とりあえず油性ってことしか
気を付けてないけど
みなさんはどうんなのを使ってますか?
探検
CDレーベル面に書き込むのに最適なペン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん◎書き込み中
02/05/09 15:13ID:pBCR1fI102/05/09 15:19ID:M4qFnyN2
0.3のロットリングで欠いてます
3名無しさん◎書き込み中
02/05/09 15:37ID:GNeAwJw2 シャチハタの水性顔料マーカ(品名失念)。
ダイソーに有った。
「金属に書ける」が売りらしい。
ダイソーに有った。
「金属に書ける」が売りらしい。
4名無しさん◎書き込み中
02/05/09 15:39ID:5E0G+cx9 顔料系だと剥がれて中を汚しそう?
02/05/09 15:42ID:AsW4DrpW
黒マッキー一筋
02/05/09 15:53ID:uc7pUKjJ
私は敗北主義者です
02/05/09 16:25ID:I+4TGJ3M
サクラマイネーム
8名無しさん◎書き込み中
02/05/09 18:49ID:9f8iAokn うぅ
マジレスしてくれてるよぉ・・・(ノД`)
俺は三菱ペイントマーカー
しかもピンクです
マジレスしてくれてるよぉ・・・(ノД`)
俺は三菱ペイントマーカー
しかもピンクです
9名無しさん◎書き込み中
02/05/09 18:55ID:XZU2lDhC セーラー万年筆
10名無しさん◎書き込み中
02/05/09 19:11ID:8x7+ZD3e 和田ペン
11名無しさん◎書き込み中
02/05/09 19:16ID:X500CeYg マック書道
02/05/09 19:30ID:qqmCM7uy
俺の精液
13名無しさん◎書き込み中
02/05/09 20:44ID:UgzuE7bhレーベルに油性マジックで直接書くとやばいらしいって聞いたけどホント?
02/05/09 20:54ID:9v+RNA7l
ttp://www.staedtler.co.jp/cdrprod.htm
ドイツマンセーのおいらはこれ
ドイツマンセーのおいらはこれ
15名無しさん◎書き込み中
02/05/09 20:58ID:whCc3anl ジスイズ ア ペン
16名無しさん◎書き込み中
02/05/09 22:26ID:tUfuW8qu CDR専用ペン使ってるよ。
自作系ショップで売ってる。
自作系ショップで売ってる。
02/05/09 22:52ID:1YvdXtZi
ダイソーで売ってる100円マーカー。
ってよくみたらサクラマイネームだ。
ってよくみたらサクラマイネームだ。
02/05/10 01:17ID:qvk0CjQq
マッキー細字と三菱マーカー細字。
02/05/11 17:21ID:bsMN46Og
三菱油性マーカー 【Pi:s】 (ピース)
2本入りを100円ショップで買った。
2本入りを100円ショップで買った。
20名無しさん◎書き込み中
02/05/12 13:05ID:utUCAjmE ラッカー
21名無しさん◎書き込み中
02/05/12 13:42ID:An2rD7iy ボールペンで書いてドッキドキ
22テアク ◆RxRTEAC.
02/05/12 14:10ID:BOFzdUXy 油性ペン(中字)
02/05/12 14:22ID:QhFt6YQg
24名無しさん◎書き込み中
02/05/12 16:11ID:zzrSlDEN カッターで刻みこんでます
02/05/12 16:32ID:T4ucEh01
レーベルに書くには水性顔料系インク使ってるのと油性のとではどちらが良いのかな?
27
02/05/12 18:39ID:r2ER6JJd シール貼ろうぜ
28名無しさん◎書き込み中
02/05/12 18:58ID:k/fCaIuU 【Pi:s】です。
29名無しさん◎書き込み中
02/05/12 19:10ID:M0gpkpZp COPIC使ってます
30..
02/05/12 20:47ID:Hgqjqqyf 油性なまえペン。
ダイソーで三本100円。
でも使ってるうちに細字から中字に。
ダイソーで三本100円。
でも使ってるうちに細字から中字に。
31名無しさん◎書き込み中
02/05/12 20:52ID:oB5aDDJy ダイソーのStaRed
15日間キャップ開けっ放しでもペン先が乾かないマーカー
15日間キャップ開けっ放しでもペン先が乾かないマーカー
32名無しさん◎書き込み中
02/05/12 20:54ID:sDAre6bP 机の引き出し捜索して、取りあえず出てきたペン使うから
日によって変わる。
日によって変わる。
33名無しさん◎書き込み中
02/05/12 21:14ID:qfWMU0O3 クレヨン
34名無しさん◎書き込み中
02/05/12 21:23ID:6B7D7p4Z戦艦プラモの余った水貼りデカール
02/05/12 21:24ID:Twxy9A9m
マヂレス
台湾製のCD MARKER PENってやつ。あきば○〜で買った
台湾製のCD MARKER PENってやつ。あきば○〜で買った
36名無しさん◎書き込み中
02/05/12 23:31ID:0k1j2CbY マヂレス2
SAILOR
Only Disk Markerってやつ。ヤマダで買った
SAILOR
Only Disk Markerってやつ。ヤマダで買った
02/05/12 23:59ID:Twxy9A9m
>>36
どんな感じ?
どんな感じ?
38名無しさん◎書き込み中
02/05/13 00:41ID:h4R5IYfo39名無しさん◎書き込み中
02/05/13 01:11ID:DB0l2sft ていうか、専用ペンはいろいろ出てる。
セーラーのディスクマーカーはメディアによってはちょっとはじく。
ステッドラーのCD-R専用ペンの方がいいかな。
あとJustyや他数社から出てるのでサプライ売り場や文房具店を調べるべし。
セーラーのディスクマーカーはメディアによってはちょっとはじく。
ステッドラーのCD-R専用ペンの方がいいかな。
あとJustyや他数社から出てるのでサプライ売り場や文房具店を調べるべし。
40名無しさん◎書き込み中
02/05/13 01:29ID:5M+AU/wA >>39
ステドッラーのペン、上の方で紹介された時にページ見たけど、
販売店が近くにないです
>あとJustyや他数社から出てるのでサプライ売り場や文房具店を調べるべし。
各社のCD-R専用ペンを使ってる人の感想待ち?
ステドッラーのペン、上の方で紹介された時にページ見たけど、
販売店が近くにないです
>あとJustyや他数社から出てるのでサプライ売り場や文房具店を調べるべし。
各社のCD-R専用ペンを使ってる人の感想待ち?
41名無しさん◎書き込み中
02/05/13 01:36ID:DB0l2sft ステッドラーはどちらかというと大きな文房具店のほうにあるYO!
02/05/13 02:48ID:ZDPDktIi
ツクモで売ってた
43名無しさん◎書き込み中
02/05/13 03:25ID:OooxVUYn coolstorと書かれたマジック
02/05/13 06:28ID:2FMxto0B
ペンもメディアもSAILORがいい
45名無しさん◎書き込み中
02/05/13 11:52ID:7jiE8rJc >>44
PRIUNKOまんせ〜(藁
PRIUNKOまんせ〜(藁
46名無しさん◎書き込み中
02/05/15 11:27ID:1ShCoEqF 自分のペンでは満足できなくなるスレはここですか?
47名無しさん◎書き込み中
02/05/15 14:49ID:l20MbXJP ボールペンでラベル側に書き込むとき
記録面側から見ると
ペン先が食い込んでるのが見えるのでビビッタ。
記録面側から見ると
ペン先が食い込んでるのが見えるのでビビッタ。
48名無しさん◎書き込み中
02/05/15 16:00ID:VpV3HrQV ラベルソフトでタックシールに打ち出してそれをCDに貼ってる。
貼っただけだとバランスを崩すので穴を挟んで反対側に
同じタックシールを貼ってバランス取ってるよ。
あまり良い方法じゃないと思うけど、CD専用ラベルが1枚あたり
20円するにの対し、タックシールは1枚あたり2円ぐらい。
貼っただけだとバランスを崩すので穴を挟んで反対側に
同じタックシールを貼ってバランス取ってるよ。
あまり良い方法じゃないと思うけど、CD専用ラベルが1枚あたり
20円するにの対し、タックシールは1枚あたり2円ぐらい。
49名無しさん◎書き込み中
02/05/15 23:00ID:edE2I/7j ステッドラーってオフィスデポで売ってるよ!
50名無しさん◎書き込み中
02/05/15 23:38ID:yIRxpz+V02/05/15 23:41ID:buDxOFts
小刀で血判
52名無しさん◎書き込み中
02/05/19 15:11ID:OFBzMB9U 水性ペンだとはじいて書けないメディアがあるのな。
02/05/19 15:48ID:em8FfcQT
普段は三菱のピース使ってるんですが、こないだ PILOT
TwinMarker で台湾 RICOH に書くとそこからレーベルが
剥離しました。このペンは封印(笑)。
まあ、台湾 RICOH のレーベル面って見るからに弱っち
い(柔らかそう(笑))んですが。
TwinMarker で台湾 RICOH に書くとそこからレーベルが
剥離しました。このペンは封印(笑)。
まあ、台湾 RICOH のレーベル面って見るからに弱っち
い(柔らかそう(笑))んですが。
02/05/19 16:16ID:Ykp0ZYxC
02/05/19 17:22ID:em8FfcQT
>>54
台湾 RICOH 以外では、誘電の金レーベルと銀ノンレー
ベルにも書いてみましたが、そっちは大丈夫みたい。
ノリがよくてかすれないので一瞬気に入ったんですが、
記録面から見るとところどころ気泡が入ったようになる
んで、「何コレ?」とつついてみるとポロポロと(笑)。
三菱ピースと比べると、インキの出が良すぎるというか
渇きが遅いというか。サッと書くといいかも知れない。
台湾 RICOH 以外では、誘電の金レーベルと銀ノンレー
ベルにも書いてみましたが、そっちは大丈夫みたい。
ノリがよくてかすれないので一瞬気に入ったんですが、
記録面から見るとところどころ気泡が入ったようになる
んで、「何コレ?」とつついてみるとポロポロと(笑)。
三菱ピースと比べると、インキの出が良すぎるというか
渇きが遅いというか。サッと書くといいかも知れない。
5654
02/05/21 22:19ID:B7/1IrRD >>55
たしかにパイロットのはインクの乾きが遅いような気がするよ。
旧誘電のディスクに書いていたらこすれて汚れたし(笑)
やっぱりササッと書いてやったほうが良いかもね。
インクがすぐに乾けば使いやすいのに>パイロット
たしかにパイロットのはインクの乾きが遅いような気がするよ。
旧誘電のディスクに書いていたらこすれて汚れたし(笑)
やっぱりササッと書いてやったほうが良いかもね。
インクがすぐに乾けば使いやすいのに>パイロット
02/05/28 19:25ID:CqCTaEh5
ほしゅ
58HD焼
02/06/16 11:51ID:rT7RdsSq [CD]最強のマジックすれ[管理]
っていうのを今たてようと思ったんだが、
一応あったんだな
今からログ読むよあげ
っていうのを今たてようと思ったんだが、
一応あったんだな
今からログ読むよあげ
02/06/16 14:29ID:9NTbb70E
末期ー7色いり(細−極細)
黄と茶は全然使わない
黄と茶は全然使わない
60名無しさん◎書き込み中
02/06/18 20:20ID:eAxhklud 日本負けますた
61名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 20:53ID:HsNzsHe5 初歩的な質問だけどペンとかテープ貼って、本当に焼けるの?
02/06/18 20:58ID:UrKUG0Ih
どゆ意味???
63名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 21:58ID:HsNzsHe5 >>62
ちゃんと認識して全曲焼けるのか? という意味です。
ちゃんと認識して全曲焼けるのか? という意味です。
02/06/18 22:24ID:isJ66OXW
ふつー焼く前に書いたり貼ったりしないだろ。
65名無しさん◎書き込み中
02/06/22 22:55ID:TjUTDr19 いろいろ使ったがステッドラーが最強!ノリが一番(・∀・)イイ!!
書いたらすぐ乾くし。滲まないし。
某掲示板で見たけど、マクセルのメディア付きセットがあるみたいだね。
書いたらすぐ乾くし。滲まないし。
某掲示板で見たけど、マクセルのメディア付きセットがあるみたいだね。
66名無しさん◎書き込み中
02/07/02 11:27ID:5lttzKxV ステッドラーのCD-RペンってもともとOHPシート用ペンなんで、等級判図(とか文房具屋)に行くのが
色やペン先の太さ(M>F>Sの順)が選べてウマー。
ペンをよく見ると"refillable"って書いてあるということは、補充インクもあるってことか?
そう思ってなかったんで見たことないが…
セーラーは持ってるが逝って良しだな。まず薄い。"Only Disk"ちうのに書けない板がある。
色やペン先の太さ(M>F>Sの順)が選べてウマー。
ペンをよく見ると"refillable"って書いてあるということは、補充インクもあるってことか?
そう思ってなかったんで見たことないが…
セーラーは持ってるが逝って良しだな。まず薄い。"Only Disk"ちうのに書けない板がある。
6766
02/07/02 11:40ID:5lttzKxV 書き忘れてたが、ステッドラーのペンの太さ、Bって一番太いやつがある。
ペン先が台形になってて書き方で太さが変えられる。
ペン先が台形になってて書き方で太さが変えられる。
68名無しさん◎書き込み中
02/07/10 05:52ID:+uTGoAlJ kiai age
69名無しさん◎書き込み中
02/07/10 08:31ID:ujClzhIP 学校の生協で試し書き(CD-Rに)が出来たので
黒だけ買ってみたが、ケチらないでセットの方を
買えばヨカータよ。
黒だけ買ってみたが、ケチらないでセットの方を
買えばヨカータよ。
70名無しさん◎書き込み中
02/07/10 09:17ID:09oCFmYh サクラマイネーム。
子供の名前書き専用ペンを借用したが、書きやすくて良いぞ。
子供の名前書き専用ペンを借用したが、書きやすくて良いぞ。
02/07/10 11:49ID:Sejb+iPf
>>70
禿げ同。
禿げ同。
02/07/11 08:38ID:O6v/KUYw
マッキー極細。
細の方で書いてる。個人的にこの細さが一番イイ!
細の方で書いてる。個人的にこの細さが一番イイ!
73名無しさん◎書き込み中
02/07/15 21:03ID:By/+ONc5 油性とかだと溶剤が数年に渡り染み込み
データ面を犯すって聞いたけどマジかな?
データ面を犯すって聞いたけどマジかな?
02/07/15 21:08ID:d1svam2i
漏れはPentelタフネーム細
耐洗濯強化インキ
アルコール系インキン
耐洗濯強化インキ
アルコール系インキン
75名無しさん◎書き込み中
02/07/15 21:14ID:Ydgl4GWk02/07/15 21:15ID:PXxE5WUj
明日でかい油性ペン買ってこよう、、と思ったけど
そのまえに、>>73てまぢですか?
そのまえに、>>73てまぢですか?
02/07/15 21:18ID:nGJ+uiRw
洩れは中心の透明の所に目を凝らして書いてますだ。
78名無しさん◎書き込み中
02/07/15 23:33ID:I0rYKYZo 数年後必要なデータは・・・・
まぁ油性で直書きで良いや
俺はマッキー黒ペン
まぁ油性で直書きで良いや
俺はマッキー黒ペン
79名無しさん◎書き込み中
02/07/16 00:11ID:Oe02NpJ8 漏れもセーラーのONLY DISC MARKERだけど、>>38のとは若干デザインが違うな。
あんま変わんないかもしれんが一応専用ペンを使用することにしてる。
プラシーボでメディアの寿命が延びるかもしんないし(w
あんま変わんないかもしれんが一応専用ペンを使用することにしてる。
プラシーボでメディアの寿命が延びるかもしんないし(w
80名無しさん◎書き込み中
02/07/16 00:17ID:mKaLUiUi 字に自信があれば直に書きたい
02/07/16 00:23ID:PupaboKy
kokoha 2chan
82マジレス
02/07/16 00:31ID:q6WGr89k 直接ボールペンで書く。メディアはTAROKO。
人に渡すやつは。
人に渡すやつは。
83名無しさん◎書き込み中
02/07/16 03:54ID:pMAMB6Ps 三菱スーパーAZOのシルバーレーベルにうまく文字を書ける方法教えて。
いまは油性のサクラ・マイネームペンの極細で書いているけど、もっと太いので
書きたい。情報キボン。
いまは油性のサクラ・マイネームペンの極細で書いているけど、もっと太いので
書きたい。情報キボン。
84名無しさん◎書き込み中
02/07/16 07:51ID:2yQJJzeI CRCツカエヨ
85名無しさん◎書き込み中
02/07/16 08:24ID:RcGZzNmP 字は汚いけど直書き
02/07/18 00:59ID:dRUGcSjh
02/07/20 22:09ID:BKdxmsQa
セーラー万年筆のCD-R/RW専用マジック(青色)
02/08/03 09:18ID:PthJfDOj
念写してます
89名無しさん◎書き込み中
02/08/03 13:28ID:ou+AWOd0 溶剤入りは心配なので、ケガキ針使ってます
02/08/03 14:06ID:MIyCyHxq
DiskT@2で裏に書きます。
これだよ、今は。
これだよ、今は。
02/08/03 14:35ID:boU3DWAA
92名無しさん◎書き込み中
02/08/03 16:42ID:bCJ92vUV マッキーで殴り書き。
93名無しさん◎書き込み中
02/08/03 16:52ID:pfOrKzGE マッキー極細新品
インクの出が悪くなったら使わん
インクの出が悪くなったら使わん
02/08/03 18:49ID:8V04DrwZ
マッキーの太い方
95名無しさん◎書き込み中
02/08/03 20:59ID:DD1LbGhk loli ura 005
96名無しさん◎書き込み中
02/08/03 22:37ID:s0Q3uRn3 下半身の極太ペン(白色)
97名無しさん◎書き込み中
02/08/04 03:15ID:D830ztsh ダイソーで買ったプロツインてやつ、赤黒でお買い得!
98名無しさん◎書き込み中
02/08/04 03:52ID:MWlUw9zH 和字ペンでポスカラボンド。
99名無しさん◎書き込み中
02/08/04 05:08ID:ZaKLlMPs 昔はマッキーの極細で書いてたけど、ペン先がすぐに駄目になった(笑)
今はステッドラーのCD−Rペンです。
コストパフォーマンスも高いし。綺麗に書けるし、言う事無しです。
まぁ、売ってるところを探すのが大変かもしれませんが・・・
今はステッドラーのCD−Rペンです。
コストパフォーマンスも高いし。綺麗に書けるし、言う事無しです。
まぁ、売ってるところを探すのが大変かもしれませんが・・・
100記念カキ子
02/08/04 20:22ID:CSHbAUY9@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( ・^▽^)─┴┴─┐
/ つ. 1 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
101名無しさん◎書き込み中
02/08/06 13:27ID:u8U8nrfK 書き込んだ文字を消すときはどうしてますか?
102名無しさん◎書き込み中
02/08/06 13:53ID:t2zZDZMT >>101
取消線引いてます(w
取消線引いてます(w
103名無しさん◎書き込み中
02/08/06 20:41ID:PIgC8iLU セーラー万年筆の「Only Disk Marker」。
色は黒。細字と極細が両端に付いている。
購入価格は150円(税抜き)。
色は黒。細字と極細が両端に付いている。
購入価格は150円(税抜き)。
104名無しさん◎書き込み中
02/08/06 20:58ID:EoMY/cox105A:\(´・ω・`)> ◆cdrw7WPo
02/08/06 21:06ID:0zQCTltj >>104
まさかそこまでプリンコOEMじゃないと思われ(w
まさかそこまでプリンコOEMじゃないと思われ(w
106名無しさん◎書き込み中
02/08/07 00:03ID:3tn3TIRB ステッドラー最高。にじみ、かすれ一切なし!!マターリ書けるYO。
ステッドラーの四本セットメディア付きを買った、maxellの12倍速650MB
のCD-Rが一枚付いて来る。しかも、ヨーロッパ販売用のヤシ。中身は同じ
だろうけどなかなかレアなパッケージで嬉しい。ペンの機能も○
のCD-Rが一枚付いて来る。しかも、ヨーロッパ販売用のヤシ。中身は同じ
だろうけどなかなかレアなパッケージで嬉しい。ペンの機能も○
108名無しさん◎書き込み中
02/08/08 12:18ID:SpreJU7c109名無しさん◎書き込み中
02/08/09 02:18ID:+QzOOMxz >108
良さそう。気に入ったので明日買いに行く。サンクス。
良さそう。気に入ったので明日買いに行く。サンクス。
110名無しさん◎書き込み中
02/08/10 09:08ID:lAO8g1ta CDRプリンターでいいんじゃネーノ?
111名無しさん◎書き込み中
02/08/10 09:48ID:uXhAmxaL112名無しさん◎書き込み中
02/08/10 12:40ID:4H4MmIav ステッドラーのペンはネットでも買えるよ。探してみそ。
113名無しさん◎書き込み中
02/08/10 15:28ID:GW0dnaE8 >>110
それが買えたら苦労しません
それが買えたら苦労しません
114名無しさん◎書き込み中
02/08/11 05:19ID:CzYPk91z >110
カシオのやつ買うくらいならPM890買うほうがいい(置き場所無いけど)
カシオのやつ買うくらいならPM890買うほうがいい(置き場所無いけど)
115名無しさん◎書き込み中
02/08/11 14:43ID:UDBHsUMF 俺の場合インクジェット式のプリンターは嫌いやからCW-50は"買い"だな。
116名無しさん◎書き込み中
02/08/11 17:48ID:QFie0MQe >108
の奴ってDVD-Rや+RWにも使えるの??
だったら即買う。誰か教えてちょ。
の奴ってDVD-Rや+RWにも使えるの??
だったら即買う。誰か教えてちょ。
117名無しさん◎書き込み中
02/08/11 18:48ID:y0CcnnpV >>116
推奨メディアに太陽誘電のDVD-R(DR47D-TP)が入ってるよ。
ttp://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/function_2.html
推奨メディアに太陽誘電のDVD-R(DR47D-TP)が入ってるよ。
ttp://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/function_2.html
118名無しさん◎書き込み中
02/08/11 23:59ID:iV+i6pzI >>112
サンクスコ!!探してみます
サンクスコ!!探してみます
119名無しさん◎書き込み中
02/08/13 04:06ID:Z8WmteHf 東京Needsから速乾性のCD−R専用マーカーて出てましよ
お値段もそんなにぼってないし・・・
お値段もそんなにぼってないし・・・
120名無しさん◎書き込み中
02/08/13 10:35ID:+BVEGjQc121名無しさん◎書き込み中
02/09/12 03:10ID:yqrjP4JJ こんな所にまでA:\(´・ω・`)> ◆cdrw7WPoの魔の手が。
いい加減にシネヨ
いい加減にシネヨ
122名無しさん◎書き込み中
02/10/05 20:32ID:5w+I7vT1 あげぃ
123名無しさん◎書き込み中
02/10/05 21:47ID:GPVsOhlP CDR専用ペンって
原料とかどう違うとかの説明してある?
原料とかどう違うとかの説明してある?
124名無しさん◎書き込み中
02/10/06 12:09ID:ZtWqPFFr ところで、インクジェット対応プリンタブルのCDRには
どんなペンがいいのでしょうか?
CDR直接印刷のプリンターがないので、プリンタぶるにも
ペンで書きます。
どんなペンがいいのでしょうか?
CDR直接印刷のプリンターがないので、プリンタぶるにも
ペンで書きます。
125名無しさん◎書き込み中
02/10/06 12:16ID:HAOEtSQ/ 俺は サクラマイネーム ツイン式
これ(・∀・)イイッ!!
これ(・∀・)イイッ!!
「樫尾のCW−50も仲間に入れていいですか?」
は置いといて、
セーラー万年筆の「オンリーディスクマーカー」を使ってます。
日本橋の谷○電機で買いました。
は置いといて、
セーラー万年筆の「オンリーディスクマーカー」を使ってます。
日本橋の谷○電機で買いました。
127名無しさん◎書き込み中
02/11/04 21:42ID:2udDq7HV 定期
128名無しさん◎書き込み中
02/11/04 22:40ID:ImqQz6PC129kimu
02/11/05 10:31ID:n28sy0eb 精子で書いてますぅ
130名無しさん◎書き込み中
02/11/05 10:37ID:TehKMyye サスガ多田野クン
素晴らしいコントロールね
素晴らしいコントロールね
131名無しさん◎書き込み中
02/11/05 11:07ID:W/SWGqhS 日本人なら墨と筆!
