LGタイマーに警戒しつつ、
日立LG社製の旧型DVDドライブ、GSA-4120B、GSA-4081B、
GSA-4080B、GSA-4040B、GMA-4020B等について語るスレです。
テンプレサイト
ttp://hardware.mine.nu/~hlgsa/
まとめサイトA
http://wiki.nothing.sh/32.html
(注)
LG社製の物にはLGタイマーが搭載されていると言われています。
出来るだけ、IOデータ社やバッファロー社・ロジテック社から発売されている箱入りのリテール品を購入しましょう。
やむを得ずLG社製の物を購入する場合は、必ず1年保証が付く店で購入しましょう。
関連情報
日立LG GSA-4163B
http://wiki.nothing.sh/21.html
(注)
・ドライブと関係ない話題、コピペは硬くお断りいたします
・荒らしは徹底放置で!
日立LG系旧型DVDドライブ総合 その38
2007/11/21(水) 23:57:47ID:5vmLzuXw
199名無しさん◎書き込み中
2008/06/16(月) 10:47:50ID:Q55zkIxf200名無しさん◎書き込み中
2008/06/16(月) 11:04:17ID:f7kU2Tis 馬鹿に鋏は
201名無しさん◎書き込み中
2008/06/17(火) 00:33:12ID:aHM8U6bz >>199
正義感の強いドライブなんじゃね?
正義感の強いドライブなんじゃね?
202名無しさん◎書き込み中
2008/06/17(火) 00:36:28ID:c4ZaTom2203名無しさん◎書き込み中
2008/06/17(火) 01:02:39ID:KMsrg63h 少なくともフロッピーディスクドライブじゃないと思います
204名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 00:18:18ID:C55rTFsD205高野光弘事件
2008/06/18(水) 00:38:32ID:UjhRYkor takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘
(26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。
2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。
2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。
2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。
理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った
(現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。
理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、
公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか?
1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。
日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。
誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。
(26歳、日立製作所エンタープライズサーバ事業部(秦野地区)社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題が、とうとう事件になった模様。
2chで祭られて、さらに自分から燃料投下するなんて。誰か彼の凶行を止めてくれることを願って張ります。
2008-6-14 予告 心バキバキ川田くんを殺します。
2008-6-15 日本の警察をみた。いつも行動力がないと言われている日本の警察ですが、今日は変な行動力をみた。
理不尽で半端な行動力なので、もう少しガイドラインを固めないとダメだと思った
(現場の人は悪くないので、上がきちんとしろ、という意味)。 予告.in 予告.out 事情を話し、くだんの書き込み元IPアドレスなどを回答した。
理不尽なのは、あなたが公然と書いた「殺します」、「死んだほうがいいよ」、「クソ」、「うんこ」、「バカ」、「キチガイ」という発言と、
公共の場で自分から個人情報と機密を公開しているのに、文句を言うということなのではないでしょうか?
1946年12月19日生まれのお母さん、釣りが趣味のお父さん、二人のお姉さん、高校の同級生で漫画家の鈴木健也さん、どうか彼を止めてください。
日立グループの方、日本UNIXユーザ会の方、公益のためにもお願いします。
誰か『32nd diary』での高野光弘君の凶行を止めてください。
206名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 01:23:29ID:C55rTFsD207名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 09:58:29ID:TnWMqU6T てっるす敗失にプッリのDVDルタンレ
ブイラドのこのな何
ブイラドのこのな何
208名無しさん◎書き込み中
2008/06/18(水) 12:59:23ID:yFveAQn7 妻欄
209名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 03:53:01ID:01CY6pK1210名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 11:14:13ID:sEbVqL+i 会社に直接言えば?
211名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 12:18:43ID:7Bgzq9gV それが出来ないチキンだからココで粘着してるんだろ
察してやれ
察してやれ
212名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 12:45:21ID:dclK5sQ4 それが出来ないチンコで粘着してるんだろ
こう見えた
こう見えた
213名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 16:37:42ID:vqElGbXY ちんこがねんちゃくしてても
ぐりすあっぷしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈 なおったらおなるよ!
