SONYからついにblue-rayドライブ発売!
1名無しさん◎書き込み中
04/02/03 01:24ID:jC5IHcClソニーは、ディスク1枚あたり23.3GBの容量を持つ業務用外付け
光ドライブ2モデル、および60枚以上のメディアを収納可能な
オートチェンジャー2モデル、計4製品を5月20日より順次発売する。
●SCSIとUSB接続の外付けドライブ
5月20日より順次発売
標準価格:42万円~
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0202/sony2.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0408/sony.htm
04/02/03 01:28ID:WyW7fEyw
2
04/02/03 01:30ID:vBdl69ya
3
04/02/03 01:45ID:gwSECPx9
4 2万円なんて高くて買えません(´・ω・`)
5目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk
04/02/03 04:31ID:LIZnBYT3 ちょっと高すぎる。。。。
でも、最初はこんなもんなのかな?
5年もすれば内蔵で2万円切るのでるかなぁ。。。
でも、最初はこんなもんなのかな?
5年もすれば内蔵で2万円切るのでるかなぁ。。。
04/02/03 04:33ID:eucPofXq
片面23.3GBなんだ~
片面で50Gとかじゃないんだね
片面で50Gとかじゃないんだね
04/02/03 05:37ID:FDFFMOXB
4.7Gですら使い切れんっつうのになぁ
04/02/03 09:03ID:kK1xa13Y
8
04/02/03 16:18ID:HgH/2Roi
>7
4.7GB使い切れんって、今時どんなパソコン使ってるんだよ?
4.7GB使い切れんって、今時どんなパソコン使ってるんだよ?
04/02/03 17:48ID:ZdDzQrbW
動画扱わなかったらそんなもんじゃない?
11♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY
04/02/04 00:41ID:ThAZAGwz 漏れもそう。
動画は扱わないから、一番サイズの大きいファイルが静止画ファイルで、
8bitで一枚60MB、16bitで120MB。
16bit・4000dpiで135スキャンするならRAMでも容量少なく感じる。
動画は扱わないから、一番サイズの大きいファイルが静止画ファイルで、
8bitで一枚60MB、16bitで120MB。
16bit・4000dpiで135スキャンするならRAMでも容量少なく感じる。
12名無しさん◎書き込み中
04/02/05 18:20ID:28mZv9/Q とまってるのでage
一般向けじゃないとはいえ、あまりに話題にならなすぎだな
値段ももちろんだが、ビデオ用と互換性がなく、容量もこれから増えるみたいだし
個人で買う奴はたしかにいなそうだが。
一般向けじゃないとはいえ、あまりに話題にならなすぎだな
値段ももちろんだが、ビデオ用と互換性がなく、容量もこれから増えるみたいだし
個人で買う奴はたしかにいなそうだが。
13名無しさん◎書き込み中
04/02/05 21:32ID:m0LfWKkg メディア寿命が知りたい
14
04/02/06 18:50ID:iv6xKiFW ちなみに、blue-rayではなくてblu-ray
スペルチェックに引っかかる代物だ(w
スペルチェックに引っかかる代物だ(w
15名無しさん◎書き込み中
04/02/11 09:18ID:GRC7zK4u この60枚以上入るでかいのは、ひょつとして
UDOと競合せんかいね?
どういうつもりじゃろか。
UDOと競合せんかいね?
どういうつもりじゃろか。
04/02/11 11:21ID:2aTkal+M
ソニー独自業務用青色レーザードライブ・ディスクを、
民生用ブルーレイと一緒にするようなスレタイからして、
失 格 ス レ !
民生用ブルーレイと一緒にするようなスレタイからして、
失 格 ス レ !
04/02/11 11:39ID:bKX5+T86
SONYの反対により+RW/+R陣営は2層DVDディスクが出せないね。
04/02/11 14:52ID:eQOiGE7x
ビデオ用と互換性無いってゆーのは、、、、
どーせ、そのうち互換性あるやつが出るだろーしなぁ。。。
まぁ、マニアが買うぐらいっしょ
どーせ、そのうち互換性あるやつが出るだろーしなぁ。。。
まぁ、マニアが買うぐらいっしょ
04/02/11 16:15ID:/LkpRU0l
>>17
ソニーは、DRU-700Aという2層ドライブが控えていますが、なにか?
ソニーは、DRU-700Aという2層ドライブが控えていますが、なにか?
04/02/11 22:09ID:ynoUy3zR
おお、遂に来たか!
よし、3年待とう。
よし、3年待とう。
04/02/15 20:41ID:5Gw5SLSl
只のドライブが42万円~?高えよ。
ROM規格の暗号化処理にも対応できない物なんでしょ。
ROM規格の暗号化処理にも対応できない物なんでしょ。
04/02/18 02:05ID:N6N7rGF0
>>18
明示的に「出さない」と策定時にいっておりますが...
明示的に「出さない」と策定時にいっておりますが...
