ttp://www.tristarjapan.co.jp/P9_DPX-2L.html
ttp://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/bideohe/dpx-2l/dpx-2l.html
これはどうなんでしょうか
探検
【プランテック】DPX-2L【無劣化完全コピー】
1名無しさん◎書き込み中
04/10/13 20:03:49ID:Oq3ceY8o117名無しさん◎書き込み中
2006/06/03(土) 15:15:18ID:PA3mQHbY >>112
DVD-R付きのパソコン買った方がいいと思われ……
DVD-R付きのパソコン買った方がいいと思われ……
118名無しさん◎書き込み中
2006/06/13(火) 22:35:11ID:Agwcslrc HDR-3160でレンタルDVDを挿入後に認識しない状態が最近多くなったので、
修理受付不能を覚悟で蓋を開けドライブを確認すると、BenQ製のドライブが
搭載されていた。
以前ヤフオクで中古購入(3,800円)したパイオニアのDVR-109に交換したら、
問題無しに読み込み&書き込みしてくれた。
しかも海外製の安物-R(8倍速)で焼いたのに、家にある3台の中国製DVDプレーヤーや
30000番のPS2でも問題無く再生出来た。
ドライブ部分はとても大事なので、この辺はケチらないでほしいと思う。
余談だが、最近はBenQ製の8倍速-Rの品質が著しく落ちている。
纏め買いを考慮されておられる方々は、注意されたし。
修理受付不能を覚悟で蓋を開けドライブを確認すると、BenQ製のドライブが
搭載されていた。
以前ヤフオクで中古購入(3,800円)したパイオニアのDVR-109に交換したら、
問題無しに読み込み&書き込みしてくれた。
しかも海外製の安物-R(8倍速)で焼いたのに、家にある3台の中国製DVDプレーヤーや
30000番のPS2でも問題無く再生出来た。
ドライブ部分はとても大事なので、この辺はケチらないでほしいと思う。
余談だが、最近はBenQ製の8倍速-Rの品質が著しく落ちている。
纏め買いを考慮されておられる方々は、注意されたし。
119名無しさん◎書き込み中
2006/06/14(水) 22:23:18ID:UJMLOyTa 最近修理で戻ってきたhdr-3160を起動したらペンティアムCPUに変更されて
ドライブも変わってたみたい。
もうね、ぜんぜん別物じゃんって感じです。
パソコンの中身がそっくり変わってるのですから。どうよそれ。
ドライブも変わってたみたい。
もうね、ぜんぜん別物じゃんって感じです。
パソコンの中身がそっくり変わってるのですから。どうよそれ。
120名無しさん◎書き込み中
2006/06/15(木) 01:00:38ID:gbfwFAQ0 筐体以外を全とっかえっていうのは最早修理ではないな(笑
因みに修理費はいかほど?
因みに修理費はいかほど?
121名無しさん◎書き込み中
2006/06/15(木) 06:10:58ID:n/Y0p+zo PS2のディスクはよくバックアップとってるんだが
アナザーセンチュリーズエピソード2はバックアップしても動かない・・・
ちゃんとSM使って起動させてるんだけどなorz
アナザーセンチュリーズエピソード2はバックアップしても動かない・・・
ちゃんとSM使って起動させてるんだけどなorz
122名無しさん◎書き込み中
2006/06/18(日) 19:19:29ID:TL+Cpvah HDR-3250使用者ですが、市販DVDをバックアップしようとして
「メニュー構造?が正しくないからバックアップできません」
というエラーが出た方はいますか?
そのメッセージが出ると、「電源オフ」か「戻る」しか選べません。
でももう一度最初からやり直すと、普通にバックアップできることも
多々あります。
「メニュー構造?が正しくないからバックアップできません」
というエラーが出た方はいますか?
そのメッセージが出ると、「電源オフ」か「戻る」しか選べません。
でももう一度最初からやり直すと、普通にバックアップできることも
多々あります。
123名無しさん◎書き込み中
2006/06/20(火) 16:13:32ID:3GgRREDh DPX-3Lの圧縮ででは、最近の洋画は音声、字幕の切り替えが出来ないものが出てきました。
購入を検討中の方、要注意です。
購入を検討中の方、要注意です。
124名無しさん◎書き込み中
2006/06/21(水) 15:40:04ID:1aJ50DVA これめちゃいい商品だと思ってたんだけど違うの?
パソコンではコピ-できない機種なので、代わりにこれを購入しようと
思ってるのですどうでしょう?PCを新しく購入するのとどっちを選択すべきですかね?
PCで言うとDVDDecrypterみたいな感じなんでしょうか?
パソコンではコピ-できない機種なので、代わりにこれを購入しようと
思ってるのですどうでしょう?PCを新しく購入するのとどっちを選択すべきですかね?
PCで言うとDVDDecrypterみたいな感じなんでしょうか?