132名無しさん◎書き込み中
02/11/05 15:09ID:EDe/W01f まあマジレスすると、
uniの「mediaX」が(・∀・)イイ!と思うぞ。
マクセルとの共同開発だし、実際書きやすい。
CD-R用マーカーだからPCショップにもあるんじゃないか?
その前はサクラマイネーム使ってますタよ。
uniの「mediaX」が(・∀・)イイ!と思うぞ。
マクセルとの共同開発だし、実際書きやすい。
CD-R用マーカーだからPCショップにもあるんじゃないか?
その前はサクラマイネーム使ってますタよ。
133名無しさん◎書き込み中
02/11/09 14:03ID:+L0U/sZH マッキー油性ペンの太い細いので使い分け
134名無しさん◎書き込み中
02/11/29 04:02ID:P4T+fIFF 自由に書いたり消したりしたいんだけど、(・∀・)イイ!のない?
135名無しさん◎書き込み中
02/12/15 12:03ID:vjA7DOzO aruwakeneedaro
136名無しさん◎書き込み中
02/12/16 00:02ID:M0eFTWk/137名無しさん◎書き込み中
02/12/28 10:52ID:bYi0bHs0 油性マジックで書いたものをメディアを駄目にせずに、消すのにいい方法ってありますか?
138名無しさん◎書き込み中
02/12/28 12:27ID:dlmhVcu9139名無しさん◎書き込み中
02/12/28 17:41ID:EKVtzMxa ステッドラーのペンを買ってきた(近所の小さな店にはこの種類しかなかった)
140名無しさん◎書き込み中
02/12/29 23:18ID:VINsS0DI シールじゃ駄目?やっぱまずいのかな?
141名無しさん◎書き込み中
02/12/30 00:39ID:t1rVfj/s >>140
君、頭弱いって言われない?
君、頭弱いって言われない?
142ジョージ=オカシタ
02/12/30 05:56ID:ff3IDgaJ143名無しさん◎書き込み中
02/12/30 08:28ID:dWQpic6x >>141
いわれないにょ!
いわれないにょ!
144名無しさん◎書き込み中
02/12/30 08:45ID:DJownxFZ >>143
キモイって言われない?
キモイって言われない?
145名無しさん◎書き込み中
02/12/30 08:47ID:dWQpic6x だれか教えてプリーズ(´・ω・`)
146名無しさん◎書き込み中
02/12/30 11:58ID:ttC4Cj6w147名無しさん◎書き込み中
02/12/30 15:04ID:+AKwHKLD メディアックス。
ジョイフル本田で100円ナリ。
ジョイフル本田で100円ナリ。
148名無しさん◎書き込み中
02/12/30 18:58ID:V76lTl+l >>140はおつむが足りないようなので、プリクラなんか貼っちゃいそうだな。
149山崎渉
03/01/15 10:15ID:DMYOjbPa (^^)
150名無しさん◎書き込み中
03/03/11 22:29ID:h18lNVqr 水性で書いて、高速回転中ドライブの中で飛び散った経験がある
151名無しさん◎書き込み中
03/03/18 15:56ID:EykZDIOh レーベル面をなるべく溶かさない様に考慮されているCDRペンはどれ?
先がやわらかいからCDRペンじゃ意味薄い。
先がやわらかいからCDRペンじゃ意味薄い。
152名無しさん◎書き込み中
03/03/18 19:45ID:w2/ILCPQ マジックインキ ハイ・ファイン0.5
ところで、マジックインキってどこの会社の製品なんだ?
会社名がどこにも書かれてない。
まさに「?」だ。
ところで、マジックインキってどこの会社の製品なんだ?
会社名がどこにも書かれてない。
まさに「?」だ。
153名無しさん◎書き込み中
03/03/20 07:15ID:6Q/yarMF >>152
ネタ?
ネタ?
154名無しさん◎書き込み中
03/03/21 18:46ID:1ch8HN5c だれか使ってるペンの画像うpしる!
155名無しさん◎書き込み中
03/03/21 18:47ID:1ch8HN5c IDが1chか
156名無しさん◎書き込み中
03/03/22 00:32ID:fOONFKyP SAILOR 「Only DiskMarker」と三菱鉛筆 「uni mediaX」を
ヤマダアゾ16倍 シルバーレーベル仕様で使ってみた。
結果は「uni mediaX」の勝ち。
SAILOR 「Only DiskMarker」はインクがはじかれてしまいきれいに書けなかった。
三菱鉛筆 「uni mediaX」はインクがはじかれることがなくきれいに書けた。
ヤマダアゾ16倍 シルバーレーベル仕様で使ってみた。
結果は「uni mediaX」の勝ち。
SAILOR 「Only DiskMarker」はインクがはじかれてしまいきれいに書けなかった。
三菱鉛筆 「uni mediaX」はインクがはじかれることがなくきれいに書けた。
157山崎渉
03/04/17 15:56ID:CAD2pyh6 (^^)
158山崎渉
03/04/20 04:03ID:9qbI8spH ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
159山崎渉
03/05/22 05:15ID:IecKdgGS ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
160名無しさん◎書き込み中
03/05/24 21:30ID:Jqm48hTW 字が消せるタイプのペンって大きい文房具屋で探したらがいいのあるかな?
実はホワイトボード用ペンで消せると思ってやってたら
数ヶ月たつと強力にゴシゴシしなきゃ消せなくなってた。
溶かす様な感じで浮かせて軽く消せないとデータ傷める可能性が高いし
かといって水性とかじゃはじいて字にならないし。
>>136のは使った事ある人いる?
実はホワイトボード用ペンで消せると思ってやってたら
数ヶ月たつと強力にゴシゴシしなきゃ消せなくなってた。
溶かす様な感じで浮かせて軽く消せないとデータ傷める可能性が高いし
かといって水性とかじゃはじいて字にならないし。
>>136のは使った事ある人いる?
161山崎渉
03/05/28 12:43ID:CXDSDHFA ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
162名無しさん◎書き込み中
03/06/08 22:20ID:BqYv0TFM >152
ググれば一発で出るぞ。(w
織れはハイマッキー黒。
ググれば一発で出るぞ。(w
織れはハイマッキー黒。
163名無しさん◎書き込み中
03/06/14 19:31ID:NhYl6EWE a
164名無しさん◎書き込み中
03/06/25 02:32ID:5lnxUIoJ メディアとの相性はあるが水性顔料マーカーが吉
(上でもあがった三菱PROCKYなど)
失敗してもアルコールで綺麗に消せるよ。
(上でもあがった三菱PROCKYなど)
失敗してもアルコールで綺麗に消せるよ。
165名無しさん◎書き込み中
03/06/27 00:17ID:A/CqF8co 時間が経ったのも消せるのかな
なら今度それ買ってみよう。
なら今度それ買ってみよう。
166山崎 渉
03/07/15 10:14ID:FBLMI2M3__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
167山崎 渉
03/07/15 14:29ID:FBLMI2M3__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
168山崎 渉
03/08/02 02:32ID:ggrMAAgA (^^)
169名無しさん◎書き込み中
03/08/24 00:43ID:hANLfkXq t
170名無しさん◎書き込み中
03/08/25 10:08ID:aRHNQnnr Only DiskMarker
171名無しさん◎書き込み中
03/09/05 21:29ID:rrdtM8PA Only DiskMarker
理由:CDR・CDRW専用マーカーって書いてあるから
理由:CDR・CDRW専用マーカーって書いてあるから
172名無しさん◎書き込み中
03/09/05 21:45ID:ce73ULOa マクセルのDVD-Rにはこういう注意書きがある。
・文字の書き込みは、レーベル印刷面にのみ可能です。
記入する時は、油性フェルトペンを使用してください。
ボールペン、鉛筆等の先の硬いものは使用しないでください。
・ディスクにはラベルを貼付しないでください。
・付着したほこり、汚れ等は柔らかい乾いた布を使用し軽く拭きとってください。
なお、溶剤類は絶対に使用しないでください。
ということで、普通の油性フェルトペンでいいじゃん。
溶剤類は使えないので一度、書いたら消すのはあきらめ。
・文字の書き込みは、レーベル印刷面にのみ可能です。
記入する時は、油性フェルトペンを使用してください。
ボールペン、鉛筆等の先の硬いものは使用しないでください。
・ディスクにはラベルを貼付しないでください。
・付着したほこり、汚れ等は柔らかい乾いた布を使用し軽く拭きとってください。
なお、溶剤類は絶対に使用しないでください。
ということで、普通の油性フェルトペンでいいじゃん。
溶剤類は使えないので一度、書いたら消すのはあきらめ。
173名無しさん◎書き込み中
03/10/20 14:06ID:KQAEVCKe三菱 uni mediaX CD-R用マーカー 7色セット
http://telaffy.jp/main/syokai/mediax.asp?cate=cate08
ステッドラー ルモカラーCD−R付 317CDBK4単品
http://www.toron2.com/cargo/index.php3?SNO=S00xNl8xOA==
で結局 三菱uni mediaX 通販で購入してみました。なかなかいいです。一定の濃さと太さで
かけました。かすれなどもないです。
情報を提供してくれた方々に感謝いたします。
174名無しさん◎書き込み中
03/11/15 21:44ID:x8OaYgbK まじで?
175名無しさん◎書き込み中
03/12/03 00:20ID:JEe5BokI メモレッ糞のDVD-Rメディアに付いてきたおまけのペン
176名無しさん◎書き込み中
03/12/06 19:38ID:ZXBZMF7H ペンのキャップに凹みがあると噛んであけられる
177名無しさん◎書き込み中
03/12/06 19:57ID:HMU1EZV8 >101
カー用品店で\100ぐらいで売ってる「ガソリン水抜き剤」で拭き取ります
中身は無水イソプロピルアルコール
最近の油性ペンは基本的にアルコール系溶剤のものが多いし
オーディオ用のCDクリーナーもCDピックアップレンズクリーナーも
イソプロピルアルコールなので
たぶん大丈夫だと思います
他にもカー用品にはパソコン関係の清掃に使えるものが多いです
例えば「ウィンドウウォッシャー液」これは「画面(CRT・LCD)クリーナー」として使えます
「画面クリーナー」は100ccで\2000ぐらいしますがカー用品店で2g\100ぐらいで売ってるウィンドウウォッシャ液と成分は同じです
(「ガラコ」とかが入ってない一番安いやつでよい)
PCメーカーのサービスセンターでも使われているそうです
カー用品店で\100ぐらいで売ってる「ガソリン水抜き剤」で拭き取ります
中身は無水イソプロピルアルコール
最近の油性ペンは基本的にアルコール系溶剤のものが多いし
オーディオ用のCDクリーナーもCDピックアップレンズクリーナーも
イソプロピルアルコールなので
たぶん大丈夫だと思います
他にもカー用品にはパソコン関係の清掃に使えるものが多いです
例えば「ウィンドウウォッシャー液」これは「画面(CRT・LCD)クリーナー」として使えます
「画面クリーナー」は100ccで\2000ぐらいしますがカー用品店で2g\100ぐらいで売ってるウィンドウウォッシャ液と成分は同じです
(「ガラコ」とかが入ってない一番安いやつでよい)
PCメーカーのサービスセンターでも使われているそうです
178名無しさん◎書き込み中
03/12/06 23:29ID:o3SVl48v 三菱のポスカでもいいわけだ。
水性顔料マーカー、ポスターカラーのような鮮やかな発色、
乾いたら重ね書きもできます、耐光性・耐水性にすぐれています。
木、金属、ガラス、プラスチック、宛名書き、発泡スチロール、神。
どこのホームセンターにもくさるほど置いてある。
水性顔料マーカー、ポスターカラーのような鮮やかな発色、
乾いたら重ね書きもできます、耐光性・耐水性にすぐれています。
木、金属、ガラス、プラスチック、宛名書き、発泡スチロール、神。
どこのホームセンターにもくさるほど置いてある。
03/12/07 10:42ID:G0hjF4ct
SAILORのOnlyDiskMarkerもなかなかですよ。
180名無しさん◎書き込み中
03/12/07 13:27ID:M6ouyUJO181名無しさん◎書き込み中
03/12/07 14:41ID:PthWCvJl ダイソーのヤツではやっぱりサクラが無難でしょうかねえ?
いつかに買ってきた「金属にも布にも紙にも」とか書いてたの買ったら、
5文字書いたら死んだ⊂⌒~⊃ll。Д。)⊃CD一枚も書けずに…なんなんだアレ。。
100円のために逝く手間と恥ずかしさを考えて
交換には逝かなかったけどアレは酷かったな。まぁ百金だし仕方ないか。
いつかに買ってきた「金属にも布にも紙にも」とか書いてたの買ったら、
5文字書いたら死んだ⊂⌒~⊃ll。Д。)⊃CD一枚も書けずに…なんなんだアレ。。
100円のために逝く手間と恥ずかしさを考えて
交換には逝かなかったけどアレは酷かったな。まぁ百金だし仕方ないか。
182名無しさん◎書き込み中
03/12/07 14:51ID:1mIY80Kb 三菱のmediaX使ってるけどいい感じ。
東急ハンズの特殊ペン売り場にあった。
東急ハンズの特殊ペン売り場にあった。
183名無しさん◎書き込み中
03/12/07 22:35ID:7YP32TtQ 御礼申し上げます
ポスカ完売です。
ホームセンター文具売場一同
ポスカ完売です。
ホームセンター文具売場一同
184名無しさん◎書き込み中
03/12/07 22:39ID:NTs9y4AJ CD-R/DVD-R専用マーカーっての買ってみたけど普通の油性ペンと
何が違うのかわからん。
プリンタブルはともかく普通のつるつるしたレーベルでは書き始めがかすれる。
文房具屋で買った「セーラーなまえペン(プラスチック用)」がかなりいい感じ。
何が違うのかわからん。
プリンタブルはともかく普通のつるつるしたレーベルでは書き始めがかすれる。
文房具屋で買った「セーラーなまえペン(プラスチック用)」がかなりいい感じ。
185名無しさん◎書き込み中
03/12/08 01:01ID:4NQH6kT+ 普通の油性ペンだとレーベルが酸化する恐れあり。
186名無しさん◎書き込み中
03/12/08 02:13ID:QPMVbaj9 念写
187名無しさん◎書き込み中
03/12/09 10:15ID:8HAJVUPo ジョセフ
188名無しさん◎書き込み中
03/12/12 14:50ID:C9oMeqg1 これまでゼブラのマッキー(細←→極細)使ってて、とくに不満は無かった。
ふと気が向いて、ホームセンターで三菱MediaX買ってみた。
「Maxell社と共同開発」「新開発・特殊インク使用」「ディスクにやさしいペン先」
…などの謳い文句が踊るが、正直マユツバ、どうせ普通のと変わらんだろうと思ってた。
しかし使ってみた感想は…、いいね〜コレ。マッキーより明らかに良いよ。
ノンレーベルにも綺麗に、濃く書けるしマジでおすすめ。
ふと気が向いて、ホームセンターで三菱MediaX買ってみた。
「Maxell社と共同開発」「新開発・特殊インク使用」「ディスクにやさしいペン先」
…などの謳い文句が踊るが、正直マユツバ、どうせ普通のと変わらんだろうと思ってた。
しかし使ってみた感想は…、いいね〜コレ。マッキーより明らかに良いよ。
ノンレーベルにも綺麗に、濃く書けるしマジでおすすめ。
189名無しさん◎書き込み中
03/12/12 17:12ID:MK3R7k9S STAEDTLER LUMOCOLOR ドイツ製
190名無しさん◎書き込み中
03/12/14 05:35ID:H8HNJtfQ191名無しさん◎書き込み中
03/12/14 14:59ID:mg+u3PB9 STAEDTLER LUMOCOLOR cdr付きの奴
昨日ツクモパソコン館にて税込み400円にて購入
昨日ツクモパソコン館にて税込み400円にて購入
192名無しさん◎書き込み中
03/12/15 01:41ID:3+DJ6nwo193名無しさん◎書き込み中
03/12/21 01:23ID:iprN+lJV ボールペンを止めてマジックインキで書いてたのだがヤバイのか・・・
やっぱ重要データはシール張れるMOとかRAMとかのほうが(PAMPAMPAM
やっぱ重要データはシール張れるMOとかRAMとかのほうが(PAMPAMPAM
194名無しさん◎書き込み中
03/12/22 03:59ID:9VH3lFgX 世間がいうほど対応インクジェットプリンタ
なんて普及してるわけない。
完全にCD−Rメーカーのフライングだろ。
よってuniって専用ペン使用ただアルバム名とアーティスト名書く
だけなんで細いと寂しい。とにかく太いのがほしい!
ってか書く面積は最小限のがいい?
なんて普及してるわけない。
完全にCD−Rメーカーのフライングだろ。
よってuniって専用ペン使用ただアルバム名とアーティスト名書く
だけなんで細いと寂しい。とにかく太いのがほしい!
ってか書く面積は最小限のがいい?
195名無しさん◎書き込み中
04/02/28 14:42ID:CsPqQC8V sage
196名無しさん◎書き込み中
04/04/20 15:10ID:RFvequo/ uni mediaXってのが太細両用みたいなので秋葉まで行って買ってみようかと
思ったが、特殊インクってのはどうも"はじかず鮮やかに発色"の為みたいなので
レーベル面を溶かすかどうかぐあいが一般の油性ペンと差がないならば
そのへんの店で売ってるのでいいか。
思ったが、特殊インクってのはどうも"はじかず鮮やかに発色"の為みたいなので
レーベル面を溶かすかどうかぐあいが一般の油性ペンと差がないならば
そのへんの店で売ってるのでいいか。
197名無しさん◎書き込み中
04/05/13 16:16ID:9H/16aZA イソプロピルアルコール(水抜き剤)、試しに使ってみました。
なんかボヤンとしたシミのようなものが後に残ります。
誘電のセラミックコートあたりならそれほど目立たないかも。
なんかボヤンとしたシミのようなものが後に残ります。
誘電のセラミックコートあたりならそれほど目立たないかも。
198名無しさん◎書き込み中
04/07/15 23:48ID:km2ugVOs保守です
199名無しさん◎書き込み中
04/07/20 17:47ID:vxOun5k0 ZEBRA Re-use (太・中字)水性顔料
インクカートリッジ詰め替えで繰り返し使えるらしいので決定。
近所の100円ショップで\105円(税込み)
インクカートリッジ詰め替えで繰り返し使えるらしいので決定。
近所の100円ショップで\105円(税込み)
200名無しさん◎書き込み中
04/07/26 14:48ID:ifSvXt3W 200(σ・∀・)σ ゲッツ !!
201名無しさん◎書き込み中
04/08/26 11:32ID:gBBV9s6P マッキー細
202名無しさん◎書き込み中
04/09/12 02:15:03ID:eSV6vEKT あげ
203名無しさん◎書き込み中
04/10/11 06:30:20ID:T20d65tB 何だか某CD−Rには
「CDにラベルを貼るな!!」「先のとがったペンで書くな!!」って描いてある。
「CDにラベルを貼るな!!」「先のとがったペンで書くな!!」って描いてある。
204名無しさん◎書き込み中
04/10/27 11:23:29ID:koG+zkPJ ペン?そんなのなんでもいいじゃん!なまらウケる゚(゚^ヮ^゚)゜。
205名無しさん◎書き込み中
04/10/28 18:31:32ID:MqDAySef サクラ ネームペンってプリンタブルだといいけど
レーベルだと色薄くならない?
何年か前に使ったきりだから、記憶違いかもしれないけど。
4年ほど前からシャチハタ アートライン丸1.0o使ってます。
使い出した頃のメディアもちゃんと読めてるよ。
レーベルだと色薄くならない?
何年か前に使ったきりだから、記憶違いかもしれないけど。
4年ほど前からシャチハタ アートライン丸1.0o使ってます。
使い出した頃のメディアもちゃんと読めてるよ。
206名無しさん◎書き込み中
04/10/28 19:29:28ID:kd6RqisD 三菱プロッキー(水性顔料インク)とTDKのブランドレーベルDVD-Rは
軒並み相性がよい。
軒並み相性がよい。
207名無しさん◎書き込み中
04/11/01 11:26:48ID:MfYHCt0t 富士フィルムのDVD-Rは水性ペンでも書けるようになってて(・∀・)イイ!!
208名無しさん◎書き込み中
04/11/13 23:01:28ID:AzjllHpg パイロットのマルチボール、ガラスや金属にも書けるペンです。
細かいタイトルをいっぱい書くときには最適だと思います。
細かいタイトルをいっぱい書くときには最適だと思います。
209名無しさん◎書き込み中
04/11/14 00:23:16ID:w+Rr7JG/ TDKのタフネス・カラーMIXてのを買ってきたけど、どんな油性ペンでも全然乗らないよ。
ペイントマーカーじゃなきゃダメっぽい。小さなラベル貼るしかないわorz
ペイントマーカーじゃなきゃダメっぽい。小さなラベル貼るしかないわorz
210名無しさん◎書き込み中
04/11/19 22:06:51ID:UkEP1SR5211あきばお〜
04/11/30 13:53:06ID:Py5KOnYj でぃすくま〜か〜参號くん
212名無しさん◎書き込み中
04/12/15 21:10:52ID:zhfSysHM mediaX 近くの店探したけど売ってなかった。(´・ω・`)
213名無しさん◎書き込み中
04/12/15 21:16:31ID:+AQBU30h 記録面まで染み出てデータあぼーそって可能性はないのかね?
214名無しさん◎書き込み中
05/01/05 12:36:06ID:KXKGeM+d CDRペンって電気屋の方が売ってるのかな?
大きい文房具屋のペン置き場にはなかったぜ
大きい文房具屋のペン置き場にはなかったぜ
215名無しさん◎書き込み中
05/01/10 21:12:00ID:/xpwDbj3 メディアックス、ウチのほう(ド田舎)のホームセンターの
CDRなんかが売ってるところに置いてあった。
文字と共に絵も描いてみたが、なかなか良い感じ。
CDRなんかが売ってるところに置いてあった。
文字と共に絵も描いてみたが、なかなか良い感じ。
216名無しさん◎書き込み中
05/01/10 21:40:52ID:Qhzr7dOK CD-R用と謳ってるペンで白色のってないですか?
黒や紫のカラーレーベルに、黒ペンで書くと読みにくくて。
黒や紫のカラーレーベルに、黒ペンで書くと読みにくくて。
217名無しさん◎書き込み中
05/01/11 08:28:41ID:rpBHYooB 漏れの家の近くの100円ショップのSeria 生活良品(館のつかない方)行ったら
mediaXおいてあってビックリした。黒と青とあと1つの3種類だけだったが。
元々ペン買うつもりでいたから ちゃっかり購入したよ。
mediaXおいてあってビックリした。黒と青とあと1つの3種類だけだったが。
元々ペン買うつもりでいたから ちゃっかり購入したよ。
218名無しさん◎書き込み中
05/01/11 12:30:54ID:BUhmNni6 ドイツメーカーのも質同じだよね
219名無しさん◎書き込み中
05/01/11 13:29:28ID:NqHxkdTP220名無しさん◎書き込み中
05/01/11 13:38:53ID:BUhmNni6 台湾三菱って表面に
タイトル書きやすいプリントされてるけど
あれだったら油性ペンで直書きしても問題ない?
台湾三菱じたいがどうなのっての無しで
タイトル書きやすいプリントされてるけど
あれだったら油性ペンで直書きしても問題ない?
