とりあえず油性ってことしか
気を付けてないけど
みなさんはどうんなのを使ってますか?
探検
CDレーベル面に書き込むのに最適なペン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
02/05/09 15:13ID:pBCR1fI1111名無しさん◎書き込み中
02/08/10 09:48ID:uXhAmxaL112名無しさん◎書き込み中
02/08/10 12:40ID:4H4MmIav ステッドラーのペンはネットでも買えるよ。探してみそ。
113名無しさん◎書き込み中
02/08/10 15:28ID:GW0dnaE8 >>110
それが買えたら苦労しません
それが買えたら苦労しません
114名無しさん◎書き込み中
02/08/11 05:19ID:CzYPk91z >110
カシオのやつ買うくらいならPM890買うほうがいい(置き場所無いけど)
カシオのやつ買うくらいならPM890買うほうがいい(置き場所無いけど)
115名無しさん◎書き込み中
02/08/11 14:43ID:UDBHsUMF 俺の場合インクジェット式のプリンターは嫌いやからCW-50は"買い"だな。
116名無しさん◎書き込み中
02/08/11 17:48ID:QFie0MQe >108
の奴ってDVD-Rや+RWにも使えるの??
だったら即買う。誰か教えてちょ。
の奴ってDVD-Rや+RWにも使えるの??
だったら即買う。誰か教えてちょ。
117名無しさん◎書き込み中
02/08/11 18:48ID:y0CcnnpV >>116
推奨メディアに太陽誘電のDVD-R(DR47D-TP)が入ってるよ。
ttp://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/function_2.html
推奨メディアに太陽誘電のDVD-R(DR47D-TP)が入ってるよ。
ttp://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/function_2.html
118名無しさん◎書き込み中
02/08/11 23:59ID:iV+i6pzI >>112
サンクスコ!!探してみます
サンクスコ!!探してみます
119名無しさん◎書き込み中
02/08/13 04:06ID:Z8WmteHf 東京Needsから速乾性のCD−R専用マーカーて出てましよ
お値段もそんなにぼってないし・・・
お値段もそんなにぼってないし・・・
120名無しさん◎書き込み中
02/08/13 10:35ID:+BVEGjQc121名無しさん◎書き込み中
02/09/12 03:10ID:yqrjP4JJ こんな所にまでA:\(´・ω・`)> ◆cdrw7WPoの魔の手が。
いい加減にシネヨ
いい加減にシネヨ
122名無しさん◎書き込み中
02/10/05 20:32ID:5w+I7vT1 あげぃ
123名無しさん◎書き込み中
02/10/05 21:47ID:GPVsOhlP CDR専用ペンって
原料とかどう違うとかの説明してある?
原料とかどう違うとかの説明してある?
124名無しさん◎書き込み中
02/10/06 12:09ID:ZtWqPFFr ところで、インクジェット対応プリンタブルのCDRには
どんなペンがいいのでしょうか?
CDR直接印刷のプリンターがないので、プリンタぶるにも
ペンで書きます。
どんなペンがいいのでしょうか?
CDR直接印刷のプリンターがないので、プリンタぶるにも
ペンで書きます。
125名無しさん◎書き込み中
02/10/06 12:16ID:HAOEtSQ/ 俺は サクラマイネーム ツイン式
これ(・∀・)イイッ!!
これ(・∀・)イイッ!!
「樫尾のCW−50も仲間に入れていいですか?」
は置いといて、
セーラー万年筆の「オンリーディスクマーカー」を使ってます。
日本橋の谷○電機で買いました。
は置いといて、
セーラー万年筆の「オンリーディスクマーカー」を使ってます。
日本橋の谷○電機で買いました。
127名無しさん◎書き込み中
02/11/04 21:42ID:2udDq7HV 定期
128名無しさん◎書き込み中
02/11/04 22:40ID:ImqQz6PC129kimu
02/11/05 10:31ID:n28sy0eb 精子で書いてますぅ
130名無しさん◎書き込み中
02/11/05 10:37ID:TehKMyye サスガ多田野クン
素晴らしいコントロールね
素晴らしいコントロールね
131名無しさん◎書き込み中
02/11/05 11:07ID:W/SWGqhS 日本人なら墨と筆!
132名無しさん◎書き込み中
02/11/05 15:09ID:EDe/W01f まあマジレスすると、
uniの「mediaX」が(・∀・)イイ!と思うぞ。
マクセルとの共同開発だし、実際書きやすい。
CD-R用マーカーだからPCショップにもあるんじゃないか?
