12:09:30.99
中学生ぐらいがよくやる妄想だよな
2024/05/07(火) 12:21:08.73
こういう奴が最低最悪の特攻作戦「伏龍」を考えたのだろうな
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 12:28:12.06 ミサイルにくくりつけて飛ばせばぉK
2024/05/07(火) 13:11:18.52
50円ゲーセンはもう絶滅か
859名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 14:54:34.14 氷河と言えばセイントセイヤFCはさほど面白くなかった記憶がある、ただアニメの影響からか土曜日に持ち帰る上靴を両腕につけて必殺技を真似る奴いたな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 15:24:50.19 >>859
黄金伝説完結編は今でも楽しめる
黄金伝説完結編は今でも楽しめる
2024/05/07(火) 16:26:09.54
>任天堂<7974>は、同社の公式Xアカウントにて、「Switchの後継機種に関するアナウンスを今期中に行います」と発表した。
DQは後継機種か。。
DQは後継機種か。。
2024/05/07(火) 16:32:54.73
ジョイコンも互換ないみたいだし映像出力も4k対応だからドックも互換無いだろうしまた一式か
まあいつ発売可はわからんが円も以前の水準には戻らんだろうから49800程度では買えんのだろうな
フルセット六万超えでも驚かないよ
まあいつ発売可はわからんが円も以前の水準には戻らんだろうから49800程度では買えんのだろうな
フルセット六万超えでも驚かないよ
2024/05/07(火) 18:53:25.11
新機種でます、
ローンチはマリオです。ゼルダもでますって感じやろ
ローンチにマッハライダーだしやがろ
ローンチはマリオです。ゼルダもでますって感じやろ
ローンチにマッハライダーだしやがろ
2024/05/07(火) 19:35:59.98
もう新ハードはいいかなきりがないよ
知らない旧作をいかに楽しむかを楽しんでる自分がいる
知らない旧作をいかに楽しむかを楽しんでる自分がいる
2024/05/07(火) 19:42:24.70
『VCJ SPLIT2 アドバンスドステージ
ムラッシュゲーミングvsスカーズ戦
ウォッチパーティー』
▽PC/タクティカルFPS・VALORANT/eスポーツ
ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link
ムラッシュゲーミングvsスカーズ戦
ウォッチパーティー』
▽PC/タクティカルFPS・VALORANT/eスポーツ
ttp://iplogger.info/2Tk4H7.link
2024/05/07(火) 20:45:02.76
>>864
実際そういう意見は多いのはたしかなんだろうけど
と言ってもスイッチは性能低すぎなんよ
スイッチにだけソフト出しておけばいい任天堂自体はともかく、最新ハード・PCへ出してるサードはスイッチへまともな移植が出来なくなっちゃう
任天堂ハードさえ持っておけば多くの最新ゲームが出来るって環境が有り難いと思ってる人こそ業界平均程度のスペックのハードが必要だと理解するべきだと思う
実際そういう意見は多いのはたしかなんだろうけど
と言ってもスイッチは性能低すぎなんよ
スイッチにだけソフト出しておけばいい任天堂自体はともかく、最新ハード・PCへ出してるサードはスイッチへまともな移植が出来なくなっちゃう
任天堂ハードさえ持っておけば多くの最新ゲームが出来るって環境が有り難いと思ってる人こそ業界平均程度のスペックのハードが必要だと理解するべきだと思う
2024/05/07(火) 21:17:45.76
そうなんだよ
Switchに足を引っ張られてゲームが低レベルになったり開発が遅れたり迷惑
Switchに足を引っ張られてゲームが低レベルになったり開発が遅れたり迷惑
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 21:54:50.93 Switch新ハードとソフトで金が飛びスマホの機種変更で金が飛び、PCが壊れて新商品を買えば金が飛ぶ、これをループする
2024/05/07(火) 22:09:33.30
て
2024/05/08(水) 07:00:41.20
>>867
このすれの懐古厨にPS5買うように勧めてくれ
このすれの懐古厨にPS5買うように勧めてくれ
2024/05/08(水) 07:08:24.52
もう本体は買わない
PCゲーで十分だしどうしても任天堂がやりたいときは現行Switchで十分
幸いゼルダとマリオには興味がないからそこは助かる
PCゲーで十分だしどうしても任天堂がやりたいときは現行Switchで十分
幸いゼルダとマリオには興味がないからそこは助かる
2024/05/08(水) 07:35:45.19
>>866
スペックなりのゲームを開発すればいいだけの事
高スペックのハードに合わせてゲーム作りました
金かかりました
ソフトの値段上げます
それだけじゃ足りないからDLCで金を搾り取ります
馬鹿じゃねぇの