04/03/06 22:04ID:JbiVfLpi
いつかは出るかもよ
04/03/11 02:26ID:n7DM8et8
で、ソニータイマーは付属してるんか?
04/03/24 12:11ID:WtL7JRVa
松のPC用Blu-Rayいきなり二層か…。8月が楽しみだね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/cebit10.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0322/cebit10.htm
04/04/11 08:11ID:M9rArB7t
【お詫びと訂正】初出時には8月に製品化の予定とありましたが、製品化は未定の誤りでした。
ご迷惑をおかけした関係者、読者の方々にお詫びして訂正させていただきます。
なんだこれ?
ご迷惑をおかけした関係者、読者の方々にお詫びして訂正させていただきます。
なんだこれ?
04/07/06 12:39ID:y+u/Dk2d
??
04/07/18 16:26ID:2gGoz4UZ
独自規格?これ、何だ?
ソニー、ディスク容量23.3GBの内蔵型光学ドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0408/sony.htm
> なお、同社が先だって製品化した、Blu-rayレコーダなどとの互換性はなく、独自規格となる。
>また、同社が2000年に策定した「UDO規格」とも異なるという。製品の位置づけとしては、
>5インチMOの後継製品とされている。
> 今後同社では、容量50GB・転送速度18MB/secの第2世代、容量100GB・転送速度36MB/secの
>第3世代の開発を行なっていくと同時に、オープンアライアンス戦略を推進し、
>他社へ採用を働きかけていくとしている。
ソニー、ディスク容量23.3GBの内蔵型光学ドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0408/sony.htm
> なお、同社が先だって製品化した、Blu-rayレコーダなどとの互換性はなく、独自規格となる。
>また、同社が2000年に策定した「UDO規格」とも異なるという。製品の位置づけとしては、
>5インチMOの後継製品とされている。
> 今後同社では、容量50GB・転送速度18MB/secの第2世代、容量100GB・転送速度36MB/secの
>第3世代の開発を行なっていくと同時に、オープンアライアンス戦略を推進し、
>他社へ採用を働きかけていくとしている。
04/08/04 17:57ID:Sk7AvVjM
30名無しさん◎書き込み中
04/09/04 22:28ID:lfzJ/zTY 内臓なんて論外
外付けがいいべ
優秀な電源搭載していそうだし
外付けがいいべ
優秀な電源搭載していそうだし
04/09/04 23:53ID:PF1b14Qj
04/09/14 10:52:29ID:Plsdbuem
>>30
まぁ、その辺のPC電源よりは良いだろうけど、民生レベルなら五十歩百歩だろ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/etc_brpd.html
BDどころか、CD/DVDの読込みも出来んのか。
よくこんなモン売る気になったな…
まぁ、その辺のPC電源よりは良いだろうけど、民生レベルなら五十歩百歩だろ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040911/etc_brpd.html
BDどころか、CD/DVDの読込みも出来んのか。
よくこんなモン売る気になったな…
3330
04/09/27 19:31:17ID:KN29jeca >>32
まぁ、そうなんだけど
921Sなどをもっている身としては
糞な民生品は話にならんからね
研究用に大容量のデータが必要なのでそのバックアップに
使おうと。書き換えメディアを10枚買っておこうかね
再来月買うことにするよ
まぁ、そうなんだけど
921Sなどをもっている身としては
糞な民生品は話にならんからね
研究用に大容量のデータが必要なのでそのバックアップに
使おうと。書き換えメディアを10枚買っておこうかね
再来月買うことにするよ
04/09/27 20:17:37ID:2gmqdHGl
プ
04/09/27 21:06:24ID:w5Ck6P4r
ありえねーーーーー。w
買うとか言ってる奴、たち悪いな。絶対嘘だろ。
だって、これ買う理由なさすぎ。
来年にはまともなのが出てくるだろ?
それまでの短い期間だけなら、HDD買ってバックアップするだろ、普通。速いし。
いくらHDDが突然壊れるたって、HDDを10台以上買ってもお釣りがくるんだぞ。
買うとか言ってる奴、たち悪いな。絶対嘘だろ。
だって、これ買う理由なさすぎ。
来年にはまともなのが出てくるだろ?
それまでの短い期間だけなら、HDD買ってバックアップするだろ、普通。速いし。
いくらHDDが突然壊れるたって、HDDを10台以上買ってもお釣りがくるんだぞ。
36名無しさん◎書き込み中
04/09/28 18:40:37ID:RkA+i3W/ そんな貧乏くさいことは考えないのよ
HDDなんて寿命が短そうな民生品の糞ばかりだし
ラプターはまだましかな。6台買ってRAID5にしとるわ
まぁ、人それぞれだしね。もちろんソニー純正品を買うが
オーバーホール効かなくなるからね
バッファローとか言う胡散臭いところのものは買わん
HDDなんて寿命が短そうな民生品の糞ばかりだし
ラプターはまだましかな。6台買ってRAID5にしとるわ
まぁ、人それぞれだしね。もちろんソニー純正品を買うが
オーバーホール効かなくなるからね
バッファローとか言う胡散臭いところのものは買わん
37名無しさん◎書き込み中
04/09/29 09:36:56ID:Oac/j1m804/09/29 14:48:48ID:4iGETPgs
研究用の大規模データのバックアップって言ったらテープだろ。普通。
稼働実績も無けりゃ容量も中途半端な怪しい光学メディアで ゙バックアップ゙?
