>>317さんはマカ〜かな?
Winの場合は遅延書き込みが未了でもディスクを排出してしまう事があるよ。
SCSIかATAPIでママンに直接繋がっているのならまだいいけど、ATAPIドライブを
USBやIEEE1394に変換してるドライブだと「ディスクアンマウントしろやゴルァ!!」
→「ちょ、ちょっと待つクマ!!まだディスクキャッシュのデータ完全に書き込んで
いないクマ〜!!」状態が発生する可能性があるんだよな〜。