スペックなりのゲームを開発すればいいだけの事
高スペックのハードに合わせてゲーム作りました
金かかりました
ソフトの値段上げます
それだけじゃ足りないからDLCで金を搾り取ります
馬鹿じゃねぇの
2024/05/08(水) 07:59:02.86
>>872
任天堂ハードのためだけにそれやるのは普通の企業にとって負担にしかならんだろ
一本作れば多少の手間ですべてのハードで発売できた方が良いに決まってる
今のはかろうじて(それでもそれなりの手間かけて)劣化仕様で出せてるが、今後スペックが今のままではそれすら物理的に無理になるよって話
桃鉄やドラクエやパワプロなら問題ないだろうかストファイや鉄拳、FF、MLBやFIFAは任天堂では遊べないって時代が来ちゃうよってこと
任天堂ハードのためだけにそれやるのは普通の企業にとって負担にしかならんだろ
一本作れば多少の手間ですべてのハードで発売できた方が良いに決まってる
今のはかろうじて(それでもそれなりの手間かけて)劣化仕様で出せてるが、今後スペックが今のままではそれすら物理的に無理になるよって話
桃鉄やドラクエやパワプロなら問題ないだろうかストファイや鉄拳、FF、MLBやFIFAは任天堂では遊べないって時代が来ちゃうよってこと
2024/05/08(水) 08:03:30.97
switchは携帯機として買ったけど、重過ぎデカ過ぎで無理だった
結果的にPS2以来の据え置き機として使ってる
結果的にPS2以来の据え置き機として使ってる
2024/05/08(水) 08:05:03.51
まあそもそもスペック並みのゲームで十分楽しめる人こそ任天堂ハードが業界平均程度の性能があることの恩恵がデカいよ
俺もFPSやグラフィック多少落ちてもあまり気にならないからPCの最新のゲームを多少表現力落としても唯一所有してる新スイッチで遊べれば十分かつ最高だと思う
スイッチはすでにほぼ10年
馬鹿みたいな高コスパで楽しませてもらったんだからそろそろ新しいの買えと言われても妥当だわ
俺もFPSやグラフィック多少落ちてもあまり気にならないからPCの最新のゲームを多少表現力落としても唯一所有してる新スイッチで遊べれば十分かつ最高だと思う
スイッチはすでにほぼ10年
馬鹿みたいな高コスパで楽しませてもらったんだからそろそろ新しいの買えと言われても妥当だわ
2024/05/08(水) 08:13:37.58
>>872
それやって業績に悪影響なく株主にも何も言われないのは任天堂だけなんだよなあ
それやって業績に悪影響なく株主にも何も言われないのは任天堂だけなんだよなあ
2024/05/08(水) 09:07:01.60
Switchはあれだな、ガイジのせいで授業の進みが遅れるやつと同じだな
2024/05/08(水) 09:50:31.57
ゲハみたいな流れにしないで
2024/05/08(水) 12:24:48.08
未だに週間売上トップが7年前発売のマリオカート8デラックス
2024/05/08(水) 13:57:46.08
>>873
文章読めない文盲なんか
文章読めない文盲なんか
2024/05/08(水) 14:01:38.47
更に言えば性能上げると言う事がどう言う事か全然考える力の無い奴
性能上げれば当然価格は上がるし、そうなると親に買ってもらえない子供だって出て来る
任天堂の客層すら理解してない40代とか哀れが過ぎる
高性能が故の製作費高騰には洋ゲーのメーカーすら警鐘を鳴らしてるのに
性能上げれば当然価格は上がるし、そうなると親に買ってもらえない子供だって出て来る
任天堂の客層すら理解してない40代とか哀れが過ぎる
高性能が故の製作費高騰には洋ゲーのメーカーすら警鐘を鳴らしてるのに
2024/05/08(水) 14:35:39.59
10年前と比較したら同じものですら値段上がってるのはごく当たり前のこと
多分よくわかってないのは長くデフレの中で生きてきた日本人の40以上くらいかもな
あと40にもなって任天堂の客層ってのをエンドユーザーのことしか頭にないって恥ずかしい
そもそもスイッチのスペックアップ新型は国内外のサードから要望も大きいんだぜ
それらのサードパーティも任天堂の顧客なんだよ
いわば一つの商品でBtoBとBtoCの側面があるのがゲームハード
多分よくわかってないのは長くデフレの中で生きてきた日本人の40以上くらいかもな
あと40にもなって任天堂の客層ってのをエンドユーザーのことしか頭にないって恥ずかしい
そもそもスイッチのスペックアップ新型は国内外のサードから要望も大きいんだぜ
それらのサードパーティも任天堂の顧客なんだよ
いわば一つの商品でBtoBとBtoCの側面があるのがゲームハード
2024/05/08(水) 15:00:02.59
古い技術や環境でやる仕事に良い人材集まらないよね
誰だって最新の環境で仕事したいさ
低スペハードへのローカライズなんて土方みたいな仕事するよりゲームアワード取る作品のスタッフに名を連ねたい
技術者ならそう思うひとのが多い
誰だって最新の環境で仕事したいさ
低スペハードへのローカライズなんて土方みたいな仕事するよりゲームアワード取る作品のスタッフに名を連ねたい
技術者ならそう思うひとのが多い
2024/05/08(水) 15:19:52.05
古いゲームでいいならレトロゲームやっとけば良くね?
