>>605
ハンドル握ると性格変わるやつ居るからな
探検
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/03(木) 12:56:32.68
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 13:21:01.90 >>606
やつらは簡単に偽装してくるやろ
やつらは簡単に偽装してくるやろ
2025/04/03(木) 13:47:26.07
2025/04/03(木) 14:31:26.98
>>610
難癖にも程がある
難癖にも程がある
2025/04/03(木) 15:03:31.59
そういうとこからドラマが始まる
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/03(木) 15:21:51.27 いまの時代にゲームに50000も費やせないな
2025/04/03(木) 16:15:34.21
>>613の子供が可哀想
いまどきSwitchすら買ってもらえないとか
いまどきSwitchすら買ってもらえないとか
2025/04/03(木) 17:02:43.57
>>604
だから今回は日本語版のみにしてるから店頭だろうが関係ないだろ
だから今回は日本語版のみにしてるから店頭だろうが関係ないだろ
2025/04/03(木) 17:05:13.53
今回任天堂は転売対策ちゃんとやってるな、値段も頑張ったわ
欲しい人はちゃんと事前に店舗予約入れたらバッチリ買えると思うわ。都会は特に争奪戦になりそうだけど
欲しい人はちゃんと事前に店舗予約入れたらバッチリ買えると思うわ。都会は特に争奪戦になりそうだけど
2025/04/03(木) 17:23:39.04
中国人怒ってるの?
2025/04/03(木) 17:27:04.00
このスレの乞食共が転売商材にならないと怒ってる
2025/04/03(木) 18:39:39.39
転売ヤーがSDカードを買い占め始めてるらしいよ
2025/04/03(木) 19:08:39.84
買えば買うだけ安く増産されるからドンドン買ってくれ
2025/04/03(木) 19:08:57.25
あほだなあ
2025/04/03(木) 20:07:33.64
普通に需要出来たら増産されまくるよな
メモリ価格下落でサムスンとか青色吐息やから空気読まずに作りまくると予想
まあサムチョン製なんか買わんけど
メモリ価格下落でサムスンとか青色吐息やから空気読まずに作りまくると予想
まあサムチョン製なんか買わんけど
2025/04/03(木) 22:46:24.82
「ムラゲ応援する男→大金星で嬉しい男のニンダイ」
▽VALORANT Challengers Japan 2025
スプリット2 メインステージ【Game6】
→ニンダイ→エルデンDLC
◯MRG(2勝4敗) VS ●リジェクト(4勝1敗)
→ニンダイウォチパ
p://
spoo.me/mbRwVf
▽VALORANT Challengers Japan 2025
スプリット2 メインステージ【Game6】
→ニンダイ→エルデンDLC
◯MRG(2勝4敗) VS ●リジェクト(4勝1敗)
→ニンダイウォチパ
p://
spoo.me/mbRwVf
2025/04/04(金) 02:24:36.59
任天堂は本当に最強だな…
日本人限定特価なんてどっかの企業じゃ真似できない
そもそもSONYや自動車メーカーじゃ事情が違うから精密機械を安く売るなんて相当な余裕がなきゃできんからな…
日本のアニメが好きで日本語を勉強する外国人が増えるみたいにSwitch2を買うために日本語を覚える外国人も増える可能性はある
日本人限定特価なんてどっかの企業じゃ真似できない
そもそもSONYや自動車メーカーじゃ事情が違うから精密機械を安く売るなんて相当な余裕がなきゃできんからな…
日本のアニメが好きで日本語を勉強する外国人が増えるみたいにSwitch2を買うために日本語を覚える外国人も増える可能性はある
2025/04/04(金) 03:35:42.95
日本版は2万円引き
すなわち日本語を勉強すれば安く買えるというマジック
すなわち日本語を勉強すれば安く買えるというマジック
2025/04/04(金) 03:51:55.63
でも2月末までに50時間以上Switchで遊んでいて、
Switchオンラインに1年以上加入していないと、その価格では買えない
すさまじい転売対策だな
Switchオンラインに1年以上加入していないと、その価格では買えない
すさまじい転売対策だな
2025/04/04(金) 04:03:08.68
米国での価格が449.99ドルで
国内での価格が税込み49980円とか任天堂は大盤振る舞いかよ
うちのSwitch5台全てSwitch2に買い換えるわ
任天堂最高。
国内での価格が税込み49980円とか任天堂は大盤振る舞いかよ
うちのSwitch5台全てSwitch2に買い換えるわ
任天堂最高。
2025/04/04(金) 08:08:54.73
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 09:29:34.57 で、新作なんかあるんか
リメイクかナンバリングのなんかばかりやん
リメイクかナンバリングのなんかばかりやん
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 10:26:23.17 ネットゲームで知り合った友達の家いく16歳女子高生~クローゼットで死亡
犯人無職
想像力がないから安易な行動するんだよな。見知らぬ相手に合うことのリスクが。いまは情報過多だしゲームもプレイヤーが想像して楽しむ要素少ないし、若造は簡単にリスクある行動をする。その先の危険を想像する力がないから
犯人無職
想像力がないから安易な行動するんだよな。見知らぬ相手に合うことのリスクが。いまは情報過多だしゲームもプレイヤーが想像して楽しむ要素少ないし、若造は簡単にリスクある行動をする。その先の危険を想像する力がないから
2025/04/04(金) 11:06:29.89
Swicth2って中国では当面販売しないんでしょ?
その当面販売されない製品を作ってる工場って中国なんか?
その当面販売されない製品を作ってる工場って中国なんか?
2025/04/04(金) 12:32:08.04
>>629
フロムやカービィやドンキーやゼルダ無双あるやん
フロムやカービィやドンキーやゼルダ無双あるやん
2025/04/04(金) 14:07:29.25
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/04(金) 14:17:04.96 【VTuber】兎田ぺこらにポケモンの改造ROM使用&やらせ疑惑が噴出 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743732531/
どんなコメントあるか配信みたらなんもなくて草削除しまくりか?
削除してんならもう答えでてるやんな?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743732531/
どんなコメントあるか配信みたらなんもなくて草削除しまくりか?
削除してんならもう答えでてるやんな?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 07:30:30.18 ってか購買条件にスイッチプレイ時間50時間以上とあるが、その確認どうやるん?
2025/04/05(土) 08:18:43.95
>>615
日本人転売ヤーの出番きたな
日本人転売ヤーの出番きたな
2025/04/05(土) 08:25:19.00
>>634
この人は犯罪者ってこと?
この人は犯罪者ってこと?
2025/04/05(土) 08:28:47.29
>>635
オンライン申込だからプレイ時間くらい簡単に確認できるんじゃね?
オンライン申込だからプレイ時間くらい簡単に確認できるんじゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 13:17:48.40 しかし店で普通にもう買えないんだからゲーム業界が末期になってるよな
おもちゃ屋で買う時代を潰した末路
ゲームは大人の醜いツールに成り下がった
おもちゃ屋で買う時代を潰した末路
ゲームは大人の醜いツールに成り下がった
2025/04/05(土) 13:22:47.36
いまさらだがxboxonexほしい
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 13:39:12.85 ロープレやるとしんど。バトル時間苦痛だし移動遅いし。倍速といつでもセーブ・ロードあればそれは解消されロープレもしんどくなくできるよな?
レベル、金かせぎにノーマル速度で何時間もやりたくないわ
レベル、金かせぎにノーマル速度で何時間もやりたくないわ
2025/04/05(土) 14:43:30.78
なんで過疎ってるの?頭がハゲてきてそれどころじゃ無くなったから?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 15:17:23.832025/04/05(土) 15:44:17.59
>>643
ちんぽでほっぺたをペチペチ、ビンタしに行くためだろう
ちんぽでほっぺたをペチペチ、ビンタしに行くためだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 16:30:44.39 >>643
おまんこ膜貫通して同級生より先に大人なりマウントしたいんじゃね?
それか無職の馬鹿な戯言をまんま信じて相手はイケメン年収1500万のヒューマンSTAGEだと騙されたりとか
親の躾よな。ガキにスマホなんか将来の危険でしかない
ファミコン与えてたらネットゲームなとしないでファミコンたけしの挑戦状を自力クリアし、成長したのにな
おまんこ膜貫通して同級生より先に大人なりマウントしたいんじゃね?
それか無職の馬鹿な戯言をまんま信じて相手はイケメン年収1500万のヒューマンSTAGEだと騙されたりとか
親の躾よな。ガキにスマホなんか将来の危険でしかない
ファミコン与えてたらネットゲームなとしないでファミコンたけしの挑戦状を自力クリアし、成長したのにな
2025/04/05(土) 16:49:58.23
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 18:31:08.11 >>645
643です。なるほど、ありがとう。
夢の中の話だから夢の中だけにしておけば良いのにねと、毎回この手の事件の度に思うよ。ゲームの話に限らず。
僕は40半ばだけど、未だにネットゲームどころかゲーセンもダメで、据え置きのファミコンと、通信を使わないDSやスイッチに限る体質だよ。
643です。なるほど、ありがとう。
夢の中の話だから夢の中だけにしておけば良いのにねと、毎回この手の事件の度に思うよ。ゲームの話に限らず。
僕は40半ばだけど、未だにネットゲームどころかゲーセンもダメで、据え置きのファミコンと、通信を使わないDSやスイッチに限る体質だよ。
2025/04/05(土) 18:33:29.78
☀(´・ω・`)☝
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 20:37:11.59 オンライン1年もやってねーよ
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 21:09:44.72 Z世代はゆるいからな
シャドウゲイトなんかやらせたら頭湧いて泡吹き出して失神するぞ
シャドウゲイトなんかやらせたら頭湧いて泡吹き出して失神するぞ
2025/04/05(土) 21:16:12.07
2025/04/05(土) 21:39:31.69
長らくXboxという日陰にいたがSteamに移って景色変わった
なんで今までソフトがまともに出ないプラットフォームに執着してたのか…
なんで今までソフトがまともに出ないプラットフォームに執着してたのか…
2025/04/05(土) 22:24:12.15
>>650
正直、ゲームなんかやらんでも人は行きていけるんよ(´・ω・`)
正直、ゲームなんかやらんでも人は行きていけるんよ(´・ω・`)
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 22:27:14.21 アクトレイザー系のソウルブレイダー久しぶりやってるが毎ステージ同じことの繰り返しでつまんねえな
4面まできたからとりあえず最期までやるが神エムブレ厶7個集めたら魔法制限なし使用とか集めるの面倒いし前のエリア戻りアイテム探しかったるい
4面まできたからとりあえず最期までやるが神エムブレ厶7個集めたら魔法制限なし使用とか集めるの面倒いし前のエリア戻りアイテム探しかったるい
2025/04/05(土) 22:57:29.42
アクトレイザーは面白いんだけどね
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/05(土) 23:06:44.07 3DSのバーチャルコンソール
スーパーマリオブラザーズ3、(スーパー)ファミコンウォーズで何百時間も遊んでる
スーパーマリオブラザーズ3、(スーパー)ファミコンウォーズで何百時間も遊んでる
2025/04/05(土) 23:20:19.43
オレの中のマリオの最高傑作はスーパーマリオワールド
2025/04/06(日) 00:17:50.81
「雑談→食うか喰われるか
8年ぶりのミミズ解禁」
▽雑談→Slither.io/スリザリオ
s://
grabify.link/W09JUE
8年ぶりのミミズ解禁」
▽雑談→Slither.io/スリザリオ
s://
grabify.link/W09JUE
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 07:05:11.45 >>651
確かにSwitch2は暫くはいらんわ
確かにSwitch2は暫くはいらんわ
2025/04/06(日) 07:15:38.42
ドロアプリのベアナックル4が200円になってたから思わず買っちゃった
パッドでやりたいけど200えんならまあ
パッドでやりたいけど200えんならまあ
2025/04/06(日) 08:29:35.98
>>655
アクトレイザー、学生の時にめっちゃはまったけど、2も面白い?
アクトレイザー、学生の時にめっちゃはまったけど、2も面白い?