ネタだろうな
稼働実績も無けりゃ容量も中途半端な怪しい光学メディアで ゙バックアップ゙?
ネタだろうな
39名無しさん◎書き込み中
04/09/29 18:18:12ID:m95fBSI0 そうだよ。
もちろんテープでやるのが普通だよ
だが、高いんだよな。テープってさ・・
安いところあったら教えてくれや
ちなみに、一研究室での話ししているのに
大規模だとか逝っているのは
人の話を全然聞いていない
2~3テラは使ってはいるが
気休めに300Gはバックアップとっておきたいのよね
もちろんテープでやるのが普通だよ
だが、高いんだよな。テープってさ・・
安いところあったら教えてくれや
ちなみに、一研究室での話ししているのに
大規模だとか逝っているのは
人の話を全然聞いていない
2~3テラは使ってはいるが
気休めに300Gはバックアップとっておきたいのよね
40名無しさん◎書き込み中
04/09/29 18:31:50ID:+ou47Zcs これも、DDCDと同じ運命を辿るんだろうな・・・。
04/10/01 01:18:57ID:Ut/CeZkU
300GBのバックアップじゃ、BDなんか検討の余地ないんじゃないの?
容量小さすぎて面倒臭すぎ
マジで言ってんのかと
HDDかテープで決まりでしょ
最初からそう考えない辺り、ネタ決定
容量小さすぎて面倒臭すぎ
マジで言ってんのかと
HDDかテープで決まりでしょ
最初からそう考えない辺り、ネタ決定
42名無しさん◎書き込み中
04/10/02 16:13:02ID:SkEjGpbQ 容量は2年ごとに2倍増やすとか云々
言っていたがその辺はどうよ?
言っていたがその辺はどうよ?
04/10/02 16:18:41ID:gzJP55yA
DVD-RAM、PDでも使われた、自動交換装置と複数ドライブによるバックアップシステム
使ってるところもある。
PD、DVD-RAMをBDに置き換えれば、数十、数百TBのバックアップシステムは出来ると思うが
使ってるところもある。
PD、DVD-RAMをBDに置き換えれば、数十、数百TBのバックアップシステムは出来ると思うが
04/10/16 15:30:04ID:Qd5fe8Nk
これでもうソニーの勝ち決定ですね。
世の中のハトよけはすべてCDに変わってブルーレイディスクになる!
世の中のハトよけはすべてCDに変わってブルーレイディスクになる!
04/10/16 16:09:15ID:QWy87DK9
>>43
BDだと書換え回数とかほこりに弱いとかまだ不安がある
BDだと書換え回数とかほこりに弱いとかまだ不安がある
04/10/16 17:04:46ID:TATW5hds
http://www.atmarkit.co.jp/news/200204/10/emc.html
> ストレージ最大手の同社は、「テープによるバックアップでは100%失敗する」と言い切り、バックアップに対する根本からの見直しを呼びかけた。
> ストレージ最大手の同社は、「テープによるバックアップでは100%失敗する」と言い切り、バックアップに対する根本からの見直しを呼びかけた。
47名無しさん◎書き込み中
04/10/16 17:20:25ID:PpVURYpP CD-Rドライブも出た当時は200万はしてたし
42万は安いでしょ
買えよ、お前ら
42万は安いでしょ
買えよ、お前ら
04/10/16 21:08:10ID:W1+J6gSr
カワネーヨ
49名無しさん◎書き込み中
05/02/07 18:32:49ID:aLZTQDvL 今年のスレ?と思ったら去年のだよ
05/02/19 04:27:07ID:Bnuew1pO
blurayの+-両面2層のスーパーマルチドライブが
13800円ポイント18パーセント還元になったら買う
13800円ポイント18パーセント還元になったら買う
51名無しさん◎書き込み中
2005/07/20(水) 23:39:27ID:7kEfY10Y ソニーは買ったときより保障切れた時の修理代のほうが高いから余計買わん。定価の倍ははらうはめになる
52名無しさん◎書き込み中
2005/09/28(水) 17:40:05ID:/eu0kWfL サムスンによる、ブルーレイ陣営に対する壮大な裏切り行為が発生しました。
これは、事大大好き半島精神がここでも活かされた形です。
次世代DVD規格、ウィンテル連合は東芝陣営支持
http://www.asahi.com/business/update/0928/069.html
(ミラー http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11278931337828/)
2005年09月28日08時32分
> 次世代DVDの標準規格をめぐり、米マイクロソフト(MS)と米インテルは26日(日本時間27日)、
> 東芝などが推進する「HD―DVD」方式を支持すると発表した。IT(情報技術)業界を代表する
> 「ウィンテル連合」がHD方式に太鼓判を押したことで、ソニーや松下電器産業が推進する
> 「ブルーレイ・ディスク(BD)」方式との規格争いは混迷しそうだ。
>
> こうした流れを受け、BD採用を表明していた韓国のサムスン電子は27日、両方式を再生できる