一生かけても遊びきれないほどのゲームが既に世に出てるしそこそこ安価で手に入る
自分はGB.GBA.3DS.PSP.Wiiが現役だしまだ起動したこと無いゲームも山ほどあるわ
だからsteamセールで新し目のゲーム買っても積みがちなんだがw
一生かけても遊びきれないほどのゲームが既に世に出てるしそこそこ安価で手に入る
自分はGB.GBA.3DS.PSP.Wiiが現役だしまだ起動したこと無いゲームも山ほどあるわ
だからsteamセールで新し目のゲーム買っても積みがちなんだがw
2024/05/08(水) 15:37:47.68
ゲハ来ないで
2024/05/08(水) 15:57:57.65
個人的には新switchは今主流のハンドヘルドゲーミングPC位の性能で価格が2/3位で出してくれたら有り難い
でも今の時代内部容量は最低の最低でも128GBは要るだろう
可能なら大容量モデルとか無いならSDではなく増設SSDモジュールとか対応して欲しい
任天堂ハードの低スペって処理能力だけの話ではなく記憶容量の部分にも及ぶから質が悪い
でも今の時代内部容量は最低の最低でも128GBは要るだろう
可能なら大容量モデルとか無いならSDではなく増設SSDモジュールとか対応して欲しい
任天堂ハードの低スペって処理能力だけの話ではなく記憶容量の部分にも及ぶから質が悪い
2024/05/08(水) 16:14:08.10
ぶっちゃけ今なら6万でも高いとは言えない
スマホならせいぜいミドルスペックのpixel8aが7万オーバー
それで三年使えれば御の字
ゲーム機はほんとに良心的な商品だよ
ありがとう任天堂
ただしソニー、テメーば駄目だ
スマホならせいぜいミドルスペックのpixel8aが7万オーバー
それで三年使えれば御の字
ゲーム機はほんとに良心的な商品だよ
ありがとう任天堂
ただしソニー、テメーば駄目だ
2024/05/08(水) 16:31:15.59
switch新型かってにダブルスクリーン予想されてDSwitchって名前つけられて「ドSイッチ」って呼ばれてるの草
はたしてゲーム提供する側がSなのか
プレイする側がSなのか
前者ならフロムが圧倒的に強いハードになるかもな
はたしてゲーム提供する側がSなのか
プレイする側がSなのか
前者ならフロムが圧倒的に強いハードになるかもな
2024/05/08(水) 17:20:39.93
2024/05/08(水) 17:30:07.21
ファミコンみたいな出してよ
ゲームは映像を高性能にすればいいわけじゃない
背景だけで何億もかかるハードなんかいらん
ゲームは映像を高性能にすればいいわけじゃない
背景だけで何億もかかるハードなんかいらん
2024/05/08(水) 17:33:50.14
>>889
年の割に目が良いんだな
年の割に目が良いんだな
2024/05/08(水) 17:44:42.65
>>890
ドッターが生き残ってないんだから出してもゲーム作れる人がいないよ
三和音で良い曲作れる人も容量削減のアイデアにたけた人もほぼ生き残っていない
ゲームに限らないけど昔の技術なら今のエンジニアにとって簡単って訳じゃないんだ
今の若いスタッフでファミコンでドラクエは作れないよ
ドッターが生き残ってないんだから出してもゲーム作れる人がいないよ
三和音で良い曲作れる人も容量削減のアイデアにたけた人もほぼ生き残っていない
ゲームに限らないけど昔の技術なら今のエンジニアにとって簡単って訳じゃないんだ
今の若いスタッフでファミコンでドラクエは作れないよ
2024/05/08(水) 17:54:06.06
>>889
スイッチの縦持ちアタッチメントとレトロアケシューの相性が良すぎてなあ
他の携帯機やエミュ機ではディスプレイが横長画面だからすごく見辛くなるのよね
次期switchではあの縦持ちオプションを公式にしてすべてのアケアカで90度回転を標準仕様にしてほしい
スイッチの縦持ちアタッチメントとレトロアケシューの相性が良すぎてなあ
他の携帯機やエミュ機ではディスプレイが横長画面だからすごく見辛くなるのよね
次期switchではあの縦持ちオプションを公式にしてすべてのアケアカで90度回転を標準仕様にしてほしい
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 18:12:18.86 とりあえずこのスレにいる生産性のない輩は世の中にいらんな
どうせ子供も持てない糞尿生産機だろ
俺達が頑張って築いてきた経済成長を壊して日本崩壊の原因を作ったのがこの世代
ゲームなんて買う金あるならその分徴収してやりたい
子供産めないなら金払って社会貢献しろ
あと将来生活保護とか絶対に受けさせないからな
どうせ子供も持てない糞尿生産機だろ
俺達が頑張って築いてきた経済成長を壊して日本崩壊の原因を作ったのがこの世代
ゲームなんて買う金あるならその分徴収してやりたい
子供産めないなら金払って社会貢献しろ
あと将来生活保護とか絶対に受けさせないからな
2024/05/08(水) 18:29:59.20
>>894
子供作って阿呆みたいな内縁のヤクザに殺される奴もおるけどな
子供作って阿呆みたいな内縁のヤクザに殺される奴もおるけどな
2024/05/08(水) 18:32:05.96
丁寧な自己紹介をどうもっす
2024/05/08(水) 19:07:14.07
ゲームの話しようぜ
2024/05/08(水) 19:08:31.83
人生はゲームである
2024/05/08(水) 19:13:34.33
人生劇場がやりたいな令和版
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/08(水) 20:07:09.75 スーパーファミコンの試作機がヤフオクに出てる3億越えてるわwwホンマかな
2024/05/08(水) 20:58:26.79
夢があるなあ
チョイ前にマクドナルド仕様のDSがハドフで売られてるの問題にされて商品撤去されたことあったな
これはどういう経緯で流出したんだろうか
そういえばPS開発代表者の久夛良木氏は退職の際に特別仕様のPS2を送られたとどこかで聞いたがもし売りに出したらどのくらいの値がつくのだろう
チョイ前にマクドナルド仕様のDSがハドフで売られてるの問題にされて商品撤去されたことあったな