その前はサクラマイネーム使ってますタよ。
uniの「mediaX」が(・∀・)イイ!と思うぞ。
マクセルとの共同開発だし、実際書きやすい。
CD-R用マーカーだからPCショップにもあるんじゃないか?
その前はサクラマイネーム使ってますタよ。
133名無しさん◎書き込み中
02/11/09 14:03ID:+L0U/sZH マッキー油性ペンの太い細いので使い分け
134名無しさん◎書き込み中
02/11/29 04:02ID:P4T+fIFF 自由に書いたり消したりしたいんだけど、(・∀・)イイ!のない?
135名無しさん◎書き込み中
02/12/15 12:03ID:vjA7DOzO aruwakeneedaro
136名無しさん◎書き込み中
02/12/16 00:02ID:M0eFTWk/137名無しさん◎書き込み中
02/12/28 10:52ID:bYi0bHs0 油性マジックで書いたものをメディアを駄目にせずに、消すのにいい方法ってありますか?
138名無しさん◎書き込み中
02/12/28 12:27ID:dlmhVcu9139名無しさん◎書き込み中
02/12/28 17:41ID:EKVtzMxa ステッドラーのペンを買ってきた(近所の小さな店にはこの種類しかなかった)
140名無しさん◎書き込み中
02/12/29 23:18ID:VINsS0DI シールじゃ駄目?やっぱまずいのかな?
141名無しさん◎書き込み中
02/12/30 00:39ID:t1rVfj/s >>140
君、頭弱いって言われない?
君、頭弱いって言われない?
142ジョージ=オカシタ
02/12/30 05:56ID:ff3IDgaJ143名無しさん◎書き込み中
02/12/30 08:28ID:dWQpic6x >>141
いわれないにょ!
いわれないにょ!
144名無しさん◎書き込み中
02/12/30 08:45ID:DJownxFZ >>143
キモイって言われない?
キモイって言われない?
145名無しさん◎書き込み中
02/12/30 08:47ID:dWQpic6x だれか教えてプリーズ(´・ω・`)
146名無しさん◎書き込み中
02/12/30 11:58ID:ttC4Cj6w147名無しさん◎書き込み中
02/12/30 15:04ID:+AKwHKLD メディアックス。
ジョイフル本田で100円ナリ。
ジョイフル本田で100円ナリ。
148名無しさん◎書き込み中
02/12/30 18:58ID:V76lTl+l >>140はおつむが足りないようなので、プリクラなんか貼っちゃいそうだな。
149山崎渉
03/01/15 10:15ID:DMYOjbPa (^^)
150名無しさん◎書き込み中
03/03/11 22:29ID:h18lNVqr 水性で書いて、高速回転中ドライブの中で飛び散った経験がある
151名無しさん◎書き込み中
03/03/18 15:56ID:EykZDIOh レーベル面をなるべく溶かさない様に考慮されているCDRペンはどれ?
先がやわらかいからCDRペンじゃ意味薄い。
先がやわらかいからCDRペンじゃ意味薄い。
152名無しさん◎書き込み中
03/03/18 19:45ID:w2/ILCPQ マジックインキ ハイ・ファイン0.5
ところで、マジックインキってどこの会社の製品なんだ?
会社名がどこにも書かれてない。
まさに「?」だ。
ところで、マジックインキってどこの会社の製品なんだ?
会社名がどこにも書かれてない。
まさに「?」だ。
153名無しさん◎書き込み中
03/03/20 07:15ID:6Q/yarMF >>152
ネタ?
ネタ?
154名無しさん◎書き込み中
03/03/21 18:46ID:1ch8HN5c だれか使ってるペンの画像うpしる!