125名無しさん◎書き込み中
2006/06/21(水) 19:25:05ID:Bqeb4Zp7126名無しさん◎書き込み中
2006/06/21(水) 20:10:28ID:1aJ50DVA >>125
そうなんですか。ありがとうございます。
あなたは、PCでリッピングなどを行っていますか?
DVDDecrypterなどでしたら確実に出来るのは確かですよね。
いい参考になってよかったです。検討してみます
そうなんですか。ありがとうございます。
あなたは、PCでリッピングなどを行っていますか?
DVDDecrypterなどでしたら確実に出来るのは確かですよね。
いい参考になってよかったです。検討してみます
127名無しさん◎書き込み中
2006/06/23(金) 14:29:59ID:j+uadlJ5 >>122
何のDVDだったか忘れちゃったけど、前に1度あった。
何のDVDだったか忘れちゃったけど、前に1度あった。
128名無しさん◎書き込み中
2006/06/27(火) 22:27:34ID:o5dHziwT HDRシリーズはリージョンフリープレーヤーですが、
バックアップしたディスクもオリジナルディスクと
同じリージョンに設定されているんでしょうか?
勝手にリージョンフリー化していたりするんでしょうか?
試してみた方いらっしゃいましたら教えてください。
バックアップしたディスクもオリジナルディスクと
同じリージョンに設定されているんでしょうか?
勝手にリージョンフリー化していたりするんでしょうか?
試してみた方いらっしゃいましたら教えてください。
129名無しさん◎書き込み中
2006/07/06(木) 17:46:50ID:4M8CgfVG >>123
圧縮無しで2層ディスクなら大丈夫ですか?
圧縮無しで2層ディスクなら大丈夫ですか?
130名無しさん◎書き込み中
2006/07/13(木) 10:28:19ID:P06mZTHV >>129 2層→2層なら大丈夫でした。これなら、2Lと同じなんですけど、どう
思います??謳い文句通りじゃないじゃん。うそばっか商品かな??
思います??謳い文句通りじゃないじゃん。うそばっか商品かな??
131名無しさん◎書き込み中
2006/07/17(月) 17:23:03ID:x2JDQp1+ 1層→1層は問題なくできますか?あと買ったら登録とかありますが?なんの登録なのでしょう??
132名無しさん◎書き込み中
2006/07/18(火) 11:40:14ID:tlKjJUbm133名無しさん◎書き込み中
2006/07/18(火) 18:58:11ID:XpOAigxb ↑ メニューの日本語化?って?
134名無しさん◎書き込み中
2006/07/22(土) 02:56:30ID:ovvxMw8+ ttp://www.pow-net.com/stablizer/hdr_maga_1.pdf
↑参照
結局メニュー周りは日本語化されずに発売され今にいたる…と(笑
↑参照
結局メニュー周りは日本語化されずに発売され今にいたる…と(笑
135名無しさん◎書き込み中
2006/08/28(月) 20:52:58ID:9THdYfUj age
136名無しさん◎書き込み中
2006/08/30(水) 07:49:39ID:qGGP9t2g 1層→1層でも、メニュー画面と音声のみのコピーしか出来ないDVDが
出てきました。これじゃただの欠陥商品ダー!!!
出てきました。これじゃただの欠陥商品ダー!!!
137名無しさん◎書き込み中
2006/08/30(水) 19:15:57ID:bjlH75wJ あ~もう返品してえ
いつになったら外付けHDD使えるんだよ
しかもバグだらけだし。。。
いつになったら外付けHDD使えるんだよ
しかもバグだらけだし。。。
138名無しさん◎書き込み中
2006/08/31(木) 21:53:52ID:gC51hL1u >>136
タイトル教えて下さーい
タイトル教えて下さーい
139名無しさん◎書き込み中
2006/09/01(金) 10:55:44ID:N7IUgBqa >>138
答えられないらしいwww
答えられないらしいwww
140名無しさん◎書き込み中
2006/09/01(金) 21:48:04ID:UNIc6Nzq >>139
社員いい加減にしろ!!
さっさと使いもんになるようにしろや!!
変な画面がでてメニューが出せなくなるし、オーディオCDを入れたら変なエラーでるし。
何回交換したと思ってんだ!!
読めないDVDもありすぎて、いちいちかけんわ!!
社員いい加減にしろ!!
さっさと使いもんになるようにしろや!!
変な画面がでてメニューが出せなくなるし、オーディオCDを入れたら変なエラーでるし。
何回交換したと思ってんだ!!
読めないDVDもありすぎて、いちいちかけんわ!!
