レンタル BDのバックアップの仕方、プロテクトや民生機における再生のトラブルなど
総合的な技術情報を交換するためのスレです。
■テンプレ
BDコピー方法:DVDコピーバックアップ小技全集
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/
BDコピーや最新情報:ポケットニュース
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/
DVDはこちら
レンタルDVDを焼く情報スレ32
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1416986052/
レンタルに限らずセル版の情報も可です
荒らしは華麗にスルーしましょう
※前スレ
レンタルBDを焼く情報スレ 13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1412255377/
探検
レンタルBDを焼く情報スレ 14 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/09/08(火) 14:04:04.19ID:votSaiIa
2015/09/09(水) 00:20:40.81ID:uuwn3GCu
焼き方
1、レンタル店でBDを借りてきます
2、火をつけます(ライターオイルやガソリンを使うと効果的に燃えます)
3、逃げます
1、レンタル店でBDを借りてきます
2、火をつけます(ライターオイルやガソリンを使うと効果的に燃えます)
3、逃げます
2015/09/09(水) 04:45:13.96ID:m4Bg56Ra
青い奴には気をつけろ
4名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 07:07:40.53ID:pBrBSi9A ストロボH,全部借りられてたorz
5名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 10:45:19.94ID:adBEPiAT2015/09/09(水) 16:10:51.58ID:7DQFwBjm
>>5の意味不明な疑問を文章から推測して答えると
BD再生時のロングアクセスが苦痛
車内で観るのでBDは再生できない
コピーして保存したいがBDはコピーできない
コピーして商売したいがBDだと売れない
今時、BD再生機がない世帯というのは考えられないので上のどれか
BD再生時のロングアクセスが苦痛
車内で観るのでBDは再生できない
コピーして保存したいがBDはコピーできない
コピーして商売したいがBDだと売れない
今時、BD再生機がない世帯というのは考えられないので上のどれか
2015/09/09(水) 16:13:35.84ID:7DQFwBjm
あと追加で本編前のメニューまで一気に飛ばせない予告編を見せられるのも苦痛
8名無しさん◎書き込み中
2015/09/09(水) 21:28:42.48ID:pBrBSi9A 車の中で映画1本観るって、チョイ乗りじゃ無理だよな〜。
新作だとレンタル期限も短いだろうし!
家で観るにしてもDVD画質じゃ、お粗末すぎて耐えられんだろうしな〜。
コピー時間がネックになっているのだろうか?
新作だとレンタル期限も短いだろうし!
家で観るにしてもDVD画質じゃ、お粗末すぎて耐えられんだろうしな〜。
コピー時間がネックになっているのだろうか?
9名無しさん◎書き込み中
2015/09/10(木) 07:59:04.26ID:Sfa13lu0 BDって買うときはDVDより高いのに
中古はほぼ同じ値段なんだな
中古はほぼ同じ値段なんだな
2015/09/10(木) 16:05:12.28ID:GpuNpbIq
同じ映画でも買い取りはBD版よりDVD版の方が高かったりする
11名無しさん◎書き込み中
2015/09/11(金) 18:35:23.46ID:Cp6qbcA+ 今気づいた!
レンタルBDを簡単に焼く方法
BDレコーダーに
BD-HDDに移行させる際
必ずコピーガードを検知しましたって
出るけど
これを出ないようにすればいいんじゃないの?
やり方知らないけどw
レンタルBDを簡単に焼く方法
BDレコーダーに
BD-HDDに移行させる際
必ずコピーガードを検知しましたって
出るけど
これを出ないようにすればいいんじゃないの?
やり方知らないけどw
2015/09/12(土) 02:09:44.58ID:HhnZHdjN
コピーガードの警告を表示させないようにするのは簡単だよ
ディスクをBDレコーダーに入れる前にディスクに貼ってある複製禁止の銀色のシールを剥がせばいいだけ
ディスクをBDレコーダーに入れる前にディスクに貼ってある複製禁止の銀色のシールを剥がせばいいだけ
13名無しさん◎書き込み中
2015/09/17(木) 14:25:14.37ID:FdfeWPYV wwww
2015/09/18(金) 17:52:03.04ID:C6MTclcv
チャッピー
久々のシナビア搭載
久々のシナビア搭載
15名無しさん◎書き込み中
2015/09/18(金) 18:27:39.33ID:Xi+MErbT イコライザーもそうだったし、久々って事でもないだろ
2015/09/20(日) 20:39:42.44ID:V+lb5tNi
Fab9.21
2015/09/20(日) 20:41:31.99ID:V+lb5tNi
Fab9.21で「ジュピター」がリップ出来ないんだけど、
誰か、行けた人いますか?
誰か、行けた人いますか?
2015/09/20(日) 21:40:49.73ID:Edy4r9Xo
おかしいな、前まで吸えてたのに、今日やったら
ネットに繋げ
とか出やがる
ネットに繋げ
とか出やがる
2015/09/21(月) 08:41:38.75ID:/VCR/sEY
Passkeyの板では中国のサーバーが落ちていると騒いでいるけど
同じ会社だから、Fabのサーバーも落ちているのかも?
同じ会社だから、Fabのサーバーも落ちているのかも?
2015/09/21(月) 12:21:30.13ID:YMLflvaI
Passkey,Fab関連の他板含めてたまに鯖落ちとか騒ぎが起きるけど
Passkey板で出てるプロバイダとかipのせいじゃね?(OCNがダメとか)
俺はSonetだが4年間一切問題ないぞ
Passkey板で出てるプロバイダとかipのせいじゃね?(OCNがダメとか)
俺はSonetだが4年間一切問題ないぞ
2015/09/26(土) 09:16:33.52ID:5IKLppre
おい!
また鯖落ちしてるじゃん!
つかえねーわ=!ボケ!
また鯖落ちしてるじゃん!
つかえねーわ=!ボケ!
2015/09/26(土) 17:59:23.89ID:Rn33v71r
PS4
2015/09/27(日) 15:08:25.19ID:nQClBRhU
20枚届いたんだが繋がらず久々にここを見て愕然としてる
2015/09/28(月) 04:35:57.83ID:rhCpd/1R
未だ起動すら出来ず
貧乏猿このまま使えなくなってしまうのん?
貧乏猿このまま使えなくなってしまうのん?
2015/09/29(火) 00:33:28.97ID:60wxLjOb
貧乏猿復活!
26名無しさん◎書き込み中
2015/09/29(火) 22:33:26.88ID:DH2J8oUB >>25
マジか?
マジか?
27名無しさん◎書き込み中
2015/09/30(水) 04:08:50.00ID:W7YmB3Pq 最新版に変えたら、日曜日のうちに使えるようになったで〜
28名無しさん◎書き込み中
2015/09/30(水) 23:43:49.60ID:pNkOC/nE 狐ってanyDVD?anyDVDHD?
どっち?
どっち?
2015/10/02(金) 11:50:28.55ID:xZnjdaMb
貧乏猿 迷路走者 アウトー
30名無しさん◎書き込み中
2015/10/03(土) 20:40:52.95ID:myH7aH7/ makemkvのフォーラム落ちてる?
2015/10/04(日) 01:05:49.77ID:ULp7wbvY
フォーラムじゃなくてドメイン自体を解約したみたい
9/30で鯖レンタルの期限でも切れたんじゃないの
認証サーバーから返事がないからもうmakemkv使えないな
9/30で鯖レンタルの期限でも切れたんじゃないの
認証サーバーから返事がないからもうmakemkv使えないな
32名無しさん◎書き込み中
2015/10/04(日) 03:08:09.46ID:/JrODJh9 五十六億七千万の夜
に逝って見ればまだmakemkv余裕で使えるお
に逝って見ればまだmakemkv余裕で使えるお
33名無しさん◎書き込み中
2015/10/04(日) 07:13:16.31ID:FEDnVsgO 貧乏猿ってまだ使えるん?
2015/10/04(日) 16:44:26.09ID:wkaHosi8
2015/10/04(日) 20:43:19.03ID:ULp7wbvY
makemkvトップページとフォーラムの外枠だけ復活したな
復活したのか乗っ取られて偽装してるのか不明だけど
復活したのか乗っ取られて偽装してるのか不明だけど
36名無しさん◎書き込み中
2015/10/10(土) 13:31:16.29ID:0QYe5SWj レンタルではないのですがμ's Go→Go! LoveLive! 2015 〜Dream Sensation!のブルーレイをimgburnでisoにリッピングして、
bd-r dlに書き込もうとしたのですが失敗しました。
bdのドライブについてきたライティングソフトを使ってもダメでした。
アドバイスお願いします。
bd-r dlに書き込もうとしたのですが失敗しました。
bdのドライブについてきたライティングソフトを使ってもダメでした。
アドバイスお願いします。
2015/10/11(日) 03:34:43.20ID:l3skNOfh
傷付いてるとか
2015/10/19(月) 19:45:56.47ID:5+jJIiqr
お前らBDって無圧縮にしてるのか?
オレは圧縮派だけど、32インチ画面なんでBD圧縮と無圧縮の差がわからない。
DVDだとその差は歴然だけど、40とか50以上の大画面だとはっきり差がわかるのか?
オレは圧縮派だけど、32インチ画面なんでBD圧縮と無圧縮の差がわからない。
DVDだとその差は歴然だけど、40とか50以上の大画面だとはっきり差がわかるのか?
2015/10/20(火) 01:30:09.47ID:/QC+rbhf
無圧縮にしてる。
細かい動きがあるシーンとか差が出やすいよ。
HDDも安いしとりあえず無圧縮で保存かな。
携帯用とか気軽に見る用にh264で別途変換保存して使い分けてる。
不可逆だと元に戻せないしね。
細かい動きがあるシーンとか差が出やすいよ。
HDDも安いしとりあえず無圧縮で保存かな。
携帯用とか気軽に見る用にh264で別途変換保存して使い分けてる。
不可逆だと元に戻せないしね。
2015/10/20(火) 19:27:23.02ID:WYeJM+tb
41名無しさん◎書き込み中
2015/10/21(水) 05:01:21.99ID:pIn8k3dI 報告〜 マッドマックス、 9215 問題なし
2015/10/21(水) 21:55:26.55ID:VtyYJ5us
>>38
俺のPCだとBlu-ray圧縮に20時間かかるから圧縮は諦めた
俺のPCだとBlu-ray圧縮に20時間かかるから圧縮は諦めた
2015/10/21(水) 23:01:08.89ID:iRclphcc
2015/10/22(木) 07:57:59.16ID:YlIx8ggW
圧縮(笑)
45名無しさん◎書き込み中
2015/10/22(木) 17:10:34.86ID:cPbDnCVl マッドマックス
日本語字幕が出てこないんだけど、どうやったら、ちゃんとリッピ出来ますか?
どなたかお教え願います。
日本語字幕が出てこないんだけど、どうやったら、ちゃんとリッピ出来ますか?
どなたかお教え願います。
2015/10/22(木) 17:49:07.09ID:W4fu6pxj
マルチェロ?
47名無しさん◎書き込み中
2015/10/25(日) 10:10:56.63ID:k4AQkstj ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
48名無しさん◎書き込み中
2015/10/28(水) 12:24:10.65ID:BRbvqA01 なぜか日本語選択できない
49名無しさん◎書き込み中
2015/11/03(火) 04:40:35.25ID:ow/4vEXp2015/11/03(火) 04:44:38.12ID:4URsVlVp
そんなのソースサイズにもよるだろ
2015/11/05(木) 07:29:01.85ID:zXmBRhW+
オベンジョーズ貧乏猿アウトー
52名無しさん◎書き込み中
2015/11/05(木) 13:31:58.01ID:e5czvrgM アベンジャーズおれは貧乏猿でセーフだったが
昨日おとといに出たレンタルBDでアウトだったのは神の一手だけ
昨日おとといに出たレンタルBDでアウトだったのは神の一手だけ
2015/11/06(金) 12:39:59.86ID:3cEgsPM7
アヘンシャース、passkey不可。
fab可。
fab可。
54名無しさん◎書き込み中
2015/11/06(金) 20:49:31.55ID:yxSZai12 アベンジャーズ、猿9215でコピーはできたけどimgburnでライディングができなかった。
みんなはimgburnでライディングできた?
みんなはimgburnでライディングできた?
2015/11/06(金) 22:29:59.37ID:qoAxvurR
なんだかんだで毎度安定の狐さん
56名無しさん◎書き込み中
2015/11/07(土) 13:05:31.50ID:DlwqoRaz2015/11/07(土) 17:20:22.47ID:JTSkgvvE
初心者で悪いけど猿とか狐でとったデータをimgburn
でbdに焼いたらTVで見れるの?
でbdに焼いたらTVで見れるの?
2015/11/07(土) 20:38:45.46ID:NEnPhcfJ
あたぼう
59名無しさん◎書き込み中
2015/11/07(土) 23:35:54.32ID:Zi+vVnWO 実際、猿と狐どっちがいい?
2015/11/07(土) 23:53:04.09ID:tv5eJwPN
セーフとかアウトとかいちいち報告不要なのは狐
2015/11/08(日) 13:43:24.41ID:L6rixTnj
野球拳じゃねぇよ
2015/11/08(日) 15:59:55.46ID:natm3lj2
ヨヨイのヨイ
63名無しさん◎書き込み中
2015/11/13(金) 06:20:20.84ID:BMgYgASG 最下位娘BD… 猿でぬけん…
フルで ぬいたiso 圧縮しようと もっかい猿で開こうとしたら
ダメでした… てめぇで作った iso なんで?読み込まないんだ?
仮想ドライブに マウントしても 再生出来なかった…
フルで ぬいたiso 圧縮しようと もっかい猿で開こうとしたら
ダメでした… てめぇで作った iso なんで?読み込まないんだ?
仮想ドライブに マウントしても 再生出来なかった…
2015/11/13(金) 07:36:21.20ID:xOn06EKw
勃たないときは疲れているんだしょうがないよ
抜きたくなったら元気な時にまた抜けばいいさ
抜きたくなったら元気な時にまた抜けばいいさ
2015/11/13(金) 18:28:32.24ID:CZxYVQxM
2015/11/13(金) 18:30:19.99ID:CZxYVQxM
連投すまん!
しかし、THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決は全部そろっていたな。
これ、つまらんのか?
しかし、THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決は全部そろっていたな。
これ、つまらんのか?
2015/11/13(金) 22:38:45.92ID:MIbmdjKo
残ってる時点で答え出てるじゃん。
そんなの糞映画に決まってるだろ。
そんなの糞映画に決まってるだろ。
68名無しさん◎書き込み中
2015/11/15(日) 07:05:03.86ID:HXvZ18AK 最下位娘、Full は攻略できたけど 圧縮すると音ズレする…(ーー;)
2015/11/17(火) 10:47:26.29ID:crnt1uMJ
猿圧縮が原因なのか?
2015/11/18(水) 00:15:59.72ID:dnsCZm+k
圧縮はbe rebuilderでやれよ
2015/11/18(水) 12:15:27.16ID:peJoPunK
最下位娘ってなんの略だよ
モーニング娘。の仲間か?
モーニング娘。の仲間か?
2015/11/18(水) 13:31:19.46ID:cFyS4yuI
ビリギャル(邦画)
2015/11/18(水) 17:55:54.46ID:LgyMzMQu
前回DVD fab passkeyをGETしそこねた奴はGETしとけよ
2015/11/18(水) 21:03:39.31ID:tl++i549
サンクス!
2015/11/18(水) 22:03:21.96ID:tl++i549
ちなみにpasskeyとBD Rebuilderで幸せになれますか?
2015/11/19(木) 01:50:01.98ID:QqYN9duG
ターミネーター貧乏猿アウトー
2015/11/19(木) 07:46:11.01ID:v17ddKZM
78名無しさん◎書き込み中
2015/11/19(木) 12:29:54.70ID:c+rJD08a 貧乏passkeyってなに?
2015/11/19(木) 22:18:57.74ID:nyAaykr9
只のだから、Passkey Lite じゃねぇ
試用期間の過ぎちまったやつ
試用期間の過ぎちまったやつ
2015/11/19(木) 22:29:44.58ID:iYHetOCJ
割れ
2015/11/19(木) 23:30:46.07ID:OhjDcbmh
期間限定で無料配布してるやつじゃないのか
82名無しさん◎書き込み中
2015/11/22(日) 07:15:35.19ID:Y3CAzwY8 狐でターミネーターと内脳ぬける?
猿駄目〜やった
猿駄目〜やった
2015/11/23(月) 01:38:29.19ID:IlW1iFNd
ターミネーター猿でも狐でも無理じゃ買うしかないか
しかし今回、問題なのはターミネーターがパラマウント作品だということだ
今までは抜けないのはフォックス作品とほぼ決まっていた
今後、パラマウントもフォックス同様にキツいプロテクトを載せて来るかもしれない
しかし今回、問題なのはターミネーターがパラマウント作品だということだ
今までは抜けないのはフォックス作品とほぼ決まっていた
今後、パラマウントもフォックス同様にキツいプロテクトを載せて来るかもしれない
84名無しさん◎書き込み中
2015/11/23(月) 06:42:29.91ID:dRrAzKjt ターミネーター Passkey バージョンアップに期待
可能性ある?
可能性ある?
85名無しさん◎書き込み中
2015/11/23(月) 06:44:38.76ID:dRrAzKjt ターミネーター Passkey バージョンアップに期待❗
可能性あるよね?
可能性あるよね?
86名無しさん◎書き込み中
2015/11/23(月) 12:03:05.36ID:b1KH4uXe ターミネーター、Fullも圧縮も猿で出来たで。
みなさん、エラー出るのか?
こっちは、ビリギャルがダメのままです…
Fullには出来たが、圧縮かけるとダメです。
みなさん、エラー出るのか?
こっちは、ビリギャルがダメのままです…
Fullには出来たが、圧縮かけるとダメです。
87名無しさん◎書き込み中
2015/11/23(月) 12:40:16.35ID:zIBro/4l インサイドヘッド 猿で抜ける?
2015/11/23(月) 20:08:19.78ID:WxIXd0Wk
>>86
猿のバージョンは?
猿のバージョンは?
89名無しさん◎書き込み中
2015/11/24(火) 07:51:01.83ID:fN5y9d2v こちらも猿とPasskey、最新verでターミネーターFullでぬけたよ〜。
圧縮は試してないです。
圧縮は試してないです。
2015/11/25(水) 01:14:07.27ID:d556lm4R
貧乏猿じゃダメか…
2015/11/26(木) 00:58:53.68ID:VsEv5GkX
亀ですが、ターミネーターは圧縮できたよ 猿8で・・
92名無しさん◎書き込み中
2015/11/26(木) 14:55:43.05ID:FZkCHW2D2015/11/26(木) 20:28:25.57ID:tHr5hdLm
BDエラー大杉もうDVDに戻るわ
94名無しさん◎書き込み中
2015/11/28(土) 06:41:51.09ID:AROfmoQY95名無しさん◎書き込み中
2015/11/28(土) 08:59:00.24ID:9BScsNak ビリギャル、DVDでも 難しい…みたいやで♪
2015/11/28(土) 12:54:36.92ID:MOqrXliw
なんだかんだ言ってもメディアで1番長寿なのはDVD1層
97名無しさん◎書き込み中
2015/11/28(土) 17:49:02.72ID:K4dONzmX ビリギャルBDをコピーできた人いますか?
98名無しさん◎書き込み中
2015/11/28(土) 18:26:08.84ID:AROfmoQY2015/11/28(土) 22:13:28.96ID:mF++0MX1
CloneBDはまだ日が浅いから不具合多いんだろうな
100名無しさん◎書き込み中
2015/11/28(土) 22:20:40.71ID:23UwdSY5 BDを圧縮する意味が分からんわ
101名無しさん◎書き込み中
2015/11/29(日) 05:30:44.89ID:LHJtTWPJ 大人になれば分かるよ
102名無しさん◎書き込み中
2015/11/29(日) 17:59:03.97ID:Kb3b6Cke 8kの無圧縮AVI最高ー
103名無しさん◎書き込み中
2015/11/30(月) 19:43:33.21ID:JxtkSQRf104名無しさん◎書き込み中
2015/12/01(火) 13:32:02.87ID:DyqDMS7L105名無しさん◎書き込み中
2015/12/05(土) 12:34:11.53ID:ZtpTH1+0 ミニオンズ 猿 圧縮 OK
106名無しさん◎書き込み中
2015/12/05(土) 15:07:28.20ID:Gx5hjEsP マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
107名無しさん◎書き込み中
2015/12/05(土) 21:43:54.35ID:26gK+5B4 BD ナイトミュージック エジプト王 抜ける、狐ではダメです
他に抜く方法ありますかね
他に抜く方法ありますかね
108名無しさん◎書き込み中
2015/12/06(日) 06:49:54.97ID:6U1gI37g SEXテープ貧乏猿セーフ。
109名無しさん◎書き込み中
2015/12/06(日) 12:33:10.98ID:wQ7VK6fy ナイトミュージック
110名無しさん◎書き込み中
2015/12/06(日) 14:55:50.96ID:RyAVIz48 すみません。
狐で「ワイルド・スピード SKY MISSION」できた人いますか。
BL-DLでPower2Goで無圧縮。
Error Code : 0xeb020ba0で駄目でした。
同じ製品のBL-DLで今までエラーなんてなかったので、ドライブファームウェアじゃないだろう。
Power2Goが糞なんですかねw
狐に良いフリーソフト教えてくださいね。
狐で「ワイルド・スピード SKY MISSION」できた人いますか。
BL-DLでPower2Goで無圧縮。
Error Code : 0xeb020ba0で駄目でした。
同じ製品のBL-DLで今までエラーなんてなかったので、ドライブファームウェアじゃないだろう。
Power2Goが糞なんですかねw
狐に良いフリーソフト教えてくださいね。
111名無しさん◎書き込み中
2015/12/06(日) 19:47:08.77ID:OlV5e1Fz112名無しさん◎書き込み中
2015/12/07(月) 19:39:23.15ID:NYCVOBCh >>111
ありがとうございます。110です。
狐の「イメージファイル作成」ios化。ImgBurnで無事焼けました。
Power2Goのエラー原因はわかりませんが、windows up の win10のアップデートが取り込みに失敗していたのが怪しい。
容量がなかったのかもしれませんね。
しかも、後でわかったのですが、エラーで停止したのがエラーチェックだったのか、BLは生きていたんですよ。
なんとか狐で「ワイルド・スピード SKY MISSION」クリアです。
ありがとうございます。110です。
狐の「イメージファイル作成」ios化。ImgBurnで無事焼けました。
Power2Goのエラー原因はわかりませんが、windows up の win10のアップデートが取り込みに失敗していたのが怪しい。
容量がなかったのかもしれませんね。
しかも、後でわかったのですが、エラーで停止したのがエラーチェックだったのか、BLは生きていたんですよ。
なんとか狐で「ワイルド・スピード SKY MISSION」クリアです。
113名無しさん◎書き込み中
2015/12/08(火) 21:08:42.98ID:k5JIs3JT ガキ使BDは?
114名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 15:01:30.60ID:FMU9PSIk ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイション 猿9219 OK
115名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 15:53:34.72ID:0p/FwG/b 最新レンタル情報いらねぇ
でも猿でカットしたら失敗する
フルならいけるがレンタル情報邪魔
でも猿でカットしたら失敗する
フルならいけるがレンタル情報邪魔
116名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 15:55:20.01ID:kUhmvSED 日本語で
117名無しさん◎書き込み中
2015/12/09(水) 16:15:08.36ID:+4cVcmGL DVDならCloneDVDと言う優れたものがあるけど、Blu-rayはなかなかいいものがないので、
DVDFabにガンバってほしいものだ
まだまだバグだらけだからなぁ
DVDFabにガンバってほしいものだ
まだまだバグだらけだからなぁ
118名無しさん◎書き込み中
2015/12/10(木) 00:21:05.13ID:MuyF31bC BDコピーするのお金だしてもいいかなって思ってるんだけど結局何がいいの?どれも一緒かな?
・CloneBD
・DVDFab Blu-ray
・DVDFab5 BD&DVD +boooya
isoで保存したりmkvしてスマホで見るくらいなんだけど
DVDはシュリンクとかあるから別にいい
・CloneBD
・DVDFab Blu-ray
・DVDFab5 BD&DVD +boooya
isoで保存したりmkvしてスマホで見るくらいなんだけど
DVDはシュリンクとかあるから別にいい
119名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 15:35:11.22ID:i5dXA1XY 焼いたBDは全編スムーズに再生できてる?
しょっちゅう映像が止まるんだけど再生機側(TV視聴用の5年前のSONYプレイヤー)が悪いのか?
パソコン環境側が悪いのか?
パソコンは数年前の古いスペック。CPUはAMD Athlon II X4 620。焼くドライブは3年位前のパイオニア製
リッピングや焼く作業中のパソコンでネットサーフィンしたりする
使用メディアはパナソニック製
しょっちゅう映像が止まるんだけど再生機側(TV視聴用の5年前のSONYプレイヤー)が悪いのか?
パソコン環境側が悪いのか?
パソコンは数年前の古いスペック。CPUはAMD Athlon II X4 620。焼くドライブは3年位前のパイオニア製
リッピングや焼く作業中のパソコンでネットサーフィンしたりする
使用メディアはパナソニック製
120名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 22:06:48.35ID:Ru6LY1UG 「再生機側が悪い」に1票
121名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 22:30:38.17ID:qIQjLTZ+ いつもパソコンでisoマウントか、PS3で見てるけど、特に止まることはないなぁ。
122名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 23:20:43.21ID:pFKLvi4/ ようやくロードオブザリング王の帰還のレンタルが開始されるんな
これで全6作品が揃う
これで全6作品が揃う
123名無しさん◎書き込み中
2015/12/11(金) 23:54:02.42ID:Qia3FtTn >>119
焼き作業中はバックグラウンドでのPCの一切の操作は禁止と教わらなかったか?
焼き作業中はバックグラウンドでのPCの一切の操作は禁止と教わらなかったか?
124映像止まってマジ悩んでる
2015/12/12(土) 05:43:41.46ID:ZELRB47U 教わってません。今後操作禁止にします
それでも止まるなら新BDプレイヤーも来月には買いたい
ほかにもレスくれた人ありがとう
それでも止まるなら新BDプレイヤーも来月には買いたい
ほかにもレスくれた人ありがとう
125名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 19:52:19.27ID:eZ1TTzuO >>119
意外とレンズクリーナーすると直ったりすることもある。
意外とレンズクリーナーすると直ったりすることもある。
126名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 21:14:55.68ID:0DQuYo2T レンズクリーナーの効果などほとんど見込めない
レンズクリーニングしたかったらDDをバラしてクリーニング液を染み込ませた綿棒でレンズをガシガシこすれば汚れが原因であれば改善する
レンズクリーニングしたかったらDDをバラしてクリーニング液を染み込ませた綿棒でレンズをガシガシこすれば汚れが原因であれば改善する
127名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 21:16:18.30ID:TNkCyjO0 >綿棒でレンズをガシガシこすれば
アホ発見
アホ発見
128名無しさん◎書き込み中
2015/12/12(土) 21:20:42.38ID:Nj/aoC+r レンズ壊れる
129名無しさん◎書き込み中
2015/12/13(日) 00:49:09.07ID:HfjOOgn7 レンズクリーニングはちゃんとやってます
クリーニング直後は映像止まる頻度が結構減るけどやっぱ止まる
120が言ったように再生機が50%以上怪しいと思う
市販の映画BDは正常に再生できてもリッピング物を焼いたBD-R(1層も2層も)はよく止まる
震災時(東北から遠く離れてるけど)の大振動で映画BDもよく止まるようになって修理に出したことがあるので
悩んでるとライティングソフトにも神経質になるから
ずっと使ってたImgBurnからBurnAware Freeやサイバーリンクの物を使ってみたけどやっぱ止まる
悩んでるから使ったことのないB's RECORDERを買いかけてるけど
リッピング&焼く作業中のパソコンでネット閲覧などの他の操作をやめたり
BDプレイヤーを買うのが先だ。パソコンもCore i5の物に買いかえたい。長文失礼
クリーニング直後は映像止まる頻度が結構減るけどやっぱ止まる
120が言ったように再生機が50%以上怪しいと思う
市販の映画BDは正常に再生できてもリッピング物を焼いたBD-R(1層も2層も)はよく止まる
震災時(東北から遠く離れてるけど)の大振動で映画BDもよく止まるようになって修理に出したことがあるので
悩んでるとライティングソフトにも神経質になるから
ずっと使ってたImgBurnからBurnAware Freeやサイバーリンクの物を使ってみたけどやっぱ止まる
悩んでるから使ったことのないB's RECORDERを買いかけてるけど
リッピング&焼く作業中のパソコンでネット閲覧などの他の操作をやめたり
BDプレイヤーを買うのが先だ。パソコンもCore i5の物に買いかえたい。長文失礼
130名無しさん◎書き込み中
2015/12/13(日) 17:52:56.91ID:W4Wtkkt4 >>129
ライティングソフト変えても原因が治らないなら
ドライブと再生機どちらにも劣化の原因ある気がする
PCでの再生と違って再生機ってものによってはすごくシビアでライティングが少しでも雑だと止まったりとかするのもあるから
でも市販のディスクは問題なく再生できてるのを考えるとライティングドライブの劣化の方がメインの原因だとおもうけど
ライティングソフト変えても原因が治らないなら
ドライブと再生機どちらにも劣化の原因ある気がする
PCでの再生と違って再生機ってものによってはすごくシビアでライティングが少しでも雑だと止まったりとかするのもあるから
でも市販のディスクは問題なく再生できてるのを考えるとライティングドライブの劣化の方がメインの原因だとおもうけど
131名無しさん◎書き込み中
2015/12/14(月) 07:45:40.93ID:aAZhMj5X ライティングドライブの使い始めの初期からBDプレイヤーで映像止まってたんで
原因はドライブ劣化って気がしないけど
何が原因か分からないカオスの現状では自分の原因想定に自信皆無なのでドライブも疑うことにします
原因はドライブ劣化って気がしないけど
何が原因か分からないカオスの現状では自分の原因想定に自信皆無なのでドライブも疑うことにします
132名無しさん◎書き込み中
2015/12/16(水) 09:50:55.33ID:Wz5/6n+R ファームウェアの更新とかはやったの?