これはどういう経緯で流出したんだろうか
そういえばPS開発代表者の久夛良木氏は退職の際に特別仕様のPS2を送られたとどこかで聞いたがもし売りに出したらどのくらいの値がつくのだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/09(木) 08:22:35.86 配属ガチャ外れて都落ちするから辞めるって若者がいるの驚きだわ
そもそも大企業の総合職なんて全国への転勤前提での募集だろ
給与が一般職より高いのもその条件の対価なのにそれをわかって志望してるんじや無いとしたら二十歳越えてるくせにアホすぎる
かの横井軍平氏は同志社の理系専門課出て京都を離れたくないと言う理由だけで中小零細なうえつまらない仕事しか無いとわかったうえで任天堂選んだ
東京残りたいなら東京でしか商売してない中小にも目を向ければ良いのにな
そもそも大企業の総合職なんて全国への転勤前提での募集だろ
給与が一般職より高いのもその条件の対価なのにそれをわかって志望してるんじや無いとしたら二十歳越えてるくせにアホすぎる
かの横井軍平氏は同志社の理系専門課出て京都を離れたくないと言う理由だけで中小零細なうえつまらない仕事しか無いとわかったうえで任天堂選んだ
東京残りたいなら東京でしか商売してない中小にも目を向ければ良いのにな
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 12:17:20.73 Switch次世代はSwitchと互換性あり新規ソフトはダウンロードだけに、デスクは別売りのデバイスで対応、またLANポートもまた別売りで
2024/05/09(木) 12:25:19.58
ダウンロードだけにしておきながら、LANポート別売って何なんだ
2024/05/09(木) 12:30:30.78
>>902
入社当時の任天堂は、ただの花札・トランプ屋だった
入社当時の任天堂は、ただの花札・トランプ屋だった
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 12:44:09.212024/05/09(木) 13:35:20.80
>>905
そんな会社のトランプ工場の設備維持管理業務
当時どころか同志社の理系卒がいきなりやろうとする仕事じゃないんだよな
ちな、横井氏は任天堂退職後に「コト」って会社を立ち上げてるが社名の由来は京都の「古都」
任天堂の躍進が無ければやりがいのある仕事を求めて転職位はしたかもしれんがそれでもやはり京都の企業を選び、京都で暮らし続けて幸せな生涯を送ったのではなかろうか
そんな会社のトランプ工場の設備維持管理業務
当時どころか同志社の理系卒がいきなりやろうとする仕事じゃないんだよな
ちな、横井氏は任天堂退職後に「コト」って会社を立ち上げてるが社名の由来は京都の「古都」
任天堂の躍進が無ければやりがいのある仕事を求めて転職位はしたかもしれんがそれでもやはり京都の企業を選び、京都で暮らし続けて幸せな生涯を送ったのではなかろうか
2024/05/09(木) 15:06:25.18
初代GBのポケモン緑のソフト20000円だってさ
2024/05/09(木) 15:30:55.01
>>907
遺作はワンダースワンだがな
遺作はワンダースワンだがな
2024/05/09(木) 15:37:01.32
任天堂ってやっぱ宮本さんが大きいよな
宮本茂がいなかったらどうなってたんだよ任天堂って
宮本茂がいなかったらどうなってたんだよ任天堂って
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 15:39:04.38 今更ながらにスターオーシャンブルースフィアにはまってる
2024/05/09(木) 16:28:49.70
2024/05/09(木) 17:19:16.01
>>909
あれはあれで良いハードだよ
そもそも3800円で売るゲームボーイポケット開発してからやめてるんだからゲームボーイを喰ってやるって言うより別の遊びを提供したくて開発に関わったって商品なのだと思う
あれはあれで良いハードだよ
そもそも3800円で売るゲームボーイポケット開発してからやめてるんだからゲームボーイを喰ってやるって言うより別の遊びを提供したくて開発に関わったって商品なのだと思う
2024/05/09(木) 17:41:08.03
>>912
FC以降は宮本茂不在の世界線では任天堂はどうなってたのだろうか
ゲームで10年先行くことは出来たのだろうか
というかドンキーコングのゲーム台以降か
宮本茂がゲームの発展を急速に進めたのは確かだろう
FC以降は宮本茂不在の世界線では任天堂はどうなってたのだろうか
ゲームで10年先行くことは出来たのだろうか
というかドンキーコングのゲーム台以降か
宮本茂がゲームの発展を急速に進めたのは確かだろう
2024/05/09(木) 18:09:35.31
>>914
ファミコンでの宮本氏の活躍はもちろん大きいけど
ファミコンではサード広く受け入れる体制を作ったり粗製乱造の対策をしたり、良し悪しはあったのだろうが流通の支配体制なんかもあり
当時のセガでは出来なかった仕組みを確立させてるし
ドラクエは現れロープレブームは来てたろうから
今ほどの規模ではないかもだけど日本ゲーム界での任天堂ハード優位は変わらんかったろうと思う
ファミコンでの宮本氏の活躍はもちろん大きいけど
ファミコンではサード広く受け入れる体制を作ったり粗製乱造の対策をしたり、良し悪しはあったのだろうが流通の支配体制なんかもあり
当時のセガでは出来なかった仕組みを確立させてるし
ドラクエは現れロープレブームは来てたろうから
今ほどの規模ではないかもだけど日本ゲーム界での任天堂ハード優位は変わらんかったろうと思う
2024/05/09(木) 18:10:36.19
そのファミコン周りの体制もそうだが宮本氏のデビュー作ドンキーコングを社内で微妙な評価だったのを反対を押し切って強く押した(というか独断でやれる立場だったが)のが当時の組長こと山内社長
横井氏を見出したのも組長だしなんだかんだでやっぱり組長が一番すごかったのかもしれん
横井氏を見出したのも組長だしなんだかんだでやっぱり組長が一番すごかったのかもしれん
2024/05/09(木) 18:59:08.99