141名無しさん◎書き込み中
2006/09/02(土) 03:58:20ID:olINOzDJ OSがバグってるかもしれませんね。
今なら発売から1年経っていないので、
直TELして無料修理して貰う方が良いと思いますよ。
ちなみに俺はドライブの不調で修理に出しましたが、
完調になって戻って来ました。
今なら発売から1年経っていないので、
直TELして無料修理して貰う方が良いと思いますよ。
ちなみに俺はドライブの不調で修理に出しましたが、
完調になって戻って来ました。
142名無しさん◎書き込み中
2006/09/03(日) 11:40:27ID:bozqo4/D143名無しさん◎書き込み中
2006/09/04(月) 10:58:31ID:ZtzNeljy >>140
変な画面ってなに?変なエラーってなに?
きちんと教えて。
よくいるんだよね、こういう機械音痴www
「バージョンを教えてください」って言ったら
「え?バージン?」ってwwww
ぎゃははっはは腹イテ~いひひひうぇうぇ
変な画面ってなに?変なエラーってなに?
きちんと教えて。
よくいるんだよね、こういう機械音痴www
「バージョンを教えてください」って言ったら
「え?バージン?」ってwwww
ぎゃははっはは腹イテ~いひひひうぇうぇ
144名無しさん◎書き込み中
2006/09/05(火) 11:54:21ID:hvrgPIZn キングコング、アイランド、ローレライ、あぶない刑事等です。
欠陥商品を売りつけるなー!!
欠陥商品を売りつけるなー!!
145名無しさん◎書き込み中
2006/09/05(火) 13:17:59ID:K0DuAWVo >>143
お前が直してくれるなら、ちゃんと教えてやるけど、いちいち画面の
スペルとかも書かなきゃいかんのか?
俺は某大手メーカーの開発でデバッグもやってたし、機械音痴とかでは
ないんでね~
とりあえず回避方法も見つけたんで、まあ少々の不便は別にって感じ
たぶんintel系のマザーボードになってるロットからヤバいと思うよ。
メニュー画面を呼び出せなくなる症状が、ファイル単位で突発的に
発生する きっと特定の操作手順とかがあるのかも
いずれにせよ、かなり不安定になってるね
v1.08を入れなおすことも意味があると思うけど、めんどくさくて試して
いない
わざわざバグをタダで教えてやるのもムカつくんで、敢えて放置してやろう
かなと思ってんだけど、どうよ?
なあ、腹が痛いなら胃カメラ飲んでくれば?
ヤブ医者でよければ紹介してやってもいいぜwwwww
お前が直してくれるなら、ちゃんと教えてやるけど、いちいち画面の
スペルとかも書かなきゃいかんのか?
俺は某大手メーカーの開発でデバッグもやってたし、機械音痴とかでは
ないんでね~
とりあえず回避方法も見つけたんで、まあ少々の不便は別にって感じ
たぶんintel系のマザーボードになってるロットからヤバいと思うよ。
メニュー画面を呼び出せなくなる症状が、ファイル単位で突発的に
発生する きっと特定の操作手順とかがあるのかも
いずれにせよ、かなり不安定になってるね
v1.08を入れなおすことも意味があると思うけど、めんどくさくて試して
いない
わざわざバグをタダで教えてやるのもムカつくんで、敢えて放置してやろう
かなと思ってんだけど、どうよ?
なあ、腹が痛いなら胃カメラ飲んでくれば?
ヤブ医者でよければ紹介してやってもいいぜwwwww
146名無しさん◎書き込み中
2006/09/05(火) 13:55:17ID:K0DuAWVo 落ち着いてちょっと普通に確認してみた。
HDR-3160ってLinuxか?
メニューが壊れたときに表示されるのが、「XINE」という(たぶんインストール
されている)プレーヤーソフトのでかいロゴが表示される
メニューが壊れていないファイルでもルートから再生すると音声がでない
チャプターファイルを選択して再生すれば問題ないけれど、ちょっとなあ
MUSICのメニューに入ろうとしたらいきなり「not found」
オーディオCDを入れていても変わらない。
出力画質もなぜか悪くなった
電源はコンセント直付けなのに???
他の映像機器は問題がない
でも、いっぱい繋いでるからこれは環境依存かも
ver1.08の再インストールは不可能だった
また、やっぱりメーカー送りになるのか
ぞんざいな対応するし、個人情報管理がずさんだからメールすんのも
いやなんだよね もう返品返金でいいや
HDR-3160ってLinuxか?
メニューが壊れたときに表示されるのが、「XINE」という(たぶんインストール
されている)プレーヤーソフトのでかいロゴが表示される
メニューが壊れていないファイルでもルートから再生すると音声がでない
チャプターファイルを選択して再生すれば問題ないけれど、ちょっとなあ
MUSICのメニューに入ろうとしたらいきなり「not found」
オーディオCDを入れていても変わらない。
出力画質もなぜか悪くなった
電源はコンセント直付けなのに???
