X



【Blu-ray】ブルーレイメディア 42層目【BD-R/RE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/26(木) 03:03:02.03ID:qvDtfmrZ
>>727
できるっぽい、個人サイトでも検証されてて耐久性は間違いない。
ただ1000年持つかはわからん、なおかつ法人向けに士業向けの資料の長期保存で提案はされてる。

肝心なM-Discだけど、買おうと思ってたらヨドバシなどのネット通販サイトではほとんど取り寄せ状態になってるが
誰か情報知ってますか?
もしかして売れないから生産完了して終了しちゃうって流れ?
0766名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/29(日) 12:33:11.77ID:295YC63O
>>761
まぁ、確かにアナログならビット1つに当たる程度のノイズは幾らでもあるけど、一瞬音が飛ぶ程度の感覚だけど、デジタルだとビット1つで全体が再生できなくなったりするからなぁ。
もちろんある程度のエラー補正などはあるけどね。
0767名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/29(日) 17:35:33.29ID:cRgXBgx1
>>763
というよりも、レーザーでメディア表面に対して凹凸で書き込むため
既存のメディア表面の有機物質などにレーザーで書き込むのよりか耐久性高いのでは?と認識してる。
0770名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 11:33:20.45ID:ZOXP4eib
詳しいことは知らないが、記録層を覆うポリカの厚みがDVD-Rが0.6mmなのに対しBD-Rが0.1mmなので
そんな風に言う方もいるが、BD-Rのほうが遥かに優れたトップコーティング技術を採用しているから
変わらないという人もいる。
結論、所詮光学ディスク気にすんな(´・ω・`)
0771名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 13:07:55.16ID:cOjsbfE4
だからこその保管用にMディスクの需要が少しづつ高まってるのさ
なおかつ3層100GのMディスクなら1枚1500〜2000ぐらいか
5枚入りで三菱が製造してるからあれだが
0772名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 14:21:43.18ID:WecAWWv8
>>769
俺も実際書き込んでみた感想は>770に近い。
原理上トップコートは薄くなってるそうだが硬度が上がってる感じで傷には強そうだし
レンタルBDなんかはDVDより傷が入りにくい感じはする。ただしDVDだと傷まみれでも読み取れることが多いのに対して
BDは目視で分かるキズがあったりすると読めないしキズがなくても画にブロックノイズが入ったりすることもあって評価に苦しむ。

自分でBD-Rに焼いた分はキズが入らなければ長持ちしそうな印象はある。
0773名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 18:32:16.51ID:lE8yhTWe
BDは打痕、圧痕には圧倒的に弱い
0777名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 21:20:34.49ID:WecAWWv8
一概に打痕といっても面圧に依存するので同じ力でも尖ったものが当たればみかけの面圧が大きくなり比較的弱い力でもやられてしまう。
よって>775の言うとおり摩擦に強いと捉えておく程度が良いだろう。
汚れや指紋の拭き取りやすさは分があると思う。
0778名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 21:23:34.13ID:gXFOj4xz
傷つけてしまっても最終手段
DVDなら0.1や0.2mm位研磨出来るけど
BDを0.1mm研磨したら記録層出ちゃう
0779名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 21:38:00.15ID:1+l61o8B
DVDでは擦れば簡単に傷がつくから研磨が必要だったけど、Blu-rayはハードコート採用で研磨の必要がなくなった。
Blu-rayで研磨したくなるほど傷がつくなら、それはBlu-rayが原因ではなく、使用者に原因があるよ。
研磨が必要じゃない分、Blu-rayの方が優れてる。
0780名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 21:43:32.56ID:ilONE8cL
>>760
メーカーが在庫切らしていて再生産かけるから
8月上旬から中旬頃に再入荷する
取扱終了ではない
0782名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 23:07:23.25ID:Tl35PN2R
Blu-ray Discのコーティング標準規格ではTDKのDURABISが採用されているとかなんとか……
DVD-Rでは超硬で使われてるやつ。

因みにコースターになってしまったパナのトリプルタフコートをプラスチック製の定規でオモクソ擦った時は、傷付かなかったなぁ。
0783名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/30(月) 23:08:59.10ID:mboHW3eM
ただまぁ〜
100G 5枚入りのMディスク昨年だと1万ぐらいだったのが今じゃ6000台か・・・
需要伸びてるな・・w
0784名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 01:06:35.42ID:EkO1pa/5
>>781
スナック菓子から家電製品まで対象種目ごとにある程度まとめて生産されてるよ(製造ライン替えるのが手間なので)。
継続的に売れる商品は市場在庫がそうそう切れることが無いので目立たないが
こういうニッチな製品であれば余剰在庫を嫌うので、ある程度捌けたのを見越してから再生産かけたりするので
一時的に欠品が目立つ状況になるね。
0785名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 12:55:56.84ID:5EN0pNG6
>>784
逆に考えたら予定してる数を上回る需要が見込めるってことだよな。
小ロットなのかはわからんが
ヨドバシで見る限りじゃ、そこそこの人が購入してリピートもそこそこあるからな
0786名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 17:03:12.75ID:LIxkJv5u
通常のBD-R XLスピンドルが@370くらいだから製造コストとライセンス料考えてもまだまだ利益は十二分にありそうだな
M-DISCで@1000くらいになってくれれば完全移行したいくらい
0787名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 18:14:26.63ID:B9h7pb8y
BDR-209Jとか対応リストにないけど、パイオニアが公開している対応ディスクIDリストにM-DISCのID載ってたな
0788名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 18:38:42.11ID:5EN0pNG6
>>786
ヨドバシで5枚入りの100GのMディスクが6800円ぐらいだから
1枚2000円以下になったってのは本当に安いと思う。
この調子でもう少し下がって5千円台になれば嬉しいわ。
0789名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 21:04:31.69ID:bS59F06Z
Mディスク自体まだまだマイナーだよな
聞いても ? みたいなことも少なくないし
0790名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 21:23:49.53ID:tNVtQQAS
>>789
長期保存できる記録媒体で調べればMディスクに麹sき着くよ。
なおかつ日本のioが代理販売の製造は三菱だから
マイナーな企業が作ってるわけじゃないし
0791名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/07/31(火) 22:27:40.19ID:bS59F06Z
いや世間一般的にBlu-rayとかと比べてマイナーだよなって話
ドライブの国内メーカーの客専ですら一発で通じなかったし
0792名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/01(水) 02:53:33.32ID:kaYCDlEE
>BDは目視で分かるキズがあったりすると読めないしキズがなくても画にブロックノイズが入ったりする

動画ファイル以外のデータの場合どうなる?単純に破損?
0793名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/02(木) 10:17:47.89ID:ViTY6OK9
業務用のBD-R QLがSONYから発売されたはずだけれどpioneerはFW更新で対応するのだろうか
それともXDCAM殻割で手に入るSONY-NQ1-001のように放置だろうか
0796名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/02(木) 18:39:17.89ID:X/SXe1lM
専用ドライブ向けってことにしておかないと
お前らがヘタったクソドライブで焼いて焼きミスが発生したらメディアのせいにして
ソニーにイチャモンつけてしつこく交換要求した上で
さらにネットでボロクソに書くもんな
まあソニーとしては賢明な判断だ
0798名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/02(木) 21:16:22.64ID:gZxL5md3
1層BD-REなんだけど、選ぶんならソニーとパナの国産除いたらどこのがいいのかな?
0800名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/02(木) 23:47:12.28ID:wXcS7VNi
>>797
おま環と言われるかもしれないがパイオニアドライブでPowerDVD使うと非常にヌルヌル再生される
LGドライブだと普通レベルくらい。fpsが違うってくらい差がある。
0801名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/03(金) 08:33:02.41ID:BrFK8Aoj
だいたい外周がエラーが多いから、多層ではISOの大きさに応じて途中で折り返してくれないかなぁ・・・
0802名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/03(金) 08:33:31.99ID:BrFK8Aoj
だいたい外周がエラーが多いから、多層ではISOの大きさに応じて途中で折り返してくれないかなぁ・・・
0804名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/03(金) 10:04:15.31ID:dWyfi9RZ
>>801
BDの読めないエラーの多くは外周エラーになるね
特にレンタルのように不特定多数の人が扱うものは痛みが出やすくてわかりやすいけど
DVDでも特に2層の場合は50%くらいの外周端のところでエラーになることが稀にあったけど
BDはその発現確率が高く、ドライブを替えても同じ場所でコケたりする。
トップコートはDVDよりも良くなっているがそれ以上にデータの読み出しに繊細になっている。
0806名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:02:53.02ID:7H9lB8Eo
>>796
パイオニアはストラテジないと焼けないらしい
LGなら焼けるので必要に応じて引っ張りだしてくればいい
0808名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:13:20.44ID:7H9lB8Eo
外周にいくほど書き込み時にメディアがぶれてエラー多目になるからな
外周対策しているパイオニアのドライブで低速か標準速度で焼くのがよろしいかと
ただ2層は書き込むメディア自体の品質がよくない場合もあるので
Panasonicを選んだ方が無難だな
0809名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:25:32.49ID:/zuK9oRd
?50GBでもパナのなら対策されてるから大丈夫ってこと?

あとソニーの100GBのとかになるとさらにダメ?
0810名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/03(金) 17:34:31.61ID:7H9lB8Eo
激安メディアだと鳥も避けられないコースターになるからな
2層以上は国産を選んだほうが無難
何割かエラー出るメディアだと着払いになるとしても交換が手間だしな
REはエラー増えやすいので保存するならRが無難
0812名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/07(火) 01:34:12.88ID:FEjkcfQf
JIS Z 6017 ってのは法律関係の単語で、
M-DISC ってのは対応する商品のうちの一つの商品名、って理解でおk?
0814名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/07(火) 07:16:00.39ID:HEn6xN2G
>>769
BDは傷ついてエラーになって読めなくなったことがあるから、マジでデリケート。
こんな規格通したやつはマジでクソ。
0815名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/07(火) 10:09:56.66ID:ejqoU1yr
ハードコート施してるBDに傷をつけるぐらいのダメージ与える方が馬鹿
馬鹿はどんなに強固にしても必ず壊す
0819名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/07(火) 21:08:50.47ID:cKezwhT1
>>815
DVDレンタルなんてどうやったらこんなキズ入る?ってくらいのが多かった。
同心円状に入ったキズなんてドライブでも壊れたのかってレベル。
0820名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/07(火) 22:20:08.34ID:iWealoAD
スピンドルケースで購入しているのだが、焼いた後はどのように保存するのが良いだろう
スピンドルケースのままでも大丈夫ならそれが一番楽なのだけれども、
不織布ファイルケースやきちんと1枚ずつカチッと嵌められるケースを購入するべきかな
0821名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/07(火) 22:38:32.83ID:JPD31A2+
BDなら不織布はまずい
理想は1枚ずつ収納のケース、次点でスピンドル
レーベル面の吸湿で表面が貼り付く可能性は捨てきれないが
目に見えて劣化が進む不織布保存よりはマシ
0823名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 00:17:44.05ID:+/vgy/w9
>>820
テレビ番組を継続的に録画してるから3枚入りのプラケース。
ドラマなどで1クールが2枚で収まる物は2枚用ケース。
バラにするとケースが大量に増えて探すのも面倒だしあまり良くないかも知れないけど、今のところ偶に資料的に見返すこともあるけど今のところセーフだわ。
0824名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 02:05:07.04ID:VQO6Db0N
ハードコートでもティッシュで拭き取ったら傷付くのですよ。
一般ユーザーはメガネ拭きとかの柔らかい布で拭いてるのは少数派なんじゃね。
0825名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 07:08:38.39ID:eqIQ92KR
>>819
あるある。
というか、経験的に民度の低い地域のレンタル店ほど盤面の状態が悪い物が多い。
光学メディアの構造理解や特性を知らない以前に、基本的に物を大切にするという意識が極めて低いんだろう。
借り物ならなおさら。
0828名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 16:21:28.96ID:VQO6Db0N
>>826
BD-RとBD-ROMのハードコートはレベルが違うんやで。
BD-ROMは確かに強い。
BD-Rのハードコートの強さはメーカーによる。
TDKは撤退する数年間、DURABIS2やめたんだっけ。
0829名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 17:12:05.57ID:rhOM/mI+
>>828
そうだね。RとROMのコートの違いはDVDの時代から、そしてもちろんBDにも感じられた。
BD-ROMのそれは特に硬質になった感があって、安心感がある。
その分、層は薄く、目に見えるキズが入ると読み出しに苦労することも・・普通に使っていればキズ入ることもないけどね。
DVDはキズまみれでも読めた。
0833名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 21:32:45.33ID:rhOM/mI+
カートリッジといえばZIPドライブは便利だったな。
20年位前はフロッピーとMOとZIPを使っていたが
なにかの理由でZIPが重宝していた。その理由を忘れたがw
0836名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 22:05:51.78ID:VQO6Db0N
>>831
VerbatimはCMCと自社製あるけど、自社製も傷つきやすかったと思う。
DLで3枚読めなくなった経験がある。
MaxellもDLはVerbatimだし、まともなのはPanasonicかな。
SONYはBD-REの各容量に多賀城の自社製あるけど、使ってないから分からない。

BD-R DLは75μm
BD-R XLは57μm
のカバー層しかないから、多層ディスクは本当に丁寧に扱わないと駄目だね。
0837名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/08(水) 22:34:45.49ID:vf4I7nDd
>>836
三菱過去に使って処分するとき、意図的に擦って傷つけようとしたけど、
傷つきやすくなんかなかったけどな??
ソニー日本製も問題ないし、CMCですら傷つきやすいなんて事なかったわ。
三層は再生について過去に話題になってた事あったけど、傷が原因じゃなくて品質?の問題だったような?
二層も似たようなもんだろ。
傷じゃなくディスクの品質を疑ったほうがいい。
0841名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 01:30:14.13ID:FxnTXE5i
>>840
エッチなタイトル書いたメディアに丁度良いと思ったら
メディアの場合は単に3分割に裁断されただけでタイトルそのまま残ってたわ
0842名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 02:10:46.74ID:AqAvW5HG
>>839
私主観の部分が非常に多いですが
昔も今もパナソニックのBDが一番良いという認識ですよ。
産業や一部の長期間記録を必須な方にとってMディスクは人気はありますが
0844名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 06:16:08.69ID:mg3f8cxe
Mディスクいいのかね
これまでパナ依存だったけど値段も下がってきて気になってきた
従来の三菱の印象があまり良くないだけに躊躇する
0845名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 13:02:56.72ID:uMetblvZ
>>841
あー細かく裁断したいならマルチシュレッダーで検索した方があるかも
メディアのクロスカットができるものは少し高くなるが、ストレートでも細断サイズが小さなものはある
購入する前に仕様を要確認
0846名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 16:57:00.89ID:FxnTXE5i
>>845
レスサンクス。紙はマルチシュレッダー仕様だったんでメディアの裁断までチェックしてなかったw
勉強になったよ・・
0847名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 17:59:46.56ID:c2mHqAGz
Pioneerの最新ファームきてるわ
メディアリストは更新無いからQL対応というわけではなさそう
0848名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 19:25:59.63ID:gfdBifA/
スピンドルのはたしかに特用ではあるが保管状況としてはよろしくないのと
買っても後からケースだけ買ってチマチマ入れ替えるという手間がかかって面倒
なので高いがいつもパナのケース付きを買ってるわ
あのケース地味ににいいんだよなぁ
0849名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 20:38:59.42ID:/88aY9dP
>>848
入れ替えるって普通はスピンドルのまま保管してて録画したら個別のケースに入れるだろ。
何で入れ替えるんだろ
0851名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 21:12:05.34ID:Zg3+O8JR
法人向けのアーカイブディスクがスピンドルで販売されてるくらいだから大丈夫なんだろ。
0855名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 14:04:52.26ID:lddFz0hr
君は入浴中でもSwitchが手放せないのか?
バカじゃねえのか?

つ、Switch用防水ケース。
だめか?Switchは、後ろに送風機があるから、ケース内に熱がこもってしまうな…。
0856名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 14:21:47.66ID:lddFz0hr
バーン! キュキュキュキューン!!

リンク
「うわぁーっ!! 俺のハイリアカールが〜!
2万食分の商品が〜!」

歩道橋に引っ掛けたカールカーからこぼれ落ちるカールを見て驚愕するリンクであった。
ガノンの怨念の毒液に浸かってしまい、使用不能に…。

食材を売る前に、事故などで食材が外にこぼれてしまい、
廃棄せざるを得なくなると、かなりの大損害になる。
0858名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/14(火) 12:40:41.83ID:bnkGN9hA
USB音声入力スピーカーには、バスパワータイプ、外部から電源を取るセルフパワータイプがある。

大出力を謳っている機種では、セルフパワータイプの方が望ましい。
バスパワータイプでは、内蔵しているコンデンサに電気を貯めて、
その電気で駆動しているため、大音量でかき鳴らし続けると動作が不安定になるからだ。

実用最大出力はバスパワーなら電池駆動の出力、セルフパワーならフルパワーの出力の機種もある。
0859名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/15(水) 11:20:58.79ID:T+GV2JiE
95 (名前は掃除されました)[sage] 2018/08/12(日) 02:39:23.30 ID:r3hiCpOm

IP入り消エタをボトルで買っていろんなものの清掃に愛用してんだけど
最近録画用ブルーレイディスクの整理してて、ホワイトレーベルじゃなく
あらかじめカラフルな印刷されたやつのレーベル面を拭いてたんだ
そしたらなんと塗装が溶けてティッシュに色がつき
レーベル面には白っぽくムラな感じの擦り痕が出来てしまった…orz

メーカーはパナソニックなどのきちんとしたやつで
7年以上前の古いディスク(最近着手してるのが2009〜2011年付近のもの)だから
塗装皮膜の質自体が違ってたのかもしれないけど…
今まで色々拭いてきて色落ちなんて一切なかったから本当にびっくりしたし焦った

この手のレーベル塗装で溶けるイメージなんて無かったんだけど
「モノによっては溶けることがある」と分かれば迂闊に使えなくなるな
ホワイトレーベルが拭けないのは仕方ないが、まさかカラーディスクまで要注意とは…
これはなかなか困るなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況