> 「兼用機」の開発に業界で初めて着手したことを明らかにした。規格が統一されない場合、
> 来年中にも発売するという。BDに固執せず、次世代DVDプレーヤー市場でシェアを確保する狙いとみられる。
これは、事大大好き半島精神がここでも活かされた形です。
次世代DVD規格、ウィンテル連合は東芝陣営支持
http://www.asahi.com/business/update/0928/069.html
(ミラー http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11278931337828/)
2005年09月28日08時32分
> 次世代DVDの標準規格をめぐり、米マイクロソフト(MS)と米インテルは26日(日本時間27日)、
> 東芝などが推進する「HD―DVD」方式を支持すると発表した。IT(情報技術)業界を代表する
> 「ウィンテル連合」がHD方式に太鼓判を押したことで、ソニーや松下電器産業が推進する
> 「ブルーレイ・ディスク(BD)」方式との規格争いは混迷しそうだ。
>
> こうした流れを受け、BD採用を表明していた韓国のサムスン電子は27日、両方式を再生できる
> 「兼用機」の開発に業界で初めて着手したことを明らかにした。規格が統一されない場合、
> 来年中にも発売するという。BDに固執せず、次世代DVDプレーヤー市場でシェアを確保する狙いとみられる。
2005/10/04(火) 09:47:31ID:tj3/TIVX
ノートパソコン用BD駆動装置、ソニーと松下が開発
http://www.asahi.com/business/update/1004/055.html
> 現行規格のDVDやCDの記録・再生はできない。
チョニーだめぽ。
http://www.asahi.com/business/update/1004/055.html
> 現行規格のDVDやCDの記録・再生はできない。
チョニーだめぽ。
2005/10/10(月) 16:55:26ID:c8SCSrbP
松下電器産業、単層/2層ブルーレイディスクとDVDスーパーマルチに対応した
パソコン用光ディスクドライブを2006年春に発売
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/10/05/658391-000.html
パソコン用光ディスクドライブを2006年春に発売
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/10/05/658391-000.html
2005/10/19(水) 07:57:12ID:ZQc9/iYb
アップル. … BD陣営
DELL … BD陣営
HP … BD陣営
松下 … BD陣営
ソニー … BD陣営
日立 … BD陣営
シャープ. … BD陣営
三菱電機 … BD陣営
パイオニア … BD陣営
ビクター … BD陣営
フィリップス … BD陣営
サムソン … BD陣営
LG … BD陣営
ディズニー … BD陣営
ソニーピクチャーズ … BD陣営
FOX … BD陣営
MGM … BD陣営
東芝 … HDDVD陣営(ただし、CPU共同開発 PS3のGPU供給)
NEC … HDDVD陣営(ただし、BDへも部品供給、需要次第ではBDドライブを自社生産)
インテル … HDDVD陣営(条件付きでBDをサポート)
マイクロソフト … HDDVD陣営(OSではBDをサポートしない)
ユニバーサル. … HDDVD陣営(BDも支持をするだろうと予想される)
パラマウント. … HDDVD陣営(BDも支持へ)
ワーナー. … HDDVD陣営(↑同上)
DELL … BD陣営
HP … BD陣営
松下 … BD陣営
ソニー … BD陣営
日立 … BD陣営
シャープ. … BD陣営
三菱電機 … BD陣営
パイオニア … BD陣営
ビクター … BD陣営
フィリップス … BD陣営
サムソン … BD陣営
LG … BD陣営
ディズニー … BD陣営
ソニーピクチャーズ … BD陣営
FOX … BD陣営
MGM … BD陣営
東芝 … HDDVD陣営(ただし、CPU共同開発 PS3のGPU供給)
NEC … HDDVD陣営(ただし、BDへも部品供給、需要次第ではBDドライブを自社生産)
インテル … HDDVD陣営(条件付きでBDをサポート)
マイクロソフト … HDDVD陣営(OSではBDをサポートしない)
ユニバーサル. … HDDVD陣営(BDも支持をするだろうと予想される)
パラマウント. … HDDVD陣営(BDも支持へ)
ワーナー. … HDDVD陣営(↑同上)
2005/10/28(金) 01:19:19ID:6JWGUrlO
57名無しさん◎書き込み中
2005/11/15(火) 23:42:51ID:m9cTp/nT http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26443541
を市販のブルーレイのドライバー使って、PCに換装したつわものはおらんのか?
を市販のブルーレイのドライバー使って、PCに換装したつわものはおらんのか?