ヽヽ_)
ぐりすあっぷしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈 なおったらおなるよ!
ヽヽ_)
214名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 18:07:38ID:A0q8Q0Om215名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 18:07:59ID:A0q8Q0Om216名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 18:08:21ID:A0q8Q0Om217名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 18:08:43ID:A0q8Q0Om218名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 22:48:30ID:PrQOALZq219名無しさん◎書き込み中
2008/06/19(木) 23:35:43ID:AoBsqm0J バカだなぁw
TSUTAYAのDVDには特殊なコピーガードがかかってるんだよwww
TSUTAYAのDVDには特殊なコピーガードがかかってるんだよwww
220名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 01:48:53ID:jWbB5NaT221名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 10:12:05ID:ymopB2zL 拭けよ
222名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 12:55:48ID:swA6T0VI DELL付属のHL-DT-STDVD+-RW GSA-H21Nっていうドライブなんですが、これで
メディアの品質チェック出来るソフトとかありますか?
PioneerのドライブとNero CD-DVD Speedの組み合わせで計測したたんですが、
ドライブが死んでしまって、現在利用できるのが上記のみで困ってます
メディアの品質チェック出来るソフトとかありますか?
PioneerのドライブとNero CD-DVD Speedの組み合わせで計測したたんですが、
ドライブが死んでしまって、現在利用できるのが上記のみで困ってます
223名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 16:03:56ID:8cyxr+ni レンタルDVDのリップに失敗するって
何なのこのドライブ
何なのこのドライブ
224名無しさん◎書き込み中
2008/06/20(金) 16:08:39ID:b2wmAx4C 今年の流行語大賞は?
225名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 00:48:46ID:CvdmKqMx 4082B使っていますが誘電セラコート三枚連続で失敗しました。
アマゾンで買ったこのロットが悪いのでしょうか?
それともドライブがヘタってきたのでしょうか。
それまではほぼ焼きミスはありませんでした。
このロットになってから半数以上で焼きミス。
異音はありません。レンズクリーニングはしました。
アマゾンで買ったこのロットが悪いのでしょうか?
それともドライブがヘタってきたのでしょうか。
それまではほぼ焼きミスはありませんでした。
このロットになってから半数以上で焼きミス。
異音はありません。レンズクリーニングはしました。
226名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 01:47:01ID:zmMPCGfr227名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 02:48:11ID:Z22ACrtp 誘電セラコの品質はあんまりよくないって噂を聞いたことがある。
別メディアで試すのが一番だな
別メディアで試すのが一番だな
228名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 02:49:58ID:Cab2TZAq 他のディスクを焼く。
以上。
以上。
229名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 02:50:38ID:Cab2TZAq おっw
230名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 10:16:24ID:zmMPCGfr 【レンタルDVDのリップに失敗するって
何なのこのドライブ】
何なのこのドライブ】
231名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 20:33:29ID:CvdmKqMx 4枚目これからトライします。
232名無しさん◎書き込み中
2008/06/21(土) 21:11:55ID:CvdmKqMx 成功しました
どうやらドライブ不良ではなかったう
どうやらドライブ不良ではなかったう
233名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 02:56:44ID:1u76ANkX234名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 04:04:23ID:3drxEnHg 別ので試したのか?
まさかアドヴァイスはスルーして、同じやつで4枚目ってことか?
だったら最初から質問なんてすんなよw
まさかアドヴァイスはスルーして、同じやつで4枚目ってことか?
だったら最初から質問なんてすんなよw
235名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 09:35:01ID:Zbn5En0T 質問ではなく日記です。
その後、また失敗・成功と来ています。
その後、また失敗・成功と来ています。
236名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 19:02:17ID:vXAzwwHt 只で貰った
4082b
今、ケース開けてみたら
レンズユニットのステイバーに
古いオイルの酸化したカスが憑いてた
やはし、ホームセンターとかで売ってる安いグリスって
危ないのか?