任天堂という会社が非常に優れてたのはあるとしても
宮本さんの才能無くてSEGAに勝てたんだろうか
宮本さんの才能無くてSEGAに勝てたんだろうか
2024/05/09(木) 19:13:02.62
>>913
電源が単3乾電池一本で30時間(カラーでも20時間)持つのが驚異的
電源が単3乾電池一本で30時間(カラーでも20時間)持つのが驚異的
2024/05/09(木) 19:17:28.90
2024/05/09(木) 19:19:37.53
2024/05/09(木) 19:26:51.67
>>919
なるほどね
なるほどね
2024/05/09(木) 19:33:39.78
>>917
まあミヤホンが現れなかったら無かったで組長は別の才能を見出してたんじゃ無いかとは思う
宮本茂以外にも田尻智、桜井政博、後の社長の岩田聡と数々の才能が集まったけど
彼らは任天堂に集ったとも言えるけど、ただのプレイヤーの俺達と同じようにファミコンやゲームボーイと言うプラットフォームを選んだとも言える
今考えたらTVゲーム黎明期に家庭用ハードで天下取ったらそりゃより多くの才能を引き寄せるよなあと
任天堂の采配はやっぱ凄かったと言わざるをえんかと
まあミヤホンが現れなかったら無かったで組長は別の才能を見出してたんじゃ無いかとは思う
宮本茂以外にも田尻智、桜井政博、後の社長の岩田聡と数々の才能が集まったけど
彼らは任天堂に集ったとも言えるけど、ただのプレイヤーの俺達と同じようにファミコンやゲームボーイと言うプラットフォームを選んだとも言える
今考えたらTVゲーム黎明期に家庭用ハードで天下取ったらそりゃより多くの才能を引き寄せるよなあと
任天堂の采配はやっぱ凄かったと言わざるをえんかと
2024/05/09(木) 19:39:41.14
みんな詳しいね
ゲームの作り手側のことなんて知らないし意識したこと無いわ
せいぜい堀井雄二ぐらいしか知らん
ゲームの作り手側のことなんて知らないし意識したこと無いわ
せいぜい堀井雄二ぐらいしか知らん
2024/05/09(木) 19:46:07.27
>>921
でも間が良くて空気読むセガなんてセガじゃないよな
でも間が良くて空気読むセガなんてセガじゃないよな
2024/05/09(木) 20:13:06.26
逆説的に任天堂がゲーム事業で天下を取れなかった世界線ならプレステが無かった可能性もあるわけか
ソニーがメガドラ用のCD-ROM提供して合併してセガソニーになってたかもしれんわけか
字面だけならセガサミーとあんまり変わらんけど
ソニーがメガドラ用のCD-ROM提供して合併してセガソニーになってたかもしれんわけか
字面だけならセガサミーとあんまり変わらんけど
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 20:15:38.19 任天堂の倒し方しってるとか知らないとか…
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 20:19:16.52 任天堂はファミリーコンピューター名前で始めたんだから
Switchまでこ成功はそこから一貫してる
Switchまでこ成功はそこから一貫してる
2024/05/09(木) 20:37:20.10
セガなんてダセーよなー
PC-FXの方がカッコいいよなー
二周目のセガ「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した・・・・」
PC-FXの方がカッコいいよなー
二周目のセガ「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した・・・・」
2024/05/09(木) 20:51:14.21
まあ宮本茂がいなくても任天堂は天下取ってただろうな
組織として超優秀だから
宮本茂が起爆剤には見えるけど
組織として超優秀だから
宮本茂が起爆剤には見えるけど
2024/05/09(木) 22:31:14.54
歴史のある親族経営の会社なのに自分の代で親族でも生え抜きでも無い外部の人間にポンと社長の地位渡すとか普通は出来んよなあ
しかもそんな人が元々は独裁者レベルのワンマン社長だったってんだからなおさら訳が分からない
やっぱ経営者が凄かったのだと思う
どれだけ性能が集まっても潰れたゲーム会社は山程あるもの
いかに宮本茂ご凄かろうが宮本茂を活かせない経営者だったらそこで終わってる可能性もあるわけだし
しかもそんな人が元々は独裁者レベルのワンマン社長だったってんだからなおさら訳が分からない
やっぱ経営者が凄かったのだと思う
どれだけ性能が集まっても潰れたゲーム会社は山程あるもの
いかに宮本茂ご凄かろうが宮本茂を活かせない経営者だったらそこで終わってる可能性もあるわけだし
2024/05/09(木) 22:54:15.80
セガってソニーと組んでれば最強だったんだろうな
経営戦略面はソニーが補えば
それでも任天堂と互角くらいか
経営戦略面はソニーが補えば
それでも任天堂と互角くらいか
2024/05/09(木) 23:23:06.15
任天堂に裏切られてキレたソニーは自社ハード展開の際のソフト面を補うために明確な資本提携とか合併とかでは無かったがナムコとガッツリと組んだ
当のナムコも優遇を切られて以来燻ってた任天堂への不満もあり全力で乗っかった
事実ナムコはN64へはファミスタ一本しかゲームを発売していない
まだまだハード屋としての野心のあった当時のセガはソニーに求められることは無かったし、逆に求める事もなかったと思う
もうひとつ任天堂がシャープと縁が深かったようにセガはビクターと縁が深かった
ビクターはメガCD開発にも関わっており、何よりCDメディア規格争いでは任天堂と共にソニーを出し抜いたフィリップ陣営にいた企業だった
なのでソニーがセガに声をかけることは無かったろう
当のナムコも優遇を切られて以来燻ってた任天堂への不満もあり全力で乗っかった
事実ナムコはN64へはファミスタ一本しかゲームを発売していない
まだまだハード屋としての野心のあった当時のセガはソニーに求められることは無かったし、逆に求める事もなかったと思う
もうひとつ任天堂がシャープと縁が深かったようにセガはビクターと縁が深かった