58名無しさん◎書き込み中
2005/12/26(月) 09:03:39ID:KoK2Fdb0 メディアが 20円/GB ぐらいいってくれないとHDD使った方が安上がりだよなあ
59名無しさん◎書き込み中
2005/12/26(月) 17:37:08ID:OnlgiDh9 どっちにしろ・・・・・・・・・・・・・・いつでるんだぁ?????????????
PC用HD-DVD&BDドライブ
PC用HD-DVD&BDドライブ
60名無しさん◎書き込み中
2006/02/05(日) 20:10:54ID:F8MGdpDZ >>59
HD-DVDはPDを同じ運命を歩みます。
HD-DVDはPDを同じ運命を歩みます。
2006/04/23(日) 07:23:13ID:6EmQi5BY
2倍速での書き込み時間は25GBメディアで90分、50GBで180分程度かかる見込み。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060421/pana.htm
粗似非のマダァ~チンチン(AA略)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060421/pana.htm
粗似非のマダァ~チンチン(AA略)
2006/04/23(日) 23:59:06ID:e/yrNcmE
> また、市販の映画など、著作権保護のかかったBD-ROMソフトを再生する場合には、
> 再生ソフトだけでなくHDCP対応のグラフィックカードや、HDCP対応のDVI、もしくは
> HDMI端子を備えたディスプレイが必要となる見込みだが、現在のところこれらの
> アナウンスを行なう予定はないという。
普通のディスプレイじゃ再生すらできない?
なにこの糞企画。
> 再生ソフトだけでなくHDCP対応のグラフィックカードや、HDCP対応のDVI、もしくは
> HDMI端子を備えたディスプレイが必要となる見込みだが、現在のところこれらの
> アナウンスを行なう予定はないという。
普通のディスプレイじゃ再生すらできない?
なにこの糞企画。
2006/04/25(火) 19:33:42ID:ZYPG3QDm
アナログで再生する際は解像度を落とすと聞いてるが、
それじゃ次世代へ移行する意味が無いって。
どの道モニタは買い替えだよ。
20インチワイドならすぐ買えそうだしな。
それじゃ次世代へ移行する意味が無いって。
どの道モニタは買い替えだよ。
20インチワイドならすぐ買えそうだしな。
2006/05/25(木) 00:07:35ID:wsyNdJuW
65名無しさん◎書き込み中
2006/06/13(火) 21:54:19ID:KNywfZVH このスレが1000いくまでに、たぶん
五千円台のPC用ホログラムドライブが普通に市販されてる・・・
五千円台のPC用ホログラムドライブが普通に市販されてる・・・
2006/06/13(火) 23:23:24ID:nBoedWBA
スレが100行くまでに
PS3が絶対出てる希ガス
PS3が絶対出てる希ガス
67名無しさん◎書き込み中
2006/06/19(月) 14:53:59ID:BzcXmM7v ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000014-imp-sci
ソニン必死だなw
ソニン必死だなw
2006/07/21(金) 01:04:37ID:LRkCOFBH
米Sony、PC用のBlu-ray Discドライブを8月発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/sony.htm
>米Sonyは18日(現地時間)、内蔵型のパソコン用Blu-ray Discドライブ
>「BWU-100A」を8月に米国で発売すると発表した。価格は約750ドル。
>直販サイトSonyStyleでは749.9ドルで予約を受け付けている。
>片面2層の50GB BD-R/REの書き込みに対応したATAPI接続のBDドラ
>イブ。BD-R/REの2倍速書き込みが可能で、片面1層 25GBのディスク
>に約50分で書き込みが行なえるという。バッファメモリは8MB。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060720/sony.htm
>米Sonyは18日(現地時間)、内蔵型のパソコン用Blu-ray Discドライブ
>「BWU-100A」を8月に米国で発売すると発表した。価格は約750ドル。
>直販サイトSonyStyleでは749.9ドルで予約を受け付けている。
>片面2層の50GB BD-R/REの書き込みに対応したATAPI接続のBDドラ
>イブ。BD-R/REの2倍速書き込みが可能で、片面1層 25GBのディスク
>に約50分で書き込みが行なえるという。バッファメモリは8MB。
2006/07/22(土) 02:34:16ID:IApeN+tC
他社に比べて随分安いなオイ。
2006/08/01(火) 00:47:40ID:vQfW9fCI
71名無しさん◎書き込み中
2006/09/26(火) 07:59:26ID:NEI3xgcj 1$/120yenで9万か
72名無しさん◎書き込み中
2006/09/26(火) 09:49:50ID:T4W8T14h ドライブの話題なら引きこもらないで車でドライブだ!