他の映像機器は問題がない
でも、いっぱい繋いでるからこれは環境依存かも
ver1.08の再インストールは不可能だった
また、やっぱりメーカー送りになるのか
ぞんざいな対応するし、個人情報管理がずさんだからメールすんのも
いやなんだよね もう返品返金でいいや
147名無しさん◎書き込み中
2006/09/05(火) 19:19:36ID:ilkjANFA はいはい、クレーマー乙w
コピーしようとしたDVD持ってACCSにでも相談したら?
つぎいってみよー
コピーしようとしたDVD持ってACCSにでも相談したら?
つぎいってみよー
148名無しさん◎書き込み中
2006/09/05(火) 20:56:54ID:K0DuAWVo149名無しさん◎書き込み中
2006/09/05(火) 21:05:58ID:K0DuAWVo 言葉をちゃんと知らないようだが、クレーマーというのは過剰請求したり、
脅迫したりするような人間であって、此方はユーザーとして普通に動作するマシンがほしいだけなんだ
DVDに焼けなくても良いけど、ビデオジュークボックス的に使いたいんだがよ
エラーが頻発せずに、きちんとスペックどおりに動作してくれってのはクレームなのか?
はっきり言って苦情を言うのもめんどくさいんだが?
買うんじゃなかったよ
腐れ社員よ!!
お前の明らかにこの商品のユーザーじゃない態度をみると社員と解釈されても
仕方がないぞ。
こんなとこで遊んでないでちゃんと仕事しろや。
何がつぎいってみよーだよ
製品に興味もないくせに
脅迫したりするような人間であって、此方はユーザーとして普通に動作するマシンがほしいだけなんだ
DVDに焼けなくても良いけど、ビデオジュークボックス的に使いたいんだがよ
エラーが頻発せずに、きちんとスペックどおりに動作してくれってのはクレームなのか?
はっきり言って苦情を言うのもめんどくさいんだが?
買うんじゃなかったよ
腐れ社員よ!!
お前の明らかにこの商品のユーザーじゃない態度をみると社員と解釈されても
仕方がないぞ。
こんなとこで遊んでないでちゃんと仕事しろや。
何がつぎいってみよーだよ
製品に興味もないくせに
150名無しさん◎書き込み中
2006/09/06(水) 10:12:41ID:qYR2W3Yn151名無しさん◎書き込み中
2006/09/06(水) 12:10:27ID:HnZ4OT0L >>150
確かにそれは否定できない
怪しいものだと酔狂で購入している意識があるのも確かだ
根本的な癖として、俺は出来損ないの機械を検証する趣味があるような気がする
だが、そんな俺をアホ呼ばわりするお前のことは気に入らない
確かにそれは否定できない
怪しいものだと酔狂で購入している意識があるのも確かだ
根本的な癖として、俺は出来損ないの機械を検証する趣味があるような気がする
だが、そんな俺をアホ呼ばわりするお前のことは気に入らない
152名無しさん◎書き込み中
2006/09/06(水) 12:13:44ID:HnZ4OT0L …しかし、最近お前がどう反撃してくるかすごく楽しみにしている俺がいる
これからも期待しているぜ
これからも期待しているぜ
153名無しさん◎書き込み中
2006/09/06(水) 13:36:18ID:qYR2W3Yn >>151
失礼な口の聞き方してごめんなさい…
失礼な口の聞き方してごめんなさい…
154名無しさん◎書き込み中
2006/09/06(水) 18:31:03ID:HnZ4OT0L155名無しさん◎書き込み中
2006/10/30(月) 13:15:01ID:3VCvLgWx バージョンうpまだー
156名無しさん◎書き込み中
2006/11/13(月) 08:46:50ID:Znh/TTkT 本当にバージョンアップないのかな
157名無しさん◎書き込み中
2006/11/26(日) 19:37:33ID:DaUvo7rV あげ
158通りすがりの旅人
2006/11/27(月) 15:40:56ID:NcX0EeO3 DPX-2Lスレがあるとは知らなんだ。今日初めて見た。
2L購入して、マトリックス1~3、アニマトリックス、宮廷女官チャングムの誓い15,16
いずれも2層のコピ完璧。メディアは幕と三菱の2層。ちなみにイメーションは全滅
書き込み途中で停止して吐き出す。
1層はアニメやドキュメンタリーをコピったが問題無し。
再生も特に機器を選ばないようだ。\2500のプレーヤからPC用ドライブ、まぁ高級と
言われるクラスのレコやプレーヤなどで桶だった。
FW1.70 ⇒ 1.73 がHPにあったからDLしておいた。
しかし、何がどうなったのか書いて無いんだよね。UPしてホントにいいんかな?
