X



パイオニア2層DVD-Rにこっそり期待するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/03 23:17ID:Ul5/U9d+
パイオニア、DVD-Rの2層記録技術の開発に成功
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031003/pioneer.htm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
03/10/04 03:31ID:Eltfapjk
来年中に発売できるのだろうか
03/10/04 03:38ID:F7Oq3E/C
>>17
Blu-rayならとっくに出てるが。
03/10/04 03:39ID:F+taxaRk
メディア一枚いくらになるのだろうか。
台湾メディアはマジで死亡だろうね。
03/10/04 03:55ID:yKHR/QPC
DVD-R2枚分ってことで500円くらいがいいでつ(*´д`*)ハァハァ
22名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/04 06:49ID:BrjfcScY
取りあえず期待!パイオニアは本当にパイオニアだ。
23名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/04 07:03ID:1qJUMMdS
待ちに待った片面2層DVD-Rついに登場か。
対応ドライブ出るまで2年前に買ったDVD-RAM/R大事に使おうw
03/10/04 10:29ID:EQcbYRiO
パイオニアが片面2層式DVD-Rの開発に成功!最大8.5GB記録可能
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065203851/

ニュー速+のほうが盛り上がってるぞ!!
25名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/04 22:35ID:AZCwMpCk
中華ロボ「先行者」みたいになる悪寒。
26名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/04 22:57ID:nd409SGR
最近ビデオキャプチャーとか始めたけど、ようやくわかった。
デジタルが画像劣化しないなんて、嘘だということが。
03/10/05 01:21ID:pgULkJIR
>>26
ハァ?
嘘って、誰が嘘ついたの?
28名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/05 12:56ID:NeFmT2qb
これでブルレイまでは買わなくて済むな。今までDVD焼き買ってなかったけどこれ出たら買います。
03/10/05 13:06ID:FF8dZvub
>>28
数年後まで待つのか?
30名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/05 13:29ID:OdoYis6e
>>26
劣化はしませんよ?
31名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/05 14:59ID:uOi6NhMY
http://www7.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/lemontree/cccdbbs?no=3006&reno=3003&oya=2992&mode=msg_view
32名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/06 16:29ID:vcNS8kkB
今度はDVD+R2層きたね
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031006/dvdplus.htm
33名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/06 16:50ID:TWE1WwWD
>>26
MPEGで取り込んで編集してというのなら...劣化するにきまってんだろうボケェ!
デジタルの劣化しないってのは、編集の終わった段階からだ
ただコピーするだけなら劣化は絶対にしない
03/10/06 16:52ID:5uEMqWpl
DVDドライブないし最近値崩れ激しいから そろそろR買おうかと思ってたけど 待ちだなーこりゃ
03/10/06 17:02ID:tuEm4OQS
>最近ビデオキャプチャーとか始めたけど、ようやくわかった。
>デジタルが画像劣化しないなんて、嘘だということが。

藻前みたいなのが↓こういうスレを立てるのだと、ようやくわかった。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1053615611/l50
36名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/06 17:03ID:gkOmgd/t
http://ne.nikkeibp.co.jp/d-storage/2003/10/1000020096.html
03/10/06 17:47ID:84kmj2il
+Rも出るみたいね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/06/xert_dvdplusr.html
38名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/06 22:07ID:6QgNLV+9
両面で±混ざってるのとか色々そのうちでるかもね
39名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/06 22:53ID:wqDNdfBv
>>34
あと1年は待ってくださいよ
03/10/06 22:57ID:nIkgkUPJ
1枚800円の予感
03/10/06 23:29ID:1bXjky9D
+ウゼェ・・・
さっさと諦めろよ。三菱大嫌いなんすけど・・・
03/10/06 23:49ID:msFH3ZLP
(´ι _`  ) あっそ
43名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/07 10:12ID:6g549mT9
>>19
sonyの先走り汁は出たけど、規格に沿ったブルレイはまだ出て無いぞ
03/10/07 16:50ID:oA+cwdj3
>>26はコピペ
03/10/07 18:45ID:PDN/QYOb
>>45はコピペ
03/10/07 19:38ID:UBB3eE0T
二層Rが出るなら、ブルレイは余計やばそうだが
悪い事言わんからやめとけ
03/10/08 01:09ID:Rjghgg5t
でもさ、やっぱ、技術の素地は+の方が上だよなぁ・・・。
日本だけ見て-Rまんせ〜って言ってても、やっぱ世界企業の
Philipsにはかなわないのかなぁ・・・。

