X



【Blu-ray】ブルーレイメディア 42層目【BD-R/RE】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0632名無しさん◎書き込み中2018/06/21(木) 12:49:34.40ID:0PC4yVgm
動画再生の場合はエラーがあってブロックノイズを出してでも、そのまま読み込みを続けるからな
PCデータ用ならエラーが出たらそこで止まるけれども
0634名無しさん◎書き込み中2018/06/21(木) 23:05:20.37ID:+ns+ynwK
レンタルだとDVDで読み取りできなくて停止されることが結構あったけど、
Blu-rayにしてから激減した。
0637名無しさん◎書き込み中2018/06/22(金) 07:53:35.74ID:n0WwPl3A
プレーヤーのキーが古いせいで
借りたけど再生できないって文句言ってくる客が少なくない
0638名無しさん◎書き込み中2018/06/22(金) 13:16:56.03ID:AbT2i2bQ
そのキーがどうとかいうのが未だに敷居が高いようだ
つまるところがんじがらめにしたあげく市場の衰退を招いているという
日本お得意の顛末
0640名無しさん◎書き込み中2018/06/22(金) 20:53:12.90ID:/AawOsIS
AACSキーはプレーヤーにセットした時点で、自動的にアップされるはずだけど?
パソコンソフトの更新の問題は、店員が相手させられるのはお気の毒としか笑
0643名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 09:17:30.60ID:RJ5XkdsL
>>640
定期更新の要る機械は
メンテナンスコストが上がるっていうことで嫌がられるのと一緒だからなあ
0644名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 13:59:07.23ID:2FgEkRzU
そもそもキーがあるとか更新されないと観れないとかいうこと自体まだまだ一般に知られていない。
だからありあわせのソフトで再生させようとして上手く行かずって人も多い。
高いドライブ買ったのになんだこれはってことになる。
0645名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 14:52:27.05ID:RJvm31p5
ダビ10だって理解されてなかったしな
ダビングした奴から10回コピーできるとか勘違いしてたやつ多かった
0646名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 16:30:41.22ID:d81k50v5
パソコンソフトは更新するように警告がでるはずなんだけど????
レスどうなってるの?
0647名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 19:10:44.25ID:e90mexk+
> ダビングした奴から10回コピーできるとか勘違いしてたやつ多かった
なんでそうしなかったんだろう。
bd上に10回コピー可な状態で置いておきたかったのに。
0650名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 20:20:17.65ID:rnn4tBpa
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0651名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 20:40:12.40ID:fO1ho5cm
>>631これだよなあ
逆に言えばそこをクリアしたメディアが出れば乗り換えもある
BDだとまだ場所を取りすぎる
0652名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 21:05:44.40ID:5349UrOI
メディアはともかくドライブの方が先に消えそうなんだよな
DVDドライブの方がしぶとく残りそう
0653名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 21:22:03.15ID:LvfqXBb9
メディアが消えなくて、ドライブが消える?
何年先の話しをしてるんだろ。
ここ数日のレスがメチャクチャ過ぎていい加減にしてほしい。
0654名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 23:02:36.75ID:2FgEkRzU
>>652
CDは音楽、DVDはアダルトが普及を牽引したが、BDはそれに相当する牽引役が無いのと
DVDより硬くなったガード機構、MSのOS標準で再生すら出来ない。
0655名無しさん◎書き込み中2018/06/23(土) 23:55:34.64ID:LvfqXBb9
ネガキャンみたいなものなのかな??
否定する事が前提になってるからデタラメや的外れなレスになる。
0656名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 00:19:15.26ID:17mqphzu
>>654
CDとDVDはすでにネットに移行が始まってる。
現状Blu-rayの画質容量をネットで実現する事は技術的には可能でも、インターネットインフラ的に非現実的。
0657名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 12:51:11.24ID:SCiW8tWr
BluetoothスピーカーはWindows、Androidタブレットのボリュームコントロールと音量が連動する機種もある。
※2万円以上の上等な機種では、音量連動が可能なモデルも多い。
もちろん、スピーカーの設定変更で、音量連動のオンオフができるものもある。

連動しない機種では、大元は100%にしておき、スピーカーの音量つまみで音量調整となる。
0658名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 12:54:00.83ID:SCiW8tWr
カシムラ Bluetoothステレオスピーカー EQ MP3プレーヤー付 NBL-73 NBL-73

車載用外付けダッシュボードスピーカー。

シガーソケットに取り付けるDC充電器しか付属していないため、PC用外部スピーカーとして
使うためには、別途にUSB接続のAC充電器(1A以上あるといい)が必要になる。

Windows 8.1、AndroidタブレットのBluetoothでの使用では、ボリューム連動無し。
OSのボリュームコントロールは100%に設定したままにしておき、音量調整はスピーカー側の音量つまみで行っている。
しかも、音量調整はリモコン(リモコンの音量ボタン)でしかできないので、リモコンの紛失には注意。

音量調整が面倒な機種は、YouTubeなど、頻繁に音量感が変わるような動画の視聴では不便。
※手持ちのMP3ファイルはすべてMP3Gainでゲインを整えている。
0659名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 13:46:26.31ID:SCiW8tWr
Google日本語入力は独特の変換の癖があるからな…。

小刻みな語彙の変換が弱いところは、オペレーターの技でカバーするのだ。
0660名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 18:27:33.72ID:05eOueCq
DVDとかに大容量を記録できる技術を発表、とかあったけど何年たっても実用化されなかったね
CD-Rの時みたいに独自フォーマット扱いで搭載しちゃえばよかったのに
0664名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 20:10:02.32ID:tNrH3p/l
BDとかHD DVDの前だったかな?
NECから独自企画の光学ドライブ搭載のレコーダーが出ていたと思うのだけど誰か知らない?
かつての同僚が買ったとか当時話していたんだよね。
あのメディアは何だったのだろう?
0666名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 20:48:39.35ID:5IEb6vJ4
>>660
前にもどこかで書いたが高密度とバッテリーの分野は研究論文ベースでは腐るほど出てるが一向に実用化されない。
高密度記録媒体なんてBDで止まってるといっても良いし、バッテリーなんて数十年でニッカドとリチウムしか実質出てない。
化学の進化は恐ろしいほど遅い。小型端末はバッテリーが足を引っ張ってる。重量比・体積比ともにほとんどがバッテリーだ。
0667名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 21:30:23.58ID:tNrH3p/l
>>665
発売年度を考えても多分これだと思います。
MVDISCって言うんだね、それははじめて知ったw
まあ、見ないけれどこのディスクって結局いつ頃無くなったのだろうか。
0669名無しさん◎書き込み中2018/06/24(日) 21:52:24.48ID:LOx0J/0k
DVD-RAMがカートリッジ入りだった。CD世代のPDを大容量化した規格で、松下(現:パナソニック)が推進してた。DVD-ROMとは互換性がなく、互換性のあるDVD-RWのパイオニアと対立していた。さらにソニーが(ry
0670名無しさん◎書き込み中2018/06/25(月) 02:19:44.79ID:wDc78J8K
>>669
カートリッジ入りのDVD-RAMはまだ持っている人も多いんじゃない?
うちも結構残ってるよ。
まだPCでも見られるしレコも残してるし。
アナログ放送時代のパナや東芝のレコ使ってたからなあ。
0671名無しさん◎書き込み中2018/06/25(月) 13:04:35.25ID:Dc93cBsY
>>670
DVD−RAMディスク読み込みはできても
カートリッジ入りのDVD-RAMまで対応してるドライブが無いのでは
0672名無しさん◎書き込み中2018/06/25(月) 13:10:31.48ID:cTZqb9T4
カートリッジDVD-RAMは蓋がパッカって空いてディスクが取り出せる
0673名無しさん◎書き込み中2018/06/25(月) 13:34:35.79ID:lZd9P5vs
初期の両面タイプは取り出せなかった
0676名無しさん◎書き込み中2018/06/25(月) 14:26:09.69ID:i4WfVovh
久々にDVD-RAMをPCにセットして書き込みしてみたらメチャクチャ遅い
書き込むのにXP時代のパソコンの10倍ぐらい掛かった
DVD-RAMは過去の遺物だからドライバーが手抜きしてるんだろうな
0679名無しさん◎書き込み中2018/06/25(月) 18:55:21.92ID:Rzq0shPd
時代が進んで高密度化が進むほど保存寿命は短くなる。
皮肉にもこれが意味するのは時代が進むほどに後世に遺すべき価値のある情報は少ないということだ。