4082b
今、ケース開けてみたら
レンズユニットのステイバーに
古いオイルの酸化したカスが憑いてた
やはし、ホームセンターとかで売ってる安いグリスって
危ないのか?
237名無しさん◎書き込み中
2008/06/22(日) 20:35:37ID:Hy4FWsSd 7,8枚連続でバックアップのためのR焼きしてると、焼きミスするようになった・・・>4120B
5,6時間電源オフっとけば、また普通に焼けるんだけど(多分また7,8枚くらいまで)
これはグリスってのが長時間の熱でヒョロヒョロになって、機構がうまく動いてないってことでFAすかねぇ
5,6時間電源オフっとけば、また普通に焼けるんだけど(多分また7,8枚くらいまで)
これはグリスってのが長時間の熱でヒョロヒョロになって、機構がうまく動いてないってことでFAすかねぇ
238名無しさん◎書き込み中
2008/06/23(月) 00:52:57ID:UqQ8iqqF 予備の4082Bに換えたら二枚連続で成功・・・。
11枚無駄にしたか・・・。
11枚無駄にしたか・・・。
239名無しさん◎書き込み中
2008/06/23(月) 22:00:19ID:G8XLYmHR240名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 18:54:55ID:l9YaD0eG クレのドライファストルブ最強
241名無しさん◎書き込み中
2008/06/24(火) 18:58:54ID:DhicbGjx >プラスチックでもOK
セラミックグリスだよね?白いヤツ
セラミックグリスだよね?白いヤツ
242名無しさん◎書き込み中
2008/06/26(木) 23:56:48ID:UA/vlqKA243名無しさん◎書き込み中
2008/06/27(金) 23:08:15ID:whPQB3UQ >>242
レンズクリーニングはした?
レンズクリーニングはした?
244名無しさん◎書き込み中
2008/06/28(土) 09:34:06ID:8CjsNp1b レンズにグリス塗りまくりングス!
245名無しさん◎書き込み中
2008/06/28(土) 10:10:31ID:5j+Qt8Go レンズを
なめるんだ
なめるんだ
246名無しさん◎書き込み中
2008/06/28(土) 14:42:09ID:dTTAB7Ux247名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 09:16:25ID:ZhzQdUr8 レンタルの DVDのリッピング 失敗するか? 日立LG
248名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 12:59:53ID:RPckjZAb そもそも傷だらけのレンタルディスクにリッピングでどうこう言うなよなと
249名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 13:04:59ID:Ru5K7RqP LGは一般に読みは強い方なんですけどねえ
250名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 14:10:55ID:iOcmWYcH 鬼読み
251名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 18:59:59ID:bDfHpXlO252名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 21:17:17ID:m+mGtMEg 日立LGドライブ4台買っている
古いので5年前から使っているけど
一向に壊れてないな後何年いけるのやらw
古いので5年前から使っているけど
一向に壊れてないな後何年いけるのやらw
253名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 21:25:00ID:Et3XYL9A >>247
まるでスレタイ
まるでスレタイ
254名無しさん◎書き込み中
2008/06/29(日) 22:19:48ID:WzNU5Pmh >>252
タイマーが壊れてる。
タイマーが壊れてる。
255名無しさん◎書き込み中
2008/06/30(月) 02:06:49ID:Uxk1F7Dy imgburnでDVD2層を焼こうとしてます。
isoは作ることが出来たのですが、ROM化のためのbooktypeの変更ができません。
現在の設定が「不明」となり、下の「新しい設定」のタブが開きません。
そこから焼けることは焼けるんですが、+DLのままです。
ドライブがGMA-4082Nなのですが、やはりこれが原因でしょうか。
なんとか設定を変える方法はありませんか?
ドライブの問題と思い、ここに書き込みましたが、スレ違いでしたらすみません。
isoは作ることが出来たのですが、ROM化のためのbooktypeの変更ができません。
現在の設定が「不明」となり、下の「新しい設定」のタブが開きません。
そこから焼けることは焼けるんですが、+DLのままです。
ドライブがGMA-4082Nなのですが、やはりこれが原因でしょうか。
なんとか設定を変える方法はありませんか?