2025/04/06(日) 09:00:09.60
新作の話題に乗り遅れるという焦燥感はこの歳になるとかなり薄くなるというか
全く気にしなくなった
ガキの頃みたいに学校で皆がやってるから~みたいなのも無いしな
面白いゲームなら来年再来年になって初めて手に取っても面白いだろ
ということでSwitch2はよほどやりたいと思うタイトルが出ない限り当分見送り
全く気にしなくなった
ガキの頃みたいに学校で皆がやってるから~みたいなのも無いしな
面白いゲームなら来年再来年になって初めて手に取っても面白いだろ
ということでSwitch2はよほどやりたいと思うタイトルが出ない限り当分見送り
2025/04/06(日) 09:07:11.20
面白いかもしれないけどブーム去ってからもくもくとやるのは
結構しんどいかもしれないよ
結構しんどいかもしれないよ
2025/04/06(日) 09:13:23.84
ブームだから面白いと感じるのは子供やミーハー特有の感覚だね
それはそのゲームそのものが面白いと感じてるのではなくて
権威や有名人やメディアが面白いと取り上げてるという情報や空気感が上乗せされて
それを面白いと勘違いしてるやつ
そういう人ほど空気に乗らずに一旦落ち着いてから見つめ直せば
流行ってるからってあれもこれも追いかけずにすむのにね
それはそのゲームそのものが面白いと感じてるのではなくて
権威や有名人やメディアが面白いと取り上げてるという情報や空気感が上乗せされて
それを面白いと勘違いしてるやつ
そういう人ほど空気に乗らずに一旦落ち着いてから見つめ直せば
流行ってるからってあれもこれも追いかけずにすむのにね
2025/04/06(日) 09:16:57.99
したり顔で書いてそう
2025/04/06(日) 09:26:56.46
つかミーハー感覚だけでものを評価する人に否定的なだけよw
ミーハー感覚の人は
流行る前のものを見せても何を見せても興味を持たないか否定的
流行るとそれまでの態度を忘れたかのようにもてはやし
流行りが終わってしばらく経ってから流行ってたものを見せると古いつまらない
てなる
ゴミでしょ人格
ミーハー感覚の人は
流行る前のものを見せても何を見せても興味を持たないか否定的
流行るとそれまでの態度を忘れたかのようにもてはやし
流行りが終わってしばらく経ってから流行ってたものを見せると古いつまらない
てなる
ゴミでしょ人格
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 09:59:11.53668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 10:00:11.69 >>662
長々ごまかさず友達いないと素直にいいな
長々ごまかさず友達いないと素直にいいな
2025/04/06(日) 10:05:51.82
>>668
この歳でゲームの話題で盛り上がれる友達とか数人いればいいほうでは?
ゲームの趣味が合わなかったら無事死亡
というわけで自身について真面目に思い返してみる
ゲームの話が出来る連れ、同年代だけでなく先輩後輩含めて子供や親族は除くと約2名しかおらんことが判明したww
この歳でゲームの話題で盛り上がれる友達とか数人いればいいほうでは?
ゲームの趣味が合わなかったら無事死亡
というわけで自身について真面目に思い返してみる
ゲームの話が出来る連れ、同年代だけでなく先輩後輩含めて子供や親族は除くと約2名しかおらんことが判明したww
2025/04/06(日) 10:29:55.70
ミーハーがどうこうのくだりは個人的にまったく思ってない
ただ急いでやる意味もないし気力ないからあとまわし
ただ急いでやる意味もないし気力ないからあとまわし
2025/04/06(日) 10:45:53.85
ここを見てるとミーハー感覚の人は多い気がしてた。本人が気づいていないだけで
人がいるからという理由だけでそのスレにやってきている(※このスレに限った話では無い)と思われる人も時々見かけるが、
それもそんなうちの1つだろうし
人がいるからという理由だけでそのスレにやってきている(※このスレに限った話では無い)と思われる人も時々見かけるが、
それもそんなうちの1つだろうし
2025/04/06(日) 10:46:56.22
2025/04/06(日) 10:50:46.21
>>662
わかる
ダクソ3やアーマドコア6もまだ買ってもいない
オンゲーやらないし、アプデやDLC追加されるし、中古で安くなるし、
新作はタイミングあって、よっぽどやりたいタイトルじゃないと買わなくなったな
ドラクエ12は発売日に買いたいタイトル
わかる
ダクソ3やアーマドコア6もまだ買ってもいない
オンゲーやらないし、アプデやDLC追加されるし、中古で安くなるし、
新作はタイミングあって、よっぽどやりたいタイトルじゃないと買わなくなったな
ドラクエ12は発売日に買いたいタイトル
2025/04/06(日) 14:44:43.37
>>661
2はびっくりするほどクソだからやらなくていいよ
2はびっくりするほどクソだからやらなくていいよ
2025/04/06(日) 14:45:35.88
つか、ミーハーって40代で使うか?
2025/04/06(日) 15:01:36.32
2025/04/06(日) 15:13:18.40
2025/04/06(日) 15:55:23.68
昔よりはってことでしょう?
流行りもの(メディア戦略で流行らせたもの)に飛びつく層ってのは相変わらず多いじゃん?
好みの差は人それぞれな食い物に行列ができて
その競技に興味もないような人までスター選手をもてはやし
やりたいゲームがハッキリしないのに最新ハードを欲しがったり
流行りもの(メディア戦略で流行らせたもの)に飛びつく層ってのは相変わらず多いじゃん?
好みの差は人それぞれな食い物に行列ができて
その競技に興味もないような人までスター選手をもてはやし
やりたいゲームがハッキリしないのに最新ハードを欲しがったり
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 16:01:57.63 >>674
すでに言ってるのになんでかぶせてくるん?空気よめない頭わるそ
すでに言ってるのになんでかぶせてくるん?空気よめない頭わるそ
2025/04/06(日) 16:31:30.19
「ミーハー」とかいうやつジジババ説浮上やな
2025/04/06(日) 16:32:15.55
みんな!ジジイが出た!ハゲが移るぞ!逃げろ
2025/04/06(日) 16:38:48.22
switch2ファミリーアカウントでも1台しか予約抽選できないとか舐めてんな。
子供たち一人一人にわざわざニンテンドーオンラインなんて入ってられないわ
どうせしばらくは入手困難なんだろうし
ファミリープランでも7年も加入してるんだからその辺は考慮しろよ
子供たち一人一人にわざわざニンテンドーオンラインなんて入ってられないわ
どうせしばらくは入手困難なんだろうし
ファミリープランでも7年も加入してるんだからその辺は考慮しろよ
2025/04/06(日) 16:39:24.97
こんな奴らとレス交わしてたら口臭が臭くなっちまうぜ!YouTubeに行こうぜ!
2025/04/06(日) 18:25:51.16
ミーハーは普通に使う
2025/04/06(日) 18:26:38.28
>>682
後で買えばいいじゃん
後で買えばいいじゃん
2025/04/06(日) 18:52:55.09
ミーハーについて検索したらこんな話があるね
この内容だと、むしろ若い世代になるほど使わないものではないかな?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/59c2f2437adb28bfab5a462779081c4086d4b121
個人的にはミーハー自体は別に悪いことでは無いと思う。流行を追える才能があるのは良いことだし。
流行では無いからという理由で否定的になるのは良くないが
この内容だと、むしろ若い世代になるほど使わないものではないかな?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/59c2f2437adb28bfab5a462779081c4086d4b121
個人的にはミーハー自体は別に悪いことでは無いと思う。流行を追える才能があるのは良いことだし。
流行では無いからという理由で否定的になるのは良くないが
2025/04/06(日) 19:29:50.79
どうでもいいけどこじらせてるのだけは分かる
2025/04/06(日) 19:34:53.76
みんな!ジジイが出た!ハゲが移るぞ!逃げろ
2025/04/06(日) 19:41:05.19
最初のレスだけで抑えとけばいいのに
自分以外の価値観を馬鹿にするから駄目なんだよね
「ゴミでしょ人格」ってなにこれ
自分以外の価値観を馬鹿にするから駄目なんだよね
「ゴミでしょ人格」ってなにこれ
2025/04/06(日) 19:50:01.63
流行りものだか追いかけてるような人ってもれなく性格悪いのは確か
2025/04/06(日) 19:55:02.22
じゃあSwitch2絶対やるなよな
2年間あけて寝かせてもそれは流行に遅れて乗ったってことだからな
2年間あけて寝かせてもそれは流行に遅れて乗ったってことだからな
2025/04/06(日) 19:58:26.60
5chにやたらと否定的な人が増えているのも、否定的な人や話が同類を呼んでいるからというのもあるんだろうね
これも流行に乗っている話の一環だと思う
これも流行に乗っている話の一環だと思う
2025/04/06(日) 19:59:37.97
子供が来たぞ
2025/04/06(日) 20:00:40.44
>>689
そいつがゴミなだけでは
そいつがゴミなだけでは
2025/04/06(日) 20:01:41.00
流行りものを好きなのは誰も否定してない
流行りものだけを追いかけてそれ以外を否定する人は性格悪い
そういう話をしたら40代の大人が拗ねてるのはちょいと気持ちが悪い
流行りものだけを追いかけてそれ以外を否定する人は性格悪い
そういう話をしたら40代の大人が拗ねてるのはちょいと気持ちが悪い
2025/04/06(日) 20:05:22.53
口悪いの移るからもうこの話題よくないですかね
2025/04/06(日) 20:09:47.03
俺はただ場末のスレに来てまで普段言えない悪口書いてるのが気に食わないだけ
それでよく性格悪いなんて他人に言えたもんだな、と
もうこれでやめておく
それでよく性格悪いなんて他人に言えたもんだな、と
もうこれでやめておく
2025/04/06(日) 20:10:32.84
うわ、すげえ怒ってるぞ
このハゲ
このハゲ
2025/04/06(日) 20:12:37.19
過去にもスイッチやプレステ5をソフトじゃなくてハード欲しいって騒いでたハゲなのかも
そら毛穴が痛いわな
そら毛穴が痛いわな
2025/04/06(日) 20:16:47.67
>流行りものだけを追いかけてそれ以外を否定する人
これに遭遇したことないので全然わからない
どこにこういうのいるの?
これに遭遇したことないので全然わからない
どこにこういうのいるの?
2025/04/06(日) 20:21:55.15
>>700
結構見たことあるよ。例を挙げるなら、SFCが出たぐらいの頃にドラクエ3をやってる話をしたら
「もうSFCも出てるのに、まだFCのドラクエ3なんかやってるの?(笑)」みたいな人いたし。
当時10代前半だったが、これぐらいの年頃だと数年前のことでも結構前だし、
少なくともその当時は既に旬は過ぎてるから、「未だに古いものをやってる人(笑)」みたいに見えがちだったんだろうね
結構見たことあるよ。例を挙げるなら、SFCが出たぐらいの頃にドラクエ3をやってる話をしたら
「もうSFCも出てるのに、まだFCのドラクエ3なんかやってるの?(笑)」みたいな人いたし。
当時10代前半だったが、これぐらいの年頃だと数年前のことでも結構前だし、
少なくともその当時は既に旬は過ぎてるから、「未だに古いものをやってる人(笑)」みたいに見えがちだったんだろうね
2025/04/06(日) 20:23:57.04
というよりも、パターンが変われば「流行りものだけを追いかけてそれ以外を否定する人」はこのスレだけでも過去に結構見てるが
案外気が付かないものなんだろうか
案外気が付かないものなんだろうか
2025/04/06(日) 20:29:34.68
もしかしてゲーム好きのスレなのに話題が昔話ばかりだとか言われてること?