取説の酷さは、この手の物ならこんなもんだと思うよ。適当適当。
取説コピーして、本体検証しながら誤字・脱字の修正、挿絵の修正、説明文の修正
操作手順の修正等を赤ペンでしてたら紙が真っ赤になっちゃった。
・文章についてメールでプラテクに聞いたけど64しやがった。
ワープロで清書して自分流の取説を作成した。枚数増えた。
長文スマソ。
2L購入して、マトリックス1~3、アニマトリックス、宮廷女官チャングムの誓い15,16
いずれも2層のコピ完璧。メディアは幕と三菱の2層。ちなみにイメーションは全滅
書き込み途中で停止して吐き出す。
1層はアニメやドキュメンタリーをコピったが問題無し。
再生も特に機器を選ばないようだ。\2500のプレーヤからPC用ドライブ、まぁ高級と
言われるクラスのレコやプレーヤなどで桶だった。
FW1.70 ⇒ 1.73 がHPにあったからDLしておいた。
しかし、何がどうなったのか書いて無いんだよね。UPしてホントにいいんかな?
取説の酷さは、この手の物ならこんなもんだと思うよ。適当適当。
取説コピーして、本体検証しながら誤字・脱字の修正、挿絵の修正、説明文の修正
操作手順の修正等を赤ペンでしてたら紙が真っ赤になっちゃった。
・文章についてメールでプラテクに聞いたけど64しやがった。
ワープロで清書して自分流の取説を作成した。枚数増えた。
長文スマソ。
159名無しさん◎書き込み中
2006/12/16(土) 23:09:07ID:+OIrNbGF 今度DPX-5Lが出るらしい。
ドライブ2個、HD80GB....。
一度に2枚書き込みが出来るのかな?
単純にドライブ増やしただけ.....
ドライブ2個、HD80GB....。
一度に2枚書き込みが出来るのかな?
単純にドライブ増やしただけ.....
160名無しさん◎書き込み中
2006/12/17(日) 00:40:04ID:LTpZBiKY 読み専・書き専で2ドライブかな。
オンザフライもできる??
HDD容量もっと増やしてくれんかのぅ。
オンザフライもできる??
HDD容量もっと増やしてくれんかのぅ。
161名無しさん◎書き込み中
2006/12/17(日) 19:10:41ID:RpYq3dwb これでHDR-3シリーズもおしまいだな 結局まともなアップデートもなかった
そのくせ新製品かよ
メールサポートも休止しちゃったみたいだし、本当にダメメーカーだよ
間違ってもこんなもん買うなよ
そのくせ新製品かよ
メールサポートも休止しちゃったみたいだし、本当にダメメーカーだよ
間違ってもこんなもん買うなよ
162名無しさん◎書き込み中
2006/12/17(日) 20:40:37ID:RpYq3dwb 上にネガティブなこと書いたばかりだけど、HDR-3250(NE)と称して日本語OSD、
USB外部HDDに対応するのが12/18から出荷になるようだね
旧ユーザーにもアップデートしてほしいもんだよ
USB外部HDDに対応するのが12/18から出荷になるようだね
旧ユーザーにもアップデートしてほしいもんだよ
163名無しさん◎書き込み中
2006/12/18(月) 10:07:18ID:z6YcJpt0 HDR-3250(NEW EDITION)注文したひといる?
164名無しさん◎書き込み中
2006/12/18(月) 10:09:26ID:z6YcJpt0 HDR-3250(NEW EDITION)注文したひといる?
165名無しさん◎書き込み中
2006/12/18(月) 18:03:25ID:Pdj3cbsb >>161
だいたいここの製品は自社の設計ではないんだろ。
何聞いても「ハァ??」だしな。特に技術的なことはな。初めは、ただ隠して
いるだけかと思ってたけど、実は本当に何もわかっとらんらしいのだ。
ただ、どっかから仕入れて(輸入して)売れる間は売るってだけでしょ。
仕入れ/輸入先が(作る/サポート)止めたら、こっちも止めるだけなのさ。
取説だって直訳みたいな意味不明部分もあるし。手抜きも多々。
ある程度のハード/ソフトの知識/技術が無ければ使えない代物なのさ。
だいたいここの製品は自社の設計ではないんだろ。
何聞いても「ハァ??」だしな。特に技術的なことはな。初めは、ただ隠して
いるだけかと思ってたけど、実は本当に何もわかっとらんらしいのだ。
ただ、どっかから仕入れて(輸入して)売れる間は売るってだけでしょ。
仕入れ/輸入先が(作る/サポート)止めたら、こっちも止めるだけなのさ。
取説だって直訳みたいな意味不明部分もあるし。手抜きも多々。
ある程度のハード/ソフトの知識/技術が無ければ使えない代物なのさ。
166名無しさん◎書き込み中
2006/12/18(月) 18:44:57ID:z6YcJpt0 >>165
まったく言うとおり!!
まったく言うとおり!!
