探検
B's Recorder 総合スレ Part.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/10/11(日) 13:51:02ID:LsZZnoja
作りました。
692名無しさん◎書き込み中
2014/01/16(木) 11:34:01.19ID:uF7lMdYC > B's10のサポート切るらしいので、どうするか考え中。
> 10のアップ作るなら、B.H.A製ではないので名前変えます。
まだまだ、需要はあります…m(__)m
> 10のアップ作るなら、B.H.A製ではないので名前変えます。
まだまだ、需要はあります…m(__)m
693名無しさん◎書き込み中
2014/01/16(木) 21:43:20.93ID:sdJRHpmH ■「B's Recorder GOLD11」アップデートについて
■「B's Recorder GOLD12」アップデートについて
アップデート配信日 : 2014年1月16日(木)より
プログラムバージョン:Ver.11.28
プログラムバージョン:Ver.12.12
アップデート内容
・以下の機種で、書き込み速度の設定ができるようになります。
PIONEER BD-RW BDR-209M
TSSTcorp DVD+-RW SH-216DB
HL-DT-ST DVDRAM GH24NSB0
hp CDDVDW SH-216DB
hp DVD A DH16AESH
MATSHITA DVD-RAM UJ8E0
TSSTcorp CDDVDW SN-208DN
■「B's Recorder GOLD12」アップデートについて
アップデート配信日 : 2014年1月16日(木)より
プログラムバージョン:Ver.11.28
プログラムバージョン:Ver.12.12
アップデート内容
・以下の機種で、書き込み速度の設定ができるようになります。
PIONEER BD-RW BDR-209M
TSSTcorp DVD+-RW SH-216DB
HL-DT-ST DVDRAM GH24NSB0
hp CDDVDW SH-216DB
hp DVD A DH16AESH
MATSHITA DVD-RAM UJ8E0
TSSTcorp CDDVDW SN-208DN
694名無しさん◎書き込み中
2014/01/16(木) 22:08:46.53ID:7UB60BHy あら 209なんて出てたんだ
>>691
(n‘∀‘)η
(n‘∀‘)η
696名無しさん◎書き込み中
2014/01/17(金) 12:02:58.30ID:H4w7Ft9/ WinXP,B's Recorder GOLD8を使用しています。
imgファイルをディスクを閉じずに焼いてしまったのですが,
焼いた後でディスクを閉じることはできますか?
imgファイルをディスクを閉じずに焼いてしまったのですが,
焼いた後でディスクを閉じることはできますか?
697名無しさん◎書き込み中
2014/01/17(金) 15:36:56.49ID:fLeEiMyd >>696
B'sを開いて再度そのディスクを入れる。
セッション閉じてないから追加できる状態になっているはずなので
そこで何か適当なファイルをドラック&ドロップで追加し、
そのあと追加したファイルを削除すれば書き込みボタンが押せるようになっているから、
セッションを閉じるにチェック入れて書き込み開始でおk。
B'sを開いて再度そのディスクを入れる。
セッション閉じてないから追加できる状態になっているはずなので
そこで何か適当なファイルをドラック&ドロップで追加し、
そのあと追加したファイルを削除すれば書き込みボタンが押せるようになっているから、
セッションを閉じるにチェック入れて書き込み開始でおk。
698名無しさん◎書き込み中
2014/01/17(金) 17:49:03.49ID:H4w7Ft9/699名無しさん◎書き込み中
2014/02/06(木) 18:50:52.42ID:2Ay/A/Y1700名無しさん◎書き込み中
2014/02/17(月) 18:39:51.78ID:azMGiGKp バージョン12.02を使おうとしています。
インターネットにつながらないイントラ内で使う必要があり、
先にライセンス認証を完了し、起動できることを確認。
その後イントラ内持ち込んで起動したところ、
recorderが起動するまで2分程度かかってしまいました。
イントラのLANケーブルを抜いてスタンドアローンで起動すると
ほんの1,2秒程度で起動できます。
なにら認証だかアップデートを探しに行っているのでしょうか。
スレの最初のほうで見た
>レジストリエディタ
>HKEY_CURRENT_USER\Software\B.H.A\B'sGOLD9\InitialUpdate
>修正 >値のデータを0にする
パスが少し違っており、B.H.A.の部分がsourcenext、
バージョン的な数字は9のままで、
InitialUpdateは「0」になっていました。
環境設定をいじってみましたが、
ネットワーク関連の設定でアップデートをしにいくような動作を
制御できている様子がなくこまっています。
とりあえずLANケーブルを抜き、recorderを素早く起動してから
LANケーブルを差しなおすようなことをやって凌いでいます。
何かよい方法がありませんでしょうか。
インターネットにつながらないイントラ内で使う必要があり、
先にライセンス認証を完了し、起動できることを確認。
その後イントラ内持ち込んで起動したところ、
recorderが起動するまで2分程度かかってしまいました。
イントラのLANケーブルを抜いてスタンドアローンで起動すると
ほんの1,2秒程度で起動できます。
なにら認証だかアップデートを探しに行っているのでしょうか。