ビクターはメガCD開発にも関わっており、何よりCDメディア規格争いでは任天堂と共にソニーを出し抜いたフィリップ陣営にいた企業だった
なのでソニーがセガに声をかけることは無かったろう
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/09(木) 23:24:51.59 ないよソニーがファミ通がSEGAと同じCSKグループでクロレビに贔屓してるっていちゃもんつけてエンターブレインて分社化させてその後は平井がゲハブログのやつら抱き込んでたの有名じゃん
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 03:59:37.39 このババア臭え書き込み
男をかたったら殴り殺すからな
男をかたったら殴り殺すからな
2024/05/10(金) 06:16:18.50
まあよほどカリスマ無いとマイクロソフトに移籍しとったやろな宮本さんは
2024/05/10(金) 10:48:53.63
最新任天堂ハードに定番野球ゲーム一本だけって明らかに縁を切るよりめっちゃ煽ってるって感じがするなw
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 13:27:02.00 コマンドRPGブームがセガにトドメをさした
任天堂は堪えて復活したけど
任天堂は堪えて復活したけど
2024/05/10(金) 13:38:13.79
当時はファルコムがコンシューマに来るってだけでワクワクしたな
個人的にはPCEよりもサターンのファルコムのほうが印象深い
というかファルコムクラシックス出してくれただけで感謝だな
個人的にはPCEよりもサターンのファルコムのほうが印象深い
というかファルコムクラシックス出してくれただけで感謝だな
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 13:49:25.14 SEGA×ファルコムだと幻のメガCD版ファルコム製イース4だなミニメガCD2で収録されないかなと期待したけど流石に無理だった
2024/05/10(金) 14:35:40.43
ファルコムって軌跡のせいで今ではコテコテのJRPGメーカーみたいなイメージだけど昔はむしろ濃いゲーム作ってきた会社なんだよね
イースは実は異質なくらい
だから深く付き合えば案外セガとは波長が合いまくったんではないかと思う
もしメガドラサターン時代にセガが後の任天堂みたいに金は出してゲームを作らせ自社名義で販売するみたいな経営判断が出来たとしたら弱点であるRPG面を補えたかもな
イースは実は異質なくらい
だから深く付き合えば案外セガとは波長が合いまくったんではないかと思う
もしメガドラサターン時代にセガが後の任天堂みたいに金は出してゲームを作らせ自社名義で販売するみたいな経営判断が出来たとしたら弱点であるRPG面を補えたかもな
2024/05/10(金) 15:06:59.02
いまのイースみたら他のアクションゲームと、代わり映えしないし初期イースが個性あったな
2024/05/10(金) 15:24:13.52
レベルカンスト早杉ぃ
これじゃRPGやのーてアクションやないかい
まー直す時間もないしそのまま売ったろ
コレが後35年以上にわたり続く伝説のゲームになろうとは
これじゃRPGやのーてアクションやないかい
まー直す時間もないしそのまま売ったろ
コレが後35年以上にわたり続く伝説のゲームになろうとは
2024/05/10(金) 16:06:32.27
結局セガは1人で没落してしまったというわけか・・・
FF3~5をやってた30年ぐらい前はそれの影響もあってか忍者かっけーと思ってて
その流れでFF6のシャドウもかこいいと思ってたが、結構カコワルイところあるし、
娘放置でどっか行ってるし、初期加入時は離脱しないように防御させまくりのことも多かったしで
よく考えてみたらあまりかこいい気がしないな
リメイク等は未プレイなのでそっちではどうなのか知らないが
SFC版FF6の内容だけでは、シャドウ絡みはあまり美談にするような話では無さそうな気がした
その流れでFF6のシャドウもかこいいと思ってたが、結構カコワルイところあるし、
娘放置でどっか行ってるし、初期加入時は離脱しないように防御させまくりのことも多かったしで
よく考えてみたらあまりかこいい気がしないな
リメイク等は未プレイなのでそっちではどうなのか知らないが
SFC版FF6の内容だけでは、シャドウ絡みはあまり美談にするような話では無さそうな気がした
2024/05/10(金) 17:30:26.69
シャドウは本人よりも犬の方が強かった気がする
防御させまくりでも犬が活躍してくれてたし、改めて考えたら飼い主よりもかこいい
犬はそんなに寿命が長くない種類も多いようだけど、インターセプターは何歳なんだろうね
リルム(10)よりも年上のはずだが
防御させまくりでも犬が活躍してくれてたし、改めて考えたら飼い主よりもかこいい
犬はそんなに寿命が長くない種類も多いようだけど、インターセプターは何歳なんだろうね
リルム(10)よりも年上のはずだが
2024/05/10(金) 18:30:30.61
妖星ランデブーと欠点という神BGMよかた٩(′д‵)۶
2024/05/10(金) 18:56:45.15
>>946
魔列車が犬の体当たりで一撃だったのには笑った
魔列車が犬の体当たりで一撃だったのには笑った
2024/05/10(金) 19:57:58.70
ライバルがいてはじめて輝く
2024/05/10(金) 20:08:14.07
ポケモンの主人公サトシは田尻智のサトシから取った
サトシのライバルでオーキド博士の孫シゲルは宮本茂のシゲルから命名
いずれシゲルを倒しちゃるって決意表明だったのかもしれん
サトシのライバルでオーキド博士の孫シゲルは宮本茂のシゲルから命名
いずれシゲルを倒しちゃるって決意表明だったのかもしれん
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/10(金) 20:43:32.192024/05/10(金) 21:15:36.63
改めて調べたら、シャドウは魔大陸で失ったまま進めてた人も結構いたのか
自分は初回プレイ時に気づいたから、あの当時なにも見ずに気づいた人も結構多いものだと思ってたよ