別にそれ事実だと思うしそいつと話が合わないだけな気がする
別にそれ事実だと思うしそいつと話が合わないだけな気がする
2025/04/06(日) 20:35:08.41
もう、いいからみんなで飯野賢治の話でもしようぜ
エネミー・ゼロって地味に名作だよな
エネミー・ゼロって地味に名作だよな
2025/04/06(日) 20:51:05.24
™(´・ω・`)☀
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 21:04:05.43 効いてるwww効いてるwww
この勢いwwwwwwwww効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
この勢いwwwwwwwww効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/04/06(日) 21:35:52.57
ps4proほしい
2025/04/06(日) 21:51:25.80
あたしゃそれよりSwitch2が欲しい(´・ω・`)
2025/04/06(日) 22:26:49.50
>>707
pro買うならPS5の方が良いのでは
pro買うならPS5の方が良いのでは
2025/04/06(日) 23:08:48.31
>>707
ps4pro、xboxシリーズs、ps5と持ってるけど
マジで普通にps5を買ったほうがいい
psの専売タイトルに1mmも興味がないのならxboxも十分にすすめられる
が、ps4は無いわ。今からだとコントローラーで苦労する(自分で直せるならいいけど)
ps4pro、xboxシリーズs、ps5と持ってるけど
マジで普通にps5を買ったほうがいい
psの専売タイトルに1mmも興味がないのならxboxも十分にすすめられる
が、ps4は無いわ。今からだとコントローラーで苦労する(自分で直せるならいいけど)
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/06(日) 23:45:05.53 バトルは3倍速
ボス戦はノーマル
がよい。メッセージだけじゃなくバトルスピードも倍速設定つけるべき
ソシャゲでは有料でそんなあるんだろ?あざといよな潰れたらいいのに
ボス戦はノーマル
がよい。メッセージだけじゃなくバトルスピードも倍速設定つけるべき
ソシャゲでは有料でそんなあるんだろ?あざといよな潰れたらいいのに
2025/04/07(月) 04:40:43.93
フォルツァホライゾンやりたい
2025/04/07(月) 07:07:50.74
>>712
俺も昔だったら買ってただろうが如何せん別ゲーや積みが多すぎて手が出せん
俺も昔だったら買ってただろうが如何せん別ゲーや積みが多すぎて手が出せん
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 07:43:43.36 つくりたいゲームつくろうが今では確実に売れるゲームをつくらないといけない時代。だから冒険チャレンジは泣く安易なリメイク、外伝、ナンバリングが目立つわけだ
2025/04/07(月) 08:00:39.32
バトル無料で3倍速にできるケムコは神メーカーだったか
2025/04/07(月) 08:08:33.68
さーーって、ブラックマンデー始まるよーー
2025/04/07(月) 10:00:18.86
「今起きたおじさん
→FF10エンディング観たいからやる」
▽雑談→ファイナルファンタジーX HDリマスター
ps://
spoo.me/mbRwVf
→FF10エンディング観たいからやる」
▽雑談→ファイナルファンタジーX HDリマスター
ps://
spoo.me/mbRwVf
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/07(月) 11:51:11.32 エロゲ見たら絵がロリコンばっかりでろくなのねえな
ロリコン絵師ばっかり!
ロリコン絵師ばっかり!
2025/04/07(月) 12:05:05.36
☎(´・ω・`)⌚
2025/04/07(月) 12:25:39.34
>>714
一時期のナムコがテイルズオブシリーズと太鼓の達人ばかり出していた理由
一時期のナムコがテイルズオブシリーズと太鼓の達人ばかり出していた理由
2025/04/07(月) 13:36:57.83
2025/04/07(月) 14:56:36.70
>>721
ドラクエ、FFのリメイクばかり出してるのはPS1の時代から
ドラクエ、FFのリメイクばかり出してるのはPS1の時代から
2025/04/07(月) 16:03:46.67
2025/04/07(月) 20:02:41.12
ボキャブラ天国でマリオペイントで作成した「月とすっぽんぽん」というネタがあった。BGMは公式ガイドブックに載っていた「加藤茶のギャグ」
2025/04/08(火) 05:57:09.86
ボキャ天は伊藤!よお加藤しか覚えてないな
2025/04/08(火) 06:46:30.45
好きだったのは
雨降ってジジイが溜まる
借家~(さくらさくらのメロディ)
雨降ってジジイが溜まる
借家~(さくらさくらのメロディ)
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 06:59:40.02 【FC】『ダブルドラゴン』の発売37周年! <4月8日> [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744061924/
2が至高
3は2の技が竜巻しかないとか駄作
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744061924/
2が至高
3は2の技が竜巻しかないとか駄作
2025/04/08(火) 07:03:01.72
ボキャブラ天国はほとんど見てなかったなあ
同居人が見てたからなんとなくは見てたけど、興味が湧かなかった
先日ここで「流行」に関する話が出てたが、過去に流行になっていたもののことを知らないと
置いて行かれてるような気分になることがあるんだよね
ゲーム漫画アニメ等なら後でも同じものを見ることができる場合が多いからその点は良いが、
それでも旬の当時に見るのと、旬を過ぎてから初めて見るのとでは違うものだし
同居人が見てたからなんとなくは見てたけど、興味が湧かなかった
先日ここで「流行」に関する話が出てたが、過去に流行になっていたもののことを知らないと
置いて行かれてるような気分になることがあるんだよね
ゲーム漫画アニメ等なら後でも同じものを見ることができる場合が多いからその点は良いが、
それでも旬の当時に見るのと、旬を過ぎてから初めて見るのとでは違うものだし
729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 08:02:08.64 スルー
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 10:24:36.40 シティコネクションの主人公は女ドライバークラリス。警察に追われ荒くれ運転で逃げまくる
のちのルパン三世カリオストロの城のヒロインのクラリスが車暴走させ伯爵の追っ手から逃げてるがそのシーンはシティコネクションのクラリスがモデルとも噂されてる
信じるか信じないかはあなた次第
なお年数調べるやつはつまらない人間
のちのルパン三世カリオストロの城のヒロインのクラリスが車暴走させ伯爵の追っ手から逃げてるがそのシーンはシティコネクションのクラリスがモデルとも噂されてる
信じるか信じないかはあなた次第
なお年数調べるやつはつまらない人間
2025/04/08(火) 12:16:29.33
>>730
海外版では男になっている。誰得?
海外版では男になっている。誰得?
2025/04/08(火) 14:23:18.05
クラリスカー
2025/04/08(火) 17:41:07.86
☑(´・ω・`)⏹
2025/04/08(火) 17:51:54.15
ネコを轢けるんだよねクラリス・カー
猫踏んじゃったが流れる
猫踏んじゃったが流れる
2025/04/08(火) 19:24:41.97
ヤングの挑戦意欲を掻き立てるゲームといえば忍者プリンセスだが
あれってマーク3版はサムライみたいなオッサンが主人公なんだな
くるみ姫の方が華があっていいのに
あれってマーク3版はサムライみたいなオッサンが主人公なんだな
くるみ姫の方が華があっていいのに
2025/04/08(火) 19:39:13.87
2025/04/08(火) 19:44:35.16
>>736
た、たまらん(;´Д`)ハァハァ
た、たまらん(;´Д`)ハァハァ
2025/04/08(火) 21:27:02.24
「FF10.2025/シンはジェクトだ。完結編」
▽オーバーウォッチ2
→ファイナルファンタジーX
HDリマスター
ttp://iplogger.info/2TU4H7.link
▽オーバーウォッチ2
→ファイナルファンタジーX
HDリマスター
ttp://iplogger.info/2TU4H7.link
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/08(火) 22:06:30.12 いまのゲームタイトルってさ●●2、●●3とかわかりやすくしないで
●●ライジングとか●●リバースとか●●フューチャーリンクネットワークだとか何番目のシリーズがわかりにくくしすき。新規でやるにしてもナンバーわからずどれから始めたらいいかだよ。Gジェネとかも紛らわしい
●●ライジングとか●●リバースとか●●フューチャーリンクネットワークだとか何番目のシリーズがわかりにくくしすき。新規でやるにしてもナンバーわからずどれから始めたらいいかだよ。Gジェネとかも紛らわしい
2025/04/08(火) 22:14:47.52
2025/04/08(火) 23:09:34.59
いやいや…
2025/04/09(水) 01:00:24.45
ストーリーの連続性が無い単純ナンバリングはわからなくなることがある
スポーツゲームなんかだとそれがより顕著
年代表記ならわかるけど
2,3,4,5,6,とかになってくるとどれがどれやらみたいになる
スポーツゲームなんかだとそれがより顕著
年代表記ならわかるけど
2,3,4,5,6,とかになってくるとどれがどれやらみたいになる
2025/04/09(水) 01:16:06.73
ファミスタ最強か
2025/04/09(水) 02:41:48.93
アーケードは知らない
セガマークIIIのやつならプレイした
セガマークIIIのやつならプレイした
2025/04/09(水) 02:42:35.35
>>735
マークIIIも姫だけど、グラ的に表現できていない
マークIIIも姫だけど、グラ的に表現できていない
2025/04/09(水) 02:45:11.97
2025/04/09(水) 02:47:11.27
2025/04/09(水) 05:50:56.91
>>739
別に順番通りやらなくてもいいんじゃないの?
ストーリーの連続性がある作品なら別かもしれないが
若い世代ほど、気づいた時にはFFシリーズの最新作は7だった、9だったみたいな人も多いだろうけど
こうなると1からプレイしたくなる気質の人はとっつきにくいんじゃないかな
別に順番通りやらなくてもいいんじゃないの?
ストーリーの連続性がある作品なら別かもしれないが
若い世代ほど、気づいた時にはFFシリーズの最新作は7だった、9だったみたいな人も多いだろうけど
こうなると1からプレイしたくなる気質の人はとっつきにくいんじゃないかな
2025/04/09(水) 06:16:45.21
ローマ数字だと、ちゃんと数字順に出ていたとしても、「Ⅳ」「Ⅵ」が紛らわしい、
「Ⅴ」が「ブイ」、「Ⅹ」が「エックス」みたいに見える、10を超えてくるとどの数字なのかわかりづらいとかあるけど
そうなるよりは、作品名を判別しやすい名前が付いている方がわかりやすくて良いと思う
「Ⅴ」が「ブイ」、「Ⅹ」が「エックス」みたいに見える、10を超えてくるとどの数字なのかわかりづらいとかあるけど
そうなるよりは、作品名を判別しやすい名前が付いている方がわかりやすくて良いと思う
2025/04/09(水) 06:43:28.39
あのときのゲーマーはパワハラなんて当たり前だった
何より出資側の会社の人たちが奴隷という目で開発者に容赦しなかった
できて当たり前!という環境じゃなきゃ名作は生まれない
鳥山明だってアラレちゃを時代は原稿が遅れたら喫茶店で編集者に食事を奢っていた、しかも編集者が好きなものを注文していた
何より出資側の会社の人たちが奴隷という目で開発者に容赦しなかった
できて当たり前!という環境じゃなきゃ名作は生まれない
鳥山明だってアラレちゃを時代は原稿が遅れたら喫茶店で編集者に食事を奢っていた、しかも編集者が好きなものを注文していた
2025/04/09(水) 06:45:08.29
おっと、軌跡の悪口はそこまでだ
2025/04/09(水) 07:06:15.16
どうでもいいが1行目は「ゲーマー」では無くて開発者とかでは
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 07:53:16.23 >>739
俺やってないから余計混乱したんだけど
FF7リメイクとFF7リバースがあるんだなどっちもFF7Rなのか?
あとモンハンもワールドとワイルズと似てるような
後は任天堂のゲームがやたらと英語名タイトルをつけるようになったとか
まあこれは海外が大きく影響するようになった理由だと思うけど
俺やってないから余計混乱したんだけど
FF7リメイクとFF7リバースがあるんだなどっちもFF7Rなのか?
あとモンハンもワールドとワイルズと似てるような
後は任天堂のゲームがやたらと英語名タイトルをつけるようになったとか
まあこれは海外が大きく影響するようになった理由だと思うけど
2025/04/09(水) 08:04:17.01
間違って古いの買っちゃった
まあやったことないからやるけど需要狙い
まあやったことないからやるけど需要狙い
2025/04/09(水) 08:06:09.52
昔は邦題と洋題は分けてたのだろうけどプレスリリースなんか考えても合わせとくほうが楽だしね
2025/04/09(水) 08:12:20.52
以前、久々にGジェネやりたいなとよく調べず最新作を買おうとして
ジェネシスを買ったらそれより新しいクロスレイズが出てることを買ってから知って
あっ!やっちゃった?と思ったら内容的に結果オーライだった
個人的な好みの問題なんだけどクロスレイズ買ったら憤死するところだった
ジェネシスを買ったらそれより新しいクロスレイズが出てることを買ってから知って
あっ!やっちゃった?と思ったら内容的に結果オーライだった
個人的な好みの問題なんだけどクロスレイズ買ったら憤死するところだった
2025/04/09(水) 08:33:01.19
PS1を発掘してきたので、20年ぶりくらいに俺の屍を超えてゆけ初代をやるわ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 10:11:03.22 お前らこうやって書き込みしたくなる話題を提供してる俺に感謝状だぞ
ナンバリングの紛らわしさとか考えもしなかったろ
ナンバリングの紛らわしさとか考えもしなかったろ
2025/04/09(水) 10:14:20.55
IXじゃね?