スレの最初のほうで見た
>レジストリエディタ
>HKEY_CURRENT_USER\Software\B.H.A\B'sGOLD9\InitialUpdate
>修正 >値のデータを0にする
パスが少し違っており、B.H.A.の部分がsourcenext、
バージョン的な数字は9のままで、
InitialUpdateは「0」になっていました。
環境設定をいじってみましたが、
ネットワーク関連の設定でアップデートをしにいくような動作を
制御できている様子がなくこまっています。
とりあえずLANケーブルを抜き、recorderを素早く起動してから
LANケーブルを差しなおすようなことをやって凌いでいます。
何かよい方法がありませんでしょうか。
701名無しさん◎書き込み中
2014/02/17(月) 19:09:10.27ID:3g61rH8X >>700
GOLD 9なのでGOLD 12と違うかも知れませんが参考程度に
ヘルプ(H) → アップデータ情報(D) →
□起動時、インターネットに接続されている場合にはチェックする。
を外すとどうでしょうか?
GOLD 9なのでGOLD 12と違うかも知れませんが参考程度に
ヘルプ(H) → アップデータ情報(D) →
□起動時、インターネットに接続されている場合にはチェックする。
を外すとどうでしょうか?
702名無しさん◎書き込み中
2014/02/17(月) 20:22:53.19ID:UKVN0tU+ それほかのパソコンが同じライセンスを使っていないか見てるんじゃね?
703名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 02:52:16.53ID:jg9VMu2a ブルーレイドライブの購入予定なんですが、ドライブを複数のPCで使いまわす予定で、ポータブルタイプの購入を考えています。
ソフトはB's Recorderにしたいんですが、B's Recorderって、複数のPC(ノートとデスクトップとか)で使用できますか?
それともライセンス上できないんでしょうか?
あとB's Recorder13の発売予定ってあるんでしょうか。
ソフトはB's Recorderにしたいんですが、B's Recorderって、複数のPC(ノートとデスクトップとか)で使用できますか?
それともライセンス上できないんでしょうか?
あとB's Recorder13の発売予定ってあるんでしょうか。
704名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 22:24:44.43ID:uIHFxVI2705名無しさん◎書き込み中
2014/03/11(火) 23:27:17.99ID:2zvpXa46 アクチベがあるから2台にインスコは無理
2台目の追加ライセンスは1980円で買える
2台目の追加ライセンスは1980円で買える
706名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 10:12:48.96ID:uQ7rXsTq ということはポータブルタイプ買ってドライブは使いまわせてもソフトは別途繋ぐPC分買わないといけないんですね。
まいったな。
まいったな。
707名無しさん◎書き込み中
2014/03/12(水) 10:29:15.45ID:7i965bxH 使うたびにアクチベの登録削除>新規登録を繰り返せば使える
708名無しさん◎書き込み中
2014/03/13(木) 18:35:23.26ID:ii87VGus アップデート内容
Ver12.14修正点
?下記のドライブに対応しました。
新規対応ドライブ
ASUS DRW-24F1ST a
ATAPI iHAS124 B
HL-DT-ST BD-RE WH14NS40
hp DVD A DS8A9SH
MATSHITA DVD+-RW SW830
TSSTcorp CDDVDW SH-224DB
Ver12.14修正点
?下記のドライブに対応しました。
新規対応ドライブ
ASUS DRW-24F1ST a
ATAPI iHAS124 B
HL-DT-ST BD-RE WH14NS40
hp DVD A DS8A9SH
MATSHITA DVD+-RW SW830
TSSTcorp CDDVDW SH-224DB
709名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 10:14:41.12ID:erCZjI0E 焼くだけならフリーソフトでええやん
最近のはアドウェアまみれだから素人にはオススメしないが
最近のはアドウェアまみれだから素人にはオススメしないが
710名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 15:20:00.24ID:/Yni+qng CD TEXT日本語、英語対応が良かったB's
まあ今となってはあまり意味ないが
まあ今となってはあまり意味ないが
711名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 16:37:06.58ID:9xFrGPYT フリーの有名どころImgBurnやBurnAwareもアドウェアが入っているといえば入ってるな
インストールで回避できるけど
インストールで回避できるけど
712名無しさん◎書き込み中
2014/03/18(火) 02:46:38.98ID:BEI2vT8m >>708
>下記のドライブに対応しました。
>新規対応ドライブ
サポートページを見ると、下記記述があって、Ver11以降なら、全てのドライブに対応してると思ったんですが、アップデータでちょこちょこ対応ドライブ追加してるのはなぜなんですか?