133名無しさん◎書き込み中
2015/12/16(水) 14:31:21.93ID:VBih3D76 うん
134名無しさん◎書き込み中
2015/12/16(水) 21:43:26.18ID:O+mVtbRb DVDFab9で「BDMV」と「CERTIFICATE」フォルダを作成、
この2つからImgBurnでISOファイルを作り、ImgBurnで焼いてるんだけど
ISOを作る過程を飛ばして2つのフォルダをImgBurnに放り込んで焼いたら失敗す
る?
この2つからImgBurnでISOファイルを作り、ImgBurnで焼いてるんだけど
ISOを作る過程を飛ばして2つのフォルダをImgBurnに放り込んで焼いたら失敗す
る?
135名無しさん◎書き込み中
2015/12/16(水) 22:13:26.24ID:2HIQPYdP136名無しさん◎書き込み中
2015/12/17(木) 02:28:18.30ID:9+wH/vW5 MODE1/2048 UDF 2.50でいつもiso作らずに書き込んでるよ。
137134
2015/12/17(木) 10:08:14.00ID:/spCG4na >>135-136
ありがとうございます。
「ファイル/フォルダをディスクに書き込み」でこの2つを焼いちゃえばできるんですね。
一旦ISO作ってたってのは無駄だったのか…
焼くのはBD-R DLだけど、ISO作る時にUDF2.60選んでるし。勉強しなおしてきます
ありがとうございます。
「ファイル/フォルダをディスクに書き込み」でこの2つを焼いちゃえばできるんですね。
一旦ISO作ってたってのは無駄だったのか…
焼くのはBD-R DLだけど、ISO作る時にUDF2.60選んでるし。勉強しなおしてきます
138名無しさん◎書き込み中
2015/12/19(土) 19:20:10.71ID:eMcst1eo 偽中国産?fadでリピされた再生すると孫悟空入りロゴ表示って正規fadで再エンコすると消せますか?
正規でディスクからやればロゴ入んないのはわかるんですが入で作成されてるisoはどうにかなりませんか?
正規でディスクからやればロゴ入んないのはわかるんですが入で作成されてるisoはどうにかなりませんか?
139名無しさん◎書き込み中
2015/12/20(日) 19:32:30.30ID:wf58GFMt 119のその後だけどリッピング中や焼く作業中のパソコンでネット閲覧等の操作を一切やめたら
映像止まる頻度が激減した気がして結構快適になったけど未だ度々止まります
夏より冬が気温の関係か止まる頻度が落ちる印象があるので「(操作やめたら激減した)気がして」と書いた
まだ止まるので、BDプレイヤーの再生力を確認したい
正常に再生できない原因の犯人がこのプレイヤーなら
新しく買うけど無実なら買うと損するのでまず安いプレイヤーレンタル探します
図書館の視聴覚ブースにBDプレイヤーがあったらタダで確認できそうだwww
>>132
プレイヤーは最新のファームウェアです
それ以外は更新してない、133は別人
映像止まる頻度が激減した気がして結構快適になったけど未だ度々止まります
夏より冬が気温の関係か止まる頻度が落ちる印象があるので「(操作やめたら激減した)気がして」と書いた
まだ止まるので、BDプレイヤーの再生力を確認したい
正常に再生できない原因の犯人がこのプレイヤーなら
新しく買うけど無実なら買うと損するのでまず安いプレイヤーレンタル探します
図書館の視聴覚ブースにBDプレイヤーがあったらタダで確認できそうだwww
>>132
プレイヤーは最新のファームウェアです
それ以外は更新してない、133は別人
140名無しさん◎書き込み中
2015/12/20(日) 19:48:42.92ID:wf58GFMt 正常に再生できず悩んでると
(外付けハードディスクを使ってるので)USBケーブルにも神経質になる
接触不良は無いと思う。最近新品に取り替えたので
良いUSBケーブルが欲しくなったけど
1000円以下、2000円前後、どの価格帯で何を買うか模索中
(外付けハードディスクを使ってるので)USBケーブルにも神経質になる
接触不良は無いと思う。最近新品に取り替えたので
良いUSBケーブルが欲しくなったけど
1000円以下、2000円前後、どの価格帯で何を買うか模索中
141名無しさん◎書き込み中
2015/12/21(月) 11:26:27.49ID:XysyLkft 無酸素銅を採用したピュアUSBケーブルならそれを通した音声もクリアかつしっとり重厚ななんたらかんたら
142名無しさん◎書き込み中
2015/12/22(火) 18:46:18.02ID:NQTIZNg4 KINGSMAN / キングスマン 猿8.2.3.0でOK
143名無しさん◎書き込み中
2015/12/26(土) 22:46:49.06ID:CMEfnOp8 カリフォルニアダウン 危険
賢者は性交報告あるまで自粛が懸命
賢者は性交報告あるまで自粛が懸命
144名無しさん◎書き込み中
2016/01/02(土) 10:54:32.85ID:HRHyNFeM 某アメコミヒーロー大集合映画2
狐でISO作成までは成功したがBDに焼いてBDプレイヤーにかけたら
読み込み失敗。PCでは再生できるんだが・・・
狐でISO作成までは成功したがBDに焼いてBDプレイヤーにかけたら
読み込み失敗。PCでは再生できるんだが・・・
145名無しさん◎書き込み中
2016/01/03(日) 14:55:16.34ID:EQoJkfoz まったく問題ないぞ・・・
記録か再生機、どちらかが壊れ始めてるのでは?
記録か再生機、どちらかが壊れ始めてるのでは?
146名無しさん◎書き込み中
2016/01/05(火) 06:46:24.80ID:QTU+61el147名無しさん◎書き込み中
2016/01/06(水) 08:46:45.23ID:w8NodPST 日本の一番長井ひ貧乏猿せーふ
148名無しさん◎書き込み中
2016/01/09(土) 21:47:36.24ID:1UrbUOsC チャイドル44 貧乏猿セーフ
149名無しさん◎書き込み中
2016/01/10(日) 01:44:47.69ID:h4LgJIYG ダメ男に復讐貧乏猿アウトー
150名無しさん◎書き込み中
2016/01/10(日) 01:46:24.41ID:h4LgJIYG ゾンビーバー、Mr'タスク貧乏猿セーフ
151名無しさん◎書き込み中
2016/01/10(日) 10:21:53.91ID:jmCazmKa レンタルではないですが今年でたプリキュoped集のBDが猿、狐、makemkvでも読み込みすらできません
パソコンからつなげてるTVの画面でみたいのですが最新のはむりなんでしょうか・・
パソコンからつなげてるTVの画面でみたいのですが最新のはむりなんでしょうか・・
152名無しさん◎書き込み中
2016/01/11(月) 12:19:12.82ID:Np/5BnCy 無圧縮丸焼き派には関係ない話だけど、
時々とんでもなく圧縮時間のかかるやつがあるよな。
ゾディアック BD Rebuilder圧縮で4時間。
かかりすぎWa
時々とんでもなく圧縮時間のかかるやつがあるよな。
ゾディアック BD Rebuilder圧縮で4時間。
かかりすぎWa
153名無しさん◎書き込み中
2016/01/11(月) 17:39:32.76ID:BzJaldRr おまえのPCへぼすぎ
154名無しさん◎書き込み中
2016/01/11(月) 19:45:08.19ID:e5WX1ERz155名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 06:19:03.46ID:o3ftTUFQ >153
>154
バカども、釣られやがって
>154
バカども、釣られやがって
156名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 06:27:48.26ID:bfkphzeQ 早朝から釣り宣言
157名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 07:52:16.19ID:kPPlzjDI >154だけど吊られてやった。
結果4時間40分。
マジ強敵だ。
猿で圧縮だともっと速いんだろうが画質は???
>153は口先だけだな。
結果4時間40分。
マジ強敵だ。
猿で圧縮だともっと速いんだろうが画質は???
>153は口先だけだな。
158名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 08:34:44.78ID:o3ftTUFQ159名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 12:20:36.50ID:Y/Nbz5u1 BDで圧縮なんかするなよ見苦しい
160名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 21:06:33.56ID:kPPlzjDI そんなの好き好きだろ!
161名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 22:09:29.05ID:jzYOgDPX ビンボー猿なのでDLなんて買えません!
162名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 22:37:10.61ID:/rJNlc2O >>158
平均するといつもどんなもんで終わる?
平均するといつもどんなもんで終わる?
163名無しさん◎書き込み中
2016/01/12(火) 23:37:21.76ID:scUUfz7/ BD RebuilderがQSVかCUDAに対応してくれたらなぁ…
Pentium G3258のOC 4ghzで1枚3-5時間かかる、素直にi7にすべきか
Pentium G3258のOC 4ghzで1枚3-5時間かかる、素直にi7にすべきか
164名無しさん◎書き込み中
2016/01/13(水) 18:58:08.66ID:3eIF8fMt CPU変える金で2層ディスク何枚買えるんだろうな、圧縮しないで2層で焼いた方が綺麗だし結果的に安いぞ
165名無しさん◎書き込み中
2016/01/13(水) 19:59:19.34ID:2mrwYPq9 >>162
大雑把だが40分〜1時間。
大雑把だが40分〜1時間。
166名無しさん◎書き込み中
2016/01/13(水) 20:48:51.37ID:TXYI4zuo 稲葉浩志の羽のBlu-rayは、コピー愚か、パソコンで再生すらされないよ。
どうして?
どうして?
167名無しさん◎書き込み中
2016/01/14(木) 00:40:01.08ID:1hp7A4uy ニュープロテクトだから
168名無しさん◎書き込み中
2016/01/18(月) 11:25:29.88ID:rZDiwoAX Clown BD Copier使って、FBIワーニングや強制視聴予告編をカットして、焼いてる。
みんなは、そのまま焼いてるの?
みんなは、そのまま焼いてるの?
169名無しさん◎書き込み中
2016/01/19(火) 05:33:13.11ID:/Y6mKCqK アニメはaviutlで圧縮するとラブライブ 1st 2nd seasonが片面1層に
おさまったけどね。
おさまったけどね。
170名無しさん◎書き込み中
2016/01/19(火) 13:48:16.32ID:raTsfiaR 貧乏猿でモフモフ2 OKでござる
171名無しさん◎書き込み中
2016/01/20(水) 05:35:03.46ID:8O+POBB1 蟻♂は どうだろうね?
172名無しさん◎書き込み中
2016/01/20(水) 05:52:04.57ID:HJuvuCif セルのANTは猿8でおk
173名無しさん◎書き込み中
2016/01/20(水) 19:56:40.33ID:8mYDaX1q Ted2出来ないぞ
他の人はどうかね?
他の人はどうかね?
174名無しさん◎書き込み中
2016/01/20(水) 21:20:10.43ID:/p/5mnqL 今日のレンタル
蟻人間/もふもふ2/日本の一番長い日
9.2.2.6でおK
蟻人間/もふもふ2/日本の一番長い日
9.2.2.6でおK
175名無しさん◎書き込み中
2016/01/21(木) 00:02:10.38ID:Ol76MQ2T もふもふ2が9.2.2.6にて更新か購入しろっていうダイアログが出て出来ぬのじゃが
176名無しさん◎書き込み中
2016/01/21(木) 00:16:19.57ID:Or0KzAoi PassKeyでモフれたけど
177名無しさん◎書き込み中
2016/01/21(木) 00:37:16.06ID:3INIAZ41 US版THE MARTIAN不可
178名無しさん◎書き込み中
2016/01/26(火) 23:59:16.21ID:mhIcnfOs もう最近は焼けるBDの方が珍しくなってきたなorz
179名無しさん◎書き込み中
2016/01/27(水) 11:25:38.47ID:lpURgcR4 萎びが無くなってくれれば言うことナシなんだが。
180名無しさん◎書き込み中
2016/01/29(金) 18:33:13.06ID:X1f6tfyU みなさんにお聞きしたいのですが1年以上、前にBD-R DLにコピーしたデータは無事に再生できますか?
最近、ふとした事で気になって全ディスク確認しているのですが頭出しから前半部分は普通に再生するのですが、二層目に切り替わるブレイクポイントの辺りで固まってしまう(チャプター飛ばしも不可)ディスクが多数見つかりました
書き込みは貧乏猿+Imgburnです
保存はDVDウォレットです(原因はこれか?)
自分はコピーしたBDは直後に必ずチェックするので(チャプター飛ばしで最後まで)その時点ではほぼ問題はないはずなのです
確認しているBDプレーヤーはPioneerの新品です
という事は記録面の経年劣化という事になるんでしょうがいくら何でも保たな過ぎです
使っているBDメディアは半年前からPanasonic製に変えましたが、以前はTDK超硬でした
最近、ふとした事で気になって全ディスク確認しているのですが頭出しから前半部分は普通に再生するのですが、二層目に切り替わるブレイクポイントの辺りで固まってしまう(チャプター飛ばしも不可)ディスクが多数見つかりました
書き込みは貧乏猿+Imgburnです
保存はDVDウォレットです(原因はこれか?)
自分はコピーしたBDは直後に必ずチェックするので(チャプター飛ばしで最後まで)その時点ではほぼ問題はないはずなのです
確認しているBDプレーヤーはPioneerの新品です
という事は記録面の経年劣化という事になるんでしょうがいくら何でも保たな過ぎです
使っているBDメディアは半年前からPanasonic製に変えましたが、以前はTDK超硬でした
181名無しさん◎書き込み中
2016/01/29(金) 18:50:15.64ID:SVH5Jfqt ×みなさんにお聞きしたいのですが1年以上、前にBD-R DLにコピーしたデータは無事に再生できますか?
○みなさんにお聞きしたいのですが1年以上前に、データをコピーしたBD-R DLは無事に再生できてますか?
○みなさんにお聞きしたいのですが1年以上前に、データをコピーしたBD-R DLは無事に再生できてますか?
182名無しさん◎書き込み中
2016/01/29(金) 20:02:49.18ID:oQI/a2jq183名無しさん◎書き込み中
2016/01/30(土) 02:16:03.56ID:QPHvxSfd 狐+CloneBDで仁D12とOrigin2ダメらった
184名無しさん◎書き込み中
2016/01/30(土) 07:59:48.29ID:bpd5Oiy8 やはりHDD最強説か
185名無しさん◎書き込み中
2016/01/30(土) 21:01:48.70ID:Z80An4k3 >>180だけど、いや〜酷いもんだわ
TDK超硬DL 今のとこ確認したのだけでも75%位が途中で止まる止まる
鉄男もトラフォーもエクスペンも96も皆止まる
96なんか1と2見れなくなってるの気付かずに3がコピー出来ないからって買っちまったよw
Xやワイスピやバットやミッションやバイオも止まるんだろうなまだ確認してないけど
生き残ってる25%も時間の問題って感じすかね
しかし、いくら欠陥劣化ディスクとはいえこういう風に製造する方がまともなの作るより難しいと思うんだがどうかな?
TDK超硬DL 今のとこ確認したのだけでも75%位が途中で止まる止まる
鉄男もトラフォーもエクスペンも96も皆止まる
96なんか1と2見れなくなってるの気付かずに3がコピー出来ないからって買っちまったよw
Xやワイスピやバットやミッションやバイオも止まるんだろうなまだ確認してないけど
生き残ってる25%も時間の問題って感じすかね
しかし、いくら欠陥劣化ディスクとはいえこういう風に製造する方がまともなの作るより難しいと思うんだがどうかな?
186名無しさん◎書き込み中
2016/01/30(土) 21:05:09.82ID:Z80An4k3 追記すると5年位前からコピーしてるんだけど当初の300枚位は太陽誘電使ってたんだがそれは全て問題なく再生できてる
187名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 00:11:11.48ID:375vSu6a ドンキで買ったTDKのやつ再生どころか10枚中10枚ともコピーすら出来んかったw
188名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 03:10:07.43ID:h2TpC89m 円盤の最強はDVD単層
189名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 03:29:19.90ID:iL9revT9 ドライブとメディアには相性があるから
相性が悪いと再生出来ない事はよくある
相性が悪いと再生出来ない事はよくある
190名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 15:31:44.56ID:WGScLg2M BDのDL当時は値段も高かったろうに最悪やな
191名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 19:19:28.87ID:h2TpC89m 製品版は相性とか関係なく全てのプレーヤーで正常に再生できるのにBD-Rは機種によってこちらでは再生できてもこっちはできないとか
規格は同じはずなのにこの時代になってもまだそういうアナログ的な事があるんだよな
規格は同じはずなのにこの時代になってもまだそういうアナログ的な事があるんだよな
192名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 21:31:00.31ID:9LLxerS/ それは無い
193名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 23:33:59.44ID:iL9revT9 それがあるんだよ 坊や
194名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 23:37:55.34ID:OnvrccDC SHARPのBDドライブは再生不可が起こるとかいうね
他は聞かないな
他は聞かないな
195名無しさん◎書き込み中
2016/01/31(日) 23:50:47.58ID:EoOTzvXS 気付いたらBD RebuilderをクリックしただけでOS丸ごと固まるようになった
HDDを替えてOSをクリーンインストしても同じく固まる
HDDを替えてOSをクリーンインストしても同じく固まる
196名無しさん◎書き込み中
2016/02/01(月) 01:14:31.91ID:gSqWz9gv  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
197名無しさん◎書き込み中
2016/02/01(月) 09:09:06.27ID:hoCI5lDn おれも安いからTDK超硬DL使ってるけど、やっぱり再生出来なくなるのかな
でも最近、急にAmazonのランキングが極端に下がってるとこ見るとその症状も偶然では無さそうだ
安かろう悪かろう通りということか
でも最近、急にAmazonのランキングが極端に下がってるとこ見るとその症状も偶然では無さそうだ
安かろう悪かろう通りということか
198名無しさん◎書き込み中
2016/02/01(月) 18:07:07.07ID:l0qhxSFv BD Rebuilderキツいっす……もう降参して2層ディスクにするか
199名無しさん◎書き込み中
2016/02/01(月) 18:30:11.31ID:HIu+a1oh200名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 16:21:56.75ID:n8ck34+w パックマン シナビアでござる
201名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 17:03:29.64ID:eNigcwGP 日本語吹き替えでは?
202名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 17:19:47.42ID:eNigcwGP 日本語吹き替えはシナビア無しでした。
203名無しさん◎書き込み中
2016/02/02(火) 18:11:14.07ID:pYtzst7K 自演?
204名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 20:37:57.81ID:OSJwg77o F4 貧乏猿アウトー
205名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 20:39:05.37ID:OSJwg77o ピクセルもアウトー
206名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 20:41:56.98ID:j8QgG4Ia お手軽ビーバーで試してみた?
207名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 21:10:35.35ID:i+k7FjLc なにそれこわい
208名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 22:04:11.09ID:i+k7FjLc 猿最新ならイケルンでしょうか?
209名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 22:30:42.24ID:hkR5h4Pl 狐はokだろ
210名無しさん◎書き込み中
2016/02/04(木) 23:42:11.75ID:z12wlxgY ピクセル(セル版) 猿9226で抜けた(メインムービーモード)
しかし、BD-Rに焼いたら再生途中でBDプレーヤーがフリーズする→SONYとPioneerの2台とも同様
猿を9228にUPして再挑戦→同じく再生途中でフリーズ
BD-Rのエラー計測結果は異常なし(OptiでLDC3.31、BIS0.06)
猿のバグか? AACSのVerUPの仕業か?
しかし、BD-Rに焼いたら再生途中でBDプレーヤーがフリーズする→SONYとPioneerの2台とも同様
猿を9228にUPして再挑戦→同じく再生途中でフリーズ
BD-Rのエラー計測結果は異常なし(OptiでLDC3.31、BIS0.06)
猿のバグか? AACSのVerUPの仕業か?
211名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 01:05:00.56ID:wJGhVZDh 志那だと書いてあるだろ。
212名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 06:57:58.36ID:Pza7/SCv 20世紀フォックスは猿の最新でも無理なんじゃないか
213名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 13:23:10.27ID:bo1XiL4X PassKeyじゃ、できたけどな。
214名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 13:38:59.22ID:425+DmGb BD+は狐でも発売後3日〜1週間かかる時があるよ。
215名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 16:32:40.23ID:vG5uTGsM つらいことばかりだからもうやめようかな
216名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 21:37:39.83ID:Pza7/SCv やめられない止まらない
217名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 21:43:44.88ID:j0E9MrFq 巨大メメズ?
218名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 21:44:15.99ID:j0E9MrFq 化けた
巨大メメズ ダメ
巨大メメズ ダメ
219名無しさん◎書き込み中
2016/02/05(金) 22:05:07.52ID:2V6fvUE0220名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 05:41:02.33ID:UfdcLWnc 今日久しぶりにレンタル行くけどBlu-rayにするかDVDにするか迷う
221名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 12:41:18.36ID:A6hp50c1 Blu-rayに容量偽装ってないの?
222名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 15:25:43.45ID:WWRZFeFR223名無しさん◎書き込み中
2016/02/06(土) 19:25:41.47ID:f3X9Ucgb ノートPCで見てるからあまり気にしないなぁ
224210
2016/02/06(土) 19:51:37.23ID:F+L4UcHr >>219 d
ピクセル
猿9228のフルディスクモードで25GBに圧縮してみた。(HDオーディオ除去して)
その結果、本編・特典ともに再生OK、音声切換もOK
ただし、英語音声で再生するとCinaviaが発動 日本語では発生しない
結果〜メインムービーモードで抜いたものだけが再生中にフリーズする。原因は不明
ピクセル
猿9228のフルディスクモードで25GBに圧縮してみた。(HDオーディオ除去して)
その結果、本編・特典ともに再生OK、音声切換もOK
ただし、英語音声で再生するとCinaviaが発動 日本語では発生しない
結果〜メインムービーモードで抜いたものだけが再生中にフリーズする。原因は不明
225名無しさん◎書き込み中
2016/02/07(日) 11:12:26.32ID:+uPYxHoc >>224
同じ条件で、SONYレコーダーで再生 英語シナビア発動 日本語シナビア発動無し フリーズはしない
同じ条件で、SONYレコーダーで再生 英語シナビア発動 日本語シナビア発動無し フリーズはしない
226名無しさん◎書き込み中
2016/02/07(日) 12:29:46.25ID:UzG80zDA ハンガーゲームファイナルとか一部のソフト25Gに圧縮したら絶妙に26Gとか一層に焼けんサイズなる、嫌がらせか
227名無しさん◎書き込み中
2016/02/07(日) 16:49:55.61ID:5kXljin0 エスパーだが音声が大量に入っていて圧縮しきれないとか
228名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 08:00:39.97ID:ugTZ0MTa 猿9.2.2.8で、もふもふ2をmkvなりmp4なりにリッピングすると画面の1/3くらい途切れて1920×720みたいな感じになるんだが、読み込みドライブの相性が問題かな?
ちなみに普通に見る分には全く問題無かった
ちなみに普通に見る分には全く問題無かった
229名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 09:09:21.58ID:bXfAoisP DVD fabの買い方教えて下さい
230名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 12:16:19.99ID:xEKBPrCY まず中国行きののチケットを買います
231名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 19:37:47.18ID:c8YBbxHe 今まで貧乏猿使ってて先週BD8枚レンタルしたらフォックス4作品すべてコピー出来なくて
二ヶ月前にYAMADAの新規オープンで安売りしてた時に買ったノートPC開けて9.2.2.8入れたら全て出来た
ついでに今まで出来なかったものも借りて来てほとんどコピーしました
どうしても有料版BDフルディスクコピー無期限が欲しいんですがどうやって買えばいいのか、電子マネーの振り込みじゃ買えないの?
二ヶ月前にYAMADAの新規オープンで安売りしてた時に買ったノートPC開けて9.2.2.8入れたら全て出来た
ついでに今まで出来なかったものも借りて来てほとんどコピーしました
どうしても有料版BDフルディスクコピー無期限が欲しいんですがどうやって買えばいいのか、電子マネーの振り込みじゃ買えないの?
232名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 20:34:08.70ID:ugTZ0MTa >>229
スレチだから他で聞け
スレチだから他で聞け
233名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 20:38:38.19ID:Sb1BRPre クレカで買う
234名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 20:46:18.87ID:9f32zc4j Vプリカ
235名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 21:21:43.91ID:LMBk2mHs >>231
DVDFab Blu-ray コピー
の無期限を買っている
http://iup.2ch-library.com/i/i1597612-1454933809.jpg
値段は100ドルちょっと
円高の頃に買ったんで、7,000円少しだった
PayPal、今は駄目になったんだよね
楽天辺りで捨てクレカを作るとか・・・
DVDFab Blu-ray コピー
の無期限を買っている
http://iup.2ch-library.com/i/i1597612-1454933809.jpg
値段は100ドルちょっと
円高の頃に買ったんで、7,000円少しだった
PayPal、今は駄目になったんだよね
楽天辺りで捨てクレカを作るとか・・・
236名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 21:42:49.75ID:j7Jm3Oeu >>235
ありがとうございます
BDを圧縮とかせずにコピーしたいだけなら買うのはBlu-rayコピーのみでいいんですよね?
ファイル転送とHD Decrypterも買われていますが必要なんでしょうか?
初心者ですみません
ありがとうございます
BDを圧縮とかせずにコピーしたいだけなら買うのはBlu-rayコピーのみでいいんですよね?
ファイル転送とHD Decrypterも買われていますが必要なんでしょうか?
初心者ですみません
237名無しさん◎書き込み中
2016/02/08(月) 21:51:51.93ID:LMBk2mHs >>236
BD抜きだけならコピーだけで十分です。
私はisoにしてHDDに取り込んでいます。
他の形式の変換は、動画制作の時に使っているTMPGEnc5を使っています(fabより高いw)。
下二つは無料で付いてきたものです。
BD抜きだけならコピーだけで十分です。
私はisoにしてHDDに取り込んでいます。
他の形式の変換は、動画制作の時に使っているTMPGEnc5を使っています(fabより高いw)。
下二つは無料で付いてきたものです。
238名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 11:30:14.27ID:67Tyb7/n 根本的に、レンタルでDVDとBDがあるなら、迷わずBD?
239名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 15:18:03.05ID:qd6xCcK1 まずはDVDで借りてみてRipし、すっごくすっごく気に入った作品の場合だけ
再びBDを借りてRipする。
再びBDを借りてRipする。
240名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 21:50:17.56ID:DW2BqfW7 しねーよ
241名無しさん◎書き込み中
2016/02/09(火) 22:33:36.57ID:o+UI9cTx / ,/ \,
/ ,_/ _ _ \ ';、
,{ y'" -―ー一-二 ヽ, l
i / _ニニ二ニニ__ ,,__,, __ _,ニニ‐-;, ヽ |
| 〃 i | '´ ニ=―一- ~ .,、~"-ー一‐-;_ ヾ, 〃 I
,! , ! l ‐- ハ -‐ i ミ !
i, |, { _-ーニ―-一'´ `'ー-―ニー-_ ,, | ノ
'yー-! ´,;'~ ̄ ~`ヽ. ,;'~ ̄~`ヽ` Ir‐-ソ
!r=_{ ;'’ ● '; ;'’ ● '; ;ニ=' !
| i } - `';、__ _, . '" .__ `';、__ _,.ノ - !ヾ i |
,l j′ ー / .ヽ -一 ヾ |ソノ ,I
. ゙i、,!、 / '⌒'ヽ jノ ノ
Iヽ、i . /ミ `''ー''´ 彡\ u ,;イ/
l"入`i u ! ,、_,、 i r'/" }
|ン'ヽ| { /.=ニ=ヽ. } i/ /
/ ヾI, A `'ー-ー'´ A ! !'ー;'、
i ノ i ' ´ ` ′ j゙ソ ヽ、
! ィ, ト、_ 〃 〃 ,ノ゙人 }
r'´ i I /`'ー-;_, ,ィ'゙i丿 入 j
y'゙ ∧_ノ/ :`ヽ、'―--―'_,
/ ,_/ _ _ \ ';、
,{ y'" -―ー一-二 ヽ, l
i / _ニニ二ニニ__ ,,__,, __ _,ニニ‐-;, ヽ |
| 〃 i | '´ ニ=―一- ~ .,、~"-ー一‐-;_ ヾ, 〃 I
,! , ! l ‐- ハ -‐ i ミ !
i, |, { _-ーニ―-一'´ `'ー-―ニー-_ ,, | ノ
'yー-! ´,;'~ ̄ ~`ヽ. ,;'~ ̄~`ヽ` Ir‐-ソ
!r=_{ ;'’ ● '; ;'’ ● '; ;ニ=' !
| i } - `';、__ _, . '" .__ `';、__ _,.ノ - !ヾ i |
,l j′ ー / .ヽ -一 ヾ |ソノ ,I
. ゙i、,!、 / '⌒'ヽ jノ ノ
Iヽ、i . /ミ `''ー''´ 彡\ u ,;イ/
l"入`i u ! ,、_,、 i r'/" }
|ン'ヽ| { /.=ニ=ヽ. } i/ /
/ ヾI, A `'ー-ー'´ A ! !'ー;'、
i ノ i ' ´ ` ′ j゙ソ ヽ、
! ィ, ト、_ 〃 〃 ,ノ゙人 }
r'´ i I /`'ー-;_, ,ィ'゙i丿 入 j
y'゙ ∧_ノ/ :`ヽ、'―--―'_,
242名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 00:01:36.42ID:4m7Knhir BDって本当に欠陥だらけだな
もう次世代の円盤がそろそろ出てもいい頃なんだが
もう次世代の円盤がそろそろ出てもいい頃なんだが
243名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 01:48:42.08ID:CrSc/70b 来月出るだろw
244名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 02:02:09.72ID:p3vDWisW もう円盤に振り回されるのはいやだ〜
245名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 02:17:11.18ID:CrSc/70b 円盤なだけに?w
246名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 11:39:43.86ID:lvWcvIwy ビデオテープの時代に戻りたい
247名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 11:57:57.80ID:99T/oKCz ストップウォッチを使って録画しながら一時停止でCMカットしてた、あの頃
248名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 13:33:40.70ID:XmEa1iz1 進巨貧乏サルセーフ
249名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 16:52:28.52ID:hOa3LdjD Blu-rayのメニューの1画面ですむやつになれるとDVDの音声.字幕をメニューで選ぶ度に画面変わって待たされるのすらイライラ
ビデオは地上波録画すると右の スピーカーから吹き替え左のスピーカーから英語が聞こえてイライラ
ビデオは地上波録画すると右の スピーカーから吹き替え左のスピーカーから英語が聞こえてイライラ
250名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 20:03:43.59ID:8ITVC84q ピクセル
猿猿9228で、読み込みしないんだが
猿猿9228で、読み込みしないんだが
251名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 21:40:17.29ID:KaipDWSQ ロードオブザリングのブルーレイがいつの間にかレンタル開始してるな
むしろなぜ今までブルーレイのレンタルがなかったのかがわからん
むしろなぜ今までブルーレイのレンタルがなかったのかがわからん
252名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 21:57:08.00ID:MhcrtQlM253名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 22:36:30.41ID:WgyKNGm4 権利が角川だったから。
昨年年末で3が権利切れ
ワーナーに1本つづ戻っていった。
年末で3作品全部の再発売とレンタルがそろった。
昨年年末で3が権利切れ
ワーナーに1本つづ戻っていった。
年末で3作品全部の再発売とレンタルがそろった。
254名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 23:49:43.01ID:WdCvlUm4 >>250
9.2.2.8でピクセルはイケるぞ
恐らく読み込みの待ち時間の長さに辛抱出来ずに途中で排出させてしまってないか?
およそ10分位掛かる、しかもフェイントでBDドライブが停止する、さらに待つと再度、読み込みが始まる
9.2.2.8でピクセルはイケるぞ
恐らく読み込みの待ち時間の長さに辛抱出来ずに途中で排出させてしまってないか?
およそ10分位掛かる、しかもフェイントでBDドライブが停止する、さらに待つと再度、読み込みが始まる
255名無しさん◎書き込み中
2016/02/10(水) 23:51:19.86ID:CrSc/70b 狐に関係無
256名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 00:08:36.63ID:3y4yWr5Q257名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 00:18:21.33ID:Aghih18G >>251
1作目だけ結構前からあったけど、いつの間にか2作目、3作目もレンタルに来てるな。
タイタニックやスピルバーグの大半の作品など、
有名どころでも意外とBlu-rayレンタルに無いのが多い。
タイタニックとかシンドラーのリストとかミュンヘンとか今時セル販売でも大して売れないだろうに、
なんでレンタルに来ないんだろうね。
1作目だけ結構前からあったけど、いつの間にか2作目、3作目もレンタルに来てるな。
タイタニックやスピルバーグの大半の作品など、
有名どころでも意外とBlu-rayレンタルに無いのが多い。
タイタニックとかシンドラーのリストとかミュンヘンとか今時セル販売でも大して売れないだろうに、
なんでレンタルに来ないんだろうね。
258名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 00:21:15.45ID:zM2426Yv DVDFabみんな更新どうしてる>
一度、削除してから更新してる?
一度、削除してから更新してる?
259名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 00:28:25.75ID:zM2426Yv260名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 00:29:37.08ID:3y4yWr5Q >>259
で、9228なのか?
で、9228なのか?
261名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 01:20:23.35ID:tnmWQbTR262名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 01:23:34.48ID:tnmWQbTR 単純にここ3年ぐらいメジャー各社が旧作新譜のレンタル解禁していないだけ。
にもじゃかわらずワーナーがLORを解禁してきたのがよくわからない。例外中の例外。
にもじゃかわらずワーナーがLORを解禁してきたのがよくわからない。例外中の例外。
263名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 09:19:13.79ID:Lu6QnHb6 タイタニックは3D版だけ上下トリミングなしのフルサイズだっていうから、
どうしても気になったんで3D環境ないけどわざわざ買って2Dにして見てるわ
ただ3D仕様だからサイズがデカすぎて本編が2枚に分かれてるのがむかつく
2Dなら1枚で済んだろうに
どうしても気になったんで3D環境ないけどわざわざ買って2Dにして見てるわ
ただ3D仕様だからサイズがデカすぎて本編が2枚に分かれてるのがむかつく
2Dなら1枚で済んだろうに
264名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 11:16:28.17ID:0yMpVdZO >>251
画質は最悪だけどな
画質は最悪だけどな
265名無しさん◎書き込み中
2016/02/11(木) 12:11:42.03ID:UOHRaU3J 乃木坂46のALL MV COLLECTIONコピーできないの?
出来た人いますか?
出来た人いますか?
266名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 00:41:30.53ID:r0PhAr6l 超久しぶりに買ったBDをPS3で再生しようとしたら暗号鍵が云々で再生出来ませんなんたら・・・
一応BDドライブは持っているしリップ&バーンを試してみるか
著作権保護のためとはいえそのためだけにファームウェアのアップデートを強要とかとんだクソ規格だなw
一応BDドライブは持っているしリップ&バーンを試してみるか
著作権保護のためとはいえそのためだけにファームウェアのアップデートを強要とかとんだクソ規格だなw
267名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 01:09:44.95ID:c59y4UWi 買ったBDが再生できないのは酷すぎだな
ネット環境ない奴もいるだろうに
ネット環境ない奴もいるだろうに
268名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 01:17:08.81ID:5CXK5q29 そのために昔のソニーのBDソフトにはバージョンUP情報が入っているのもあった。
269名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 19:08:11.44ID:wFf0wZFD >>260
9228だよ
9228だよ
270名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 19:43:55.85ID:wFf0wZFD ちょっと助けてくれ。
DVDFabを古いものを削除して新しいのを入れたんだけど、新しいDVDFabが立ち上がらない
だが?
どうしてだ。システム復元したら以前のバージョンに戻されてしますし、本当に
困っている。どうしたら解決する?
再セットアップだけは、避けたい。
DVDFabを古いものを削除して新しいのを入れたんだけど、新しいDVDFabが立ち上がらない
だが?
どうしてだ。システム復元したら以前のバージョンに戻されてしますし、本当に
困っている。どうしたら解決する?
再セットアップだけは、避けたい。
271名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 20:24:29.11ID:B8gp4G8D そのまんま上書きが普通じゃね?
今時、旧Ver削除なんてインストーラがやってくれるだろ
今時、旧Ver削除なんてインストーラがやってくれるだろ
272名無しさん◎書き込み中
2016/02/12(金) 20:28:38.13ID:CEfgwJyX ごめん、Fabって混在可能なんだっけか・・・
どこにあってもかまわないんだから、別フォルダにインストールしてみるとか
どこにあってもかまわないんだから、別フォルダにインストールしてみるとか
273名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 03:08:48.94ID:DSVHj+Po V58手強い。AnyDVD7680の評価版はアップデートサーバーを利用出来ないと言われてダメだった
274名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 13:32:06.16ID:OVlp4Bie >>273
MakeMKVでどうぞ
MakeMKVでどうぞ
275名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 14:44:21.54ID:9HU2eSF+ MakeMKVってBDのコピープロテクト外せるの?
276名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 14:47:49.95ID:DSVHj+Po thx。さっきからDVDfab 9.2.2.8を試していて時間はかかる物の一応読めている感じです
277名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 16:30:10.63ID:DSVHj+Po >>266のタイトルをリップ完了。ショボPC&ドライブに2層 2枚組なので結構時間がかかった
メディアを買っていないのでまだPS3では見られないけどひとまずPCで視聴中
メディアを買っていないのでまだPS3では見られないけどひとまずPCで視聴中
278名無しさん◎書き込み中
2016/02/13(土) 16:50:50.29ID:OVlp4Bie >>275
最強です
最強です
279名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 10:21:28.56ID:/n67Iv9M >>238
迷わずBD
迷わずBD
280名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 13:43:37.24ID:/0fBM1a9281名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 16:17:37.28ID:hmk1xhG7 >>280
君のやり方が悪いに一万票
君のやり方が悪いに一万票
282280
2016/02/14(日) 17:36:46.73ID:LmeylKpM283名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 18:55:22.93ID:hmk1xhG7 AACS V58 まで対応済みだよ
284280
2016/02/14(日) 19:30:21.77ID:8+MgfRjv おかしいな?
でも焼いたら写らなかったよ
仕方が無いからそれをFABでリップし直した
でも焼いたら写らなかったよ
仕方が無いからそれをFABでリップし直した
285名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 21:31:01.92ID:I2iV/Gpw 初BD焼なんだけどメニューなんかを残して特典映像だけの
ディスクを作りたいだけどどうしたらいいんだ?
逆に本編だけの場合も何かいい方法があれば教えて欲しい
本編だけだと一層に収まりそうなんだよな
ディスクを作りたいだけどどうしたらいいんだ?
逆に本編だけの場合も何かいい方法があれば教えて欲しい
本編だけだと一層に収まりそうなんだよな
286名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 22:12:09.62ID:sWxs2PpJ287名無しさん◎書き込み中
2016/02/14(日) 22:48:37.62ID:7HQh+1u4 >>285
Clown_BD BD Copier
Clown_BD BD Copier
288名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 09:12:28.64ID:xun4SE1x >>285
コピーしたフォルダーの中の再生時間一番長いやつ削除したら?
コピーしたフォルダーの中の再生時間一番長いやつ削除したら?
289名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 15:27:05.76ID:t+XELZrx290285
2016/02/15(月) 16:05:59.44ID:Li3MivXS >>286-289
サンクス。
狐は飼ってるけどディスク丸ごとでカスタマイズはできないと思ってた
要らないもの削除しただけでいいなら簡単なんだけど構成がおかしくなりそうで
取り敢えずファイル置き換えとClown_BD BD Copier試してみかな
でも0バイトのファイルってどう作るんだ?
サンクス。
狐は飼ってるけどディスク丸ごとでカスタマイズはできないと思ってた
要らないもの削除しただけでいいなら簡単なんだけど構成がおかしくなりそうで
取り敢えずファイル置き換えとClown_BD BD Copier試してみかな
でも0バイトのファイルってどう作るんだ?
291名無しさん◎書き込み中
2016/02/15(月) 23:52:25.01ID:t+XELZrx >>290
テキストに何も書かないで00000.m2tsとかにリネーム
テキストに何も書かないで00000.m2tsとかにリネーム
292名無しさん◎書き込み中
2016/02/16(火) 23:27:08.52ID:ZzXaZdrD DVDFabを更新したいのだが、更新したらDVDFabが立ち上がらなくなってしまうだが、どうしてだ。
どうやってもわからない。
本当に困っている誰か助けてくれ。
どうやってもわからない。
本当に困っている誰か助けてくれ。
293名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 00:57:54.02ID:sjKWM3gB 管理者権限とかじゃね?
294名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 21:28:17.35ID:l6tiLtOR みんなDVDFabは、購入してるのそれかmsvcr90を入れてるの?
295名無しさん◎書き込み中
2016/02/17(水) 22:15:12.22ID:BXUJcOR7 質問です、グーニーズとかハムナプトラ3、チェンジリング、デスレース2とか25GBに圧縮しようとしたら途中から読み込み遅いなって思ってタスクマネージャーを見てみたら、fabcoreが全然仕事してくれません…
そのまま読み込みが平均6mb/sから0、ブルーレイをコピー中ってなっていつまでたっても終わりません…
他のブルーレイなら圧縮できるのですが、一部のタイトルは何度やっても…
そのまま読み込みが平均6mb/sから0、ブルーレイをコピー中ってなっていつまでたっても終わりません…
他のブルーレイなら圧縮できるのですが、一部のタイトルは何度やっても…
296名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 01:27:38.76ID:0lapSIO5 昔に出たBDはそれが出来なくなってる事は多々あるよ
新しいプロテクト解除を仕込むと旧式解除は徐々に削除されていると考えている
新しいプロテクト解除を仕込むと旧式解除は徐々に削除されていると考えている
297名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 01:29:46.76ID:0lapSIO5 つまりfab8とかのオールドバージョンなら可能だという事だ
298名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 17:58:37.43ID:qDU+UmsM DVDFabは、みなさん購入してるんですか?
299名無しさん◎書き込み中
2016/02/18(木) 23:19:25.47ID:t8v3Zzdl >>298
割ってる♪
割ってる♪
300名無しさん◎書き込み中
2016/02/19(金) 03:16:09.90ID:A12HeFB2 割ってるて何?
最新版を何らかの形でタダで使ってるってこと?
頭いい人いるんだね
最新版を何らかの形でタダで使ってるってこと?
頭いい人いるんだね
301名無しさん◎書き込み中
2016/02/19(金) 08:12:19.34ID:VqEi/qal 4年たまにしかつかわなかったBD-Rが気付いたら読み込まなくなったんだけど
パイオニアの209BK買ってたらいいのかね
パイオニアの209BK買ってたらいいのかね
302名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 16:55:29.10ID:quPiY7m6 昔買ったセルのBDを最近読もうとしたらバッドセクタがあって読めなかった
BDってCDやDVDと比べて寿命がかなり短いのかな
BDってCDやDVDと比べて寿命がかなり短いのかな
303名無しさん◎書き込み中
2016/02/20(土) 17:50:22.71ID:IWqyVM13 記録面は問題なくても極薄のカバー層のわずかな劣化でレーザー光を屈折させ読み取りエラーが出る
CDやDVDと違いエラー補正幅が極端に狭いせい
記録面非接触のケースで保存しておいても高温多湿による結露などの変化で表面は劣化する
BDは円盤メディア中、最も脆く100年保つなどは夢のまた夢
発売当初は磁気カードのようにカートリッジに入れて売る構想だったと云う
CDやDVDと違いエラー補正幅が極端に狭いせい
記録面非接触のケースで保存しておいても高温多湿による結露などの変化で表面は劣化する
BDは円盤メディア中、最も脆く100年保つなどは夢のまた夢
発売当初は磁気カードのようにカートリッジに入れて売る構想だったと云う
304名無しさん◎書き込み中
2016/02/21(日) 00:12:32.14ID:LBFDJmrJ >>292
自分も同じで困ってる
自分も同じで困ってる
305名無しさん◎書き込み中
2016/02/22(月) 15:44:36.42ID:e2hw1yeu DVD FAB で チャッピー 焼こうとしたら Cinavia がどうのこうのって出てきた。
なんじゃこりゃ?初めて見る。恐らくこのままだとうまくいかないような気が。
なんじゃこりゃ?初めて見る。恐らくこのままだとうまくいかないような気が。
306名無しさん◎書き込み中
2016/02/22(月) 16:18:03.14ID:qaCgiaQW 別にシナビアが入るだけだからシナビア非対応のプレーヤーで再生すれば問題ない
307名無しさん◎書き込み中
2016/02/22(月) 18:38:15.55ID:e2hw1yeu >>306
SONY のプレイヤーとPS4しかもってないが、シナビア非対応のプレーヤー かどうかはどうやって見分けるの?
SONY のプレイヤーとPS4しかもってないが、シナビア非対応のプレーヤー かどうかはどうやって見分けるの?
308名無しさん◎書き込み中
2016/02/22(月) 23:58:06.86ID:Yow3dAow 対応してれば説明書にcinaviaの記述があると思うよ
PS4とプレーヤーの2012年以降のモデルはアウト
ただし2011年モデルのS380はファームウェアのアップデートしてたらアウト
PS4とプレーヤーの2012年以降のモデルはアウト
ただし2011年モデルのS380はファームウェアのアップデートしてたらアウト
309名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 00:41:50.08ID:1cjCWohn >>308
ありがと
ありがと
310名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 01:25:17.68ID:9GYfdP7F 他は2011年以前のレコーダー、プレイヤーには未搭載でファームにアップデートでシナビアを搭載する容量もないので問題ナシ。
上記の唯一の例外がPS3。初代でもアップデートで萎びるので注意。
上記の唯一の例外がPS3。初代でもアップデートで萎びるので注意。
311名無しさん◎書き込み中
2016/02/23(火) 12:09:00.41ID:Nx04H/b5 シナ対策で古いBDプレイヤー持っておくのは常識だろ
312名無しさん◎書き込み中
2016/02/24(水) 20:37:01.57ID:uGV8n4M5 Slysoft 404になった
313名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 00:01:13.60ID:DV0l+0xd 本日お亡くなりになりました。
314名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 14:08:37.23ID:O3Br+vLh これがあるから海外物は恐ろしい
315名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 17:52:37.81ID:Lcj8pzAY 最悪だな。
少し前に買おうかどうか迷ったが買わなくて正解だったわ。
少し前に買おうかどうか迷ったが買わなくて正解だったわ。
316名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 19:08:34.71ID:hs2l4M6F 性器ユーザーざまぁw
317名無しさん◎書き込み中
2016/02/25(木) 22:37:16.21ID:yswCVFOS 割れ小ざまぁ
318名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 08:01:56.75ID:HZ3N8LBu fab最新にもウィルス仕込まれてるらしいな
何か大きな力が働いているようだな
何か大きな力が働いているようだな
319名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:01:36.24ID:Gq7eCFZq メインPCに中華ツールとか恐ろしくて入れられないだろjk
適当なジャンクPCにWindowsの評価版を入れてリップ専用にしているわ
適当なジャンクPCにWindowsの評価版を入れてリップ専用にしているわ
320名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 14:05:34.15ID:mCdSfyfr 仮想PCも知らないの? 可哀想
321名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:56:36.84ID:cpGf7qQn 仮想PCって貧乏人用のPCだろ
322名無しさん◎書き込み中
2016/02/26(金) 19:56:57.40ID:bXEGkdh4 Goodbye red fox...
323名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 09:46:19.99ID:QzCO6DgS Hello! Green raccoon.
324名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 17:11:10.57ID:cCXhJeFG >>320
エアーPCの事だろ?知ってるに決まってるだろ
エアーPCの事だろ?知ってるに決まってるだろ
325名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 19:33:41.32ID:wM3KSmRU326名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 21:59:38.57ID:IEe9hbX3 おれのエアーPCのタイピング速度は音速を超える
327名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 22:57:19.28ID:pkt6RnVO >>138
fadじゃ無理だな
fadじゃ無理だな
328名無しさん◎書き込み中
2016/02/27(土) 22:58:46.36ID:pkt6RnVO いつの書き込みにレスしてんだよオレ
329名無しさん◎書き込み中
2016/02/28(日) 12:24:59.48ID:XQELjyav330名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 22:03:44.46ID:jT+bE1Wy 恐竜公園は日本語音声無くなるわ
331名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 22:46:19.71ID:Kj7Y/2XN >>330
えっ? 何を使ったの?
えっ? 何を使ったの?
332名無しさん◎書き込み中
2016/03/02(水) 23:43:46.26ID:jT+bE1Wy 狐と海狸
333名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 16:51:00.70ID:nBc2waFs 迷路走者2 猿でダメだわ
334名無しさん◎書き込み中
2016/03/04(金) 17:29:07.61ID:QqZiS2Ft 迷路走者2 猿最新でもダメ
1はイケたのに
フォックス全力やな
1はイケたのに
フォックス全力やな
335名無しさん◎書き込み中
2016/03/05(土) 14:42:51.90ID:Mn1pbaRA 迷路走者2 BD諦めてDVD借りてきた。
336名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 15:02:30.85ID:hSbp0o7B 買おう
337名無しさん◎書き込み中
2016/03/06(日) 23:39:44.82ID:7ZfiDLci レンタルではないけど、素晴らしきヒコーキ野郎 製作50周年記念版 Blu-ray
猿では駄目みたいなので狐で抜けた方いますか?
猿では駄目みたいなので狐で抜けた方いますか?
338名無しさん◎書き込み中
2016/03/07(月) 09:55:52.57ID:PQ7TmcyT 迷路走者2は最新の狐でイケたよ
339名無しさん◎書き込み中
2016/03/08(火) 17:52:00.70ID:6Jx81kMU なにも考えずにmakemkvでふつうに取り込んでたけど
コピーガードってまだあったんだね
ガードされたことがないけど
コピーガードってまだあったんだね
ガードされたことがないけど
340名無しさん◎書き込み中
2016/03/08(火) 23:03:36.93ID:b/LwpFRN >>330
恐竜、狐の最新でいけたで。
恐竜、狐の最新でいけたで。
341名無しさん◎書き込み中
2016/03/09(水) 12:25:03.99ID:ysN0g5of PANとトラポー貧乏猿でイケたわ
342名無しさん◎書き込み中
2016/03/10(木) 12:30:21.10ID:Q6H7D09I あうとー

343名無しさん◎書き込み中
2016/03/11(金) 01:23:03.43ID:NYr8u70z 迷路走者2、申まだなの?
344名無しさん◎書き込み中
2016/03/13(日) 10:59:31.57ID:khPO6foR HALO NIGHTFALL抜けますん?
猿ではrom表示ですすまんわ
猿ではrom表示ですすまんわ
345名無しさん◎書き込み中
2016/03/17(木) 00:29:18.00ID:vebTlPex アンクル進巨後 貧乏猿セーフ
346名無しさん◎書き込み中
2016/03/20(日) 19:44:27.12ID:tgpk89Fv347名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 16:06:29.00ID:oS0oBd/N 教えて下さい
fab9最新インストールしてBD圧縮せずに2層で10枚ほどコピーしたのですが
すべてちゃんと完了メッセージを確認したのにプレーヤーで再生すると1層目と2層目が切り替わるところで何秒間か停止しまた再生が再開します
何回かその箇所を繰り返し見ているとそのディスクを取り出さなければスムーズに再生できるようになるのですが、やはりこれはプレーヤーの読み取り劣化なんでしょうか?
でも製品版の再生は何も問題ありません
fab9最新インストールしてBD圧縮せずに2層で10枚ほどコピーしたのですが
すべてちゃんと完了メッセージを確認したのにプレーヤーで再生すると1層目と2層目が切り替わるところで何秒間か停止しまた再生が再開します
何回かその箇所を繰り返し見ているとそのディスクを取り出さなければスムーズに再生できるようになるのですが、やはりこれはプレーヤーの読み取り劣化なんでしょうか?
でも製品版の再生は何も問題ありません
348名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 17:05:00.15ID:K384nW0s BDとDVD、気分や在庫によって切り分けてるんだけど、今となっては両方取り扱いがあるものに対してDVDを借りる意味ってないのかな?
37インチのTVだけど、無圧縮で焼いたものでも画像が荒いよね。
37インチのTVだけど、無圧縮で焼いたものでも画像が荒いよね。
349名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 17:54:14.64ID:prryGuu2350名無しさん◎書き込み中
2016/03/23(水) 23:48:03.84ID:A14TJyYR >>347
その程度の情報で原因をピンポイントで答えられる者などいない
PC、DD、Player、BDmedia、環境、どれかひとつ悪くても不具合は発生する
手順は同じでもDVDのように単純なものではない
その程度の情報で原因をピンポイントで答えられる者などいない
PC、DD、Player、BDmedia、環境、どれかひとつ悪くても不具合は発生する
手順は同じでもDVDのように単純なものではない
351名無しさん◎書き込み中
2016/03/24(木) 10:42:31.02ID:qjSYpri3352名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 06:10:49.66ID:QmddycWA353名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 06:19:59.70ID:aJRVUz7Y >>352
DVDーRのDLでいいんじゃ?
DVDーRのDLでいいんじゃ?
354名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 13:02:43.70ID:ESRwrYKj 図書館、ハンガーゲームDVDFab.9.2.2.8でHDD吸出しまではおk
その先は知らん
その先は知らん
355名無しさん◎書き込み中
2016/03/25(金) 15:09:46.04ID:I/eQ/xSd >>352
これ節約になんの?
これ節約になんの?
356名無しさん◎書き込み中
2016/03/26(土) 06:30:06.53ID:SVDpsR2R >>355
DVDーR DL より、BD-R のほうが安いわな
DVDーR DL より、BD-R のほうが安いわな
357名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 17:50:22.16ID:9xF70c4y 皆さん書き込みソフトは何を使っていらっしゃる?
358名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 19:53:06.36ID:+1ZKJitV imgburn一択
359名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 22:33:58.22ID:nMIKGq2s >>358
と同じ
と同じ
360名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 23:44:56.32ID:nv/luU0J .
. 彡⌒ ミ
(´・ω・`)y━・~~~ わてもImgBurnやがな
. 彡⌒ ミ
(´・ω・`)y━・~~~ わてもImgBurnやがな
361名無しさん◎書き込み中
2016/03/27(日) 23:53:21.62ID:Woxd+MDE ここであえてPower 2 GO
362名無しさん◎書き込み中
2016/03/28(月) 10:46:22.89ID:HSmbLsmw Imgburnだが、メッチャ古いのをバージョンアップしないで使ってる。
ヤバい奴が入ってるとかでビビってる
ヤバい奴が入ってるとかでビビってる
363名無しさん◎書き込み中
2016/03/28(月) 22:27:08.39ID:DUgDkh8c 安定して使えてるのならアップデートしない方がいいしね
364名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 08:03:16.91ID:3Ydc+hlc こないだImgBurnをダウンロードしたらAviraが騒ぎ出したw
365名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 10:00:24.82ID:lW/M6J4L インストール時に項目外せば良いんじゃないの?
366名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 10:16:38.30ID:4Qq9p13B 俺も超古いやつ使ってる。
最近いろんなFree softに対してアンチウィルスが警告出すけど、同梱の余計な奴に反応してるわけ?
最近いろんなFree softに対してアンチウィルスが警告出すけど、同梱の余計な奴に反応してるわけ?
367名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 13:26:19.40ID:TtwdUHTp368名無しさん◎書き込み中
2016/03/29(火) 22:27:40.85ID:Q8gV5Nda コードネームUNCLE
リッピング出来る時と出来ない時があるのは何でかな?
リッピング出来る時と出来ない時があるのは何でかな?
369名無しさん◎書き込み中
2016/03/30(水) 00:52:22.47ID:/Dzps6+7 >>142
無理じゃね
無理じゃね
370名無しさん◎書き込み中
2016/03/31(木) 16:11:14.37ID:SGRXf+uK なるべく購入時のAACS v○が小さい新品ドライブを買いたいんだが選ぶ時のコツとかある?
生産時期によってバージョンが上がるならすぐ使う予定なくても早めに買っておいた方がいいかな?
生産時期によってバージョンが上がるならすぐ使う予定なくても早めに買っておいた方がいいかな?
371名無しさん◎書き込み中
2016/03/31(木) 18:54:26.33ID:qbjQ6nzb >>369
抜けたよ
抜けたよ
372名無しさん◎書き込み中
2016/03/31(木) 19:25:50.53ID:ztsCaauo >>370
は??????? ドライブ? レコーダーだろが
は??????? ドライブ? レコーダーだろが
373名無しさん◎書き込み中
2016/03/31(木) 19:42:59.07ID:Z4FczjG9 ↑ナニイッテンノこいつw
374名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 00:34:40.10ID:2DkrWtOe カバ発見!
375名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 00:51:01.93ID:3Kq2gXq/ >>372
買う予定なのはフツーにSATA接続のドライブなんだが…
買う予定なのはフツーにSATA接続のドライブなんだが…
376名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 07:40:10.13ID:Ik/D+XCX 新作のソニー系のコピーガードを
旧版の猿で突破出来るんかい
旧版の猿で突破出来るんかい
377名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 09:21:54.15ID:98GQsorY それをいうなら、ソニーよりFOXでしょ
BD+付きでキツいのは
BD+付きでキツいのは
378名無しさん◎書き込み中
2016/04/01(金) 17:31:17.00ID:y59aECIb bd+に限ればmakemkvかanydvdの方が対応早いからな
猿は一、二ヶ月放置されるって風が囁いてた
猿は一、二ヶ月放置されるって風が囁いてた
379名無しさん◎書き込み中
2016/04/05(火) 00:22:58.22ID:7Duve4Du380名無しさん◎書き込み中
2016/04/07(木) 13:34:03.26ID:4hEuGoP2 007猿ではムリなのか
381名無しさん◎書き込み中
2016/04/07(木) 13:40:25.87ID:XPMIwpoE 007 MAKEMKVでOK
382名無しさん◎書き込み中
2016/04/07(木) 14:04:23.76ID:hqHKx6iP 007 猿にて任務完了
383名無しさん◎書き込み中
2016/04/07(木) 19:12:47.88ID:UjdXXx6H S最後の警官
久々に見た容量詐欺
書き込もうとしたら97Gもありやがった
久々に見た容量詐欺
書き込もうとしたら97Gもありやがった
384名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 18:17:33.92ID:Bf0QVDGn スペクター無理だなー
385名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 21:16:32.51ID:zfgO9poy 007猿8で完了。
386名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 21:19:03.31ID:Bf0QVDGn 007
こういう違いはどこにあんの?
こういう違いはどこにあんの?
387名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 21:42:50.66ID:TM72W7AJ 猿はサーバーに繋がらない時があるぞ
388名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 21:50:39.06ID:G4VCswqH 007猿で行けたと思って今日見てみたらファンファーレで終わったw
389名無しさん◎書き込み中
2016/04/09(土) 23:07:50.31ID:6ZK6waIv 007は猿9233でokだよ
390名無しさん◎書き込み中
2016/04/11(月) 13:53:11.80ID:tGHHpxYX >>385
マジで?
マジで?
391名無しさん◎書き込み中
2016/04/12(火) 07:01:09.43ID:9wT/G6km >>390
まじっす。
まじっす。
392名無しさん◎書き込み中
2016/04/13(水) 13:55:08.78ID:XiCnaJvQ 今日発売のWin100%のリッピング記事が、黒塗りだらけでワロタ
でも笑い事じゃない
でも笑い事じゃない
393名無しさん◎書き込み中
2016/04/14(木) 16:49:06.90ID:yUluxQvL 未だにそういう雑誌って売れてんのかね?
ネットで拾った情報ばっかだろ
ネットで拾った情報ばっかだろ
394名無しさん◎書き込み中
2016/04/18(月) 07:20:17.09ID:pGAEeQwa ネット素人が読む入門書にはちょうどいいんじゃね
ある程度わかってくるとゴミ同然だけど
ある程度わかってくるとゴミ同然だけど
395名無しさん◎書き込み中
2016/04/28(木) 16:55:20.31ID:qICNQbwa BB8も猿の勝ち
396名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 17:03:22.79ID:VmLau5dQ BB8ってなんだろなって思ってたけど
ポンコツボロットなのなw
ポンコツボロットなのなw
397名無しさん◎書き込み中
2016/05/02(月) 17:26:48.83ID:1OCqTSvG 間諜橋セルBD 猿9231にてOK
DVDは木偶ですんなり行ってまうわ
DVDは木偶ですんなり行ってまうわ
398名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 10:33:44.57ID:M9fkCFLC 橋諜報、微妙に容量大きくて焼けないな
399名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 11:09:45.69ID:M9fkCFLC 橋諜報はクローンでいけるかも(容量不足のアラートが出なかった)
400名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 17:18:47.58ID:rJs/erGA RE DLで試したが、あと数%のところでエラー出たわ
やっぱり容量がギリ足りなかったんやろな
やっぱり容量がギリ足りなかったんやろな
401名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 19:31:38.89ID:S5zumdhl なんで容量増えるん?
402名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 19:57:34.16ID:ACSswC6u403名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 21:11:11.68ID:rJs/erGA 数十MBって感じなんだよなあ…
AnyでISOにしても同じだった
AnyでISOにしても同じだった
404名無しさん◎書き込み中
2016/05/03(火) 21:18:34.98ID:ACSswC6u 直でISOでもデカくて焼けない場合 非圧縮でやりたいならできる事としてはCMや不要なものをBD Editでダミーファイルにするしかない
Fabで圧縮すれば本編が劣化するし 本編のみ抜き出して焼いてもメニュー云々・・・・
Fabで圧縮すれば本編が劣化するし 本編のみ抜き出して焼いてもメニュー云々・・・・
405名無しさん◎書き込み中
2016/05/04(水) 10:35:04.68ID:ApJKI2Q+ ★戦争、猿で問題なし!
BB8 軽く通過〜 止まらんよ!
メディアが悪いんと ちゃうか?
BB8 軽く通過〜 止まらんよ!
メディアが悪いんと ちゃうか?
406名無しさん◎書き込み中
2016/05/04(水) 11:45:49.80ID:bk5L8nRj >>400
RE DLとR DLは容量ちゃうで
RE DLとR DLは容量ちゃうで
407名無しさん◎書き込み中
2016/05/04(水) 20:36:21.15ID:/4j+3Zbw408名無しさん◎書き込み中
2016/05/04(水) 21:09:12.83ID:ZZg5KGUC あと フォルダから焼くならなるべくFab!とかAnyフォルダは入れない方が良い
409名無しさん◎書き込み中
2016/05/05(木) 00:39:07.66ID:hMTjgGv/ 不具合は報告しないと対処されないで
410名無しさん◎書き込み中
2016/05/05(木) 17:00:55.20ID:DqkqR0fD RE DLとR DLってあまり値段変わらないから書き込みの遅さを気にしないんならREの方が良いのかな
411名無しさん◎書き込み中
2016/05/05(木) 23:09:54.90ID:hMTjgGv/ REは1年でデータがだめになるで
412名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 13:32:19.03ID:JiRPfmiF REって耐久性ないのか
413名無しさん◎書き込み中
2016/05/06(金) 22:55:51.60ID:FTvU87Dg ある
414名無しさん◎書き込み中
2016/05/07(土) 07:05:47.47ID:EhwkkV20 >>412
一回焼いて、そのデータの耐久性は解らないが
何回も 消去しては 焼きを繰り返していると
そのウチ、消去もれが出来て?ワケの判らん映画になる(笑)
なので、最近は 高速消去をやめて
時間の掛かる、標準消去をしてから 新しいデータを焼きこんでいます。
一回焼いて、そのデータの耐久性は解らないが
何回も 消去しては 焼きを繰り返していると
そのウチ、消去もれが出来て?ワケの判らん映画になる(笑)
なので、最近は 高速消去をやめて
時間の掛かる、標準消去をしてから 新しいデータを焼きこんでいます。
415名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 16:37:19.97ID:9GO+zhd8 カススレか
416名無しさん◎書き込み中
2016/05/08(日) 19:45:37.96ID:hbQa3t2y カスとはなんだ?
417名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 11:52:18.07ID:EkfLwntl 教えてください。20世紀フォックスのBDを猿で
PCにはコピーできますが、BD-Rに焼いたら
オープニングで止まります。フォックス系は
無理なんでしょうか?
PCにはコピーできますが、BD-Rに焼いたら
オープニングで止まります。フォックス系は
無理なんでしょうか?
418名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 12:12:55.28ID:7QfEu5u1 君にはね
419名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 12:33:37.58ID:PIaHE97e >>417
どうせisoで抜いていらないフォルダまで焼いてるんだろ
どうせisoで抜いていらないフォルダまで焼いてるんだろ
420名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 13:24:40.23ID:C3ZhGqYd もしくは猿key使ってるとか
421名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 15:30:40.76ID:3jCZmGTO >>417
マルチ君には教えない
マルチ君には教えない
422名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 16:49:45.87ID:EkfLwntl 猿key使ってます。駄目でしょうか?
フォルダでコピーして、BDMV、CERTIFICATE
フォルダをimgburnで焼きました。
フォルダでコピーして、BDMV、CERTIFICATE
フォルダをimgburnで焼きました。
423名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 18:45:25.89ID:KwEZULm7 猿じゃなくて狐を使わないと
フォックスなだけに
フォックスなだけに
424名無しさん◎書き込み中
2016/05/10(火) 20:10:23.67ID:QntL9FRq そのギャグきっついね
425名無しさん◎書き込み中
2016/05/11(水) 23:35:26.43ID:XvTZXJ0m DVDをレンタルして4本分ぐらいをBDに書き込んでPC以外のプレーヤーで再生できますか?
出来るのならBD書き込み対応ドライブ購入考えているのですが・・
出来るのならBD書き込み対応ドライブ購入考えているのですが・・
426名無しさん◎書き込み中
2016/05/12(木) 10:16:15.42ID:hqD4domZ 洋物ドラマDVD1話〜最終話までをBD50G1本に無圧縮で全て入れてるがメニューを作れるスキルがないと順番再生になるので見るのがとても面倒になるぞ
427名無しさん◎書き込み中
2016/05/12(木) 14:15:49.63ID:vtfGNUC2428名無しさん◎書き込み中
2016/05/22(日) 06:49:35.99ID:FK/rrSDn429名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 19:30:27.27ID:TfHiMHKp ☆戦争抜けるけどマウントしても再生できないな・・・
430名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 19:59:45.47ID:lst78Vqp431名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 21:03:52.16ID:TfHiMHKp >>430
焼いてないけど焼けば見れるのかな?
猿8+key使用
普段焼かずにデーモンにISOでマウントしてpowerdvd11で観てるんだけどSWはダメだった
抜けたやつはいつも見れるのにな
ディスクは見れるんだけど
恐竜ワールドとクリードは見れた
焼いてないけど焼けば見れるのかな?
猿8+key使用
普段焼かずにデーモンにISOでマウントしてpowerdvd11で観てるんだけどSWはダメだった
抜けたやつはいつも見れるのにな
ディスクは見れるんだけど
恐竜ワールドとクリードは見れた
432名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 21:29:23.76ID:lst78Vqp >>431
そっか、焼いたディスクだと思って早合点した。役に立たんでスマン
そっか、焼いたディスクだと思って早合点した。役に立たんでスマン
433名無しさん◎書き込み中
2016/05/25(水) 15:09:41.03ID:oWsAEMbX ☆戦争て
434名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 12:55:19.54ID:g5HoWe8e 星印に戦争とは
素直に直訳
star war(s)
素直に直訳
star war(s)
435名無しさん◎書き込み中
2016/05/27(金) 13:43:00.81ID:r5tFHVqN436名無しさん◎書き込み中
2016/05/31(火) 06:46:18.33ID:6qdLJd3X437名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 14:23:16.82ID:dqQN1O/Z makemkvがシェア版買わないと使えなくなった・・・
どっかで割れないかな
どっかで割れないかな
438名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 21:29:50.53ID:aLoIpNPu >>437
Passkeyの無料を探せばいいのに
Passkeyの無料を探せばいいのに
439名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:53:27.43ID:3yBHvIvf 尾出生は猿9で焼けますか?
440名無しさん◎書き込み中
2016/06/06(月) 06:53:45.76ID:3X+uolJ3 焼けるのは焼けるけど、再生出来ないな。
どこにロックがかかってるんだろ?
誰か知恵を貸してくれ。
どこにロックがかかってるんだろ?
誰か知恵を貸してくれ。
441名無しさん◎書き込み中
2016/06/06(月) 07:10:24.79ID:3X+uolJ3 ちなみに、最初の10秒だけ再生できてあとは読み込めませんでした。って出る。
442名無しさん◎書き込み中
2016/06/06(月) 14:41:48.07ID:zYrVHXTy443名無しさん◎書き込み中
2016/06/09(木) 21:43:21.97ID:PwHGeEs/444sage
2016/06/09(木) 23:49:03.00ID:sZ9t7teK445名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 07:35:08.86ID:Xshe/cJz 綱渡りは 萎びてる
446名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 12:17:32.71ID:9T/Q9lid 日本語吹き替えも萎びてる?
447名無しさん◎書き込み中
2016/06/10(金) 16:40:27.71ID:52dC9c7I 日本は支那びあではない。あくまで日本。
これヒント。
これヒント。
448名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 07:27:47.32ID:KMfaaL5E DVD内の特定タイトルだけを生で抜きたいんだけど
makemkv以外でそういう機能もったのあるかな
CSSの解除機能は特に要りませぬ
編集ソフトに渡す前のタイトル抜き出しとして
makemkvは便利だったんだけどなぁ
makemkv以外でそういう機能もったのあるかな
CSSの解除機能は特に要りませぬ
編集ソフトに渡す前のタイトル抜き出しとして
makemkvは便利だったんだけどなぁ
449名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 09:57:01.64ID:gIZ6EX6T 首里
450名無しさん◎書き込み中
2016/06/11(土) 21:47:51.12ID:z9bO0kYa Makemkvのコード更新されてました。これで来月まで安心して
使用できます。
使用できます。
451名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 21:01:19.08ID:8BiYMDvQ 同タイトルでDVDとBDがあったら迷わずBD借りちゃう?
452名無しさん◎書き込み中
2016/07/08(金) 22:42:29.19ID:nim8+8kZ 特典はDVDの方が豊富ってのもあるからな
453名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 00:02:21.25ID:HSTsju8t454名無しさん◎書き込み中
2016/07/09(土) 19:27:46.36ID:QXKa1Jik455名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 19:04:32.72ID:HFDjMonz 画質がよくてもなんども見ない割にコスト高いからねぇ…
456名無しさん◎書き込み中
2016/07/11(月) 12:43:30.10ID:qoaGYVMp 杉原千畝でそれ悩んでる
457名無しさん◎書き込み中
2016/07/11(月) 14:03:28.24ID:qoaGYVMp >>135-136
このスレ読み始めたので超遅レス申し訳ないです。
2つのフォルダ作る→isoに変換→焼くもok、isoに変換しなくてそのまま2フォルダを焼いてもokだとすると、3つ目の方法としてFabでいきなりiso出力して焼くのもアリなんでしょうか?
このスレ読み始めたので超遅レス申し訳ないです。
2つのフォルダ作る→isoに変換→焼くもok、isoに変換しなくてそのまま2フォルダを焼いてもokだとすると、3つ目の方法としてFabでいきなりiso出力して焼くのもアリなんでしょうか?
458名無しさん◎書き込み中
2016/07/11(月) 15:01:25.49ID:HPlCRfsZ >>453
パスキーでも同じやり方でいけますか?
パスキーでも同じやり方でいけますか?
459名無しさん◎書き込み中
2016/07/11(月) 18:30:19.94ID:S5qK/Wds >>458
むしろパスキーのが楽だと思う
むしろパスキーのが楽だと思う
460名無しさん◎書き込み中
2016/07/11(月) 19:04:36.66ID:HPlCRfsZ461名無しさん◎書き込み中
2016/07/12(火) 07:13:20.37ID:XeZVXKoj ゲオでAV20本借りたらそのうち9本がディレクトリ名が無効と表示されて見れなかった。
見れなかったのは初川みなみと三上ゆあと、その他E-BODY作品
ディレクトリ名が無効なんていわれたのは初めて。見ることさえできないのも初めて。
環境 windows10 パイオニアBDR-206D VLCメディアプレイヤー
以前、TUTAYAの店員に外付けDVDドライブにしたら見れるよと言われたが、そんな簡単なもんじゃないと思う。
ググってもろくな回答なし。
ディレクトリ名が無効と表示が出てみることさえできないって、どうにかならんもんかね。
見れなかったのは初川みなみと三上ゆあと、その他E-BODY作品
ディレクトリ名が無効なんていわれたのは初めて。見ることさえできないのも初めて。
環境 windows10 パイオニアBDR-206D VLCメディアプレイヤー
以前、TUTAYAの店員に外付けDVDドライブにしたら見れるよと言われたが、そんな簡単なもんじゃないと思う。
ググってもろくな回答なし。
ディレクトリ名が無効と表示が出てみることさえできないって、どうにかならんもんかね。
462名無しさん◎書き込み中
2016/07/12(火) 12:49:23.23ID:eAgB+VAN Power-DVDやMacgo Windows Blu-ray Playerでいいやろ
463名無しさん◎書き込み中
2016/07/12(火) 16:18:10.49ID:oPSdu8Bp464名無しさん◎書き込み中
2016/07/12(火) 18:08:37.94ID:1LOD2uX2 <<461
俺もE-bodyの作品でpcにフォルダさえ表示されてなくて驚いた事ある。ただ、動画ソフト使えば再生できる。それでも無理なら、お猿さんで抜いてから見てる。
俺もE-bodyの作品でpcにフォルダさえ表示されてなくて驚いた事ある。ただ、動画ソフト使えば再生できる。それでも無理なら、お猿さんで抜いてから見てる。
465名無しさん◎書き込み中
2016/07/12(火) 18:46:28.62ID:hGN+9kKm AVの話の流れでお猿さんで抜いてから見るってなんか別の意味にも聞こえるな
466名無しさん◎書き込み中
2016/07/12(火) 19:16:23.45ID:jMm169ha AVって男優がおっさんだったりデブだと萎える
467461
2016/07/12(火) 22:09:25.34ID:Mtwp+sr/ さっきゲオに返してきたわ
店員に家庭用視聴を予定してるので仕方ないですねーって言われて
そうですかと言って帰ってきたわ
ちなみにディレクトリ無効作品はゲオオンラインでは扱ってない。
発売時期はわからんが、準新作から旧作になったばかりの作品がほとんど
店員もDVDの規格でしょうねーと言ってた
これからはネットで借りようと思う。
店員に家庭用視聴を予定してるので仕方ないですねーって言われて
そうですかと言って帰ってきたわ
ちなみにディレクトリ無効作品はゲオオンラインでは扱ってない。
発売時期はわからんが、準新作から旧作になったばかりの作品がほとんど
店員もDVDの規格でしょうねーと言ってた
これからはネットで借りようと思う。
468名無しさん◎書き込み中
2016/07/12(火) 23:20:34.42ID:rauD33cF ↑本当に頭悪そう
469名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 07:07:12.86ID:BnHaX8L9 見れなかったら返金してくれるのかな
470名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 10:09:48.18ID:mwoMzDcT ヌケませんでしたって言うのか
471名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 13:39:28.96ID:/ALLP9Dp472名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 19:33:24.00ID:1wQ+/HTR >>467
初川みなみ
ムーディーズはコピー防止でダミーデータを入れてあるから
PCだと基本的には見れない。猿でISOで抜けばダミーデータ削除して再構築可能。
メーカーもPS3などでは再生出来ない場合がありますって注意書きしてるんだけどさ
再生するなら家庭用のBDレコーダーいいと思うぞ
初川みなみ
ムーディーズはコピー防止でダミーデータを入れてあるから
PCだと基本的には見れない。猿でISOで抜けばダミーデータ削除して再構築可能。
メーカーもPS3などでは再生出来ない場合がありますって注意書きしてるんだけどさ
再生するなら家庭用のBDレコーダーいいと思うぞ
473名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 20:33:40.78ID:/ALLP9Dp >>467
VLCプレイヤーだけでなく、BDR-206Dを購入時に付属していると思われるPowerDVDみたいな再生ソフトで
試してみるとかは? あと、その店員じゃないけど外付けなどドライブは出来ればメーカーや型番違いで複数台用意しておいた
ほうが良いです
VLCプレイヤーだけでなく、BDR-206Dを購入時に付属していると思われるPowerDVDみたいな再生ソフトで
試してみるとかは? あと、その店員じゃないけど外付けなどドライブは出来ればメーカーや型番違いで複数台用意しておいた
ほうが良いです
474名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 20:38:06.29ID:cqJihWGa AVって借りるの恥ずかしやん
475名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 20:56:12.29ID:Y1X9OW2e AVメーカーはPCでの視聴はもう認めてないからグダグダ言っても仕方がない
コピープロテクトを勉強してこい
コピープロテクトを勉強してこい
476名無しさん◎書き込み中
2016/07/13(水) 21:24:50.32ID:cqJihWGa みんなスケベや
477名無しさん◎書き込み中
2016/07/14(木) 07:49:25.49ID:CGPOFcVE レンタル店に行って返却する際にコピー出来なかったと伝える馬鹿がいて驚いた
即警察に通報されて家宅捜査に踏み込まれる事件だぞ
即警察に通報されて家宅捜査に踏み込まれる事件だぞ
478名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 11:10:56.90ID:TuCv6M9P 片面2層の書き換え型DVDって出てないですよね?
借りてすぐには見られないのでこれでコピーしておいて暇な時に観る。
で、よければBDを借り直すってのが理想なんだけど。
借りてすぐには見られないのでこれでコピーしておいて暇な時に観る。
で、よければBDを借り直すってのが理想なんだけど。
479名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 14:10:19.85ID:93TukXUB DVD-RW DL は、製品化され後は対応したDVDドライブの発売を待つだけの所まで行きましたが、DVDドライブの製造メーカーが新規開発になるのを嫌って、対応DVDドライブを作ってはくれませんでした。
そのため、ドライブ待ちの末に発売中止になりました。それにBDが発売された時期と重なりBD-RE、BD-RE-DLがDVD-RW-DLを蹴飛ばしてしまいました。需要の拡大見込みのないマーケットは見放されるのです。商品価値に疑問があったのも影響したのだと思います。
そのため、ドライブ待ちの末に発売中止になりました。それにBDが発売された時期と重なりBD-RE、BD-RE-DLがDVD-RW-DLを蹴飛ばしてしまいました。需要の拡大見込みのないマーケットは見放されるのです。商品価値に疑問があったのも影響したのだと思います。
480名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 14:35:40.18ID:T4PMwArB makemkvでディスクを入れても「ディスクなし」になっちゃう場合は取り込めない板(未対応?)ってことです?
481名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 15:03:33.02ID:TuCv6M9P482名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 15:21:54.16ID:sYLnqSlE483名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 16:13:34.42ID:P4rTWkmx makemkvのサポートに問い合わせろ
484名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 22:06:00.37ID:kilVsI9P 分かりました。アドバイス有難うございました。
明日、仏壇屋に行って最高級仏壇を購入しようと思います。
またご連絡致します。
明日、仏壇屋に行って最高級仏壇を購入しようと思います。
またご連絡致します。
485名無しさん◎書き込み中
2016/07/15(金) 22:10:09.63ID:HncJdcGV 誤爆にもほどがある
486名無しさん◎書き込み中
2016/07/17(日) 11:28:59.69ID:piC9zzRs 唐突に不謹慎でワロタw
487名無しさん◎書き込み中
2016/07/17(日) 13:41:48.49ID:fD8UQfXn ほっこりした
488名無しさん◎書き込み中
2016/07/18(月) 11:02:20.52ID:ENzepyEN BD-DLで焼いたものがあるんですが、これを元にDVD二層に焼き直す事ってできますか?
BDドライブがない環境でも観たいので
BDドライブがない環境でも観たいので
489名無しさん◎書き込み中
2016/07/18(月) 11:50:25.34ID:ENzepyEN Fabで試してみます・・・
490名無しさん◎書き込み中
2016/07/18(月) 12:11:10.83ID:PWlKsfRU 答えようと思ったら自己解決してたのかw
491名無しさん◎書き込み中
2016/07/18(月) 12:14:21.45ID:ENzepyEN ありがとうございます。
これしか持ってないのでいじってたんですが、それらしきのが出てきたので。
この手のソフトって無料版使うとロゴとか入っちゃわないかと不安はありますが。
これしか持ってないのでいじってたんですが、それらしきのが出てきたので。
この手のソフトって無料版使うとロゴとか入っちゃわないかと不安はありますが。
492名無しさん◎書き込み中
2016/07/18(月) 15:25:48.84ID:J0XZE33C FabはBD→DVDへ出来たはず
ただし画質などは試行錯誤する事
ただし画質などは試行錯誤する事
493名無しさん◎書き込み中
2016/07/18(月) 17:13:19.26ID:ENzepyEN ありがとうございます。一応できました。
やはりロゴは入りました。
あと、原語-字幕がダメな様で、吹替となりました。
やはりロゴは入りました。
あと、原語-字幕がダメな様で、吹替となりました。
494名無しさん◎書き込み中
2016/07/19(火) 18:49:38.37ID:N9/NGKkg fabの無料版ってロゴ消せなかったっけ
495名無しさん◎書き込み中
2016/07/20(水) 03:31:44.95ID:YO6VuUi5 うん
496名無しさん◎書き込み中
2016/07/20(水) 05:38:57.19ID:7bv7toQX >>493
変換設定の時に、音声と字幕は 撰べます。
今のバージョンなら、複数選択もできますので
映像は本編を撰んで、その右側の音声と字幕のタブをクリックすると
選択可能な ソースが出るので 必要なのをチェックします。
ただ、音声を複数選択すると その分、画質が落ちますよ。
変換設定の時に、音声と字幕は 撰べます。
今のバージョンなら、複数選択もできますので
映像は本編を撰んで、その右側の音声と字幕のタブをクリックすると
選択可能な ソースが出るので 必要なのをチェックします。
ただ、音声を複数選択すると その分、画質が落ちますよ。
497名無しさん◎書き込み中
2016/07/20(水) 05:51:48.97ID:Owg79/sZ 社員はこんなとこまでチェックして自動翻訳で書き込んでいるのか
498名無しさん◎書き込み中
2016/07/20(水) 09:18:59.46ID:AMbWavel 信長 fabで吸って再生すると本編の直前に人が写っていましたが、なんでしょうか?
499名無しさん◎書き込み中
2016/07/20(水) 10:12:38.23ID:WUUvIXft500名無しさん◎書き込み中
2016/07/22(金) 07:13:51.44ID:ZMOyVIra >>498
心霊画像かな?
心霊画像かな?
501名無しさん◎書き込み中
2016/07/22(金) 07:25:08.52ID:LhE2HvKl >>498
それ24時間以内に誰か他の人に見せなきゃいけないパターン
それ24時間以内に誰か他の人に見せなきゃいけないパターン
502名無しさん◎書き込み中
2016/07/22(金) 07:40:53.94ID:KZHc0ISl503名無しさん◎書き込み中
2016/07/23(土) 07:11:51.70ID:QF/qVVSO504名無しさん◎書き込み中
2016/07/23(土) 10:30:01.45ID:L/1paTco >>503
スクリーンショット送信してないってなんで分かるの?
スクリーンショット送信してないってなんで分かるの?
505名無しさん◎書き込み中
2016/07/24(日) 18:43:07.15ID:sL8vn8Hb MakeMKVって縦書き字幕が抜け落ちるな……
506名無しさん◎書き込み中
2016/07/24(日) 18:43:22.74ID:sL8vn8Hb あっDVDの話ね
507名無しさん◎書き込み中
2016/07/25(月) 19:28:15.71ID:9JzKsF66 BDに焼くとレジュームが効かなくない?
508名無しさん◎書き込み中
2016/07/26(火) 00:05:51.56ID:HuyVwmle509名無しさん◎書き込み中
2016/07/26(火) 00:13:24.74ID:d95+ye0g フルで吸ったらでないよ。
510名無しさん◎書き込み中
2016/07/26(火) 21:36:55.86ID:zP8B34f3 >>505
報告されないとずっと放置よ
報告されないとずっと放置よ
511名無しさん◎書き込み中
2016/07/27(水) 20:31:18.98ID:HdOFJtew >>510
欧米じゃ縦書きなんて無いもんなw
欧米じゃ縦書きなんて無いもんなw
512名無しさん◎書き込み中
2016/07/28(木) 12:38:53.20ID:6du5FNtU 欧米かよ
513名無しさん◎書き込み中
2016/07/28(木) 19:00:17.98ID:aTIx9qSS >>507
マジ?
マジ?
514名無しさん◎書き込み中
2016/07/29(金) 00:18:23.74ID:BrvpaQRw うん
515名無しさん◎書き込み中
2016/08/01(月) 21:42:42.65ID:KPoMt8PL こ
516名無しさん◎書き込み中
2016/08/01(月) 22:16:27.82ID:tLh0A5qT たべ
517名無しさん◎書き込み中
2016/08/01(月) 23:41:54.00ID:MzWSvTLA みかこ
518名無しさん◎書き込み中
2016/08/03(水) 00:17:42.13ID:pR+Rz7X5 こかん! あっ?… …
519名無しさん◎書き込み中
2016/08/03(水) 10:45:42.51ID:fzKGoj6N BD無圧縮でコピーしてつまらない内容だったらガックリくるよね。
無圧縮でリッピングしたのは焼かずに置いといて、別途圧縮DVDの形でDVD-RWに焼いて観る、良ければBDに焼き直すってのはどう?
無圧縮でリッピングしたのは焼かずに置いといて、別途圧縮DVDの形でDVD-RWに焼いて観る、良ければBDに焼き直すってのはどう?
520名無しさん◎書き込み中
2016/08/03(水) 11:54:35.20ID:OMyZywwb バカみたい
521名無しさん◎書き込み中
2016/08/03(水) 12:18:04.77ID:7jGqRxeq カバみたい
522名無しさん◎書き込み中
2016/08/03(水) 13:42:21.33ID:rUlSOsZn 誰がカバやねん
523名無しさん◎書き込み中
2016/08/03(水) 21:46:11.26ID:4xt5Lt+e524名無しさん◎書き込み中
2016/08/03(水) 23:53:21.18ID:R//cuZ4T 取りあえずREにコピーしてつまらなかったり飽きたら上書きでいいんじゃないか
525名無しさん◎書き込み中
2016/08/04(木) 08:08:41.74ID:IXqDMu8H コピーしたものを鑑賞するという習慣はないので洋画邦画ともに作品のジャンル、監督、主演俳優、取得賞、興行収入は問わない
条件はただひとつBDであること
それが永久保存コレクター
条件はただひとつBDであること
それが永久保存コレクター
526名無しさん◎書き込み中
2016/08/04(木) 12:58:47.78ID:pT13QXwf527名無しさん◎書き込み中
2016/08/04(木) 15:17:38.84ID:ZMzWPnCZ かなり前にDVD圧縮コピーしてて、最近観返して新たにBD化したもの、『プライベート・ライアン』『トラ・トラ・トラ』
528名無しさん◎書き込み中
2016/08/04(木) 19:16:26.45ID:XvPrtBZG >>526
公認キー来てるぞ
公認キー来てるぞ
529名無しさん◎書き込み中
2016/08/06(土) 09:30:30.72ID:L2q8UX+Z BDのバージョンってそんなに頻度に更新されてるの?
BLADE-BDはどうやってバージョンUPするんだろう?
BLADE-BDはどうやってバージョンUPするんだろう?
530名無しさん◎書き込み中
2016/08/06(土) 13:19:16.23ID:6EaRsnzd SPYがコピー出来ない。
対応待ち?
対応待ち?
531名無しさん◎書き込み中
2016/08/06(土) 14:19:02.36ID:D/YQSK01 待つしかない
532名無しさん◎書き込み中
2016/08/06(土) 19:13:15.45ID:s2vQmCNB533名無しさん◎書き込み中
2016/08/06(土) 19:19:16.90ID:s2vQmCNB ↑
やり方
猿最新、狐最新インストール済みで試用期間内
BDドライブにBDスパイを入れる。
狐自動起動後、
猿起動
狐をアンインストール表示を閉じて
猿クローン開始
以上
やり方
猿最新、狐最新インストール済みで試用期間内
BDドライブにBDスパイを入れる。
狐自動起動後、
猿起動
狐をアンインストール表示を閉じて
猿クローン開始
以上
534名無しさん◎書き込み中
2016/08/06(土) 23:54:32.97ID:7ha/AvL7 スパイ、あまりにも面白く無い映画でした。
リップしても二回見る事はあり得ない。
デブのおばさんが主役とはあり得ない。
ジュードローは早々と○○してしまうし、ジェイソンは仕事していないし。
リップしても二回見る事はあり得ない。
デブのおばさんが主役とはあり得ない。
ジュードローは早々と○○してしまうし、ジェイソンは仕事していないし。
535名無しさん◎書き込み中
2016/08/07(日) 00:28:40.46ID:/yiBc2mN536名無しさん◎書き込み中
2016/08/07(日) 14:20:36.35ID:4B2mcRRd オレは好きだけどな、ああいうノリも
むしろデブのおばさんが主役だからいいわけで
ジュードローが早々と○○してしまうからオッ?となるわけで
あのジェイソンが仕事していないから笑えるわけで
むしろデブのおばさんが主役だからいいわけで
ジュードローが早々と○○してしまうからオッ?となるわけで
あのジェイソンが仕事していないから笑えるわけで
537名無しさん◎書き込み中
2016/08/07(日) 17:44:43.67ID:vPvZ3gc4 確かにその様な楽しみ方もありますね。
イントロが007風のオープニングなので、本格的なスパイアクション映画と
思って観ると肩透かしされました(汗)
イントロが007風のオープニングなので、本格的なスパイアクション映画と
思って観ると肩透かしされました(汗)
538名無しさん◎書き込み中
2016/08/07(日) 17:50:30.90ID:X6dFXWZi 貧乏猿2種のアプデは旧版アンインスコからの公式から再インスコでいいのん?
539名無しさん◎書き込み中
2016/08/07(日) 20:00:33.25ID:9yz3eUYh ダメ
540名無しさん◎書き込み中
2016/08/07(日) 22:05:07.99ID:9yz3eUYh ipアドレスが同じだとパソコンを初期化してもダメ
541名無しさん◎書き込み中
2016/08/08(月) 20:47:13.46ID:RqJQDrhx >>532
併用なんかしなくても狐最新だけでいける
併用なんかしなくても狐最新だけでいける
542名無しさん◎書き込み中
2016/08/09(火) 00:15:07.19ID:yU4Vdejj 要するに狐で抜いて猿で書き込みです。
クローン。
クローン。
543名無しさん◎書き込み中
2016/08/09(火) 11:40:56.40ID:ZhaaRkOo バットマン vs スーパーマン貧乏猿アウトー
544名無しさん◎書き込み中
2016/08/09(火) 11:53:25.17ID:Nwm/gMX+ おキツネさんの力を借りて解除。
書き込みエンジンはおサルさん。
書き込みエンジンはおサルさん。
545名無しさん◎書き込み中
2016/08/11(木) 18:33:02.56ID:LY2Ri9Cp バットマンvsスーパーマン、狐で吸い出せたけど46.2GBで2層BDに焼けねえ
546名無しさん◎書き込み中
2016/08/11(木) 19:29:33.70ID:YKxNpJDp パナR-DL50GB 46.6GB
547名無しさん◎書き込み中
2016/08/11(木) 22:25:27.92ID:LY2Ri9Cp548名無しさん◎書き込み中
2016/08/11(木) 22:37:49.70ID:02eKnWQY 焼くソフトは何をお使いで?
549名無しさん◎書き込み中
2016/08/11(木) 22:43:01.06ID:Do7SOzfY 猿9311、imgburnで2層でいけるよ。
550名無しさん◎書き込み中
2016/08/12(金) 07:44:21.28ID:+2H1e4Ew551名無しさん◎書き込み中
2016/08/12(金) 10:16:51.60ID:tPxiDR6u REだと不足はたまにある。Rなら規格上、不足はあり得ない。
但しイメージでリップしておかないと不足する場合あり。
ここの所、テストで出るからしっかり頭に入れておく事。
但しイメージでリップしておかないと不足する場合あり。
ここの所、テストで出るからしっかり頭に入れておく事。
552名無しさん◎書き込み中
2016/08/12(金) 10:36:07.85ID:ET+PyuH7553名無しさん◎書き込み中
2016/08/12(金) 14:52:39.70ID:oOzjz70R BLADE-BDって最新のBDもやけるのかな?
554名無しさん◎書き込み中
2016/08/13(土) 02:29:06.15ID:wDWFSybN 貧乏猿ってまだ使えるの?
555名無しさん◎書き込み中
2016/08/13(土) 15:17:45.48ID:TwYTk6RC お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
メンガって検索してみて
稼げるのかレポ頼むw
メンガって検索してみて
556名無しさん◎書き込み中
2016/08/13(土) 19:59:50.26ID:c7xBneg8 華麗に誤爆なのか
557名無しさん◎書き込み中
2016/08/14(日) 16:42:15.32ID:60eswUxq558名無しさん◎書き込み中
2016/08/15(月) 20:22:31.46ID:RgYF6sqC BD売れていない
559名無しさん◎書き込み中
2016/08/15(月) 20:22:53.37ID:RgYF6sqC DVDで満足している画質何かどうでもいい
560名無しさん◎書き込み中
2016/08/15(月) 20:38:17.29ID:SmeGIqC8 557です。
本日バージョンアップが出ました。
最近出た「あずまんが大王」のBD-BOXがOKでしたので
最新のでも大丈夫かと。
本日バージョンアップが出ました。
最近出た「あずまんが大王」のBD-BOXがOKでしたので
最新のでも大丈夫かと。
561名無しさん◎書き込み中
2016/08/15(月) 20:40:00.28ID:7RDNAL60 なのにわざわざここに書き込むとかガイジかな?
562名無しさん◎書き込み中
2016/08/15(月) 20:40:12.56ID:7RDNAL60 >>559に向けてね
563名無しさん◎書き込み中
2016/08/16(火) 11:55:10.62ID:IT/cig5u >>548-551
レスどうもです。
パナの2層BD-RにWindows10標準の機能を使ってISOイメージを焼こうとしてました。
ImgBurnはインスト時に変なソフトも同時に入れさせようとしてくるので避けてたんだけど、
やむを得んか・・・。今度それを使ってやってみます。
レスどうもです。
パナの2層BD-RにWindows10標準の機能を使ってISOイメージを焼こうとしてました。
ImgBurnはインスト時に変なソフトも同時に入れさせようとしてくるので避けてたんだけど、
やむを得んか・・・。今度それを使ってやってみます。
564名無しさん◎書き込み中
2016/08/16(火) 13:07:35.52ID:p+OaWoIb ポータブル化
565名無しさん◎書き込み中
2016/08/16(火) 13:53:24.89ID:IT/cig5u >>564
了解。後でやってみる。
了解。後でやってみる。
566名無しさん◎書き込み中
2016/08/16(火) 22:04:38.77ID:Z55Rs0AC MakeMKVでリッピングしてisoにしてマウントしてwinDVDで再生しようとすると再送するにはなんちゃらっていう真っ赤な画面が出て再送出来ない。他のフリーソフトでは再送可能。
やっぱりぶっこぬいたのはソフトが見抜いてんのかな?
やっぱりぶっこぬいたのはソフトが見抜いてんのかな?
567名無しさん◎書き込み中
2016/08/16(火) 22:58:48.92ID:bgy5ouJZ レンタルBDを、偶然ある方法でやったら
パナ機に戻せることができたw
5工程もかかったけどな、
教えて欲しい人、手あげて!
パナ機に戻せることができたw
5工程もかかったけどな、
教えて欲しい人、手あげて!
568名無しさん◎書き込み中
2016/08/16(火) 23:03:53.32ID:aFQb+ApW >>567
ここだと勿体無いから アフィ入れたブログ書いてそこでやれ
ここだと勿体無いから アフィ入れたブログ書いてそこでやれ
569名無しさん◎書き込み中
2016/08/16(火) 23:21:22.70ID:bgy5ouJZ570名無しさん◎書き込み中
2016/08/17(水) 09:58:17.70ID:+Zdpby4f571名無しさん◎書き込み中
2016/08/17(水) 16:01:57.92ID:vsremuCg572名無しさん◎書き込み中
2016/08/17(水) 16:59:58.83ID:+Zdpby4f573名無しさん◎書き込み中
2016/08/19(金) 01:05:22.21ID:nwFkREHg 昔はパイオニアとかバッファローがMac-V売ってたんだよな
574名無しさん◎書き込み中
2016/08/19(金) 17:29:38.45ID:fTHT/Ecr ここで聞くのも変かもしれないけど、REに焼くと
PS3とレコーダーでは再生できるのに、PS4では再生できん。
ググっても解決策出てこないし、諦めるしか無いのかな。
ロードに行くんだけど画面真っ暗でそこから進まない
PS3とレコーダーでは再生できるのに、PS4では再生できん。
ググっても解決策出てこないし、諦めるしか無いのかな。
ロードに行くんだけど画面真っ暗でそこから進まない
575名無しさん◎書き込み中
2016/08/19(金) 17:43:03.81ID:gxJFJq2c >>574
UDF2.5と2.6の違いでは?
UDF2.5と2.6の違いでは?
576名無しさん◎書き込み中
2016/08/19(金) 17:57:28.06ID:fTHT/Ecr577名無しさん◎書き込み中
2016/08/19(金) 19:08:01.19ID:gxJFJq2c578名無しさん◎書き込み中
2016/08/20(土) 17:13:02.01ID:ycvHqqX1 ぶっちゃけみんなソフトに課金してんの?
579名無しさん◎書き込み中
2016/08/20(土) 17:50:31.08ID:Zds4oJoB スマホゲームかよ 課金ってw
580名無しさん◎書き込み中
2016/08/21(日) 16:57:24.40ID:rnJegDXG581名無しさん◎書き込み中
2016/08/23(火) 21:35:12.29ID:Z27hbK+V ズーもR-DLがいるんか
582名無しさん◎書き込み中
2016/08/24(水) 18:28:23.85ID:ZN5jVGUO ズーランダー2
583名無しさん◎書き込み中
2016/08/24(水) 19:07:30.82ID:uAdSPi2c >>582
意味不明、日本語でオーケー
意味不明、日本語でオーケー
584名無しさん◎書き込み中
2016/08/24(水) 21:15:56.60ID:cC9uE7On >>583
ggrks
ggrks
585名無しさん◎書き込み中
2016/08/24(水) 21:59:32.48ID:uAdSPi2c >>584
意味不明、日本語でオーケー
意味不明、日本語でオーケー
586名無しさん◎書き込み中
2016/08/25(木) 02:13:29.17ID:Rq5LnWvD >>585
ggrks
ggrks
587名無しさん◎書き込み中
2016/08/25(木) 03:35:38.16ID:8RyOlN/7588名無しさん◎書き込み中
2016/08/25(木) 08:40:21.56ID:TUA3KakU ググりかたもシラナイラカス
589名無しさん◎書き込み中
2016/08/25(木) 20:31:37.32ID:a+P8haDL >>587
ggrks
ggrks
590名無しさん◎書き込み中
2016/08/26(金) 01:47:29.06ID:iS7kGjq8591名無しさん◎書き込み中
2016/08/26(金) 11:27:22.46ID:GK7Bdc/F >>590
お薬飲んで
お薬飲んで
592名無しさん◎書き込み中
2016/08/26(金) 16:42:13.99ID:xOyR0Frf 今度のABC-BB9のBDディプレクチャーは
評判はどうなの?
バージョンUPはどうやってするの?
評判はどうなの?
バージョンUPはどうやってするの?
593名無しさん◎書き込み中
2016/08/27(土) 08:40:51.43ID:fr/DVPhw >>590
ggrks
ggrks
594名無しさん◎書き込み中
2016/08/27(土) 13:03:26.42ID:J98gbqC3 >>590
ggrks
ggrks
595名無しさん◎書き込み中
2016/08/28(日) 03:39:51.76ID:C6bUvx5H 最近のぼんびー猿じゃ全然できひんやん
596名無しさん◎書き込み中
2016/08/30(火) 03:35:58.95ID:M0RAXhkV 狐は報告するまでもなくBD+に対応している
Makeは報告されたら1週間程度で対応
猿はBD+の解析に1ヶ月-2か月かかる
猿でBD視聴している奴はマゾか何かだろう
って駅前の電柱に貼り紙がしてあったらしい
Makeは報告されたら1週間程度で対応
猿はBD+の解析に1ヶ月-2か月かかる
猿でBD視聴している奴はマゾか何かだろう
って駅前の電柱に貼り紙がしてあったらしい
597名無しさん◎書き込み中
2016/08/31(水) 11:53:55.55ID:J2FpubJu ズートピア Pass最新では フルディスクはムリっぽい 最新プロテクトありのメッセージ出る
Fab9だと警告でない いまクローンモードでやってる
Fab9だと警告でない いまクローンモードでやってる
598名無しさん◎書き込み中
2016/08/31(水) 13:09:23.33ID:I51prAkX Pass、どうなってんだ。
最近のぜんぜん駄目わ。
最近のぜんぜん駄目わ。
599名無しさん◎書き込み中
2016/08/31(水) 13:42:38.89ID:J2FpubJu 単に PassじゃダメならFabのほうを買ってね! テヘペロ なだけでは?
600名無しさん◎書き込み中
2016/08/31(水) 15:40:59.74ID:CP4hvMQk 美女と野獣とアラジン抜く方法ありますか?makemkvでだめで
601名無しさん◎書き込み中
2016/09/02(金) 12:03:13.87ID:X4ervrPn ありません
602名無しさん◎書き込み中
2016/09/04(日) 17:37:09.72ID:tRZc6am1 今まで、画質を気にするタイトルはBDにしてたけど、見直しすることも少ないし
全部2層DVDに移行した。作業時間が大幅に減った。
全部2層DVDに移行した。作業時間が大幅に減った。
603名無しさん◎書き込み中
2016/09/04(日) 21:41:56.46ID:n6Q5xOL4 BDを焼くこと自体が趣味なんだろ
陶芸みたいなもんで
陶芸みたいなもんで
604名無しさん◎書き込み中
2016/09/05(月) 00:25:23.16ID:Tq0V/BrQ そうだよな、焼き物と同じだよな
絵面が違う焼き物を集めてるだけだ
コピーよりもレーベル印刷に拘るからな
絵面が違う焼き物を集めてるだけだ
コピーよりもレーベル印刷に拘るからな
605名無しさん◎書き込み中
2016/09/06(火) 11:15:20.53ID:J6hvaq5u レーザーを制御することで記録面に絵を描く技術があったな
データは入れられないからほんとにただの焼き物
データは入れられないからほんとにただの焼き物
606名無しさん◎書き込み中
2016/09/07(水) 08:34:38.94ID:aQ12G6Z7607名無しさん◎書き込み中
2016/09/07(水) 08:38:40.40ID:SLprZe/J608名無しさん◎書き込み中
2016/09/07(水) 09:10:24.08ID:tkThN9ag Labelflashは記録面にも書けるよ。
609名無しさん◎書き込み中
2016/09/07(水) 09:15:30.79ID:SLprZe/J610名無しさん◎書き込み中
2016/09/07(水) 19:08:24.77ID:XukgU8dY611名無しさん◎書き込み中
2016/09/07(水) 19:12:16.54ID:SLprZe/J 知ってるよ リンク先に書いてあるじゃん
612名無しさん◎書き込み中
2016/09/07(水) 20:34:58.35ID:NFmTqy1u これからはホログラフ記録のデータキューブですよ
回転機構なくなるね
回転機構なくなるね
613名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 10:09:06.52ID:NETZ6Y7r >>611
バカ丸出しなのはお前だってことだハゲ
バカ丸出しなのはお前だってことだハゲ
614名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 10:10:40.73ID:NETZ6Y7r だいたい記録面に描く技術だったのをそれじゃただの焼き物だからレーベル面にも記録面と同じ加工をしたディスクを発売しただけだハゲ
615名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 10:17:40.26ID:NETZ6Y7r616名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 14:02:37.66ID:Ct3h/EUQ 容量に空きがあったらタイトルを
記録面に追記するのは有りかな
記録面に追記するのは有りかな
617名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 14:25:27.32ID:hJde9uXu >>613
ブーメラン乙
ブーメラン乙
618名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 14:28:23.00ID:WaJGt+RH619名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 16:47:39.20ID:B7VUA9t2 ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
きっと
あなたは
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
きっと
あなたは
620名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 20:32:29.82ID:53+fXRBX 潜って来るだろう
621名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 20:33:38.75ID:IJRtu/Jj 0点
622名無しさん◎書き込み中
2016/09/08(木) 21:02:07.37ID:1C9Jxe2J もう還暦過ぎた?
623名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 10:01:25.29ID:Ymg1h0po うん
624名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 11:34:33.52ID:7PE6GxVz やり直し
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
きっと
あなたは
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
きっと
あなたは
625名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 12:30:40.85ID:1gwr9z1u 刺さって来るだろう
626名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 13:34:46.09ID:Q+JMuT0k 確かにBDだと焼き時間長すぎるな。
その割に二回目は観ないからどうなんだって感じ
その割に二回目は観ないからどうなんだって感じ
627名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 13:38:21.73ID:upnm8er+ 前らは焼くのが楽しいんだから楽しみが増えるじゃん
628名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 13:38:40.95ID:upnm8er+ ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
きっと
あなたは
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
ブーメラン
きっと
あなたは
ブーメラン
629名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 13:43:50.19ID:jXypgHbp >>628
100点
100点
630名無しさん◎書き込み中
2016/09/09(金) 17:13:01.52ID:0OE33yk9 エヴェレストは猿も登った
631名無しさん◎書き込み中
2016/09/10(土) 11:33:06.78ID:0VBakyEZ 戻ってくるだろう
に決まってるだろ
に決まってるだろ
632名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 18:19:54.26ID:h0nOoAq7 ナイス!レスストッパー
633名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 19:36:06.44ID:d8sMX2pG きたねーな、ばーちゃん!
634名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 19:53:47.27ID:sR1FIpjU >>633
まさか、寺内・・・
まさか、寺内・・・
635名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 21:11:00.03ID:CrHSEFCB タケシ
636名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 21:33:22.69ID:WcEUS1bD ジュリぃぃぃぃ〜♪
637名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 22:17:37.00ID:CrHSEFCB がライバル
638名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 22:33:33.14ID:h0nOoAq7 ジジイがいるな
639名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 22:50:29.22ID:WcEUS1bD (´・ω・`)y━・~~~ 半世紀をちょっと過ぎただけやがな
640名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 22:57:34.03ID:OKXldEPm ナウいヤングに失礼な
641名無しさん◎書き込み中
2016/09/14(水) 23:55:30.91ID:7q5ZXs0A シティボーイだよ
642名無しさん◎書き込み中
2016/09/15(木) 00:18:43.68ID:uvosbeXa カッペのダサさ丸出し
643名無しさん◎書き込み中
2016/09/15(木) 15:04:45.55ID:vHkoVfl9 最近、やたら抜けないBDが多いような気がします
たまたまなんでしょうか?
たまたまなんでしょうか?
644名無しさん◎書き込み中
2016/09/15(木) 20:48:25.78ID:jDYZh4QI うん
645名無しさん◎書き込み中
2016/09/15(木) 20:53:50.07ID:mRVF7rqk こ
646名無しさん◎書き込み中
2016/09/16(金) 02:34:02.66ID:SRGXkSRn うんこ臭い拭き終わったペーパー
647名無しさん◎書き込み中
2016/09/16(金) 18:14:43.12ID:J0ZpIpFc もうBDダメだろ
抜けなさすぎ
抜けなさすぎ
648名無しさん◎書き込み中
2016/09/16(金) 21:29:39.89ID:sWDfnPbJ シビルウォー報告マダー
649名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 00:56:06.50ID:ZPnnMQ7l シピン・ニョー猿312○で問題なし
ついでに部屋も問題なし
ついでに部屋も問題なし
650名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 11:02:07.86ID:4DbNN6H2 もう電気並にインターネットが普及してテレビも記録媒体も時代遅れになる
自動運転もかなり実用に近いとろこまできたしやっと21世紀が来た感じ
自動運転もかなり実用に近いとろこまできたしやっと21世紀が来た感じ
651名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 11:02:37.91ID:4DbNN6H2652名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 14:52:13.65ID:MLVbIhb+ ズートピア無理や
いろいろ試したが虫食いでしか抜けない
いろいろ試したが虫食いでしか抜けない
653名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 19:11:58.44ID:ZPnnMQ7l ズートルビは何も問題なし
654名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 20:25:41.45ID:GFdCAIN3 山田くん座布団あげて〜
655名無しさん◎書き込み中
2016/09/17(土) 22:57:02.73ID:WK6Vnyea 猿はBD+二ヶ月近く放置しててワロタ
passkey有料化したり一部報償制度改悪、打ち切りにしたり資金繰りに苦しいのかね
passkey有料化したり一部報償制度改悪、打ち切りにしたり資金繰りに苦しいのかね
656名無しさん◎書き込み中
2016/09/22(木) 03:40:43.61ID:FdJtJw/2 メタ報酬改悪→打ち切り
Passkey有料化
BD+2か月放置
次のSlysoftは猿か ほぼフリーソフトのmakemkv以下だもんな
Tシャツつくってるどころじゃなかった
Passkey有料化
BD+2か月放置
次のSlysoftは猿か ほぼフリーソフトのmakemkv以下だもんな
Tシャツつくってるどころじゃなかった
657名無しさん◎書き込み中
2016/09/27(火) 13:57:16.46ID:nVpkNsjX エンド・オブ・キングダムをMakeMKVで開くとアングル1とアングル2がありますが
マルチアングルかと思いMPC- HCで試しましたがアングルメニューがグレーで選択できません。
フリーアプリでアングル切り替え視聴できますか?
マルチアングルかと思いMPC- HCで試しましたがアングルメニューがグレーで選択できません。
フリーアプリでアングル切り替え視聴できますか?
658名無しさん◎書き込み中
2016/09/27(火) 16:40:37.70ID:Ytfu6sFo できるよ
659名無しさん◎書き込み中
2016/09/27(火) 22:34:04.65ID:nVpkNsjX ありがとうございます
isoファイルをMPC- HCでもできますか?
isoファイルをMPC- HCでもできますか?
660名無しさん◎書き込み中
2016/09/28(水) 12:45:17.92ID:nrsBRMtQ できちゃうよ
661名無しさん◎書き込み中
2016/09/30(金) 01:05:22.36ID:r/14R6yi 子供が
662名無しさん◎書き込み中
2016/10/01(土) 08:51:55.92ID:7UgRyROX BD-BOX
帰ってきたウルトラマン
AACS V57
ウルトラマンA
AACS V61
帰ってきたウルトラマン
AACS V57
ウルトラマンA
AACS V61
663名無しさん◎書き込み中
2016/10/01(土) 13:04:26.82ID:A3xZ/AmB ツタヤで借りた ファインディングニモ 大き目の傷があって読み込み途中で止まった
あのくらいの傷 DVDなら読めるのにやっぱBD弱い 記録層が表面から0.1mmだから仕方ないけど
あのくらいの傷 DVDなら読めるのにやっぱBD弱い 記録層が表面から0.1mmだから仕方ないけど
664名無しさん◎書き込み中
2016/10/02(日) 18:35:27.01ID:bvlev7Az ズートピアBD Fab楽勝!
665名無しさん◎書き込み中
2016/10/02(日) 19:03:56.56ID:ysonN1Fe DVDfabて使えますか?
666名無しさん◎書き込み中
2016/10/02(日) 19:30:07.63ID:bvlev7Az もうかれこれ7,8年使ってる
キツネとPasskeyが同じ機能
Fabのコピーとリッピング機能はキツネにも無い
超有名メーカーとも連携してる Intel等
どちらが優秀かは、サイトを見れば一目瞭然
フォーラムもあるし一度覗いてみるといい
BD+など対応は遅れぎみだが...
キツネとPasskeyが同じ機能
Fabのコピーとリッピング機能はキツネにも無い
超有名メーカーとも連携してる Intel等
どちらが優秀かは、サイトを見れば一目瞭然
フォーラムもあるし一度覗いてみるといい
BD+など対応は遅れぎみだが...
667名無しさん◎書き込み中
2016/10/03(月) 01:16:20.76ID:K/aympeg TSUTAYAで借りたBD DVDfabでコピーできますか? ちなみにアイアンマン1 2 3です。
668名無しさん◎書き込み中
2016/10/03(月) 02:31:39.25ID:gBRdB2J7 できます
669名無しさん◎書き込み中
2016/10/03(月) 02:36:41.65ID:7REWNmIP >>667
通報しました
通報しました
670名無しさん◎書き込み中
2016/10/03(月) 05:54:36.16ID:ZdG1nGzo SACDリッピング対応プレイヤー(初期型PS3でなくてもブッコ抜けます。詳しくはお近くの郵便局で)
Pioneer BDP-160
Pioneer BDP-170
Pioneer BDP-LX58
Pioneer BDP-LX88
OPPO BDP-103(D)
OPPO BDP-105(D)
Pioneer BDP-160
Pioneer BDP-170
Pioneer BDP-LX58
Pioneer BDP-LX88
OPPO BDP-103(D)
OPPO BDP-105(D)
671名無しさん◎書き込み中
2016/10/04(火) 15:55:14.54ID:C8GehD7T コピーガードが固すぎて突破できなくなるのと
ネット配信がメインになってディスクがなくなるの
どっちが早いと思う?
ネット配信がメインになってディスクがなくなるの
どっちが早いと思う?
672名無しさん◎書き込み中
2016/10/04(火) 19:47:40.94ID:1xgWqEHz 劇場版ユーフォ二アム行けます?
673名無しさん◎書き込み中
2016/10/08(土) 18:37:30.94ID:lkFy2c/L 馬鹿みたいに厳重にコピープロテクトかけて、おかげで全然普及しないうえに、そのプロテクトも簡単に突破されて、馬鹿じゃねえのと思う。
最初からノンプロテクトで、フリーのプレイヤーでも再生できて、単価下げて売ればよかったのにね。
最初からノンプロテクトで、フリーのプレイヤーでも再生できて、単価下げて売ればよかったのにね。
674名無しさん◎書き込み中
2016/10/08(土) 23:48:38.67ID:UcIZIHyw これは酷い
675名無しさん◎書き込み中
2016/10/09(日) 01:40:24.76ID:YP1jKYrT 簡単にコピ―出来ると 人口の大多数を占める無知で著作権を無視する愚民が
いろいろやらかすからですよ それでもコピーしたい人はそれなりの知識を持ち合わせた一部のマニアさんだからです
カジュアルコピーを防ぐのが第一目的だから
いろいろやらかすからですよ それでもコピーしたい人はそれなりの知識を持ち合わせた一部のマニアさんだからです
カジュアルコピーを防ぐのが第一目的だから
676名無しさん◎書き込み中
2016/10/09(日) 01:46:42.26ID:1O2cKiq1 >>673
中国人乙
中国人乙
677名無しさん◎書き込み中
2016/10/09(日) 02:28:08.53ID:Jtgar/Y7 クチコミでヒットした初期から重DRMのソフトウェアやコンテンツってほとんど無いと思うんだが
市場を独占してから重DRMか、広報費ジャブジャブのどちらかのような
それはそうとBDをリップしだすとストレージの消費がヤバイw
1層でもウン十GBだしな
市場を独占してから重DRMか、広報費ジャブジャブのどちらかのような
それはそうとBDをリップしだすとストレージの消費がヤバイw
1層でもウン十GBだしな
678名無しさん◎書き込み中
2016/10/09(日) 06:10:10.96ID:rr8YvIJ0 高額になるが、高耐久のものを複数買わないと直ぐに寿命が尽きる。
異常なほどの書いたり消したりの繰り返しだからな。
異常なほどの書いたり消したりの繰り返しだからな。
679名無しさん◎書き込み中
2016/10/09(日) 15:14:03.95ID:Ir+KWkHR B-CASもそうだけどある程度ハードル無いとね。
680名無しさん◎書き込み中
2016/10/09(日) 23:38:47.21ID:zL0Qicfv 判っている人なら外せる程度ならカジュアルコピー防止で良いと思うけど
著作権管理者の連中は思想レベルでコピーNGと洗脳してきているような
人間の脳にバイオチップを埋め込めるようになったら、違法コピーの意志
自体を規制すべきとか言い出しそうな勢いじゃね?
著作権管理者の連中は思想レベルでコピーNGと洗脳してきているような
人間の脳にバイオチップを埋め込めるようになったら、違法コピーの意志
自体を規制すべきとか言い出しそうな勢いじゃね?
681名無しさん◎書き込み中
2016/10/10(月) 00:12:35.51ID:L9cjwZHV 中国人乙
682名無しさん◎書き込み中
2016/10/10(月) 17:51:00.86ID:jU/Vw9lW >>680
中国と韓国にはチップ義務化必須
中国と韓国にはチップ義務化必須
683名無しさん◎書き込み中
2016/10/14(金) 04:47:33.24ID:RVL8BeXW コピー防止機能を強化すれば昔みたいにコンテンツバカ売れてウハウハは
この世のイケメンが死ねばオレがモテモテ!
って理論と同じ
この世のイケメンが死ねばオレがモテモテ!
って理論と同じ
684名無しさん◎書き込み中
2016/10/14(金) 07:13:09.43ID:M2+GlZPK ワロタ
でもまあそうだよな
面倒臭いコピーガード使って企業側によかった事なんて一度もなかった
でもまあそうだよな
面倒臭いコピーガード使って企業側によかった事なんて一度もなかった
685名無しさん◎書き込み中
2016/10/16(日) 14:33:55.45ID:OU9OImBD 左上に出てくるFabのロゴってどうすれば消せるの?
686名無しさん◎書き込み中
2016/10/16(日) 14:41:27.32ID:047t9hLD えっ?
687名無しさん◎書き込み中
2016/10/16(日) 16:19:10.57ID:fQOgrZVN ち
688名無しさん◎書き込み中
2016/10/17(月) 01:24:34.52ID:EjeIF1qw 初めてmkvを試してみたらコマンドエラーを大量に吐いて読めなかった
v17なんで読めるはずなんだけど
家電用ドライブなのがマズイのかな。狐にしたら読めた
狐とか猿はソフト側にDKeyを持っているのかも
v17なんで読めるはずなんだけど
家電用ドライブなのがマズイのかな。狐にしたら読めた
狐とか猿はソフト側にDKeyを持っているのかも
689名無しさん◎書き込み中
2016/10/21(金) 15:13:44.17ID:f3sB3ZSX ジュラシックワールドとアイアンマンは平気だったけど
アイアンマン2&3は無理だった。
アイアンマン2&3は無理だった。
690名無しさん◎書き込み中
2016/10/22(土) 02:12:04.61ID:cUidGEpX アイアンマン1と2は平気
3がダメだった。
3がダメだった。
691名無しさん◎書き込み中
2016/10/26(水) 03:42:22.74ID:PQ3o5uHt アイアンマン3 焼けたぞ
692名無しさん◎書き込み中
2016/10/26(水) 11:05:44.85ID:SRMADWlg いつのはなししてんねん
693名無しさん◎書き込み中
2016/10/29(土) 23:20:32.50ID:hXew4rH2694名無しさん◎書き込み中
2016/11/05(土) 07:47:15.98ID:d1dIDCD7 巨大宇宙船の出てくるヤツ!
貧乏猿で、OK!
貧乏猿で、OK!
695名無しさん◎書き込み中
2016/11/06(日) 12:54:51.14ID:4aJ4MOqH すごい。
貧乏猿ってまだ使えんのか!
貧乏猿ってまだ使えんのか!
696名無しさん◎書き込み中
2016/11/06(日) 23:15:03.84ID:SaAK+RHp >>695
すまん、貧乏なんで 金払ってまで ソフトを使えんのですわ。
すまん、貧乏なんで 金払ってまで ソフトを使えんのですわ。
697名無しさん◎書き込み中
2016/11/06(日) 23:48:53.06ID:NUB0nf2f レンタルBDをリッピングする違法行為は平気なのに、ソフトをクラックする違法行為はNGなのか。
698名無しさん◎書き込み中
2016/11/07(月) 00:57:44.33ID:7WRDXm21 泥棒も忍び込むための道具は買ってるんだよw
2016/11/07(月) 03:06:12.09ID:krk7CAO8
700名無しさん◎書き込み中
2016/11/12(土) 10:16:20.39ID:Pzz6P6d9 最新BD、バージョンアップしたね。
BLADE-BDで焼けなくなった。
はやく対応してくれんかな・・・。
BLADE-BDで焼けなくなった。
はやく対応してくれんかな・・・。
701名無しさん◎書き込み中
2016/11/16(水) 07:29:47.73ID:THNub+mb BLADE-BDで焼いた円盤ってどんな仕上がりになるの?
ガードも入ったままになるの?
ガードも入ったままになるの?
702名無しさん◎書き込み中
2016/11/19(土) 19:31:10.69ID:o3yu3Lly 入ったままだね。
少なくとも、BLADE-BDで焼いたBDを、機能OFFにして
もう一度BLADE-BDに読み込ませるとガードが働いてる。
少なくとも、BLADE-BDで焼いたBDを、機能OFFにして
もう一度BLADE-BDに読み込ませるとガードが働いてる。
703名無しさん◎書き込み中
2016/11/20(日) 21:53:32.00ID:tmxx5mOt704名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 23:06:13.30ID:fP94pIK6 ジブリとかのBDもコピーできる?
猿のロゴなし、ISOをそのまま無圧縮で簡単に作れる?
猿のロゴなし、ISOをそのまま無圧縮で簡単に作れる?
705名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 23:09:24.27ID:fP94pIK6 >>1のサイトが見れないんですがBDコピーのわかりやすいサイトを教えて下さい
706名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 23:15:14.65ID:m+0mupHQ >>704
百回検索して調べ直してこい
百回検索して調べ直してこい
707名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 23:35:05.96ID:fP94pIK6 >>706
今はできないみたいなサイトにいくつもあたったんですけどやっぱりできるみたいで混乱しました
高卒の文系なものでよくわかりません
DVDは簡単でしたが敷居が高いですか?フリーソフトだけでジブリ作品だけしたいなぁと憧れてます
今はできないみたいなサイトにいくつもあたったんですけどやっぱりできるみたいで混乱しました
高卒の文系なものでよくわかりません
DVDは簡単でしたが敷居が高いですか?フリーソフトだけでジブリ作品だけしたいなぁと憧れてます
708名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 11:57:06.64ID:rrrj1Gew 敷居は全然、高くない
手順はDVDと全く同じ
作業に掛かる時間が15分から1時間になるだけ
メディアのRもDVD二層100円からBD二層200円になるだけ
BDにしないのはもったいない
手順はDVDと全く同じ
作業に掛かる時間が15分から1時間になるだけ
メディアのRもDVD二層100円からBD二層200円になるだけ
BDにしないのはもったいない
709名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 14:44:41.79ID:ef5u/wkR ちなみにBLADE-BDは、ジブリのBDは失敗率が高い。
710名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 14:53:22.56ID:ftAZgg5i ジブリは抜けるけど偽装フォルダがある(そのまま焼く?とサイズオーバー)
711名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 15:21:25.98ID:KokvfCCq DVD fab9.1.3.1(BDコピー無期限使用可:通称貧乏猿)でBDジブリ作品は無圧縮で全て問題なし
712名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 16:37:12.69ID:yLCTKtyG 皆さん丁寧にありがとう!
DVDfabで行けるんですね!
その偽装フォルダがあってそのままじゃサイズオーバーで焼けないというのはどう対策すれば良いですか?
あと、猿のロゴとかつかないですか?
DVDfabで行けるんですね!
その偽装フォルダがあってそのままじゃサイズオーバーで焼けないというのはどう対策すれば良いですか?
あと、猿のロゴとかつかないですか?
713名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 17:35:44.53ID:JtsbdnYs 試用期限切れでも無圧縮なら猿マークは入らない
ジブリ劇場版全作品すべてBD二層だが容量偽装ディスクを自分は見た事がない
ジブリ劇場版全作品すべてBD二層だが容量偽装ディスクを自分は見た事がない
714名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 17:47:06.80ID:JtsbdnYs ただDVDに比べBDはシビアなのでPCのスペックがショボかったりディスクドライブが古いとか性能によっては読み込みエラーや書き込みに失敗する確率は上がる
更にはっきりとした原因は不明だがバックグラウンドで常駐ソフトが動いていて邪魔され失敗する事もある
それだけBDコピーは過敏だということ
BDコピーで最も重要なのはPC環境なのだ
自分も完璧にしているつもりでもBD二層の失敗ディスクは5年で50枚以上ある
更にはっきりとした原因は不明だがバックグラウンドで常駐ソフトが動いていて邪魔され失敗する事もある
それだけBDコピーは過敏だということ
BDコピーで最も重要なのはPC環境なのだ
自分も完璧にしているつもりでもBD二層の失敗ディスクは5年で50枚以上ある
715名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 18:05:27.10ID:JtsbdnYs 失敗の原因はメディアディスクの不良というのが最も多いと信じたいが定かではない
注意点は国内メディアを使うこと、出来れば高価だがパナかソニーが望ましい
不良ディスクが紛れ込んでいる確率が低いだけでなくディスクの品質が再生寿命にも関わって来るのでここは重要だ
あとはPCが新品でない限りは新し目の外付けBDディスクドライブを勧める
純正では時間が掛かるというのも理由のひとつなねだが
PCを買ってから何年も経つけどほとんどディスクドライブは使ってないからというのは機能を保障する裏付けにはならない
隙間から入る埃や煙や湿気できっちり劣化している
注意点は国内メディアを使うこと、出来れば高価だがパナかソニーが望ましい
不良ディスクが紛れ込んでいる確率が低いだけでなくディスクの品質が再生寿命にも関わって来るのでここは重要だ
あとはPCが新品でない限りは新し目の外付けBDディスクドライブを勧める
純正では時間が掛かるというのも理由のひとつなねだが
PCを買ってから何年も経つけどほとんどディスクドライブは使ってないからというのは機能を保障する裏付けにはならない
隙間から入る埃や煙や湿気できっちり劣化している
716名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 18:12:08.30ID:yLCTKtyG717名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 05:53:17.17ID:Jw6cT4Hr スペックはVISTAって答えになってんのか?w
それos答えただけやん
cpuやメモリの方がどっちかというと
それos答えただけやん
cpuやメモリの方がどっちかというと
718名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 08:11:57.62ID:ZuMWb3g8 スペックはvista
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
719名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 10:47:04.55ID:eMLmlWYM さすが高卒文系
720名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 11:19:43.94ID:00FqPOba >>713
トロロやってm〜
トロロやってm〜
721名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 13:02:44.30ID:iveflAXR トロロ普通にイケたぞ
722名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 13:07:14.10ID:iveflAXR でもBDが出た直後にレンタルしてやったから今のバージョンで出来ないのならオールドバージョンで試してみるべきだ
昔のバージョンならOKだが今のバージョンだとダメというモノも結構あるからね
昔のバージョンならOKだが今のバージョンだとダメというモノも結構あるからね
723名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 15:18:35.31ID:00FqPOba >>721
そうか、対策されたんだね〜
そうか、対策されたんだね〜
724名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 11:52:48.92ID:rgsfkbTA 猿とか割れでいいじゃんよ。
なんで貧乏猿とか使ってんのよ。
BDコピーしてる犯罪者なのに、支那アプリの割れには抵抗あんのか?w
なんで貧乏猿とか使ってんのよ。
BDコピーしてる犯罪者なのに、支那アプリの割れには抵抗あんのか?w
725名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 18:59:46.52ID:DDAghrns 無圧縮で猿ロゴ出たんだけど、ISOで取り込んだせい?
BDにコピーするなら大丈夫?
BDにコピーするなら大丈夫?
726名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 19:15:24.78ID:0wZI6Qvc 無圧縮でもエンコードするを選んでるはず そうでなければロゴは入れられない
727名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 22:09:16.57ID:f+YNvenA 有料版使ってるよ
初心者に最低限のやり方として貧乏猿を教えたまでのこと
初心者に最低限のやり方として貧乏猿を教えたまでのこと
728名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 06:53:58.18ID:MsFcTd2Z ジブリが行けることはわかりました!ありがとうございました。
ゴッドファーザーシリーズやスタンリー・キューブリック作品、ディヴットフィンチャー作品、ハリポタ、ロード・オブ・ザ・リングシリーズなんかもしてみたいんですが、大抵のものは新作でも貧乏猿一択でいけますか?
DVDの頃はディズニーがうざかった思い出がありますがBDコピーに関してもディズニーはやはりやっかいですか?
その後バナソニックの最新がた型DMP-BD88プレーヤーで問題なく再生できますか?
まず機器が間違ったの買ったらシャレにならんので
質問ばっかでスイマセン!
ゴッドファーザーシリーズやスタンリー・キューブリック作品、ディヴットフィンチャー作品、ハリポタ、ロード・オブ・ザ・リングシリーズなんかもしてみたいんですが、大抵のものは新作でも貧乏猿一択でいけますか?
DVDの頃はディズニーがうざかった思い出がありますがBDコピーに関してもディズニーはやはりやっかいですか?
その後バナソニックの最新がた型DMP-BD88プレーヤーで問題なく再生できますか?
まず機器が間違ったの買ったらシャレにならんので
質問ばっかでスイマセン!
729名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 16:57:44.36ID:7SvFTjyz 1年以上前に発売されたものなら大概は貧乏猿でイケる
ただ上にも書いてあるようにBD初期に出た作品は稀に出来ないものもある
そういう物は更に遡らないと出来ない場合がある
例えばスターウォーズ他5作品は出来るのに帝国の逆襲だけは何故か貧乏猿では出来ないとか
最新では試した事はないからわからんが
ネズミーモノはDVDは面倒らしいがBDで苦労したという記憶はない
家庭用プレイヤーでシナビア搭載ディスク以外は問題なく再生できる
シナビアを発動させたくなかったら2012年以前に発売されたプレイヤーが必要になる
ただ上にも書いてあるようにBD初期に出た作品は稀に出来ないものもある
そういう物は更に遡らないと出来ない場合がある
例えばスターウォーズ他5作品は出来るのに帝国の逆襲だけは何故か貧乏猿では出来ないとか
最新では試した事はないからわからんが
ネズミーモノはDVDは面倒らしいがBDで苦労したという記憶はない
家庭用プレイヤーでシナビア搭載ディスク以外は問題なく再生できる
シナビアを発動させたくなかったら2012年以前に発売されたプレイヤーが必要になる
730名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 17:15:28.39ID:MsFcTd2Z >>729
わかりやすい!ありがとうございました
シナビアぐぐってみたんですがショック、危なかった…
最新のBDプレーヤーじゃ見れないんですね…危なく最新のパナソニックプレーヤー買うところでした
4年前の古いプレーヤーを買うのは躊躇しますね…
わかりやすい!ありがとうございました
シナビアぐぐってみたんですがショック、危なかった…
最新のBDプレーヤーじゃ見れないんですね…危なく最新のパナソニックプレーヤー買うところでした
4年前の古いプレーヤーを買うのは躊躇しますね…
731名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 19:59:50.15ID:wCDnIqvl シナビアが手に負えないと言っても数にしてみれば全BDの1%程度のものだろう
よほど使用許諾のロイヤリティーが高いんだろう
それにパッケージの裏にシナビアロゴが入っているので確認すればうっかり借りることもない
買うのは最新プレイヤーでいい
精力的にガンガン新プロテクトを掛けて来るのは20世紀フォックスなので最新バージョンでも対応待ちという物が多い
貧乏猿ではここ1年以内に出たフォックス作品はまず出来ないと思っていい
よほど使用許諾のロイヤリティーが高いんだろう
それにパッケージの裏にシナビアロゴが入っているので確認すればうっかり借りることもない
買うのは最新プレイヤーでいい
精力的にガンガン新プロテクトを掛けて来るのは20世紀フォックスなので最新バージョンでも対応待ちという物が多い
貧乏猿ではここ1年以内に出たフォックス作品はまず出来ないと思っていい
732名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 20:33:27.45ID:iETlhQGL MakeMKVと貧乏猿だとどっちがイケるBD多いですか?
733名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 21:24:38.25ID:MsFcTd2Z734名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 22:33:07.38ID:1XDFy0Cz >>732
当然後者だろう。
当然後者だろう。
735名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 23:05:34.75ID:wCDnIqvl シナビアもメインで入っているのは勿論、ソニーピクチャーだが超大型娯楽大作には何故か滅多には入らない
マイナー作品に多く見掛けるのは何故なのか?
意味がないような気がするが
マイナー作品に多く見掛けるのは何故なのか?
意味がないような気がするが
736名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 07:13:53.48ID:iYuCNofJ 皆さんは多分コレクターで、DVD時代からコピーしてきたと思うんですけど、BD普及した時嬉しい反面面倒臭くなかったですか?あぁまたあれもこれもコピーし直さないとって
やり直すメディア代も時間も膨大だし
やっぱBDに関してはこれぞというものをピンポイントで攻めてる?レンタル屋でDVDとBDがあればまずBDを選ぶ?
やり直すメディア代も時間も膨大だし
やっぱBDに関してはこれぞというものをピンポイントで攻めてる?レンタル屋でDVDとBDがあればまずBDを選ぶ?
737名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 08:08:56.08ID:7gSwNrcy DVDの画質には戻れない
738名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 08:15:45.80ID:aesdtupy DVDってVHSに毛が生えたようなモンじゃん
地デジ以上に汚いとか無理
地デジ以上に汚いとか無理
739名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 10:01:56.29ID:ucaFDyH8 BDでも画質悪いのあるよ
740名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 19:11:17.64ID:s6ntf2yt 画質が悪いというか、フィルムの粒子が物凄いのが結構多いな。古い映画は殆どそう。
DVDだとボヤけてて見えなかったけどBDだとはっきりザラザラしてるんだよな。
DVDだとボヤけてて見えなかったけどBDだとはっきりザラザラしてるんだよな。
741名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 20:45:51.10ID:GD3I29zt 残念なBDでも初スクイーズ化だと手が出るな
742名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 05:09:42.29ID:Aa8O6rFZ まずDVD借りてみて、その作品がお気に入りになったのにも関わらず画質が気になったりしたらBDを借りてみる。
BDの画質でも大差ないと思ったら別にコピーしない。
BDの画質でも大差ないと思ったら別にコピーしない。
743名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 02:41:34.88ID:hIzOx3j/ 修復版はセルで発売されてもレンタルに降りてくることは少ない
まともな画質でみたいなら4-5千円金払えってことだね
まともな画質でみたいなら4-5千円金払えってことだね
744名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 21:25:26.73ID:E3wk8SYq 3DブルーレイをSBS3Dでリッピングしようと思うんだが、猿でエラー出る・・・
何か他にいいソフト無いかな?
何か他にいいソフト無いかな?
745名無しさん◎書き込み中
2016/12/04(日) 17:47:39.70ID:kht+W2CP ファインディングドリー レンタル盤
PassKey8では フルだと無理っぽエラー出る Pass9は知らん
猿9.1.6.6なら無問題 猿10は知らん
PassKey8では フルだと無理っぽエラー出る Pass9は知らん
猿9.1.6.6なら無問題 猿10は知らん
746名無しさん◎書き込み中
2016/12/04(日) 17:49:29.18ID:kht+W2CP747名無しさん◎書き込み中
2016/12/08(木) 21:09:17.15ID:iYbxLAcC BDAVCHDとか言うのBD-25でエンコして
いざImageBurnで焼こうとしたらサイズオーバーとかw
クソソフト過ぎる
いざImageBurnで焼こうとしたらサイズオーバーとかw
クソソフト過ぎる
748名無しさん◎書き込み中
2016/12/10(土) 09:09:30.37ID:LKkWaxgx 「風と共にさりぬ」がDVDだと2枚で、BDだと一枚で済むから借りてコピーを済まし
もうDVD版はもういらないからと捨てる前にどれだけ画質が違うのか確認してやろうと再生してみた。
そしたら極端な差はなかった。そりゃBDの方が綺麗なのは綺麗だけど、DVDでも大きく変わるものでもなかった。
しかもDVD版は片面一層式だったから見られたもんじゃないだろうなと思ってたのに。
レンタル版はないけど宝塚物だとBD版とDVD版はかなり差があるけどね。
もうDVD版はもういらないからと捨てる前にどれだけ画質が違うのか確認してやろうと再生してみた。
そしたら極端な差はなかった。そりゃBDの方が綺麗なのは綺麗だけど、DVDでも大きく変わるものでもなかった。
しかもDVD版は片面一層式だったから見られたもんじゃないだろうなと思ってたのに。
レンタル版はないけど宝塚物だとBD版とDVD版はかなり差があるけどね。
749名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 00:44:04.78ID:PHX64vty 画質気にするまえに、
風と共に去りぬで比べちゃう頭の弱さを気にしような
風と共に去りぬで比べちゃう頭の弱さを気にしような
750名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 08:33:09.47ID:Ei7NYqUh 二枚組なのに一層だからとか言ってる意味がサッパリわからんな
751名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 23:02:33.48ID:7xJYMSSu レヴェナントはレンタル開始8月なのに最新猿10.0.1.5体験版でもだめか
752名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 13:39:19.41ID:m18vJHZY Too Young To Die
予告編削ったら1層に収まった
予告編削ったら1層に収まった
753名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 15:04:00.69ID:0KiPG7LE メニュー付き予告抜きでできたらいいんだけどなぁ。
754名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 16:00:51.62ID:N0aJhyjB755名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 16:10:20.20ID:m18vJHZY >>753
それをClownBD Copier使ってできたよ
それをClownBD Copier使ってできたよ
756名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 13:44:37.58ID:i3GFMtqh >>754
any8.0.8.0試用版 OK さんくす
any8.0.8.0試用版 OK さんくす
757名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 20:00:13.53ID:oVoC6Ymx マネーモンスター
猿だけじゃダメ模様
キツネを連れてきたらいけた
猿だけじゃダメ模様
キツネを連れてきたらいけた
758名無しさん◎書き込み中
2016/12/20(火) 15:03:32.14ID:tonRb6aJ 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
759名無しさん◎書き込み中
2016/12/22(木) 08:42:42.01ID:5QrOUL+d xメン新しい保護がどうの出てまったく出来ん
760名無しさん◎書き込み中
2016/12/22(木) 12:18:41.09ID:1AMOxL/A Xメンは狐では問題無かったよ。
761名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 14:36:38.58ID:7vYA8iqo 1試合で30秒とか、読み上げ時間に制限付けとけばいい。
スキップしないで。のべ30秒超えたら自動で即スキップされるように。
スキップ押さないのと、糞回線だけはマジでテンポ悪くてイラつく。
スキップしないで。のべ30秒超えたら自動で即スキップされるように。
スキップ押さないのと、糞回線だけはマジでテンポ悪くてイラつく。
762名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 18:34:30.01ID:7vYA8iqo 誤爆失礼
763名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 20:33:22.60ID:u4lhKdbm ペット BDレンタル Passkey8でイケる
Info for drive [E:\] (DVDFab Passkey 8.2.8.5)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-208
Revision: 1.10, Vendor specific: 12/08/22 PIONEER
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv61+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDMV)
Volume name: SLOP_UPB6
Region Code is removed. (Region A, Region Mask 'A ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv61)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00800.mpls
Info for drive [E:\] (DVDFab Passkey 8.2.8.5)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-208
Revision: 1.10, Vendor specific: 12/08/22 PIONEER
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv61+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDMV)
Volume name: SLOP_UPB6
Region Code is removed. (Region A, Region Mask 'A ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv61)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00800.mpls
764名無しさん◎書き込み中
2016/12/27(火) 23:16:23.45ID:fV776b+O 猿だと無理だけど
passkeyでいけるやつってあるの?
passkeyでいけるやつってあるの?
765名無しさん◎書き込み中
2016/12/28(水) 12:25:05.38ID:DU9DySlx うん
766名無しさん◎書き込み中
2016/12/30(金) 20:17:34.17ID:AjZfAVFj こ
767名無しさん◎書き込み中
2016/12/30(金) 20:40:21.32ID:aZJ++acw の感じがイイね っていう便秘薬のCMすごいわ
768名無しさん◎書き込み中
2017/01/05(木) 16:10:37.39ID:BbAWm0Lp 秘密 TOP SECRET fab10で認識されないみたい!
769名無しさん◎書き込み中
2017/01/05(木) 22:50:52.26ID:Tb79Gkw6 >>768
Passkey8285で、いけたよ
Passkey8285で、いけたよ
770名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 11:39:12.24ID:3Uelb/+Z ザゼンボーイズかよ
771名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 00:01:53.87ID:skOvThC8 向井?
772名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 00:22:26.09ID:Ub99PL4t チョコボール?
773名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 05:23:24.31ID:F8ltCRQ/ 秘密は貧乏猿でもイケるのに
774名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 22:33:02.90ID:Z8uyHU4W PC上なら再生できるのにブルーレイに焼いてプレイヤーで観ようとすると黒い画面しか映らない
775名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 22:50:38.72ID:z57iKnvp ざまぁ
776名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 05:21:11.09ID:GeeaBmEV ハックしたやつっってアップデートしても大丈夫?
777名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 18:04:38.50ID:dTwPew1e アポカリプスXMEN
これリップ出来るソフト教えてくれよ
これリップ出来るソフト教えてくれよ
778名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 18:06:56.13ID:x3h7wUh8 ハドソン川の奇跡 FAB10で行けますか?
779名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 19:52:41.25ID:XAgCXBRv 今、イケてる
780名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 19:59:45.25ID:3FgSflAG >>777
MakeMKV を試してみれば?
MakeMKV を試してみれば?
781名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 21:21:50.56ID:dTwPew1e エラーでてもリップ出来るんだけど
映像にノイズが奔る
まぁ、内容を理解できるくらいは見れるけど
映像にノイズが奔る
まぁ、内容を理解できるくらいは見れるけど
782名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 01:18:35.58ID:23KLDnbD >>781
それって AACS の解除はできていても BD+ が解除できていない場合の症状ですね。
それって AACS の解除はできていても BD+ が解除できていない場合の症状ですね。
783名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 04:06:53.04ID:PpUPXjzd >>782
FOXの作品だったなら、そうだな。
FOXの作品だったなら、そうだな。
784名無しさん◎書き込み中
2017/01/27(金) 17:12:46.31ID:HpzTdzwK ジブリのブルーレイ数本をMakeMKVでリッピングしたけど焼いても再生できない
MKV化してPC上で再生するのはうまくいくんだけどな
あと何故か耳をすませばだけは上手くいった
MKV化してPC上で再生するのはうまくいくんだけどな
あと何故か耳をすませばだけは上手くいった
785名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 00:25:30.64ID:mRfAK1Sd 最近のは興味あるタイトル無いから試してないが
古いのならMakeMKVで成功してるけどな
焼きはImgBurn
古いのならMakeMKVで成功してるけどな
焼きはImgBurn
786名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 10:07:25.61ID:HlfkTVAe787名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 10:19:17.33ID:8ugHeEYt MGVCは狐も猿もMakeもどれも未対応
そんなに難しい暗号化じゃないはずなんだが
パナ機しか対応してない日本独自規格なので各社やる気なし
そんなに難しい暗号化じゃないはずなんだが
パナ機しか対応してない日本独自規格なので各社やる気なし
788名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 10:34:24.59ID:+lfZbxZ9 MPEG4 MVCに対応していれば問題ないんじゃないの?2D側だけなら互換あるっしょ
流石に3D側と演算してディープカラーの一本のストリームにしろというのは無理な話
流石に3D側と演算してディープカラーの一本のストリームにしろというのは無理な話
789名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 11:17:54.97ID:XO18xCEY790名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 21:58:11.37ID:Kl5kXZ0T 785だけどSONYだわ
791名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 12:40:46.57ID:czE8Ae/4 正月にジブリBD10本くらい借りてmakemkvとimgburnで焼いたけど、BDAVに変換して25GBのBD3枚にまとめたから参考にならないか
コピーは試してない
コピーは試してない
792名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 16:31:55.87ID:94n+5kno793名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 02:37:17.74ID:zYUXGhwy どこで借りようが物は同じだと思うぞ
794名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 08:14:12.27ID:+ieHuVDu そういう意味で言ってるのではなく・・・
795名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 10:29:05.59ID:EVniho2y 脅しが通じてなくてワロタw
796名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 18:37:05.96ID:ca2fAIB/797名無しさん◎書き込み中
2017/02/01(水) 21:01:25.25ID:f7NNJSBg798名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 10:30:13.24ID:Mk4SDER2 画質を落とさずに小さくするならanyでメインのm2tsを抜いてdemuxして必要な字幕と音声だけにして
m2ts作ってPowerProducerとかでBDAVにオーサリングして焼けばいいんじゃないの?
これなら少なくとも1層のものを2タイトルDLに焼ける
m2ts作ってPowerProducerとかでBDAVにオーサリングして焼けばいいんじゃないの?
これなら少なくとも1層のものを2タイトルDLに焼ける
799名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 11:53:44.85ID:VbDhu3Qd 抜けさえすればレコに戻して変換するのも手
800名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 12:09:18.17ID:kPmbUGV2 BADV化はffmpegとchotBDAVでやってんだけど、字幕が駄目なんだよね
市販のソフトなら字幕もOKなんか?
市販のソフトなら字幕もOKなんか?
801名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 02:25:34.08ID:7PixwTYv BADV
802名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 04:41:54.70ID:slRhyJiI ばっどぶい!
803名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 16:57:37.79ID:CjeoJO2v 2/2発売イーグル・ジャンプ(FOX)のBDを猿でリッピングして一応成功したんだが
音声・字幕から日本語が消えて?選択できない???何故だ
同時期のシング・ストリート(GAGA)は問題なし
音声・字幕から日本語が消えて?選択できない???何故だ
同時期のシング・ストリート(GAGA)は問題なし
804名無しさん◎書き込み中
2017/02/06(月) 03:40:38.28ID:62D7Vo2w リージョンをBと判定して日本語が未反映状態になったとか
805名無しさん◎書き込み中
2017/02/06(月) 10:59:15.51ID:S3qc6dJ5 そのタイトルは知らないけどたまにあるね。
プレーヤーリージョンというのがあるらしいよ
powerdvdとかはこれが英語になるらしくて日本語が消える
VLPlayerでディスクを開くBlu-rayで再生すると
日本語字幕も音声も選べる
焼いてパナソニックレコーダーでみるとちゃんと全部
日本語になってる
プレーヤーリージョンというのがあるらしいよ
powerdvdとかはこれが英語になるらしくて日本語が消える
VLPlayerでディスクを開くBlu-rayで再生すると
日本語字幕も音声も選べる
焼いてパナソニックレコーダーでみるとちゃんと全部
日本語になってる
806名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 06:56:28.01ID:fQlmjuYI 数年以内に、円盤メディア消えそうだよな
807名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 19:07:26.44ID:BTdQ+2zS そうかなあ?
やっぱコスト考えたら、シリコンメモリよりは安いから消えないんじゃね?
PCのHDDは早く全てSSDに切り替わって欲しいけど。
やっぱコスト考えたら、シリコンメモリよりは安いから消えないんじゃね?
PCのHDDは早く全てSSDに切り替わって欲しいけど。
808名無しさん◎書き込み中
2017/02/16(木) 03:03:50.62ID:rnKLgHrv809名無しさん◎書き込み中
2017/02/16(木) 07:31:44.29ID:1n4sArs7 かからねえよ
810名無しさん◎書き込み中
2017/02/16(木) 18:58:43.65ID:rnKLgHrv >>809
試しに実験してみた
MakeMKVでAACS解除→BDに焼き→レコに戻す(高速)→BDに高速ダビング
これをやったBDをPCで開いて確認すると、AACSフォルダが復活してる
使用したレコはソニーBDZ-EW510
ソニレコがダビングメディアに強制的にAACSを付加してるのかな?
試しに実験してみた
MakeMKVでAACS解除→BDに焼き→レコに戻す(高速)→BDに高速ダビング
これをやったBDをPCで開いて確認すると、AACSフォルダが復活してる
使用したレコはソニーBDZ-EW510
ソニレコがダビングメディアに強制的にAACSを付加してるのかな?
811名無しさん◎書き込み中
2017/02/16(木) 19:25:24.09ID:G4qhRwKw でAACSかかってたのか?
かかってねえだろ
かかってねえだろ
812名無しさん◎書き込み中
2017/02/17(金) 11:22:52.37ID:g3o3peZr ビデオカメラから取り込んだり、プロテクト無しの映像もあるのでね
レコーダーないで見てコピーワンスや10の表示が無ければ焼いてもプロテクトはされないよね
そんな面倒な事はしたことは無いけど
画質優先だしレコーダーの編集はプレイリスト頼みで
実際のストリームは綺麗に繋がってないし
レコーダーないで見てコピーワンスや10の表示が無ければ焼いてもプロテクトはされないよね
そんな面倒な事はしたことは無いけど
画質優先だしレコーダーの編集はプレイリスト頼みで
実際のストリームは綺麗に繋がってないし
813名無しさん◎書き込み中
2017/02/21(火) 19:40:59.66ID:bWftrkDN このスレ、レンタル以外のBDは駄目という印象をスレタイで感じるから次スレから
【AACS】Blu-rayプロテクト情報【BD+】
みたいな感じのスレタイにしない?
【AACS】Blu-rayプロテクト情報【BD+】
みたいな感じのスレタイにしない?
814名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 08:47:08.22ID:u0pSX2Ky しない
815名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 10:41:44.27ID:rBugJHW1 わざわざ目立ってどうするんだよクソガキ
816名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 14:35:22.14ID:/qkyGk1p DVDばかりで
今までBlu-rayなんてコピーしてなかったんだが
先日55インチのTVとライブのBlu-ray買ったのよ
そこで元のディスク傷付けず使いんだけど
ここで紹介されてる狐とかで
レンタルBlu-rayだけじゃなく
ライブのBlu-rayとかもコピー出来るのかな?
教えてよベテランの人達m(_ _)m
今までBlu-rayなんてコピーしてなかったんだが
先日55インチのTVとライブのBlu-ray買ったのよ
そこで元のディスク傷付けず使いんだけど
ここで紹介されてる狐とかで
レンタルBlu-rayだけじゃなく
ライブのBlu-rayとかもコピー出来るのかな?
教えてよベテランの人達m(_ _)m
817名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 17:04:18.04ID:lmaXGsJa818名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 17:12:50.05ID:lmaXGsJa どちらかというとLIVE BDはコピーではなく動画データや音声データをリッピングしてスマホやウォークマンに転送している
特にBDの音声データはCDやDVDと違い48k/24bitとかのハイレゾ音源なのでFLACでウォークマンに転送して聴いている
特にBDの音声データはCDやDVDと違い48k/24bitとかのハイレゾ音源なのでFLACでウォークマンに転送して聴いている
819名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 17:19:04.71ID:/qkyGk1p >>817
どうもありがとうm(_ _)m
感謝します。
ライブはずっとDVD買ってたのだけど
大型TVでDVDとBDの差を体感して
今回以降BDを買う事にしたんです。
コピー出来れば元のBDも傷付かないし
TV用とPC用で分けて置いておけるし便利だと思って
もう一つ質問して良いですか
DVDのコピーには狐や猿使った事がありますが
ライブのBDをコピーする事をメインに考えて
コピーソフトはどれがオススメでしょうか?
どうもありがとうm(_ _)m
感謝します。
ライブはずっとDVD買ってたのだけど
大型TVでDVDとBDの差を体感して
今回以降BDを買う事にしたんです。
コピー出来れば元のBDも傷付かないし
TV用とPC用で分けて置いておけるし便利だと思って
もう一つ質問して良いですか
DVDのコピーには狐や猿使った事がありますが
ライブのBDをコピーする事をメインに考えて
コピーソフトはどれがオススメでしょうか?
820名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 17:23:09.56ID:/qkyGk1p821名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 17:51:38.85ID:dSyRBDLB 自分はBDコピーやリッピングは猿10でやっている
BDコピーだけならフルディスクコピーで全く問題ない、勿論、今まで自分がして来たレーベルの物に関してはだが
ただリッピングは1本糞なら問題ないのだがチャプター分割するとチャプターの尻尾と頭が0.何秒か重複して再生されてしまう
それとリッピングできるのは本編のみで特典部分はできない
いずれにせよ、別のソフトと自分にスキルがあれば改善できる事らしいが自分は諦めてる
BDコピーだけならフルディスクコピーで全く問題ない、勿論、今まで自分がして来たレーベルの物に関してはだが
ただリッピングは1本糞なら問題ないのだがチャプター分割するとチャプターの尻尾と頭が0.何秒か重複して再生されてしまう
それとリッピングできるのは本編のみで特典部分はできない
いずれにせよ、別のソフトと自分にスキルがあれば改善できる事らしいが自分は諦めてる
822名無しさん◎書き込み中
2017/02/22(水) 21:02:19.07ID:o5pKo+FJ 音だけリップだと自分でチャプターわけしないといけないとどこかのスレで見た気がする
DVDみたいに始めからチャプターわけされたのをそのまま聞くというのが出来ないのがだるいなと思う
DVDみたいに始めからチャプターわけされたのをそのまま聞くというのが出来ないのがだるいなと思う
823名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 10:52:48.09ID:GddOmwDd BDのチャプターと同じ場所でいいから
音だけインデックス付きで抜き出せるといいんだけどなあ
音だけインデックス付きで抜き出せるといいんだけどなあ
824名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 11:18:27.36ID:iunpSZ5v TMPGEnc Video Mastering Works でできる
AACSはPasskeyかAnyで解除 フォルダをTMPGEncでチャプター付きで読み込んで
出力に音声のみを選ぶ
AACSはPasskeyかAnyで解除 フォルダをTMPGEncでチャプター付きで読み込んで
出力に音声のみを選ぶ
825名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 17:08:43.94ID:gc6csCZT インフェルノは萎びていますか?
826名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 21:28:11.69ID:O7CG5Lby レンタルじゃないけどここに書かせてくれ
プレスしたBDで記録面が目視で異常無くても
再生エラーが出るって、他人事だと思ってたけど
最近体験した、最初POWERDVDのエラーかと思ってたら
狐を噛ませてのMPC-HCでも同じ現象が起こるので
エラーディスクと判明した。
オクで1万6千で落としたミュージックビデオ(2011)なのに
ショック、おまけディスクが二枚あるんだけど
そいつが1枚8000円に・・・。
プレスしたBDで記録面が目視で異常無くても
再生エラーが出るって、他人事だと思ってたけど
最近体験した、最初POWERDVDのエラーかと思ってたら
狐を噛ませてのMPC-HCでも同じ現象が起こるので
エラーディスクと判明した。
オクで1万6千で落としたミュージックビデオ(2011)なのに
ショック、おまけディスクが二枚あるんだけど
そいつが1枚8000円に・・・。
827名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 21:50:25.43ID:1sc10yzu 販売ルートに乗っているものなら メーカーに文句言って代品請求ができるハズ
828名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 23:06:40.53ID:O7CG5Lby >>827
スレチにレスありがとう
正確には物はCOMPLEX20110730(2012、BD)
販売元はディスクガレージというところで普段はチケットを
扱ってる会社で、限定販売品なので、代品請求は無理っぽいのです
HPみてもBDのBの字も無かった。
おまけCD(二日目)の方が演奏がいいのでプレミアCDだと思ってあきらめます。
スレチにレスありがとう
正確には物はCOMPLEX20110730(2012、BD)
販売元はディスクガレージというところで普段はチケットを
扱ってる会社で、限定販売品なので、代品請求は無理っぽいのです
HPみてもBDのBの字も無かった。
おまけCD(二日目)の方が演奏がいいのでプレミアCDだと思ってあきらめます。
829名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 23:29:20.24ID:Zssx5XxX 布袋と吉川のコンビの奴?
中古でBlu-rayはやめた方が良い危ない
中古でBlu-rayはやめた方が良い危ない
830名無しさん◎書き込み中
2017/02/23(木) 23:38:46.29ID:Zssx5XxX ロッピーの限定販売って書いてあるな
普通のレコード会社を通して無いのなら面倒だな
普通のレコード会社を通して無いのなら面倒だな
831名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 01:02:42.75ID:BzZKuwBG 限定だろうが何だろうが 不良品であれば交換請求ができる
会社が応じるかどうかは分からないが 中古であろうとも自分が所持してるのであれば請求できる
会社が応じるかどうかは分からないが 中古であろうとも自分が所持してるのであれば請求できる
832名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 02:12:42.80ID:pB8rqycx833名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 02:14:38.62ID:pB8rqycx 演劇・音楽系のDVD/BDはプレスミスも多いから購入したらすぐ確認する癖をつけたほうがいい
特に海外製のは地雷が多い
特に海外製のは地雷が多い
834名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 02:27:53.99ID:XTMnBesW 4、5年前に発売されたBlu-rayの中古をメーカーに問い合わせて相手してくれるわけないと思うがなあ
出品者も再生不良だからオクに出したとも考えられるし
出品者も再生不良だからオクに出したとも考えられるし
835名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 08:49:10.19ID:GsRN8WXB836名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 08:58:32.74ID:GsRN8WXB837名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 09:21:06.79ID:GsRN8WXB838名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 09:36:16.21ID:r43JdXPP まぁなんです。偏心や反りは無いですか?
あとISOで抜いて仮想ドライブにマウントして再生
ストリームを抜いて再生
とかオーサリングの問題かも知れないし
毎回同じ箇所なのか書いてないけど
同じ箇所なら層が変わるところか
そのチャプター飛ばせば再生されるのか
あとVLCとかは試したのか
一応ディスク認識してany経由で中身見えてるの?
再生エラーだけじゃ情報無さすぎ
あとISOで抜いて仮想ドライブにマウントして再生
ストリームを抜いて再生
とかオーサリングの問題かも知れないし
毎回同じ箇所なのか書いてないけど
同じ箇所なら層が変わるところか
そのチャプター飛ばせば再生されるのか
あとVLCとかは試したのか
一応ディスク認識してany経由で中身見えてるの?
再生エラーだけじゃ情報無さすぎ
839名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 11:34:33.16ID:1C6+M5qn >>825
インフェルノ、例によってPS3などでの再生は…のシナビア警告文を了承してコピーしたのだが
誤って最近のプレーヤーで再生してたが、なんと1時間経ってもシナビアが発動しなかった
仕様変更でもされたのか?
インフェルノ、例によってPS3などでの再生は…のシナビア警告文を了承してコピーしたのだが
誤って最近のプレーヤーで再生してたが、なんと1時間経ってもシナビアが発動しなかった
仕様変更でもされたのか?
840名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 12:07:24.23ID:8nsxEDoX841名無しさん◎書き込み中
2017/02/24(金) 15:51:19.06ID:8j9D4fta いや、レンタルコピーで返却した後だからそれはない
プレーヤーは確かに2015年に生産されたパナのDIGA
帰ったら最近とったシナビアのも確認してみよう
最近のシナ入りはゴーストバスターズだったな
プレーヤーは確かに2015年に生産されたパナのDIGA
帰ったら最近とったシナビアのも確認してみよう
最近のシナ入りはゴーストバスターズだったな
842名無しさん◎書き込み中
2017/02/25(土) 00:34:06.46ID:ukWl38He すまん、観たのは吹き替えだったわ
すまんかったわ
すまんかったわ
843名無しさん◎書き込み中
2017/02/26(日) 18:50:23.13ID:o4+09ovi >>817
車ならNMPプレイヤーでいいんじゃない?
車ならNMPプレイヤーでいいんじゃない?
844名無しさん◎書き込み中
2017/03/03(金) 17:57:26.13ID:FgziUPoE 6年位前に作ったISOイメージファイルがあるんだけど
この中からFab!フォルダだけ削除する方法ありますか?
バラシてからimgburnでISO作るとimpIDが変わってしまうので
オリジナルのimpIDを保持したままなど、
構造が原版と見た目同じようにメディアに焼きたいんです
この中からFab!フォルダだけ削除する方法ありますか?
バラシてからimgburnでISO作るとimpIDが変わってしまうので
オリジナルのimpIDを保持したままなど、
構造が原版と見た目同じようにメディアに焼きたいんです
845名無しさん◎書き込み中
2017/03/04(土) 17:53:43.52ID:UgQxXBfT846名無しさん◎書き込み中
2017/03/05(日) 03:02:52.45ID:SaArsI4Y WINRARでISO開いてFab!フォルダだけ削除
847名無しさん◎書き込み中
2017/03/12(日) 02:10:17.97ID:PUHws/nD BD Rebuilder これは
1日本語化できない
2システムロケールをいじらないと無理
と考えていいですか?
古い情報しか載ってないので如何せんわかりません
1日本語化できない
2システムロケールをいじらないと無理
と考えていいですか?
古い情報しか載ってないので如何せんわかりません
848名無しさん◎書き込み中
2017/03/12(日) 16:49:35.87ID:jwrj8Noa849名無しさん◎書き込み中
2017/03/12(日) 19:35:45.70ID:Oj2WVTxB 再レンタルでBD X-MEN
キツネと書き込みエンジンはfab最新の共同作業でクローン
えらく時間がかかりました
2h30m
キツネと書き込みエンジンはfab最新の共同作業でクローン
えらく時間がかかりました
2h30m
850名無しさん◎書き込み中
2017/03/12(日) 19:37:57.25ID:LWnMA+sl 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
851名無しさん◎書き込み中
2017/03/15(水) 11:29:22.89ID:JMDCvAta トイ・ストーリー1〜3って抜けないの?
852名無しさん◎書き込み中
2017/03/15(水) 11:52:29.24ID:w8dqGs7Q ちょっとエロ要素が足りないかな
853名無しさん◎書き込み中
2017/03/15(水) 13:34:42.29ID:zh2vxyyc ww
854名無しさん◎書き込み中
2017/03/15(水) 16:11:09.16ID:QyNqAkAr 俺は所さんの声で抜くな
855名無しさん◎書き込み中
2017/03/17(金) 02:18:16.65ID:gw5oMd0P >>845-846
BDMVとCERTIFICATEをファイルで焼くとimpIDが変わってしまうんです
またWINRARや7ZIP等で開いても中のファイルを削除する方法がないんです。
リッピングしたISOファイルをそのまま焼いたBD-RをBDレコーダーに入れたら
MKBの感染って起こらないですかね?
一応ANY!やFAB!フォルダにMKB_RW.infやMKB_RO.infが残ってるんで怖いので…。
BDMVとCERTIFICATEをファイルで焼くとimpIDが変わってしまうんです
またWINRARや7ZIP等で開いても中のファイルを削除する方法がないんです。
リッピングしたISOファイルをそのまま焼いたBD-RをBDレコーダーに入れたら
MKBの感染って起こらないですかね?
一応ANY!やFAB!フォルダにMKB_RW.infやMKB_RO.infが残ってるんで怖いので…。
856名無しさん◎書き込み中
2017/03/17(金) 09:51:04.39ID:9wjYZDXb メディアIDってのは何で焼いたかっていうのを示す記号なので
再生可否には何ら貢献していない 変わるのが嫌というなら
そのIDに記されてるソフトで焼けとしか言えん
Any FabはAACSフォルダの代替としてレコーダーに認識されてるだけで
AACS本体ではない
再生可否には何ら貢献していない 変わるのが嫌というなら
そのIDに記されてるソフトで焼けとしか言えん
Any FabはAACSフォルダの代替としてレコーダーに認識されてるだけで
AACS本体ではない
857名無しさん◎書き込み中
2017/03/17(金) 16:27:47.39ID:gw5oMd0P >>856
ありがとうございます
IDがsonicなんたらというプロ用ソフトで
これと全く同じようにディスクを作成したいとの思いからでした
リップしたものはレコに入れても非感染なんですね
低レベルな質問、謹んでお詫び申し上げます
ありがとうございます
IDがsonicなんたらというプロ用ソフトで
これと全く同じようにディスクを作成したいとの思いからでした
リップしたものはレコに入れても非感染なんですね
低レベルな質問、謹んでお詫び申し上げます
858名無しさん◎書き込み中
2017/03/17(金) 17:15:44.62ID:MbhwWu9F ついでに言うとBlu-rayオーサリングソフト「Scenarist BD」Sonic Solutions
ソフトの価格は最低でも300万から
ソフトの価格は最低でも300万から
859名無しさん◎書き込み中
2017/03/17(金) 17:50:09.57ID:HEF5ubfZ ちょっとスレ違いかも知れないすみません
キツネ試用版でiso作ってhandbrake(1.0.2)でmkvにしてるんだけど
win7ノートでは問題なく出来るんだが
同じisoをwin10自作デスクトップにもっていって同じバージョンのhandbrakeに突っ込むと
読み込んだ時点でno valid source or titles foundというエラーが出る。
エラーの下の方にprotect残ってるんじゃないのと書いてある。
ノートでやればいい話なんだけどなんか不思議。
キツネ試用版でiso作ってhandbrake(1.0.2)でmkvにしてるんだけど
win7ノートでは問題なく出来るんだが
同じisoをwin10自作デスクトップにもっていって同じバージョンのhandbrakeに突っ込むと
読み込んだ時点でno valid source or titles foundというエラーが出る。
エラーの下の方にprotect残ってるんじゃないのと書いてある。
ノートでやればいい話なんだけどなんか不思議。
860名無しさん◎書き込み中
2017/03/17(金) 20:58:44.16ID:a7hbHej/ ガード保持したままのisoにやってるんだろ
861名無しさん◎書き込み中
2017/03/19(日) 18:23:54.60ID:hgHf4KXB ピノキオのBDが猿でやれんわ
こんなの試す奴は俺くらいしかいなそうだけど
こんなの試す奴は俺くらいしかいなそうだけど
862名無しさん◎書き込み中
2017/03/20(月) 01:25:26.77ID:fkWY/MnT863名無しさん◎書き込み中
2017/03/25(土) 07:42:31.85ID:i3z75NJk シン・ゴジラはどうですか。
安全宣言出たら借りようと思ってます。
安全宣言出たら借りようと思ってます。
864名無しさん◎書き込み中
2017/03/25(土) 08:05:00.64ID:CdUh5Hf7 大丈夫ですよ
865名無しさん◎書き込み中
2017/03/26(日) 06:40:05.73ID:pLmvb8vA >>863
普通に 出来ますよ。
普通に 出来ますよ。
866名無しさん◎書き込み中
2017/04/01(土) 11:06:42.33ID:M09Cqv9X MakeMKVでやってる最中に、真ん中あたりで急激に
読み込みのレートが落ちてくるのって、なんだろう?
それまで快調だったのが、1.5, 0.8 0.5 0.1 と
なってきて、いつまでたっても終わらない
読み込みのレートが落ちてくるのって、なんだろう?
それまで快調だったのが、1.5, 0.8 0.5 0.1 と
なってきて、いつまでたっても終わらない
867名無しさん◎書き込み中
2017/04/07(金) 17:44:03.65ID:Fl94M04n 今後ソニーは、パッケージに萎びマーク入れなくなったんだな
最近のソニーで萎びマーク無かったから、喜んでリップしたら、萎びてたわ
最近のソニーで萎びマーク無かったから、喜んでリップしたら、萎びてたわ
868名無しさん◎書き込み中
2017/04/09(日) 12:16:36.36ID:qz1jvtFe AACSを解除せずにisoとして抜き出すにはどうしたらよいのでしょうか?
869名無しさん◎書き込み中
2017/04/09(日) 12:28:46.26ID:X6TViim4 AACSを解除せずにisoとして抜き出せばいい
870名無しさん◎書き込み中
2017/04/09(日) 13:56:29.33ID:wVVINDOJ ではこの一休がisoを捕えますので将軍さまはディスクの裏からisoを追い出してください
871名無しさん◎書き込み中
2017/04/10(月) 13:00:06.35ID:Nmtw6wl+ わかった
872名無しさん◎書き込み中
2017/04/11(火) 02:39:42.59ID:nEAzhVdh かわった
873名無しさん◎書き込み中
2017/04/11(火) 03:19:02.35ID:lAXG2ZB+874名無しさん◎書き込み中
2017/04/11(火) 19:24:34.18ID:8tYtlJHv バイオハザードの最後の奴はシナビとるんけ?
875名無しさん◎書き込み中
2017/04/12(水) 10:54:56.03ID:gwAIN6IZ 萎びた終わり方だったよ
876名無しさん◎書き込み中
2017/04/28(金) 14:05:34.64ID:dZrfyVde877名無しさん◎書き込み中
2017/04/28(金) 15:43:00.80ID:4sfym1u4 >>874
お前のポコチンと同じで萎びてる
お前のポコチンと同じで萎びてる
878名無しさん◎書き込み中
2017/04/28(金) 20:46:28.63ID:XKnNOUKF (´・ω・`)
879名無しさん◎書き込み中
2017/04/28(金) 22:19:59.87ID:UCa0LLNr ローグワン猿で抜いてImgBurn焼くとトレイが開いたり閉じたり繰り返してエラー出るんだけど新手のガードとかかかってる? 成功した人いない?
880名無しさん◎書き込み中
2017/04/28(金) 23:49:32.95ID:9SNVzY48 狐は普通に出来た。AACS60
881名無しさん◎書き込み中
2017/04/30(日) 17:02:34.72ID:Jh9KRvcC ローグワンは猿でも問題ないと思う
最初の数分しか見てないけどプレーヤーで普通に再生できてる
最初の数分しか見てないけどプレーヤーで普通に再生できてる
882名無しさん◎書き込み中
2017/04/30(日) 17:34:16.08ID:DZsdgxzH 猿9で抜けました!
883名無しさん◎書き込み中
2017/04/30(日) 19:17:21.71ID:WW+5qXg0 焼きも無事完了できました?
抜きは9で行けたのですが焼きがトレイが開いてから開け閉めを繰り返して進まない感じで
エラーでます。
焼く機械の故障ですかね?
まだ買って間もなくてdvdは普通に焼けてるのですが
bdはいまこれしか焼きたいのなくてほかは試せてないですが。
抜きは9で行けたのですが焼きがトレイが開いてから開け閉めを繰り返して進まない感じで
エラーでます。
焼く機械の故障ですかね?
まだ買って間もなくてdvdは普通に焼けてるのですが
bdはいまこれしか焼きたいのなくてほかは試せてないですが。
884名無しさん◎書き込み中
2017/05/01(月) 01:48:54.71ID:EwJ7KWbx まずはBD-REに焼いて、正常に再生できるか確認してます
885名無しさん◎書き込み中
2017/05/02(火) 21:50:31.37ID:2+/CY0f3 ?
886名無しさん◎書き込み中
2017/05/03(水) 18:04:24.63ID:e66+iRZg ローグワンBDはPS4proで最後まで見れた
読み込み、書き込みともに猿10無期限版最新ver.
OSはwindowsハッテン1
読み込み、書き込みともに猿10無期限版最新ver.
OSはwindowsハッテン1
887名無しさん◎書き込み中
2017/05/07(日) 20:24:14.65ID:e8YeNgtS 【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
888名無しさん◎書き込み中
2017/05/09(火) 19:17:50.50ID:bTl0W56Q I-OdataのBDドライブでベイマックスのリッピングを試みるも失敗
dvdfab9,10,makemkvを使用
前者は毎度15%のところでエラーがでる
makemkvではI/Oエラーとやらがでる
他のBDは成功しているのにどうしてだろう
dvdfab9,10,makemkvを使用
前者は毎度15%のところでエラーがでる
makemkvではI/Oエラーとやらがでる
他のBDは成功しているのにどうしてだろう
889名無しさん◎書き込み中
2017/05/10(水) 00:18:43.03ID:UMPuhPVK ディスク側の問題じゃね?
890名無しさん◎書き込み中
2017/05/13(土) 20:29:54.84ID:7Cvwp4hy >>888
makemkvでI/Oエラーはたぶんディスク傷
makemkvでI/Oエラーはたぶんディスク傷
891名無しさん◎書き込み中
2017/05/14(日) 09:45:24.11ID:ZB1juG2G >>888
ディズニーだからじゃないの
ディズニーだからじゃないの
892名無しさん◎書き込み中
2017/05/16(火) 11:15:48.82ID:ReFe9FIu 最近旧作のBDレンタルすると傷で読み取りエラー出るものによく当たるなあ
893名無しさん◎書き込み中
2017/05/21(日) 11:59:09.52ID:rYM51LZs そもそもここの人は、もはやDVDを焼くなんて画質的に考えてないですよね?
894名無しさん◎書き込み中
2017/05/22(月) 07:17:30.70ID:d6rdxD80 はい
DVD画質なんて今更ありえません
DVD画質なんて今更ありえません
895名無しさん◎書き込み中
2017/05/22(月) 18:53:28.49ID:mvUo5CLs 近所の人でブルーレイレコでテレビ録画SD画質SPモード一択の人がいる
大の韓国ドラマコレクターで500作DVDに3話ずつ入れラベルプリントして
一作品ごとにバインダー型のケースに入れ本棚に立てている
なんでもSD画質とHD画質区別がつかないそうだw
大の韓国ドラマコレクターで500作DVDに3話ずつ入れラベルプリントして
一作品ごとにバインダー型のケースに入れ本棚に立てている
なんでもSD画質とHD画質区別がつかないそうだw
896名無しさん◎書き込み中
2017/05/22(月) 19:29:16.73ID:GV09HSq+ 昔コレクションした圧縮DVDが結構あるけど、どうしたもんかと思ってる。
2層→2層なら置いておくけど流石に2層→一層は… 気にしなければいけそうな気もするが、BD見ちゃうとね
2層→2層なら置いておくけど流石に2層→一層は… 気にしなければいけそうな気もするが、BD見ちゃうとね
897名無しさん◎書き込み中
2017/05/22(月) 19:55:22.12ID:nnOOH4mg おれはBDでレンタルされてるのは全部、無圧縮で録り直しかレンタルされてないのは買ってる
898名無しさん◎書き込み中
2017/05/23(火) 07:39:04.05ID:4Iw3iJRj まったく同じ
いまだBDレンタルされない作品も多いから困ったもんだ
いまだBDレンタルされない作品も多いから困ったもんだ
899名無しさん◎書き込み中
2017/05/23(火) 11:23:39.22ID:iJPvRFDZ 昔焼いたやつ、DVD圧縮は捨てた。無圧縮のは見るのだけ残して捨てた。
その中で気に入ってるのはBDで作り直し。これからはすべてBD。
その中で気に入ってるのはBDで作り直し。これからはすべてBD。
900名無しさん◎書き込み中
2017/05/23(火) 18:22:24.89ID:dk1voRKE 何年か後に4kで同じことしてそう
でも見返すことはないんだよねw
でも見返すことはないんだよねw
901名無しさん◎書き込み中
2017/05/23(火) 18:56:28.76ID:sse+5EKJ 結局コピーはやめて見るのはネット配信で、がベストか…
Amazonビデオで見てるけど、DVDよりは確実にキレイだもんな
Amazonビデオで見てるけど、DVDよりは確実にキレイだもんな
902名無しさん◎書き込み中
2017/05/24(水) 07:45:00.06ID:rQ/JpnEv けっこう観返すんだよな
映画自体が好きだから
もちろん収集そのものも目的のひとつなのは確かだけど
映画自体が好きだから
もちろん収集そのものも目的のひとつなのは確かだけど
903名無しさん◎書き込み中
2017/05/24(水) 21:42:41.25ID:NqNUhUzl おれは焼いたモノは未だに見てない
いつか暇でどうしようもない時に観ようと思って10年が過ぎた
いつか暇でどうしようもない時に観ようと思って10年が過ぎた
904名無しさん◎書き込み中
2017/05/24(水) 21:54:50.66ID:ROoRFeF8 焼くのは老後の蓄え
観る前に自分が焼かれそうだがw
観る前に自分が焼かれそうだがw
905名無しさん◎書き込み中
2017/05/25(木) 10:00:26.54ID:2RDF7Kdv DVDはもうないな。焼くならBD圧縮なし。
その分DVDの頃より取捨選択が厳しくなったけど。
その分DVDの頃より取捨選択が厳しくなったけど。
906名無しさん◎書き込み中
2017/05/28(日) 13:54:10.44ID:w4aOLlwg907名無しさん◎書き込み中
2017/05/29(月) 12:33:04.41ID:zQgdYdIJ 焼いても見ないし、単なる収集趣味だったな
908名無しさん◎書き込み中
2017/06/03(土) 15:50:10.33ID:y8iy/JoC >>895の韓国ドラマコレクター、DVDラベルプリントやり過ぎでプリンターの歯車変形
アマゾンでPIXUS MG3630購入
ラベルプリント非対応…… www
アマゾンでPIXUS MG3630購入
ラベルプリント非対応…… www
909名無しさん◎書き込み中
2017/06/03(土) 18:57:06.10ID:3C9bLr4q ミス・ペレグレンってどう?
910名無しさん◎書き込み中
2017/06/03(土) 19:54:04.08ID:KNnIEo2+ グロいって話
911名無しさん◎書き込み中
2017/06/03(土) 22:04:19.39ID:CP/J/StJ ≫
≫
≫
912名無しさん◎書き込み中
2017/06/03(土) 22:12:09.70ID:CP/J/StJ913名無しさん◎書き込み中
2017/06/05(月) 17:22:19.37ID:0XVqfehW なんで近所の人のプリンターの型番までわかってるの
914名無しさん◎書き込み中
2017/06/05(月) 18:28:17.01ID:qs828mLX そりゃ、家行ってるわけだしTwitter、Facebookでも公開してるしな
915名無しさん◎書き込み中
2017/06/05(月) 20:40:15.67ID:0XVqfehW 知るかw
なんでそれ皆が知ってる前提でここに書いてんの
なんでそれ皆が知ってる前提でここに書いてんの
916名無しさん◎書き込み中
2017/06/06(火) 16:03:17.81ID:fIPxt1vZ Blu-ray焼かずに自分が焼かれる
お迎えがいらっしゃって自分が焼かれるわけやね チーーーン
お迎えがいらっしゃって自分が焼かれるわけやね チーーーン
917名無しさん◎書き込み中
2017/06/06(火) 16:06:41.51ID:fIPxt1vZ BDもDVDもケースも地域では生ゴミと同じ燃えるゴミなんだが
918名無しさん◎書き込み中
2017/06/07(水) 09:17:58.57ID:5AitgrvM 次々処分したらケースだけ数百枚残ってしまった。捨てるにもなぁ
919名無しさん◎書き込み中
2017/06/07(水) 11:23:29.04ID:oymA7Qoa >>918
オクで売っちゃいなよ
オクで売っちゃいなよ
920名無しさん◎書き込み中
2017/06/07(水) 17:21:32.90ID:DsQdwwmH ヤフオクでディスクだけ売ってるのが謎だったけどケース捨てて保存ということが普通にあり得るんだな
921名無しさん◎書き込み中
2017/06/08(木) 17:55:41.78ID:wejwz30p 2層BDを圧縮するのって時間かなりかかるもん?半日かかるんだけど方法ありますか?
922名無しさん◎書き込み中
2017/06/08(木) 18:27:48.04ID:zOkHrEQr スパコンを借りる
923名無しさん◎書き込み中
2017/06/08(木) 18:29:51.47ID:N+QM2bMb 使用環境書いてから、な
俺らはエスパーじゃねえんだよ
俺らはエスパーじゃねえんだよ
924名無しさん◎書き込み中
2017/06/08(木) 21:00:17.35ID:3bpPxpQl エスパーだが?
925名無しさん◎書き込み中
2017/06/10(土) 10:08:14.86ID:vyIeCNv/ 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
926名無しさん◎書き込み中
2017/06/13(火) 10:32:11.95ID:+kXt8jUn 焼いたものをBlu-rayプレーヤーで再生すると、メニューまではいくけど、本編再生すると真っ暗になったまま再生できないんだけど、原因は何ですか?
927名無しさん◎書き込み中
2017/06/13(火) 10:41:05.16ID:jG1pQ3bW 作業者の知能
928名無しさん◎書き込み中
2017/06/13(火) 11:54:17.31ID:d19rMx/S 焼く前のファイル(ISOなど)がPCでちゃんと再生できてたどうかにもよるな
できてたのなら焼くときの問題だし、
PC側でそもそもファイル再生ができないなら抜く段階で失敗してる
できてたのなら焼くときの問題だし、
PC側でそもそもファイル再生ができないなら抜く段階で失敗してる
929名無しさん◎書き込み中
2017/06/13(火) 12:06:07.85ID:l/MRqz2g >>926
圧縮してね?
圧縮してね?
930名無しさん◎書き込み中
2017/06/13(火) 12:12:22.23ID:+kXt8jUn >>928
pcでは再生できてます。
猿で無圧縮で抜いて、そのまま2層に焼いたんですが、プレーヤーで再生するとメニューまではいくけど、本編は無理でした。
ちなみにbdtoavchdで圧縮したメインムービーのみのディスクは再生できました。
pcでは再生できてます。
猿で無圧縮で抜いて、そのまま2層に焼いたんですが、プレーヤーで再生するとメニューまではいくけど、本編は無理でした。
ちなみにbdtoavchdで圧縮したメインムービーのみのディスクは再生できました。
931名無しさん◎書き込み中
2017/06/14(水) 10:21:50.52ID:YzltYWT0 BD焼きの際にドライブのaacs感染対策はどうすればいいのでしょうか?
セルBDや番組録画したBDを抜いていくとパソコンのドライブが感染するらしいですが、そもそも対策しないと再生できなくなるとか不都合があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
セルBDや番組録画したBDを抜いていくとパソコンのドライブが感染するらしいですが、そもそも対策しないと再生できなくなるとか不都合があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
932名無しさん◎書き込み中
2017/06/14(水) 22:49:43.99ID:XkPwFUp7 知るかw
なんでそれ皆が知ってる前提でここに書いてんの
なんでそれ皆が知ってる前提でここに書いてんの
933名無しさん◎書き込み中
2017/06/14(水) 23:21:31.68ID:sfHYaAbT934名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 01:18:35.78ID:LOjPK23T 抜くと感染するんじゃなく、再生しただけで感染するよ
感染すると抜くソフトや再生ソフトが古いと読めなくなる
対策としては、ソフトを常に最新にするとか、ドライブを分けるとか
感染すると抜くソフトや再生ソフトが古いと読めなくなる
対策としては、ソフトを常に最新にするとか、ドライブを分けるとか
935名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 02:34:05.45ID:RmkW/8HT AACSの場合は、私の経験からですけど新しいバージョンがドライブにセットされると
ファームが記憶しているバージョンと照らし合わせて新しいものの場合には、
再生ソフトのアクティブOKの許可が出てからファームに書き込まれるようです
そうすると、他のパソコンでそのドライブを接続した場合には
AACSのバージョンのアクティブチェックの処理はもう入りませんので、
ドライブのファームウェアで管理されているようです
当然他のパソコンで再生するにも有料のソフトが必要にはなります
ファームが記憶しているバージョンと照らし合わせて新しいものの場合には、
再生ソフトのアクティブOKの許可が出てからファームに書き込まれるようです
そうすると、他のパソコンでそのドライブを接続した場合には
AACSのバージョンのアクティブチェックの処理はもう入りませんので、
ドライブのファームウェアで管理されているようです
当然他のパソコンで再生するにも有料のソフトが必要にはなります
936名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 06:42:12.44ID:welqI5eY ありがとうございます。
とすると、大雑把にはドライブを分ける意味は、
書込みをするドライブにはできるだけ録画したBDや市販のBDは入れずにそのドライブのバージョンアップを防止する(新たに書き込んだディスクのバージョンが上がらないようにする)、
録画したBDや市販のBDの読込みは別のドライブに任せ、こっちはバージョンが上がるのを諦める、
という感じでしょうか?
で、読込むために再生ソフトを新しくしてバージョンアップに対応すると。
とすると、大雑把にはドライブを分ける意味は、
書込みをするドライブにはできるだけ録画したBDや市販のBDは入れずにそのドライブのバージョンアップを防止する(新たに書き込んだディスクのバージョンが上がらないようにする)、
録画したBDや市販のBDの読込みは別のドライブに任せ、こっちはバージョンが上がるのを諦める、
という感じでしょうか?
で、読込むために再生ソフトを新しくしてバージョンアップに対応すると。
937名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 07:19:07.00ID:6fz/v3+N >>936
もういい加減にしなさいよ
もういい加減にしなさいよ
938名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 12:52:49.55ID:RmkW/8HT >>936
>書込みをするドライブにはできるだけ録画したBDや市販のBDは入れずにそのドライブのバージョンアップを防止する(新たに書き込んだディスクのバージョンが上がらないようにする)、
AACSのプロテクトはコピーソフトでリッピング時に解除されているので、
ソフトの設定にあるはずですが、プロテクト情報を外して書き込んだディスクにはAACS情報は書き込まれませんよ
よって、外した書き込んだディスクの場合には、AACSのバージョンなど関係ありません
>書込みをするドライブにはできるだけ録画したBDや市販のBDは入れずにそのドライブのバージョンアップを防止する(新たに書き込んだディスクのバージョンが上がらないようにする)、
AACSのプロテクトはコピーソフトでリッピング時に解除されているので、
ソフトの設定にあるはずですが、プロテクト情報を外して書き込んだディスクにはAACS情報は書き込まれませんよ
よって、外した書き込んだディスクの場合には、AACSのバージョンなど関係ありません
939名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 13:24:37.99ID:PDVAoapE >>938
なるほど、一度プロテクト情報を外して書き込んだディスクは気にせずにドライブに入れても問題ないんですね。
なるほど、一度プロテクト情報を外して書き込んだディスクは気にせずにドライブに入れても問題ないんですね。
940名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 13:42:34.41ID:PDVAoapE ブルーレイのライブビデオから音声のみを抽出したいんですがお勧めのソフトはありますか?
941名無しさん◎書き込み中
2017/06/15(木) 15:24:23.52ID:LYQIu305 anydvd hd と vlcplayerでいいんじゃない?
942名無しさん◎書き込み中
2017/06/18(日) 23:05:32.11ID:X69o6qHA クソ笑うツボ何処かにあったか?
943名無しさん◎書き込み中
2017/06/22(木) 10:43:59.56ID:jcnabAnk よくよく考えたらWOWOWに加入したら簡単にBD画質の映画が手に入るのにせっせとコピーしてる奴って馬鹿だねえ
しかもWOWOWは音声を圧縮してるから殆どがBDR1枚で保存出来るからコスパもいい
しかもWOWOWは音声を圧縮してるから殆どがBDR1枚で保存出来るからコスパもいい
944名無しさん◎書き込み中
2017/06/22(木) 12:23:15.91ID:EHqkhK20 >>943
チラシの裏に書いておこうな
チラシの裏に書いておこうな
945名無しさん◎書き込み中
2017/06/22(木) 13:48:05.45ID:q4iyu7ub 音声がHDオーディオから圧縮されてBD単層で記録できるからお得だよってアホの極みかよ
946名無しさん◎書き込み中
2017/06/22(木) 13:50:06.96ID:q4iyu7ub BDである恩恵は画質よりも音質の方が大きいとも知らんのか?
947名無しさん◎書き込み中
2017/06/22(木) 13:51:21.69ID:v32oewOP 巨大釣り針を見たがまさか自演じゃないだろなw
948名無しさん◎書き込み中
2017/06/22(木) 20:19:40.72ID:4tOMglFd つまり、クローンBD最高!って言いたいのだな。
949名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 02:15:41.95ID:N69Jzs0T でも結局2層BD→1層化しない?
ディスクのコスパのせいで
ディスクのコスパのせいで
950名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 04:48:01.28ID:pyDo5L/2 コスパケチって画質音質を低下させて保存するならDVD単層でいい
951名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 10:36:21.87ID:d2gWrl4B 2層BD→1層化派だが、ここの住人達は無圧縮がデフォなのかな?
でも俺としては、DVDは問題外だな。
でも俺としては、DVDは問題外だな。
952名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 10:48:15.15ID:GrodDBKe そんなの元のサイズによるわ
953名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 12:08:41.38ID:njUwYa12 WOWOWでBD画質という時点でかまって欲しいと
宣言してるのに…
24Mbps MPEG2で音声も酷いのもだし
4倍以上の情報量の違いを比べてもね…
10Mbps MPEG2のDVD方がまだ近いね
しかもリアルタイムエンコーダを通してるから
セルのDVDやBlu-ray見たいに人間が調整してないから
緩急が激しい場面は破綻も目立つでしょう
宣言してるのに…
24Mbps MPEG2で音声も酷いのもだし
4倍以上の情報量の違いを比べてもね…
10Mbps MPEG2のDVD方がまだ近いね
しかもリアルタイムエンコーダを通してるから
セルのDVDやBlu-ray見たいに人間が調整してないから
緩急が激しい場面は破綻も目立つでしょう
954名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 15:23:57.04ID:Q3wBu8Kd 知るかw
なんでそれ皆が知ってる前提でここに書いてんの
なんでそれ皆が知ってる前提でここに書いてんの
955名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 17:12:39.31ID:LBWQH5sw 高音質/高音響/高音量で鳴らす必要がないのなら圧縮で充分でしょ
特に液晶テレビのスピーカーとかショボいサウンドバーで鳴らす程度ならHDオーディオ音源である必然性がない
特に液晶テレビのスピーカーとかショボいサウンドバーで鳴らす程度ならHDオーディオ音源である必然性がない
956名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 20:39:51.73ID:YDZSWm0k 君と百回目の恋いける?なんかえらーでる
957名無しさん◎書き込み中
2017/06/23(金) 23:54:42.20ID:JWYE111L それなら本当にDVDでいいんじゃない?
958名無しさん◎書き込み中
2017/07/09(日) 19:54:07.82ID:Qz4gZXSF 【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/
生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
959名無しさん◎書き込み中
2017/07/18(火) 14:26:05.01ID:rnW2XeYE 皆さんは、どこのメディアを使っていますか?
960名無しさん◎書き込み中
2017/07/18(火) 21:35:13.10ID:p0B9INgF Kodak
961名無しさん◎書き込み中
2017/07/20(木) 01:46:50.75ID:jhSebKe3 kwsk
962名無しさん◎書き込み中
2017/07/21(金) 21:54:29.17ID:LUoVoDVo 三井化学
963名無しさん◎書き込み中
2017/07/25(火) 10:23:50.60ID:XjmjygP8 「Leawo Blu-rayコピー」ってどうなん?
使えるの?
使えるの?
964名無しさん◎書き込み中
2017/07/25(火) 10:29:29.71ID:XjmjygP8 「Leawo Blu-rayコピー」はどうなん?
バンバン抜ける?
バンバン抜ける?
965名無しさん◎書き込み中
2017/07/25(火) 10:39:32.36ID:Ng8ZPyje ええよ!
966名無しさん◎書き込み中
2017/07/28(金) 21:26:44.42ID:SnsSq9xh 君の名は焼けますか?
967名無しさん◎書き込み中
2017/07/29(土) 07:24:30.76ID:7Nj7LQzx もちろん!
968名無しさん◎書き込み中
2017/07/29(土) 09:48:50.74ID:Y1Q32F7H969名無しさん◎書き込み中
2017/08/05(土) 17:06:24.68ID:4LEgwcNR 競合するソフトがインストールしてあるとDVDfab9が正常に動作しないとどっかで読んだことがあるのですが
例えばどんなソフトですか?詳しい方いますか?
例えばどんなソフトですか?詳しい方いますか?
970名無しさん◎書き込み中
2017/08/05(土) 18:17:41.03ID:43Sk3QLk 赤い狐
971名無しさん◎書き込み中
2017/08/05(土) 19:42:57.54ID:4LEgwcNR >>970
狐は入れてません
狐は入れてません
972名無しさん◎書き込み中
2017/08/06(日) 20:46:06.84ID:as/Gi4KW 君の名はとララランドは無料配布Passkeyでも行けるね
973名無しさん◎書き込み中
2017/08/09(水) 15:29:50.57ID:P0YETXEj 最近はしなびたディスク中々見かけないんだけど、どの位出回ってるの?
974名無しさん◎書き込み中
2017/08/09(水) 18:04:17.47ID:0VFlBcNP >>973
ソニーの新作ぐらいかね。
ソニーの新作ぐらいかね。
975名無しさん◎書き込み中
2017/09/05(火) 08:13:13.63ID:znJENLZw キー・ワード
IPアロレス
IPアロレス
976名無しさん◎書き込み中
2017/09/08(金) 21:29:46.55ID:TnQkFVtz インターステラー1時間20分しかできてなかった…
返却する前にしっかりチェックしなきゃダメだな
返却する前にしっかりチェックしなきゃダメだな
977名無しさん◎書き込み中
2017/09/09(土) 06:29:28.84ID:5AzPG8/7 必ずチャプターだけ一通りチェックするけどな
978名無しさん◎書き込み中
2017/09/10(日) 00:52:42.94ID:L9wC7QGF DVDfsbXを買ってしまったわけだが
結局「MakeMKV+公認コード」が良かったりもするw
結局「MakeMKV+公認コード」が良かったりもするw
979名無しさん◎書き込み中
2017/09/11(月) 20:54:51.53ID:fTiPcUp4 ここも大ウソつきがいるから、注意しような!
980名無しさん◎書き込み中
2017/09/12(火) 23:32:51.91ID:9i+s3LxT 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
981名無しさん◎書き込み中
2017/09/13(水) 20:53:09.38ID:lI02W/Gh これからanyを導入しようとしている
あなた
例の方法ですよー
あなた
例の方法ですよー
982名無しさん◎書き込み中
2017/09/18(月) 12:47:50.19ID:mvVTibvX 違法行為でしょリッピングは
983名無しさん◎書き込み中
2017/09/18(月) 13:08:42.92ID:Ynog0bPz 「この世界の片隅に」を借りに行ったらDVDしかなかったでござるの巻
984名無しさん◎書き込み中
2017/09/18(月) 14:08:00.54ID:I+x2HJYM >>983
バンダイは新作BDレンタルは解禁していない。
バンダイは新作BDレンタルは解禁していない。
985名無しさん◎書き込み中
2017/09/18(月) 21:47:50.37ID:uSXIsTvn >>984
TSUTAYAにあったよ
TSUTAYAにあったよ
986名無しさん◎書き込み中
2017/09/18(月) 23:01:04.57ID:I+x2HJYM987名無しさん◎書き込み中
2017/09/30(土) 22:45:12.71ID:k6NnKnZQ 例の方法は最高
なんたって失う物 無いに等しい
一方でクレジットで買った情弱者
情報漏洩の大危険
なんたって失う物 無いに等しい
一方でクレジットで買った情弱者
情報漏洩の大危険
988名無しさん◎書き込み中
2017/09/30(土) 23:39:33.88ID:Noqzb92S >>987
書く場所間違ってますよw
書く場所間違ってますよw
989名無しさん◎書き込み中
2017/10/01(日) 07:34:31.20ID:mz2y0PtE990名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 05:30:12.45ID:+mPUMkh0991名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 06:52:58.57ID:9tI6CRyG こんなんされると貸出中めちゃくちゃ多くなりそう…
992名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 13:04:14.87ID:uUA9eAzN 本日レンタル開始のBDを借りに行った。
開店1番乗りでお目当てのBDを借りようとしたのに、
すでに中身が抜かれてたorz
レンタル開始フライングを警戒して昨日も2度足を運んだのに
いったいどうなってんだ。
店員が開店前に借りたのか?
開店1番乗りでお目当てのBDを借りようとしたのに、
すでに中身が抜かれてたorz
レンタル開始フライングを警戒して昨日も2度足を運んだのに
いったいどうなってんだ。
店員が開店前に借りたのか?
993名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 13:35:27.75ID:YZxGhhwT よし!
クレームだ!
クレームだ!
994名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 13:51:55.21ID:Jc931ahW995名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 18:07:01.94ID:uUA9eAzN >994
そうだよ!
それとブラッド・ファーザーも抜かれてた。
これじゃ開店待ってても意味ないよ。
そうだよ!
それとブラッド・ファーザーも抜かれてた。
これじゃ開店待ってても意味ないよ。
996名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 20:14:55.95ID:+E1kekf2 ひでえ店だな
997名無しさん◎書き込み中
2017/10/03(火) 22:24:29.16ID:6jJpNslY >>995
本部に通報だよそういうのは
本部に通報だよそういうのは
998名無しさん◎書き込み中
2017/10/04(水) 00:40:58.06ID:1GEE0n0z レンタルって、だいたい発売日の前日の正午が解禁だよね。
999名無しさん◎書き込み中
2017/10/04(水) 07:50:30.17ID:D/X3nKbp それはマジで本部へ通報案件だよ
絶対にやっちゃいけないことだ
絶対にやっちゃいけないことだ
1000名無しさん◎書き込み中
2017/10/05(木) 08:26:15.75ID:yzFNCVBv んだ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 757日 18時間 22分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 757日 18時間 22分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【奈良】倉庫から玄米132袋を盗む 30歳無職男を逮捕 [シャチ★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★3 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- なぜ石破の氷河期支援は叩かれたのか? 60代でも農業 建設業 物流業で働いているだろう [205023192]
- 【ネトウヨ悲報】お米の激安個人輸入空前のブームに [358382861]
- 【石破朗報】都内の赤ちゃんポスト、初の預け入れが発生するwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 田中圭がほとんど批判されず永野芽郁だけ袋叩きにされてるのおかしくない?ジャップさあ [931948549]
- 「今思うと頭おかしかったな」ってコロナ禍の対応・行動 [769931615]
- 【悲報】 「伯方の塩」 14〜19%値上げ これから何で味付けすりゃいいんだよ… [434776867]