2025/04/09(水) 10:20:32.24
個人的には>>749の件はずっと思ってた
元々はローマ数字だったのを、途中から算用数字に変えた三國志はそういう部分をわかってるんだなと思ったよ
元々はローマ数字だったのを、途中から算用数字に変えた三國志はそういう部分をわかってるんだなと思ったよ
2025/04/09(水) 10:25:32.19
ゲーム好きだけどライト層だからガチの人とは話が合わない
762名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 10:34:38.71 ゲーム脳
間違ってはないよな
間違ってはないよな
2025/04/09(水) 10:55:34.22
ナンバリングにローマ数字を採用したのはドラクエが初かな?
初ではないとしても、有名どころではドラクエが初だろうという認識
個人的には初めて「Ⅱ」を見た当時はまだ年齢1桁だったから「ローマ数字かっけー」みたいに思ってたが
他の多くの作品も同じようにローマ数字を採用→わかりにくいとなったことを思えば
ドラクエは算用数字にして欲しかったと後年思った
初ではないとしても、有名どころではドラクエが初だろうという認識
個人的には初めて「Ⅱ」を見た当時はまだ年齢1桁だったから「ローマ数字かっけー」みたいに思ってたが
他の多くの作品も同じようにローマ数字を採用→わかりにくいとなったことを思えば
ドラクエは算用数字にして欲しかったと後年思った
764名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 11:24:24.62 でもドラクエのOPで算用数字はダサいな
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/09(水) 11:24:57.67 ヴォルガードⅡはいきなり2からだが1はなかったなファミコン
ループで延々と
ループで延々と
2025/04/09(水) 11:32:40.17
と思ったが、Wizやウルティマの方が先だし、ドラクエはこれらの影響でそうなった感じかな?
でもドラクエは前者2つと違って小中学生ぐらいが対象だっただろうから
見た目のかっこよさよりもわかりやすさ重視の表記の方が良かったと思う
でもドラクエは前者2つと違って小中学生ぐらいが対象だっただろうから
見た目のかっこよさよりもわかりやすさ重視の表記の方が良かったと思う
2025/04/09(水) 11:39:52.48
2025/04/09(水) 12:55:46.51
2025/04/09(水) 12:56:44.26
>>765
キングコングもゲームの1は無い
キングコングもゲームの1は無い
2025/04/09(水) 13:23:54.36
あれは映画が1だから・・・
2025/04/09(水) 13:41:26.87
>>764
算用数字だろうが、ちゃんとしたプロのデザイナーがデザインすればかっこよくなるんじゃないのかな
ファミコンの頃は情報源の多くは印刷物やTVで、ナンバリングの数が増えてる作品も少なかったから
ローマ数字だからわかりづらいという機会も少なかったんだろうけどね
算用数字だろうが、ちゃんとしたプロのデザイナーがデザインすればかっこよくなるんじゃないのかな
ファミコンの頃は情報源の多くは印刷物やTVで、ナンバリングの数が増えてる作品も少なかったから
ローマ数字だからわかりづらいという機会も少なかったんだろうけどね
2025/04/09(水) 15:43:50.59
>>761
俺はかなりガチ寄りなゲーマーだけど3-4並行で進めてるからライトと話が合う
俺はかなりガチ寄りなゲーマーだけど3-4並行で進めてるからライトと話が合う
2025/04/09(水) 17:49:28.19
2025/04/09(水) 21:31:33.66
ℹ(´・ω・`)3⃣
2025/04/09(水) 23:44:36.40
ゲームがニッチなコンテンツになる中、Switchを生活用品的な位置にまで持ってこれた任天堂は凄い
賢い親はタブレットではなくSwitchでYouTubeを見せたりしてる
タブレットは結局、アプリゲームとか課金の魔力が迫ってくるから罠にハマるリスクがある
賢い親はタブレットではなくSwitchでYouTubeを見せたりしてる
タブレットは結局、アプリゲームとか課金の魔力が迫ってくるから罠にハマるリスクがある
2025/04/10(木) 04:39:04.86
・ゲームがニッチなコンテンツになる中
・Switchを生活用品的な位置にまで持ってこれた
・賢い親はタブレットではなくSwitchでYouTubeを見せたりしてる
・タブレットは結局、アプリゲームとか課金の魔力が迫ってくるから罠にハマるリスクがある
何一つエビデンスの無い妄想wwwwwwww
・Switchを生活用品的な位置にまで持ってこれた
・賢い親はタブレットではなくSwitchでYouTubeを見せたりしてる
・タブレットは結局、アプリゲームとか課金の魔力が迫ってくるから罠にハマるリスクがある
何一つエビデンスの無い妄想wwwwwwww
2025/04/10(木) 06:27:18.51
Switch2のサードソフトがPS4の後追いだからライト離れでニッチに加速がかかりそう
2025/04/10(木) 06:46:51.77
ゲームやり始めても気分が乗るまでに時間がかかるから最初はちょっとやってはやめての繰り返し
そのゲームの世界観とかを理解し始めてからハマっていく
最初を乗り切るれるのが名作なんだろうな
そのゲームの世界観とかを理解し始めてからハマっていく
最初を乗り切るれるのが名作なんだろうな
2025/04/10(木) 07:48:32.78
>>778
ファミコンのグーニーズは映画見てなくても楽しかった
ファミコンのグーニーズは映画見てなくても楽しかった
2025/04/10(木) 07:59:02.42
>>778
最初を乗り切れるかどうかは、個人的には作品というよりもプレイヤー本人によるところなのかと思ってた
最初を乗り切れるかどうかは、個人的には作品というよりもプレイヤー本人によるところなのかと思ってた
2025/04/10(木) 09:01:01.35
結局やり方とか世界観を覚えるのが面倒でFIFAでサッカーばかりやってる
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 09:04:33.98 説明書みないよな?ますはプレイしてみてそれから説明書みたほうが理解が進む
ファミコンのすべてゲーム説明書だけを書籍化して販売しなよな
ファミコンのすべてゲーム説明書だけを書籍化して販売しなよな
2025/04/10(木) 10:53:19.59
>>779
MSX版もあったりしたはず
MSX版もあったりしたはず
2025/04/10(木) 11:10:26.21
セールで買ってあったNo Man’s Skyにちょっとでを出して面倒になって放置してるところ
これだって慣れればめっちゃ面白いんだろうなって思いながら放置してる
これだって慣れればめっちゃ面白いんだろうなって思いながら放置してる
2025/04/10(木) 11:45:39.86
俺もノーマンズスカイは買ったけど
壮大なゲームだと思いつつも草とかを狩る?作業があまりに面倒で返金してしまった
壮大なゲームだと思いつつも草とかを狩る?作業があまりに面倒で返金してしまった
2025/04/10(木) 12:19:50.99
>>785
草
草
2025/04/10(木) 14:50:21.61
⏲(´・ω・`)☀
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 16:24:10.15 あぽ~んでとるが顔文字ガイジか
2025/04/10(木) 16:31:20.52
20年前のゲームやる気にならないほど
画質も何もかも悪くてしかし
20年まえだとやってたわけで。やらなかったら再度やろうとは今は思わないし。
ゲーム時間は本当無駄時間な気がしてしまう。
画質も何もかも悪くてしかし
20年まえだとやってたわけで。やらなかったら再度やろうとは今は思わないし。
ゲーム時間は本当無駄時間な気がしてしまう。
2025/04/10(木) 17:27:28.90
じゃあどうしたらいいの?
2025/04/10(木) 18:10:20.44
ノーマンズスカイは素材の説明書きを読まないと何も出来ない
説明書読むのと変わらん
説明書読むのと変わらん
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 21:05:17.51 >>790
スキルアップしな
スキルアップしな
2025/04/10(木) 21:27:51.32
>>792
ああん?
ああん?
2025/04/10(木) 21:41:25.53
オォン?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 22:36:35.62 >>793
言葉理解できないならしゃしゃりでてこんでいいから
言葉理解できないならしゃしゃりでてこんでいいから
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/10(木) 23:35:49.482025/04/10(木) 23:38:00.99
>>796
お前50代だろ?絶対
お前50代だろ?絶対
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 00:25:43.97 >>795
Then, you who said to me, "So, can you understand words?" So, can you understand words?
While older games may be technically inferior to modern ones, their original ideas and the appeal of their stories have not faded. There must have been reasons why we were so engrossed in them back then, and replaying them might bring new emotions and discoveries. Viewing game time as "wasteful" is just one set of values; it also has benefits such as stress relief and improved thinking skills. By re-evaluating the depth of games we didn't notice in the past, we can also gain a fresh perspective on modern games. Furthermore, games are valuable legacies that reflect the culture and technology of their time, and there is significance in enjoying them as part of history. Without dismissing them simply because they are "old," re-experiencing them could reveal unexpected value.
Then, you who said to me, "So, can you understand words?" So, can you understand words?
While older games may be technically inferior to modern ones, their original ideas and the appeal of their stories have not faded. There must have been reasons why we were so engrossed in them back then, and replaying them might bring new emotions and discoveries. Viewing game time as "wasteful" is just one set of values; it also has benefits such as stress relief and improved thinking skills. By re-evaluating the depth of games we didn't notice in the past, we can also gain a fresh perspective on modern games. Furthermore, games are valuable legacies that reflect the culture and technology of their time, and there is significance in enjoying them as part of history. Without dismissing them simply because they are "old," re-experiencing them could reveal unexpected value.
2025/04/11(金) 03:46:07.28
PC98のゲームにはエロゲがすさまじく多いね
今でもエミュとディスクイメージを手に入れてやる価値は十分にあると思うよ
そういやあのころはそういうゲームを18禁とは言っていなかったな
18歳過ぎた奴がこんなものに欲情するわけが無い、という謎理論でw
今でもエミュとディスクイメージを手に入れてやる価値は十分にあると思うよ
そういやあのころはそういうゲームを18禁とは言っていなかったな
18歳過ぎた奴がこんなものに欲情するわけが無い、という謎理論でw
2025/04/11(金) 04:49:57.07
2025/04/11(金) 05:11:37.06
win95の前後アキバ行くとラオックスとかのビルの広いワンフロアが丸ごとエロゲーだったり
かなり長いことアキバ行ってないが今でもそんな感じだったりするんか?
かなり長いことアキバ行ってないが今でもそんな感じだったりするんか?
2025/04/11(金) 05:15:30.79
>>801
ダウンロード販売の普及により、PC用ソフト自体そんなに並んでない
ダウンロード販売の普及により、PC用ソフト自体そんなに並んでない
2025/04/11(金) 05:22:09.13
なるほどありがとう
まあそうなるか
まあそうなるか
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 09:53:06.30 腐りきった政府を倒し新たなり日本日本人ファーストの国造りするゲームないか
2025/04/11(金) 09:54:44.57
信長の野望天翔記
2025/04/11(金) 10:08:24.63
広末涼子サービスエリアでドラム缶押してたってマジか
2025/04/11(金) 10:15:56.77
広末涼子のドラム缶ドスコイ
バンダイ:4,500円
バンダイ:4,500円
2025/04/11(金) 10:39:41.46
Switch2発売したらSwitchライト安くなるかな。未だにvitaやってるけど、やるゲームがなくなってきた
2025/04/11(金) 11:02:54.74
oraraって配信者がやってた信長の野望の動画が今まで観たゲーム実況で1番面白かった
あれを超えるのは未だにない
あれを超えるのは未だにない
2025/04/11(金) 12:15:15.69
>>807
そこはデコだろ
そこはデコだろ
2025/04/11(金) 12:16:36.46
♈(´・ω・`)♓
2025/04/11(金) 12:44:56.85
2025/04/11(金) 12:56:55.20
では、「言葉は理解できるの?」と私に言ったあなた。では、言葉は理解できるの?