B's Recorderのバージョンが11以降の場合
すべてのドライブに対応しています。
>下記のドライブに対応しました。
>新規対応ドライブ
サポートページを見ると、下記記述があって、Ver11以降なら、全てのドライブに対応してると思ったんですが、アップデータでちょこちょこ対応ドライブ追加してるのはなぜなんですか?
B's Recorderのバージョンが11以降の場合
すべてのドライブに対応しています。
713名無しさん◎書き込み中
2014/03/18(火) 07:40:58.32ID:Zc9VWY9R 個別対応してないと細かい制御ができないよ、ってんじゃなかった?
速度が最高固定とか
速度が最高固定とか
714名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 15:39:07.87ID:gwzy5mkH >>711
ちゃんと選択すればインストールで回避できる・・・そんな風に思っていた時期が
ちゃんと選択すればインストールで回避できる・・・そんな風に思っていた時期が
715名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 17:00:21.90ID:ydfdg5aF ImgBurnの新しいのなんか
ダウンロードしたとたん
ウイルスバスターが問答無用で削除してくれるお
ダウンロードしたとたん
ウイルスバスターが問答無用で削除してくれるお
716名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 17:51:27.46ID:pMrFJAd7717名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 04:34:24.27ID:h5JEa6dR BurnAware Freeがいいよ
718名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 11:47:23.00ID:lYehwBjC ウイルスバスター自体がPCバスター
719名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 16:16:44.68ID:NE9v9IPF なんかATAPIエラー連発してメディア冒頭で書き損じばっかりする
ImgBurnで焼いたら同じメディアでも普通に焼けるのに
ImgBurnで焼いたら同じメディアでも普通に焼けるのに
720名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 00:39:03.91ID:fyn9W1jC721名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 00:41:19.99ID:fyn9W1jC >>719
書き損じするデータが外付けドライブに入ってない?
内蔵ドライブに移動させて、それを焼いてみるといいかも。
俺は外付けドライブのデータを焼こうとするとたまに途中で止まってPCごと強制終了かけないといけないから
内蔵ドライブに移して焼いてるんだ。外付けにエラー出てるわけじゃないんだけどね。
書き損じするデータが外付けドライブに入ってない?
内蔵ドライブに移動させて、それを焼いてみるといいかも。
俺は外付けドライブのデータを焼こうとするとたまに途中で止まってPCごと強制終了かけないといけないから
内蔵ドライブに移して焼いてるんだ。外付けにエラー出てるわけじゃないんだけどね。
722名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 19:05:36.21ID:FOi2SPzR ノートンもちゃんと消えない
723名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 19:37:01.47ID:pczWccZh ウルトラ ソウル
724名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 11:29:14.24ID:U+u2hLAx GOLD9をXPから新しい7のPCにインスコしなおして、
アップデートもカスタムの1479まで当てたけど、
新規プロジェクト作成画面で、ドラッグ&ドロップと、
右クリックメニューの「ファイル&フォルダとして登録」が選択出来ない
もう1台の7のPCでは出来てるのだけど、どこを設定すれば良い?
アップデートもカスタムの1479まで当てたけど、
新規プロジェクト作成画面で、ドラッグ&ドロップと、
右クリックメニューの「ファイル&フォルダとして登録」が選択出来ない
もう1台の7のPCでは出来てるのだけど、どこを設定すれば良い?