167名無しさん◎書き込み中
2006/12/18(月) 18:47:53ID:z6YcJpt0 ついでに言うと日本語OSDが『ストツポ』とか『おまちんす』とかの
へんてこ日本語だったら萌える
へんてこ日本語だったら萌える
168名無しさん◎書き込み中
2006/12/18(月) 22:28:49ID:Vwg1NZlN な
169名無しさん◎書き込み中
2006/12/19(火) 01:23:00ID:K+iKAveC 今度こそ、HDR-3シリーズのNE相当バージョンアップまだー!!!
170名無しさん◎書き込み中
2006/12/19(火) 20:14:00ID:K+iKAveC HDR-3160はバージョンアップ無いみたいですよ
171名無しさん◎書き込み中
2006/12/20(水) 01:10:08ID:7q1VnVdD 今日プランテックに問い合わせたが、この会社本当に最悪だな
わかる者から電話させますとか言ってばっくれやがった
本当に酷い会社だ
わかる者から電話させますとか言ってばっくれやがった
本当に酷い会社だ
172名無しさん◎書き込み中
2006/12/22(金) 14:00:05ID:c8sxS5xU >わかる者から電話させますとか~
⇒わかる者が「いない」から電話するわけない。⇒無視。逃げまくり。売り逃げ。
⇒わかる者が「いない」から電話するわけない。⇒無視。逃げまくり。売り逃げ。
173名無しさん◎書き込み中
2006/12/27(水) 19:00:14ID:rRMaBlCG HDR-3160使ってます。
DVD-Rの書き込みはメーカーによってエラー出てます。
買ってから気づいたんだけど、PLANTECって会社は
どうして2つあるのでしょうか?
互いによく似た商品を取りそろえているのに・・・
DVD-Rの書き込みはメーカーによってエラー出てます。
買ってから気づいたんだけど、PLANTECって会社は
どうして2つあるのでしょうか?
互いによく似た商品を取りそろえているのに・・・
174名無しさん◎書き込み中
2006/12/29(金) 11:10:45ID:6VNuolBt プランテック支店だよ。
ちなみに私は3250を使っている。
ちなみに私は3250を使っている。
175名無しさん◎書き込み中
2007/01/04(木) 12:51:42ID:2xNwHl5Z HDR-3250ユーザーですが、リージョン1のDVDはバックアップ出来ませんなぁ...
177名無しさん◎書き込み中
2007/01/15(月) 18:32:00ID:d2V9HcMk178名無しさん◎書き込み中
2007/01/23(火) 19:56:53ID:7oB+tdTp DPX-5L予約した。
相変わらず価格統制されてるようだけど、、、。
相変わらず価格統制されてるようだけど、、、。
179名無しさん◎書き込み中
2007/01/25(木) 00:32:07ID:bGakKhOL まさか、レンタルしたDVDをコピーしている犯罪者はいないだろうね。
180名無しさん◎書き込み中
2007/01/27(土) 21:50:13ID:2epq6wif181名無しさん◎書き込み中
2007/01/31(水) 19:16:47ID:EwEI9HqC182名無しさん◎書き込み中
2007/02/03(土) 21:46:51ID:bv2m1Vva DPX-5L届いたけどダメだ、、、三菱の2層なのにエラーが出て
書き込めん。
書き込めん。
183名無しさん◎書き込み中
2007/02/04(日) 02:36:36ID:3b0t1+lZ 書き側のドライブ何だった?
184名無しさん◎書き込み中
2007/02/04(日) 12:48:34ID:IOsAePX0185184
2007/02/05(月) 16:27:19ID:tC71hVgy 電話して着払いで送ることに。
対応はまずまず良かったよ。
対応はまずまず良かったよ。
186名無しさん◎書き込み中
2007/02/10(土) 15:19:56ID:YXlWyDlu 人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
↑
人民服へのリンクをコピーしてペーストした( ̄ー ̄)ニヤリ
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
↑
人民服へのリンクをコピーしてペーストした( ̄ー ̄)ニヤリ
187185
2007/02/25(日) 19:44:08ID:2ZlvBeLF 返ってきた~!問題は解決しなかったけど、対応は終始良かった。
結局3250と2台使いしないとダメか、、、
ってココ誰もいない?
結局3250と2台使いしないとダメか、、、
ってココ誰もいない?
