TDKより以下のメールが配信されました。
個人的には信頼していただけに残念。
<TDK株式会社 IRメール配信>
2006年3月8日、
「記録型CD・DVD製品生産からの撤退に関するお知らせ」をホームページに
掲載しました。
・プレスリリース
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah58300.htm
・記録メディア事業説明会 録音中継のご案内
http://www.tdk.co.jp/ir/events/eve20200.htm
TDK ブランクメディアから撤退
1名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 23:24:20ID:jZ8LUD1J2006/03/08(水) 23:34:03ID:VjhgJm6B
2
3名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 23:49:39ID:EukSyCKU 今使ってるのが最後になるか。南無。
4名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 23:52:56ID:2I6U2afF 超硬なんとかも無くなるのか
5名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 23:54:44ID:8OJkdSuF 今のうちに超硬50枚スピンドルの箱買いでもしとくか。
まだ実物を見たことがないが・・・
まだ実物を見たことがないが・・・
6名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 23:55:01ID:QMSryAQ/ 超硬どうすんだよ!
日本じゃTDKくらいしか作ってないのに
日本じゃTDKくらいしか作ってないのに
2006/03/08(水) 23:55:25ID:QVC1KHja
残念ではあるけど、実際問題今のDVD-Rなんかは誘電のOEMだからなぁ
等倍〜倍速の頃にはTDKの-Rにかなりお世話になったんだが。
RW使ってないから超硬とかには縁がなかったし。
等倍〜倍速の頃にはTDKの-Rにかなりお世話になったんだが。
RW使ってないから超硬とかには縁がなかったし。
8名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 23:58:32ID:sj1ZVOuh ○厂乙
9名無しさん◎書き込み中
2006/03/08(水) 23:59:41ID:+3fgC78U やっぱし、最大にして唯一のインパクトは、超硬あぼんか?
10名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 00:00:39ID:Hl7xUHZC 台湾製メディアが安いかな
2006/03/09(木) 00:03:12ID:cPg7a2yX
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
2006/03/09(木) 00:09:04ID:HWrgoeHY
13vodsl-1369.vo.lu
2006/03/09(木) 00:12:45ID:rcJ/RTso はい、ルクセンTdk勤務の私が来ましたよ orz
2006/03/09(木) 00:14:13ID:ms1QoOcM
ルクセンブルクってどんな食べ物がうまいの?
2006/03/09(木) 00:17:40ID:tGnF7FtZ
超硬なくなるの?それはちと困るぞ・・・
2006/03/09(木) 00:17:43ID:Bm16uJnw
千曲工場閉鎖した時点で分かり切ってたがなぁ
2006/03/09(木) 00:20:15ID:1N4iorYv
明日から買いだめ騒動勃発か。
んな訳ないか。
んな訳ないか。
2006/03/09(木) 00:29:40ID:IfTt1mx7
国内メーカーはどこのメーカーも不景気だね。
誘電の社長だけは豪気だがw
誘電の社長だけは豪気だがw
2006/03/09(木) 00:48:41ID:8UfO9/+M
とりあえず今日明日、すぐにメディアが無くなるとかはないでしょ。
RWの超硬とかは確保しておきたいけど。
後は-Rの16倍くらいだっけ?自社生産の日本製Rって。
RWの超硬とかは確保しておきたいけど。
後は-Rの16倍くらいだっけ?自社生産の日本製Rって。
2006/03/09(木) 00:52:15ID:Aa02n+R8
ショック・・超硬大好きだったのに
2006/03/09(木) 01:01:53ID:1N4iorYv
ドライブ事業からYAMAHA撤退の時の方がショックは大きかったな。
22名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 01:37:39ID:+cD+THCR 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ・・・・次世代DVDはどうなるんだ?
ブルーレイとかHD-DVDも作らないのか?
ブルーレイとかHD-DVDも作らないのか?
2006/03/09(木) 02:05:48ID:C2EJGyJz
今知った
超硬無くなるのは困る
どうすりゃいいんだ
RAMじゃ代替にするには高すぎる
超硬無くなるのは困る
どうすりゃいいんだ
RAMじゃ代替にするには高すぎる
2006/03/09(木) 02:12:56ID:PkUTJoRC
Blu-ray Discの研究開発と、一部高付加価値製品の製造について、千曲川テクノ工場の小規模開発・量産ラインで継続する。
2006/03/09(木) 02:37:34ID:dc0Uq6Ws
超硬には今も世話になってるのに、、、orz
26名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 03:21:25ID:H2gIjZfz 超硬はひょっとして一部高付加価値製品??
2006/03/09(木) 04:01:02ID:GHNDWsK/
>>26
かもね
かもね
2006/03/09(木) 04:56:58ID:+Y2rY2s6
VHS・カセットテープの頃からの付き合いなんで、何とか頑張ってほすぃ。
VHSのHGテープの信頼性はピカイチだった。
VHSのHGテープの信頼性はピカイチだった。
2006/03/09(木) 06:02:02ID:Md7Fm9PM
>26
それに期待。
超硬ってまだ国産あるんですか?
-Rはあまり気にして見てないので、みんなルクセンかと…。
-RWは台湾ですよね。国産残ってたの買っといた。
って言うか、海外も全部って事か…。( ̄○ ̄;)
それに期待。
超硬ってまだ国産あるんですか?
-Rはあまり気にして見てないので、みんなルクセンかと…。
-RWは台湾ですよね。国産残ってたの買っといた。
って言うか、海外も全部って事か…。( ̄○ ̄;)
2006/03/09(木) 06:05:47ID:Md7Fm9PM
ああ、単価の下落に原油高が追い討ちなのね…。(T_T)
31名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 08:29:29ID:oCWYcE6P ちょwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
TDKメディア買い溜めするか
TDKメディア買い溜めするか
32名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 09:13:31ID:JkpyK3i+ まぁ基本的にTDKのめぢあ部門は赤字体質だからなぁ・・・
致し方ないべ。入手性の良さとそこそこの価格だから愛用してたんだがなぁ
致し方ないべ。入手性の良さとそこそこの価格だから愛用してたんだがなぁ
33名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 10:42:13ID:K3aO+UiR 超硬…
34631
2006/03/09(木) 11:24:12ID:6/dsEc9/ 超硬って原産国がルクセンブルグとかでも国産並みのクオリティーですか?
2006/03/09(木) 12:05:16ID:aR7t7jJK
国産の方が上
36名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 12:49:47ID:fyAQNkmJ >>13
ルクセンブルグって、カリオストロ公国に似てるん?
ルクセンブルグって、カリオストロ公国に似てるん?
2006/03/09(木) 13:56:28ID:43n8NLM4
セオリーは一応継続するのか
38名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 15:13:38ID:qdz1RfW9 >>36
ゴート札があれば、TDKがこんなことにならずにすんだ!
ゴート札があれば、TDKがこんなことにならずにすんだ!
2006/03/09(木) 15:22:17ID:mCw6CLiB
テケテケテケテケ
デケデケデケデケ
ケテケテケテケテ
TDK
デケデケデケデケ
ケテケテケテケテ
TDK
40名無しさん◎書き込み中
2006/03/09(木) 16:12:33ID:YOhrUdmN ブルーレイでぼったくりに専念だろ
2006/03/09(木) 16:19:59ID:CLN1qAmN
それだも赤字ならブルーレイも撤退・・・?
レスを投稿する