あの頃RPGをやるといろんな人に話しかけてしまう癖が役に立ってたらしい
自分は初回プレイ時に気づいたから、あの当時なにも見ずに気づいた人も結構多いものだと思ってたよ
あの頃RPGをやるといろんな人に話しかけてしまう癖が役に立ってたらしい
2024/05/11(土) 06:47:13.18
オーキドは四谷の大木戸かと思ってた
2024/05/11(土) 07:42:00.70
カントーだしそのへんであってるんじゃない?
マサラはまっさらで最初の街って意味で名付けたと言われてるが田尻の出身地が町田だからって言う人もいるらしい
いくつか候補があったなら決定の理由に位はなってるかもだし、だとしたらなおさら主人公=自分なのだろう
マサラはまっさらで最初の街って意味で名付けたと言われてるが田尻の出身地が町田だからって言う人もいるらしい
いくつか候補があったなら決定の理由に位はなってるかもだし、だとしたらなおさら主人公=自分なのだろう
2024/05/11(土) 09:52:08.95
オーキドはOrchid(オーキッド)がネタ元なんだぜ
Orchidは蘭の意味だがその語源は睾丸なんだ
そしてポケットモンスターは男のナニを表すスラングでもある
つまりポケモンは品のない下ネタから生まれた
Orchidは蘭の意味だがその語源は睾丸なんだ
そしてポケットモンスターは男のナニを表すスラングでもある
つまりポケモンは品のない下ネタから生まれた
2024/05/11(土) 10:32:59.30
了解しました
2024/05/11(土) 11:11:24.77
何を??
2024/05/11(土) 11:43:51.51
>>894
恥ずかしい大人だなお前
恥ずかしい大人だなお前
子供が3人いて3人とも欲しいスイッチのソフトをネットで予約しようとしたらお一人様1本までときた。
転売云々関係なく複数本必要な時もあるんだけどなぁ。
めんどくせー。
転売云々関係なく複数本必要な時もあるんだけどなぁ。
めんどくせー。
2024/05/11(土) 11:55:51.10
>>955
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥な
ネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の
乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、
マリオが追いかける、こういった姿は見せたくないものを無理やり
剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥な
ネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の
乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、
マリオが追いかける、こういった姿は見せたくないものを無理やり
剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 11:56:12.592024/05/11(土) 11:56:55.16
そんなもんアカウント3つ作ってそれぞれで予約すればいいだけだ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 12:00:45.31 >>958
何度でも言ってやるぞクソガキ。
馬鹿な氷河期ネトウヨは永遠に底辺のままだ。社会発展は本人の能力だけでは実現不可能で、集団での労働交渉により実現する。 しかし氷河期世代はゲームやネット(2chなど)にハマり、人とのリアルな関わりを拒絶した。滅ぼしたのはお前達だ。日本に負の遺産を残すな。責任を取れ。
何度でも言ってやるぞクソガキ。
馬鹿な氷河期ネトウヨは永遠に底辺のままだ。社会発展は本人の能力だけでは実現不可能で、集団での労働交渉により実現する。 しかし氷河期世代はゲームやネット(2chなど)にハマり、人とのリアルな関わりを拒絶した。滅ぼしたのはお前達だ。日本に負の遺産を残すな。責任を取れ。
2024/05/11(土) 12:03:07.59
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 12:11:56.922024/05/11(土) 12:18:30.24
リアルじゃ誰からも避けて通られてる汚い爺が5chで嫌がらせして憂さ晴らし
ゴキブリみたいな人生のジジイっているんだな
ゴキブリみたいな人生のジジイっているんだな
2024/05/11(土) 12:20:53.80
スレ荒らしって反日バカパヨが多いよな、ここに限らず
2024/05/11(土) 12:24:44.89
団塊の世代は先人が築いた財産を全て1つ残らず食い尽くした世代
先人たちとは違って後の世代に何も残さなかった世代
とどのつまり やばい キチガイの世代
先人たちとは違って後の世代に何も残さなかった世代
とどのつまり やばい キチガイの世代
969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 12:26:46.482024/05/11(土) 12:27:41.59
団塊は最悪の世代として語り継ごう
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 12:31:51.32 そんなことよりゲームの話しようぜ
俺バハラグのヨヨ好きなんだよね
俺バハラグのヨヨ好きなんだよね
2024/05/11(土) 12:35:49.97
2024/05/11(土) 12:38:49.37
責任を負うこともせず
他人の世話になるのが当たり前
権利だけは主張し
クレームも立派
そんなおまえらのような世代の人間が日本の人口ボリューム的に多い
そんなん日本が良くなるわけがない
世の中おかしくなった
全部団塊の自己紹介wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが日本の老人のレベルなんだよ
日本は老人の質が低すぎる
他人の世話になるのが当たり前
権利だけは主張し
クレームも立派
そんなおまえらのような世代の人間が日本の人口ボリューム的に多い