台湾三菱じたいがどうなのっての無しで
221名無しさん◎書き込み中
05/01/12 16:18:44ID:6BwQDaY1 mediaXいいなー
222名無しさん◎書き込み中
05/01/12 16:34:44ID:Tph6lZZQ ∩ :・:∵
⊂、⌒ヽ∴: L/ ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ > 、、,,_ ,r!' ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
V V ; Y⌒r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛
グハッ ,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙ ┗┓┏┓┃
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙.. ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
,rジ `~''=;;:;il!::'li ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li ..┗━┛
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧_∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(・∀・)
`~''''===''"゙´ ~`'''' ヽ ノつ
〜( ,,(~)
ヽ)
⊂、⌒ヽ∴: L/ ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ > 、、,,_ ,r!' ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
V V ; Y⌒r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛
グハッ ,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙ ┗┓┏┓┃
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙.. ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
,rジ `~''=;;:;il!::'li ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li ..┗━┛
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(,
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 ::li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧_∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(・∀・)
`~''''===''"゙´ ~`'''' ヽ ノつ
〜( ,,(~)
ヽ)
223名無しさん◎書き込み中
05/01/14 19:09:03ID:L4tgJXwP ホームセンターでmediaX売ってたから買おうと思ったが
黒がなかった・・・はじめからないのか?それとも売れちゃってたのか?
黒がなかった・・・はじめからないのか?それとも売れちゃってたのか?
224名無しさん◎書き込み中
05/01/16 12:04:40ID:fs1GmI71 やっぱマッキーだよ。
問題なくかけるし、定番だから入手しやすいし、アルコール系溶剤はいいよ。
問題なくかけるし、定番だから入手しやすいし、アルコール系溶剤はいいよ。
225名無しさん◎書き込み中
05/01/16 12:21:14ID:wdETim5r 怖くて書きません
226名無しさん◎書き込み中
05/01/16 18:03:37ID:feE6N716 プリンタブルに油性ペンも良くないのかしら?
227名無しさん◎書き込み中
05/01/16 20:13:57ID:YLC2VkYQ228名無しさん◎書き込み中
05/01/18 22:45:28ID:N/vKY9iG ステッドラーでビクターの製品に書いたら
筆圧で滲みが出た
MEDIAXだと大丈夫
単に相性かな?
筆圧で滲みが出た
MEDIAXだと大丈夫
単に相性かな?
229名無しさん◎書き込み中
05/01/19 22:24:30ID:CD1qZVRB 俺、ダーマトグラフっていう色鉛筆で書いてる。
写真やってる人とかには有名かも。ネガとかにも書ける特殊な鉛筆。
気に入らなかったらティッシュで拭いて消しゴムでこすれば完璧に消せるのがメリット。
擦れとかには強くないから恒久的な書きには適さないけど、仮書きとかにはカナリお勧め。
ハンズみたいなと大きい文具取り扱い店や、画材屋さんで売ってます。
写真やってる人とかには有名かも。ネガとかにも書ける特殊な鉛筆。
気に入らなかったらティッシュで拭いて消しゴムでこすれば完璧に消せるのがメリット。
擦れとかには強くないから恒久的な書きには適さないけど、仮書きとかにはカナリお勧め。
ハンズみたいなと大きい文具取り扱い店や、画材屋さんで売ってます。
230名無しさん◎書き込み中
05/01/23 18:15:54ID:4h/KwzxS マッキー極細とサクラマイネームが1番いい感じ。どこでも売ってるし。
231名無しさん◎書き込み中
05/01/27 01:17:01ID:D4/eonPA ZEBRAの「しっかりマーカー」というのは、
つるつるのラベルのDVD面に書いて、爪で引っかいても全然落ちないので、
最強のインクだと思うんだが、はじくのか、インクが出すぎるのか、滲みやすい。
ペン先も太いし、毛羽立ってくるし。定価180円でちょっと高い。
不満に感じてきたんで、今日、UniのMediaX買ってきた。
つるつるのDVDのラベル面に書いて、爪で引っかくと、ムキになれば7割ぐらいは剥げる。
ちょっとデコボコした所に書いたら、大丈夫なんだが。
ペン先は細くて、中々綺麗に書けるのは良い。
で、二つのいいところを組み合わせて、もっといいの作ってください。
おねがいします。
つるつるのラベルのDVD面に書いて、爪で引っかいても全然落ちないので、
最強のインクだと思うんだが、はじくのか、インクが出すぎるのか、滲みやすい。
ペン先も太いし、毛羽立ってくるし。定価180円でちょっと高い。
不満に感じてきたんで、今日、UniのMediaX買ってきた。
つるつるのDVDのラベル面に書いて、爪で引っかくと、ムキになれば7割ぐらいは剥げる。
ちょっとデコボコした所に書いたら、大丈夫なんだが。
ペン先は細くて、中々綺麗に書けるのは良い。
で、二つのいいところを組み合わせて、もっといいの作ってください。
おねがいします。
232名無しさん◎書き込み中
05/01/28 03:08:51ID:yuNSblDC 注文が多くて今まで出来損ないでハネてたデットストックを大量放出
なんていう情けない事情じゃあるまいな?
なんていう情けない事情じゃあるまいな?
233名無しさん◎書き込み中
05/01/28 12:42:20ID:+mdaR6DR mediaX買ったけどほっそいな〜
あまりの細さに今まで使ってたマッキー極太の細い方に戻したよ
あまりの細さに今まで使ってたマッキー極太の細い方に戻したよ
234名無しさん◎書き込み中
05/01/28 15:03:05ID:yuNSblDC 232< 今見たら誤爆でした。すいません
235名無しさん◎書き込み中
05/02/02 14:01:02ID:tCM/+AUC 友達からもらったサンプリングCDにマジックで書いたら、
ついこの前しみ込んでて、レーベル面がはがれました。
今はダーマトグラフ。このスレで見ました。
書きにくいけど安心できます。
ついこの前しみ込んでて、レーベル面がはがれました。
今はダーマトグラフ。このスレで見ました。
書きにくいけど安心できます。
236229
05/02/05 01:18:42ID:/zGsuDBk >>235
自分の書き込みがお役に立ったようで何よりです。
確かにダーマトは、デフォルトの「糸で芯を剥く」やり方だと,
芯が太くなっちゃって書きにくいんですよね。
だから自分は、普通に鉛筆削りで削ってます。
これだとちゃんと芯先が尖るんで、かなり書きやすいですよ。
あと寒い環境下だと、芯がやや硬めになるのか、硬質面に書きにくいことがありますね。
こういう場合は、ちょっと温めると格段に書きやすくなります。
暑い季節とか、暖房した部屋なら、書きにくくなることはあまりないですけどね。
自分の書き込みがお役に立ったようで何よりです。
確かにダーマトは、デフォルトの「糸で芯を剥く」やり方だと,
芯が太くなっちゃって書きにくいんですよね。
だから自分は、普通に鉛筆削りで削ってます。
これだとちゃんと芯先が尖るんで、かなり書きやすいですよ。
あと寒い環境下だと、芯がやや硬めになるのか、硬質面に書きにくいことがありますね。
こういう場合は、ちょっと温めると格段に書きやすくなります。
暑い季節とか、暖房した部屋なら、書きにくくなることはあまりないですけどね。
237名無しさん◎書き込み中
05/02/24 17:21:27ID:r6EQcQqY マッキー買いに行ったが、隣にツインマーカーがあったので両方買った
ツインマーカーいいな
マッキーより書きやすいわぁ
ツインマーカーいいな
マッキーより書きやすいわぁ
238名無しさん◎書き込み中
05/02/24 21:02:01ID:0BHGTV/d インスタントレタリングなんてのはどうだろう?
カセットのレーベルにはよく使ったもんだが。
カセットのレーベルにはよく使ったもんだが。
239名無しさん◎書き込み中
05/02/24 22:54:22ID:qy2Yf5TL 堅い棒でコリコリはいくない。まだデカールのがいい。アルプスのプリンタがっって...
カシオの買った方が早いな。
カシオの買った方が早いな。
240名無しさん◎書き込み中
2005/03/21(月) 14:12:57ID:VvhSlNdv コリコリ
241名無しさん◎書き込み中
2005/03/24(木) 00:19:24ID:IN7zkfIc 盛り上げます?
http://label.iil.jp/
http://label.iil.jp/
242名無しさん◎書き込み中
2005/03/24(木) 00:22:53ID:wapsLfL/ >1
メディア屋で売ってる台湾産の「専用」とかってペンだけは買うな。
日本人をなめてるとしか思えん。
メディア屋で売ってる台湾産の「専用」とかってペンだけは買うな。
日本人をなめてるとしか思えん。
243名無しさん◎書き込み中
2005/03/24(木) 00:25:18ID:LJxsAHCs よっしゃッ!
244名無しさん◎書き込み中
2005/03/25(金) 22:56:39ID:l4YnnNmJ 結局何がいいのよ
専用かいそうになったよorz
専用かいそうになったよorz
245名無しさん◎書き込み中
2005/03/26(土) 00:38:28ID:OD9fqW/x mediaX
246名無しさん◎書き込み中
2005/03/26(土) 02:44:24ID:U/p8CH0G プリンタブルにはツインマーカー
ノンプリンタブルにはマッキー
mediaXは細すぎで俺には合わなかったわ
ノンプリンタブルにはマッキー
mediaXは細すぎで俺には合わなかったわ
247名無しさん◎書き込み中
2005/03/26(土) 05:04:35ID:uUU+MwQL248名無しさん◎書き込み中
2005/04/05(火) 16:20:37ID:cPSWv+6N スレ違いかも知れないけど
使えるスタンプ台無い?
滲まなくて、乾き安いやつ
印鑑とかスタンプ押したいんだけど。
使えるスタンプ台無い?
滲まなくて、乾き安いやつ
印鑑とかスタンプ押したいんだけど。
249名無しさん◎書き込み中
2005/04/05(火) 18:20:23ID:eiEuN2Y2 マジックインキ
250名無しさん◎書き込み中
2005/04/14(木) 16:14:40ID:0a3FG9Ii 保守
251名無しさん◎書き込み中
2005/04/14(木) 18:56:25ID:n4FMw6sl 革新
252名無しさん◎書き込み中
2005/04/17(日) 17:18:19ID:CuqLWCir てかプリンタブルじゃないDVDはどうやって名前とか内容わかるようにするの?
後ディスクケースで例えばCDの場合は歌詞カードとかジャケットがあるから誰のCDかわかるけど
テレビ録画したやつのジャケットなんてないから困る。
ジャケットが売ってる店ってないですか?皆さんはどうしてますか?
後ディスクケースで例えばCDの場合は歌詞カードとかジャケットがあるから誰のCDかわかるけど
テレビ録画したやつのジャケットなんてないから困る。
ジャケットが売ってる店ってないですか?皆さんはどうしてますか?
253名無しさん◎書き込み中
2005/04/17(日) 17:40:32ID:SPNbJYiQ >>252
タイトル画像とか抜き出して軽く加工した後、ラベルマイティ5でジャケット作成、印刷。
タイトル画像とか抜き出して軽く加工した後、ラベルマイティ5でジャケット作成、印刷。
254名無しさん◎書き込み中
2005/04/17(日) 18:16:27ID:lTUwbZEl255名無しさん◎書き込み中
2005/04/17(日) 18:47:31ID:C1NPfEKR256名無しさん◎書き込み中
2005/04/17(日) 21:02:01ID:WDZ5aEO/ かんたんデザイン工房!
ttp://www.civil-design.net/paper/main.html
金払わないと広告がうざいが、我慢すればただ
ttp://www.civil-design.net/paper/main.html
金払わないと広告がうざいが、我慢すればただ
257名無しさん◎書き込み中
2005/04/17(日) 22:08:55ID:+BEHRfRO 鉛筆
2Hの
2Hの
258名無しさん◎書き込み中
2005/04/27(水) 00:58:22ID:lbb5gVp2 >>油性マジックを使っておられた方々
その後レーベル面はいかがですか?
ブックタイプのやつに収納してたのですが、
ビニル系のにくっついてしまい剥がしていったら、
スケルトンコースターが沢山出来ました。
結局何で書けばよろしかろ?
その後レーベル面はいかがですか?
ブックタイプのやつに収納してたのですが、
ビニル系のにくっついてしまい剥がしていったら、
スケルトンコースターが沢山出来ました。
結局何で書けばよろしかろ?
259名無しさん◎書き込み中
2005/05/01(日) 22:47:55ID:pwujXM57 保守
260名無しさん◎書き込み中
2005/05/07(土) 17:37:55ID:/za9hf1p プリンタブルの上に普通の油性で書き込むのはどうなん?
261名無しさん◎書き込み中
2005/05/07(土) 18:29:47ID:hwk1Ldvh >>260
ペン先がすぐダメになる
ペン先がすぐダメになる
262名無しさん◎書き込み中
2005/05/07(土) 22:32:36ID:tB/OSuV5263名無しさん◎書き込み中
2005/05/09(月) 11:12:35ID:VXKxo9JP >>261なるほろ
264名無しさん◎書き込み中
2005/05/16(月) 02:47:47ID:LvFEzhcm CD-R用でもそうじゃなくても、白色でいいペンはないでしょうか?
黒や紫のカラーレーベルに、黒ペンで書くと読みにくくて。
マッキー極細のようになるべく細いのが希望です。
黒や紫のカラーレーベルに、黒ペンで書くと読みにくくて。
マッキー極細のようになるべく細いのが希望です。
265名無しさん◎書き込み中
2005/05/16(月) 04:40:10ID:pytEaNc0266名無しさん◎書き込み中
2005/05/16(月) 13:12:37ID:A7i/gDDi267名無しさん◎書き込み中
2005/05/16(月) 15:20:59ID:e5wEm7u9 パイロットのボールペンタイプの油性なまえペン
タフウォッシュを使ってる。
最初は滑って書きにくいけど
ボールを転がす感覚を美味くマスターすれば結構良い感じ。
あと、ポスカを使ってる。
タフウォッシュを使ってる。
最初は滑って書きにくいけど
ボールを転がす感覚を美味くマスターすれば結構良い感じ。
あと、ポスカを使ってる。
268名無しさん◎書き込み中
2005/05/17(火) 18:43:27ID:qP2oawMo そう言えば、ポスカも黒の上に書けたっけ?
269名無しさん◎書き込み中
2005/05/23(月) 09:13:21ID:E0iiUdNh ファミマの中字細字ツイン油性ペン。プリンタブルの面に書く時も「キュッキュッ」という黒板引っかく時のような感覚が無いのでいいよ。
270名無しさん◎書き込み中
2005/05/23(月) 09:17:26ID:E0iiUdNh272名無しさん◎書き込み中
2005/05/27(金) 15:01:03ID:Uf5HElSP273名無しさん◎書き込み中
2005/06/02(木) 14:13:23ID:mzIDukL1 プリンタブルにはPILOT マルチボール 100円
インクをメディアの上に盛ってるような感じ、半年たつがにじみ無し
ノンプリンタブルには uni mediax 100円
お気に入り
インクをメディアの上に盛ってるような感じ、半年たつがにじみ無し
ノンプリンタブルには uni mediax 100円
お気に入り
274名無しさん◎書き込み中
2005/06/02(木) 22:57:53ID:kPLYxhGy プリンタブルにはぺんてる・サインペンがいいと思うけど。
特に凹凸の多い誘電系には。
特に凹凸の多い誘電系には。
275名無しさん◎書き込み中
2005/06/02(木) 23:00:33ID:tBXnHojD276名無しさん◎書き込み中
2005/06/06(月) 14:42:35ID:T3AbAAG2 マッキーが一番だとおも
277名無しさん◎書き込み中
2005/06/15(水) 10:35:00ID:onlu6WOT 油性の白いペンって、思いっきり弾かれちゃうんだけどなんでだ?
ガラスにだって書けるのに。
ガラスにだって書けるのに。
278名無しさん◎書き込み中
2005/06/15(水) 12:56:43ID:W2JUg55J ペンの名前がわからないとなんとも言えないのでは?
279名無しさん◎書き込み中
2005/06/15(水) 13:02:25ID:/6Kum51u 質問です。DVD-Rのレーベル面にフェルトペンで書き込みたいんですが、
焼いた後でもOKでしょうか?
焼いた後でもOKでしょうか?
280名無しさん◎書き込み中
2005/06/15(水) 13:26:26ID:W2JUg55J もちろん大丈夫です。
281名無しさん◎書き込み中
2005/06/15(水) 13:40:17ID:/6Kum51u どうもです。
282277
2005/06/15(水) 14:47:22ID:onlu6WOT >>278
情報不足ですいません。
三菱ペイントマーカーです。
むか〜しからある、硬いペン先が付いていて、そのペン先に力を
かけてインクを滲み出させるタイプのペンです。
ペットボトルやDVDのケースなども普通に書けるのですが、メディア
だと弾きかたが半端じゃないです。
二度書き、大きな文字で、おどろおどろしい文字がやっとかけました。
別な意味では味があって良いかも(笑)
情報不足ですいません。
三菱ペイントマーカーです。
むか〜しからある、硬いペン先が付いていて、そのペン先に力を
かけてインクを滲み出させるタイプのペンです。
ペットボトルやDVDのケースなども普通に書けるのですが、メディア
だと弾きかたが半端じゃないです。
二度書き、大きな文字で、おどろおどろしい文字がやっとかけました。
別な意味では味があって良いかも(笑)
283名無しさん◎書き込み中
2005/07/04(月) 23:52:00ID:c3jNj1Rm 保守
284名無しさん◎書き込み中
2005/07/05(火) 01:31:57ID:Lzyf8AVd マッキーじゃダメなの?(・∀・;)
285名無しさん◎書き込み中
2005/07/05(火) 03:31:12ID:GwcCETsC おk
287名無しさん◎書き込み中
2005/07/09(土) 15:34:21ID:Y5AoAQTZ 1)uni メディアクス(mediaX) 三菱鉛筆(株) 150\
2)salor オンリーディスクマーカーツイン CD-R/RW・DVD-R/RW専用マーカー セーラー万年筆(株) 200\
1)は極細のほうは細すぎて、細字のほうは太すぎる(自分には)、
乾きは、2)より良い。
2)は、筆先が柔らかく、筆記面に優しい気がする。ただ、インク切れになって掠れてくるのが比較的はやめ。
大学生協でいまだに、STAEDTLER(ステドラ−)、ドイツメーカーのCD-R用のペンがあった気がする。
今度試してみようかな。
うむ、これって、同社のルモカラーペンじゃないの中身は。
だったら、好きな太さが選べるね、嬉。
ブラック(三菱)とブルー(三菱)とピンク(セーラーの片側)を使用中。
三菱が細字がもう少し細ければ文句ないのだけど。
基本的に、どんなマジックでも大丈夫だと思う。速乾が好ましい。
記録面に染みることは聞いたことがない。もし、染みたなら、
メディアのほうに問題があるよ。おそらく、ちょっと擦っただけで、レーベル面剥げるよ。
水性は、ケースに写ったりするので避けたほうがよいかと。
プリンタブルのメディアは、カーステレオなどのスロット系では避けたほうがいいよ。
よって、レーベルにプリンタで印字するより、頑丈なレーベル面にマジックで手書きをお薦めするよ。
2)salor オンリーディスクマーカーツイン CD-R/RW・DVD-R/RW専用マーカー セーラー万年筆(株) 200\
1)は極細のほうは細すぎて、細字のほうは太すぎる(自分には)、
乾きは、2)より良い。
2)は、筆先が柔らかく、筆記面に優しい気がする。ただ、インク切れになって掠れてくるのが比較的はやめ。
大学生協でいまだに、STAEDTLER(ステドラ−)、ドイツメーカーのCD-R用のペンがあった気がする。
今度試してみようかな。
うむ、これって、同社のルモカラーペンじゃないの中身は。
だったら、好きな太さが選べるね、嬉。
ブラック(三菱)とブルー(三菱)とピンク(セーラーの片側)を使用中。
三菱が細字がもう少し細ければ文句ないのだけど。
基本的に、どんなマジックでも大丈夫だと思う。速乾が好ましい。
記録面に染みることは聞いたことがない。もし、染みたなら、
メディアのほうに問題があるよ。おそらく、ちょっと擦っただけで、レーベル面剥げるよ。
水性は、ケースに写ったりするので避けたほうがよいかと。
プリンタブルのメディアは、カーステレオなどのスロット系では避けたほうがいいよ。
よって、レーベルにプリンタで印字するより、頑丈なレーベル面にマジックで手書きをお薦めするよ。
288名無しさん◎書き込み中
2005/07/29(金) 20:07:15ID:7MB7+YYI なるほど
289名無しさん◎書き込み中
2005/07/30(土) 00:10:01ID:LdGWKlr6 >プリンタブルのメディアは、カーステレオなどのスロット系では避けたほうがいいよ
詳しく
詳しく
290名無しさん◎書き込み中
2005/07/31(日) 12:22:26ID:gfsGmlUv 一方、ロシアは鉛筆を使った。
291名無しさん◎書き込み中
2005/08/05(金) 04:21:09ID:5LeM3K9I292名無しさん◎書き込み中
2005/08/15(月) 04:05:11ID:ouSUHnAn293名無しさん◎書き込み中
2005/08/15(月) 10:51:19ID:9vMMnxMe 日本で売ってるステッドラーのCD-Rペンは
ルモカラーそのものなのに、海外では、
専用ペン売ってるんだよな。
http://www.rakuten.co.jp/kawachigazai/626437/626507/
http://www.staedtler.de/Lumocolor_CD_DVD_pen_de.Staedtler?ActiveID=1231
ルモカラーそのものなのに、海外では、
専用ペン売ってるんだよな。
http://www.rakuten.co.jp/kawachigazai/626437/626507/
http://www.staedtler.de/Lumocolor_CD_DVD_pen_de.Staedtler?ActiveID=1231
294名無しさん◎書き込み中
2005/08/19(金) 15:50:38ID:DsBAjFwd >>289
あんまり強くこすると、表面がはげる。それがスロットの中に入っちゃうと(ry
あんまり強くこすると、表面がはげる。それがスロットの中に入っちゃうと(ry
295名無しさん◎書き込み中
2005/08/22(月) 21:38:10ID:QvvgDB8x >>293
英語サイトの方が少し詳しいね。
http://www.staedtler.com/Lumocolor_CD_DVD_pen_gb.Staedtler?ActiveID=2318
ルモカラーの補充インクの対象型番にこれ入ってないけど使えないのかな?
あぁ、それ以前に日本で扱ってるとこあるんだろうか
英語サイトの方が少し詳しいね。
http://www.staedtler.com/Lumocolor_CD_DVD_pen_gb.Staedtler?ActiveID=2318
ルモカラーの補充インクの対象型番にこれ入ってないけど使えないのかな?
あぁ、それ以前に日本で扱ってるとこあるんだろうか
296名無しさん◎書き込み中
2005/08/23(火) 20:21:08ID:f5w8R43g 大型デパート、文具店、電器屋…行く機会あれば探してるけど
田舎のせいかMEDIAXもルモカラーも全然見かけんなぁ。
まあ取り寄せりゃいいんだけど。
今日初めて入ったデカい業務用文具店に置いてあったんで買って帰った。
おまいらの地域では普通に見かける?
田舎のせいかMEDIAXもルモカラーも全然見かけんなぁ。
まあ取り寄せりゃいいんだけど。
今日初めて入ったデカい業務用文具店に置いてあったんで買って帰った。
おまいらの地域では普通に見かける?
297名無しさん◎書き込み中
2005/08/31(水) 02:50:27ID:SuKb0jPR >296
MEDIAXは、田舎でも大手の家電量販店にはおいてあるのでは?
ルモカラーは、地方でも、大学の生協(特に理工系のあるところ)
においあること多いと・・・
(いうまでもなく、大学生生協は一般のひとでも利用できる。
会員でないと、1割引適用にはならないけれど)
大型デパートに入っている文具屋が、○善とかだったらおいてあると...
>デカい業務用文具店
って、問屋でいちぶ小売もやっているようなところ??
MEDIAXは、田舎でも大手の家電量販店にはおいてあるのでは?
ルモカラーは、地方でも、大学の生協(特に理工系のあるところ)
においあること多いと・・・
(いうまでもなく、大学生生協は一般のひとでも利用できる。
会員でないと、1割引適用にはならないけれど)
大型デパートに入っている文具屋が、○善とかだったらおいてあると...
>デカい業務用文具店
って、問屋でいちぶ小売もやっているようなところ??