ドライブの問題と思い、ここに書き込みましたが、スレ違いでしたらすみません。
256名無しさん◎書き込み中
2008/06/30(月) 02:28:26ID:K1EAB7rr もう少し話を整理して書き込んだ方が良さげ。
自分の読解したところによると、二層書き込みに対応していない
GMA-8042Nで二層DVDを焼こうとしているように読めてしまう。
自分の読解したところによると、二層書き込みに対応していない
GMA-8042Nで二層DVDを焼こうとしているように読めてしまう。
257名無しさん◎書き込み中
2008/06/30(月) 02:29:35ID:K1EAB7rr typo
×8042N
○4082N
×8042N
○4082N
258254
2008/06/30(月) 02:45:12ID:Uxk1F7Dy >>256
まさにその通りなんですが、GMA-4082Nは2層書き込みに対応していないんですか?
imgburnのドライブの性能では+DLにチェックがあったし、
PCのマニュアルにも書き込み可との記載があったんですが…。
出来たisoはデーモンでマウントできるみたいなので、後は焼きだけだったんですが、
この場合は新しいドライブを買うしかないんでしょうか?
まさにその通りなんですが、GMA-4082Nは2層書き込みに対応していないんですか?
imgburnのドライブの性能では+DLにチェックがあったし、
PCのマニュアルにも書き込み可との記載があったんですが…。
出来たisoはデーモンでマウントできるみたいなので、後は焼きだけだったんですが、
この場合は新しいドライブを買うしかないんでしょうか?
259名無しさん◎書き込み中
2008/06/30(月) 14:58:14ID:Ezf2w3hy 教えて頂きたいのですが、
タイミングによってDVD(レンタルDVD)を認識してくれない場合があるのですが
原因はなんででしょうか?
よく起こり得るタイミングは、長時間PCを起動してた時で、
数時間PCを落としてから再起動すると認識したり、
他のDVDプレーヤーで暫く再生してからドライブに入れたら認識したり・・・・。
タイミングによってDVD(レンタルDVD)を認識してくれない場合があるのですが
原因はなんででしょうか?
よく起こり得るタイミングは、長時間PCを起動してた時で、
数時間PCを落としてから再起動すると認識したり、
他のDVDプレーヤーで暫く再生してからドライブに入れたら認識したり・・・・。
260名無しさん◎書き込み中
2008/06/30(月) 19:52:52ID:K1EAB7rr261254
2008/06/30(月) 22:16:43ID:Uxk1F7Dy >>260
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます。
いろいろ自分も調べた結果そういう情報がありましたが、
結局「2層は焼けるが、ROM化には対応していない(imgburnでも変更できない)」
ということで残念ですが、自己完結しました…。
わざわざ調べてくださり、ありがとうございます。
いろいろ自分も調べた結果そういう情報がありましたが、
結局「2層は焼けるが、ROM化には対応していない(imgburnでも変更できない)」
ということで残念ですが、自己完結しました…。
262名無しさん◎書き込み中
2008/06/30(月) 22:36:19ID:DaLxkula263名無しさん◎書き込み中
2008/07/01(火) 23:02:11ID:mWA6D7Og ここは『ぐりすグリグリ』のスレじゃなかったのか?