188名無しさん◎書き込み中
2007/02/25(日) 20:48:20ID:3mMUpoC2189名無しさん◎書き込み中
2007/02/25(日) 21:26:14ID:2ZlvBeLF 182=185=187です。
特定の市販DVDでバックアップ取れないというトラブルでした。
DPX-3LはHDR-3160,3250と良く似ている仕様らしく
DPX-5LでダメなディスクもあっさりOKでした。
ただ、HDR-3250でダメなのがDPX-5Lであっさり出来るケースもあったので
2台使いかなと、、、。
速度はHDR-3250の方が断然早いです。
特定の市販DVDでバックアップ取れないというトラブルでした。
DPX-3LはHDR-3160,3250と良く似ている仕様らしく
DPX-5LでダメなディスクもあっさりOKでした。
ただ、HDR-3250でダメなのがDPX-5Lであっさり出来るケースもあったので
2台使いかなと、、、。
速度はHDR-3250の方が断然早いです。
190名無しさん◎書き込み中
2007/02/25(日) 22:22:35ID:3mMUpoC2191名無しさん◎書き込み中
2007/02/26(月) 21:09:41ID:bdw2RDDt192名無しさん◎書き込み中
2007/03/08(木) 01:33:28ID:69TvGRt+ レス付かないなぁ・・・。
193名無しさん◎書き込み中
2007/03/10(土) 19:58:21ID:g26J+2uS ヤフオクで旧式の3250が8万で落札wすげえよ
後1万出せば、新品の3250vre2買えるじゃんか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52987154
後1万出せば、新品の3250vre2買えるじゃんか
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n52987154
194189
2007/03/18(日) 14:02:25ID:Rl9/og8h 182=185=187=189です。
3250が新バージョンになって戻ってきました。
本体イジェクトボタンを使わずにバックアップ取れるように
仕様が変わっていい感じ。
DPX-5Lは相変わらず遅い~
3250が新バージョンになって戻ってきました。
本体イジェクトボタンを使わずにバックアップ取れるように
仕様が変わっていい感じ。
DPX-5Lは相変わらず遅い~
195名無しさん◎書き込み中
2007/03/19(月) 10:17:05ID:eJMJtHAc DPX-5Lってメリットあるのかねエ。
自分は3250使ってるけど。確かに反応なしのDVDもあったけど。
自分は3250使ってるけど。確かに反応なしのDVDもあったけど。
196名無しさん◎書き込み中
2007/03/20(火) 02:24:26ID:ly2eaebe >>195
とりあえず一工程で済むってことぐらいですね。
あとデザインは3250より随分いいと思う。
プランテックの話だと、DPX-3LとHDRは兄弟機みたいなもんらしい。
5Lは別ラインなので、コピーできるのと出来ないのの差があるとか。
ところで3250のバージョンアップはしましたか?
オンラインでは出来ないみたいですが。
とりあえず一工程で済むってことぐらいですね。
あとデザインは3250より随分いいと思う。
プランテックの話だと、DPX-3LとHDRは兄弟機みたいなもんらしい。
5Lは別ラインなので、コピーできるのと出来ないのの差があるとか。
ところで3250のバージョンアップはしましたか?
オンラインでは出来ないみたいですが。
197名無しさん◎書き込み中
2007/03/22(木) 08:11:53ID:dueHsx7t 最新のコピーガードのワイルドスピード、マイアミバイスはコピーできるんでしょうか?
198名無しさん◎書き込み中
2007/03/31(土) 14:17:56ID:xJHxx1SU HDR-3250ユーザーですが、最近DVDをバックアップして作成したディスクに
ノイズが乗るようになりました(その箇所で一時停止するような感じになる)。
実は半年前に同じ症状が出始めて、やがてディスクを認識する事も出来なく
なってしまった為、修理して貰ったんですが、たった半年で同じ症状になると
いうのはいかがな物かと。
未だ保証期間は少し残ってますが、もう修理には出さず、PCでのバックアッ
プに切り替えようと思います。さよーならー。
ノイズが乗るようになりました(その箇所で一時停止するような感じになる)。
実は半年前に同じ症状が出始めて、やがてディスクを認識する事も出来なく
なってしまった為、修理して貰ったんですが、たった半年で同じ症状になると
いうのはいかがな物かと。
未だ保証期間は少し残ってますが、もう修理には出さず、PCでのバックアッ
プに切り替えようと思います。さよーならー。
199名無しさん◎書き込み中
2007/04/16(月) 20:52:11ID:am0s1uV8 CPRM対応のDVD-Rにmoveした番組をcopy出来たらなぁ。
200名無しさん◎書き込み中
2007/05/06(日) 21:54:11ID:uYU8uLKj DPX-5L・・・ファームウェア上がっていますが、改善されていますか?
201名無しさん◎書き込み中
2007/06/10(日) 11:42:06ID:4K7roxU4202名無しさん◎書き込み中
2007/06/21(木) 01:32:57ID:cv4osaAh 保守
203名無しさん◎書き込み中
2007/06/30(土) 22:09:30ID:ONnlfVaU 朱
204名無しさん◎書き込み中
2007/07/28(土) 21:25:30ID:FLH1jdep 保守
205名無しさん◎書き込み中
2007/08/03(金) 15:33:09ID:yLRX+FVr DPX-5Lかおうと思ってます
2層を1層に圧縮する場合はPCで上手く出来ない(4.7GB以内)
やつでも簡単に出来るのでしょうか?