298名無しさん◎書き込み中
2005/09/01(木) 09:46:44ID:PmiOG5BE 安物プリンタブルに書いて数ヶ月経つと滲むので(mediax)
彗星ペン買ってきた。
彗星ペン買ってきた。
299名無しさん◎書き込み中
2005/09/01(木) 10:35:39ID:1R2K73Bj >>297
>MEDIAXは、田舎でも大手の家電量販店にはおいてあるのでは?
ヤマダ、ベスト、デオデオ(主に広島)系列店で見たけど無かったよ。
>って、問屋でいちぶ小売もやっているようなところ??
yes
>MEDIAXは、田舎でも大手の家電量販店にはおいてあるのでは?
ヤマダ、ベスト、デオデオ(主に広島)系列店で見たけど無かったよ。
>って、問屋でいちぶ小売もやっているようなところ??
yes
300名無しさん◎書き込み中
2005/09/01(木) 20:39:48ID:vaviJp5e301名無しさん◎書き込み中
2005/09/01(木) 22:31:02ID:kmhpfZ+q 筆ペン
マジで!
マジで!
302名無しさん◎書き込み中
2005/09/06(火) 13:44:13ID:THt6BHhb 普通にマッキー極細(油性)で書きまくってるよ
今はまだ問題ない
今はまだ問題ない
303名無しさん◎書き込み中
2005/09/30(金) 17:08:39ID:p/myVK02 プリンタブルのかすれにイライラしたからプリンター買ってきた
304名無しさん◎書き込み中
2005/10/06(木) 00:04:53ID:H5AjChul プリンタボーってマジックがかすれて書きにくいんですね。
50枚スピンドル買った後に知ったorz
50枚スピンドル買った後に知ったorz
305名無しさん◎書き込み中
2005/10/06(木) 02:23:06ID:OY0kYiJa 三菱のやたらツルツルしたレーベル面もインクのノリが悪くてイヤだ
306名無しさん◎書き込み中
2005/10/22(土) 03:59:09ID:R0Fk9QYw (++)
307名無しさん◎書き込み中
2005/12/06(火) 21:56:22ID:/z4+Wzq/ ヤマダ電機に売ってる3本組のはどんなのですか?
一本あたり100円以上しますが、それなりの性能があるのかどうか。
一本あたり100円以上しますが、それなりの性能があるのかどうか。
308名無しさん◎書き込み中
2005/12/12(月) 03:30:15ID:muhaojXb あきばお〜のペンって「国産」って言うけど、どこのメーカー?
309名無しさん◎書き込み中
2005/12/14(水) 21:32:22ID:O65IfZH5 ほとんどのCD用ペンってのは中身は文房具屋で売ってる
ガラス等のつるつる面にも書けるペンと同じだろ
ガラス等のつるつる面にも書けるペンと同じだろ
310名無しさん◎書き込み中
2005/12/15(木) 01:34:38ID:f/Z54ZuK311名無しさん◎書き込み中
2006/01/22(日) 03:53:19ID:9pqI6nYJ フツーにZEBRA Mckee [細]で書いてたが、もうカスカス
サクラ マイネームも無難でOK
サクラ マイネームも無難でOK
312名無しさん◎書き込み中
2006/01/22(日) 16:16:47ID:4JgAD4Ku 何だかんだ言ってメディアックスが一番だわ
313名無しさん◎書き込み中
2006/01/27(金) 19:37:57ID:/0s8JkAz >>312
.,..-──- 、 ニ/ニ
r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_
ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ
二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒)
[ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /
 ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー
. つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/ ( ● ● |つ ,-亠ー
__ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿
/ ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又
(_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
__ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
_/ / / / \//\ ヽ/ :、
(ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \
__ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i
/ | \/ /| ヽ / | | |
´⌒) | \/ | / | | |
-' | `ー-ノ i | | |
.,..-──- 、 ニ/ニ
r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_
ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ
二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒)
[ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /
 ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー
. つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/ ( ● ● |つ ,-亠ー
__ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿
/ ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又
(_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
__ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
_/ / / / \//\ ヽ/ :、
(ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \
__ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i
/ | \/ /| ヽ / | | |
´⌒) | \/ | / | | |
-' | `ー-ノ i | | |
314名無しさん◎書き込み中
2006/01/28(土) 17:32:18ID:gIAX8oOe ユニ・メディアックス ですか。
見たことないです。
ペイントマーカーはダメだったのか。買おうと思ってた。
マッキーはムラが出て汚いです。
見たことないです。
ペイントマーカーはダメだったのか。買おうと思ってた。
マッキーはムラが出て汚いです。
315名無しさん◎書き込み中
2006/01/31(火) 13:58:05ID:UDcn0ut8316名無しさん◎書き込み中
2006/02/08(水) 12:10:30ID:HObXTozY ノンプリンタブルにメディアックスはガチ
プリンタブルにはプロッキー使ってるけど、こいつは滑りが大変良くない。
プリンタブルにはプロッキー使ってるけど、こいつは滑りが大変良くない。
317名無しさん◎書き込み中
2006/02/11(土) 03:26:25ID:M0fY37CU TDK、SONYのカラーミックスの黒はペイントマカーで書いてるの?
メーカーは何を考えているのか。
メーカーは何を考えているのか。
318名無しさん◎書き込み中
2006/02/26(日) 22:39:49ID:GRB6qkIx ポスカが良いよ、水性だし、乾きもまあまあ早い。 ハンズでもすすめられたし。
319名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 00:13:57ID:s9Sg2KiR メディアックスってどこに売ってるんだ?
ヤマダの3色ペンもなくなっちゃったし。
ヤマダの3色ペンもなくなっちゃったし。
320名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 01:43:25ID:1Lf6YrMx321名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 11:27:27ID:OntBpQ/1 >>319
百均のセリアに売ってる。
百均のセリアに売ってる。
322名無しさん◎書き込み中
2006/03/12(日) 13:14:23ID:jiiHojUZ セーラーのオンリーディスクマーカーと言うのを買った。
アルコールインクだけど、マッキーより色が薄い(紙に書くと薄さがよく分かる)。
マッキーより若干はじく。
アルコールインクだけど、マッキーより色が薄い(紙に書くと薄さがよく分かる)。
マッキーより若干はじく。
323名無しさん◎書き込み中
2006/03/12(日) 13:17:21ID:jiiHojUZ やべ、地雷だったのか。
324名無しさん◎書き込み中
2006/03/21(火) 12:28:24ID:zx0HQ8hS325名無しさん◎書き込み中
2006/03/21(火) 13:42:38ID:AdLj5RJj326名無しさん◎書き込み中
2006/04/05(水) 17:48:21ID:jZh2O+8+ 油性ペンの中に入ってる溶剤でメディアのレーベル面が溶解して読み込めなくなったりすることはないのかな。
CD-Rなんか特にきつそうだけど。
CD-Rなんか特にきつそうだけど。
327名無しさん◎書き込み中
2006/04/05(水) 17:50:32ID:jZh2O+8+ ああ、そうだ。
プリンタブルは表面に水性インクを吸収するための層があるんで水性ペンで書くのが基本だってね。
プリンタブルは表面に水性インクを吸収するための層があるんで水性ペンで書くのが基本だってね。
328名無しさん◎書き込み中
2006/04/06(木) 00:19:51ID:evQsBpoi しかしDDRP47DX50 SP WT 8X はプリンタブルのくせに水性ペンさえすぐかすれる・・・
めちゃ書きにくい。
なんていうかプリンタブルの面が粗い?からすぐペンが霞んで書けなくなる
いままでセラコにネームペンで綺麗に書けてたからこれは酷すぎる。
しかし200枚ほど買ってしまったからなんとかコレに最適な水性ペンがないと困る
上記メディア使ってる方でお勧めのペンありませんか?
めちゃ書きにくい。
なんていうかプリンタブルの面が粗い?からすぐペンが霞んで書けなくなる
いままでセラコにネームペンで綺麗に書けてたからこれは酷すぎる。
しかし200枚ほど買ってしまったからなんとかコレに最適な水性ペンがないと困る
上記メディア使ってる方でお勧めのペンありませんか?
329名無しさん◎書き込み中
2006/06/18(日) 00:22:31ID:AE/kAXBp sflkgsfg
flsflafasd
rerlerlwe;re
g;gdfgdfg:df
tr;tr;t:er;t:er;t:
gf[:g:dfg:df]g:f]
gf;gdf:g;:;rtretper
flsflafasd
rerlerlwe;re
g;gdfgdfg:df
tr;tr;t:er;t:er;t:
gf[:g:dfg:df]g:f]
gf;gdf:g;:;rtretper
330名無しさん◎書き込み中
2006/06/20(火) 17:55:02ID:V4WDm8N6 プリンタブルホワイトには、筆ペンが一番だ。
紙に書いてるのと同じ感覚でかける。
しかし、書き慣れていないと太さが均一ではないのでつらいかもしれない。
漢字とか隙間無くなるかも。
紙に書いてるのと同じ感覚でかける。
しかし、書き慣れていないと太さが均一ではないのでつらいかもしれない。
漢字とか隙間無くなるかも。
331名無しさん◎書き込み中
2006/06/26(月) 18:57:05ID:WDb97cFH rogkjekjewrkleglew
;lkretlrektl;rkew
rjekrjewkrjlk
ekl;rkew;lrk
reowrkwlqkrlwq[
relkrkewlkrewl;krl;
;lkretlrektl;rkew
rjekrjewkrjlk
ekl;rkew;lrk
reowrkwlqkrlwq[
relkrkewlkrewl;krl;
332名無しさん◎書き込み中
2006/07/19(水) 15:19:09ID:GSqj59bb PILOTのCD DVD MARKER使ってまふ
333名無しさん◎書き込み中
2006/08/09(水) 10:09:02ID:u4mXE/jf 鉛筆で書いちゃだめ?
334名無しさん◎書き込み中
2006/08/09(水) 13:25:26ID:9cRyYoiE >>333
suit yourself
suit yourself
335名無しさん◎書き込み中
2006/09/23(土) 00:44:45ID:UdXpG3aK マクセルのDVD−R50枚スピンドルで買ったんだけど
めっちゃホコリ付きやすくて取りにくい材質してる・・・・
ツルツルしないというか摩擦係数が大きいというか。
めっちゃホコリ付きやすくて取りにくい材質してる・・・・
ツルツルしないというか摩擦係数が大きいというか。
336名無しさん◎書き込み中
2006/09/24(日) 07:45:46ID:9vt/y7iN ペンテルの水性サインペンがバーサタイルだ
337名無しさん◎書き込み中
2006/09/25(月) 17:15:31ID:sQdGCxDL >>335
インクジェット対応なんじゃなくて?
インクジェット対応なんじゃなくて?
338名無しさん◎書き込み中
2006/09/26(火) 15:09:20ID:tnxffRIC いやノンプリンタボー。
レーベル面を手でほこり払ってもサッサッって取れない。
少しでも手に水分があるとキュッキュして止まる感じ。
カサカサの手ならいいんだろうけど、夏はディスク自体が若干湿ってるから。
レーベル面を手でほこり払ってもサッサッって取れない。
少しでも手に水分があるとキュッキュして止まる感じ。
カサカサの手ならいいんだろうけど、夏はディスク自体が若干湿ってるから。
339名無しさん◎書き込み中
2006/09/30(土) 21:22:38ID:Xu99bqxQ どこか送料のないところ解かない?
ペンより送料の方が高い・・・('A`)
ペンより送料の方が高い・・・('A`)
340名無しさん◎書き込み中
2006/09/30(土) 22:32:47ID:GVrH3IJN オクで探せ
341名無しさん◎書き込み中
2006/09/30(土) 23:28:05ID:5ZKj3ycV ちょくちょく書かれてたが、俺もSAILOR使ってる。何年も使ってて新しいのがほしかったけどなかなか見つからなくて三菱のPINってのにした。
結構良かったけど、やっぱりSAILORが欲しくてあきばお〜見てたら偶然見つけたのでウキウキしながら購入。明日に届くかな〜。
>>156の意見も興味深かったので今後参考にしたい。見つけたら買うよ〜
結構良かったけど、やっぱりSAILORが欲しくてあきばお〜見てたら偶然見つけたのでウキウキしながら購入。明日に届くかな〜。
>>156の意見も興味深かったので今後参考にしたい。見つけたら買うよ〜
342名無しさん◎書き込み中
2006/10/01(日) 09:37:06ID:X6NL/w91 ペン探すより、プリンタぶるメディア買って、普通のペンで書いた方が良くないかって気がした。
343名無しさん◎書き込み中
2006/10/02(月) 00:01:37ID:+r8qlDCr いや、ディスクにも拘りたいからねぇ。
俺は誘電のレーベルセラコを愛用してる。プリンタブルはどうでも良いデータを焼くときにだけ使う
俺は誘電のレーベルセラコを愛用してる。プリンタブルはどうでも良いデータを焼くときにだけ使う
344名無しさん◎書き込み中
2006/10/04(水) 19:15:30ID:hmGMsFBe ぐむむ、ちょい焼いてから経った誘電セラコに書いてた文字が滲んできた?よ・・・。
同じ症状のかた居ませんかね?エレコムの160枚ケースに入れてます。
同じ症状のかた居ませんかね?エレコムの160枚ケースに入れてます。
345名無しさん◎書き込み中
2006/10/04(水) 23:39:27ID:gNxD9BZA 冷蔵庫にでも入れとけ。
346名無しさん◎書き込み中
2006/10/05(木) 18:03:21ID:dr9p9Ye+ だめだ、温度変化はメディアに悪い・・・
347名無しさん◎書き込み中
2006/10/16(月) 18:59:06ID:fzPjsjPu いろいろ試したが、サクラ マイネームの極細のほうが一番だった
駄目なのはマッキー
駄目なのはマッキー
348名無しさん◎書き込み中
2006/10/25(水) 16:24:59ID:IpJrUWLl アルコール系ってディスク素材を侵すかなぁ・・・
前にですね、配送荷物に書く用の油性マジックでラベル書いたらプラが侵されたですよ。
やったのはディスクじゃなくて、ケースなんだけど、ケースにシール貼って、油性マジックでナンバリング
数分して裏から見たら、透明のプラケースが文字部分を綺麗にトレースするようにひび割れて白濁。
コレはラベル紙にしみこんだ溶剤がなかなか揮発せずにプラを侵したんだと思うんだけど、ちょっと躊躇してしまう。
透明プラとディスク素材は違うんだろうけど、どうなんでしょ。
アルコールがプラを侵すって話は聞いたことないので大丈夫なのかなぁ。
マクセルのディスクの注意書きには油性フエルトペンで書けと書いてあるのに、溶剤系は駄目って・・・
何が良くて何がだめなんだろう・・・
前にですね、配送荷物に書く用の油性マジックでラベル書いたらプラが侵されたですよ。
やったのはディスクじゃなくて、ケースなんだけど、ケースにシール貼って、油性マジックでナンバリング
数分して裏から見たら、透明のプラケースが文字部分を綺麗にトレースするようにひび割れて白濁。
コレはラベル紙にしみこんだ溶剤がなかなか揮発せずにプラを侵したんだと思うんだけど、ちょっと躊躇してしまう。
透明プラとディスク素材は違うんだろうけど、どうなんでしょ。
アルコールがプラを侵すって話は聞いたことないので大丈夫なのかなぁ。
マクセルのディスクの注意書きには油性フエルトペンで書けと書いてあるのに、溶剤系は駄目って・・・
何が良くて何がだめなんだろう・・・
349名無しさん◎書き込み中
2006/10/25(水) 23:13:39ID:BAOwkPDB 溶剤入りのは使えないよ
350名無しさん◎書き込み中
2006/10/26(木) 11:18:39ID:9bdFfYDh mediaXで書いたやつは保存場所が悪いのか突然にじんでなに書いてるかわからなくなった
白レーベルにシャーペンで書いたのは大丈夫だった
白レーベルにシャーペンで書いたのは大丈夫だった
351名無しさん◎書き込み中
2006/10/26(木) 11:21:59ID:6hIPuWvl シャーペンとかボールペンは先が固いから使ったらダメよ
352名無しさん◎書き込み中
2006/10/26(木) 11:29:21ID:+P8V0npx >>350
ったくおとなしくカーボン筆ペン使えっつーの。
ったくおとなしくカーボン筆ペン使えっつーの。
353名無しさん◎書き込み中
2006/10/30(月) 18:30:37ID:zAN7nfAn 駄目な溶剤って俗に言う石油系の有機溶剤だよね?
シンナーとかトルエンとかベンジンとかの。
アルコール系は大丈夫なんじゃ?
メディア専用のペンもアルコール系だったし、CDクリーナーもアルコール系でしょ?
ネームペンとかいう学校の道具に名前書くペンで、臭いからしてアルコールと思われるものを使ってるけど、今のところ問題ない。
溶剤なんて言い出すと、それこそ水すら溶剤と言えなくも無いわけで、
そういう視点からだと、油性で溶剤を使ってないフェルトペンとかあり得ないと思う。
石油系の溶剤がNGって事で他の溶剤は大丈夫なんじゃないかな。
アルコール系溶剤がポリカ樹脂を溶かすって話は聞いたことない。
まぁ、アルコール系となると、分類は水性という事になるんだろうけど。
水性の乾燥後耐水性って事になるのかな。
シンナーとかトルエンとかベンジンとかの。
アルコール系は大丈夫なんじゃ?
メディア専用のペンもアルコール系だったし、CDクリーナーもアルコール系でしょ?
ネームペンとかいう学校の道具に名前書くペンで、臭いからしてアルコールと思われるものを使ってるけど、今のところ問題ない。
溶剤なんて言い出すと、それこそ水すら溶剤と言えなくも無いわけで、
そういう視点からだと、油性で溶剤を使ってないフェルトペンとかあり得ないと思う。
石油系の溶剤がNGって事で他の溶剤は大丈夫なんじゃないかな。
アルコール系溶剤がポリカ樹脂を溶かすって話は聞いたことない。
まぁ、アルコール系となると、分類は水性という事になるんだろうけど。
水性の乾燥後耐水性って事になるのかな。
354名無しさん◎書き込み中
2006/10/31(火) 08:01:04ID:A6n9BnQX 先が丸い鉛筆。
無難に使える。
無難に使える。
355名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 00:22:22ID:xTMOE4C/ 顔料系の不透明ペン
いわゆるペイントマーカーに近いペンで、水性のペン(プラスチックなどに描けるぺん)使ってる人います?
あんまりディスクとかに神経使わなかった時に焼いた真っ黒なディスクがあって、それに描きたいんだけど、
水性ペイントマーカーとかってどうなんでしょ。
三菱の本家ペイントマーカーは石油系溶剤みたいだから多分無理っすよね。
黒ディスクに書くのに適してるのって何かありますか?
いわゆるペイントマーカーに近いペンで、水性のペン(プラスチックなどに描けるぺん)使ってる人います?
あんまりディスクとかに神経使わなかった時に焼いた真っ黒なディスクがあって、それに描きたいんだけど、
水性ペイントマーカーとかってどうなんでしょ。
三菱の本家ペイントマーカーは石油系溶剤みたいだから多分無理っすよね。
黒ディスクに書くのに適してるのって何かありますか?
356名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 10:32:40ID:bGkhn/Y5357名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 10:43:19ID:bGkhn/Y5358名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 10:47:05ID:bGkhn/Y5359名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 18:04:09ID:jFaO6PGF360名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 20:30:33ID:Ct6p7sHf サクラクレパスのマイネームペンってのが結構良かった。
361名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 22:45:43ID:2H71MWzh テクニカルジャパンの油性ディスクマーカーだけは糞
これは間違いない
これは間違いない
362名無しさん◎書き込み中
2006/11/01(水) 22:51:58ID:GqlJkWd1 PROCKEYは割といい感じなんだが、一部のプリンタブルホワイトレーベルでかすれまくる
のが難点。
のが難点。
363名無しさん◎書き込み中
2006/11/02(木) 01:34:49ID:OgpxH0un BenQのプリンタブルDVD-Rのペン先消耗は異常。
何本もの歴戦のペンたちが敗れ去った。
何本もの歴戦のペンたちが敗れ去った。
364名無しさん◎書き込み中
2006/11/03(金) 08:41:43ID:f2q5rTFk365名無しさん◎書き込み中
2006/11/03(金) 14:32:44ID:fBqxyrlL 筆ペンでいいじゃん
366名無しさん◎書き込み中
2006/11/09(木) 12:53:18ID:oXOePMNo 専用のペンじゃダメなの?
367名無しさん◎書き込み中
2006/11/09(木) 17:40:36ID:Ahuhvbd3 顔料系と、油性の違いをおしえてください
どっち使えばいいの?
どっち使えばいいの?
368名無しさん◎書き込み中
2006/11/09(木) 18:25:47ID:DaPRwApW 顔料系の反対は染料系
油性の反対は水性
顔料系ってのは簡単に言うと、色つきの粉を溶剤に定着剤なんかと混ぜてペン先から出すタイプ。
ペイントマーカー等(ペイントマーカーは溶剤の関係でディスクに使っちゃ駄目かと思うけど)がコレ。
ものによっては不透明にできるから、白なんて色も出来る。
が、書いた部分が大きく盛り上がるような物もあるので、回転むらを起こす可能性が無いとも言えない。かも。
染料系は溶剤に直接色が付いてるもの。万年質のインクなんかがそれ。
大抵のものが透過タイプなので、黒いものに書いても見えにくい。
が、書いたもの自体が非常に薄くできるため、ディスクの回転に与える影響などが少ない。
マジックインキ等がコレ。(溶剤の関係でマジックインキはディスクに使っちゃ駄目かと思うけど)
溶剤の種類に気をつけないと、ディスクを侵す可能性も。
身近なもので例えるなら、水溶き片栗粉が顔料系、醤油が染料系
油性は水に溶けないもの。
水性は乾いていない状態で水に溶けるもの。
プリンタブルには水性でもOK
セラコなど、水性OKの処理がなされていない物は油性で書くのが基本かと。
油性ペンを使用する場合、アルコール系溶剤のものを使うこと。
石油系溶剤だとディスクを侵す可能性あり?
石油系は刺激臭がし、アルコール系はディスククリーナーとか、磁気ヘッドクリーナーの臭いがする。
油性の反対は水性
顔料系ってのは簡単に言うと、色つきの粉を溶剤に定着剤なんかと混ぜてペン先から出すタイプ。
ペイントマーカー等(ペイントマーカーは溶剤の関係でディスクに使っちゃ駄目かと思うけど)がコレ。
ものによっては不透明にできるから、白なんて色も出来る。
が、書いた部分が大きく盛り上がるような物もあるので、回転むらを起こす可能性が無いとも言えない。かも。
染料系は溶剤に直接色が付いてるもの。万年質のインクなんかがそれ。
大抵のものが透過タイプなので、黒いものに書いても見えにくい。
が、書いたもの自体が非常に薄くできるため、ディスクの回転に与える影響などが少ない。
マジックインキ等がコレ。(溶剤の関係でマジックインキはディスクに使っちゃ駄目かと思うけど)
溶剤の種類に気をつけないと、ディスクを侵す可能性も。
身近なもので例えるなら、水溶き片栗粉が顔料系、醤油が染料系
油性は水に溶けないもの。
水性は乾いていない状態で水に溶けるもの。
プリンタブルには水性でもOK
セラコなど、水性OKの処理がなされていない物は油性で書くのが基本かと。
油性ペンを使用する場合、アルコール系溶剤のものを使うこと。
石油系溶剤だとディスクを侵す可能性あり?
石油系は刺激臭がし、アルコール系はディスククリーナーとか、磁気ヘッドクリーナーの臭いがする。
369名無しさん◎書き込み中
2006/11/09(木) 23:26:19ID:GgmW/Rz9 >>368
アルコール系溶剤の油性ペンってどれ?
アルコール系溶剤の油性ペンってどれ?
370名無しさん◎書き込み中
2006/11/09(木) 23:36:13ID:R0y/Nsqy http://www.mpuni.co.jp/product/sign_pen/pies/index.html
とか
サクラネームペン
とかetc.
アルコール系 油性 ペン
で検索すればいっぱい出てくるよ。
とか
サクラネームペン
とかetc.
