>>72 は、コレを言いたかったんだろうか?

676 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/03/19 14:30 7T+v1Dqm
・Win98/Meの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で command と入力し
[OK]をクリックする
A現れた黒いウインドウのなかに deltree /y d:  と入力して
[Enter]キーを押す
Bさらに、Win98/SEの場合は、[スタート]→[windowsの終了]→[MS-DOSモードで
コンピュータを再起動する] をチェックし、[はい]をクリックする
C[C:\WINDOWS>] と表示されたら deltree /y c: と入力して
[Enter]キーを押す

・Win2000/XPの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で cmd と入力し
[OK]をクリックする
A現れた黒いウインドウのなかに rd /s d:  と入力した後、
[Enter]→[Y]→[Enter]の順にキーを押す

・XPの場合
@スタートのファイル名を指定して実行で cmd /c rd /s /q d: と入力し[OK]をクリックする。
これだけでOK

注意:使用は自己責任で!!