73名無しさん◎書き込み中
2006/09/26(火) 10:47:19ID:nQFNdVsj 車でドライブもある意味引きこもりだ
2006/09/26(火) 10:57:36ID:DlqFeW0Z
>>73
おう、引きこもりだけど車でなら外出できるぞ
おう、引きこもりだけど車でなら外出できるぞ
75名無しさん◎書き込み中
2006/09/26(火) 11:22:03ID:NEI3xgcj >>74
同意してくれてありがとう
同意してくれてありがとう
2006/09/30(土) 08:25:34ID:AmhPPVaT
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/ | ハ. |
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
゙l. ヽ_ { ヽソノ/.|/  ̄ ̄ ̄ | もういいよ、
/ヽ! ,ィ/ `- ;'| / ''`\  ̄ ̄/´'' | クタラッシュ・・・GK・・・ロコロコはもう終わったんだ・・・
/ _Y ヽ t 、 /|./ -・=\ /=・- |
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /.(6 "U'''( 、_, )"U''' |
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ | =-- --= | <パッチョンボ~モ~イ・・・・ノイノイ チャカレタパットン・・
/l ,. - ´ / ヽヽ,,| _ | パンコラケットント・・・ン・・・・・
i ! / / ` || _\____//
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
゙l. ヽ_ { ヽソノ/.|/  ̄ ̄ ̄ | もういいよ、
/ヽ! ,ィ/ `- ;'| / ''`\  ̄ ̄/´'' | クタラッシュ・・・GK・・・ロコロコはもう終わったんだ・・・
/ _Y ヽ t 、 /|./ -・=\ /=・- |
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /.(6 "U'''( 、_, )"U''' |
i'´  ̄ __ ,,.. -`<´ | =-- --= | <パッチョンボ~モ~イ・・・・ノイノイ チャカレタパットン・・
/l ,. - ´ / ヽヽ,,| _ | パンコラケットント・・・ン・・・・・
i ! / / ` || _\____//
77名無しさん◎書き込み中
2006/09/30(土) 11:05:46ID:mW7luHug78名無しさん◎書き込み中
2006/11/11(土) 21:03:02ID:1GYo9cwc2006/11/11(土) 22:59:28ID:xSwRZ/zv
ようこんなのを5万で出せたな・・・
2006/11/11(土) 22:59:31ID:CrsfQ67H
ワンレンズかよ
頑張りましたね
頑張りましたね
81名無しさん◎書き込み中
2006/11/12(日) 10:02:48ID:IpW/vPXC 延期延期できたが意外にもちゃんと製品が出た
のでBDもなんとかなるかな?
のでBDもなんとかなるかな?
2006/11/12(日) 22:09:51ID:3dP2gmNO
今年のスレ?と思ったら去年のだよ
2007/05/11(金) 00:28:51ID:LQMgv9v5
今年のスレ?と思ったら去年のだよ
84名無しさん◎書き込み中
2007/10/30(火) 21:53:36ID:lIzGJA8R 【BD勝利で確定】ワーナーが大金を要求でHD DVD完全死亡のお知らせ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193741429/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193741429/
2007/11/10(土) 14:09:48ID:OQkeFho7
有機色素メディアに対応できるの?
2008/03/08(土) 13:12:11ID:4SSBhtZu
○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
このスレ、使う時になったら起こしてね
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
このスレ、使う時になったら起こしてね
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
2008/08/09(土) 23:24:58ID:TJ8x45iK
使うときなど未来永劫来ません
88名無しさん◎書き込み中
2008/08/28(木) 20:56:07ID:hu0xsMtC んなこたぁない
2008/09/01(月) 21:19:42ID:7UhHw3oZ
ソニーのブルーレイディスクが特許侵害として訴えられる
ソニーは、PS3などに使用しているブルーレイディスクが特許を侵害しているとしてアメリカの
Orinda Intellectual Properties USAから提訴されました。
Orinda Intellectual Properties USAは、同社が保有している光ディスクに情報を記録・複製す
る方法の特許をブルーレイディスクが侵害していると主張。ソニーエレクトロニクス、 SCE(ソ
ニー・コンピューターエンタテインメント)、SCEA(ソニー・コンピューターエンタテインメントアメ
リカ)に対し、ブルーレイディスクプレイヤーやPS3などの製造・販売を停止するよう要求してい
ます。Orinda Intellectual Properties USAはアメリカの特許ライセンス企業。
ブルーレイディスクに関しては、特許侵害の疑いがあるとして、今年3月にも米国際貿易委員会
(ITC)の調査が行われたり、8月に特許ライセンス企業の Digital Security Systemsから提訴さ
れている他、昨年もTarget TechnologyやCerticomなど複数の企業から訴えられており、いまし
ばらくは訴訟関連のニュースが続きそうです。
http://www.inside-games.jp/news/309/30972.html