725名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 18:52:40.96ID:mHyjUJ/7 太陽の 小町 エンジェル
726名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 20:40:24.65ID:GOBXcWXo レディナビゲーション
727名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 21:55:41.41ID:v+aKvD46 気持ちよくなりたければ今出して〜
728名無しさん◎書き込み中
2014/04/01(火) 00:09:20.26ID:QB1sEpI/ もう一度キスしたかった〜
729名無しさん◎書き込み中
2014/04/01(火) 00:15:19.85ID:zp8JQPqL 人生のオカズにー
730名無しさん◎書き込み中
2014/04/08(火) 18:53:16.87ID:vdrhPoKO あの日あの時このちんぽ
君に入れなかったら
僕らはいつまでも
童貞と処女のまま
君に入れなかったら
僕らはいつまでも
童貞と処女のまま
731名無しさん◎書き込み中
2014/04/08(火) 19:13:50.62ID:2VYHtdcw 感〜知 セックル しよ !
732名無しさん◎書き込み中
2014/04/10(木) 17:26:42.28ID:13jbH13f バージョンアップが着てるらしいが、ソースのサイトにつながらない ><
733名無しさん◎書き込み中
2014/04/10(木) 23:31:47.65ID:hEe5o9cT ver11.31
ver12.15
ver12.15
734名無しさん◎書き込み中
2014/04/11(金) 15:38:14.22ID:ZMgAS73S >>733
情報ありがとう
情報ありがとう
735名無しさん◎書き込み中
2014/04/19(土) 11:54:37.57ID:kHQlUY89 4月23日まで追加購入で、B's Recorder12 \1,890(税別)って、どーーよ?
736名無しさん◎書き込み中
2014/04/25(金) 08:26:36.31ID:wKJMFE9k フリーソフトでよい
737名無しさん◎書き込み中
2014/04/27(日) 16:38:34.22ID:E2ZXUf6E 何でこんなのが1800もするのですか?
738名無しさん◎書き込み中
2014/05/09(金) 09:28:42.83ID:mhjc2Jo/ 情弱用だからです
739名無しさん◎書き込み中
2014/05/09(金) 17:05:37.30ID:DFzoEYDT Windowsの標準機能でできるのに使わない人がいることに驚くね
740名無しさん◎書き込み中
2014/05/09(金) 18:57:07.70ID:Ok6d8+4H Windowsの標準機能が出来損ないだからこういうアプリが未だにはびこってるんでしょ
741名無しさん◎書き込み中
2014/05/09(金) 19:52:52.34ID:DFzoEYDT そうはいっても
Bs9の時のエンジンを使い回してるだけだぞ
明らかに時代遅れのエンジン
Bs9の時のエンジンを使い回してるだけだぞ
明らかに時代遅れのエンジン
742名無しさん◎書き込み中
2014/05/10(土) 01:59:31.50ID:xrV4hUqp >>741
Windowsの標準機能はそれより遥かに出来が悪い。
Windowsの標準機能はそれより遥かに出来が悪い。
743名無しさん◎書き込み中
2014/05/10(土) 02:00:59.48ID:xrV4hUqp そもそもたかがディスク焼くくらいOSの標準機能で十分なはずなのさ。
そのOSの標準機能が糞だからB'sみたいな化石ソフトが10年前と大した改善もなく売られ続けている。
そのOSの標準機能が糞だからB'sみたいな化石ソフトが10年前と大した改善もなく売られ続けている。
744名無しさん◎書き込み中
2014/05/10(土) 04:41:05.86ID:ltvoXq0u むぅ、時代遅れの猿人・・
745名無しさん◎書き込み中
2014/05/10(土) 06:54:13.66ID:ThdMGDgH これに金を払うくらいなら、数倍高いPower2Go買ったほうがマシ
746名無しさん◎書き込み中
2014/05/10(土) 09:25:38.76ID:/Ij0hZ6b それの8platinum持ってる
Bs使ってた人は使いにくいと感じると思う
Bs使ってた人は使いにくいと感じると思う
747B.H.A 同好会
2014/05/11(日) 14:30:27.29ID:xFSQH8cg 本当に、会社移ってからデザインの変更だけになりましたね。
機能の追加もないし、B's自身でのBDのオーサリングもできないし。
機能の追加もないし、B's自身でのBDのオーサリングもできないし。
748名無しさん◎書き込み中
2014/05/11(日) 15:19:36.82ID:EMLdCPAy >>739
それ日本語&英語、CD-TEXT対応なの?
それ日本語&英語、CD-TEXT対応なの?