アルコール系 油性 ペン
で検索すればいっぱい出てくるよ。
371名無しさん◎書き込み中
2006/11/10(金) 15:23:34ID:eFTInsVp 書ける所 プラスチックと記載があれば問題無いだろ。プラスチック溶かすような
やつが問題なわけだし。
やつが問題なわけだし。
372名無しさん◎書き込み中
2006/11/10(金) 15:55:51ID:9NxcfrMf おれ、顔料系でずっと書いているけど、だめなのかな?もうだめぽ
373名無しさん◎書き込み中
2006/11/10(金) 17:06:02ID:eFTInsVp マッキー系の臭いのするペンなら大丈夫だと思う。
374名無しさん◎書き込み中
2006/11/10(金) 20:27:29ID:/q5X5cMO375名無しさん◎書き込み中
2006/11/10(金) 20:43:13ID:/q5X5cMO 石油系でも全部が駄目って訳じゃないんだけど、正確に何の溶剤が使われて居るかって調べるのは大変だし、
石油系は環境負荷や健康面から減らしていこうっていう流れだから、わざわざ石油系を選ぶ事は無いって感じかもね。
ガラス寸胴瓶のマジックは多分使っちゃだめなマジックだと思う。
石油系は環境負荷や健康面から減らしていこうっていう流れだから、わざわざ石油系を選ぶ事は無いって感じかもね。
ガラス寸胴瓶のマジックは多分使っちゃだめなマジックだと思う。
376名無しさん◎書き込み中
2006/11/10(金) 21:08:56ID:B/EzgcG+ ?
377名無しさん◎書き込み中
2006/11/11(土) 21:25:14ID:hqzDBq69 > ガラス寸胴瓶のマジック
最近久しく見てないな。
最近久しく見てないな。
378名無しさん◎書き込み中
2006/11/12(日) 00:23:49ID:RlL99o36 ばお〜オリジナル「でぃすくま〜か〜参號くん」 を押さねばなるまい。
ツルツルのレーベルにしか書いてないが中々いい。
要望があるとすれば極細のも出してほしい。今のペンのお尻に付けるのでも構わないから。
販売元がばお〜なのにペンに210円と印字され、ネットでの売価は159円という不思議。
ペンに書いてあるURLの宣伝分安くなったのだろうか。
ツルツルのレーベルにしか書いてないが中々いい。
要望があるとすれば極細のも出してほしい。今のペンのお尻に付けるのでも構わないから。
販売元がばお〜なのにペンに210円と印字され、ネットでの売価は159円という不思議。
ペンに書いてあるURLの宣伝分安くなったのだろうか。
379名無しさん◎書き込み中
2006/11/12(日) 19:51:37ID:tzABckXC プロッキーというの買ってみた。水性の割にはよく定着しますね。
だけど色が薄いです。 塗り重ねるとはがれやすくなるし。
あと茶色を買ったのですが、赤っぽくてあまり茶色くなかったです。
だけど色が薄いです。 塗り重ねるとはがれやすくなるし。
あと茶色を買ったのですが、赤っぽくてあまり茶色くなかったです。
380名無しさん◎書き込み中
2006/11/14(火) 21:13:55ID:usugBHIM 100均でmediaX売ってたんで使ってる。
かすれなくていいよ。
かすれなくていいよ。
381名無しさん◎書き込み中
2006/11/18(土) 21:48:30ID:wiQgaXww レーベル面に書いた所を爪でこすると、マッキーとセーラーのは引っかかる。
メディアックスはつるつるして引っかからない。
メディアックス最強かな。
メディアックスはつるつるして引っかからない。
メディアックス最強かな。
382名無しさん◎書き込み中
2006/11/22(水) 08:44:39ID:zNYUfpIZ メディアックス はセラミックコートと相性がいいね
近所の100円ショップで売っていたのだが在庫が尽きたら通常の三菱の油性に
変わってしまった…(形は同じ)。
あと、Benqのプリンタブルには、その後もいろいろ試した結果
ピグマックスがわりと良好な書き味で気に入った。
太字側でかすれることなく使うことができる。
近所の100円ショップで売っていたのだが在庫が尽きたら通常の三菱の油性に
変わってしまった…(形は同じ)。
あと、Benqのプリンタブルには、その後もいろいろ試した結果
ピグマックスがわりと良好な書き味で気に入った。
太字側でかすれることなく使うことができる。
383名無しさん◎書き込み中
2006/11/22(水) 11:11:44ID:9u0CHoXL くれよん
384名無しさん◎書き込み中
2006/11/22(水) 18:46:24ID:/HBYc0kS ステッドラー
385名無しさん◎書き込み中
2006/11/23(木) 18:33:41ID:7xHCQe3N うちのルモカラー、大分長持ちしてるなぁ。もう4年も使ってるよ。
386名無しさん◎書き込み中
2006/11/27(月) 05:18:06ID:7xt0jMQo オンリーディスクマーカー使ってる
387名無しさん◎書き込み中
2006/12/10(日) 01:26:34ID:biSA7R/N プリンタブルには筆ペンで書き込んでる。
benqのプリンタブルはサインペンだとインクを吸いすぎてかすれる
benqのプリンタブルはサインペンだとインクを吸いすぎてかすれる
388名無しさん◎書き込み中
2006/12/15(金) 10:26:40ID:U/MqgWIY 早くこのスレ見つけてればマッキーの極細を30本近く無駄にしなくて済んだのに。
とりあえずプリンタブルにマッキーはダメ。ペン先が光速で消耗する。
とりあえずプリンタブルにマッキーはダメ。ペン先が光速で消耗する。
389名無しさん◎書き込み中
2006/12/19(火) 04:33:48ID:9P6lfC6h 先月にステッドラーのルモカラーのSとF、2本買った。そうか8年は持つか。
プリンタブルでも滑るようにペン先が走るぞー。> 388
このインクの臭い、好きw
プリンタブルでも滑るようにペン先が走るぞー。> 388
このインクの臭い、好きw
390名無しさん◎書き込み中
2006/12/20(水) 14:10:22ID:pgT/kLSh ダイソーで買おうと思うけど、お勧めおしえて
391名無しさん◎書き込み中
2006/12/22(金) 16:15:51ID:q2EBVSgs TOMBOのMONOTWIN好きなんだけどプリンタブルにはあかんわコレ。
インクジェット紙対応の筆ペン買ってきたけどインクがかすれないからイイ。
でも字が下手だから人には見せられん。
インクジェット紙対応の筆ペン買ってきたけどインクがかすれないからイイ。
でも字が下手だから人には見せられん。
392名無しさん◎書き込み中
2006/12/25(月) 08:23:47ID:fN8lydJk393名無しさん◎書き込み中
2006/12/28(木) 16:53:41ID:d8BtElTq ふつうの油性ペンしかなかった
おれケチだから2本組みのやつ買ったwww
おれケチだから2本組みのやつ買ったwww
394名無しさん◎書き込み中
2006/12/28(木) 17:19:00ID:ZidbaOwH >>393
それで充分だよ。ペン先もへたら無いしね。
それで充分だよ。ペン先もへたら無いしね。
395名無しさん◎書き込み中
2006/12/29(金) 00:42:59ID:c6hqyZYF396名無しさん◎書き込み中
2007/01/07(日) 13:55:19ID:8C0crmft >>348
つhttp://www.kotec-corp.co.jp/teck/teck2.htm
ポリカーボネート樹脂だからね、ここ見るとアルコールといってもエタノールはOK、
ジエチルアルコールはNG
つhttp://www.kotec-corp.co.jp/teck/teck2.htm
ポリカーボネート樹脂だからね、ここ見るとアルコールといってもエタノールはOK、
ジエチルアルコールはNG
397名無しさん◎書き込み中
2007/01/07(日) 13:58:41ID:8C0crmft398名無しさん◎書き込み中
2007/01/08(月) 23:52:23ID:JAU4Iikf ペン買ってもさ、レーベルにタイトルだけ書いても見た目がカッコワルイです。
見た目カッコヨクする書き方ってありますか
見た目カッコヨクする書き方ってありますか
399名無しさん◎書き込み中
2007/01/09(火) 06:47:56ID:bW4tjRqT たかがdvdの意味ないタイトルに、かっこいいも糞もあるか
包茎ちんぽみたいなやつだな
包茎ちんぽみたいなやつだな
400名無しさん◎書き込み中
2007/01/29(月) 19:56:46ID:iToCylp/ ダイソー2店に行ったけど
メディアX置いてねえーーーー
メディアX置いてねえーーーー
401名無しさん◎書き込み中
2007/01/30(火) 19:42:58ID:RNdnwzKU ジャスコで買って来た \134だった。
402名無しさん◎書き込み中
2007/01/30(火) 21:17:06ID:bae1bxxd ラベルにタイトル書いてそれを貼り付けるのは外道?
403名無しさん◎書き込み中
2007/01/30(火) 21:18:55ID:FDpHXWHN やってはいけない事の筆頭。マジで。
404名無しさん◎書き込み中
2007/01/30(火) 23:58:32ID:zdOS8gox >>402
それ俺
それ俺
405名無しさん◎書き込み中
2007/01/31(水) 09:09:02ID:xumYhTdJ ラベルの貼り付けは読み取り不良の原因になる…とは聞くけど、稀じゃね?
友達からもらうCD-RやDVD-Rにラベルやテプラが貼ってある事よくあるけど
読み取りに時間かかったり、読み取れなかったりした事ないからいまいち実感がない。
友達からもらうCD-RやDVD-Rにラベルやテプラが貼ってある事よくあるけど
読み取りに時間かかったり、読み取れなかったりした事ないからいまいち実感がない。
406名無しさん◎書き込み中
2007/01/31(水) 09:13:00ID:Xo7ND8Zr レンタル物に貼ってあるじゃん
407名無しさん◎書き込み中
2007/01/31(水) 09:14:29ID:pH0d7e+C いらないCDのレーベル面にガムテープ貼って、勢いよく剥がしてみれば分かる。
ガムテープじゃなくても、レーベル面に少し傷を付けてセロテープを貼って剥がせば分かる。
ガムテープじゃなくても、レーベル面に少し傷を付けてセロテープを貼って剥がせば分かる。
408名無しさん◎書き込み中
2007/01/31(水) 12:52:18ID:0XExkjsP バランスの取れていないディスクを回すことによって振動も増えるし、
ドライブの寿命も短くなる。
ドライブの寿命も短くなる。
409名無しさん◎書き込み中
2007/01/31(水) 16:22:20ID:Xo7ND8Zr >>408
マジ?
マジ?
410名無しさん◎書き込み中
2007/01/31(水) 19:03:20ID:OLrOJyBD まじ。
同僚が作ったソフトウェア(linux, RedHat 9 の無料ダウンロード版)の
CDに丸い紙ラベルが貼ってあった。が、一枚のラベルが本当に*少しだけ*偏心して
ついていた。
そのために、私の Dell のノートPCについていた 48x 速だったかの高速CDドラ
イブでインストールをしていたたら、異音がして途中で読取りエラーをおこし
てインストールが完了しない。あれ?と失敗を繰り返していたら、
そのうちドライブで読取りができない。ためしたら他のディスクも一切読めない。
しばらくしたあとで、トレイを引き出して中をじっくりみたら、ヘッド部分の
プラスチック部品が一部砕けたように壊れてしまっていたことが判明。
あけたらこまかな部品の粉がポロリと落ちてびっくり。
悔やんだがあとの祭り。
同僚が作ったソフトウェア(linux, RedHat 9 の無料ダウンロード版)の
CDに丸い紙ラベルが貼ってあった。が、一枚のラベルが本当に*少しだけ*偏心して
ついていた。
そのために、私の Dell のノートPCについていた 48x 速だったかの高速CDドラ
イブでインストールをしていたたら、異音がして途中で読取りエラーをおこし
てインストールが完了しない。あれ?と失敗を繰り返していたら、
そのうちドライブで読取りができない。ためしたら他のディスクも一切読めない。
しばらくしたあとで、トレイを引き出して中をじっくりみたら、ヘッド部分の
プラスチック部品が一部砕けたように壊れてしまっていたことが判明。
あけたらこまかな部品の粉がポロリと落ちてびっくり。
悔やんだがあとの祭り。
411名無しさん◎書き込み中
2007/02/02(金) 18:34:53ID:Zv90W3FE もうドライブの寿命だったんじゃね?
412名無しさん◎書き込み中
2007/02/02(金) 18:39:55ID:Nz8S5UDt そんなにやりたきゃもう止めねーよ
好きなだけベタベタ貼りまくって、後々ドライブ壊して泣け。
好きなだけベタベタ貼りまくって、後々ドライブ壊して泣け。
413名無しさん◎書き込み中
2007/02/02(金) 18:41:54ID:cQ7UDWGD やっちゃいけないって話ですが、自己責任でテプラ貼りまくってってるけど
国産品は今まで死んだことないよ。 ディスカウントの妙な安いメディアは
読まなくなることもあるけど、だいたい読みが弱いって言われるドライブだけ。
多分これはドライブの寿命だね。
手書きの時はマッキー極細使用中です。
国産品は今まで死んだことないよ。 ディスカウントの妙な安いメディアは
読まなくなることもあるけど、だいたい読みが弱いって言われるドライブだけ。
多分これはドライブの寿命だね。
手書きの時はマッキー極細使用中です。
414名無しさん◎書き込み中
2007/02/02(金) 22:22:55ID:TbdhVl3Y プリクラ貼ってる奴なら知ってるがw
415名無しさん◎書き込み中
2007/02/02(金) 22:45:14ID:oIw6Oo5a 300枚位い焼いて全てにテプラを貼って管理しているが
いままでに、剥がれたりドライブから異音がしたことなど無い。
皆さん神経質なんですね。
いままでに、剥がれたりドライブから異音がしたことなど無い。
皆さん神経質なんですね。
416名無しさん◎書き込み中
2007/02/07(水) 11:47:53ID:g1XE52gJ プリンタブルじゃないDVDにも、油性マジックで書いても大丈夫なもんなの?
誘電のセラミックコートに、油性マジックで書いても劣化しない?
ちなみに、ペンは、CD-R専用の油性ペン持ってるけど。今まではプリンタブルのCDしか直接書いたことなかったんだよな。
普通のテカテカした表面にも書いてもいいもんだったの?
誘電のセラミックコートに、油性マジックで書いても劣化しない?
ちなみに、ペンは、CD-R専用の油性ペン持ってるけど。今まではプリンタブルのCDしか直接書いたことなかったんだよな。
普通のテカテカした表面にも書いてもいいもんだったの?
417名無しさん◎書き込み中
2007/02/10(土) 12:57:47ID:2cH237J6 7年前に焼いたテカテカ表面に油性マジックでタイトルかきまくりんぐの音楽CD-Rが未だに生きてるぞ
しかも激安メディア 誘電なんざ使った事ねぇwwwww
しかも激安メディア 誘電なんざ使った事ねぇwwwww
418名無しさん◎書き込み中
2007/02/12(月) 07:16:29ID:YNANkvgp 三菱ペイントマーカーこれは駄目だ。
中に玉が入っていて振ったり、ペン先を強く押し付けるとインク出るように
なっているが、ちょっと書くとかすれ始めるし振ってもインクでない。
ペン先押し付けるとどばっと洪水のように出る。
嫌がらせかと思うほど使いづらい。
中に玉が入っていて振ったり、ペン先を強く押し付けるとインク出るように
なっているが、ちょっと書くとかすれ始めるし振ってもインクでない。
ペン先押し付けるとどばっと洪水のように出る。
嫌がらせかと思うほど使いづらい。
419名無しさん◎書き込み中
2007/02/18(日) 06:46:33ID:uwffRE9W 別になんも書かなくても問題ないぞ
おれはスピンドルケースにそのまま何も書かずに保管(スピンドルケースに番号だけは振ってるけど)
見たいときには場所は大体覚えてるから特に不便は感じないです
おれはスピンドルケースにそのまま何も書かずに保管(スピンドルケースに番号だけは振ってるけど)
見たいときには場所は大体覚えてるから特に不便は感じないです
420名無しさん◎書き込み中
2007/02/22(木) 17:51:30ID:F5b8ttON >401
ジャスコの支店によるでしょうが、一般的にどの売り場とか棚にあるんですか?
ジャスコの支店によるでしょうが、一般的にどの売り場とか棚にあるんですか?
421名無しさん◎書き込み中
2007/02/22(木) 18:44:14ID:qY/ICik0 ガンダムマーカー
スミ入れ用ブラック極細油性
最強
プラモ用だしプラスチックに対しては最強だろ
とか勝手に考えてるが
手元にこれしかなかったんです><
スミ入れ用ブラック極細油性
最強
プラモ用だしプラスチックに対しては最強だろ
とか勝手に考えてるが
手元にこれしかなかったんです><
422名無しさん◎書き込み中
2007/02/24(土) 04:51:33ID:loHUDVZc mediaXってDVD-Rでも使えますよね?
てかCD-RもDVD-Rも同じですよね・・・?
てかCD-RもDVD-Rも同じですよね・・・?
423名無しさん◎書き込み中
2007/02/24(土) 13:38:29ID:wikC1KOP >>420
文房具売り場
文房具売り場
424名無しさん◎書き込み中
2007/02/25(日) 22:08:03ID:yv+QgeWm >>420
茅ヶ崎は家電売り場のDVD-Rとかの並び。
茅ヶ崎は家電売り場のDVD-Rとかの並び。
425名無しさん◎書き込み中
2007/02/26(月) 04:28:34ID:T7oj9Jp5 プリンタブルは、やっかいだな。
すぐかすれてペンが使えなくなるというのは、白い塗装?が溶けてペン先に染み込むためのようだ。
これが、アルコールだけではなく、水でも溶けるようなので、水性でも同じだろう。
水をしみこませたティッシュで拭けば、文字が薄くなっていく・・・。
プリンタブルは、プリント用でペン書きには向かないと思ったほうがよさそうだが、
最近のDVDRはプリンタブルばかりなんだよなあ。
マッキーのようなフェルトペンの類で書き込む場合には、とにかく筆圧をかけないこと。
これが重要。ペン先のもちがぜんぜんちがう。
文字がワカメになってしまうが。
すぐかすれてペンが使えなくなるというのは、白い塗装?が溶けてペン先に染み込むためのようだ。
これが、アルコールだけではなく、水でも溶けるようなので、水性でも同じだろう。
水をしみこませたティッシュで拭けば、文字が薄くなっていく・・・。
プリンタブルは、プリント用でペン書きには向かないと思ったほうがよさそうだが、
最近のDVDRはプリンタブルばかりなんだよなあ。
マッキーのようなフェルトペンの類で書き込む場合には、とにかく筆圧をかけないこと。
これが重要。ペン先のもちがぜんぜんちがう。
文字がワカメになってしまうが。
426名無しさん◎書き込み中
2007/02/26(月) 15:04:32ID:CLjR1Jcq プリンタブルとツルツル(特に三菱)なんて滅びてしまえw
俺はプリンタブルには筆ペン使ってるが、かすれないのはいいが筆圧の調整が難しいんだよな。
ツルツルの方はどうしたものやら……
俺はプリンタブルには筆ペン使ってるが、かすれないのはいいが筆圧の調整が難しいんだよな。
ツルツルの方はどうしたものやら……
427名無しさん◎書き込み中
2007/02/26(月) 16:42:20ID:orPveLfP 水性で書いたら、即消えた・・・
428名無しさん◎書き込み中
2007/02/27(火) 02:15:14ID:JiwYgY0E >>427
カーボソ筆ペン使えって散々がいしゅつじゃん。
カーボソ筆ペン使えって散々がいしゅつじゃん。
429名無しさん◎書き込み中
2007/02/27(火) 13:51:48ID:BY+r5uOm CD-R用のペンを買えばいいじゃん?
安いのに。何でわざわざマッキーで書くんだ?w
それとDVD−Rは誘電のセラミックコートでいいじゃん。
品質よくて安いんだから。
安いのに。何でわざわざマッキーで書くんだ?w
それとDVD−Rは誘電のセラミックコートでいいじゃん。
品質よくて安いんだから。
430名無しさん◎書き込み中
2007/02/27(火) 15:15:55ID:1ZSaYoQk >>427
初耳
初耳
431名無しさん◎書き込み中
2007/02/27(火) 23:09:29ID:aDAvWXQj プリンタブルに手書きするのにどんなペンがいいかという話題なのに
セラミックコートにしろでは話にならないだろ。
初心者は、口を出す前にまず話の流れを掴むことから始めないとな。
セラミックコートにしろでは話にならないだろ。
初心者は、口を出す前にまず話の流れを掴むことから始めないとな。
432名無しさん◎書き込み中
2007/02/27(火) 23:12:11ID:D/OyPx1f434名無しさん◎書き込み中
2007/02/28(水) 00:04:13ID:Fszp1IC+ >>431
そもそもプリンタぶるを買ってくるところから間違ってるだろw
しかも高いのに。プリンタブルじゃない誘電の50枚スピンドルは格安だよ。
それにプリンタブルに書くにしても、CD−R専用ペンが一番じゃないか?1本150円くらいだし。十分だろう。
そもそもプリンタぶるを買ってくるところから間違ってるだろw
しかも高いのに。プリンタブルじゃない誘電の50枚スピンドルは格安だよ。
それにプリンタブルに書くにしても、CD−R専用ペンが一番じゃないか?1本150円くらいだし。十分だろう。
435名無しさん◎書き込み中
2007/02/28(水) 00:48:32ID:T7K0t2he >>434
藻前はこのスレを最初からよく読め
藻前はこのスレを最初からよく読め
436名無しさん◎書き込み中
2007/02/28(水) 01:22:02ID:Fszp1IC+ >>435
はい?はっきり言わないと何を言いたいのかよく分からんがw
しょうがない俺が使ってるペンを教えてやるよ。
CD−R専用のペン。メディアックス。三菱鉛筆株式会社の。
これで十分じゃん?わざわざ他のペンで書く意味が分からないw
それでDVD−Rは誘電の50枚、セラミックコート、スピンドル、2千円の。
この組み合わせで十分。よってこのスレ終了^^
はい?はっきり言わないと何を言いたいのかよく分からんがw
しょうがない俺が使ってるペンを教えてやるよ。
CD−R専用のペン。メディアックス。三菱鉛筆株式会社の。
これで十分じゃん?わざわざ他のペンで書く意味が分からないw
それでDVD−Rは誘電の50枚、セラミックコート、スピンドル、2千円の。
この組み合わせで十分。よってこのスレ終了^^
437名無しさん◎書き込み中
2007/02/28(水) 10:58:01ID:ecpoVd8H438名無しさん◎書き込み中
2007/02/28(水) 11:46:36ID:JQuSIyvN439名無しさん◎書き込み中
2007/03/01(木) 02:11:12ID:Zb5NA8xu ところで皆さんはCD-Rのレーベルにはどの程度の情報を書き込んでるのでしょうか?
まあタイトルとアーティストは当然としても、曲名まで書き込んでる人って
多いのかなあ?
仮に20曲ぐらい入ってるアルバムとか、漢字の曲名が多かったりすると
どうしてもごちゃごちゃしてしまう・・・。
曲名まで書き込む派の人に聞きたいんですが、細字でキレイにすっきり書ける、
オススメなペンってありますか?
まあタイトルとアーティストは当然としても、曲名まで書き込んでる人って
多いのかなあ?
仮に20曲ぐらい入ってるアルバムとか、漢字の曲名が多かったりすると
どうしてもごちゃごちゃしてしまう・・・。
曲名まで書き込む派の人に聞きたいんですが、細字でキレイにすっきり書ける、
オススメなペンってありますか?
440名無しさん◎書き込み中
2007/03/01(木) 09:22:38ID:bXKzYs6c レーベルに書いても、プレーヤーに入れたら読めないからな。あんまり細かく書いても無駄だよ。
441名無しさん◎書き込み中
2007/03/01(木) 14:56:22ID:A3hwgGQp でも5mプラケースやスピンドルだと確かに
曲名書く場所ないね。みんなどうしてるのかな?
曲名書く場所ないね。みんなどうしてるのかな?