155名無しさん◎書き込み中
03/03/21 18:47ID:1ch8HN5c IDが1chか
156名無しさん◎書き込み中
03/03/22 00:32ID:fOONFKyP SAILOR 「Only DiskMarker」と三菱鉛筆 「uni mediaX」を
ヤマダアゾ16倍 シルバーレーベル仕様で使ってみた。
結果は「uni mediaX」の勝ち。
SAILOR 「Only DiskMarker」はインクがはじかれてしまいきれいに書けなかった。
三菱鉛筆 「uni mediaX」はインクがはじかれることがなくきれいに書けた。
ヤマダアゾ16倍 シルバーレーベル仕様で使ってみた。
結果は「uni mediaX」の勝ち。
SAILOR 「Only DiskMarker」はインクがはじかれてしまいきれいに書けなかった。
三菱鉛筆 「uni mediaX」はインクがはじかれることがなくきれいに書けた。
157山崎渉
03/04/17 15:56ID:CAD2pyh6 (^^)
158山崎渉
03/04/20 04:03ID:9qbI8spH ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
159山崎渉
03/05/22 05:15ID:IecKdgGS ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
160名無しさん◎書き込み中
03/05/24 21:30ID:Jqm48hTW 字が消せるタイプのペンって大きい文房具屋で探したらがいいのあるかな?
実はホワイトボード用ペンで消せると思ってやってたら
数ヶ月たつと強力にゴシゴシしなきゃ消せなくなってた。
溶かす様な感じで浮かせて軽く消せないとデータ傷める可能性が高いし
かといって水性とかじゃはじいて字にならないし。
>>136のは使った事ある人いる?
実はホワイトボード用ペンで消せると思ってやってたら
数ヶ月たつと強力にゴシゴシしなきゃ消せなくなってた。
溶かす様な感じで浮かせて軽く消せないとデータ傷める可能性が高いし
かといって水性とかじゃはじいて字にならないし。
>>136のは使った事ある人いる?
161山崎渉
03/05/28 12:43ID:CXDSDHFA ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
162名無しさん◎書き込み中
03/06/08 22:20ID:BqYv0TFM >152
ググれば一発で出るぞ。(w
織れはハイマッキー黒。
ググれば一発で出るぞ。(w
織れはハイマッキー黒。
163名無しさん◎書き込み中
03/06/14 19:31ID:NhYl6EWE a
164名無しさん◎書き込み中
03/06/25 02:32ID:5lnxUIoJ メディアとの相性はあるが水性顔料マーカーが吉
(上でもあがった三菱PROCKYなど)
失敗してもアルコールで綺麗に消せるよ。
(上でもあがった三菱PROCKYなど)
失敗してもアルコールで綺麗に消せるよ。
165名無しさん◎書き込み中
03/06/27 00:17ID:A/CqF8co 時間が経ったのも消せるのかな
なら今度それ買ってみよう。
なら今度それ買ってみよう。
166山崎 渉
03/07/15 10:14ID:FBLMI2M3__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
167山崎 渉
03/07/15 14:29ID:FBLMI2M3__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
168山崎 渉
03/08/02 02:32ID:ggrMAAgA (^^)
169名無しさん◎書き込み中
03/08/24 00:43ID:hANLfkXq t
170名無しさん◎書き込み中
03/08/25 10:08ID:aRHNQnnr Only DiskMarker
171名無しさん◎書き込み中
03/09/05 21:29ID:rrdtM8PA Only DiskMarker
理由:CDR・CDRW専用マーカーって書いてあるから
理由:CDR・CDRW専用マーカーって書いてあるから
172名無しさん◎書き込み中
03/09/05 21:45ID:ce73ULOa マクセルのDVD-Rにはこういう注意書きがある。
・文字の書き込みは、レーベル印刷面にのみ可能です。
記入する時は、油性フェルトペンを使用してください。
ボールペン、鉛筆等の先の硬いものは使用しないでください。
・ディスクにはラベルを貼付しないでください。
・付着したほこり、汚れ等は柔らかい乾いた布を使用し軽く拭きとってください。
なお、溶剤類は絶対に使用しないでください。
ということで、普通の油性フェルトペンでいいじゃん。
溶剤類は使えないので一度、書いたら消すのはあきらめ。
・文字の書き込みは、レーベル印刷面にのみ可能です。
記入する時は、油性フェルトペンを使用してください。
ボールペン、鉛筆等の先の硬いものは使用しないでください。
・ディスクにはラベルを貼付しないでください。
・付着したほこり、汚れ等は柔らかい乾いた布を使用し軽く拭きとってください。
なお、溶剤類は絶対に使用しないでください。
ということで、普通の油性フェルトペンでいいじゃん。
溶剤類は使えないので一度、書いたら消すのはあきらめ。
173名無しさん◎書き込み中
03/10/20 14:06ID:KQAEVCKe三菱 uni mediaX CD-R用マーカー 7色セット
http://telaffy.jp/main/syokai/mediax.asp?cate=cate08
ステッドラー ルモカラーCD−R付 317CDBK4単品
http://www.toron2.com/cargo/index.php3?SNO=S00xNl8xOA==
で結局 三菱uni mediaX 通販で購入してみました。なかなかいいです。一定の濃さと太さで
かけました。かすれなどもないです。
情報を提供してくれた方々に感謝いたします。
174名無しさん◎書き込み中
03/11/15 21:44ID:x8OaYgbK まじで?