http://www.zdnet.co.jp/news/0310/07/nj00_dualr.html

03/10/08 04:47ID:/15kP+EO
2層ができるなら4層も可能だ。
03/10/08 10:11ID:eeHDjucn
既存のディスクに尼僧記録できればいいのに。
ディスクが高いのはいやん
03/10/08 13:31ID:zHMXx8Ra
今思ったけどこれってメディアについてのことだよね?
ドライブとして出てくるのはまだまだ先ってこと?
03/10/08 14:40ID:f2S5EmqQ
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/08/nj00_dualplus.html
ドライブもすでに試作されている
03/10/10 14:08ID:QzpSkRLQ
松下のDVD-RAM/-Rコンパチブルの2層ブルーレイの試作機が出た模様
来年夏に登場予定だそうです
03/10/17 20:30ID:0x4F/IWb

54名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/23 01:59ID:E1yN6EMX
圧縮技術で一層メディアにハイビジョン二時間保存ってニュースが以前あったけど
どうなったんだろ?
55名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/10/24 01:59ID:XZP9zEB4
早く売り出せ〜
03/10/30 20:51ID:8+StIqRn
今は二層DVDとsafediskが焼けるドライブが登場することを願うのみ・・・・・
57名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/03 01:38ID:Dhct4qi+
みんな、いつぐらいに出ると思う?
58名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/03 05:25ID:dRXxVEOZ
+Rが1月末〜
-Rが3月末〜5月
くらいと予想。
03/11/03 05:37ID:4EEI1/TX
+Rが4月末〜
-Rが8月末〜
ぐらいじゃね?甘いかな?もう少しかかりそうな予感。
03/11/03 09:14ID:V9oz9zx1
2層メディアって、いくらくらいで出ると思う?
03/11/03 11:02ID:WfnRWv1Z
>>54
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030630/kk001.htm
これか?
62名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/05 00:08ID:Ql8SuWe8
うぉ〜〜〜早く出せ〜〜パイオニアー!!
03/11/05 00:35ID:SBddiMmW
>>60
両面より高そうだな
03/11/05 00:39ID:aTMSuz5V
>>47
2層DVD+Rをもとに、Pioneerの技術で反射率を高めて、
DVD-R同様の再生専用領域をつけたのが2層DVD-Rとなる模様。
記録フォーマットはプリビットを使わなくなる可能性大。
65名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/10 21:51ID:FXWTNxqA
age
03/11/13 18:55ID:KO7HGY4t
二層期待age
03/11/13 23:14ID:z3Sz+G3B
 2層式期待だね〜。DVD売り上げ下降は必至か!?
つーか2層式期待してんのはコピコピマニアくらいかなw
03/11/14 07:27ID:oJrFC/fm
>>67
いや
2層焼きできるDVDレコーダも魅力だ
03/11/14 07:48ID:dr8YY9nd
DVDなんて2000円とか3000円とかくらいだろ。
レンタル代とメディア代入れて1000円超えてみろ。
本当に得だと思うか?
更にドライブ代をコピーした枚数で割ってみ。
本当に得だと思うか?
それにコピーしたものはDVD-ROMより保存性悪いだろ。
本当に得だと思うか?
パッケージとかないんだしオマケグッズも入手できない。BOX仕様とかもある訳だ。
本当に得だと思うか?
70名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/14 11:10ID:wcyFOnXo
 当日返却 新作レンタル代400円
      旧作レンタル代300円
  メディアが500円〜600円(発売当初はもうちょっと高いか?)
  ドライブが3万と仮定すると・・・・
  2500円のDVD買うのに比べ一枚あたり1500円前後お得かな。
  ドライブの元取るには20枚以上借りればOKですな。でも>>69氏の言うように
  保存性や特典を考慮する人には魅力少ないんかな?
  自分はお気に入りのタイトルはDVD購入して、購入するまでではないが
  たまに観たいかな位のタイトルはピーコちゃんで済ましてます。
  