文明が遺すものは結局は石版のみ。あとの生命体はこれを発見して次の進化を遂げていくのだ。
要するに俺が溜め込んだエロメディアは俺以外には価値がないのだ。
0681名無しさん◎書き込み中2018/06/25(月) 20:48:39.37ID:Rzq0shPd
>>680
地球に遺されたロゼッタストーンを元に進化した生命体Aと、ボイジャーに積まれたゴールデンレコードを元に進化した異星の生命体B
との戦いは是非観戦してみたい
0682名無しさん◎書き込み中2018/06/26(火) 07:02:37.85ID:hRLtAs1j
ビジャー
0683おおる2018/06/26(火) 08:31:21.38ID:Rslt3TXq
すげースレ伸びていると思ったら…
同じ趣味趣向を持っている人の雑談は面白い
スレ違いなんて野暮なこと言うやつは嫌い
0684リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/06/30(土) 05:10:03.52ID:2bh0IW7H
DVD-RAMのカートリッジは、稀にしか使わないドライバのCD-ROMの保管に便利。

スキャナやプリンタのインストールディスクは、不織布ケースに入っているものが多い。
このため、自分でプラスチックケースに入れ替える人も少なくない。
0686名無しさん◎書き込み中2018/07/01(日) 08:15:49.99ID:LbWN/NHy
傷つけたつもりなんてないのに
いつの間にか傷ついてて焼けなくなってる…
0687名無しさん◎書き込み中2018/07/01(日) 10:59:15.29ID:sRvRF2Pl
auのキムラヤでソニーBD-RE XL 100GB 10枚パック10BNE3VCPS2送料無料税込み6,259円
ポイント・クーポン値引き込みで実質2,381円、一枚当たり240円以下で買えた
0689名無しさん◎書き込み中2018/07/01(日) 19:47:36.07ID:sRvRF2Pl
実質価格はもちろんポイントは使った分ではなくて貯まった分を差し引いての計算だぞ?
0691名無しさん◎書き込み中2018/07/02(月) 08:27:30.60ID:7sE4SvPN
>>687
ぐぬぬ・・・今日買ってたらポイント41倍+2,000円クーポンで実質1,693円、一枚当たり170円以下だったw
0693名無しさん◎書き込み中2018/07/02(月) 19:01:25.96ID:W+KVx9Eo
> 実質価格はもちろんポイントは使った分ではなくて貯まった分を差し引いての計算だぞ?
日本語でおk
0695名無しさん◎書き込み中2018/07/04(水) 21:32:26.67ID:WtntiKMC
自慢
http://imepic.jp/agjAoikJ

横浜ビブレのアウトレットビックで外装破損品がワゴンセールに
さらに値札から半額
まだSONYやPanasonicのは残ってた

超硬見たの2年振りか?
0704名無しさん◎書き込み中2018/07/07(土) 14:33:29.34ID:DUnqBN0F
カケホーダイ=かつてのテレホーダイを思い出した…。

テレホーダイと同様、深夜早朝の時間帯(23時から翌日8時まで)に限り、
予め指定した2つまでの電話番号に対し、通話時間に関わらず料金が月極の一定料金となる。

とかだったりして…。
0706名無しさん◎書き込み中2018/07/09(月) 01:31:24.12ID:gtyXActp
BDメディア初めて買うんですがおすすめの商品教えてください
Verbatimでいいかなと思ってるんですが品質悪いですか?
店頭で買うよりもamazonとか価格コムの店で買うのとどっちが安いですか?(送料含まず)
0708名無しさん◎書き込み中2018/07/09(月) 05:37:03.69ID:PjF8RDd1
>>706
SONY
50BNR1VJPS4 BD-R
20BNE1VJPP2 BD-RE

これで今まで書き込みに失敗したことはない
1枚当たりの価格が安いから50・20枚入りのスピンドルを購入しているけれども、
枚数違いとスピンドルではないものもあったと思う
0715名無しさん◎書き込み中2018/07/09(月) 23:59:32.29ID:gtyXActp
>>714
自分は荒らしではありません。
ご丁寧のお答えくださった方に感謝しています。
今後粘着なんてしません。
0716名無しさん◎書き込み中2018/07/10(火) 12:31:58.48ID:J4yAyXKc
焼きミスなんてほとんどデッキ側の問題なんだから気にせず安物買っとけよ
どんな高級品に焼こうがレンズがイカれてたらミスするんだから
0717名無しさん◎書き込み中2018/07/10(火) 16:14:28.42ID:kbL0nYMc
焼きミスなんてほとんどドライブ側の問題なんだから気にせず安物買っとけよ
どんな高級品に焼こうがレンズがイカれてたらミスするんだから
0718名無しさん◎書き込み中2018/07/10(火) 17:50:43.37ID:vz1okOGn
ドライブのへたりは、ほとんどレンズじゃないと思うが・・・・

ところでパナの工場は大丈夫なんか?
0720名無しさん◎書き込み中2018/07/10(火) 20:33:23.02ID:zqYKHmMD
喫煙者や埃まみれの汚部屋で3年も使い続けたらレンズ汚れまくりで読み取り書き込み精度めっちゃ落ちる
つまりレンズの劣化度合いは使用環境次第
0721名無しさん◎書き込み中2018/07/10(火) 20:39:05.46ID:zqYKHmMD
あとモデラーとか部屋の中で有機溶剤系を扱う奴はレンズもディスクも曇りが進行するから要注意な
瞬間接着剤と光ディスクを同じキャビネットに保管するなんてもっての他だぞ
もっとも最近のまともなメーカーのディスクはその辺もある程度の対策はしてあるが
0722名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 13:45:43.11ID:tEMqVTOg
>>695
TDKの中国製超硬めっちゃエラー吐いたからおすすめできない
焼くならベリファイまでやったほうがいい
0723名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 16:51:29.65ID:tLYJJtF1
AV評論家にまで「もうBDなんか焼かない」と言われてんだな

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1131370.html
山之内 正:USB HDDなどに自動バックアップといったことになると、結局、光ディスクドライブがある意味がよく解らなくなってきますね。
最近、BDを焼くことなんてほとんどなくなってきているでしょう。もちろん、映像パッケージの再生という用途はありますから、
記録型も同時に扱えるのは自然なことではあるのですが、配信に向かうとすれば光ディスクドライブの価値は相対的に落ちていきます。
そうした部分も含めて、商品全体の見直しが必要になってくるタイミングなのかもしれませんね。
0724名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 17:18:30.37ID:shNv/meL
ビーレコで焼いてるけどブルーレイのベリファイってDVDのそれとは仕組みが違うんだね。
DVDのベリファイは焼いた後にチェックする感じで時間も余分にかかるけど、ブルーレイのは焼きながら特殊領域に
ベリファイ情報みたいなの書き込んでる感じで時間ロスも無いから一応チェック入れてる。
0725名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 18:02:09.37ID:0dTNntJ0
媒体の寿命だけならBDよりも磁気テープの方が長いのだよなあ……
今後はM-DISCが台頭するのではないかと思う
もう容易に手が届く価格帯だし
0726名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 18:39:45.43ID:UiJ8JF6t
ダイソーで売ってるBD-R、色素薄いな
太陽光にかざすと向こう側が透けてるし、焼きムラが出る
IDはRITEK-BR2-000だった
0727名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 19:14:37.70ID:YnhRWeH8
MディスクはBDや他のメディアと比較しても圧倒的に長期保存ができるんだっけ?
でも書き換えはできなかったような?

謳い文句の1000年は流石にないとはおもうしその前にメディア自体がダメになるだろうね
0728名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 19:29:05.41ID:0dTNntJ0
コピーが自由にできれば面倒だが一定年数毎に焼き替えできるのだがな
0730名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 20:42:03.47ID:RSXpt0vf
>>724
ちゃんと焼けてるかどうかのチェックは焼き終わった後に最初から全部読み込んで元データと比較するコンペアじゃないと確実じゃないよ?
0731名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 21:42:39.27ID:shNv/meL
15年前に一生のお宝だと思っていたSamurai裏動画が今ではそれほどでも無くなってることを考えると
一生持たなくても良いのかもしれんな。
0732名無しさん◎書き込み中2018/07/11(水) 21:45:33.65ID:shNv/meL
>>730
そのようですね。ブルーレイのベリファイは上手く読み取れなかったときに参照してエラーを防止するための予備の書き込みのことのようで
書き込み終わったあとのチェックのベリファイとは意味合いが違うようでした。
0734名無しさん◎書き込み中2018/07/15(日) 13:37:03.66ID:Thr+2TRE
摩利支天塚古墳