442名無しさん◎書き込み中
2007/03/01(木) 18:04:56ID:OPWrU92k443名無しさん◎書き込み中
2007/03/01(木) 18:59:58ID:rQH+iHBW >>442
紙に書くか、txtでPCに保存。
紙に書くか、txtでPCに保存。
444名無しさん◎書き込み中
2007/03/01(木) 19:52:16ID:OPWrU92k >>443
ああ、なるほど。PCは保存用に便利だ。
ただ曲聴くだけのたびにPC立ち上げたりするのは面倒だな・・・。
紙も無くしちまいそうだ。
CD-R買ったら、せめて曲名控えとくぐらいのシートみたいなのが
同梱されてればいいのに。
ああ、なるほど。PCは保存用に便利だ。
ただ曲聴くだけのたびにPC立ち上げたりするのは面倒だな・・・。
紙も無くしちまいそうだ。
CD-R買ったら、せめて曲名控えとくぐらいのシートみたいなのが
同梱されてればいいのに。
445名無しさん◎書き込み中
2007/03/01(木) 20:54:42ID:bXKzYs6c446名無しさん◎書き込み中
2007/03/03(土) 13:44:22ID:paxZhir1 メディアックス売ってね〜(泣
447名無しさん◎書き込み中
2007/03/05(月) 06:03:52ID:WrIoTkTf 養生テープ貼ってマッキー細で書いてる。
448名無しさん◎書き込み中
2007/03/26(月) 11:17:13ID:mMmwO4XC449名無しさん◎書き込み中
2007/04/05(木) 15:16:22ID:v85K+2uL メディアックス買い占めてきた。
450名無しさん◎書き込み中
2007/04/14(土) 07:02:46ID:i8O77nb4 修正には何使ってます?
451名無しさん◎書き込み中
2007/04/15(日) 05:13:20ID:iZ+26AI8 >>450
消しゴム
消しゴム
452名無しさん◎書き込み中
2007/04/15(日) 05:34:11ID:C7O2Uyik 頭悪すぎ、消えるわけねえだろ。
453名無しさん◎書き込み中
2007/04/15(日) 15:57:24ID:iy0l8eaI やっぱ書き込むのが一番楽なのかな?
一時期凝ってみてCDラベルをプリントしてたんだけど
素材がない時はいつまでも白紙のままだし
結局見つからないと割り切れなくてそのままにしてたりして。
一時期凝ってみてCDラベルをプリントしてたんだけど
素材がない時はいつまでも白紙のままだし
結局見つからないと割り切れなくてそのままにしてたりして。
454名無しさん◎書き込み中
2007/04/16(月) 07:56:47ID:Gk6B/66q >>453
見つからないときのために習字を習えば?
見つからないときのために習字を習えば?
455名無しさん◎書き込み中
2007/04/19(木) 18:30:15ID:+Cj2MAAq 何も考えずにZEBRAのスーパーネームってので書いてた・・・
成分しらべてみたけどどこにも載ってないな
成分しらべてみたけどどこにも載ってないな
456名無しさん◎書き込み中
2007/04/19(木) 22:49:21ID:rXho8PLa 三菱鉛筆のuniPROCKEY(水性顔料マーカー)
俺はこれ使っている。
俺はこれ使っている。
457名無しさん◎書き込み中
2007/04/20(金) 00:41:01ID:WyafbTrG458名無しさん◎書き込み中
2007/04/23(月) 05:14:38ID:5rifpiMq 記録面に書くのは怖いので内周の透明な部分に大まかな内容を数文字だけ細かく書いてるんだけど
なんか不具合でるかな?
なんか不具合でるかな?
459名無しさん◎書き込み中
2007/04/23(月) 09:13:47ID:noaRc7eG >>458
関係無い…と思ったがスレタイ見たらCDって書いてあるな。
まぁ、フェルトペンとかの先端が軟らかいモノなら大丈夫だろ。
別に内周部だからどうってことは無いが、プリンタブル部じゃないなら油性で書いてしっかり乾かしてからドライブに入れないとマズいかも。
関係無い…と思ったがスレタイ見たらCDって書いてあるな。
まぁ、フェルトペンとかの先端が軟らかいモノなら大丈夫だろ。
別に内周部だからどうってことは無いが、プリンタブル部じゃないなら油性で書いてしっかり乾かしてからドライブに入れないとマズいかも。
460名無しさん◎書き込み中
2007/04/24(火) 17:55:07ID:KlafutY9 いま、自分がやっている方法を書いておきます。参考までに。
・DVDに焼く。
・WinCatalog Standard を使用してファイル内容を登録。
その際ディスクのシリアルナンバーを確認する。
ttp://www.shareedge.com/modules/shareware/view_shareware.php?lid=20040716-001
・スコッチのはってはがせるテープ(18_幅)をレーベル面に貼る。
(※後でレーベル印刷したくなったときに綺麗に剥がせる)
ttp://www.mmm.co.jp/office/tape/body/body_tp3.html
・上記で調べたシリアルナンバーをテープの上から記入。
(例) D364-A683
(使用ペン) 三菱メディマックス
ttp://www.mpuni.co.jp/product/sign_pen/mediax/index.html
・Rixのスリーブケース(RX-CDS100P←シングルタイプの方があとで探しやすい)に入れる。
ttp://www.e-rix.co.jp/pc_case03.htm
・ダイソーのCDケース(BOXタイプ、透明、積み重ね可能)に収納。
ttp://hayaki.s23.xrea.com/cdr/txt/etc.html
※収納枚数が少ないときは倒れてしまうので、新聞紙を丸めたのを隙間に突っ込む。
・DVDに焼く。
・WinCatalog Standard を使用してファイル内容を登録。
その際ディスクのシリアルナンバーを確認する。
ttp://www.shareedge.com/modules/shareware/view_shareware.php?lid=20040716-001
・スコッチのはってはがせるテープ(18_幅)をレーベル面に貼る。
(※後でレーベル印刷したくなったときに綺麗に剥がせる)
ttp://www.mmm.co.jp/office/tape/body/body_tp3.html
・上記で調べたシリアルナンバーをテープの上から記入。
(例) D364-A683
(使用ペン) 三菱メディマックス
ttp://www.mpuni.co.jp/product/sign_pen/mediax/index.html
・Rixのスリーブケース(RX-CDS100P←シングルタイプの方があとで探しやすい)に入れる。
ttp://www.e-rix.co.jp/pc_case03.htm
・ダイソーのCDケース(BOXタイプ、透明、積み重ね可能)に収納。
ttp://hayaki.s23.xrea.com/cdr/txt/etc.html
※収納枚数が少ないときは倒れてしまうので、新聞紙を丸めたのを隙間に突っ込む。
461460
2007/04/24(火) 17:56:45ID:KlafutY9 ※訂正
× 三菱メディマックス
○ 三菱メディアックス
× 三菱メディマックス
○ 三菱メディアックス
462名無しさん◎書き込み中
2007/04/25(水) 19:42:03ID:U4L0jbpy メディアックスが近所の100均に売ってたぜ
100均最高
100均最高
463名無しさん◎書き込み中
2007/04/26(木) 16:40:10ID:b3u9EFud >>462
家の近くのホームセンターは\96ですよ。
家の近くのホームセンターは\96ですよ。
464名無しさん◎書き込み中
2007/04/26(木) 17:10:38ID:HQAqeSAq パイロット ラテ(白) 買ってみた。
これボールペンだったので、ツルツル面だと、書き出しがうまく行かない時あり。
乾燥時間がかなり必要。
そもそも、ボールペンなので、CDには適さないな。
これボールペンだったので、ツルツル面だと、書き出しがうまく行かない時あり。
乾燥時間がかなり必要。
そもそも、ボールペンなので、CDには適さないな。
465名無しさん◎書き込み中
2007/04/30(月) 07:25:09ID:zk6MP4gQ セーラーのCDーR/RW・DVDーR/RW専用マーカー
466名無しさん◎書き込み中
2007/05/06(日) 20:17:51ID:ePjijhHd ヨドバシで買ったドイツ製のやつが凄い良かったんだけど
昨日行ったらもう売ってなかった・・・
日本の細いの売ってたんで買ってみたら
細すぎで最悪・・・
昨日行ったらもう売ってなかった・・・
日本の細いの売ってたんで買ってみたら
細すぎで最悪・・・
467名無しさん◎書き込み中
2007/05/12(土) 04:01:28ID:iy/2p2ai どのペン使っても大差ないね
字が下手な奴が書くとね・・・・
字が下手な奴が書くとね・・・・
468名無しさん◎書き込み中
2007/07/02(月) 23:20:48ID:fyd5eTJo mediaxペン先が乾燥しやすい気がする。
469名無しさん◎書き込み中
2007/07/09(月) 20:19:35ID:djxe33T1470名無しさん◎書き込み中
2007/07/10(火) 19:56:26ID:5TgLY+rQ >>469
すごそうだな。
すごそうだな。
471名無しさん◎書き込み中
2007/07/22(日) 15:35:15ID:NnoN+ocd 暑いから手が汗ばんで書きづらい
472名無しさん◎書き込み中
2007/08/03(金) 00:56:10ID:TL5hrYRG プリンコのプリンタブルにmediaxで突撃
一撃で玉砕 マッキーよりも脆かった。
次はセーラーで突撃してみる。
一撃で玉砕 マッキーよりも脆かった。
次はセーラーで突撃してみる。
473名無しさん◎書き込み中
2007/08/05(日) 02:10:02ID:4PMYO0ZW >>472
プリンタブルは,油性よりも水性の方が相性が良いと聞くから
俺は水性顔料インク(三菱鉛筆 uni PROCKEY)とmediaXをメディア
によって使いわけている。
でも最近はセラミックコートしか使っていない。
プリンタブルは,油性よりも水性の方が相性が良いと聞くから
俺は水性顔料インク(三菱鉛筆 uni PROCKEY)とmediaXをメディア
によって使いわけている。
でも最近はセラミックコートしか使っていない。
474名無しさん◎書き込み中
2007/08/28(火) 02:41:23ID:zQrgJ3Zd プリンタブルは数回目で玉砕されるが
しばらく紙でインクの調整をすれば
その後、結構書けるようになったbyサクラマイネーム
しばらく紙でインクの調整をすれば
その後、結構書けるようになったbyサクラマイネーム
475名無しさん◎書き込み中
2007/12/17(月) 00:18:51ID:zMSaWdat ペンでは無いんだけど、このスレが一番適当だと思えるのでお聞きしたいと思うのです。
CD-Rのレーベル面にハンコを押したいのですが、どんなインクを使ったものならうまく印字できるでしょうか。
目的:CD-Rに焼いた日時を記録しているのですが、その作業を効率よく、見やすくしたい。
試したもの:シャチハタの油性インク台+ダイソーの100円回転印。文字が滲んでしまって、全然固定されない。すぐ擦れて消えてしまう。
CD-Rのレーベル面にハンコを押したいのですが、どんなインクを使ったものならうまく印字できるでしょうか。
目的:CD-Rに焼いた日時を記録しているのですが、その作業を効率よく、見やすくしたい。
試したもの:シャチハタの油性インク台+ダイソーの100円回転印。文字が滲んでしまって、全然固定されない。すぐ擦れて消えてしまう。
476名無しさん◎書き込み中
2007/12/17(月) 05:58:14ID:+Qn6udXu477名無しさん◎書き込み中
2007/12/26(水) 20:13:30ID:HFZHHP/M CD-Rのレーベル面用ハンコ
これを色んな企業にメールすれば製品化されるかも。
これを色んな企業にメールすれば製品化されるかも。
478名無しさん◎書き込み中
2008/01/18(金) 21:32:38ID:mLziGNRl >>475
テプラで印字して貼るというのはどうだろう?
テプラで印字して貼るというのはどうだろう?
479名無しさん◎書き込み中
2008/01/21(月) 23:47:25ID:7Ev1yP9g 細字のペンを出して欲しいなあ
480名無しさん◎書き込み中
2008/01/24(木) 13:17:01ID:bdaX2/32481名無しさん◎書き込み中
2008/02/14(木) 02:47:30ID:FgK8sX95 セイラーのオンリーディスクマーカーツインいつの間にか廃盤になってたんだな
ずっと愛用してたのに
ずっと愛用してたのに
482名無しさん◎書き込み中
2008/02/20(水) 02:17:58ID:5q3At/fA 無印のサインペンが一番いい。
逆にマッキーはクソだ
逆にマッキーはクソだ
483名無しさん◎書き込み中
2008/02/20(水) 09:47:51ID:m8T3107U484名無しさん◎書き込み中
2008/03/01(土) 22:48:43ID:mtHy+WER 三菱鉛筆メディアックス最高
485名無しさん◎書き込み中
2008/05/14(水) 16:12:25ID:Tsn13I7+ このスレ一年近く書き込みがない。
今使ってる三菱のプリンタブル、すぐにかすれてストレス過多。
このスレ並みに書き込みが悪い。
今使ってる三菱のプリンタブル、すぐにかすれてストレス過多。
このスレ並みに書き込みが悪い。
486名無しさん◎書き込み中
2008/05/14(水) 16:18:12ID:Tsn13I7+ あ、普通に書き込みあったね。
別の検索から見てたら、表示されませんでした。
失礼しました。
こないだまでドライブの調子が悪くて時間がかかり、
やっと買い換えたら今度はペンがかすれる。サラサラ書きたい。
別の検索から見てたら、表示されませんでした。
失礼しました。
こないだまでドライブの調子が悪くて時間がかかり、
やっと買い換えたら今度はペンがかすれる。サラサラ書きたい。
487名無しさん◎書き込み中
2008/05/17(土) 18:06:35ID:5eSlxS7/ プリンタブル用に100均で買えるゲルインクのボールペンを使ってる
板に傷を付けないよう毛筆みたいに撫でるように書くといい感じ
かすれほとんど無し 水性サインペンが経年消えした同じ期間で鮮明度を維持
ペン自体のインク切れも今のところ無し 保存時はペン先を下にしてる
セラコー用としてマッキーとメディアックス使い比べてみた
マッキーでも困らないけど筆感はメディアックスのほうがいいね
板に傷を付けないよう毛筆みたいに撫でるように書くといい感じ
かすれほとんど無し 水性サインペンが経年消えした同じ期間で鮮明度を維持
ペン自体のインク切れも今のところ無し 保存時はペン先を下にしてる
セラコー用としてマッキーとメディアックス使い比べてみた
マッキーでも困らないけど筆感はメディアックスのほうがいいね
488名無しさん◎書き込み中
2008/05/24(土) 10:38:15ID:q0mwGN3u 100円ショップで売ってたMARKERって書いてる中字のが今まで試した中で一番よかった
他のも細字のとか太字のとかいろいろ試したけどどれもすぐに乾燥して書けなくなったなぁ
細字のはホントにすぐに書けなくなる
他のも細字のとか太字のとかいろいろ試したけどどれもすぐに乾燥して書けなくなったなぁ
細字のはホントにすぐに書けなくなる
489名無しさん◎書き込み中
2008/05/24(土) 22:29:15ID:ZjFo2CKY プリンタブル用に、100円ショップで売ってる、
セーラーの、ふでペン 細字を使ってる。
袋に「インクジェット対応」と書いてるけど、ハガキのインクジェット紙のことだろうね。
セーラーの、ふでペン 細字を使ってる。
袋に「インクジェット対応」と書いてるけど、ハガキのインクジェット紙のことだろうね。
490名無しさん◎書き込み中
2008/06/04(水) 09:08:19ID:UTfGKVj+ 俺は専らばおーの150円ペンだな。国産有名メーカー品らしい。
ただ三菱プリンはすぐ詰まるな。そんな時は紙とかになぐりがきする。
そうすると調子よくなる
ただ三菱プリンはすぐ詰まるな。そんな時は紙とかになぐりがきする。
そうすると調子よくなる
491名無しさん◎書き込み中
2008/07/22(火) 18:13:58ID:cEBpTHc4 筆ペンいいですよ、詰まって書けなくなったりしなくて。
さんざ、書けなくなったペンにうんざりしたあげくです。で、近頃は自分の字の下手さが少しは目立たないように、薄墨ペンとか。
さんざ、書けなくなったペンにうんざりしたあげくです。で、近頃は自分の字の下手さが少しは目立たないように、薄墨ペンとか。
492名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 19:19:43ID:HRDMsCWx 最近セラコが微妙に高いんで、TDKの誘電OEMに落ちた俺。
最近のプリンタブルってべとつかないのね。
最近のプリンタブルってべとつかないのね。
493名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 18:21:48ID:GHBV6Dt1 最近はどこのメーカーのメディアも砥の粉てんこ盛りのプリンタブルだな。
あれってインクジェットできれいなレーベル作るにはいいんだろうが、
ペンで字を書くにはやたらインク吸い込みやがって不経済はなはだしい。
しかも砥の粉の厚みのせいでカーステとかのフロントローディングに押し込むと引っかかって出てこなくなる率高い。
砥の粉ついてないメディア求む。
あれってインクジェットできれいなレーベル作るにはいいんだろうが、
ペンで字を書くにはやたらインク吸い込みやがって不経済はなはだしい。
しかも砥の粉の厚みのせいでカーステとかのフロントローディングに押し込むと引っかかって出てこなくなる率高い。
砥の粉ついてないメディア求む。
494名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 15:21:09ID:pOc8B/d6 このスレの存在を知らなかったオレは、
ずっとプリンタブルに水性染料ペンを使ってたよ ・゚・(ノД`)・゚・
もうダメだ‥‥オワタ
ずっとプリンタブルに水性染料ペンを使ってたよ ・゚・(ノД`)・゚・
もうダメだ‥‥オワタ
495名無しさん◎書き込み中
2008/09/29(月) 15:44:04ID:0nPdTmLF 水性でも問題ないだろ。
496名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 06:38:27ID:Q4eD/iEl プリンタブルは水性OKだよ
497名無しさん◎書き込み中
2008/09/30(火) 22:08:02ID:QRfbArXt498名無しさん◎書き込み中
2008/10/01(水) 12:59:34ID:t6o+ai7T ∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
499名無しさん◎書き込み中
2008/10/04(土) 22:43:12ID:jNa3FgbF 安売りに多いプリンタブルにルモカラーで書いてる。ペンのほうがはるかに高いw
500名無しさん◎書き込み中
2008/10/06(月) 23:12:54ID:htDRh5Fa 500記念に、どこの通販店でも帰る安くてよいペンを決めよう。(つД`)
501名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 00:08:50ID:pk/++dL/ 100円ショップで売ってる、なまえ専科
502名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 02:13:54ID:+QpDbMZ9 マッキー一択だろw
503名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 09:21:18ID:NDaX3FN/ 100円ショップでプラチナの静雅と替えカートリッジ3本入り買っとけ。
200円で一生分持つだろ。しかし自分の字の汚さに絶望して
筆ペン練習帳を買い、がんがん消費するハメに、、、
え?俺じゃないよ。逝っとくけど俺じゃないからなっ!
200円で一生分持つだろ。しかし自分の字の汚さに絶望して
筆ペン練習帳を買い、がんがん消費するハメに、、、
え?俺じゃないよ。逝っとくけど俺じゃないからなっ!
504名無しさん◎書き込み中
2008/10/07(火) 22:25:59ID:AjoikyBr 近所の100均はuniのmedisX売っている。
専用ペンだし、これが一番。
専用ペンだし、これが一番。
505名無しさん◎書き込み中
2008/10/24(金) 13:19:52ID:MvSAoZQF 専用ペン買って来たら書きやすくてワロタ
506名無しさん◎書き込み中
2008/10/30(木) 14:19:37ID:0YT+duwD 意外に層でもないんだよな・・・
プリンタブルの消費は半端じゃないからすぐかけなくなる。
しかしCPRM市場はプリンタブルばかりというかほぼそれだけ。
プリンタブルの消費は半端じゃないからすぐかけなくなる。
しかしCPRM市場はプリンタブルばかりというかほぼそれだけ。
507名無しさん◎書き込み中
2008/10/31(金) 02:18:24ID:lEuAFXX0 某セラミックコートはペンに優しくて好きなんだけど
最近傷のある物が増えてる感じでイヤン
最近傷のある物が増えてる感じでイヤン
508名無しさん◎書き込み中
2008/11/08(土) 07:59:40ID:1RTcqKQa マクセルのストレートブラックのレーベルに書ける白or金or銀色のペンを探してるんだけどおすすめあります?
どーやってもあの細い灰色のタイトル欄部分に入りきらないから黒のレーベル面に書くしかない orz
ttp://bcimg1-a.dena.ne.jp/bc11/u1433803/gazou/1D1D31/4902580510299.jpg
どーやってもあの細い灰色のタイトル欄部分に入りきらないから黒のレーベル面に書くしかない orz
ttp://bcimg1-a.dena.ne.jp/bc11/u1433803/gazou/1D1D31/4902580510299.jpg
509名無しさん◎書き込み中
2008/11/09(日) 03:06:42ID:lr1+0LGi セーラーのオンリーディスクツインマーカーが欲しくて、
前のレス参考に、あきばお〜で買おうとしたら送料が1000円近くかかるんで
尻込みしてしまった・・・
楽天とかヤフーではもう色が全然選べなくて・・・
まだ何色か選べて在庫があるサイトありませんか?
前のレス参考に、あきばお〜で買おうとしたら送料が1000円近くかかるんで
尻込みしてしまった・・・
楽天とかヤフーではもう色が全然選べなくて・・・
まだ何色か選べて在庫があるサイトありませんか?
510名無しさん◎書き込み中
2008/11/10(月) 21:17:57ID:6GgQNCxF CDじゃなくてDVD-RWだけど。
録画して消しての繰り返しだから、眉ペンで書いてる。
すぐ消えるし、放っておいても自然と劣化して消えてくる。
まぁ何撮ったか思い出せればいいかなと
録画して消しての繰り返しだから、眉ペンで書いてる。
すぐ消えるし、放っておいても自然と劣化して消えてくる。
まぁ何撮ったか思い出せればいいかなと
511名無しさん◎書き込み中
2008/11/12(水) 00:43:21ID:CMjkJPnq 自己レスになりますが、509です。
近くの店でたずねたところ、取り寄せ可能らしくてお願いしました。
定価の200円でだったけどorz
確かに廃盤にはなってるみたいだけど、まだ在庫はメーカーにあるみたいです。
近くの店でたずねたところ、取り寄せ可能らしくてお願いしました。
定価の200円でだったけどorz
確かに廃盤にはなってるみたいだけど、まだ在庫はメーカーにあるみたいです。
512名無しさん◎書き込み中
2008/12/26(金) 13:16:13ID:24HCQa6B 案外クレヨンとかいいかも?
513名無しさん◎書き込み中
2008/12/31(水) 19:53:16ID:B2SVEPFS ダイソーのアルコール系油性ペン(黒)って薄いですか?
514名無しさん◎書き込み中
2009/01/21(水) 12:51:48ID:b/yGywlR 専用ペンとただの油性ペンの違いは?
おれはあきばお〜で見つけた「参號くん」ていうの使ってるけど、
これほんとはただの油性ペンではないかと思う。
おれはあきばお〜で見つけた「参號くん」ていうの使ってるけど、
これほんとはただの油性ペンではないかと思う。
515名無しさん◎書き込み中
2009/01/23(金) 06:07:12ID:ZE4OAKk6516名無しさん◎書き込み中
2009/02/07(土) 15:57:02ID:hOhzMCqd オンリーディスクマーカーツインなら、
PCデポ(しかも最近できた新しい店舗)にまだいっぱいつるしてあった。
PCデポ(しかも最近できた新しい店舗)にまだいっぱいつるしてあった。
517名無しさん◎書き込み中
2009/02/23(月) 01:10:17ID:ZXGlZ08e ダイソーの「なまえペン」っていうのいいぞ。
3本で105円。
ペン先がインクかすれを起こしても予備が2本あるから大丈夫。
3本で105円。
ペン先がインクかすれを起こしても予備が2本あるから大丈夫。
518名無しさん◎書き込み中
2009/04/18(土) 23:22:02ID:bd/POEVt ステッドラーのルモカラーペン油性のヤツでここだと補充液があるみたいですが
こういうのって買ったことないんですがうまく補充できたりしますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/mita-club/480124/481439/1087652/1097053/#948982
こういうのって買ったことないんですがうまく補充できたりしますか?
ttp://www.rakuten.co.jp/mita-club/480124/481439/1087652/1097053/#948982
519名無しさん◎書き込み中
2009/05/26(火) 08:41:05ID:y+cT0gva 補充液買ったけど、まだ使ってないよ。
あとあるといっても入荷するまで結構時間かかるかも。
あとあるといっても入荷するまで結構時間かかるかも。
520名無しさん◎書き込み中
2009/06/02(火) 13:12:57ID:mmNncnRB 黒いレーベル面にきれいに書き込めるような白のペンって何かありますか?