そんなん日本が良くなるわけがない
世の中おかしくなった
全部団塊の自己紹介wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが日本の老人のレベルなんだよ
日本は老人の質が低すぎる
2024/05/11(土) 12:41:19.99
団塊みたいなゴミクズを勘違いさせてきたのが戦後の発展なんだよな
さっさと土に還れよゴキブリ世代
さっさと土に還れよゴキブリ世代
2024/05/11(土) 12:45:01.33
日本なんて人口ボーナスと先行者利益で伸びただけなのに
団塊みたいな何もしてないただの下品で無能のおっさんが勘違いしまくったからな
団塊みたいな何もしてないただの下品で無能のおっさんが勘違いしまくったからな
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/11(土) 12:47:49.03 どこまでが自演?
2024/05/11(土) 12:57:52.44
>>975
20年前は中華キャノンで「ちっとも日本に追いついてない」と大笑いしていたが、もう追い抜かれた
20年前は中華キャノンで「ちっとも日本に追いついてない」と大笑いしていたが、もう追い抜かれた
2024/05/11(土) 13:05:11.84
団塊ってゴキブリみたいな気味悪い爺ばっかりだからな
あの害虫モンスターがゲームなら見下せると思ってこのスレに来たんだろ
あの害虫モンスターがゲームなら見下せると思ってこのスレに来たんだろ
2024/05/11(土) 13:08:43.42
団塊って社会常識もモラルもマナーもないな
義務教育も出てないだろこのジジイ
まさにゴキブリ
義務教育も出てないだろこのジジイ
まさにゴキブリ
2024/05/11(土) 16:54:53.19
ケンコバの番組の店員の今立ってもろ同世代だけど知識量凄いな
カンペ在りでもなかなかあれは難しいと思う
カンペ在りでもなかなかあれは難しいと思う
2024/05/11(土) 19:20:01.85
シナリオが秀逸なんだろう
2024/05/11(土) 20:22:31.63
つまんねー年代対立してんじゃねーよ
ガキ世代からみたらどれも同じ老害世代って見られてるだけなのに
ファミコン好き者同士仲良くやれよ
ガキ世代からみたらどれも同じ老害世代って見られてるだけなのに
ファミコン好き者同士仲良くやれよ
2024/05/11(土) 23:53:53.56
荒らしウザいから家庭用の方のスレ行かんか、ワッチョイあるし
2024/05/12(日) 00:58:48.32
urlはって
2024/05/12(日) 11:03:54.41
qte
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 18:04:32.38 お前らが男を騙ったりしない本物の男なら
面白いやつだなと友人が増えたり人気が出たりしたかもな
そうでないのならただのクズゴミだ
地球上に生きてていい存在じゃない
面白いやつだなと友人が増えたり人気が出たりしたかもな
そうでないのならただのクズゴミだ
地球上に生きてていい存在じゃない
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 18:06:31.27 5chにウソとクズを書くだけの生き物です女です
死ねというしか無い
死ねというしか無い
2024/05/15(水) 07:36:25.83
寧ろホモの方が消えろ
989名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/15(水) 19:24:17.76 バカにつける薬を売ってください
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/15(水) 21:46:46.40 え…これ塗り薬だったのか(ゴクン)
2024/05/16(木) 01:14:28.50
てす
2024/05/16(木) 19:36:07.29
仮にこの世にバカにつける薬が存在したとしても
まず効くことはないでしょう
ほんとーにバカな人は自身の事に関心がございませんから
まず効くことはないでしょう
ほんとーにバカな人は自身の事に関心がございませんから
2024/05/17(金) 00:08:35.66
2024/05/17(金) 00:42:23.97
>>993
天和はツモらないんだが…
天和はツモらないんだが…
2024/05/17(金) 00:44:52.63
あー、広義のツモか
997名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 15:53:34.09 高校の頃にあった対戦型麻雀ゲームで、ちいかわみたいなキャラがリーチをかけると「リーチいくっす」と声を上げるの、あったよな結構やってた記憶がある
2024/05/17(金) 22:00:01.86
>>950は踏み逃げか?
次スレ立ててきます
次スレ立ててきます
2024/05/17(金) 22:21:21.33
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/17(金) 22:23:29.13 リンク貼れねえ
次スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 46
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1715950960/
次スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 46
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1715950960/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 58分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 58分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