749名無しさん◎書き込み中
2014/05/12(月) 23:37:02.40ID:uQYUOjuY つか強制マルチセッションだし
TAOで後からクローズとか使い物にならん
TAOで後からクローズとか使い物にならん
750名無しさん◎書き込み中
2014/05/15(木) 22:52:58.24ID:uiyJFuHd751名無しさん◎書き込み中
2014/05/17(土) 10:12:40.25ID:ZlbAW0Wp752名無しさん◎書き込み中
2014/05/17(土) 10:26:14.06ID:JcljhfJ0 サポート/製品アップデータ一覧
753名無しさん◎書き込み中
2014/05/17(土) 16:08:31.60ID:ZlbAW0Wp >>752
サンクス!
サンクス!
754名無しさん◎書き込み中
2014/06/26(木) 21:35:33.19ID:2EUnicPy バージョンアップ来てるよ
755名無しさん◎書き込み中
2014/06/27(金) 05:38:19.07ID:6sJR58iO >>741
だから割れが回るのかw
だから割れが回るのかw
756名無しさん◎書き込み中
2014/06/27(金) 13:43:08.68ID:HFdVZJ0w ImgBurnじゃだめなの?
757名無しさん◎書き込み中
2014/07/01(火) 18:40:15.09ID:BUhCFCim アップデート内容
ver12.17修正点
下記のドライブに対応しました。
新規対応ドライブ
HL-DT-ST DVDRAM GTA0N
hp CDDVDW SN-208DB
hp DVDRAM GTA0N
PIONEER BD-RW BDR-XS05
hp CDDVDW SN-208FB
MATSHITA DVD-RAM UJ8E1
PIONEER BD-RW BDR-US01
TSSTcorp CDDVDW SN-208FB
ver12.17修正点
下記のドライブに対応しました。
新規対応ドライブ
HL-DT-ST DVDRAM GTA0N
hp CDDVDW SN-208DB
hp DVDRAM GTA0N
PIONEER BD-RW BDR-XS05
hp CDDVDW SN-208FB
MATSHITA DVD-RAM UJ8E1
PIONEER BD-RW BDR-US01
TSSTcorp CDDVDW SN-208FB
758名無しさん◎書き込み中
2014/07/17(木) 23:06:02.89ID:5K79tZJK 「B's Recorder11」シリーズサポート終了についてのお知らせ
ソースネクスト株式会社
いつもソースネクスト製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
さて、弊社では製品のサポートサービスの提供期間を
その製品の販売終了より1年間と定めております。
つきましては、お客様にお使いいただいております
「B's Recorder11」」シリーズのサポートサービス期間が、
2014年8月末日をもって、下記の通り終了を迎えますので、ご案内申し上げます
これまでのご愛用いただきましたことに、心より感謝申し上げます。
なお、弊社サポートページでは、今後も引き続き、本シリーズのQ&Aを閲覧いただけます。
また、新バージョンの割引制度などもご用意いたしておりますので、
今後とも、末永く本シリーズをご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。
ソースネクスト株式会社
いつもソースネクスト製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
さて、弊社では製品のサポートサービスの提供期間を
その製品の販売終了より1年間と定めております。
つきましては、お客様にお使いいただいております
「B's Recorder11」」シリーズのサポートサービス期間が、
2014年8月末日をもって、下記の通り終了を迎えますので、ご案内申し上げます
これまでのご愛用いただきましたことに、心より感謝申し上げます。
なお、弊社サポートページでは、今後も引き続き、本シリーズのQ&Aを閲覧いただけます。
また、新バージョンの割引制度などもご用意いたしておりますので、
今後とも、末永く本シリーズをご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。
759名無しさん◎書き込み中
2014/07/18(金) 13:21:36.63ID:xX5rJ5IW おれんとこにもきてた
でも12はかわねーから
でも12はかわねーから
760名無しさん◎書き込み中
2014/07/18(金) 21:04:02.19ID:fMJSqL7H スキンだけ変えてそのうち13を出すんですね
761名無しさん◎書き込み中
2014/07/23(水) 11:16:24.23ID:Z1+h+2rT 裏をかいて8.1が出ます
762名無しさん◎書き込み中
2014/08/20(水) 12:12:26.69ID:CitBFvmO >>756
日本語のCD-TEXTができない
日本語のCD-TEXTができない