2層式のDVDはまだ高いので出来れば1層で編集したいのですが
あとこの5Lの評判はどうなんでしょう?
2層を1層に圧縮する場合はPCで上手く出来ない(4.7GB以内)
やつでも簡単に出来るのでしょうか?
2層式のDVDはまだ高いので出来れば1層で編集したいのですが
あとこの5Lの評判はどうなんでしょう?
206名無しさん◎書き込み中
2007/08/03(金) 20:32:11ID:ubDryxvw 簡単というか今となっては不便でしかないよ
メニューごと圧縮できないし
断然PCの方がいいと思う
HDRならまだ家電っぽい部分もあるけど
でもバグ多いからお勧めしません
メニューごと圧縮できないし
断然PCの方がいいと思う
HDRならまだ家電っぽい部分もあるけど
でもバグ多いからお勧めしません
207名無しさん◎書き込み中
2007/08/09(木) 20:57:12ID:QEmcLKUx 中古品で見かけないところをみると
結構いい製品なんでしょう?
5Lさんは
結構いい製品なんでしょう?
5Lさんは
208名無しさん◎書き込み中
2007/08/15(水) 20:49:33ID:T0tooRRN HDR-3250は取り込んだ映像をハードディスク内で編集可能でしょうか?。
ご存知の方お教えください。
ご存知の方お教えください。
209名無しさん◎書き込み中
2007/08/18(土) 10:30:06ID:TuR5bETj210名無しさん◎書き込み中
2007/08/25(土) 19:00:39ID:eDNm3kpO 遅いけど 2L が一番安定してると思う。てかしてる。
211名無しさん◎書き込み中
2007/09/24(月) 14:33:26ID:MWfvbvEL 保守
212名無しさん◎書き込み中
2007/10/02(火) 23:44:48ID:nEkscq14 ...そして誰もいなくなった...
で age
で age
213名無しさん◎書き込み中
2007/10/08(月) 16:26:46ID:aXxyyL0k 定期保守
214名無しさん◎書き込み中
2007/10/18(木) 18:05:49ID:QmhOjWFB PLANTEC HDR-4250
ttp://www.plantec-net.com/products/hdr_4250.html
http://item.rakuten.co.jp/nhc-ecshop/hdr4250/
高速!クイックDVDコピー DVDの再生から保存、コピーまでこれ1台でOK!
HDD内蔵DVDレコーダー スーパーデュプリケーター&プレーヤー HDR-4250
発売日:2007年9月
金は有るが、時間が無いので、これを買ってみたい。
>>201外付けHDDが使えるけど
相場の3倍だからDVD-Rに残すのがいいだろう。
仕方なく1台買って
他の安いHDDに完全複製する手もあるけどね。
ttp://www.plantec-net.com/products/hdr_4250.html
http://item.rakuten.co.jp/nhc-ecshop/hdr4250/
高速!クイックDVDコピー DVDの再生から保存、コピーまでこれ1台でOK!
HDD内蔵DVDレコーダー スーパーデュプリケーター&プレーヤー HDR-4250
発売日:2007年9月
金は有るが、時間が無いので、これを買ってみたい。
>>201外付けHDDが使えるけど
相場の3倍だからDVD-Rに残すのがいいだろう。
仕方なく1台買って
他の安いHDDに完全複製する手もあるけどね。
215名無しさん◎書き込み中
2007/10/23(火) 23:33:53ID:T6VxY/t7 アゲ
216名無しさん◎書き込み中
2007/10/23(火) 23:41:11ID:T6VxY/t7 いまDPX-2Lを現役で使ってるヤツいんの?
ドライブ交換したいんだけど、ヤフオクでいいの出品してたら教えて
ドライブ交換したいんだけど、ヤフオクでいいの出品してたら教えて
217名無しさん◎書き込み中
2007/10/27(土) 18:40:49ID:1Eq6qjMg 所有しているグラビアDVDをHDDにロードしようとしたら
「P」マークが表示されてロードできないので
詳しいひとアドレスお願いします!
「P」マークが表示されてロードできないので
詳しいひとアドレスお願いします!
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 日経平均1600円超安 中国に104%関税、ファナック直撃 [蚤の市★]
- 【速報】 米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明 ★6 [お断り★]
- トランプ氏、TSMCが米国内に工場を建設しない場合100%の課税も 製造拡大要求 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【速報】トランプ政権が追加関税を発動 日本には24% 中国には104% [Hitzeschleier★]
- トランプ、米国株保有の外国人に課税かwww [469534301]
- 【石破悲報】144ドル [734532833]
- ▶シンプルにセックスしたいホロメンは?
- Microsoft、中国企業の「Office365」を一斉停止、エクセルやパワポやTeamsなど使えなくなりパニックに [422186189]
- 【緊急】今すぐNISA損切りしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [458340425]
- 【速報】暇空茜敗訴 [935793931]