521名無しさん◎書き込み中
2009/07/11(土) 21:28:23ID:PVjm6luM プリンタブル手ごわいなー
ずっとmediaX一択だったけど所詮はセラコ用か
立て続けに新品→即攻ゴミ×3
いろいろ試し中だが1つイイのを
【呉竹 フォトカードペン】
ttp://www.craftduo.co.jp/KWSC/GoodsInfo.aspx?ShoCd=0708156010
・\150ぐらい
・ペン先は細と極細の中間
・インクの滑りと発色が良く、素晴らしく「黒い」
ずっとmediaX一択だったけど所詮はセラコ用か
立て続けに新品→即攻ゴミ×3
いろいろ試し中だが1つイイのを
【呉竹 フォトカードペン】
ttp://www.craftduo.co.jp/KWSC/GoodsInfo.aspx?ShoCd=0708156010
・\150ぐらい
・ペン先は細と極細の中間
・インクの滑りと発色が良く、素晴らしく「黒い」
522名無しさん◎書き込み中
2009/08/09(日) 14:41:38ID:fHcn3yHR プリンタブルも自分で適当な下地剤とかクリア塗料とか吹いてコーティングし
たら普通のペンでサラサラ書けるんじゃないかと思って試しにやってみたが、
結果は良好なもののマスキングとか乾燥待ちとか結構手間隙かかっていまいち
だった。
我慢して普通にペンで書くわw
たら普通のペンでサラサラ書けるんじゃないかと思って試しにやってみたが、
結果は良好なもののマスキングとか乾燥待ちとか結構手間隙かかっていまいち
だった。
我慢して普通にペンで書くわw
523名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 09:40:31ID:T0utCQ2G ユニメディアックス売ってねー
524名無しさん◎書き込み中
2009/08/22(土) 21:59:11ID:qQpta2+A セリアという100円ショップで売ったという情報。
525名無しさん◎書き込み中
2009/08/23(日) 15:12:53ID:wUpilq66 セリア買いならmediaXより
トンボの「油性MONOTWIN」の方が断然いい
細0.8&極細0.4でペン先形状が良く
専ら極細使いでプリンタブルにも負けにくい
トンボの「油性MONOTWIN」の方が断然いい
細0.8&極細0.4でペン先形状が良く
専ら極細使いでプリンタブルにも負けにくい
526523
2009/08/23(日) 15:34:24ID:uNHeD83c 情報d
近所にセリアあるみたいだからちょっくら覗いてみる
近所にセリアあるみたいだからちょっくら覗いてみる
527名無しさん◎書き込み中
2009/11/03(火) 20:09:08ID:yjtBWcLP プロッキーの極細でプリンタブルに書いてたらインクが完全に出なくなった…
もうこのペン復活させるの無理?
もうこのペン復活させるの無理?
528名無しさん◎書き込み中
2009/12/12(土) 04:44:07ID:7PNf92ch staedtler permanent lumocolor F最高
滲み無し
滲み無し
529名無しさん◎書き込み中
2009/12/27(日) 13:12:13ID:aCL9P5FK530名無しさん◎書き込み中
2010/06/02(水) 11:36:20ID:vHW2SpeM531名無しさん◎書き込み中
2010/08/20(金) 19:40:44ID:qLHL5g75 三菱のメディアックスはペン先が乾きやすい
書いている最中に手を休めたりすると、書き出しの一画目がかすれてしまう
頻繁にキャップをしないと
書いている最中に手を休めたりすると、書き出しの一画目がかすれてしまう
頻繁にキャップをしないと
532トリップ ◆RHaL/HBdwY
2011/01/23(日) 18:04:30ID:+TccHBkn メーカーに聞くと、ふつうのペンはだめ、専用のCDRマーカーを使ってくださいといわれた。
533名無しさん◎書き込み中
2011/04/18(月) 00:34:36.23ID:Lcl8YlRW http://www.verbatim.jp/special/media_marker.html
MEDIA MARKER
どう?
ビックかヨド(たぶんヨド)で見た、バーベイタム専用とか書いてあった様に見えたが、消去ペンの事だったのか。
MEDIA MARKER
どう?
ビックかヨド(たぶんヨド)で見た、バーベイタム専用とか書いてあった様に見えたが、消去ペンの事だったのか。
534名無しさん◎書き込み中
2011/04/19(火) 09:58:17.63ID:uAAyPtfp 普通の油性ペンだとインクの成分が記録部分にまで浸みこんでいくって本当?
535名無しさん◎書き込み中
2011/04/22(金) 20:50:58.96ID:HUov5RZ/ 今日100円ショップで買ってきた「uni油性マーカー・ピース」っていうのは、
プリンタブルに少し試し書きしてみたところ、非常に良好。
問題はどのくらい長持ちするかだが・・・。
プリンタブルに少し試し書きしてみたところ、非常に良好。
問題はどのくらい長持ちするかだが・・・。
536名無しさん◎書き込み中
2011/05/13(金) 19:33:45.53ID:tUh1epzr パイロットのMULTI BALLっていうボールペンは、プラスチック面にも書けるんだけれど、
CD-Rのレーベル面に書いたら、裏側の記録面まで傷が入ってしまった。
これは気を付けて使わないといかんね。
CD-Rのレーベル面に書いたら、裏側の記録面まで傷が入ってしまった。
これは気を付けて使わないといかんね。
538名無しさん◎書き込み中
2011/07/14(木) 14:07:50.98ID:ByAYe7kd 油性筆ペンってないかね?
539 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
2011/07/17(日) 17:40:33.31ID:aSOjOkwd 油性インクと本物の筆を使うというのはどうか
540名無しさん◎書き込み中
2011/10/07(金) 11:42:02.36ID:dQfR6iEZ 書き込むと記憶部分までしみこむとか色々みたので、怖くて未だに書き込めない
現状は付せん紙を貼っているけど、テプラテープとかをはっても大丈夫?
それとも素直に水性のペンで書くべき?
現状は付せん紙を貼っているけど、テプラテープとかをはっても大丈夫?
それとも素直に水性のペンで書くべき?
541名無しさん◎書き込み中
2012/01/11(水) 04:02:45.26ID:Elm+4voE542名無しさん◎書き込み中
2012/04/14(土) 03:56:13.26ID:dWGH0lYH 俺はMediaXだなぁ。
だいたいは付箋貼っちゃうけどね。
バックアップ用が主なので。
だいたいは付箋貼っちゃうけどね。
バックアップ用が主なので。
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>158
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>158
544名無しさん◎書き込み中
2013/12/31(火) 08:55:26.64ID:1AEESokf age
545名無しさん◎書き込み中
2014/02/28(金) 17:42:27.67ID:i+RG10F5 マッキーは最悪。おなまえマッキーもダメ!
サクラマイネームが一番いい。
サクラマイネームが一番いい。
546名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 09:40:00.34ID:VXK5F7j7 インクジェット対応盤だと、ペンではうまく書けないのか。
適当に安売りの買ったらインクジェットだった。
適当に安売りの買ったらインクジェットだった。
547名無しさん◎書き込み中
2014/05/03(土) 03:50:21.84ID:PCS9NjHX ボールぺんてる。
548名無しさん◎書き込み中
2014/05/04(日) 18:09:35.49ID:bBPvY7hM キャップ式シグノ
設計がボタ仕様なのでボールペンのくせに筆圧不要という点で使用可能
水性顔料でプリンタブルDVD-Rの手書きにいい感じ
ノック式はダメ
設計がボタ仕様なのでボールペンのくせに筆圧不要という点で使用可能
水性顔料でプリンタブルDVD-Rの手書きにいい感じ
ノック式はダメ
549名無しさん◎書き込み中
2014/05/12(月) 05:51:58.59ID:hFuhz8b9 俺はHBの消しゴム付エンピツで書いてる。
550名無しさん◎書き込み中
2014/05/12(月) 16:12:49.54ID:97IhHVH0 最近はプリンタブルばかりが売られててノンプリンタブルは選びようがない
あのプリンタ面、何かの呪いなのかってレベルでフェルトペンを殺しにきてる
プリンター使わないことが殆どの自分としてはノンプリンタブルもバランスよく流通してほしい
あのプリンタ面、何かの呪いなのかってレベルでフェルトペンを殺しにきてる
プリンター使わないことが殆どの自分としてはノンプリンタブルもバランスよく流通してほしい
551名無しさん◎書き込み中
2014/10/05(日) 23:56:46.01ID:lGsQSqoi 非プリンタブルに綺麗に書くにはどうしたらいいのだ。
手書きでがんばるしかないのか。
シルクスクリーンみたいな版を作って、油性ペンでなぞると版の通りに描けるキットとかないのかな
手書きでがんばるしかないのか。
シルクスクリーンみたいな版を作って、油性ペンでなぞると版の通りに描けるキットとかないのかな
552ギンコ ◆BonGinkoCc
2014/10/19(日) 06:58:33.42ID:tmMbVS/Y 車体が低いスポーツカーにおいて、リアワイパーを横向きのオフセットにしていたら、
高速走行時の風圧でリアワイパーが吹っ飛んでしまったという話も。
今のスポーツカーにおいて、リアワイパーのオフセットを縦方向にしているのはそのせい。
高速走行時の風圧でリアワイパーが吹っ飛んでしまったという話も。
今のスポーツカーにおいて、リアワイパーのオフセットを縦方向にしているのはそのせい。
553名無しさん◎書き込み中
2015/01/31(土) 08:35:46.41ID:gR38JnME 三菱鉛筆のUNI MEDIAX だよ。
細字と極細のツインタイプ(両端で書ける) 全7色
なんてたって発売時に展示会で配ってた奴が未だに使えている。
三菱鉛筆は三菱グループとは違って良心的な会社だ。
細字と極細のツインタイプ(両端で書ける) 全7色
なんてたって発売時に展示会で配ってた奴が未だに使えている。
三菱鉛筆は三菱グループとは違って良心的な会社だ。
554名無しさん◎書き込み中
2015/01/31(土) 15:20:22.10ID:klH3sVJe555名無しさん◎書き込み中
2015/02/05(木) 08:39:26.34ID:jj9KBoa+ しばらく使わないでいるとすぐ乾くよな
密閉の透明袋で保管した方がいいんだろうか
密閉の透明袋で保管した方がいいんだろうか
556名無しさん◎書き込み中
2015/02/12(木) 23:02:46.97ID:FQ0ucadk ある相談サイトで当時便利に使用していたマクセルと三菱鉛筆の共同開発という
マジックを紹介した。
で、数年後それで書いたCDやDVDは総て滲んで読めなくなっていた。ごめんね。
1cmくらいの大きさの文字でさえダメだった。有名メーカーだからって信用するな。
マジックを紹介した。
で、数年後それで書いたCDやDVDは総て滲んで読めなくなっていた。ごめんね。
1cmくらいの大きさの文字でさえダメだった。有名メーカーだからって信用するな。
557名無しさん◎書き込み中
2015/02/13(金) 08:46:39.07ID:4tmF80JE >>556
インクジェットプリンタブルに書いたのではないか?
インクジェットプリンタブルに書いたのではないか?
558名無しさん◎書き込み中
2015/04/27(月) 12:28:31.49ID:0Suj28Qt ネパール地震『311』に発生・・・人工地震か!?
日本時間3時11分に発生した。地震波形が爆発型である。スパイクが2連発。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201504/article_162.html
2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測
世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html
日本時間3時11分に発生した。地震波形が爆発型である。スパイクが2連発。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201504/article_162.html
2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測
世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
http://mizu8882.blog.fc2.com/blog-entry-457.html
559名無しさん◎書き込み中
2015/05/02(土) 13:29:03.25ID:QG9yJig1 http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
560名無しさん◎書き込み中
2015/06/13(土) 16:00:59.40ID:5I3txyN3 読めなくなるってデータじゃなくて文字のことだよね?
なら別にいいじゃん
なら別にいいじゃん
561名無しさん◎書き込み中
2015/06/20(土) 02:25:40.08ID:+xGyp8FT このスレ的には良くないんだよ
562名無しさん◎書き込み中
2016/12/07(水) 19:18:29.20ID:Uv0xN9Yo メディアックスってプリンタブルに書くと滲む?
563名無しさん◎書き込み中
2017/02/27(月) 19:27:48.80ID:YA1z3AlP プリンタブルにポストイット貼っておいたら、剥がした時べたべたが残った
564名無しさん◎書き込み中
2018/02/06(火) 22:47:20.53ID:gdHf+6Mb 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P7I38
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P7I38
565名無しさん◎書き込み中
2018/03/23(金) 14:30:59.24ID:bdMCQ3fn DVDやBDのプリンタブルにスラスラ書き込めるペンを教えてください。
前は誘電シルバーディスクDVDで問題無かったんですが、今や三菱バーベのDVDやBD
のプリンタブルレーベルが強敵。
長年、ストックしてたパナBDジブンタブル付属ペンで賄って来たけどそれがインク切れで。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/305/275/html/pana2.jpg.html
ググって、ゼブラの紙用マッキー使い始めたけど直ぐにかすれてダメorz
前は誘電シルバーディスクDVDで問題無かったんですが、今や三菱バーベのDVDやBD
のプリンタブルレーベルが強敵。
長年、ストックしてたパナBDジブンタブル付属ペンで賄って来たけどそれがインク切れで。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/305/275/html/pana2.jpg.html
ググって、ゼブラの紙用マッキー使い始めたけど直ぐにかすれてダメorz
566名無しさん◎書き込み中
2018/03/23(金) 20:07:32.65ID:WRdw8odF567名無しさん◎書き込み中
2018/03/23(金) 23:49:32.10ID:bdMCQ3fn568名無しさん◎書き込み中
2018/04/03(火) 08:17:28.84ID:mjni0bVn 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
569565
2018/04/28(土) 18:18:37.95ID:CwF0qIVh >>566
ダイソーのアルコールマーカー
http://www.ofukusuke.com/entry/20180118/1516260997
ヒット商品らしく大きな店舗じゃないと売ってないw
なんとか見つけて買ってきて使い始めたが最初はいいんだが元々ペン先が太く、使い続けるとペン先がヘタって書いた字が太くなり、
その線の中がかすれてきたりとイマイチ。
紙にイラストを描くにはコピックもどきでいいのかもしれないが……
何処かに少々高くてもいいからプリンタブルにスラスラと、中字又は細字でタイトルを書けるペンってないものか……
ダイソーのアルコールマーカー
http://www.ofukusuke.com/entry/20180118/1516260997
ヒット商品らしく大きな店舗じゃないと売ってないw
なんとか見つけて買ってきて使い始めたが最初はいいんだが元々ペン先が太く、使い続けるとペン先がヘタって書いた字が太くなり、
その線の中がかすれてきたりとイマイチ。
紙にイラストを描くにはコピックもどきでいいのかもしれないが……
何処かに少々高くてもいいからプリンタブルにスラスラと、中字又は細字でタイトルを書けるペンってないものか……
570名無しさん◎書き込み中
2018/04/29(日) 09:28:44.42ID:V/TNxE1U マッキーもアルコール系インクだぜ
571名無しさん◎書き込み中
2018/04/29(日) 18:37:51.63ID:UO1P/3w5 東急ハンズの店員に相談だ
572名無しさん◎書き込み中
2018/05/14(月) 22:04:08.38ID:C+sV83Ml 時間経つと文字の周りが茶っこく滲むのあるよね
573名無しさん◎書き込み中
2018/05/15(火) 16:41:42.18ID:fL9UokM8 秋葉原が近いならあきばおーの参号くん(という名前のマーカー)でいいんじゃないの安いし
574名無しさん◎書き込み中
2018/06/03(日) 21:41:02.58ID:kdYVwcg1 XSMIS
575名無しさん◎書き込み中
2018/06/15(金) 22:56:11.74ID:ZJiKMOaN ゼブラ紙用マッキーや、ダイソーのイラストマーカーではプリンタブルの白い印刷面に書くのは確かにダメだった。直ぐにかすれて来るw
で、1本150円ほどするがパイロットのCD/DVDマーカーがいい。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/oil_based/dvd_marker/
売ってる所が少ないけど、たまたまドンキに有ったから買ってみて使い出して何枚も書いたが2つのペン先の内、極細の方の
ペン先でもかすれる事なく使えてる。オススメ
で、1本150円ほどするがパイロットのCD/DVDマーカーがいい。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/oil_based/dvd_marker/
売ってる所が少ないけど、たまたまドンキに有ったから買ってみて使い出して何枚も書いたが2つのペン先の内、極細の方の
ペン先でもかすれる事なく使えてる。オススメ
576♨ 【NullPointer】
2018/10/07(日) 13:10:05.01 テスト
577♨ 【あたらない】
2018/10/07(日) 13:10:24.70 テストです
578♨ 【猿】
2018/10/07(日) 13:10:44.04 テスト
579♨ 【メガンテ】
2018/10/07(日) 13:11:05.33 テスト
580♨ 【ん吉】
2018/10/07(日) 13:11:28.17 テストです
581♨ 【メガンテ】
2018/10/07(日) 13:11:46.88 テスト
582♨ 【ケンモメン】
2018/10/07(日) 13:12:06.21 テスト
583♨ 【大吉】
2018/10/07(日) 13:12:24.91 書き込みテスト
584♨ 【鳳凰】
2018/10/07(日) 13:12:44.16 テストです
585♨ 【ジャアアアアップ】
2018/10/07(日) 13:13:04.69 テスト
586♨ 【月】
2018/10/07(日) 13:13:24.56 テストです
587♨ 【鹿】
2018/10/07(日) 13:13:44.95 テストです
588♨ 【小吉】
2018/10/07(日) 13:14:04.68 テストです
589♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/07(日) 13:14:27.46 テストです
590♨ 【ゾヌ】
2018/10/07(日) 13:14:48.76 テスト
591♨ 【ひょん吉】
2018/10/07(日) 13:15:08.12 書き込みテスト
592♨ 【たん吉】
2018/10/07(日) 13:15:27.45 書き込みテスト
593♨ 【犬】
2018/10/07(日) 13:15:48.13 テストです
594♨ 【底辺】
2018/10/07(日) 13:16:07.19 テスト
595♨ 【猫】
2018/10/07(日) 13:16:27.33 テストです
596♨ 【鶴】
2018/10/07(日) 13:16:46.97 書き込みテスト
597♨ 【梅】
2018/10/07(日) 13:17:06.86 書き込みテスト
598♨ 【猿】
2018/10/07(日) 13:17:27.69 テスト
599♨ 【だん吉】
2018/10/07(日) 13:17:46.04 テスト
600♨ 【はずれてる】
2018/10/07(日) 13:18:05.26 書き込みテスト
601♨ 【小吉】
2018/10/07(日) 13:18:25.28 テストです
602♨ 【ゾヌ】
2018/10/07(日) 13:18:45.51 テストです
603♨ 【鶏】
2018/10/07(日) 13:19:05.31 テスト
604♨ 【ひょん吉】
2018/10/07(日) 13:19:25.17 テストです
605♨ 【底辺】
2018/10/07(日) 13:19:44.98 テストです
606♨ 【中吉】
2018/10/07(日) 13:20:04.09 テストです
607♨ 【BB-8】
2018/10/07(日) 13:20:23.02 テスト
608♨ 【あたらない】
2018/10/07(日) 13:20:42.90 テスト
609♨ 【小吉】
2018/10/07(日) 13:21:04.42 テスト
610♨ 【NullPointer】
2018/10/07(日) 13:21:25.06 テスト
611♨ 【豚】
2018/10/07(日) 13:21:45.33 テスト
612♨ 【小吉】
2018/10/07(日) 13:22:05.03 テストです
613♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/07(日) 13:22:25.58 書き込みテスト
614♨ 【そうわよ】
2018/10/07(日) 13:22:45.78 書き込みテスト
615♨ 【大吉】
2018/10/07(日) 13:23:04.70 テストです
616♨ 【鹿】
2018/10/07(日) 13:23:24.49 テストです
617♨ 【滑ってないもん】
2018/10/07(日) 13:23:43.95 書き込みテスト
618♨ 【大吉】
2018/10/07(日) 13:24:03.66 書き込みテスト
619♨ 【だっちゃ】
2018/10/07(日) 13:24:23.73 テストです
620♨ 【酔ってないもん】
2018/10/07(日) 13:24:49.71 テスト
621♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 05:39:43.22 テスト
622♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 05:40:20.94 書き込みテスト
623♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 05:40:50.88 テスト
624♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 08:21:38.97 テストです
625♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 08:21:54.01 テストです
626♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:22:06.38 書き込みテスト
627♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 08:22:20.00 テスト
628♨ 【禿げてなi】
2018/10/08(月) 08:22:32.45 テストです
629♨ 【1等組違い】
2018/10/08(月) 08:22:44.90 テストです
630♨ 【わんわん】
2018/10/08(月) 08:22:58.11 テストです
631♨ 【かん吉】
2018/10/08(月) 08:23:11.29 テストです
632♨ 【ぎしあん】
2018/10/08(月) 08:23:23.73 テストです
633♨ 【バルス!】
2018/10/08(月) 08:23:36.28 テスト
634♨ 【だっちゃ】
2018/10/08(月) 08:23:50.03 書き込みテスト
635♨ 【VIPでやれ】
2018/10/08(月) 08:24:02.06 テストです
636♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:24:15.14 テスト
637♨ 【666等】
2018/10/08(月) 08:24:29.22 テストです
638♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:24:41.49 書き込みテスト
639♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:24:54.04 書き込みテスト
640♨ 【だん吉】
2018/10/08(月) 08:25:10.77 テスト
641♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:25:31.50 テスト
642♨ 【ニキ】
2018/10/08(月) 08:25:44.17 テスト
643♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 08:25:56.63 テスト
644♨ 【ゾヌ】
2018/10/08(月) 08:26:09.06 書き込みテスト
645♨ 【吉】
2018/10/08(月) 08:26:21.36 テストです
646♨ 【メガンテ】
2018/10/08(月) 08:26:33.83 テスト
647♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 08:26:47.56 書き込みテスト
648♨ 【メガンテ】
2018/10/08(月) 08:26:59.57 テストです
649♨ 【不如帰】
2018/10/08(月) 08:27:12.25 書き込みテスト
650♨ 【1等組違い】
2018/10/08(月) 08:27:24.79 テストです
651♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 08:27:36.96 テスト
652♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:27:49.56 書き込みテスト
653♨ 【666等】
2018/10/08(月) 08:28:02.03 テストです
654♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:28:25.58 書き込みテスト
655♨ 【下級国民】
2018/10/08(月) 08:28:38.68 書き込みテスト
656♨ 【ぎしあん】
2018/10/08(月) 08:28:51.09 テストです
657♨ 【ぴょん吉】
2018/10/08(月) 08:29:03.86 書き込みテスト
658♨ 【ん吉】
2018/10/08(月) 08:29:16.36 テストです
659♨ 【メガンテ】
2018/10/08(月) 08:29:28.43 テストです
660♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 08:29:40.73 テストです
661♨ 【だっちゃ】
2018/10/08(月) 08:29:53.35 テストです
662♨ 【だん吉】
2018/10/08(月) 08:30:06.63 テスト
663♨ 【ぴょん吉】
2018/10/08(月) 08:30:21.88 書き込みテスト
664♨ 【ひょん吉】
2018/10/08(月) 08:30:34.57 テストです
665♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:30:46.93 書き込みテスト
666♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 08:30:59.58 書き込みテスト
667♨ 【あたらない】
2018/10/08(月) 08:31:11.97 テストです
668♨ 【酔っちゃったぁ】
2018/10/08(月) 08:31:26.43 テストです
669♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 08:31:39.71 テスト
670♨ 【ケンモメン】
2018/10/08(月) 08:31:52.11 テスト
671♨ 【NullPointer】
2018/10/08(月) 08:32:06.12 書き込みテスト
672♨ 【バルス!】
2018/10/08(月) 08:32:26.35 テスト
673♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 08:32:46.83 テストです
674♨ 【わんわん】
2018/10/08(月) 08:33:01.13 テスト
675♨ 【髪】
2018/10/08(月) 08:33:13.82 書き込みテスト
676♨ 【ひょん吉】
2018/10/08(月) 08:33:26.20 テストです
677♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:33:38.40 テストです
678♨ 【NullPointer】
2018/10/08(月) 08:33:51.47 書き込みテスト
679♨ 【あたらない】
2018/10/08(月) 08:34:03.91 書き込みテスト
680♨ 【吉】
2018/10/08(月) 08:34:16.30 テスト
681♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 08:34:28.64 書き込みテスト
682♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 08:34:41.00 テスト
683♨ 【たん吉】
2018/10/08(月) 08:34:53.55 テスト
684♨ 【剥けてなi】
2018/10/08(月) 08:35:08.35 テストです
685♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 08:35:22.44 書き込みテスト
686♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 08:35:35.26 書き込みテスト
687♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 08:35:48.47 テスト
688♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 09:23:09.46 書き込みテスト
689♨ 【猪】
2018/10/08(月) 09:23:23.13 テストです
690♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 09:23:35.21 書き込みテスト
691♨ 【ニダー】
2018/10/08(月) 09:23:47.70 書き込みテスト
692♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 09:23:59.85 テストです
693♨ 【鹿】
2018/10/08(月) 09:24:15.12 テストです
694♨ 【ぴょん吉】
2018/10/08(月) 09:24:27.58 テストです
695♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 09:24:40.02 テスト
696♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 09:24:53.06 テスト
697♨ 【猫】
2018/10/08(月) 09:25:06.96 テスト
698♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 09:25:19.98 テストです
699♨ 【はずれてる】
2018/10/08(月) 09:25:32.31 テストです
700♨ 【不如帰】
2018/10/08(月) 09:25:44.77 書き込みテスト
701♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 09:25:57.48 書き込みテスト
702♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 09:26:13.65 テストです
703♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 09:26:26.10 テストです
704♨ 【吉】
2018/10/08(月) 09:26:38.61 テストです
705♨ 【はずれてる】
2018/10/08(月) 09:26:52.61 テスト
706♨ 【剥けてなi】
2018/10/08(月) 09:27:05.15 テスト
707♨ 【馬】
2018/10/08(月) 09:27:30.14 テスト
708♨ 【NullPointer】
2018/10/08(月) 09:27:43.01 テスト
709♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 09:27:55.58 書き込みテスト
710♨ 【櫻】
2018/10/08(月) 09:28:09.11 テスト
711♨ 【ほん吉】
2018/10/08(月) 09:28:21.93 テストです
712♨ 【酔っちゃったぁ】
2018/10/08(月) 09:28:34.64 テスト
713♨ 【BB-8】
2018/10/08(月) 09:28:47.43 テスト
714♨ 【あたらない】
2018/10/08(月) 09:29:00.06 書き込みテスト