763名無しさん◎書き込み中
2014/08/21(木) 18:40:26.65ID:LDByCavi B's Recorder12 アップデート
プログラムバージョン:Ver.12.19
アップデート内容
・以下の機種で、書き込み速度の設定ができるようになります。
HL-DT-ST DVDRAM GH24NSC0
hp CDDVDW SN-208BB
PIONEER BD-RW BDR-UD03
ASUS BW-16D1HT
HL-DT-ST BD-RE WH16NS40
ソースネクストからのメール抜粋
hp CDDVDW SU-208CB
PLDS DVD+-RW DH-16AES
プログラムバージョン:Ver.12.19
アップデート内容
・以下の機種で、書き込み速度の設定ができるようになります。
HL-DT-ST DVDRAM GH24NSC0
hp CDDVDW SN-208BB
PIONEER BD-RW BDR-UD03
ASUS BW-16D1HT
HL-DT-ST BD-RE WH16NS40
ソースネクストからのメール抜粋
hp CDDVDW SU-208CB
PLDS DVD+-RW DH-16AES
76411は最後のアップデート
2014/08/21(木) 23:29:50.11ID:sig4CqjY ■「B's Recorder GOLD11」アップデートについて
アップデート配信日 : 2014年8月21日(木)より
プログラムバージョン:Ver.11.34
アップデート内容
・以下の機種で、書き込み速度の設定ができるようになります。
ASUS BW-16D1HT
HL-DT-ST BD-RE WH16NS40
hp CDDVDW SU-208CB
PLDS DVD+-RW DH-16AES
■「B's Recorder11」シリーズサポート終了について
弊社では先日メールでご連絡差し上げましたとおり、現在お使いいただいている「B's Recorder11」シリーズの
サポートサービスを2014年8月末日をもって終了させていただく予定です。
これまでのご愛用いただきましたことに、心より感謝申し上げます。
アップデータおよび個別のお問い合わせについては、同日で終了となりますが、
マイページでご用意しているアフターサービスについては引き続きご利用いただけますので、
今後とも、末永く本シリーズをご愛顧いただければ幸いです。
「B's Recorder」専用アフターサービスについて
・バージョンアップサービス
最新の「B's Recorder」シリーズへのバージョンアップを優待価格でご利用できます。
・プログラムのダウンロードサービス
再インストールなどの際に、インストール用プログラムをダウンロードできます。
・関連製品の割引サービス
関連ソフトなどをいつでも割引で購入できるサービスです。
アップデート配信日 : 2014年8月21日(木)より
プログラムバージョン:Ver.11.34
アップデート内容
・以下の機種で、書き込み速度の設定ができるようになります。
ASUS BW-16D1HT
HL-DT-ST BD-RE WH16NS40
hp CDDVDW SU-208CB
PLDS DVD+-RW DH-16AES
■「B's Recorder11」シリーズサポート終了について
弊社では先日メールでご連絡差し上げましたとおり、現在お使いいただいている「B's Recorder11」シリーズの
サポートサービスを2014年8月末日をもって終了させていただく予定です。
これまでのご愛用いただきましたことに、心より感謝申し上げます。
アップデータおよび個別のお問い合わせについては、同日で終了となりますが、
マイページでご用意しているアフターサービスについては引き続きご利用いただけますので、
今後とも、末永く本シリーズをご愛顧いただければ幸いです。
「B's Recorder」専用アフターサービスについて
・バージョンアップサービス
最新の「B's Recorder」シリーズへのバージョンアップを優待価格でご利用できます。
・プログラムのダウンロードサービス
再インストールなどの際に、インストール用プログラムをダウンロードできます。
・関連製品の割引サービス
関連ソフトなどをいつでも割引で購入できるサービスです。
765名無しさん◎書き込み中
2014/08/22(金) 06:59:08.76ID:gxoTGdfK766名無しさん◎書き込み中
2014/08/22(金) 23:52:04.04ID:+PVdMJia メール文は著作物です
コピーは違反になります
コピーは違反になります
767名無しさん◎書き込み中
2014/08/23(土) 12:32:42.13ID:OKn8MJga >>766
で、実際どうなるの?判例あるの?
で、実際どうなるの?判例あるの?
768名無しさん◎書き込み中
2014/08/31(日) 21:41:34.88ID:ExZamfc8 ■「B's Recorder11」シリーズサポート終了について
これは13が出るってこと?
B's RecorderをバンドルしたBDRを買う予定なんだけど、
現在12ガバンドルされてるのでもうちょい待ったほうがいいのかな。
これは13が出るってこと?