マリ視点塚古墳

これじゃ、エヴァのマリちゃんが眠るお墓の意味になってしまいますね…。
0735名無しさん◎書き込み中2018/07/15(日) 18:49:29.03ID:truYw5Zw
>>733
何これ欲しい、と思ったら9800円もするのか
昔カセットデッキのヘッドやブラウン管の磁気を消す
イレイサーとかあったよな
デリケートな表面をなでるのは繊細なブラシじゃないとダメだし
0736名無しさん◎書き込み中2018/07/15(日) 19:00:22.53ID:RG3gD+Jm
パナのREに焼こうとしてレコに入れたらディスクを認識しなかった。同じパックに入っていた別のディスクを入れたら認識したので、たまたまハズレの個体だったのだろうが…?
0737名無しさん◎書き込み中2018/07/15(日) 19:17:00.32ID:ZMDPx3ws
>>733
こういう人らは、どういうルートでこういう仕事にありつけたのか聞いてみたい。
0738名無しさん◎書き込み中2018/07/15(日) 19:37:43.02ID:gO8YhoEc
だいたい出版社のライターからフリーになるパターンじゃないかな
0740名無しさん◎書き込み中2018/07/15(日) 21:04:13.75ID:ws7Dkgmi
パナのは過去に1枚だけ同じようなことになったのはあるがそれ以降はとくに問題起きてないな
0742名無しさん◎書き込み中2018/07/17(火) 20:20:07.13ID:k0o5m+S1
DVD-RAMスレに
「不安定な相変化記録の無機BD-R/REより、CD-R時代から実績のある有機LTHディスクの方が保存性がいい」という書き込みがあった
ショックだ
0743名無しさん◎書き込み中2018/07/18(水) 10:06:45.84ID:Vz2doc5V
無機といっても、相変化の物と、合金生成タイプの物と2種類あるからな

さらに言うと、パナのRとREはどちらも相変化だが、合金の組成が違う
Rには高速記録用の相変化記録材、REは低速だが反復記録ができる相変化記録材
微妙に違うので、十羽一からげに言うのはちょっと乱暴

だがREは気をつけた方が良い、特にDL
REは、国内産、海外産問わず、どこのを買っても、合金の組成は一緒
反復使用できる合金は簡単には見つからない&もうBD自体落ち目で新たな素材開発は行われない
のでREに関しては2倍速から記録速度は上がらない(消える等の不安定さもそのまんま)
0744名無しさん◎書き込み中2018/07/18(水) 16:55:10.42ID:ABjinwpr
2000枚のBD-RをHDD保管にするためにデータ移行中で、今半分の1000枚ぐらい移行済みだが、
BD-Rのディスクにメーカーロゴがないのでどこのメーカーか分からないが、
MIDがPRODISCR0 (000)のやつはセクタエラーが非常に多い、読み込みすらできないものもある
既に37枚が読み込み不可だったりセクタエラーが出たりしている
色んなメーカーのものを買ったがエラーになるのは全てディスクにメーカーロゴがなく、
インクジェットレーベルの表面がツルツルしているものだけだ
もしそういうものを買って使った心当たりがある人は念の為にチェックしておいたほうがいい
できれば読み取りができるうちに他のメディアに移し替える事を強くお薦めする
今は大丈夫でも数年後には読み込めなくなる可能性が非常に高い
ディスクにメーカーロゴの入ってるものは全てエラーなく読み取れたので、有名メーカーのものなら大丈夫だと思う

MIDがPRODISCR0 (000)のものを持っている人は使わずに捨てるか、返品可能なら返品したほうがいいと思う
0745名無しさん◎書き込み中2018/07/18(水) 18:15:31.16ID:ePoUZ2fI
> エラーになるのは全てディスクにメーカーロゴがなく、
やばっ
> インクジェットレーベルの表面がツルツルしているものだけだ
ほっ
三菱は大丈夫か。
0747名無しさん◎書き込み中2018/07/18(水) 19:11:16.22ID:LO5vxkT7
>>744
書き込み速度は何倍速ですか? うちはバーベイタムを2倍速で焼いてます。
DVD-Rを6倍速で焼いていてそれでエラーなく安定して読み出せているので同速で換算してBD-Rは2倍速にしたんです。
0748名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 00:11:39.57ID:BwF1ZHFI
>>747
俺は全てメーカー推奨の倍速で焼いた
6倍速なら6倍速で、4倍速なら4倍速に設定して、という感じです
ちなみにバーベイタムは今のところ1枚もエラーなし
マクセルとソニーもエラーなし
既に書いたけどディスクにメーカーロゴが入ってるのはハズレなしですわ
0749名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 01:29:29.52ID:yX5BOEIu
測定もせずに満足できるおまいらがうらやましい
焼けたつもりで測定したらひどかったとかたまにあるから怖い
ベリファイなんか全然当てにならないからな
0750名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 03:20:00.41ID:1Ba/iRQ1
>>749
DVD-Rのベリファイは記録されているかチェックするという意味だったけど
BD-Rのベリファイはリカバリーレコードみたいなものを同時に焼くという意味らしいけど
そのベリファイが当てにならないということで合ってる?
0751名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 06:14:16.48ID:BwF1ZHFI
>>750
リカバリボリュームがあったとしてもその部分もエラーになってたらアウトだと思う
ドライブがディスク自体を認識できなくなってる事もあるのでそうなるとどんなセキュアな構造でも意味がなくなるし
メディア選びの時点でその後の運命が決まるような感じだからねえ
0752名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 08:23:30.62ID:sROmSkiA
>MIDがPRODISCR0 (000)のやつはセクタエラーが非常に多い、読み込みすらできないものもある
新品のドライブ買ってきてマウントしてみろ
俺はそれで読み込めなかったディスクが全て正常に読み込めた
0753名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 11:41:15.16ID:p26lcGFi
確か、表記通りの倍速より、低速焼きの方が良かったと思ったが
今は違うのかね?
0754名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 11:56:54.28ID:BwF1ZHFI
>>752
パイオニアのBDR205とBDR-S09の2台体制でやってる
BDR205のほうは古くてレーザー出力が弱くなってるらしくて書き込みすると
ほぼ確実に焼きミスになるけど読み込みだけならまだ使えるのでHDD移行が済んだら処分する予定
そんでもってS09で読み込めないものがBDR205では読み込めたりするので単に新しければいいというわけではない感じ
俺がエラーになると言ってるのは、新しいドライブでも古いドライブでもエラーになったものだけを指している
最終的にはCDCheckを使って強引にデータ救出するつもりだけど、時間が掛かるからとりあえず後回しにしている
ただ、ドライブが全く認識できないディスクも18枚あって、記録面の外周部が腐食してるのか変な色になってるしこれに関しては絶望的な気がする
0755名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 18:43:40.00ID:Wd3xG2UO
>>754
Recover Discも結構使えるよ
このソフトからなら認識しないディスクでもアクセスはできる場合がある
0756名無しさん◎書き込み中2018/07/19(木) 21:48:47.13ID:1Ba/iRQ1
>>751
ありがとう。納得しました。
BD-Rはプレス版でもドライブに入れても無反応なのがあったりして割りと怖いです。
0758名無しさん◎書き込み中2018/07/20(金) 01:54:36.01ID:WuA85JDp
つttp://yss.la.coocan.jp/bdrs11j/bdrs11j_bdr6x.htm

こういう情報はもう誰も気にしないのか
0759名無しさん◎書き込み中2018/07/20(金) 10:23:35.80ID:pNVpJ9IY
>>755
ありがとう試してみる

>>758
昔はすごく気にしてたけど、だんだん気にしなくなっていったという感じでね
簡単に言うと怠惰が招いた自業自得です
0760名無しさん◎書き込み中2018/07/26(木) 03:03:02.03ID:qvDtfmrZ
>>727
できるっぽい、個人サイトでも検証されてて耐久性は間違いない。
ただ1000年持つかはわからん、なおかつ法人向けに士業向けの資料の長期保存で提案はされてる。

肝心なM-Discだけど、買おうと思ってたらヨドバシなどのネット通販サイトではほとんど取り寄せ状態になってるが
誰か情報知ってますか?
もしかして売れないから生産完了して終了しちゃうって流れ?
0762名無しさん◎書き込み中2018/07/26(木) 04:02:20.09ID:EcTM7hUW
貞観の頃にZIPドライブで焼いた法隆寺の図面が読めたらいいんだけどな
0764名無しさん◎書き込み中2018/07/29(日) 11:33:35.72ID:chHezx3S
メディアよりドライブが入手不能で読めなくなる方が早いかもね。
0765名無しさん◎書き込み中2018/07/29(日) 12:24:05.29ID:ouY6AY5X
そん時はドライブからHDDにデータをコピーしますっていう業者が現れそう
0766名無しさん◎書き込み中2018/07/29(日) 12:33:11.77ID:295YC63O
>>761
まぁ、確かにアナログならビット1つに当たる程度のノイズは幾らでもあるけど、一瞬音が飛ぶ程度の感覚だけど、デジタルだとビット1つで全体が再生できなくなったりするからなぁ。
もちろんある程度のエラー補正などはあるけどね。
0767名無しさん◎書き込み中2018/07/29(日) 17:35:33.29ID:cRgXBgx1
>>763
というよりも、レーザーでメディア表面に対して凹凸で書き込むため
既存のメディア表面の有機物質などにレーザーで書き込むのよりか耐久性高いのでは?と認識してる。
0769名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 07:40:02.33ID:Yf8Az+Qi
訂正