264名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 09:55:40ID:jUucHkd8 【レンタルDVDのリップに失敗するって
何なのこのドライブ】
何なのこのドライブ】
265名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 10:07:41ID:VpqxG2k2266名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 10:13:35ID:sKWBxdJC くすぐりスレかとおもた
267名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 13:18:48ID:jUucHkd8268名無しさん◎書き込み中
2008/07/03(木) 21:22:27ID:G8yRMe/z 【レンタルDVDのリップに失敗するって何なのこのドライブ】
269名無しさん◎書き込み中
2008/07/04(金) 04:39:07ID:50wpCqWt270名無しさん◎書き込み中
2008/07/12(土) 21:37:05ID:ar1RI0Mi HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bで生のRが急に認識しなくなりました
書き込んだRとか生のRAMは認識します
どうやったら認識しますか
書き込んだRとか生のRAMは認識します
どうやったら認識しますか
271名無しさん◎書き込み中
2008/07/12(土) 21:42:34ID:9/H+g8GS グリスアップ
273名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 11:43:43ID:j7R/+kKu >>270
【レンタルDVDのリップに失敗するって何なのこのドライブ】
【レンタルDVDのリップに失敗するって何なのこのドライブ】
274名無しさん◎書き込み中
2008/07/13(日) 11:44:15ID:j7R/+kKu >>271
【レンタルDVDのリップに失敗するって何なのこのドライブ】
【レンタルDVDのリップに失敗するって何なのこのドライブ】
275名無しさん◎書き込み中
2008/08/05(火) 07:44:37ID:Bv2KsNL0 50枚中1〜2枚に焼き→コンペア失敗になってきたんだけど
そろそろへたってきたかな 4081B
そろそろへたってきたかな 4081B
276名無しさん◎書き込み中
2008/08/05(火) 13:01:07ID:GNgYnerD コンペアがベーコンに見えた
焼きベーコン
焼きベーコン
277名無しさん◎書き込み中
2008/08/06(水) 05:04:11ID:H8nxZHqn つか良くまだ使ってるな、俺の4081Bは約1年200枚ぐらいで、焼き失敗した
グリスアップして読みだし用になってる
グリスアップして読みだし用になってる
278名無しさん◎書き込み中
2008/08/09(土) 22:50:53ID:JJlsI1mB 「約一年で200枚の焼き失敗が有った」のか「1年間200枚焼いた所で失敗が出た」
のか、どっちよ?
同じドライブで200枚失敗する奴なんてそれだけで偉大だ。
一度の焼き失敗で読み出し専用に落としたような潔癖症ならそれはそれで凄い。
どっちなんだ?
のか、どっちよ?
同じドライブで200枚失敗する奴なんてそれだけで偉大だ。
一度の焼き失敗で読み出し専用に落としたような潔癖症ならそれはそれで凄い。
どっちなんだ?
279名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 19:03:52ID:B9K5qk7f 君の日本語読み取り能力には問題がある
「約1年200枚ぐらいで」ですよ?
「で」が付いてるんですよ?
どこに200枚全部失敗したというような解釈が入る場所があんの
ただ単にじゃれ合いたいだけなの?
これだから構ってちゃんは、
あ、これは墓穴だもごもご
「約1年200枚ぐらいで」ですよ?
「で」が付いてるんですよ?
どこに200枚全部失敗したというような解釈が入る場所があんの
ただ単にじゃれ合いたいだけなの?
これだから構ってちゃんは、
あ、これは墓穴だもごもご
280名無しさん◎書き込み中
2008/08/10(日) 22:43:39ID:D4xLZ18P 縦読みできないの?
281名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 01:53:09ID:mJR3Yys3 グリスアップしてみたいのですが、どこにぬったらよいのでしょうか?
写真入りで解説のあるサイトがあったら教えて下さいm(o)m
写真入りで解説のあるサイトがあったら教えて下さいm(o)m
282名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 02:43:32ID:+7O/2n7V ちんこにタイガーバーム です
283名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 13:30:31ID:WCcPZR18 >281
>46 の画像やる
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up12307.jpg
>46 の画像やる
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up12307.jpg
284名無しさん◎書き込み中
2008/08/11(月) 21:00:33ID:tWjghRzO285名無しさん◎書き込み中
2008/08/14(木) 10:28:57ID:bcclCPh4286名無しさん◎書き込み中
2008/08/15(金) 18:48:04ID:dWvoGAhK 6-6-6とかモリブデン入りグリスはつかっていい?
287名無しさん◎書き込み中
2008/08/16(土) 11:48:32ID:j4cO1jm3 >>286
おk、使えるお( ^ω^)
おk、使えるお( ^ω^)
288名無しさん◎書き込み中
2008/08/17(日) 12:54:43ID:FpZGVSFY 誘電の16倍対応買ったら、二倍速でしか焼けないorz
何も考えずに買った俺が悪いんだけどさ。
これを機会に買い替え検討すべき?
って調子いいんだよな、4081
何も考えずに買った俺が悪いんだけどさ。
これを機会に買い替え検討すべき?
って調子いいんだよな、4081
289名無しさん◎書き込み中
2008/08/17(日) 12:57:59ID:RAVoWA4J チャンチャン♪
290名無しさん◎書き込み中
2008/08/17(日) 22:21:52ID:3D3K03Pn 初期不良では
291名無しさん◎書き込み中
2008/08/26(火) 10:44:08ID:0dqnWDUT 4163スレってどうなったんだ?
292名無しさん◎書き込み中
2008/09/02(火) 00:54:58ID:D9b6MJ4x >>291
すでに無くなってる
すでに無くなってる
293名無しさん◎書き込み中
2008/09/11(木) 20:48:19ID:vxqP6iPC 4160がとうとう壊れた
イジェクト押しても出てこない マイコンピュータの取り出し押しても出てこない
イジェクト押しても出てこない マイコンピュータの取り出し押しても出てこない
294名無しさん◎書き込み中
2008/09/11(木) 21:15:03ID:b6dhT+pu つクリップ
295名無しさん◎書き込み中
2008/09/11(木) 21:48:21ID:augBfOTG ウチでも4040やプレクのPX-760で何かの拍子にイジェクトボタンやエクスプローラでイジェクトできなくなって
焦ることがあるが、大抵は何かライティングソフトの類からならイジェクトできたりする。何故イジェクトできなく
なるのかはよくわからん(何かのアプリが掴んでる訳でもなさげ)。
最悪、PC再起動しても駄目なんだろうか。
焦ることがあるが、大抵は何かライティングソフトの類からならイジェクトできたりする。何故イジェクトできなく
なるのかはよくわからん(何かのアプリが掴んでる訳でもなさげ)。
最悪、PC再起動しても駄目なんだろうか。
296名無しさん◎書き込み中
2008/09/17(水) 11:29:14ID:5PHZjeKw 補修
297名無しさん◎書き込み中
2008/09/19(金) 00:15:09ID:TRVSo5vX GSA-4163Bがメディアを読み込めないのでいろいろ調べてみたんですが、わかりません
症状はDVDROM、CDROMは読み込めなくてAudioCDはアナログ認識するものの再生不可
DVD-RAMドライバは入れても入れなくても症状は変わりませんでした
OSはWinXP proで、デバイスマネージャには
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B SCSI CdRom Deviceと認識されています
PC起動時にはDVDからブートできるのでソフトの不具合だと思うんですが、なにか手はありますか?
症状はDVDROM、CDROMは読み込めなくてAudioCDはアナログ認識するものの再生不可
DVD-RAMドライバは入れても入れなくても症状は変わりませんでした
OSはWinXP proで、デバイスマネージャには
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B SCSI CdRom Deviceと認識されています
PC起動時にはDVDからブートできるのでソフトの不具合だと思うんですが、なにか手はありますか?
298名無しさん◎書き込み中
2008/09/19(金) 01:18:21ID:U/uJSpIw グリスアップ
レスを投稿する
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との"親密写真"★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 「万博の会場ではございません」“元”万博開催地が異例の注意喚起!ガチ間違い来場多発 [首都圏の虎★]
- ハマス、世界中の一般国民にハマスとの連帯を呼びかけ [377482965]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- アメリカのネトウヨ、コスプレして南北戦争ごっこごっこ [377482965]
- 【悲報】謝罪の永野芽郁さん、インスタには批判コメント一万件超「死ねゴミ」「汚物」「この世から消えろ」 [963243619]
- 埼玉・八潮道路陥没事故 下水道管内に消防隊員らが入り初の確認作業開始 [178716317]
- 大阪万博+80000 [931948549]