ソニーは、PS3などに使用しているブルーレイディスクが特許を侵害しているとしてアメリカの
Orinda Intellectual Properties USAから提訴されました。
Orinda Intellectual Properties USAは、同社が保有している光ディスクに情報を記録・複製す
る方法の特許をブルーレイディスクが侵害していると主張。ソニーエレクトロニクス、 SCE(ソ
ニー・コンピューターエンタテインメント)、SCEA(ソニー・コンピューターエンタテインメントアメ
リカ)に対し、ブルーレイディスクプレイヤーやPS3などの製造・販売を停止するよう要求してい
ます。Orinda Intellectual Properties USAはアメリカの特許ライセンス企業。
ブルーレイディスクに関しては、特許侵害の疑いがあるとして、今年3月にも米国際貿易委員会
(ITC)の調査が行われたり、8月に特許ライセンス企業の Digital Security Systemsから提訴さ
れている他、昨年もTarget TechnologyやCerticomなど複数の企業から訴えられており、いまし
ばらくは訴訟関連のニュースが続きそうです。
http://www.inside-games.jp/news/309/30972.html
2008/11/18(火) 00:38:07ID:bHdMV9kJ
2008/11/19(水) 03:08:34ID:9pFiwCPq
5年で90レスか
50年後はどんな世界だ
50年後はどんな世界だ
2008/11/22(土) 01:00:48ID:O8sKpr2z
理論的にはこのスレ中に迎えることになります。
93名無しさん◎書き込み中
2008/11/23(日) 14:59:03ID:/ZHwXW9r ho
94名無しさん◎書き込み中
2009/01/03(土) 04:33:47ID:bW3LLKJV 化石スレage
95名無しさん◎書き込み中
2009/10/19(月) 04:47:46ID:7r7d2l4K ageときますね
96名無しさん◎書き込み中
2011/03/03(木) 19:50:55.60ID:BxmdY3Sm blue ray で検索してきました。
2011/03/03(木) 20:23:18.78ID:MgMfkco+
98名無しさん◎書き込み中
2011/03/04(金) 12:12:40.68ID:se2ZBfQn 落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110303-00000000-toyo-bus_all
2011/07/14(木) 22:05:48.26ID:c9XE9lgv
>>97
なんか世界線越えたレスだな
なんか世界線越えたレスだな
100名無しさん◎書き込み中
2012/06/12(火) 04:34:02.42ID:WtVGGEUU 100げ~っと!
101名無しさん◎書き込み中
2012/09/02(日) 20:04:20.28ID:hChU9bv7 全面撤退カウントダウン中・・・
102名無しさん◎書き込み中
2012/09/03(月) 11:28:20.23ID:tPkQpORr 肝心のSONYがPC向け撤退だもんな・・・
パイオニアとパナのスリム型が頼みの綱
パイオニアとパナのスリム型が頼みの綱
103名無しさん◎書き込み中
2012/09/04(火) 02:40:01.62ID:6TY0E01l パナスリムは直ぐ自爆する。
104名無しさん◎書き込み中
2013/10/04(金) 22:31:11.21ID:gBBefn1k わーい
105ギンコ ◆BonGinkoCc
2015/06/28(日) 08:31:38.50ID:xNf40Xus >>1
当時は高かったが、今となっては100円ショップにイメーション社製のBD-R媒体が並ぶほど安くなったな。
当時の媒体は多少の擦り傷でも読み取りに影響が出るので殻付きが主流だった。
当時はドライブが10万円以上、媒体は1枚で3500円以上だった。
今のBDドライブの価格は概ね2万円弱。
媒体は1枚あたり80円位。
そして時が流れ、ハードコートやタフコートが塗布された裸の媒体が主流となった。
殻付きにおける外殻は殻付きDVD-RAMと同様邪魔になるもんね。
今の感覚で言えば、アーカイバル・ディスクが開発され、量産型の機械が発売開始されたノリに近いね。
当時は高かったが、今となっては100円ショップにイメーション社製のBD-R媒体が並ぶほど安くなったな。
当時の媒体は多少の擦り傷でも読み取りに影響が出るので殻付きが主流だった。
当時はドライブが10万円以上、媒体は1枚で3500円以上だった。
今のBDドライブの価格は概ね2万円弱。
媒体は1枚あたり80円位。
そして時が流れ、ハードコートやタフコートが塗布された裸の媒体が主流となった。
殻付きにおける外殻は殻付きDVD-RAMと同様邪魔になるもんね。
今の感覚で言えば、アーカイバル・ディスクが開発され、量産型の機械が発売開始されたノリに近いね。
106名無しさん◎書き込み中
2017/11/12(日) 21:51:03.32ID:+3Q3qdyT アーカイバル・ディスクは果たして普及するだろうか
まあ自分はDVDメディアとブルーレイメディア両方使ってるけどね
まあ自分はDVDメディアとブルーレイメディア両方使ってるけどね
107リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/01/02(火) 04:12:12.08ID:p+oNbjYH ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクが裸の格好でダメージを受けてもそんなに怪我をしないのは、
ギンコで培われた次世代のハードコート技術が使われているから。
皮膚の肉厚は勝 改蔵の約2.54mmに対し、約1.25mmと薄いが、優れたコーティング被膜で
耐候性を高めるとともに軽量化に配慮している設計である。
ギンコで培われた次世代のハードコート技術が使われているから。
皮膚の肉厚は勝 改蔵の約2.54mmに対し、約1.25mmと薄いが、優れたコーティング被膜で
耐候性を高めるとともに軽量化に配慮している設計である。
108名無しさん◎書き込み中
2018/02/04(日) 20:11:33.58ID:jBpTj6K+ このスレがいいかな?