715♨ 【ニダー】
2018/10/08(月) 09:30:03.59 書き込みテスト
716♨ 【VIPでやれ】
2018/10/08(月) 09:30:24.71 テストです
717♨ 【吉】
2018/10/08(月) 09:30:37.09 テスト
718♨ 【鶴】
2018/10/08(月) 09:30:49.61 書き込みテスト
719♨ 【ぽん吉】
2018/10/08(月) 09:31:02.62 書き込みテスト
720♨ 【にゃあ】
2018/10/08(月) 09:57:54.37 書き込みテスト
721♨ 【馬】
2018/10/08(月) 09:58:05.73 書き込みテスト
722♨ 【あたり】
2018/10/08(月) 09:58:17.04 書き込みテスト
723♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 09:58:28.34 書き込みテスト
724♨ 【男の娘】
2018/10/08(月) 09:58:40.04 テスト
725♨ 【上級国民】
2018/10/08(月) 09:58:51.41 書き込みテスト
726♨ 【吉】
2018/10/08(月) 09:59:03.08 書き込みテスト
727♨ 【剥けてなi】
2018/10/08(月) 09:59:14.48 テストです
728♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 09:59:25.86 テストです
729♨ 【底辺】
2018/10/08(月) 13:44:06.41 テスト
730♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 13:44:32.33 書き込みテスト
731♨ 【吉】
2018/10/08(月) 13:44:54.22 書き込みテスト
732♨ 【バルス!】
2018/10/08(月) 13:45:15.75 テストです
733♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 13:45:37.48 テスト
734♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 13:46:00.10 書き込みテスト
735♨ 【あたり】
2018/10/08(月) 13:46:21.65 テストです
736♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 13:46:43.99 テスト
737♨ 【禿げてなi】
2018/10/08(月) 13:47:05.75 書き込みテスト
738♨ 【吉】
2018/10/08(月) 13:47:28.32 テストです
739♨ 【小野道風】
2018/10/08(月) 13:47:49.70 テストです
740♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 13:48:10.67 書き込みテスト
741♨ 【VIPでやれ】
2018/10/08(月) 13:51:53.68 書き込みテスト
742♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 13:52:22.40 テスト
743♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 13:52:44.02 書き込みテスト
744♨ 【ほん吉】
2018/10/08(月) 13:53:04.77 テストです
745♨ 【ケンモメン】
2018/10/08(月) 13:53:26.39 テストです
746♨ 【ジャアアアアップ】
2018/10/08(月) 13:53:46.84 テストです
747♨ 【ジャアアアアップ】
2018/10/08(月) 13:54:08.84 テスト
748♨ 【小野道風】
2018/10/08(月) 13:54:28.75 テスト
749♨ 【牛】
2018/10/08(月) 13:54:49.50 テスト
750♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 13:55:11.85 テストです
751♨ 【蝶】
2018/10/08(月) 13:55:33.59 テストです
752♨ 【菊】
2018/10/08(月) 13:55:54.26 テスト
753♨ 【上級国民】
2018/10/08(月) 13:56:16.74 テスト
754♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 13:56:37.78 書き込みテスト
755♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 13:56:58.48 書き込みテスト
756♨ 【菊】
2018/10/08(月) 13:57:18.87 テストです
757♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 13:57:38.64 テストです
758♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 13:57:59.52 書き込みテスト
759♨ 【ケンモメン】
2018/10/08(月) 13:58:20.20 書き込みテスト
760♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 13:58:42.63 書き込みテスト
761♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 13:59:03.36 テストです
762♨ 【かん吉】
2018/10/08(月) 13:59:24.12 書き込みテスト
763♨ 【底辺】
2018/10/08(月) 13:59:44.93 書き込みテスト
764♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 14:00:05.91 書き込みテスト
765♨ 【ぽん吉】
2018/10/08(月) 14:00:26.29 テストです
766♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/08(月) 14:00:48.25 テスト
767♨ 【NullPointer】
2018/10/08(月) 14:01:08.69 テストです
768♨ 【滑ってないもん】
2018/10/08(月) 14:01:29.75 テスト
769♨ 【ひょん吉】
2018/10/08(月) 14:01:50.15 テストです
770♨ 【猫】
2018/10/08(月) 14:02:11.17 書き込みテスト
771♨ 【バルス!】
2018/10/08(月) 14:02:32.60 テスト
772♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 14:02:53.28 テスト
773♨ 【猿】
2018/10/08(月) 14:03:13.39 テストです
774♨ 【だっちゃ】
2018/10/08(月) 14:03:34.43 テストです
775♨ 【酔ってないもん】
2018/10/08(月) 14:03:55.73 書き込みテスト
776♨ 【そうわよ】
2018/10/08(月) 14:04:16.31 テストです
777♨ 【菊】
2018/10/08(月) 14:04:38.65 書き込みテスト
778♨ 【だっちゃ】
2018/10/08(月) 14:04:59.74 書き込みテスト
779♨ 【わんわん】
2018/10/08(月) 15:19:13.47 テスト
780♨ 【ん吉】
2018/10/08(月) 15:19:26.84 書き込みテスト
781♨ 【小野道風】
2018/10/08(月) 15:19:40.58 テストです
782♨ 【ほん吉】
2018/10/08(月) 15:19:53.22 書き込みテスト
783♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 15:20:06.75 テストです
784♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 15:20:20.16 テスト
785♨ 【あたらない】
2018/10/08(月) 15:20:33.56 テストです
786♨ 【ぎしあん】
2018/10/08(月) 15:20:47.16 テスト
787♨ 【男の娘】
2018/10/08(月) 15:21:00.29 テストです
788♨ 【蝶】
2018/10/08(月) 15:21:16.84 テスト
789♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 15:21:29.73 テストです
790♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/08(月) 15:21:42.58 テスト
791♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 15:21:55.44 書き込みテスト
792♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 15:22:08.08 テスト
793♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 15:22:22.07 書き込みテスト
794♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 15:22:35.89 テストです
795♨ 【ぴょん吉】
2018/10/08(月) 15:22:48.22 テストです
796♨ 【櫻】
2018/10/08(月) 15:23:01.34 書き込みテスト
797♨ 【BB-8】
2018/10/08(月) 15:23:22.38 テストです
798♨ 【猿】
2018/10/08(月) 15:23:34.94 テスト
799♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 15:23:48.33 書き込みテスト
800♨ 【吉】
2018/10/08(月) 15:24:02.13 テスト
801♨ 【バルス!】
2018/10/08(月) 15:24:16.50 書き込みテスト
802♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 15:24:30.20 テスト
803♨ 【ぽん吉】
2018/10/08(月) 15:24:42.84 テスト
804♨ 【ぎしあん】
2018/10/08(月) 15:24:57.73 テスト
805♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 15:25:13.35 書き込みテスト
806♨ 【禿げてなi】
2018/10/08(月) 15:25:28.14 テスト
807♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 15:25:42.82 書き込みテスト
808♨ 【R2-D2】
2018/10/08(月) 15:25:57.00 書き込みテスト
809♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 15:26:15.87 書き込みテスト
810♨ 【はずれてる】
2018/10/08(月) 15:26:29.57 書き込みテスト
811♨ 【不如帰】
2018/10/08(月) 15:26:43.29 テスト
812♨ 【不如帰】
2018/10/08(月) 15:26:56.94 テスト
813♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 15:27:11.52 テストです
814♨ 【VIPでやれ】
2018/10/08(月) 15:27:25.22 テストです
815♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 15:27:40.07 書き込みテスト
816♨ 【蝶】
2018/10/08(月) 15:27:54.94 書き込みテスト
817♨ 【蝶】
2018/10/08(月) 15:28:09.10 書き込みテスト
818♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 15:28:24.45 テスト
819♨ 【禿げてなi】
2018/10/08(月) 15:28:38.67 書き込みテスト
820♨ 【最底辺】
2018/10/08(月) 15:28:51.92 テストです
821♨ 【たん吉】
2018/10/08(月) 15:29:05.82 テストです
822♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 15:29:25.53 書き込みテスト
823♨ 【鹿】
2018/10/08(月) 15:29:39.32 書き込みテスト
824♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 15:29:51.75 書き込みテスト
825♨ 【ゾヌ】
2018/10/08(月) 15:30:05.53 テスト
826♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 15:30:19.70 書き込みテスト
827♨ 【犬】
2018/10/08(月) 15:30:34.28 テストです
828♨ 【6等】
2018/10/08(月) 15:30:49.74 テスト
829♨ 【わんわん】
2018/10/08(月) 15:31:03.93 テストです
830♨ 【NullPointer】
2018/10/08(月) 15:31:17.70 書き込みテスト
831♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 15:31:31.54 書き込みテスト
832♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/08(月) 15:31:45.80 書き込みテスト
833♨ 【剥けてなi】
2018/10/08(月) 15:31:59.67 テスト
834♨ 【上級国民】
2018/10/08(月) 15:32:40.62 書き込みテスト
835♨ 【BB-8】
2018/10/08(月) 15:32:58.42 テスト
836♨ 【吉】
2018/10/08(月) 15:33:11.38 テスト
837♨ 【蝶】
2018/10/08(月) 15:33:27.70 テスト
838♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 15:33:40.26 書き込みテスト
839♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 15:33:53.17 書き込みテスト
840♨ 【小野道風】
2018/10/08(月) 15:34:05.70 テスト
841♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 17:43:39.18 テスト
842♨ 【菊】
2018/10/08(月) 17:43:51.71 書き込みテスト
843♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 17:44:04.97 テスト
844♨ 【滑ってないもん】
2018/10/08(月) 17:44:19.30 書き込みテスト
845♨ 【メガンテ】
2018/10/08(月) 17:44:31.52 テストです
846♨ 【櫻】
2018/10/08(月) 18:53:07.49 書き込みテスト
847♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 18:55:53.53 テストです
848♨ 【666等】
2018/10/08(月) 18:56:08.27 テスト
849♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 18:56:24.72 書き込みテスト
850♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 18:56:38.83 テスト
851♨ 【最底辺】
2018/10/08(月) 18:56:52.48 テストです
852♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 18:57:07.08 テスト
853♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 18:57:21.90 テストです
854♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/08(月) 18:57:38.75 書き込みテスト
855♨ 【鳳凰】
2018/10/08(月) 18:57:53.66 テスト
856♨ 【猿】
2018/10/08(月) 18:58:08.66 書き込みテスト
857♨ 【猪】
2018/10/08(月) 18:58:24.16 テスト
858♨ 【最底辺】
2018/10/08(月) 18:58:39.35 テストです
859♨ 【滑ってないもん】
2018/10/08(月) 18:58:54.74 テスト
860♨ 【酔ってないもん】
2018/10/08(月) 18:59:09.79 書き込みテスト
861♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 18:59:24.94 テストです
862♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 18:59:44.00 テスト
863♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 18:59:58.28 テストです
864♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:00:15.89 テスト
865♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 19:00:31.03 テスト
866♨ 【犬】
2018/10/08(月) 19:00:47.39 テスト
867♨ 【ゾヌ】
2018/10/08(月) 19:01:03.23 テストです
868♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:01:19.49 テスト
869♨ 【ぎしあん】
2018/10/08(月) 19:01:35.95 テストです
870♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 19:01:50.95 テスト
871♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 19:02:04.74 テストです
872♨ 【下級国民】
2018/10/08(月) 19:02:21.15 テストです
873♨ 【最底辺】
2018/10/08(月) 19:02:36.46 テスト
874♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:02:52.34 テストです
875♨ 【猪】
2018/10/08(月) 19:03:07.70 テスト
876♨ 【菊】
2018/10/08(月) 19:03:23.18 テスト
877♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:03:41.71 書き込みテスト
878♨ 【ゾヌ】
2018/10/08(月) 19:03:58.01 テストです
879♨ 【不如帰】
2018/10/08(月) 19:04:16.34 書き込みテスト
880♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 19:04:36.32 テストです
881♨ 【吉】
2018/10/08(月) 19:29:09.09 書き込みテスト
882♨ 【犬】
2018/10/08(月) 19:29:42.63 テストです
883♨ 【BB-8】
2018/10/08(月) 19:30:00.15 書き込みテスト
884♨ 【豚】
2018/10/08(月) 19:30:15.12 テストです
885♨ 【ニダー】
2018/10/08(月) 19:30:33.47 書き込みテスト
886♨ 【上級国民】
2018/10/08(月) 19:30:49.51 テスト
887♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:31:05.46 書き込みテスト
888♨ 【豚】
2018/10/08(月) 19:31:21.58 テスト
889♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:31:38.57 テストです
890♨ 【月】
2018/10/08(月) 19:31:53.60 テストです
891♨ 【ぽん吉】
2018/10/08(月) 19:32:09.74 テストです
892♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 19:32:26.10 テストです
893♨ 【1等桁違い】
2018/10/08(月) 19:32:43.45 テストです
894♨ 【ニダー】
2018/10/08(月) 19:32:58.90 書き込みテスト
895♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 19:33:16.02 書き込みテスト
896♨ 【牛】
2018/10/08(月) 19:33:36.28 書き込みテスト
897♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 19:33:52.93 テスト
898♨ 【猿】
2018/10/08(月) 19:34:09.74 テスト
899♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:34:30.93 テストです
900♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 19:34:47.88 書き込みテスト
901♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 19:35:04.62 テスト
902♨ 【あたらない】
2018/10/08(月) 19:35:21.60 書き込みテスト
903♨ 【はずれてる】
2018/10/08(月) 19:35:41.95 書き込みテスト
904♨ 【上級国民】
2018/10/08(月) 19:35:59.87 テスト
905♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:36:15.43 テストです
906♨ 【男の娘】
2018/10/08(月) 19:36:33.92 テスト
907♨ 【小野道風】
2018/10/08(月) 19:36:48.45 テスト
908♨ 【不如帰】
2018/10/08(月) 19:37:03.29 書き込みテスト
909♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 19:37:19.56 書き込みテスト
910♨ 【ひょん吉】
2018/10/08(月) 19:37:38.74 書き込みテスト
911♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 20:10:23.42 テスト
912♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 20:10:37.33 テスト
913♨ 【わんわん】
2018/10/08(月) 20:10:50.84 テスト
914♨ 【ぎしあん】
2018/10/08(月) 20:11:04.31 テストです
915♨ 【はずれてる】
2018/10/08(月) 20:11:18.54 書き込みテスト
916♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 20:11:32.54 テストです
917♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 20:11:46.10 書き込みテスト
918♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 20:12:00.46 書き込みテスト
919♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 20:12:13.83 テスト
920♨ 【ニダー】
2018/10/08(月) 20:12:27.47 テストです
921♨ 【吉】
2018/10/08(月) 20:12:41.16 書き込みテスト
922♨ 【鹿】
2018/10/08(月) 20:12:55.47 書き込みテスト
923♨ 【猪】
2018/10/08(月) 20:13:31.09 テスト
924♨ 【ゾヌ】
2018/10/08(月) 20:13:48.04 テスト
925♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:14:02.51 テストです
926♨ 【ニキ】
2018/10/08(月) 20:14:16.76 テストです
927♨ 【底辺】
2018/10/08(月) 20:14:30.66 テストです
928♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:14:44.90 書き込みテスト
929♨ 【ケンモメン】
2018/10/08(月) 20:14:58.96 テストです
930♨ 【菖蒲】
2018/10/08(月) 20:15:13.87 テスト
931♨ 【にゃあ】
2018/10/08(月) 20:15:27.31 テストです
932♨ 【鶏】
2018/10/08(月) 20:15:42.95 テスト
933♨ 【猿】
2018/10/08(月) 20:15:58.88 テストです
934♨ 【馬】
2018/10/08(月) 20:16:13.23 テスト
935♨ 【蝶】
2018/10/08(月) 20:16:26.97 テストです
936♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 20:16:40.87 テストです
937♨ 【モナー】
2018/10/08(月) 20:16:55.00 テストです
938♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:17:09.39 テスト
939♨ 【バルス!】
2018/10/08(月) 20:17:23.04 書き込みテスト
940♨ 【ぴょん吉】
2018/10/08(月) 20:17:36.43 書き込みテスト
941♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:17:49.82 テストです
942♨ 【ぴょん吉】
2018/10/08(月) 20:18:03.82 テスト
943♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 20:18:16.81 テスト
944♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 20:18:29.58 書き込みテスト
945♨ 【梅】
2018/10/08(月) 20:18:43.04 テストです
946♨ 【1等桁違い】
2018/10/08(月) 20:18:56.86 書き込みテスト
947♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:19:10.14 テスト
948♨ 【hoge】
2018/10/08(月) 20:19:23.76 テストです
949♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/08(月) 20:19:38.42 テスト
950♨ 【底辺】
2018/10/08(月) 20:19:52.42 テストです
951♨ 【牛】
2018/10/08(月) 20:20:06.11 テスト
952♨ 【豚】
2018/10/08(月) 20:20:19.95 テスト
953♨ 【にゃあ】
2018/10/08(月) 20:20:34.33 テスト
954♨ 【鹿】
2018/10/08(月) 20:20:47.33 テストです
955♨ 【猪】
2018/10/08(月) 20:21:44.11 書き込みテスト
956♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:21:58.17 テスト
957♨ 【下級国民】
2018/10/08(月) 20:22:12.08 書き込みテスト
958♨ 【櫻】
2018/10/08(月) 20:22:26.20 テスト
959♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 20:22:39.98 書き込みテスト
960♨ 【禿げてなi】
2018/10/08(月) 20:22:55.16 書き込みテスト
961♨ 【1等桁違い】
2018/10/08(月) 20:23:08.98 テストです
962♨ 【吉】
2018/10/08(月) 20:23:23.48 テストです
963♨ 【あたり】
2018/10/08(月) 20:23:37.46 テストです
964♨ 【はずれてる】
2018/10/08(月) 20:23:51.01 書き込みテスト
965♨ 【不如帰】
2018/10/08(月) 20:24:05.61 書き込みテスト
966♨ 【VIPでやれ】
2018/10/08(月) 20:24:20.79 テストです
967♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/08(月) 20:24:34.23 テスト
968♨ 【バルス!】
2018/10/08(月) 20:24:47.55 テストです
969♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 20:25:01.33 テスト
970♨ 【1等組違い】
2018/10/08(月) 20:25:15.43 テストです
971♨ 【髪】
2018/10/08(月) 20:40:35.89 テスト
972♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:40:49.86 テスト
973♨ 【菊】
2018/10/08(月) 20:41:03.93 テストです
974♨ 【だん吉】
2018/10/08(月) 20:41:19.04 テスト
975♨ 【小吉】
2018/10/08(月) 20:41:33.04 書き込みテスト
976♨ 【馬】
2018/10/08(月) 20:41:47.31 テスト
977♨ 【ぷぎゃー】
2018/10/08(月) 20:42:44.68 テスト
978♨ 【ほん吉】
2018/10/08(月) 20:42:58.45 書き込みテスト
979♨ 【ニキ】
2018/10/08(月) 20:43:13.87 テストです
980♨ 【はずれ】
2018/10/08(月) 20:43:28.19 テスト
981♨ 【吉】
2018/10/08(月) 20:43:42.64 テストです
982♨ 【ニキ】
2018/10/08(月) 20:43:56.58 テスト
983♨ 【蝶】
2018/10/08(月) 20:44:10.11 テストです
984♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 20:44:24.78 テストです
985♨ 【鳳凰】
2018/10/08(月) 20:44:40.17 テストです
986♨ 【滑っちゃったぁ】
2018/10/08(月) 20:44:54.41 テスト
987♨ 【中吉】
2018/10/08(月) 20:45:09.87 テストです
988♨ 【BB-8】
2018/10/08(月) 20:45:23.26 テストです
989♨ 【大吉】
2018/10/08(月) 20:45:36.54 テスト
990♨ 【あたらない】
2018/10/08(月) 20:45:50.22 書き込みテスト
991♨ 【6等】
2018/10/08(月) 20:46:06.23 テスト
992♨ 【吉】
2018/10/08(月) 20:46:21.20 テスト
993♨ 【禿げてなi】
2018/10/08(月) 20:46:35.41 書き込みテスト
994♨ 【あたり】
2018/10/08(月) 20:46:49.78 テストです
995♨ 【ん吉】
2018/10/08(月) 20:47:04.53 テストです
996♨ 【ほん吉】
2018/10/08(月) 20:47:18.98 テストです
997♨ 【猪】
2018/10/08(月) 20:47:33.88 書き込みテスト
998♨ 【馬】
2018/10/08(月) 20:47:47.67 書き込みテスト
999♨ 【末吉】
2018/10/08(月) 20:48:46.09 テスト
1000♨ 【吉】
2018/10/08(月) 20:49:00.84 テスト
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 3
【腐女子】 0
【髪】 2
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 5996日 5時間 35分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 3
【腐女子】 0
【髪】 2
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 5996日 5時間 35分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- キィー🐢💢🏡
- 【石破悲報】元力士の店主がつくる相撲部屋のまかない飯(スタミナもつ丼890円)、変わり果てた姿で発見される [126042664]
- 【速報】中川翔子さん、双子を妊娠していたwwwwww
- 【悲報】西田昌司さん、結構大ごとになる。自民沖縄県議も「怒り心頭。政治家としての資質自体に問題があるのでは」 [196352351]