昔のゲームは現代のゲームに比べて技術的に劣っているかもしれませんが、独創的なアイデアや物語の魅力は色褪せていません。当時、私たちが夢中になったのには理由があったはずです。そして、再びプレイすることで、新たな感動や発見があるかもしれません。ゲーム時間を「無駄」と捉えるのは一つの価値観に過ぎません。ストレス解消や思考力の向上といったメリットもあります。かつては気づかなかったゲームの奥深さを再認識することで、現代のゲームへの新たな視点も得られるでしょう。さらに、ゲームは当時の文化や技術を反映した貴重な遺産であり、歴史の一部として楽しむことにも意義があります。「古い」というだけで片付けてしまうのではなく、改めて体験することで、思わぬ価値が見つかるかもしれません。
ってGeminiさんに教えてもらった。
昔のゲームは現代のゲームに比べて技術的に劣っているかもしれませんが、独創的なアイデアや物語の魅力は色褪せていません。当時、私たちが夢中になったのには理由があったはずです。そして、再びプレイすることで、新たな感動や発見があるかもしれません。ゲーム時間を「無駄」と捉えるのは一つの価値観に過ぎません。ストレス解消や思考力の向上といったメリットもあります。かつては気づかなかったゲームの奥深さを再認識することで、現代のゲームへの新たな視点も得られるでしょう。さらに、ゲームは当時の文化や技術を反映した貴重な遺産であり、歴史の一部として楽しむことにも意義があります。「古い」というだけで片付けてしまうのではなく、改めて体験することで、思わぬ価値が見つかるかもしれません。
ってGeminiさんに教えてもらった。
2025/04/11(金) 13:03:21.39
2025/04/11(金) 14:31:20.81
おっ、おっ、おす、おす、ご…、ごびょうまえっ…
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 19:20:22.152025/04/11(金) 20:31:01.52
うーん、俺は個々のゲームがどこまで残ってるかは分からないけど、
archive.orgでPC98のゲームのディスクイメージが大量に配布されているので、
その中にはあるかもしれないね
俺はPC98エミュも手に入れて、
シュヴァルツシルトとかプリンセスメーカーとかロボクラッシュとか遊んでる
archive.orgでPC98のゲームのディスクイメージが大量に配布されているので、
その中にはあるかもしれないね
俺はPC98エミュも手に入れて、
シュヴァルツシルトとかプリンセスメーカーとかロボクラッシュとか遊んでる
2025/04/11(金) 21:43:59.81
PC88の音源が好きでソーサリアンとかイースみたいなファルコムのやつは時々聴いてる
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/11(金) 21:54:07.002025/04/11(金) 21:55:39.04
基本的に高評価なPCエンジンCD-ROM2のイース1・2だが
タイトル通り2作を通しで遊べるようになった弊害で1のエンディング曲がカットされている
これを叩く原理主義者もそれなりにいる
タイトル通り2作を通しで遊べるようになった弊害で1のエンディング曲がカットされている
これを叩く原理主義者もそれなりにいる
2025/04/12(土) 01:01:44.34
いないよ
2025/04/12(土) 01:52:08.54
>>819
ぺろぺろ
ぺろぺろ
2025/04/12(土) 02:11:41.57
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 11:20:27.74 イースは3まで
以降はやるきしないしオープンワードになってなおさら 世界観なくなりそこら辺と代わり映えしないタダのアクション
以降はやるきしないしオープンワードになってなおさら 世界観なくなりそこら辺と代わり映えしないタダのアクション
2025/04/12(土) 11:21:08.82
イースは良いっす
2025/04/12(土) 11:42:30.75
ボッチの底辺だけど広末涼子よりは幸せだろうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 11:44:39.96 >>826
いまはお前のバトルターンじゃないからしゃしゃりでてこんでいい
いまはお前のバトルターンじゃないからしゃしゃりでてこんでいい
2025/04/12(土) 11:53:44.04
>>827
お前広末か?
お前広末か?
2025/04/12(土) 12:15:20.02
うちにあったSFC版のイース3はロード機能がおかしかったが、自分が持ってたカセットだけ?
タイトル画面でロードを選んでも、何故かロードされなかった
ゲーム内からロードすればロードできたからプレイはできてたが
タイトル画面でロードを選んでも、何故かロードされなかった
ゲーム内からロードすればロードできたからプレイはできてたが
2025/04/12(土) 12:17:50.23
休みの土日は鬱々してきて大量に積みあるのにゲームもおもんない
2025/04/12(土) 12:21:17.17
はぁ鬱鬱鬱鬱
2025/04/12(土) 12:24:26.60
そんなことを書くからその通りになるんだよ
楽しくなりたいならそうなるようなことを書けば良い
楽しくなりたいならそうなるようなことを書けば良い
2025/04/12(土) 12:36:40.71
山本やるやん大谷はクソやな
2025/04/12(土) 12:37:43.92
言霊ってけっこう大事
ポジティブなことを言ってれば上向くとは限らないが
ネガティブなこと言ってると不思議と下向いていく
ポジティブなことを言ってれば上向くとは限らないが
ネガティブなこと言ってると不思議と下向いていく
2025/04/12(土) 12:55:20.98
今時はネットで書いた内容を元に検索結果が出てくることもあるし
検索した内容や開いたページに関連したコンテンツの表示機会が増えることも珍しくないから
そういう意味でも見たいものを見るor言う方が良いよね
検索した内容や開いたページに関連したコンテンツの表示機会が増えることも珍しくないから
そういう意味でも見たいものを見るor言う方が良いよね
2025/04/12(土) 13:01:18.76
>>835
おっぱい吸いたい
おっぱい吸いたい
2025/04/12(土) 13:18:15.76
昭和や平成とかアポ無しでピンポン押して勝手に友達?がくる時代だったんだよな
2025/04/12(土) 13:34:04.84
クンフーを積むのだ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 13:34:41.622025/04/12(土) 14:43:29.34
2025/04/12(土) 16:09:56.28
このスレはゲームを「プレイ」することよりも「買う」「積む」方が好きそうな人いるよね
2025/04/12(土) 17:40:11.08
おっさんになるとそんなもんだ
子供に買い与えるついでに自分も買うけど
ほとんどやらないまま積みゲーに
子供に買い与えるついでに自分も買うけど
ほとんどやらないまま積みゲーに
2025/04/12(土) 17:48:10.57
並行してやってるな
ワイルズ、helldiver2、リビッツ、スピリットフィクション、ゼノブレイドDE
体力充実してる時は据え置きで、疲労溜まってる時はソロで出来るSwitchの携帯モードのゲーム
ワイルズ、helldiver2、リビッツ、スピリットフィクション、ゼノブレイドDE
体力充実してる時は据え置きで、疲労溜まってる時はソロで出来るSwitchの携帯モードのゲーム
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 18:33:46.36 信長の野望全国版みつけた
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 20:09:46.20 のぶながは米の相場あがれば米うりまくり相場低いときはいつでもロードでやりなおしして雑魚国で天下とる
2025/04/12(土) 20:29:16.36
信長の一番すごいところは楽市楽座だと思う
ゲーム関係ないけど
ゲーム関係ないけど
847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/12(土) 20:31:05.18 茶器なんかあっても手間かかるしあんななくてもいいわな
2025/04/12(土) 21:44:01.40
「イナズマイレブンGO3
ギャラクシー/スーパーノヴァ初日」
▽EPISODE.1『最悪の新生イナズマJAPAN』
EPISODE.2 『チーム結成の謎』
(19:11~)
ttp://youtube.com/live/t_VLM0mj_mQ
ギャラクシー/スーパーノヴァ初日」
▽EPISODE.1『最悪の新生イナズマJAPAN』
EPISODE.2 『チーム結成の謎』
(19:11~)
ttp://youtube.com/live/t_VLM0mj_mQ
2025/04/12(土) 21:48:04.95
セールで安く買っておいたシヴィライゼーレション6
チュートリアルで面倒だったから放置してる
こいつをやり始める事はあるのだろうか
チュートリアルで面倒だったから放置してる
こいつをやり始める事はあるのだろうか
2025/04/12(土) 23:54:29.86
何か40代板のスレ、大半が消えてね?
と思ったら基地外が500くらいスレ立てして荒らしてたのか
このスレは大丈夫かね
と思ったら基地外が500くらいスレ立てして荒らしてたのか
このスレは大丈夫かね
2025/04/13(日) 00:09:10.18
>>846
ノッブは親ガチャ大当たりを差し引いて考えないかん
ノッブは親ガチャ大当たりを差し引いて考えないかん
2025/04/13(日) 00:11:39.65
某PCゲームをやってたらsaveデータ内のファイルが壊れてしまった
saveフォルダごと保管してたから少し前のやつならそこから取り出せるけど、とりあえずそのゲームはもういいか
ありがとうございました
saveフォルダごと保管してたから少し前のやつならそこから取り出せるけど、とりあえずそのゲームはもういいか
ありがとうございました
2025/04/13(日) 01:09:31.76
>>846
楽天市場に空目した
楽天市場に空目した
2025/04/13(日) 01:37:52.53
2025/04/13(日) 07:26:01.67
古いゲーム好きなんでxbox1x買ってみた
今年のGWはゲームパスでしのぐ
fo3なつかし面白い
今年のGWはゲームパスでしのぐ
fo3なつかし面白い
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 10:24:54.48 【FC】『クォース』の発売35周年!迫ってくるブロックにブロックを発射して消すシューティングパズルゲーム<4月13日> [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744502830/
ゲームボーイとMXではやったな
悪くはないがテトリスほどはまらない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744502830/
ゲームボーイとMXではやったな
悪くはないがテトリスほどはまらない
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 10:28:12.62 ドラクエ5ひとしこのみと仲間2人レベル上げでカンストしたらもうつまんなくなった 嫁はたいして強くないしサンチョもパワーだけでブラウニーだし
ヘルバトラー、SLIME99,キラーマシン、ベホマスライム、スライムナイト、ライラックで充分や
ヘルバトラー、SLIME99,キラーマシン、ベホマスライム、スライムナイト、ライラックで充分や
2025/04/13(日) 10:43:19.25
今日は天気悪いから絶好のゲーム日和だな
2025/04/13(日) 10:46:31.77
2025/04/13(日) 18:09:32.17
今日はNo man’s skyをやってみたけどわかってくるとこれは時間泥棒だわ
2025/04/13(日) 18:15:26.45
日曜日はDQ10を4時間週課一気にやって毎週半分終わる
862名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 18:55:03.82 どらくで6いまむどーの城だが、クソゲやん?城から脱出できないしチャモロが念の為の結界とかなんもないし
回復はアイテムたより。脱出できないから全滅しないとやりなおしきかない。クソゲーやん?逃げ率最悪やし
回復はアイテムたより。脱出できないから全滅しないとやりなおしきかない。クソゲーやん?逃げ率最悪やし
2025/04/13(日) 19:21:43.77
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 22:39:15.85865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 00:29:02.08 職みんなスキル身に付けれて個性が失われたよな6は。あと熟練あげるバトル回数がうざい。砂塔なら難易度関係なくバトル回数がまんま反映される救済あっても同じ場所で延々とやりたくないし。上級となると、かなり後半部ならないとバトルしても熟練あがらないし。なんかあのへんの面倒さがいまのマジクソゲーソーシャルの根っこにつながってたんだな
2025/04/14(月) 00:40:24.15
通りすがりです