BD-RはDVD-Rより保存性が悪いと聞いたんだが真実を教えてくれ先輩方
0770名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 11:33:20.45ID:ZOXP4eib
詳しいことは知らないが、記録層を覆うポリカの厚みがDVD-Rが0.6mmなのに対しBD-Rが0.1mmなので
そんな風に言う方もいるが、BD-Rのほうが遥かに優れたトップコーティング技術を採用しているから
変わらないという人もいる。
結論、所詮光学ディスク気にすんな(´・ω・`)
0771名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 13:07:55.16ID:cOjsbfE4
だからこその保管用にMディスクの需要が少しづつ高まってるのさ
なおかつ3層100GのMディスクなら1枚1500〜2000ぐらいか
5枚入りで三菱が製造してるからあれだが
0772名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 14:21:43.18ID:WecAWWv8
>>769
俺も実際書き込んでみた感想は>770に近い。
原理上トップコートは薄くなってるそうだが硬度が上がってる感じで傷には強そうだし
レンタルBDなんかはDVDより傷が入りにくい感じはする。ただしDVDだと傷まみれでも読み取れることが多いのに対して
BDは目視で分かるキズがあったりすると読めないしキズがなくても画にブロックノイズが入ったりすることもあって評価に苦しむ。

自分でBD-Rに焼いた分はキズが入らなければ長持ちしそうな印象はある。
0773名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 18:32:16.51ID:lE8yhTWe
BDは打痕、圧痕には圧倒的に弱い
0777名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 21:20:34.49ID:WecAWWv8
一概に打痕といっても面圧に依存するので同じ力でも尖ったものが当たればみかけの面圧が大きくなり比較的弱い力でもやられてしまう。
よって>775の言うとおり摩擦に強いと捉えておく程度が良いだろう。
汚れや指紋の拭き取りやすさは分があると思う。
0778名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 21:23:34.13ID:gXFOj4xz
傷つけてしまっても最終手段
DVDなら0.1や0.2mm位研磨出来るけど
BDを0.1mm研磨したら記録層出ちゃう
0779名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 21:38:00.15ID:1+l61o8B
DVDでは擦れば簡単に傷がつくから研磨が必要だったけど、Blu-rayはハードコート採用で研磨の必要がなくなった。
Blu-rayで研磨したくなるほど傷がつくなら、それはBlu-rayが原因ではなく、使用者に原因があるよ。
研磨が必要じゃない分、Blu-rayの方が優れてる。
0780名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 21:43:32.56ID:ilONE8cL
>>760
メーカーが在庫切らしていて再生産かけるから
8月上旬から中旬頃に再入荷する
取扱終了ではない
0781名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 22:05:51.38ID:mboHW3eM
>>780
Mディスクって1度にまとめて生産する方式なの?
三菱に柔軟性があることに驚いたわw
0782名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 23:07:23.25ID:Tl35PN2R
Blu-ray Discのコーティング標準規格ではTDKのDURABISが採用されているとかなんとか……
DVD-Rでは超硬で使われてるやつ。

因みにコースターになってしまったパナのトリプルタフコートをプラスチック製の定規でオモクソ擦った時は、傷付かなかったなぁ。
0783名無しさん◎書き込み中2018/07/30(月) 23:08:59.10ID:mboHW3eM
ただまぁ〜
100G 5枚入りのMディスク昨年だと1万ぐらいだったのが今じゃ6000台か・・・
需要伸びてるな・・w
0784名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 01:06:35.42ID:EkO1pa/5
>>781
スナック菓子から家電製品まで対象種目ごとにある程度まとめて生産されてるよ(製造ライン替えるのが手間なので)。
継続的に売れる商品は市場在庫がそうそう切れることが無いので目立たないが
こういうニッチな製品であれば余剰在庫を嫌うので、ある程度捌けたのを見越してから再生産かけたりするので
一時的に欠品が目立つ状況になるね。
0785名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 12:55:56.84ID:5EN0pNG6
>>784
逆に考えたら予定してる数を上回る需要が見込めるってことだよな。
小ロットなのかはわからんが
ヨドバシで見る限りじゃ、そこそこの人が購入してリピートもそこそこあるからな
0786名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 17:03:12.75ID:LIxkJv5u
通常のBD-R XLスピンドルが@370くらいだから製造コストとライセンス料考えてもまだまだ利益は十二分にありそうだな
M-DISCで@1000くらいになってくれれば完全移行したいくらい
0787名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 18:14:26.63ID:B9h7pb8y
BDR-209Jとか対応リストにないけど、パイオニアが公開している対応ディスクIDリストにM-DISCのID載ってたな
0788名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 18:38:42.11ID:5EN0pNG6
>>786
ヨドバシで5枚入りの100GのMディスクが6800円ぐらいだから
1枚2000円以下になったってのは本当に安いと思う。
この調子でもう少し下がって5千円台になれば嬉しいわ。
0789名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 21:04:31.69ID:bS59F06Z
Mディスク自体まだまだマイナーだよな
聞いても ? みたいなことも少なくないし
0790名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 21:23:49.53ID:tNVtQQAS
>>789
長期保存できる記録媒体で調べればMディスクに麹sき着くよ。
なおかつ日本のioが代理販売の製造は三菱だから
マイナーな企業が作ってるわけじゃないし
0791名無しさん◎書き込み中2018/07/31(火) 22:27:40.19ID:bS59F06Z
いや世間一般的にBlu-rayとかと比べてマイナーだよなって話
ドライブの国内メーカーの客専ですら一発で通じなかったし
0792名無しさん◎書き込み中2018/08/01(水) 02:53:33.32ID:kaYCDlEE
>BDは目視で分かるキズがあったりすると読めないしキズがなくても画にブロックノイズが入ったりする

動画ファイル以外のデータの場合どうなる?単純に破損?
0793名無しさん◎書き込み中2018/08/02(木) 10:17:47.89ID:ViTY6OK9
業務用のBD-R QLがSONYから発売されたはずだけれどpioneerはFW更新で対応するのだろうか
それともXDCAM殻割で手に入るSONY-NQ1-001のように放置だろうか
0796名無しさん◎書き込み中2018/08/02(木) 18:39:17.89ID:X/SXe1lM
専用ドライブ向けってことにしておかないと
お前らがヘタったクソドライブで焼いて焼きミスが発生したらメディアのせいにして
ソニーにイチャモンつけてしつこく交換要求した上で
さらにネットでボロクソに書くもんな
まあソニーとしては賢明な判断だ
0797名無しさん◎書き込み中2018/08/02(木) 18:48:21.50ID:5is8fBic
基本ドライブはパイオニアの最新世代を選んどけば問題ないだろw
0798名無しさん◎書き込み中2018/08/02(木) 21:16:22.64ID:gZxL5md3
1層BD-REなんだけど、選ぶんならソニーとパナの国産除いたらどこのがいいのかな?
0800名無しさん◎書き込み中2018/08/02(木) 23:47:12.28ID:wXcS7VNi
>>797
おま環と言われるかもしれないがパイオニアドライブでPowerDVD使うと非常にヌルヌル再生される
LGドライブだと普通レベルくらい。fpsが違うってくらい差がある。
0801名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 08:33:02.41ID:BrFK8Aoj
だいたい外周がエラーが多いから、多層ではISOの大きさに応じて途中で折り返してくれないかなぁ・・・
0802名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 08:33:31.99ID:BrFK8Aoj
だいたい外周がエラーが多いから、多層ではISOの大きさに応じて途中で折り返してくれないかなぁ・・・
0803名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 08:34:40.95ID:BrFK8Aoj
エラーが出たから再送信したら二重になってしまった。ごめんなさい
0804名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 10:04:15.31ID:dWyfi9RZ
>>801
BDの読めないエラーの多くは外周エラーになるね
特にレンタルのように不特定多数の人が扱うものは痛みが出やすくてわかりやすいけど
DVDでも特に2層の場合は50%くらいの外周端のところでエラーになることが稀にあったけど
BDはその発現確率が高く、ドライブを替えても同じ場所でコケたりする。
トップコートはDVDよりも良くなっているがそれ以上にデータの読み出しに繊細になっている。
0806名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 17:02:53.02ID:7H9lB8Eo
>>796
パイオニアはストラテジないと焼けないらしい
LGなら焼けるので必要に応じて引っ張りだしてくればいい
0808名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 17:13:20.44ID:7H9lB8Eo
外周にいくほど書き込み時にメディアがぶれてエラー多目になるからな
外周対策しているパイオニアのドライブで低速か標準速度で焼くのがよろしいかと
ただ2層は書き込むメディア自体の品質がよくない場合もあるので
Panasonicを選んだ方が無難だな
0809名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 17:25:32.49ID:/zuK9oRd
?50GBでもパナのなら対策されてるから大丈夫ってこと?

あとソニーの100GBのとかになるとさらにダメ?
0810名無しさん◎書き込み中2018/08/03(金) 17:34:31.61ID:7H9lB8Eo
激安メディアだと鳥も避けられないコースターになるからな
2層以上は国産を選んだほうが無難
何割かエラー出るメディアだと着払いになるとしても交換が手間だしな
REはエラー増えやすいので保存するならRが無難
0812名無しさん◎書き込み中2018/08/07(火) 01:34:12.88ID:FEjkcfQf
JIS Z 6017 ってのは法律関係の単語で、
M-DISC ってのは対応する商品のうちの一つの商品名、って理解でおk?
0814名無しさん◎書き込み中2018/08/07(火) 07:16:00.39ID:HEn6xN2G
>>769
BDは傷ついてエラーになって読めなくなったことがあるから、マジでデリケート。
こんな規格通したやつはマジでクソ。
0815名無しさん◎書き込み中2018/08/07(火) 10:09:56.66ID:ejqoU1yr
ハードコート施してるBDに傷をつけるぐらいのダメージ与える方が馬鹿
馬鹿はどんなに強固にしても必ず壊す
0819名無しさん◎書き込み中2018/08/07(火) 21:08:50.47ID:cKezwhT1
>>815
DVDレンタルなんてどうやったらこんなキズ入る?ってくらいのが多かった。
同心円状に入ったキズなんてドライブでも壊れたのかってレベル。
0820名無しさん◎書き込み中2018/08/07(火) 22:20:08.34ID:iWealoAD
スピンドルケースで購入しているのだが、焼いた後はどのように保存するのが良いだろう
スピンドルケースのままでも大丈夫ならそれが一番楽なのだけれども、
不織布ファイルケースやきちんと1枚ずつカチッと嵌められるケースを購入するべきかな
0821名無しさん◎書き込み中2018/08/07(火) 22:38:32.83ID:JPD31A2+
BDなら不織布はまずい
理想は1枚ずつ収納のケース、次点でスピンドル
レーベル面の吸湿で表面が貼り付く可能性は捨てきれないが
目に見えて劣化が進む不織布保存よりはマシ
0822名無しさん◎書き込み中2018/08/07(火) 22:39:44.50ID:r57Ohemh
プラケースが無理ならスピンドル。
BD対応不織布は保存には向かない。
0823名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 00:17:44.05ID:+/vgy/w9
>>820
テレビ番組を継続的に録画してるから3枚入りのプラケース。
ドラマなどで1クールが2枚で収まる物は2枚用ケース。
バラにするとケースが大量に増えて探すのも面倒だしあまり良くないかも知れないけど、今のところ偶に資料的に見返すこともあるけど今のところセーフだわ。
0824名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 02:05:07.04ID:VQO6Db0N
ハードコートでもティッシュで拭き取ったら傷付くのですよ。
一般ユーザーはメガネ拭きとかの柔らかい布で拭いてるのは少数派なんじゃね。
0825名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 07:08:38.39ID:eqIQ92KR
>>819
あるある。
というか、経験的に民度の低い地域のレンタル店ほど盤面の状態が悪い物が多い。
光学メディアの構造理解や特性を知らない以前に、基本的に物を大切にするという意識が極めて低いんだろう。
借り物ならなおさら。
0827名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 13:17:08.32ID:ZDZxAqeI
>>821-823
ありがとうございます
2・3枚入りプラケースの幅で6枚しまえるケースを購入しようと思います
0828名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 16:21:28.96ID:VQO6Db0N
>>826
BD-RとBD-ROMのハードコートはレベルが違うんやで。
BD-ROMは確かに強い。
BD-Rのハードコートの強さはメーカーによる。
TDKは撤退する数年間、DURABIS2やめたんだっけ。
0829名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 17:12:05.57ID:rhOM/mI+
>>828
そうだね。RとROMのコートの違いはDVDの時代から、そしてもちろんBDにも感じられた。
BD-ROMのそれは特に硬質になった感があって、安心感がある。
その分、層は薄く、目に見えるキズが入ると読み出しに苦労することも・・普通に使っていればキズ入ることもないけどね。
DVDはキズまみれでも読めた。
0833名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 21:32:45.33ID:rhOM/mI+
カートリッジといえばZIPドライブは便利だったな。
20年位前はフロッピーとMOとZIPを使っていたが
なにかの理由でZIPが重宝していた。その理由を忘れたがw
0836名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 22:05:51.78ID:VQO6Db0N
>>831
VerbatimはCMCと自社製あるけど、自社製も傷つきやすかったと思う。
DLで3枚読めなくなった経験がある。
MaxellもDLはVerbatimだし、まともなのはPanasonicかな。
SONYはBD-REの各容量に多賀城の自社製あるけど、使ってないから分からない。

BD-R DLは75μm
BD-R XLは57μm
のカバー層しかないから、多層ディスクは本当に丁寧に扱わないと駄目だね。
0837名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 22:34:45.49ID:vf4I7nDd
>>836
三菱過去に使って処分するとき、意図的に擦って傷つけようとしたけど、
傷つきやすくなんかなかったけどな??
ソニー日本製も問題ないし、CMCですら傷つきやすいなんて事なかったわ。
三層は再生について過去に話題になってた事あったけど、傷が原因じゃなくて品質?の問題だったような?
二層も似たようなもんだろ。
傷じゃなくディスクの品質を疑ったほうがいい。
0838名無しさん◎書き込み中2018/08/08(水) 22:57:17.39ID:wJAfqxNL
>>837
俺の中での三菱はMディスクしかないわw
純粋なBDはソニーかパナしかないな
0841名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 01:30:14.13ID:FxnTXE5i
>>840
エッチなタイトル書いたメディアに丁度良いと思ったら
メディアの場合は単に3分割に裁断されただけでタイトルそのまま残ってたわ
0842名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 02:10:46.74ID:AqAvW5HG
>>839
私主観の部分が非常に多いですが
昔も今もパナソニックのBDが一番良いという認識ですよ。
産業や一部の長期間記録を必須な方にとってMディスクは人気はありますが
0843名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 02:19:25.53ID:AqAvW5HG
おww

ヨドバシのMディスク100G在庫復活した!
三菱さんあざーす
0844名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 06:16:08.69ID:mg3f8cxe
Mディスクいいのかね
これまでパナ依存だったけど値段も下がってきて気になってきた
従来の三菱の印象があまり良くないだけに躊躇する
0845名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 13:02:56.72ID:uMetblvZ
>>841
あー細かく裁断したいならマルチシュレッダーで検索した方があるかも
メディアのクロスカットができるものは少し高くなるが、ストレートでも細断サイズが小さなものはある
購入する前に仕様を要確認
0846名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 16:57:00.89ID:FxnTXE5i
>>845
レスサンクス。紙はマルチシュレッダー仕様だったんでメディアの裁断までチェックしてなかったw
勉強になったよ・・
0847名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 17:59:46.56ID:c2mHqAGz
Pioneerの最新ファームきてるわ
メディアリストは更新無いからQL対応というわけではなさそう
0848名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 19:25:59.63ID:gfdBifA/
スピンドルのはたしかに特用ではあるが保管状況としてはよろしくないのと
買っても後からケースだけ買ってチマチマ入れ替えるという手間がかかって面倒
なので高いがいつもパナのケース付きを買ってるわ
あのケース地味ににいいんだよなぁ
0849名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 20:38:59.42ID:/88aY9dP
>>848
入れ替えるって普通はスピンドルのまま保管してて録画したら個別のケースに入れるだろ。
何で入れ替えるんだろ
0851名無しさん◎書き込み中2018/08/09(木) 21:12:05.34ID:Zg3+O8JR
法人向けのアーカイブディスクがスピンドルで販売されてるくらいだから大丈夫なんだろ。
0853名無しさん◎書き込み中2018/08/11(土) 12:05:10.88ID:cDe+CiRk
最近新規でビクターブランドのBD-R売ってるけど、販売元はどこだろうな。
0854名無しさん◎書き込み中2018/08/11(土) 13:36:13.79ID:g9bbDCdD
CMCの三菱販売。問い合わせ先がビクター。
三菱6倍と同じものらしい。
0855名無しさん◎書き込み中2018/08/11(土) 14:04:52.26ID:lddFz0hr
君は入浴中でもSwitchが手放せないのか?
バカじゃねえのか?

つ、Switch用防水ケース。
だめか?Switchは、後ろに送風機があるから、ケース内に熱がこもってしまうな…。
0856名無しさん◎書き込み中2018/08/11(土) 14:21:47.66ID:lddFz0hr
バーン! キュキュキュキューン!!

リンク
「うわぁーっ!! 俺のハイリアカールが〜!
2万食分の商品が〜!」

歩道橋に引っ掛けたカールカーからこぼれ落ちるカールを見て驚愕するリンクであった。
ガノンの怨念の毒液に浸かってしまい、使用不能に…。

食材を売る前に、事故などで食材が外にこぼれてしまい、
廃棄せざるを得なくなると、かなりの大損害になる。
0858名無しさん◎書き込み中2018/08/14(火) 12:40:41.83ID:bnkGN9hA
USB音声入力スピーカーには、バスパワータイプ、外部から電源を取るセルフパワータイプがある。

大出力を謳っている機種では、セルフパワータイプの方が望ましい。
バスパワータイプでは、内蔵しているコンデンサに電気を貯めて、
その電気で駆動しているため、大音量でかき鳴らし続けると動作が不安定になるからだ。

実用最大出力はバスパワーなら電池駆動の出力、セルフパワーならフルパワーの出力の機種もある。
0859名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 11:20:58.79ID:T+GV2JiE
95 (名前は掃除されました)[sage] 2018/08/12(日) 02:39:23.30 ID:r3hiCpOm

IP入り消エタをボトルで買っていろんなものの清掃に愛用してんだけど
最近録画用ブルーレイディスクの整理してて、ホワイトレーベルじゃなく
あらかじめカラフルな印刷されたやつのレーベル面を拭いてたんだ
そしたらなんと塗装が溶けてティッシュに色がつき
レーベル面には白っぽくムラな感じの擦り痕が出来てしまった…orz

メーカーはパナソニックなどのきちんとしたやつで
7年以上前の古いディスク(最近着手してるのが2009〜2011年付近のもの)だから
塗装皮膜の質自体が違ってたのかもしれないけど…
今まで色々拭いてきて色落ちなんて一切なかったから本当にびっくりしたし焦った

この手のレーベル塗装で溶けるイメージなんて無かったんだけど
「モノによっては溶けることがある」と分かれば迂闊に使えなくなるな
ホワイトレーベルが拭けないのは仕方ないが、まさかカラーディスクまで要注意とは…
これはなかなか困るなあ
0861名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 11:37:33.76ID:T+GV2JiE
これ表面パステルカラーのプリンタブルディスクだよね?
0866名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 18:04:49.85ID:/myKIZdk
パソコン大好き人間にとってエタノールは無水エタノールしかないなw
0869名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 19:13:42.28ID:4E+PkJ9l
XLのM-DISC焼いたあとに裏面みてみたら記録面下層に吸盤状の跡が残っていてパナの青い布で拭ってもとれないわ
5枚入パッケージの他ディスクにも砂塵様の曇りと同心円状の傷があるしこのロット大丈夫だろうか
一応ベリファイ通ったけど記録面汚れているのは初めてだわ 保存年数に差が出なければいいのだが
0870名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 20:21:56.30ID:iu++cezZ
>>869
コートか記録層の処理時に混入したホコリ粒みたいなものなので擦っても取れない。
焼くときに記録状態が悪ければユーザ管理領域外にバックアップみたいなもの書き込むので
多分大丈夫だと思う。
0871名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 20:37:35.23ID:zefF70uh
買ってから使っていなかったビクターのBD-REの5枚パックの内3枚が初期化できなかった。
一応は暗所に保存しておいた。
休みだったから続けて書き込みしていたんだが。
試しにパナソニックのBD-RとソニーのBD-REを使ったら普通に書き込み可能。
5枚パックでもその中の数枚がダメって事ってあるのかな?
書き込みに使ったのはソニーのBDレコ、ET1100。
まずはドライブのヘタリなのかが心配なのと、もし問題がメディアだった場合ビクターってもう問い合わせとかできないのかな。
0872名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 21:14:11.51ID:iu++cezZ
>>871
ドライブの劣化というよりももう1台ドライブ手に入れて試してみるのがいいと思う
出来ればドライブの製造メーカーも変えてみるとかで。
0873名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 22:05:19.29ID:zefF70uh
>>872
レコ追加で買うのは現実的では無いからPCでフォーマットしてみれば良いのですね。
PCでフォーマットやったことが無いのですがUDF2.5とか2.6と言うのでしょうか、とりあえず試してみます。
0875名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 22:27:32.39ID:miH6axip
>>869
念のためロットNo含めて報告してみたら?
もしかしたら、そのロット製造分のラインだけにイレギュラーって可能性ゼロじゃないだろうし
0876名無しさん◎書き込み中2018/08/15(水) 22:53:20.19ID:zefF70uh
>>874
パイオニアのドライブでWindows7ですがUDF2.5と言うのでフォーマットはできました。
ただそのままソニーのレコーダーに持っていってフォーマットしようとしてもやはりできないですね。
UDF2.5でフォーマットしたディスクに自分で撮影した写真を1枚コピーしてレコーダーで見ることはできました。
それと、ディスクの製造元を調べるとあったのでImgBurnと言うソフトで確認したら
MID:JVCRE1-101-001
と出ました。
PCでフォーマットできたとなるとドライブのヘタりもあるかもしれないですよね。
メディアの方も5枚中2枚は使えたわけですから問題があるのかもしれませんし。
>>875
ロットNoって真ん中辺りの刻印でしょうか?
サポートをJVCケンウッドでやっているようなので聞いてみようと思います。
0877BDアニメが再生できない2018/08/15(水) 23:08:28.15ID:qNXUZ31s
最近、BOOK!OFF!で買ったBDアニメが再生できなくて困ってるんだが。
WindowsMediaPlayerとかGOMPLAYERでは再生できない。
ただし、PowerDVDで再生できるけど画質がよくない。

そこで、BD媒体の中の***.m2tsファイルのプロパティーを見てみたら
動画情報とオーディオ情報が消えてた。

以前に買ったBD媒体ではプロパティーが残っていたので再生できた。
(m2ts −> MKV −>mp4に変換できた)
店員に聞いたらうちでは媒体のよごれとかキズはチェックするけど、
再生まではチェックしてないとのこと。<・・・・ふざけんなww

これを復元する方法、誰か知ってたら教えて?
0878名無しさん◎書き込み中2018/08/16(木) 01:25:11.11ID:3QEsr70K
贔屓に高いパナ買い続けて貢献してるのになかなか値段下がらないよなぁ
むしろ上がりだしたりするし
量販店では目も当てられない価格設定で買う気起きないし
0879名無しさん◎書き込み中2018/08/16(木) 07:18:34.53ID:oWDiD3MI
前はパナのプレミアムなんたらなど高級モデル使ってたけど
使う機会ほぼないわ・・
08808772018/08/16(木) 15:13:12.93ID:JBjtZPQa
わりい。
MAKEMKVを最新版にしてBACKUPしたら解決したわ。

ま、時々、VersionUPするとおかしなことがおきてたがな。
0881名無しさん◎書き込み中2018/08/16(木) 18:38:56.38ID:dJ8inKE1
> 贔屓に高いパナ買い続けて貢献してるのに
需要があるわけで、
> なかなか値段下がらないよなぁ
市場原理ですな。
0882名無しさん◎書き込み中2018/08/16(木) 20:17:49.28ID:oWDiD3MI
Mディスクの100G 5枚いりは
半年ぐらい前までは1万円だったのが6千円台に下がったのは
売れてる証拠だろうな。
0885名無しさん◎書き込み中2018/08/17(金) 06:17:00.35ID:uPnQudWl
>>882
HDD比で4倍、BD-DL比で倍くらいか・・
射程距離には入ってきたが、ホント後は信用するか否か
利用者も少なく長期レポートとか無いので悩む
0886名無しさん◎書き込み中2018/08/17(金) 10:16:02.01ID:J2sAA9w2
光学メディアは、記録層だけで寿命が決まるわけじゃないからなー
0887名無しさん◎書き込み中2018/08/18(土) 19:40:24.05ID:LzQazKu6
寿命に関しては条件よりも運の要素が強い気がするわ。最近のメディアは特にそう感じる
、品質もバラつき多いし。
0888名無しさん◎書き込み中2018/08/19(日) 01:18:53.97ID:y46pnBcm
>>885
2年前に購入した100GのMディスクは問題なく読み込みできる。
それ以前は購入してないのではわからず。

ただ、Mディスクと既存のBDでは記録部分あ有機と無機の媒体の差があるので
温度湿気ではMディスクにはダメージはない。
日本ではちょうどいいと思う
0889名無しさん◎書き込み中2018/08/19(日) 01:37:58.11ID:WsuIc1PJ
Mディスクで書き換えタイプはそもそも構造的に無理なのかな?
あるいはできるけどコストがかかりすぎて出さないのかな?
0890名無しさん◎書き込み中2018/08/19(日) 01:44:02.62ID:UYPhjxrf
レーザーで穴開けた石を、どうやってレーザーで元に戻すか言ってみろ
0891名無しさん◎書き込み中2018/08/19(日) 01:45:06.33ID:y46pnBcm
>>889
仕組み的に極端に言っちゃうと
レーザーでディスク表面に凹凸でデーター化してるので
書き換えタイプは根本的に不可能だと思う
0893名無しさん◎書き込み中2018/08/19(日) 14:18:32.18ID:y46pnBcm
ttp://www.iodata.jp/ssp/verbatim/m-disc/m-disc/index.htm

iodataがわかりやすく説明してくれてるから参照してみるといいよ。
0894名無しさん◎書き込み中2018/08/25(土) 10:35:54.73ID:jvoOx3N+
数年前、ディスクに物理的に穴を開けて記録するのが発売されましたが
なんて規格のディスクでしょうか?
ぐぐりかたが悪いのか、全然見つかりません
0895名無しさん◎書き込み中2018/08/26(日) 00:21:49.91ID:cnM+fTDI
>>894
せめて同じスレッドくらい読もうよ
しかも最近は割とずっとその話題じゃないか
0896名無しさん◎書き込み中2018/08/26(日) 04:25:11.39ID:Xtm3SC6r
穴開けるって紙テープかよ
0898名無しさん◎書き込み中2018/08/26(日) 09:19:16.51ID:yYlTFzly
やはりロゼッタストーン最強説に落ち着く
あれ以上のものはないし、あれに書かれていること以上に後世に残すものもない。
0899名無しさん◎書き込み中2018/08/26(日) 09:20:05.07ID:yYlTFzly
いや水晶の中にレーザーで書き込むとかいう技術は聞いたことあるな
あれも1千万年くらい持つそうだ
0901名無しさん◎書き込み中2018/08/27(月) 15:08:09.50ID:Wa49rjPa
リンクが油断した一瞬の隙に、ガーディアンの攻撃を食らって、ハート14個ほどの大ダメージを受けて吹っ飛んだ。
0902名無しさん◎書き込み中2018/08/27(月) 15:09:54.54ID:Wa49rjPa
エヴァンゲリオン関連、ゼルダの伝説関連の用語に強いわけ

その専門用語に特化したオリジナルのユーザー辞書を構築したから。
その辞書が無けりゃ、ゼルダの伝説関連の用語はまともに変換できなくてアタリマエだ。

エヴァンゲリオンとゼルダのアタリマエを見直す。
0903名無しさん◎書き込み中2018/08/29(水) 17:06:54.41ID:q9B0QKw3
>>887
磁気研、ハズレロット遭遇中・・・
エラー発生率3割突破w
0904名無しさん◎書き込み中2018/08/31(金) 18:27:36.91ID:/jTFcAEf
日本製でハズレなら、一緒に悔しがってやりたい気持ちも湧かないでもないが・・・・
0905名無しさん◎書き込み中2018/08/31(金) 19:55:45.21ID:FnEkeIAJ
久しぶりにブルーレイレンタルしたら見れなくなってた
規格が随分増えたんだな
0906名無しさん◎書き込み中2018/09/02(日) 14:38:46.23ID:sVtz7h+m
>>903
レコーダーでフォーマットまではできるけど、いざダビングしようとすると著作権保護された
番組はダメみたいな謎のエラー出る事ある? ちなみにCMC6倍での話。
0910名無しさん◎書き込み中2018/09/02(日) 17:47:45.06ID:sVtz7h+m
>>907
番組自体は普通のダビング10。詳細ダビングでコピー制限された番組はダビング不可と
出てコピーフリーなものしか選択できない。

>>909
やっぱりあるんだね。結構前に中華メディアで1枚だけ同じエラーになった事あって、それ
以来の経験だよ。CMCでも4倍モノは平気みたいだから、最近はそっちばかり買ってる。
0911名無しさん◎書き込み中2018/09/02(日) 19:31:13.83ID:EdXsygqL
おいおいヨドバシさん
Mディスクの100Gの取り扱い終了ってどういうことだよw
ログ読んでても、一時的な売り切れで生産してる最中だってことだったから安心してたのにw
Mディスク自体販売終了になるのか!?
0912名無しさん◎書き込み中2018/09/02(日) 22:21:55.61ID:rBu5tVNG
Mディスクなんて頭のおかしなマニアしか買わないから当然だろ
0915名無しさん◎書き込み中2018/09/03(月) 20:04:44.92ID:OklkXbdD
変換能力の悪さは、オペレーターの努力でカバーするんだよ!
コキリの剣で、威力が弱いのを技でカバーするのと同じなのだ。

自分自身の能力で劣るところをカバーできるように努力しなかったら仕事はできないじゃないか…。
0916名無しさん◎書き込み中2018/09/03(月) 21:11:17.91ID:OFgC8qLx
後世に残す情報なんて万有引力や量子力学などの6つくらいの数式とオススメのアダルト作品くらいで十分だよ。
0918名無しさん◎書き込み中2018/09/03(月) 21:23:21.01ID:45oIN5qq
>>911
本日、日本橋へM-DISCのDVD-Rを買いに行くも在庫無し。
ショップの店員さん曰く「規格自体が消滅した。当店では奇跡的にBD-Rがまだ数パック残っているが、それも次回の入荷はもう無いです。どうしても入手したければ、在庫の残ってる他店を探しまくるしか無いですね。」との事。
|←試C| (´ω`)三
0921名無しさん◎書き込み中2018/09/03(月) 22:02:12.04ID:mBZXGHzc
これはあれだな
昔の日本の電機メーカーの製品は優秀すぎて壊れず買い替え需要を潰してしまったみたいな
短期間でバックアップし続ける需要のためにメーカーはすぐ駄目になるメディアを求めていたんだよ!
このダメディアディスクで業界は栄える!!
0922名無しさん◎書き込み中2018/09/03(月) 23:45:03.66ID:eymIt8Q/
>>918
まじか
iodataのサイトではまだ生産終了などの表記一切でてないのにな・・
仕事あるからiodataに問い合わせする時間ないわorz
0924名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 00:58:42.32ID:5hWCtZgY
>>918
店員がよく調べもしないで適当なこといってるだけ
>>780からの流れ見れば再生産しているのがわかるはず
DVDは知らんけど
0926名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 01:08:01.84ID:5hWCtZgY
ただ過去レス見る限りだと製造品質に不安があるようなレスしている人もいる(>>869)よくわからんな
0927名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 04:25:16.28ID:n9oZoRPs
Amazonのクーポン付きVerbatimの安いDLってレビューが酷いんだけど
やっぱり使い物にならないのかね?
0928名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 07:34:46.42ID:UidsJNLX
>>927
俺はミスったことないよ
pcでパイオニアドライブ

BDレコーダーの人がよくミス出るみたい
0930名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 13:01:14.21ID:zY6oHgWg
>>927
組枚数によって、生産が違うらしいね。
2008年頃から、購入してるけど
50枚組は途中から自社生産からパナOEMに変わってる。
勿論、一枚もミスが出たことない。
byパナレコ。
0931名無しさん◎書き込み中2018/09/04(火) 13:45:31.37ID:mcJ01F/t
>>928
>>929
>>930
ありやす。参考になりました。
BDレコのバックアップに使いたかったので
クーポンの無い少しお高い日本製のほうを選びますわ。
0934名無しさん◎書き込み中2018/09/05(水) 10:04:25.32ID:tBdc9JZM
>>933
起きないと思う
殆どの人はMディスクと言われて何それ?
一部の人はMディスクは知ってるけど使ったことない
極々一部の人が使ってるけど、何枚持ってるのだろうか、、、
0935名無しさん◎書き込み中2018/09/09(日) 13:33:57.87ID:Lf26Z0Re
リンク
「ちょっと、危機管理能力が不足しすぎだな…。
周りをよく見る注意が足りない。

これでは、いずれは大事故を起こすよ…。

いいか、道路を歩く際には、常に周りをよく見て歩く。
最近は交通量が多くなってきているから、路地は危険地帯になっている。
どこから車が来るのかがわからないから、常に危機管理能力を高めないと危ない。」
0936名無しさん◎書き込み中2018/09/15(土) 14:50:49.80ID:SBcT0L7K
同じ店でさ、お得な3パックセット!と書いてあるのに、同じ製品の1パックを3つ購入した場合よりも1パック当たりの価格が高いとはどういう了見だ
なら「お得な」と書くなと
しかも別の店でも割と見掛ける
お前らもポチる前に要確認だぞ
0937名無しさん◎書き込み中2018/09/15(土) 16:40:51.41ID:u7zUUuVB
>>936
うちのホームセンターの布テープがそれだわ
単品売りと5個セット売りがあるのになぜかセット売りのほうが単価ちょっとだけ割高になってるw

しかも単品売りは個包装なのに対してセット売りはまとめて包装されてるから一度開けると残りはホコリなど付くこともあって
鬱陶しい。当然ながら単品売りばかり売れてる。
0938名無しさん◎書き込み中2018/09/15(土) 18:56:52.57ID:eDS6akp8
今IOプラザのビクター(三菱ケミカルメディア台湾製)30枚がBD-R DLでは最安かな。HIDISC除く。
一枚133円で買える
0939名無しさん◎書き込み中2018/09/15(土) 20:40:50.11ID:At23nc0k
BD-Rはなんかディスクの側面がツルツルしてて掴みづらい
スピンドルケースから取るときは特に

それはそうとプリンタブルディスクで綺麗に仕上がって安いのってないのかな
2層は特に高いし
0941名無しさん◎書き込み中2018/09/15(土) 22:37:56.59ID:u7zUUuVB
>>939
尼で買ったVBR130RP20SV1の側面は多少ツルツル程度だったけどロハコで買った同じ型のはものすごくツルツルで
スピンドルから取れないくらいだった。あまりにツルツルしてるのでなにかで濡れてるのかなと錯覚したくらい。
全く同じ型番なのに何が違うんだろうって思った。
0942名無しさん◎書き込み中2018/09/15(土) 22:39:26.02ID:u7zUUuVB
違いは側面のツルツル度合いの差だけで、焼き品質はどちらも問題なし。
ロハコのは出来たてホヤホヤの個体だったのだろうか。
0945名無しさん◎書き込み中2018/09/16(日) 05:22:49.38ID:PdvIQDde
手汗がつかないように、両手の爪で挟み込むようにして持ち上げてるとかだろ
0947名無しさん◎書き込み中2018/09/16(日) 10:23:18.13ID:Ks12YkbC
>>946
こういうことやる店って要は「客をナメてる」って事で、つまりサービスや品質に難がある可能性があるので、あんま使わん方がいいカモね
0948名無しさん◎書き込み中2018/09/16(日) 10:40:39.08ID:6A8B28Jz
パートのおばちゃんとか、バイトの店員とかが、
本部が一店舗の店頭に陳列されているかどうかなんていちいち気にせずに
決めた価格を、何も考えずに値札を張ってるだけな気がする。
0949名無しさん◎書き込み中2018/09/16(日) 11:53:29.33ID:V8H2u6PK
ビックカメラグループは有能
ちゃんとMディスクを扱ってくれてる。
ヨドバシとは大違いだわw
ただ、ポイントはヨドバシで貯めてたから
ビックグループのポイントは溜まったら何に使うべきだろうか・・
0951名無しさん◎書き込み中2018/09/28(金) 14:42:33.93ID:K5yC7PWF
>>937
セット売りを買うのは仕事で日常的に使う人だけで、一般家庭では買わないからな。
だから単品のほうが売れるし、売れるほうが多く仕入れるから仕入れ値が安くなって、
単品のほうが割安になる逆転現象が起こる。

スピンドルとケース入りのBDでもこういうことか起こってて、店のおっちゃんに聞いたら
スピンドルを買う客はめったにいないから仕入れ値が安くならないということだった。
0952名無しさん◎書き込み中2018/09/28(金) 16:51:35.44ID:blwOcuNF
>>951
なるほどな。そういえばDVD時代にも著作権分上乗せされているはずの録画対応の方が安くなってることもよくあったな。
0955名無しさん◎書き込み中2018/10/03(水) 18:23:33.64ID:Gz0cZUhf
スピンドルBDは高くなりすぎ
通販かダイレックスでしか買わなくなった
0956名無しさん◎書き込み中2018/10/06(土) 12:21:20.86ID:yhql51Ck
それはオメーの使い方が悪いからだ!

変換したい語彙が出ない場合は、迷わず単語登録する。
0960名無しさん◎書き込み中2018/10/06(土) 18:39:39.06ID:P+AkrMb5
そんなのは製造時期によって変わっちまうもんだから、
過去の口コミなんてほとんど意味がない
良くもなれば悪くもなる
外れは突然やってくる
0962名無しさん◎書き込み中2018/10/08(月) 17:22:06.48ID:aWrR8Ira
ダイレックスで売ってる一番安いBDRが今んとこ一番エラーが少ないと言う皮肉
0965名無しさん◎書き込み中2018/10/09(火) 14:25:49.75ID:DhTKEJ2U
その腐った根性をマスターソードで叩き直してやるぜ!の気分だな…。
0966名無しさん◎書き込み中2018/10/13(土) 12:46:00.08ID:8PgLOolv
乾電池式

単1乾電池2本を使って、パワー全開で音を鳴らせば2時間程度の使用で消耗する。
※カセットデンスケは2時間程度の使用で電池が消耗するほど、電力どか食い。
0967名無しさん◎書き込み中2018/10/13(土) 12:46:55.64ID:8PgLOolv
動力源が付いていない客車でも明かりは灯るし、扇風機くらいは使える。
それは、車軸に付いている発電機で走行時に発電し、蓄電池に溜めているから。

だが、冷暖房と言った大きな電力を使うものになると、それだけでは間に合わなくなる。
そこで当然、客車の後ろに電源車を繋ぐか、キハ28系などの発電セットを設けた気動車を繋げるとかの対策が必要となる。

※今の客車では、冷暖房のための発電用のサブエンジンを備えているものもある。

この理屈と同じで、USB音声入力スピーカーは、大出力で音を鳴らすのには、外部電源を必要とするセルフパワーでないとな…。
0968名無しさん◎書き込み中2018/10/13(土) 16:03:18.58ID:8PgLOolv
以前は、「満充電」は変換できていたが、最近のアップデートで変換できなくなってしまった…。
仕方なく、手動で単語登録することによってカバー。

あまり使わないような語彙はアップデートで排除する糞仕様だからな…。
必要な語彙は、手動で単語登録せよという事か?

「SCSI」も2016頃の年のアップデートで変換できなくなったから、手動で単語登録した。

語彙を減らすとか、単語登録する手間を増やすなよ。Google〜。
マスターソードのビームを当てちゃうぞ〜。
0972名無しさん◎書き込み中2018/10/14(日) 14:01:20.48ID:jFVH6LF3
磁気研のストアで売られてるノーブランドBD-R、安いけど返品交換不可なんだよな。
生産国も不明じゃさすがに買うの怖いな〜。
0974名無しさん◎書き込み中2018/10/16(火) 20:41:38.80ID:iTQlLrn5
リンク
「お前たち、SCSIという旧式のインターフェイスも知らんのか?」

SCSIは、最新鋭のWindows 8.1、Windows 10、Windows Elevenでも標準でサポートされています。
0976名無しさん◎書き込み中2018/10/18(木) 12:02:54.74ID:0vaqd++f
民生用BD-R XL 4層 128GB SONYから登場
記憶容量:128GB(4層)
2018年11月10日発売予定
https://www.sony.jp/rec-media/products/BNR4VAPJ4_3BNR4VAPS4_5BNR4VAPS4/
参考価格 (SONY直販)
1枚 1480+税 @1598
3枚 3880+税 @1396.8
5枚 5980+税 @1291.6

業務用は7月下旬に発売済み
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000455.000005670.html
http://jpn.pioneer/ja/biz/bizdrive/product03.php
https://www.jiima.or.jp/activity/certification/arcive_opticaldisk/list/
0977名無しさん◎書き込み中2018/10/18(木) 15:56:34.48ID:tKfy0UgJ
>>976
僕の206MBKちゃんも対応してるの?
ttps://pioneer.jp/device_e/product-e/ibs/device_e/pdf/BDR-206M_Medialist.pdf
0979名無しさん◎書き込み中2018/10/18(木) 18:50:03.54ID:smQT6ZAV
UHD BD対応メディア各種発売されるのかな?
2層66Gはどうなるんだろ?
0983名無しさん◎書き込み中2018/10/19(金) 17:22:14.86ID:UTyfGTY4
LGドライブはMIDなくても焼けるけどPioneerはリストにないと弾かれるらしい
アーカイブディスクバラしてSONYのSONY-NQ1-001手に入れた人がソース
209以降はファームウェア提供で対応すると思うけれど206は更新されて久しいのでどうだろうか
スペックシートにQLまで対応とある以上サポートしてほしいものだが
https://club.myce.com/t/pioneer-writer-bdxl-ql-128-gb-compatibility/399007
https://www.blu-raydisc.info/licensee-list/discmanuid-licenseelist.php
0986名無しさん◎書き込み中2018/10/20(土) 12:33:58.34ID:eQAASaSD
皆さんはPCだとどのソフトで焼いてます?
データ焼きオンリーだけど2層で時々失敗するのが痛い
WIN10、πの209dbk使用
0987名無しさん◎書き込み中2018/10/20(土) 13:21:19.69ID:gnww3rh3
Panasonicは3層RE撤退しているし3層再参入もたぶんないかと
三菱は3層R SONYは3層REで棲み分けできているから
わざわざ4層Rで競争しにいくとも思えない
0988名無しさん◎書き込み中2018/10/20(土) 13:23:37.78ID:gnww3rh3
>>986
Panasonic日本製ならドライブの寿命
中国・台湾製ならディスク製造不良の可能性あり
0989名無しさん◎書き込み中2018/10/20(土) 13:27:04.18ID:gnww3rh3
>>979
66GBはBD-ROM向けの仕様だから記録メディアに降りてくることはないかと思う
ひとつ上の100GBを買うしかない
1000名無しさん◎書き込み中2018/10/21(日) 20:25:44.95
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 4時間 5分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況