71名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/14 12:02ID:ZCNhKNNj
アニメDVD高杉
そこまで俺はアニヲタじゃないからピーコで十分
72名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/14 20:58ID:Cm1HSvdo
>71
禿同
03/11/14 21:04ID:we4C1yUg
>>69
ピーコする事に満足感が有るんだよ。
綺麗にピーコ出来た事に満足するだよ。
どうせピーコだろうが、オリジナルだろうが、1回ぐらいしか見ないでしょ。
実質はレンタルを見るだけで十分。
オマケなんて要らない俺は。
まあレンタルに無い物は買うしか無いが。
03/11/14 21:06ID:we4C1yUg
73でつ。
修正。
満足するだよ→満足するんだよ
すまそ。
03/11/14 21:13ID:wcyFOnXo
 日本製アニメDVDって海外版のほうが安いって聞いたことありますが、真実なら
腹立ちますね。高くても買うマニアがいるから?高利益率でウマーな戦略ですかね。
 
03/11/14 21:50ID:wl6e6UNO
よほどの高視聴率番組で無い限りマズー
だから高いんだよ
03/11/14 22:11ID:9/g2D3st
>>75
真実だよ。例えば下の通販見てみそ。
ttp://www.fantasium.com/
03/11/14 22:12ID:iXNzFTG/
>>75
事実ですよ。
米アマゾンにはジャパニメーション専用コーナー(Anime & Manga)があって
DVD一本25$前後で売ってます。
しかも収録されている話数も日本より多いというおまけ付きで…(´Д⊂
7975
垢版 |
03/11/14 22:20ID:wcyFOnXo
>>77
>>78 ほんとですねぇ。日本より海外の方がメインターゲットなんでしょうね。
    思い切って価格半額くらいにしたら、レンタルするより買う人多くなるってことは無いか・・・。
03/11/16 14:33ID:wO+u90Zq
ピーコ自体犯罪なんだからレンタルしないでネットで入手しれ
03/11/17 00:43ID:Wyyizm4x
動画は圧縮でなんとかなるが
圧縮できないデータROMにとっては
待ちにまった規格だ

次はROM焼き時代の到来か
82名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/18 02:45ID:IjfBCe6j
今レンタルショップにDVD-R買いに行ってきた訳だが
そこでマクセルかTDK(多分マクセル)のDVD-Rで2層のメディアが並べてあった
手にとって見たから−Rであることは確か、値段も一枚\1580とかなり高め、
容量も9.4GB、ForVIDEO の表記からレコーダは有るのかと疑問、
そこで聞きたい、2層焼き出来るドライブorレコーダ(ドライブは無いとは思うが)
はもう有るのか誰か教えてくれ
03/11/18 02:48ID:U8y+8VsL
>>82
それって両面1層じゃん…(;´Д`)
03/11/18 02:50ID:IjfBCe6j
あれは両面だったのか
逝ってくる
85名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/18 14:52ID:H/FQNyUq
>>84

ワラタw
03/11/18 15:42ID:fzKA5l31
カワエエ
03/11/18 22:42ID:sY07SP2D
(・∀・)
88名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/11/18 23:14ID:UQC7e+O3
>>70
私の付近のGEOは常に旧作レンタル90円、新作180円設定なので
ピーコはもの凄いお得ですよ
03/11/19 00:34ID:DK9+iK1n
傷だらけでまともにリップできないに一票
03/11/19 03:39ID:leSrfORl
>82