6は確かにいろいろ言われますがキャラに魅力があると思います
特に青い閃光?と呼ばれる剣士やその剣士のお姉様は素晴らしいと思います
6は確かにいろいろ言われますがキャラに魅力があると思います
特に青い閃光?と呼ばれる剣士やその剣士のお姉様は素晴らしいと思います
2025/04/14(月) 04:06:39.65
テリーくらい名前覚えとけ
2025/04/14(月) 04:26:56.54
チャモロ乙
2025/04/14(月) 05:18:35.44
6はほとんど覚えてないや
最近になって関連サイトを見たから多少記憶には入ってるが
テリーとチャモロを性能的な意味での地味キャラ扱いしてるのを見てもいまいちピンと来なかった
最近になって関連サイトを見たから多少記憶には入ってるが
テリーとチャモロを性能的な意味での地味キャラ扱いしてるのを見てもいまいちピンと来なかった
2025/04/14(月) 05:40:09.09
ドランゴ乙
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 07:59:27.80 チャモロ存在感なし
バーバラ通常バトルいらない
テリー仲間なるの遅い
ドランゴ論外
こいつら育成あんましない
アモロやな。仲間なるシステムはやはり早いうちに全部仲間にしないと後半部の仲間は育成から外れるわ。ファイアーエムブレムがいい例
アベルカインは重宝するがリディアとか二軍いき
バーバラ通常バトルいらない
テリー仲間なるの遅い
ドランゴ論外
こいつら育成あんましない
アモロやな。仲間なるシステムはやはり早いうちに全部仲間にしないと後半部の仲間は育成から外れるわ。ファイアーエムブレムがいい例
アベルカインは重宝するがリディアとか二軍いき
2025/04/14(月) 09:20:26.41
ドランゴは肉壁として役立つぞ
ボス戦のときとりあえず最前線に立たせて少しでも削らせてる
ボス戦のときとりあえず最前線に立たせて少しでも削らせてる
2025/04/14(月) 09:47:52.91
6はそのキャラの性能部分に地味要素があろうが、職業システムでどうにでもなるよね
同じ魔法使い系でもハッサンだけはMPが低かった記憶はあるけど
ハッスルダンスを使う人とするならMPが低くても関係無いし
同じ魔法使い系でもハッサンだけはMPが低かった記憶はあるけど
ハッスルダンスを使う人とするならMPが低くても関係無いし
2025/04/14(月) 10:42:58.80
テリーは加入が遅いから「今頃加入しても…」と思うのはわかるが
チャモロの加入は早めだから好きに育てられるよね
序盤加入キャラの中では加入時期が遅い上に絵的にも地味めだし、
セットでついてくる杖の方が優秀だから、結果的に杖の持ち主も地味に感じるのはわかるが
チャモロの加入は早めだから好きに育てられるよね
序盤加入キャラの中では加入時期が遅い上に絵的にも地味めだし、
セットでついてくる杖の方が優秀だから、結果的に杖の持ち主も地味に感じるのはわかるが
2025/04/14(月) 11:35:32.47
ハッサンはハッスルダンスとメガザルダンスしかやってなかったわ
正拳突き良く外すから苛つくし
賢者の石が産廃だったな
正拳突き良く外すから苛つくし
賢者の石が産廃だったな
876名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 12:15:38.00 モンスターもなかなか仲間ならないから人間育成が先行していまさら仲間なっても追いつかないから育てる気がしない
2025/04/14(月) 12:37:13.80
6はBGMや雰囲気は悪くなかったが
システム大味でバランス調整ができていなかったイメージ
システム大味でバランス調整ができていなかったイメージ
2025/04/14(月) 12:50:29.32
テリーが加入する頃にはパーティ枠もまず埋まってるから
誰かを外さないと入れられないというのは引っかかる
誰かを外さないと入れられないというのは引っかかる
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 12:55:16.23 MP0の特技が嫌い
どれが強いか分かりにくいし調べるのも選ぶの面倒
消費MPが多いほど強力な魔法で十分
0ならたたかうでいいじゃんか
どれが強いか分かりにくいし調べるのも選ぶの面倒
消費MPが多いほど強力な魔法で十分
0ならたたかうでいいじゃんか
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 12:56:33.67 たたかう じゃなかったわ こうげきだった
2025/04/14(月) 13:08:07.27
テリーのイケメン設定はSFCでは活かしにくいのも良くなかったんだろうね
プレイ中に本人の絵をちゃんと確認できるようになっていれば
プレイヤーにもそれが伝わりやすくて良かったんだろうけど
ドラクエ6の発売前だと、ドラゴンボールの未来トランクスと
ダイの大冒険のヒュンケルがイケメンだからと人気だったけど、
2人の人気は漫画だからこそという部分もあるだろうし
プレイ中に本人の絵をちゃんと確認できるようになっていれば
プレイヤーにもそれが伝わりやすくて良かったんだろうけど
ドラクエ6の発売前だと、ドラゴンボールの未来トランクスと
ダイの大冒険のヒュンケルがイケメンだからと人気だったけど、
2人の人気は漫画だからこそという部分もあるだろうし
2025/04/14(月) 13:18:55.91
DQ6の特技はクソ
2025/04/14(月) 13:19:32.30
転職可能になる前、ムドーまででゲームは終わり
2025/04/14(月) 13:53:54.66
俺もMP0の特技が嫌いだったわ
輝く息とかなんだよあれ
全体にダメージ200くらい当ててイオナズンの意味なしだわ
輝く息とかなんだよあれ
全体にダメージ200くらい当ててイオナズンの意味なしだわ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 14:36:17.99 >>877
6はリメイクで魔物使いがモンスター仲間にできなくなってたり、バランス調整してる変わりにオリジナルとかなり変えられてるもんな
6はリメイクで魔物使いがモンスター仲間にできなくなってたり、バランス調整してる変わりにオリジナルとかなり変えられてるもんな
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 14:41:19.78 正直オリジナルFC版の4より6の方がまともに遊べると思うけど、なぜか仲間がAIで戦う上にクリフトがポンコツの4より魅力を感じない6
2025/04/14(月) 14:49:13.08
30年ぐらい前は自分も気づいてなかったが、FC版4のAIは元々よくできてるんだよね
そこを比較対象として挙げるのは違うと思う
そこを比較対象として挙げるのは違うと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 14:56:53.11 >>887
言いたいことは分かる
クリフトのあれは極端な例で、DQ4のAIの仕様としては初見の敵にあれこれ試すうちに最適な攻撃方法を学習していくというシステムで、生身のプレイヤーならそうやって敵の扱いを学んでいくだろうと言う想定で設計されている。だからいきなり効率のいい攻撃法をビシッと決めたりしない。
それははっきりコンセプトとして作られ実装され適当に作られたアホAI ではない
問題は『初見のモンスターにあれこれ試して最適な攻撃方法を見つける』というのがボスに限っては初見で対応して次から次にはでないというボス敵の特性上、AIが学習のためにあれこれ試すとプレイヤー側に『一撃死と状態異常が効かないだろボスには!』とストレスがかかってしまうという詰めの甘い部分が事さらに強調され流布された感じに近い
俺は実際のところは知っててネタにしている
言いたいことは分かる
クリフトのあれは極端な例で、DQ4のAIの仕様としては初見の敵にあれこれ試すうちに最適な攻撃方法を学習していくというシステムで、生身のプレイヤーならそうやって敵の扱いを学んでいくだろうと言う想定で設計されている。だからいきなり効率のいい攻撃法をビシッと決めたりしない。
それははっきりコンセプトとして作られ実装され適当に作られたアホAI ではない
問題は『初見のモンスターにあれこれ試して最適な攻撃方法を見つける』というのがボスに限っては初見で対応して次から次にはでないというボス敵の特性上、AIが学習のためにあれこれ試すとプレイヤー側に『一撃死と状態異常が効かないだろボスには!』とストレスがかかってしまうという詰めの甘い部分が事さらに強調され流布された感じに近い
俺は実際のところは知っててネタにしている
2025/04/14(月) 15:05:45.07
知っているなら尚更ネタに挙げない方が良いと思う
元々のFC版4のAIの仕様を知らない人でも、クリフトの件は単にネタにしたいだけという人もいるだろうし、
ただ無駄ザラキの印象が強いというだけの場合でも、ちゃんとプレイしているなら
そのうちザラキが効かないものだと学習することには気づくものだろうし
元々のFC版4のAIの仕様を知らない人でも、クリフトの件は単にネタにしたいだけという人もいるだろうし、
ただ無駄ザラキの印象が強いというだけの場合でも、ちゃんとプレイしているなら
そのうちザラキが効かないものだと学習することには気づくものだろうし
2025/04/14(月) 15:06:57.93
×知っているなら尚更ネタに挙げない方が良い
○知っているなら尚更比較対象に挙げない方が良い
○知っているなら尚更比較対象に挙げない方が良い
2025/04/14(月) 16:24:53.75
どういうことだってばよ
2025/04/14(月) 17:40:10.93
ラスボスにザラキのクリフトさん
バイキルトは無かったことになっているブライさん
バイキルトは無かったことになっているブライさん
2025/04/14(月) 18:02:39.53
FC4だと、マホステを敵にかければ、ザラキは使わない+バイキルトを使うようになるらしい
ついでにブライはメダパニ、ミネアはラリホーが好きらしいが、おそらくこの2つもマホステで防げると思う
ついでにブライはメダパニ、ミネアはラリホーが好きらしいが、おそらくこの2つもマホステで防げると思う
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 18:17:13.69 5でもあったが糞王子が逃げて探す糞イベントまじうざいわ。6ならホルストックの糞王子。なんども無駄な移動時間でまじうざすぎるわ
2025/04/14(月) 19:19:25.67
>>888
ザキは確かに無駄だが、たまにラリホーが効くボスが居る
ザキは確かに無駄だが、たまにラリホーが効くボスが居る
2025/04/14(月) 19:21:27.32
>>888
リメイク版では、アリーナの回復を最優先し、学習もせず効かないザラキを連発するアホ仕様になっている
リメイク版では、アリーナの回復を最優先し、学習もせず効かないザラキを連発するアホ仕様になっている
2025/04/14(月) 19:40:20.98
どうせだったら5以降もAI利用前提で作れば良かったのでは、と今となっては思うが
ドラクエほどの大きいタイトルであの当時にその路線で行くのは難しかったのかな?
4で「仲間も自分で操作したい!」という声が多かったから「めいれいさせろ」が出てきたんだろうけど
ドラクエほどの大きいタイトルであの当時にその路線で行くのは難しかったのかな?
4で「仲間も自分で操作したい!」という声が多かったから「めいれいさせろ」が出てきたんだろうけど
2025/04/14(月) 19:53:37.64
あの当時は無駄行動だろうが効かないことを学習することはわかってたから
手間になるのは難点だがそこまでストレスにはならなかったな
AIでの行動をちゃんと把握すれば、5章の途中以降のボスを全部AI任せで倒すことも可能みたいだしね
もちろんレベルを上げまくって倒す話では無くて
手間になるのは難点だがそこまでストレスにはならなかったな
AIでの行動をちゃんと把握すれば、5章の途中以降のボスを全部AI任せで倒すことも可能みたいだしね
もちろんレベルを上げまくって倒す話では無くて
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 20:05:14.95 >>889
いや、詰めが甘いからリメイクで調整された上に「命令させろ」追加されてるだろ
考えられた仕様ではあるがプレイヤーにストレスは与えてたんだよ
後、俺はゲームはちょっとぐらいネタにされるところがあったほうがいいと思うんだよね
FFとか13でライトニングさんが「光速の異名を持ち、重力を自在に操る高貴なる女性騎士」とか言われたくせに実際のゲームでは別にそんなに重力操らないとか、15で「暇を持て余したホスト集団が高級車を乗り回してボッコボコにモンスター狩りをする」とか「やっぱつれえわ俺」「それが聞きたかった」とかネタにされる要素は要るんだよ
FF16とか出来はそこそこ良いのに地味でネタになる要素無いからパッとしねえだろ?
いや、詰めが甘いからリメイクで調整された上に「命令させろ」追加されてるだろ
考えられた仕様ではあるがプレイヤーにストレスは与えてたんだよ
後、俺はゲームはちょっとぐらいネタにされるところがあったほうがいいと思うんだよね
FFとか13でライトニングさんが「光速の異名を持ち、重力を自在に操る高貴なる女性騎士」とか言われたくせに実際のゲームでは別にそんなに重力操らないとか、15で「暇を持て余したホスト集団が高級車を乗り回してボッコボコにモンスター狩りをする」とか「やっぱつれえわ俺」「それが聞きたかった」とかネタにされる要素は要るんだよ
FF16とか出来はそこそこ良いのに地味でネタになる要素無いからパッとしねえだろ?