B's RecorderをバンドルしたBDRを買う予定なんだけど、
現在12ガバンドルされてるのでもうちょい待ったほうがいいのかな。
769名無しさん◎書き込み中
2014/08/31(日) 21:50:56.80ID:FvqKujR8 サポート楽にしたいからやめるってだけだよ
そのメール数ヶ月前に来た奴だよ
そのメール数ヶ月前に来た奴だよ
770名無しさん◎書き込み中
2014/09/06(土) 20:24:45.53ID:EIA7zccd 俺まだ10だけど今試しに手動アップデートしたら10.08になった
サポート終了の告知って意味あんの?
サポート終了の告知って意味あんの?
771名無しさん◎書き込み中
2014/09/17(水) 18:46:06.98ID:EjYH5xaE772名無しさん◎書き込み中
2014/09/18(木) 11:02:49.03ID:b6fTbEb5 こんなソフトもう使わない方がいいよ
773名無しさん◎書き込み中
2014/09/22(月) 22:53:22.11ID:SCouxFdY 無音分割がMP3HD 拡張キットの機能の一つになってる
BHAが出してた時は下位エディションのBASICですら最初から無音分割ついてたのにな
その他もBHAが作り上げてきたところから進歩してねえし
認証ばかりガチガチにして糞ースマジでぼったくりやな
わかってたけどこのソフトは好きだから買ってしまうんやな
BHAが出してた時は下位エディションのBASICですら最初から無音分割ついてたのにな
その他もBHAが作り上げてきたところから進歩してねえし
認証ばかりガチガチにして糞ースマジでぼったくりやな
わかってたけどこのソフトは好きだから買ってしまうんやな
774名無しさん◎書き込み中
2014/10/03(金) 19:56:20.59ID:gJUSTNXQ GOLD9ですが、オーディオCDを挿入して、そのCDの各トラックのギャップを確認する事はできないのでしょうか?
775名無しさん◎書き込み中
2014/10/16(木) 16:24:50.11ID:iBSBK/Yw 12のアップデートが来たけど
11は来なかったね
サポート終了したんだっけ?
11は来なかったね
サポート終了したんだっけ?
776名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 16:15:17.59ID:ial4ttRW777名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 16:48:03.65ID:8Gx+rI5m 10/16日付けのver12.21のアップデータがインストールできない
持ってるのはB's recorder 12 OEM版なのでそこからアップデータ
持ってきてるが実行すると「アップデート可能のファイルがインストールされていません」と出て先に進まん
持ってるのはB's recorder 12 OEM版なのでそこからアップデータ
持ってきてるが実行すると「アップデート可能のファイルがインストールされていません」と出て先に進まん
778名無しさん◎書き込み中
2014/10/18(土) 16:59:18.21ID:8Gx+rI5m 一つ前のアップデータVer12.19のOEM版は「GOLD1219L.EXE」のように末尾に"L"が入ってるが
Ver12.21はOEM版でも「GOLD1221.exe」で"L"が入ってない。製品版のGold用のアップデータと
同じになってるのでOEM版だとアップデートできないみたいだ
リンクが間違ってるかファイルそのものを忘れているのかどっちだ
Ver12.21はOEM版でも「GOLD1221.exe」で"L"が入ってない。製品版のGold用のアップデータと
同じになってるのでOEM版だとアップデートできないみたいだ
リンクが間違ってるかファイルそのものを忘れているのかどっちだ
779名無しさん◎書き込み中
2014/10/24(金) 23:45:18.59ID:hRDauzTt BDR-208M(1.40)をXPとB's GOLD 9.69で使用しているんだけど、B'sのドライブ設定を
開くとドライブの能力を調べてるみたいで、その後ドライブが認識できなくなる
その状態でimgburnのdevice searchでもエラーになる
B'sを起動してファイルやフォルダをD&Dして焼くだけなら問題ないんだけど
何か対処方法ありませんか?
ちなみに209Mではドライブ設定を開いても問題なし
開くとドライブの能力を調べてるみたいで、その後ドライブが認識できなくなる
その状態でimgburnのdevice searchでもエラーになる
B'sを起動してファイルやフォルダをD&Dして焼くだけなら問題ないんだけど
何か対処方法ありませんか?
ちなみに209Mではドライブ設定を開いても問題なし
780名無しさん◎書き込み中
2014/11/12(水) 19:11:02.99ID:UL+6wVqf いまだにGOLD9をWin7 x64で使ってるんだけど
ドライブを掴んだまま無反応になって再起動する羽目になることが時々ある
代わりになる何かいいソフトはないかな
ドライブを掴んだまま無反応になって再起動する羽目になることが時々ある
代わりになる何かいいソフトはないかな
781名無しさん◎書き込み中
2014/11/14(金) 09:55:00.23ID:HBQhKV1D このソフト、最新Verでも中身はGold9のままで外のインターフェースを
今風にしてるだけで進化止まってるからフリーソフトでもいいかもな
所詮、DVD/BRドライブ買ったときにタダで付いてくるバンドルソフトだよ
金出して買うものじゃない
今風にしてるだけで進化止まってるからフリーソフトでもいいかもな
所詮、DVD/BRドライブ買ったときにタダで付いてくるバンドルソフトだよ
金出して買うものじゃない
782名無しさん◎書き込み中
2014/11/14(金) 12:30:28.93ID:LQ87exuO まぁ、(俺の使用範囲では)このソフトじゃないとダメって機能もないからな。
CD-R全盛の頃にはお世話になったけど、過去のソフトだよ。
そういや、お盆に実家帰ったときにver1.0のフロッピー出てきたわ。
CD-R全盛の頃にはお世話になったけど、過去のソフトだよ。
そういや、お盆に実家帰ったときにver1.0のフロッピー出てきたわ。
783名無しさん◎書き込み中
2014/11/16(日) 02:42:42.75ID:7uoGwB7R むしろ何故未だにコイツを使い続ける人が居るのか
まあ慣れなんだろうけど、Power2GoもRoxioもすぐ慣れるしな
まあ慣れなんだろうけど、Power2GoもRoxioもすぐ慣れるしな
784名無しさん◎書き込み中
2014/11/17(月) 06:37:27.34ID:Az+4M/1d >>783
どれが優れているとかあるかな?
どれが優れているとかあるかな?
785名無しさん◎書き込み中
2014/11/23(日) 15:16:42.05ID:FuKudGAp ファイル名チェックでエラーが起きるけどそのファイルが見えないとか、
かき込み実行したら、ファイルが無くなったエラーみたいなのが起きたり、挙動不振ではまった。
そしたら、ファイル名(パス)が長過ぎるとダメだとかいうwindowsの問題に辿り着いた。やられた。
かき込み実行したら、ファイルが無くなったエラーみたいなのが起きたり、挙動不振ではまった。
そしたら、ファイル名(パス)が長過ぎるとダメだとかいうwindowsの問題に辿り着いた。やられた。
786名無しさん◎書き込み中
2014/11/24(月) 00:13:33.88ID:dm9sRBMq そんな、お前が馬鹿だっていう話されても・・・
787名無しさん◎書き込み中
2014/12/19(金) 12:27:11.88ID:gIuDPBtZ まだこのスレ有ったんだw
Power2goはバッティングするソフトが多くて使えない
なので、あえてB'sに戻ってきた
中身が古かろうが、自分の環境で動くことのほうが大事
Power2goはバッティングするソフトが多くて使えない
なので、あえてB'sに戻ってきた
中身が古かろうが、自分の環境で動くことのほうが大事
788名無しさん◎書き込み中
2014/12/20(土) 23:06:52.86ID:le5oC9F3 >>787
自分も返品したよ
自分も返品したよ
789名無しさん◎書き込み中
2015/01/22(木) 18:14:29.77ID:c4pwJrQG B's Recorder 12 アップデートファイル(2015/01/22)
ver12.24
ver12.24
790名無しさん◎書き込み中
2015/01/23(金) 02:32:18.20ID:6pDY1gyP >>789
情報サンクス
情報サンクス
791名無しさん◎書き込み中
2015/01/26(月) 07:56:40.04ID:wQDv3sQO XP環境を動体保存していてGOLD8をインスコしたままなんだが
この間ふと気が付いてCDデータベースのリンク先が切れてるよね。
何とか別の場所に設定することは出来ないものだろうか。
どなたか方法をご存知の方いますか。
この間ふと気が付いてCDデータベースのリンク先が切れてるよね。
何とか別の場所に設定することは出来ないものだろうか。
どなたか方法をご存知の方いますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら [834922174]
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]
- 彼氏が私の脇の匂いで勃起しててワロタ
- 【動画】(ヽ´ん`)「お、遠くで雪崩発生したやん。さすがにここまで来んやろから撮ったろ📹」⇨死亡へ [144099228]