9.4GBは両面1層
片面2層は8.5GB

と、亀レスしてみる
03/11/19 15:07ID:C/hWDx9V
>>90
パンドラにも教えてあげな
03/11/22 14:08ID:nTZ7tyHJ
>>88
見るたびに借りた方がさらに得
メディア代上回るほど見返すことは稀だろ
03/11/23 11:17ID:yCT4oRO9
いつか両面が2層になって17GBとかもいくのだろうか・・・
03/11/24 11:48ID:dWo3v7fS
2層もいいけどHD-BURNのDVD±R対応を....
03/12/08 09:07ID:YumCI+ue
いつ出るんだよぉ
96名無しさん◎書き込み中
垢版 |
03/12/09 11:00ID:GHkgTEfs
>>93
その前に二層Blu-rayが出てくると思われ
容量は50GB
03/12/09 16:07ID:9vgnOo2C
俺はTDKの四層BRD-Rに期待。
約100GB。
それ以上に、オプトウェアのホログラムディスクに期待してたりするけどね。
約1TB。
03/12/17 08:35ID:N/YGyBpS
スレ違いかもだけど、+Rの2層もまだまだ出そうにないの?
03/12/17 15:55ID:75foKaeN
>>98
早ければ来年第二四半期あたりに出るような話をどこかで見た。
03/12/17 16:37ID:N/YGyBpS
>99
第二四半期と言うと、4〜6月?
03/12/17 23:56ID:tscKa9ZD
そうなるな
10299
垢版 |
03/12/18 04:06ID:tfMPswqS
この板の類似スレで見た情報だったわ。

片面二層DVD±Rを待つスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1056000642/

これの330以降。ただ、個人的にはBenQを買う気は起きない。
04/01/06 05:07ID:AF8XtVbR
まだー
04/01/06 12:43ID:KG7ThOe0
πやる気ねぇみてぇだぞ
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20063474,00.htm
04/01/09 09:39ID:lu9VfXe0
ところでジッターとか、現段階ので大丈夫なのか心配。
通常、ジッターは8%以下が望ましいとされているが、
これは1層、2層共にオーバーしてるし。
(プレスでは1層:5〜6% 2層:7%以下 R1層:6〜7%だそうだ)

このままのカタログだと、VIDEOの場合、書きこんだドライブでないと、まともに読めないに一票
106名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/09 22:51ID:pna+7Apz
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/ces06.htm
なんかファーム変更すれば現行のA06でも2層焼けるらしいぞ
107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/09 23:26ID:UX9CqKY2
>>106
期待していいのか??
108名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/09 23:29ID:LbYchUOb
おーい、どうした?
ニュー速+の方が盛り上がってるぞ
パイオニア、現行機種DVDドライブのファームウェアアップデートのみで2層記録可能に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073657317/
04/01/09 23:37ID:AVfOxQQ7
なお、作成した2層のDVD-Rディスクは、パイオニアのプレーヤーでは通常のDVDビデオ同様に視聴可能。
「規格が策定されていないこともあり、ほかのメーカーのプレーヤーでは検証していないが、ほとんどのプレーヤーで問題なく再生できる」という。

110名無しさん◎書き込み中
垢版 |
04/01/09 23:46ID:SqjN6fmg
このファームが流出したらA06は、神ドライブへと
昇華しそうだな。ただ、書き込みスピードがそのままの分
容量2倍で時間も2倍近くかかってしまうな。
04/01/09 23:50ID:GNqor4Ae
たとえ今ファームが流出しても肝心の二層メディアが…。
04/01/10 00:06ID:4Fq538k6
A04でもたぶんファームウェアアップデートできるよね?
A06じゃないと無理ってことないでしょ?
04/01/10 00:16ID:BuacNUis
2層メディア一枚いくらだったら買う?
500円以下希望。
04/01/10 00:28ID:eI4sj0h5
600円までなら買ってもいい。
04/01/10 00:34ID:M7mkatgq
ドライブの焼き品質を考えるならA06よりもA05でやってくれていたら神だったのにとは思う。
2層メディアは500円以下なら買う。
04/01/10 00:40ID:MF0JPRSx
二層焼きファーム出したりしたら新ドライブのA07が売れなくなるから
あれはあくまでも手持ちのドライブで実験した、ってだけで
A06用二層焼きファームは永久に公開されない気がするなあ。

実装されるのはA07からになる!とここで予言しておきます。
04/01/10 00:51ID:QCP2ygkR
どっちにしても今年中は間違いなさそうだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況