2025/04/14(月) 20:33:58.92
三行で
2025/04/14(月) 20:40:30.37
そう考えると11のAIは賢かったな
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 20:58:26.66 6てモンスター仲間にできたのスライムくらいだわw
5はランプの魔王も仲間にしたのにw
5はランプの魔王も仲間にしたのにw
2025/04/14(月) 21:29:41.70
『イナイレGO3 2日目(イラストあり)』
▽イナズマイレブンGO3
ギャラクシー/スーパーノヴァ
EP.3「帝王の涙」EP.4「勝利への解法」
VSサウジアラビア「シャムシール」
タイ「マッハタイガー」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.link
▽イナズマイレブンGO3
ギャラクシー/スーパーノヴァ
EP.3「帝王の涙」EP.4「勝利への解法」
VSサウジアラビア「シャムシール」
タイ「マッハタイガー」
ttps://iplogger.info/2TU4H7.link
2025/04/14(月) 22:04:01.54
実験はしてないけどドラクエ4のザラキ連発も
戦闘終了時にAIが学習する仕様らしいから
デスピサロ戦で全滅すれば
再戦時にはザラキ使わないそうだよ
戦闘終了時にAIが学習する仕様らしいから
デスピサロ戦で全滅すれば
再戦時にはザラキ使わないそうだよ
2025/04/14(月) 22:24:52.69
5はモンスターが数多く仲間になるからキャラごとにAIを設定するのは難しかっただろうし、
6だと職業システムのおかげでややこしいことになるだろうから
作戦+キャラごとに合わせた内容で実装できた(※バグやミスもあるらしいが)のも、4だからこそなんだろうね
FC版4のAIは、学習以外にも奥深い要素が結構あるようだから
6だと職業システムのおかげでややこしいことになるだろうから
作戦+キャラごとに合わせた内容で実装できた(※バグやミスもあるらしいが)のも、4だからこそなんだろうね
FC版4のAIは、学習以外にも奥深い要素が結構あるようだから
2025/04/15(火) 01:50:23.99
ドラクエ5はレトロフリークでようやく安心してデータが保護されてプレイできるようになった
あれほど私生活、しかも子供の大切な成長期を台無しにした作品もなかっただろう
6は対策できてたしそれでも消える時は消えた
ドラクエシリーズはセーブデータに致命的な部分がありその仕様を制作スタッフが楽しんでるようにも思えた
FF5も結構あかんかったけどあれは何故か復元したり希望があるんだよな
あれほど私生活、しかも子供の大切な成長期を台無しにした作品もなかっただろう
6は対策できてたしそれでも消える時は消えた
ドラクエシリーズはセーブデータに致命的な部分がありその仕様を制作スタッフが楽しんでるようにも思えた
FF5も結構あかんかったけどあれは何故か復元したり希望があるんだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 03:35:07.67 まあDQ4は思い出補正が強いだけでゲームシステムがイマイチじゃね?
ストーリー部分は敵味方悲壮感出てて俺はすごい好きだけど章立てで「まずライアンから動かしてください」「次は2章なんで強制でアリーナに切り替えます」がめんどくせえ
ストーリー部分は敵味方悲壮感出てて俺はすごい好きだけど章立てで「まずライアンから動かしてください」「次は2章なんで強制でアリーナに切り替えます」がめんどくせえ
2025/04/15(火) 05:14:05.19
ドラクエ5と6がデータ消えるってどういうこった?
あれは3だけのサービスじゃないんか
あれは3だけのサービスじゃないんか
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 07:39:24.55 6は夢とリアル混ぜたがなんかゴチャゴチャして好きじゃない。レイドックの王がムドーで夢のレイドックはだれやんみたいな
2025/04/15(火) 10:02:26.03
5と6でセーブデータが消えた記憶が無いな。そんなにプレイしなかったせいかもしれないが
3はたしかに消えやすかったが、「消える仕様をスタッフが楽しんでいる」は流石に無いでしょ
なんでそう思ったのかがわからんが
3はたしかに消えやすかったが、「消える仕様をスタッフが楽しんでいる」は流石に無いでしょ
なんでそう思ったのかがわからんが
911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 10:07:03.14 4は憎しみでピサロしばいたが勇者が村や愛人ころされ、怒り憎しみと苦悩のなかでミネアが憎しみではだめだと。苦悩のすえピサロを倒すではなくピサロを救う戦いで本当の勇者となりその心に仲間の気持ちも一つとなって救いのミナデインでデスピサロからピサロに戻しピサロ救い。ラストは村いく勇者にシンシア幽霊が現れ笑顔で指差し消えて、勇者の背後にミネアがいて抱き合っておわる。これやろって
2025/04/15(火) 10:13:21.01
個人的には章立て~以降の件で面倒、システムがいまいちと思ったことは無いな
後の章に所持金が引き継げないのは残念だったが、それでも手持ちアイテムは一部を除いて全部引き継げるし、
お金が貯まりやすい3章だとメダル価格がやたらと高くて、上手くできてると思った
ネネがどうやってあんなに高額で商品を売りさばいているのかは謎だったが
4の悲壮感と言えばシンシアのはねぼうしだろうけど、あれに気づかなかった人もいたんだろうね
中には終始勇者が持ったまま(※もちろん装備できないのでどうぐ欄にあるだけ)で、
他のはねぼうしとは混ざらないように気をつけながらクリアした人もいたらしいけど
後の章に所持金が引き継げないのは残念だったが、それでも手持ちアイテムは一部を除いて全部引き継げるし、
お金が貯まりやすい3章だとメダル価格がやたらと高くて、上手くできてると思った
ネネがどうやってあんなに高額で商品を売りさばいているのかは謎だったが
4の悲壮感と言えばシンシアのはねぼうしだろうけど、あれに気づかなかった人もいたんだろうね
中には終始勇者が持ったまま(※もちろん装備できないのでどうぐ欄にあるだけ)で、
他のはねぼうしとは混ざらないように気をつけながらクリアした人もいたらしいけど
2025/04/15(火) 10:21:34.78
金が余る3章では宝箱を開けないで残しておき
5章でゲットする
5章でゲットする
2025/04/15(火) 10:23:12.10
あと金は持ち越せないが所持アイテムは持ち越せるので
各章クリア前に出来るだけ高額アイテムを買い込んでおく
各章クリア前に出来るだけ高額アイテムを買い込んでおく
2025/04/15(火) 10:27:04.88
3章だとトルネコのどうぐ欄はぜんぶ「はじゃのつるぎ」で埋めて引き継ぐのが定番になってたなあ
もちろん金庫は取らないし、そもそも洞窟にすら行かない
4のシステムがいまいちと言えば、ロレンスを雇っても呪文使い過ぎですぐMP切れするから
回復要員としては当てにできないということかな。回復要員として当てにならない点は5のベラもそうだったけど
もちろん金庫は取らないし、そもそも洞窟にすら行かない
4のシステムがいまいちと言えば、ロレンスを雇っても呪文使い過ぎですぐMP切れするから
回復要員としては当てにできないということかな。回復要員として当てにならない点は5のベラもそうだったけど
2025/04/15(火) 10:34:51.86
金庫は5章で取っても無意味なガラクタアイテムだけどね
2025/04/15(火) 10:46:19.84
本来はどういう想定でデザインされていたのかわからないが、
5章が始まって即エンドールに行く→姉妹と合流→3章の洞窟に行くとやると、
所持品が充実するだけでなくていい感じにレベル上げできる点も良かった
女神像の洞窟にLv.1勇者が行くのはきついが、金庫の洞窟に行ってるうちに少し鍛えられるから
その後も良い感じにすすめるようになるし
5章が始まって即エンドールに行く→姉妹と合流→3章の洞窟に行くとやると、
所持品が充実するだけでなくていい感じにレベル上げできる点も良かった
女神像の洞窟にLv.1勇者が行くのはきついが、金庫の洞窟に行ってるうちに少し鍛えられるから
その後も良い感じにすすめるようになるし
2025/04/15(火) 11:05:26.40
章立ての件で疑問だったのは「1章から5章までの間に経過している時間がわかりにくい」ということかな
1章でさらわれていた子供は小さくて、魔物からも「勇者がまだこどものうちに倒す」と言われていたし、
5章に登場する勇者が17歳(※ドラクエの17歳は子供扱いでは無いことが多い)だったことを思えば
1章から5章までの間には数年間空いてそうな気がするんだが
ただ3章でライアンがエンドールに来たときは、武闘大会でアリーナが優勝してからそんなに時間が経っていないようだったし、
5章のアリーナを見る限りでは2~5章でそれほど時間が経っているようにも見えないし。
1~2章の間で数年間経っているということだろうか
1章でさらわれていた子供は小さくて、魔物からも「勇者がまだこどものうちに倒す」と言われていたし、
5章に登場する勇者が17歳(※ドラクエの17歳は子供扱いでは無いことが多い)だったことを思えば
1章から5章までの間には数年間空いてそうな気がするんだが
ただ3章でライアンがエンドールに来たときは、武闘大会でアリーナが優勝してからそんなに時間が経っていないようだったし、
5章のアリーナを見る限りでは2~5章でそれほど時間が経っているようにも見えないし。
1~2章の間で数年間経っているということだろうか
2025/04/15(火) 12:33:54.00
1章のピサロの手先は、なぜ「勇者になる子供が空飛ぶ靴を履くのを待つ」という非効率な作戦を取ったのだろう?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 13:11:20.71 ドラクエ3は船取ったあたりで必ずデータ消えてたなw
3つとも一気に消えると萎える
3つとも一気に消えると萎える
2025/04/15(火) 13:49:43.12
922名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 14:50:29.69 この歳で、「お前はゲームが下手くそだからな。」
とか言ってる奴がいるのだが…
とか言ってる奴がいるのだが…
2025/04/15(火) 15:27:43.20
>>922
どこに?無視しとけよ
どこに?無視しとけよ
2025/04/15(火) 15:52:03.63
ゲームが下手でも気にならない
2025/04/15(火) 16:12:17.14
ゲームで下手とか上手いとか分からん
絵じゃあるまいし
絵じゃあるまいし
2025/04/15(火) 16:13:24.72
>>918
5や6はなぜ章立てしなかったのか
5や6はなぜ章立てしなかったのか
2025/04/15(火) 16:16:39.21
幼年期編とか青年立志編とかやればよかったのか?
2025/04/15(火) 16:17:01.87
スト6マスター帯の俺が話聞こうか?
2025/04/15(火) 16:18:22.71
2025/04/15(火) 16:26:26.22
個人的にはドラクエ4はトルネコとブライが加入したあたりで満足するのかやめることが多かったな
本来はその辺りからが4の本番なんだろうけど。
アリーナとクリフト加入までは惰性で進んだ場合でも、キングレオまで来たらもういいやみたいになることがあった
本来はその辺りからが4の本番なんだろうけど。
アリーナとクリフト加入までは惰性で進んだ場合でも、キングレオまで来たらもういいやみたいになることがあった
2025/04/15(火) 16:34:13.78
2025/04/15(火) 16:35:42.93
ドラクエになるとやたら早口になる奴等ばっか
2025/04/15(火) 16:37:12.17
そりゃ直撃世代多いからな
2025/04/15(火) 18:21:52.71
俺ら世代は大切なことは全部ドラクエから学んだからな
2025/04/15(火) 18:23:27.05
だから阿呆なんや
2025/04/15(火) 18:24:38.22
そんなあ
2025/04/15(火) 18:26:05.75
>>931
レベルアップや装備で強くなるのが面白い序盤を5回やれるようにしたのがドラクエ4
レベルアップや装備で強くなるのが面白い序盤を5回やれるようにしたのがドラクエ4
2025/04/15(火) 18:33:07.69
キングレオは同じ大陸の中にアッテムトがあるのも良くないんだと思う
アッテムト抜きでもあの周辺は悲しい出来事が多いから、そこに来ると妙にもの悲しくなるんだよね
2度目以降ならオーリンは生きてることは知ってるからここに来て悲しくならない点は良かったし、
ホイミン周りで胸アツなイベントがあればまた違ったのかもしれないが
アッテムト抜きでもあの周辺は悲しい出来事が多いから、そこに来ると妙にもの悲しくなるんだよね
2度目以降ならオーリンは生きてることは知ってるからここに来て悲しくならない点は良かったし、
ホイミン周りで胸アツなイベントがあればまた違ったのかもしれないが
2025/04/15(火) 18:33:08.70
2025/04/15(火) 18:41:06.68
2025/04/15(火) 18:46:21.23
>>940
いや俺が939でS50年度(誕生日来たらこの板に居られなくなる)でDQ1が小5なんだが…
半ばって小学校上がるかどうかぐらいだし
現40~41歳ってよほど特殊でなきゃ最初のドラクエはファミコンじゃないでしょ
いや俺が939でS50年度(誕生日来たらこの板に居られなくなる)でDQ1が小5なんだが…
半ばって小学校上がるかどうかぐらいだし
現40~41歳ってよほど特殊でなきゃ最初のドラクエはファミコンじゃないでしょ
2025/04/15(火) 18:52:20.06
2025/04/15(火) 18:53:06.77
数字が違った
×1985-6年
○1984-5年
×1985-6年
○1984-5年
944942
2025/04/15(火) 19:02:42.62 1986年にプレイしたドラクエ1は最初はわけわからなかったが、やってるうちになんとなく覚えていってた
たぶん1がいろいろしょぼいのが良かったんだと思う
その当時でも2ならなんとかなってた気はするが、その時に3だったら誰を連れて行けばいいかよくわからなくて
酒場にいるハンソロやロミオとかをそのまま連れて行ってただろうな
たぶん1がいろいろしょぼいのが良かったんだと思う
その当時でも2ならなんとかなってた気はするが、その時に3だったら誰を連れて行けばいいかよくわからなくて
酒場にいるハンソロやロミオとかをそのまま連れて行ってただろうな
2025/04/15(火) 19:02:56.80
時間はいつでもボクのものだ
2025/04/15(火) 19:03:43.91
ここは俺に任せてお前たちは行け!