175名無しさん◎書き込み中
03/12/03 00:20ID:JEe5BokI メモレッ糞のDVD-Rメディアに付いてきたおまけのペン
176名無しさん◎書き込み中
03/12/06 19:38ID:ZXBZMF7H ペンのキャップに凹みがあると噛んであけられる
177名無しさん◎書き込み中
03/12/06 19:57ID:HMU1EZV8 >101
カー用品店で\100ぐらいで売ってる「ガソリン水抜き剤」で拭き取ります
中身は無水イソプロピルアルコール
最近の油性ペンは基本的にアルコール系溶剤のものが多いし
オーディオ用のCDクリーナーもCDピックアップレンズクリーナーも
イソプロピルアルコールなので
たぶん大丈夫だと思います
他にもカー用品にはパソコン関係の清掃に使えるものが多いです
例えば「ウィンドウウォッシャー液」これは「画面(CRT・LCD)クリーナー」として使えます
「画面クリーナー」は100ccで\2000ぐらいしますがカー用品店で2g\100ぐらいで売ってるウィンドウウォッシャ液と成分は同じです
(「ガラコ」とかが入ってない一番安いやつでよい)
PCメーカーのサービスセンターでも使われているそうです
カー用品店で\100ぐらいで売ってる「ガソリン水抜き剤」で拭き取ります
中身は無水イソプロピルアルコール
最近の油性ペンは基本的にアルコール系溶剤のものが多いし
オーディオ用のCDクリーナーもCDピックアップレンズクリーナーも
イソプロピルアルコールなので
たぶん大丈夫だと思います
他にもカー用品にはパソコン関係の清掃に使えるものが多いです
例えば「ウィンドウウォッシャー液」これは「画面(CRT・LCD)クリーナー」として使えます
「画面クリーナー」は100ccで\2000ぐらいしますがカー用品店で2g\100ぐらいで売ってるウィンドウウォッシャ液と成分は同じです
(「ガラコ」とかが入ってない一番安いやつでよい)
PCメーカーのサービスセンターでも使われているそうです
178名無しさん◎書き込み中
03/12/06 23:29ID:o3SVl48v 三菱のポスカでもいいわけだ。
水性顔料マーカー、ポスターカラーのような鮮やかな発色、
乾いたら重ね書きもできます、耐光性・耐水性にすぐれています。
木、金属、ガラス、プラスチック、宛名書き、発泡スチロール、神。
どこのホームセンターにもくさるほど置いてある。
水性顔料マーカー、ポスターカラーのような鮮やかな発色、
乾いたら重ね書きもできます、耐光性・耐水性にすぐれています。
木、金属、ガラス、プラスチック、宛名書き、発泡スチロール、神。
どこのホームセンターにもくさるほど置いてある。
03/12/07 10:42ID:G0hjF4ct
SAILORのOnlyDiskMarkerもなかなかですよ。
180名無しさん◎書き込み中
03/12/07 13:27ID:M6ouyUJO181名無しさん◎書き込み中
03/12/07 14:41ID:PthWCvJl ダイソーのヤツではやっぱりサクラが無難でしょうかねえ?
いつかに買ってきた「金属にも布にも紙にも」とか書いてたの買ったら、
5文字書いたら死んだ⊂⌒~⊃ll。Д。)⊃CD一枚も書けずに…なんなんだアレ。。
100円のために逝く手間と恥ずかしさを考えて
交換には逝かなかったけどアレは酷かったな。まぁ百金だし仕方ないか。
いつかに買ってきた「金属にも布にも紙にも」とか書いてたの買ったら、
5文字書いたら死んだ⊂⌒~⊃ll。Д。)⊃CD一枚も書けずに…なんなんだアレ。。
100円のために逝く手間と恥ずかしさを考えて
交換には逝かなかったけどアレは酷かったな。まぁ百金だし仕方ないか。
182名無しさん◎書き込み中
03/12/07 14:51ID:1mIY80Kb 三菱のmediaX使ってるけどいい感じ。
東急ハンズの特殊ペン売り場にあった。
東急ハンズの特殊ペン売り場にあった。
183名無しさん◎書き込み中
03/12/07 22:35ID:7YP32TtQ 御礼申し上げます
ポスカ完売です。
ホームセンター文具売場一同
ポスカ完売です。
ホームセンター文具売場一同
184名無しさん◎書き込み中
03/12/07 22:39ID:NTs9y4AJ CD-R/DVD-R専用マーカーっての買ってみたけど普通の油性ペンと
何が違うのかわからん。
プリンタブルはともかく普通のつるつるしたレーベルでは書き始めがかすれる。
文房具屋で買った「セーラーなまえペン(プラスチック用)」がかなりいい感じ。
何が違うのかわからん。
プリンタブルはともかく普通のつるつるしたレーベルでは書き始めがかすれる。
文房具屋で買った「セーラーなまえペン(プラスチック用)」がかなりいい感じ。
185名無しさん◎書き込み中
03/12/08 01:01ID:4NQH6kT+ 普通の油性ペンだとレーベルが酸化する恐れあり。
186名無しさん◎書き込み中
03/12/08 02:13ID:QPMVbaj9 念写
187名無しさん◎書き込み中
03/12/09 10:15ID:8HAJVUPo ジョセフ
188名無しさん◎書き込み中
03/12/12 14:50ID:C9oMeqg1 これまでゼブラのマッキー(細←→極細)使ってて、とくに不満は無かった。
ふと気が向いて、ホームセンターで三菱MediaX買ってみた。
「Maxell社と共同開発」「新開発・特殊インク使用」「ディスクにやさしいペン先」
…などの謳い文句が踊るが、正直マユツバ、どうせ普通のと変わらんだろうと思ってた。
しかし使ってみた感想は…、いいね〜コレ。マッキーより明らかに良いよ。
ノンレーベルにも綺麗に、濃く書けるしマジでおすすめ。
ふと気が向いて、ホームセンターで三菱MediaX買ってみた。
「Maxell社と共同開発」「新開発・特殊インク使用」「ディスクにやさしいペン先」
…などの謳い文句が踊るが、正直マユツバ、どうせ普通のと変わらんだろうと思ってた。
しかし使ってみた感想は…、いいね〜コレ。マッキーより明らかに良いよ。
ノンレーベルにも綺麗に、濃く書けるしマジでおすすめ。
189名無しさん◎書き込み中
03/12/12 17:12ID:MK3R7k9S STAEDTLER LUMOCOLOR ドイツ製
190名無しさん◎書き込み中
03/12/14 05:35ID:H8HNJtfQ191名無しさん◎書き込み中
03/12/14 14:59ID:mg+u3PB9 STAEDTLER LUMOCOLOR cdr付きの奴
昨日ツクモパソコン館にて税込み400円にて購入
昨日ツクモパソコン館にて税込み400円にて購入
192名無しさん◎書き込み中
03/12/15 01:41ID:3+DJ6nwo193名無しさん◎書き込み中
03/12/21 01:23ID:iprN+lJV ボールペンを止めてマジックインキで書いてたのだがヤバイのか・・・
やっぱ重要データはシール張れるMOとかRAMとかのほうが(PAMPAMPAM
やっぱ重要データはシール張れるMOとかRAMとかのほうが(PAMPAMPAM
194名無しさん◎書き込み中
03/12/22 03:59ID:9VH3lFgX 世間がいうほど対応インクジェットプリンタ
なんて普及してるわけない。
完全にCD−Rメーカーのフライングだろ。
よってuniって専用ペン使用ただアルバム名とアーティスト名書く
だけなんで細いと寂しい。とにかく太いのがほしい!
ってか書く面積は最小限のがいい?
なんて普及してるわけない。
完全にCD−Rメーカーのフライングだろ。
よってuniって専用ペン使用ただアルバム名とアーティスト名書く
だけなんで細いと寂しい。とにかく太いのがほしい!
ってか書く面積は最小限のがいい?
195名無しさん◎書き込み中
04/02/28 14:42ID:CsPqQC8V sage
196名無しさん◎書き込み中
04/04/20 15:10ID:RFvequo/ uni mediaXってのが太細両用みたいなので秋葉まで行って買ってみようかと
思ったが、特殊インクってのはどうも"はじかず鮮やかに発色"の為みたいなので
レーベル面を溶かすかどうかぐあいが一般の油性ペンと差がないならば
そのへんの店で売ってるのでいいか。
思ったが、特殊インクってのはどうも"はじかず鮮やかに発色"の為みたいなので
レーベル面を溶かすかどうかぐあいが一般の油性ペンと差がないならば
そのへんの店で売ってるのでいいか。
197名無しさん◎書き込み中
04/05/13 16:16ID:9H/16aZA イソプロピルアルコール(水抜き剤)、試しに使ってみました。
なんかボヤンとしたシミのようなものが後に残ります。
誘電のセラミックコートあたりならそれほど目立たないかも。
なんかボヤンとしたシミのようなものが後に残ります。
誘電のセラミックコートあたりならそれほど目立たないかも。
198名無しさん◎書き込み中
04/07/15 23:48ID:km2ugVOs保守です
199名無しさん◎書き込み中
04/07/20 17:47ID:vxOun5k0 ZEBRA Re-use (太・中字)水性顔料
インクカートリッジ詰め替えで繰り返し使えるらしいので決定。
近所の100円ショップで\105円(税込み)
インクカートリッジ詰め替えで繰り返し使えるらしいので決定。
近所の100円ショップで\105円(税込み)
200名無しさん◎書き込み中
04/07/26 14:48ID:ifSvXt3W 200(σ・∀・)σ ゲッツ !!
201名無しさん◎書き込み中
04/08/26 11:32ID:gBBV9s6P マッキー細
202名無しさん◎書き込み中
04/09/12 02:15:03ID:eSV6vEKT あげ
203名無しさん◎書き込み中
04/10/11 06:30:20ID:T20d65tB 何だか某CD−Rには
「CDにラベルを貼るな!!」「先のとがったペンで書くな!!」って描いてある。
「CDにラベルを貼るな!!」「先のとがったペンで書くな!!」って描いてある。
204名無しさん◎書き込み中
04/10/27 11:23:29ID:koG+zkPJ ペン?そんなのなんでもいいじゃん!なまらウケる゚(゚^ヮ^゚)゜。
205名無しさん◎書き込み中
04/10/28 18:31:32ID:MqDAySef サクラ ネームペンってプリンタブルだといいけど
レーベルだと色薄くならない?
何年か前に使ったきりだから、記憶違いかもしれないけど。
4年ほど前からシャチハタ アートライン丸1.0o使ってます。
使い出した頃のメディアもちゃんと読めてるよ。
レーベルだと色薄くならない?
何年か前に使ったきりだから、記憶違いかもしれないけど。
4年ほど前からシャチハタ アートライン丸1.0o使ってます。
使い出した頃のメディアもちゃんと読めてるよ。
206名無しさん◎書き込み中
04/10/28 19:29:28ID:kd6RqisD 三菱プロッキー(水性顔料インク)とTDKのブランドレーベルDVD-Rは
軒並み相性がよい。
軒並み相性がよい。
207名無しさん◎書き込み中
04/11/01 11:26:48ID:MfYHCt0t 富士フィルムのDVD-Rは水性ペンでも書けるようになってて(・∀・)イイ!!
208名無しさん◎書き込み中
04/11/13 23:01:28ID:AzjllHpg パイロットのマルチボール、ガラスや金属にも書けるペンです。
細かいタイトルをいっぱい書くときには最適だと思います。
細かいタイトルをいっぱい書くときには最適だと思います。
209名無しさん◎書き込み中
04/11/14 00:23:16ID:w+Rr7JG/ TDKのタフネス・カラーMIXてのを買ってきたけど、どんな油性ペンでも全然乗らないよ。
ペイントマーカーじゃなきゃダメっぽい。小さなラベル貼るしかないわorz
ペイントマーカーじゃなきゃダメっぽい。小さなラベル貼るしかないわorz
210名無しさん◎書き込み中
04/11/19 22:06:51ID:UkEP1SR5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【長野】胸に七つの傷があるクマ、駆除される 4月に男女3人を襲った個体と見られる [シャチ★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★15 [ぐれ★]
- 【訃報】黒い三連星、ニャアンに殺される 原作キャラを踏み台にするのやめろよ…ガンダムへの冒涜だろ… [579392623]
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【おべんとうのヒライ】のアジフライと鶏天
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]
- (ヽ´ん`)「ん?これどういうこと?」文字は読めるが文章が読めない”機能的非識字”が今世界中で話題に [476167917]