https://pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer1703/
ここでパイオニアが世界初のPC用のBDドライブを出したって書いてあるんだけど
俺の記憶には松下のSW-5582が世界初だったと思うんよ。8万ぐらいで買ったときにDVDドライブみたいに1万切る時代がくるんだろうなって思いながら買ったし
その頃出してた?
https://pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer1703/
ここでパイオニアが世界初のPC用のBDドライブを出したって書いてあるんだけど
俺の記憶には松下のSW-5582が世界初だったと思うんよ。8万ぐらいで買ったときにDVDドライブみたいに1万切る時代がくるんだろうなって思いながら買ったし
その頃出してた?
109名無しさん◎書き込み中
2018/02/06(火) 19:43:13.70ID:gdHf+6Mb 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0ITS6
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0ITS6
110名無しさん◎書き込み中
2018/06/04(月) 01:20:26.56ID:KV9xuhd5 Z3RW2
111名無しさん◎書き込み中
2018/06/23(土) 13:06:08.96ID:rnn4tBpa 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
112名無しさん◎書き込み中
2019/01/19(土) 01:21:37.57ID:St5XqCnj / (ニニヽ、::::::::::::::::::::ヽ:::: >::::::::::::::::::::
:::: >::::::::::::: >:::::::::::::::ノ.三 三/
f非ミi ヾ' ' 'ヽヽ::::::::::::::::::::ヽ、:__:::::::::: >::::
:::::::::::: >:::::::::::f.彡「`ヾ 三 /
|从メl ノ, , , , ,! l:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ三ヽ::::
::: >:::::::::::: >:::/.三 | `ー''
ノ|メ从ト、 (二ニニ、ノ::::::::::::::::::::ノ::::::::::l 三 |:::
:::::::::::: >:::::::::ノ 三 /
/人|メ ! .! l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、::::ノ.三./::
::::: >::: >::::::/ー-‐´
/ ト ノ ! ゝ.::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::
`ヾミ/:::::: >::::::::::,,ゞ
:::: >::::::::::::: >:::::::::::::::ノ.三 三/
f非ミi ヾ' ' 'ヽヽ::::::::::::::::::::ヽ、:__:::::::::: >::::
:::::::::::: >:::::::::::f.彡「`ヾ 三 /
|从メl ノ, , , , ,! l:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ三ヽ::::
::: >:::::::::::: >:::/.三 | `ー''
ノ|メ从ト、 (二ニニ、ノ::::::::::::::::::::ノ::::::::::l 三 |:::
:::::::::::: >:::::::::ノ 三 /
/人|メ ! .! l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、::::ノ.三./::
::::: >::: >::::::/ー-‐´
/ ト ノ ! ゝ.::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::
`ヾミ/:::::: >::::::::::,,ゞ
113名無しさん◎書き込み中
2023/09/30(土) 11:25:50.61ID:YA+SoFRE (`▽´)y-゜゜゜ ウケケケ♪
114名無しさん◎書き込み中
2023/10/19(木) 12:15:36.34ID:zm2fYljM あの公園でピクニックしたら最高の一日になるやろうな
115名無しさん◎書き込み中
2024/11/26(火) 05:54:57.39ID:cDstX+dK もうすぐBDは終わったメディアになるな。
板は買えなくなり、ドライブも売られなくなり、
OSがデバイスを認識しなくなり、。。。
板は買えなくなり、ドライブも売られなくなり、
OSがデバイスを認識しなくなり、。。。
116名無しさん◎書き込み中
2025/01/30(木) 09:36:01.93ID:zrn9imT4 20年超えたか
レスを投稿する
ニュース
- 日経平均先物、シカゴ市場で一時1000円超安 3万1100円台まで下落 [蚤の市★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- トヨタ、米関税「想定の中で最悪」 国内生産300万台が岐路 [蚤の市★]
- イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」 [お断り★]
- ベッセント米財務長官「不況を織り込む理由ない」 株価急落に強気 [蚤の市★]
- 有馬温泉で入浴客の現金60万円を盗んだか、更衣室ロッカーの合鍵利用可能な派遣社員逮捕 [蚤の市★]
- 【朗報】2月の実質賃金、マイナス1.2% 安倍さんありがとう石破 [681125504]
- 【速報】マンデー確定!!!!!!原油暴落-3%(7:00) 株価も続く予定 [978437748]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安★2 [978437748]
- うるせーな塩田を死なーせるう🏡
- 弱者男性、『赤いきつね』CMを酷評。『奇乳、ひょっとこフェラ、過剰なンホ声 そういう独特な性癖のポルノに感じる拒否感』 [932029429]