スレ違いになるかもしれませんが、
私的にこれが解消されれば完璧な音楽CDとなりますので、
知識のあられる方宜しくお願いします。;

現在洋楽を中心に新旧何枚かのCDより曲を抜粋してCD-R化しているのですが、
曲毎に音量の違いに悩まされています・・・。
傾向として勘違いかもしれませんが古いCDの曲が音量が小さく
それで音量を合わすと、後半の新しい曲で音量の大きさにビクッと
なることもしばしばです。^^;
逆ですと古いCDの曲がかなり音量が小さい・・・・
といった状況です。

現B.Z5を使用ですがピーク音量を合わす方法とか
ありませんでしょうか?
合わせて音質も合わせられればうれしいのですが・・・・

知識のあられる方、詳しい方宜しくお願いします。