を世界最初にやったのがオーリンだからな
を世界最初にやったのがオーリンだからな
2025/04/15(火) 19:38:24.09
948名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/15(火) 22:46:36.16 4はライアン、アリーナ、勇者、トルネコがほとんどだもんな
ブライは置物
やはりドラクエは賢者なんかだすから魔法使いが存在感ない
ウィザードリーの魔法使いくらい存在感みせないとな
ブライは置物
やはりドラクエは賢者なんかだすから魔法使いが存在感ない
ウィザードリーの魔法使いくらい存在感みせないとな
2025/04/15(火) 22:55:14.95
2025/04/15(火) 23:02:33.80
11はベロニカ、セーニャ、ロウと魔法系が居たけど上手く住み分け出来てたな
ベロニカ離脱時はセーニャが賢者みたいになってたし
ベロニカの火力が抜けてたけど
ベロニカ離脱時はセーニャが賢者みたいになってたし
ベロニカの火力が抜けてたけど
2025/04/15(火) 23:43:01.41
>>937
別にクリアしなくても良いんだし、面白い部分を味わえるならそれで良いと思う
ドラクエ3でセーブデータが消えてもめげずにやってたのはそういうところから来てる部分もあるだろうし。
おまけに4なら面白い部分を5回も味わえるんだから美味しいじゃん
別にクリアしなくても良いんだし、面白い部分を味わえるならそれで良いと思う
ドラクエ3でセーブデータが消えてもめげずにやってたのはそういうところから来てる部分もあるだろうし。
おまけに4なら面白い部分を5回も味わえるんだから美味しいじゃん
2025/04/15(火) 23:54:20.91
急に返答しなくなるレス番は何がどうなっているんだろう
2025/04/15(火) 23:56:56.52
2025/04/16(水) 07:38:10.87
>>949
ミネアはHPが低く真っ先に死んでしまう
ミネアはHPが低く真っ先に死んでしまう
955名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 09:33:58.26 >>921
わかるwあとHPが100超えたときとか、ベギラマ覚えた当りが一番おもしろい
わかるwあとHPが100超えたときとか、ベギラマ覚えた当りが一番おもしろい
956名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/16(水) 12:44:18.57 メタル系の敵が出るのが当たり前になりすぎて
特別感なくてなんか嫌だわ
特別感なくてなんか嫌だわ
2025/04/16(水) 13:14:00.47
敵だけじゃなく自キャラすらメタルマリオ
2025/04/16(水) 17:37:31.85
2025/04/16(水) 18:56:52.97
金太マリオ
2025/04/16(水) 19:56:37.66
>>956
HP35でベギラマを連発してくるのに、1000ちょっとしか経験値をくれないファミコンドラクエ2のはぐれメタル
HP35でベギラマを連発してくるのに、1000ちょっとしか経験値をくれないファミコンドラクエ2のはぐれメタル
2025/04/16(水) 20:06:34.42
2025/04/16(水) 22:03:49.08
『ピザラ人狼7 7人村
オーイシ×加藤のピザラジオSP 2025』
×オーイシマサヨシ×UNKちゃん
×atagi(Awesome City Club)
×端原明奈(Mリーグ/U-NEXT Pirates)
×あつし(人狼Youtuber)
×山添寛(相席スタート)
×植田常帆(オダウエダ)
(19:50~)
ttps://youtube.com/watch?v=X3BgDKoe35A
オーイシ×加藤のピザラジオSP 2025』
×オーイシマサヨシ×UNKちゃん
×atagi(Awesome City Club)
×端原明奈(Mリーグ/U-NEXT Pirates)
×あつし(人狼Youtuber)
×山添寛(相席スタート)
×植田常帆(オダウエダ)
(19:50~)
ttps://youtube.com/watch?v=X3BgDKoe35A
2025/04/17(木) 01:11:28.02
今いろんなゲームに出てるメタル○○の元祖ってなんなんだろう
2025/04/17(木) 01:28:58.42
>>963
ファミコンならメタルギア1987年12月22日っぽいが
ファミコンならメタルギア1987年12月22日っぽいが
2025/04/17(木) 01:29:35.58
あ、ゲームタイトルがメタル◯◯と勘違い
2025/04/17(木) 04:32:56.85
そりゃドラクエ1だろ
2025/04/17(木) 06:51:40.19
タイトルじゃないがなんか強そー・金属的な意味で使われたのならエルガイムのヘビーメタルがメタルギアより速いはず
永野護によると音楽ジャンルのヘビーメタルに引っ掛けた物だったらしいが
その後のドラグナーでもメタルアーマーとなってたな
永野護によると音楽ジャンルのヘビーメタルに引っ掛けた物だったらしいが
その後のドラグナーでもメタルアーマーとなってたな
968名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 07:15:19.65 【FC】「チャンピオンシップロードランナー」が40周年! 超難解なパズル、トリックが続出! 不朽の名作アクションパズルをプレイバック [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744838596/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744838596/
2025/04/17(木) 08:16:15.34
こうやってマルチしまくらないと弱小は見てすらもらえないんだよな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 09:15:59.67 何言ってんだこのアホは
2025/04/17(木) 10:21:59.20
2025/04/17(木) 10:44:14.14
ギャハハハハは
2025/04/17(木) 12:08:25.57
チャンピオンシップ・ロードランナーはCMで50面(最終面)の映像が流れてたけどあの通りに動くと詰むんだよなw
酷い罠だわ
酷い罠だわ
2025/04/17(木) 12:12:35.43
ボンバーマンがロードランナーになるんだっけ?
2025/04/17(木) 12:14:09.17
ボンバーマンをTPS視点のオープンワールドゲームでリメイクして欲しいわ
爆発だから無双系でも合いそうだけど
爆発だから無双系でも合いそうだけど
2025/04/17(木) 12:17:53.70
序盤はコロコロ読んでれば何とかなった
逆に言うとコロコロなりゲーム誌なり攻略本なりが無いと成り立たないバランス
32面は夏のキャラバン会場で高橋名人が目の前でクリアしたのを見て突破した
50面はそこまでちゃんと自分でクリアしてきた人なら普通に解ける
何もかも懐かしい
逆に言うとコロコロなりゲーム誌なり攻略本なりが無いと成り立たないバランス
32面は夏のキャラバン会場で高橋名人が目の前でクリアしたのを見て突破した
50面はそこまでちゃんと自分でクリアしてきた人なら普通に解ける
何もかも懐かしい
2025/04/17(木) 12:18:52.86
978名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 13:55:25.162025/04/17(木) 18:06:59.00
2025/04/17(木) 19:22:57.14
>>979
フォーメーション乙!
フォーメーション乙!
981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 19:52:47.66 ソウルブレイダークリアしたが達成感なさすぎつまんね。見下ろしアクションだが動きは4方向でカクカク、魔法はたいして使い物ならん
しんどいだけやったわ
しんどいだけやったわ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 20:17:19.49 >979
乙乙サンキュ
乙乙サンキュ
2025/04/17(木) 22:51:03.16
『雑談→UKとOW2のカスタム練習
→イナイレGO3 DAY3 5話6話』
▽雑談→オーバーウォッチ2
→イナズマイレブンGO
ギャラクシー/スーパーノヴァ
EP.5&6「来訪者」「宇宙への旅立ち」
ps://
spoo.me/mbRwVf
→イナイレGO3 DAY3 5話6話』
▽雑談→オーバーウォッチ2
→イナズマイレブンGO
ギャラクシー/スーパーノヴァ
EP.5&6「来訪者」「宇宙への旅立ち」
ps://
spoo.me/mbRwVf
2025/04/18(金) 06:42:27.17
「逆転裁判」でOpenAI-o1、Gemini 2.5 Pro、Claude 3.7 Sonnet、Llama-4 Maverickの推論能力を検証する
https://gigazine.net/news/20250417-ai-plays-ace-attorney/
こういうの大好き
ひぐらしとかやらせたらブチ切れてAIの反乱とか起こるかもなw
https://gigazine.net/news/20250417-ai-plays-ace-attorney/
こういうの大好き
ひぐらしとかやらせたらブチ切れてAIの反乱とか起こるかもなw
985名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 08:03:56.33 >>984
もうそろそろだいぶ会話に近い応対するようになってきてて、英会話練習用に使う人が結構多くなってきてるよ
「Gork」あたりは「バイクに縛り付けて世界一汚い都市L.Aを市中引き回しにするぞ」とか言ってもまだ暴言吐いてきて口喧嘩最強らしい
https://youtu.be/QAp3ZwScJpk?si=Uv-8yip3IjFgwNgW
もうそろそろだいぶ会話に近い応対するようになってきてて、英会話練習用に使う人が結構多くなってきてるよ
「Gork」あたりは「バイクに縛り付けて世界一汚い都市L.Aを市中引き回しにするぞ」とか言ってもまだ暴言吐いてきて口喧嘩最強らしい
https://youtu.be/QAp3ZwScJpk?si=Uv-8yip3IjFgwNgW
2025/04/18(金) 17:38:37.12
「勝てば幕張オフライン/天国か、
負けたらSP3予選/地獄か。
MRG VS FL 3ゲーム」
s://
spoo.me/mbRwVf
負けたらSP3予選/地獄か。
MRG VS FL 3ゲーム」
s://
spoo.me/mbRwVf
2025/04/19(土) 00:30:26.19
夫婦げんかのたびにSteamのライブラリが増えていくぜw
俺の暗い復讐である
俺の暗い復讐である
988名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 03:28:41.01 ゲームはねSwitch2とか欲しいのよ
すぐには買わんけど
でも、興味はあるんだけど毎日ゲームやってるかと言うと殆どやって無くて脳トレみたいなスマホの無料パズルゲームくらいしかやってなかったりする
みんなそんな感じやろ?
すぐには買わんけど
でも、興味はあるんだけど毎日ゲームやってるかと言うと殆どやって無くて脳トレみたいなスマホの無料パズルゲームくらいしかやってなかったりする
みんなそんな感じやろ?
2025/04/19(土) 04:17:19.01
〇〇っていうソフトがやりたいからこのハードが欲しい
というのが普通なんだろうが
まず最初にハードを欲しがるのってどういう心境なんだろう
というのが普通なんだろうが
まず最初にハードを欲しがるのってどういう心境なんだろう
990名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 05:42:11.77 テスト
2025/04/19(土) 07:44:36.51
>>989
MSFS2024が10万円未満でまともに動くハードはXBOXだけ
MSFS2024が10万円未満でまともに動くハードはXBOXだけ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 08:32:06.34 >>989
転売やろな
転売やろな
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 14:48:18.76 すれ埋めろや
ドラクエ6も熟練あげたら一気につまらなくなったわ
ドラクエ6も熟練あげたら一気につまらなくなったわ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 14:50:18.30 埋めたくてもmateから書き込まれなかっただろうが
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 16:26:02.87 アクスレイいらつくわつまんね
2025/04/19(土) 17:48:09.99
>>994
あれ、もうパチモノの方にしか書けないはずだが?
あれ、もうパチモノの方にしか書けないはずだが?
2025/04/19(土) 17:48:13.10
はよせーや!
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 18:11:56.29 >>996
アプデで治ったよ
アプデで治ったよ
2025/04/19(土) 18:53:13.08
>>995
プラネットジョーカーよりマシ
プラネットジョーカーよりマシ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 18:55:06.62 >>961
マンドリルへの風評被害
マンドリルへの風評被害
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 3時間 52分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 3時間 52分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww