MakeMVKについて語るスレです。
公式 http://makemkv.com/
DL http://www.makemkv.com/download/
MakeMVK [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
2016/07/16(土) 18:28:51.60ID:e51KlPkM745名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 14:00:37.33ID:zV/hv6WU >>744
このソフトのトップのドライブ情報にHighest AACS versionって項目があるよ
このソフトのトップのドライブ情報にHighest AACS versionって項目があるよ
746名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 15:00:55.86ID:JsISeIBi747名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 22:49:02.11ID:cWzrtfwj キーありがたや
つーかベータじゃなくなったら
どんな感じの商売になるんだろか
つーかベータじゃなくなったら
どんな感じの商売になるんだろか
748名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 23:10:13.71ID:zV/hv6WU 試用期間終わったら無料で使えなくなるだけでしょ
749名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 23:25:28.29ID:cWzrtfwj いや
そーゆーことでなく
そーゆーことでなく
750名無しさん◎書き込み中
2019/06/04(火) 20:38:37.80ID:76guGw/Q v70対応来ないなー
751名無しさん◎書き込み中
2019/06/04(火) 21:06:17.75ID:WBkxbJW2 >>691にも書いてあるけど、AACSは去年の時点でv101まで上がってるらしいけど?
https://blog.goo.ne.jp/laura1988/e/6556f4be56f588d02ae736d6a735b14e
>更に、AACSコピーガードはしばしばバージョンアップすることがあり、2018年にはAACS V101にアップグレードした。だから、AACSコピーガード付きコンテンツを視聴するには、最強なツールを利用する必要がある。
https://www.google.com/amp/s/blu-ray.software/best-aacs-removal-software/amp/
>無料AACS解除ソフトは存在しても、AACS V10までの解除が可能に過ぎません。情報によると、2018年3月現在、AACSのバージョンはv101になりました。
https://blog.goo.ne.jp/laura1988/e/6556f4be56f588d02ae736d6a735b14e
>更に、AACSコピーガードはしばしばバージョンアップすることがあり、2018年にはAACS V101にアップグレードした。だから、AACSコピーガード付きコンテンツを視聴するには、最強なツールを利用する必要がある。
https://www.google.com/amp/s/blu-ray.software/best-aacs-removal-software/amp/
>無料AACS解除ソフトは存在しても、AACS V10までの解除が可能に過ぎません。情報によると、2018年3月現在、AACSのバージョンはv101になりました。
752名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 00:48:52.74ID:L3yFLJKR >>751
このスレはMakeMKVだよ
v101の解除を出来るソフトはわからないけどMakeMKVだけは違うといえるよ
あとLeawoBDコピーはBDAV非対応だから番組には使えないはず、値段を考えても損
今回買ったのは久々だったけど、普段は番組のRipだからね
買うなら狐か猿、狐は過去の計画倒産やカードの情報漏洩疑惑があるから信頼できるかが怪しいかもしれない
ちなみに元狐の永久ライセンス所持「だった」
このスレはMakeMKVだよ
v101の解除を出来るソフトはわからないけどMakeMKVだけは違うといえるよ
あとLeawoBDコピーはBDAV非対応だから番組には使えないはず、値段を考えても損
今回買ったのは久々だったけど、普段は番組のRipだからね
買うなら狐か猿、狐は過去の計画倒産やカードの情報漏洩疑惑があるから信頼できるかが怪しいかもしれない
ちなみに元狐の永久ライセンス所持「だった」
753名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 01:08:50.49ID:Zzi9kVCd 狐は会社置いてた国がアメリカの圧力で法律変わって狐のサイトをシャットダウンしたからね
別会社って形で近隣の小国に会社を移したけど上記の出来事で
米国通商部とAASC LAに潰されてFBIからも監視されてるから
まともなクレカ決済代行会社が付かずに中華系のアングラ決済代行会社が付いてカード情報流してた
今は若干良くなってるようだけど順めぐりでハズレの代行会社引くと情報抜かれるね
別会社って形で近隣の小国に会社を移したけど上記の出来事で
米国通商部とAASC LAに潰されてFBIからも監視されてるから
まともなクレカ決済代行会社が付かずに中華系のアングラ決済代行会社が付いてカード情報流してた
今は若干良くなってるようだけど順めぐりでハズレの代行会社引くと情報抜かれるね
754名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 01:24:01.17ID:uNi2gHgu いやv70対応まだ?とか言ってるからv70どころか今はv101超えてるよってことが言いたかったんだけど
755名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 03:14:28.96ID:jWXmHKVT てかさふつーに借りてきた最新の洋画とかなんら問題無いんだけど
まさか最新のプロテクトじゃないのか?
そんなはずないと思うんだけど
まさか最新のプロテクトじゃないのか?
そんなはずないと思うんだけど
756名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 04:23:33.31ID:JdawzKqT コピガのバージョンって新作どうのよりメーカーによって違うよ
757名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 07:55:34.26ID:L3yFLJKR758名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 14:40:35.90ID:h3+jbiPd 俺のv18だ
古いBD観ただけだとこんなもんなんだろうか
古いBD観ただけだとこんなもんなんだろうか
759名無しさん◎書き込み中
2019/06/06(木) 19:51:12.44ID:Idp0VBW1 v101はデマというか誤植だな
クソソフト売り付けるための宣伝サイトがv11とすべきところをv101としている
クソソフト売り付けるための宣伝サイトがv11とすべきところをv101としている
760名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 06:31:38.47ID:bJXbzCs1 ありがたやー
MakeMKV v1.14.4 (6.6.2019 )
Added support for AACS v70 (for those poor souls without LibreDrive)
Many small improvements, program should work a bit faster now
MakeMKV v1.14.4 (6.6.2019 )
Added support for AACS v70 (for those poor souls without LibreDrive)
Many small improvements, program should work a bit faster now
761名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 06:56:07.51ID:BEICHnWl v70解除できなかった
できた人いる?
できた人いる?
762名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 11:58:33.70ID:3XNctREt お今回はv70対応早いな ありがとうMike
763名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 12:27:45.17ID:8BAOgj8s すげー嬉しい
764名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 13:07:10.02ID:BEICHnWl >>762-763
出来た?>v70の解除
出来た?>v70の解除
765名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 14:23:19.87ID:srV+Q7SD できないな
766名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 14:25:45.41ID:xM2xj4kn 早く帰って試したい
767名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 14:31:15.90ID:8BAOgj8s >>764
できた
できた
768名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 14:31:27.04ID:FrZCA0gj できん
769名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 14:59:04.02ID:xM2xj4kn 出来ん言ってる人はキー更新してなかったってオチじゃないよね?
770名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 15:07:55.90ID:cB4TIQ4x できたー
ありがとーMike
ありがとーMike
771名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 17:19:49.77ID:sU+ArKju "for those poor souls" ってのにちょっとムッときたけど、
いつのまにかLibreDrive なんてのが進行中だったのね。
いつのまにかLibreDrive なんてのが進行中だったのね。
772名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 18:44:23.86ID:yKaYB59X できたー
773名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 18:51:34.91ID:THLdNFDJ ヘイヘイヘイヘイでーきたできた できたできた ハイハイハイ
774名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 20:56:58.94ID:BEICHnWl わけがわからないけど出来るようになった
自分は「システム修復」を行っただけ(ちょくちょくポイント作ってたのが正解だった)
新しいキーも入れてたし、1.14.4なのも確認してたのに・・・
自分は「システム修復」を行っただけ(ちょくちょくポイント作ってたのが正解だった)
新しいキーも入れてたし、1.14.4なのも確認してたのに・・・
775名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 23:50:18.99ID:yKaYB59X わけがわからない
776名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 05:34:41.41ID:6LeA1lRC みんな何を騒いてんだ?
なに借りてきても最新作でも過去できなかったことなんて一度も無いけどな
なに借りてきても最新作でも過去できなかったことなんて一度も無いけどな
777名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 07:10:37.55ID:e7hhyAVk >>776
こんな頭悪そうな文も珍しいな
こんな頭悪そうな文も珍しいな
778名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 09:24:12.81ID:MqpM8Tg2 そもそもv70が出てきてその対応がMakeMKV1.14.4だっていうのに
>なに借りてきても最新作でも過去できなかったことなんて一度も無いけどな
だとよw
他を使ってるかv70に当たらなかったてだけだろw
>なに借りてきても最新作でも過去できなかったことなんて一度も無いけどな
だとよw
他を使ってるかv70に当たらなかったてだけだろw
779名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 11:57:08.72ID:j6sy2q/n MakeMKVをちゃんと購入しているのは私だけで良いと思います
780名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 12:18:41.73ID:x/7ZnVwr おまえ一人にいい格好はさせないぜ
781名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 20:52:35.05ID:EYsd4/l6 いい格好もなにもレンタル品をピーコしてるような趣味に格好もクソもないよね
782名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 21:33:59.57ID:4Cy21GRk バックアップ用だが? 紫外線でBD読込できなくなったら買い直すのか?
783名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 23:52:20.84ID:EYsd4/l6 セル盤が紫外線で読み込まなくなる?窓際にむき出しでわざわざ置いてるの?
変わった趣味ねw
素直にレンタルピーコが趣味ですって認めればまだかわいいのに変にイキってバックアップ用なんて格好つけなくていいよw
変わった趣味ねw
素直にレンタルピーコが趣味ですって認めればまだかわいいのに変にイキってバックアップ用なんて格好つけなくていいよw
784名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 00:42:55.82ID:2C/tgSH9 海外盤はたまにプレス不良とかあるから買ったら真っ先に読み出し確認したほうがいい
785名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 01:14:59.72ID:WnD+jKe8 プレス不良だとそもそも読み出しすら不可能では?
786名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 06:48:31.14ID:H/j6Vn3G >>783
20年後に手元のBDが全て問題なく読み込める保証がどこにあるのか
20年後に手元のBDが全て問題なく読み込める保証がどこにあるのか
787名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 07:00:49.15ID:HdBuOS8/ そんなことより人口減で地方自治体は消滅して行くの確定でブルーレイどころじゃないかもねw
788名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 09:20:32.72ID:mkN2MMfc レンタルBDコピーするとすぐHDDパンパンにならね
君ら何TBぐらい持ってるん
君ら何TBぐらい持ってるん
789名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 09:22:20.96ID:Rfl3kKWN 15テラぐらいかな
他に3テラあったけどは故障で死亡w
他に3テラあったけどは故障で死亡w
790名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 10:36:39.65ID:6teTXZNY BD借りてコピーしてもHandbrakeでエンコードするから1つのファイル1.5GBにしかならないな
791名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 12:18:38.37ID:iRwaw1BU わざわざエンコなんかしての?
792名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 12:24:36.96ID:kqkJclpk >>790
俺も同手順だな 1映画 2GB強にしてる
俺も同手順だな 1映画 2GB強にしてる
793名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 13:28:54.31ID:/GTZOLmn エンコは1280x544pでx264のcrf20だと
大体映画一本2.0-2.5GBくらいだな
ビットレートで3.0-3.5Mbpsくらい
大体映画一本2.0-2.5GBくらいだな
ビットレートで3.0-3.5Mbpsくらい
794名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 13:56:45.78ID:mkN2MMfc795名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 14:26:07.72ID:kqkJclpk796名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 18:49:39.63ID:/k6fu8lG わしISOでそのまま
797名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 20:51:55.96ID:kdqQDJp6 hevcで5mbpsくらいにしてる
798名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 21:43:36.86ID:jRKpfTnt このHDDバク安自宅にまだそんなセコい作業して小さくして詰め込んでのかよw
そろそろ大容量SSDに移動を考えてるぐらいなのにw
そろそろ大容量SSDに移動を考えてるぐらいなのにw
799名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 22:18:35.09ID:/XgFTtSz HDDバク安自宅?
800名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 23:33:22.70ID:/XgFTtSz HDDバク安自宅って何?
801名無しさん◎書き込み中
2019/06/11(火) 00:57:42.58ID:aMMFTGt5 >>798
宅内用に配信鯖立ててるから5mbpsくらいにしとくと丁度いい
宅内用に配信鯖立ててるから5mbpsくらいにしとくと丁度いい
802名無しさん◎書き込み中
2019/06/13(木) 04:12:55.28ID:mq0svvCy タブレット&ちっこいモニタで満足民と、ある程度のモニタサイズ&高解像度民では
その辺の話は一生合わないのであった
その辺の話は一生合わないのであった
803名無しさん◎書き込み中
2019/06/13(木) 04:27:49.35ID:PkFdFPcl つーか
次スレはスレタイ直すのか?
次スレはスレタイ直すのか?
804名無しさん◎書き込み中
2019/06/13(木) 08:57:59.62ID:RIUm4iun 直したほうがいいな
mkvスレッドタイトル検索してがっかりしてる人が多い
mkvスレッドタイトル検索してがっかりしてる人が多い
805名無しさん◎書き込み中
2019/06/13(木) 09:06:23.36ID:A54Cm6Sx 過ちは正さねばなるまい
806名無しさん◎書き込み中
2019/06/13(木) 19:07:32.18ID:PB4HKvaN スレタイもだけど>>1の書き出しもひっそり間違っているようなw
807名無しさん◎書き込み中
2019/06/13(木) 20:38:31.64ID:p2loH2wr 寧ろスレタイこのままのほうが一見さん避けになってて平和だと思うけどね
検索で引っ掛かるようになると色々めんどくさい奴らが流入してくる
検索で引っ掛かるようになると色々めんどくさい奴らが流入してくる
808名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 04:24:02.66ID:puWj+3wC この手のファイル拡張子を触る人、MKV自体の認知度が日本では圧倒的に低いからそもそもググる人がおらんと思うw
昔からisoじゃないかな日本国内は
自ずと狐か猿になるw
狐と猿を触ってていろんなサイトでたまたまMKVファイルを紹介されてて知ったクチだからなオレもw
昔からisoじゃないかな日本国内は
自ずと狐か猿になるw
狐と猿を触ってていろんなサイトでたまたまMKVファイルを紹介されてて知ったクチだからなオレもw
809名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 06:03:55.73ID:j9vn80lN バカみたいだからMVKはやめてくれ
今まで見ててキーが切れた、キー来たの繰り返しばかりで無くてもいいとも思ったけどねぇ?
今まで見ててキーが切れた、キー来たの繰り返しばかりで無くてもいいとも思ったけどねぇ?
810名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 06:30:59.07ID:puWj+3wC 確かにw
あまり内容の無いスレなのは確かだしトラブルも無いしドがつくほど安定してるよね
あまり内容の無いスレなのは確かだしトラブルも無いしドがつくほど安定してるよね
811名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 10:05:17.00ID:WNLBrFbk このソフト使っていて、mkvで保存したことないな。
812名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 10:09:21.19ID:2z1G6dY+ >>811 mp4?
813名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 10:10:45.79ID:WNLBrFbk >>812
m2tsでそのまま保存。
m2tsでそのまま保存。
814名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 10:36:48.42ID:3zz7jouc m2tsで保存する方法あるのか知らなかった
815名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 10:46:42.01ID:znKRNWF8816815
2019/06/14(金) 10:49:31.97ID:znKRNWF8 「mkvとして保存する機能は」ってことね
念の為
念の為
817名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 11:43:24.09ID:MK9xOu+R 俺はスレタイはこのままで良いと思うわ。
すでに最高の奴らが集まってるぜ
すでに最高の奴らが集まってるぜ
818名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 11:58:00.31ID:RDKjTcUF v70で困って情報探すのに検索でヒットしなかったのはそういう事だったのか
タイトル間違い今知ったわ
タイトル間違い今知ったわ
819名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 19:17:01.94ID:WNLBrFbk820名無しさん◎書き込み中
2019/06/14(金) 19:44:23.68ID:LLl3zs80 265で再エンコするからそっちがメインだわ
821名無しさん◎書き込み中
2019/06/15(土) 01:21:55.84ID:+yOOdxSp そっか
それで「番組名がズレるバグ」には
あんまり反応が無かったのかw
それで「番組名がズレるバグ」には
あんまり反応が無かったのかw
822名無しさん◎書き込み中
2019/06/15(土) 01:52:44.00ID:ZYTBpdq8 このソフト内ではズレてるんだけどTVMWに突っ込んだときにはちゃんとした番組名になってる不思議
823名無しさん◎書き込み中
2019/06/15(土) 02:04:26.52ID:+yOOdxSp824名無しさん◎書き込み中
2019/06/15(土) 08:25:55.94ID:3j1RjclY 番組名自分で入れるからあんまり関係なかった。
俺もM2TSで抜いちゃうな。
BDMV抜くときに設定ちゃんとしないとMKVだとあまりに短いのは省かれたりするし
俺もM2TSで抜いちゃうな。
BDMV抜くときに設定ちゃんとしないとMKVだとあまりに短いのは省かれたりするし
825名無しさん◎書き込み中
2019/06/15(土) 10:24:29.47ID:2HABffdu >>798
お前の貧相なコレクションの話はもういいよ
お前の貧相なコレクションの話はもういいよ
826名無しさん◎書き込み中
2019/06/15(土) 17:04:23.78ID:V8tVl+pf 私貧乳だけどダメ?
827名無しさん◎書き込み中
2019/06/15(土) 17:05:44.33ID:ZYTBpdq8 いいよ
828名無しさん◎書き込み中
2019/06/16(日) 01:33:49.13ID:4lTUKCZC >>822
一瞬TVTWMに見えた
一瞬TVTWMに見えた
829名無しさん◎書き込み中
2019/06/17(月) 18:11:19.58ID:cMdNssn4 >>826
むしろよい
むしろよい
830名無しさん◎書き込み中
2019/06/19(水) 23:31:57.79ID:9fcraKDx TMSRとかでカット編集したらm2tsの番組情報のテキストは消えてしまいますか?
831名無しさん◎書き込み中
2019/06/20(木) 03:05:30.48ID:dxr359CK 消えちゃいます!
832名無しさん◎書き込み中
2019/06/22(土) 11:51:05.38ID:09cOquRZ ユーザーズならいつまでも30日試用期間で使えるんだけどそういうもん?
833名無しさん◎書き込み中
2019/06/25(火) 09:27:21.44ID:y3BALtC2 レコーダーからバックアップしたm2tsファイルでたまにシークができないものない?
mpcとかで再生して見ることはできるんだけど、シークすると次のファイルに進んでしまう
これは俺のレコーダーが原因か
mpcとかで再生して見ることはできるんだけど、シークすると次のファイルに進んでしまう
これは俺のレコーダーが原因か
834名無しさん◎書き込み中
2019/06/25(火) 16:17:04.93ID:hW1i1KRS 抜くならレコーダーでは編集しないこと
TMSRあたりなら読める
TMSRあたりなら読める
835名無しさん◎書き込み中
2019/06/25(火) 22:59:42.03ID:t3TwjrH2 もしくは全ての編集点でチャンクをかける
836名無しさん◎書き込み中
2019/06/29(土) 23:25:44.98ID:h29Fe+or v68とかv70のやつは問題なくいけるんだけど、ちょっと古いblu-rayはエラーでるわ
837名無しさん◎書き込み中
2019/06/29(土) 23:45:51.47ID:dIiF2C8z >>836
そりゃもうメディア自体が痛んでるんだろう。
そりゃもうメディア自体が痛んでるんだろう。
838名無しさん◎書き込み中
2019/06/30(日) 00:37:13.70ID:ReSDQ4dj >>837
やっぱそうなんかな?
再生自体はいけるんだけどね。まぁ、たまーにあるくらいだし読み込みのscsiエラー吐くのはしょうがないか。
それよか、mkvファイルをhandbreakでmp4に圧縮かける時、いつも同じ所でhandbreakが落ちるが悲しい。もうそろそろかな?って見に行くとそれぞれの動画によって違うけどダメ大体おなじチャプターで停止してるし…
DVDの時は今まで失敗した事なんて殆どなかったのに、俺の能力不足かblu-rayってやっぱムズイわ。
やっぱそうなんかな?
再生自体はいけるんだけどね。まぁ、たまーにあるくらいだし読み込みのscsiエラー吐くのはしょうがないか。
それよか、mkvファイルをhandbreakでmp4に圧縮かける時、いつも同じ所でhandbreakが落ちるが悲しい。もうそろそろかな?って見に行くとそれぞれの動画によって違うけどダメ大体おなじチャプターで停止してるし…
DVDの時は今まで失敗した事なんて殆どなかったのに、俺の能力不足かblu-rayってやっぱムズイわ。
839名無しさん◎書き込み中
2019/06/30(日) 01:01:54.50ID:uhEpBPiu SCSIエラーはディスク傷だってフォーラムで見た
他ソフト+imgburnで読み込みとまったりしたら傷確定
他ソフト+imgburnで読み込みとまったりしたら傷確定
840名無しさん◎書き込み中
2019/06/30(日) 07:25:14.92ID:9qNebF2Z841名無しさん◎書き込み中
2019/07/04(木) 18:47:37.80ID:qzDCvEam 3時間位の長いやつだと途中からSCSIエラーが出るぞ?
2つとも新品だから傷では無いと思うんだけど、なんなんだろ
みんな長いのでも出来てる?
2つとも新品だから傷では無いと思うんだけど、なんなんだろ
みんな長いのでも出来てる?
842名無しさん◎書き込み中
2019/07/04(木) 18:50:41.63ID:NyTHnxWr 3時間か
以前テニスの試合がそれぐらいでいけたような
以前テニスの試合がそれぐらいでいけたような
843名無しさん◎書き込み中
2019/07/04(木) 19:17:32.37ID:qzDCvEam まじ?
何回やっても無理だからpasskeyとかでやってみるかな。期限切れてた気もするけど
何回やっても無理だからpasskeyとかでやってみるかな。期限切れてた気もするけど
844名無しさん◎書き込み中
2019/07/05(金) 00:43:28.44ID:3ZihBqvq tsで抜け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています