立てたよ。
やっぱスレチじゃマズイしな。
公式ホームページ
http://www.leawo.org/jp/
探検
leawo ツール総合 part1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/07(木) 08:42:11.01ID:ykXQ62cx
2名無しさん◎書き込み中
2017/12/07(木) 11:15:44.37ID:cXiHc65M 1おつ
3名無しさん◎書き込み中
2017/12/07(木) 11:18:07.50ID:cXiHc65M leawo でスレタイ検索掛けても何故か引っかからないのな。。。。
とりあえずライセンスが届かない事には使用報告も出来んな。。。
とりあえずライセンスが届かない事には使用報告も出来んな。。。
2017/12/07(木) 14:29:59.14ID:XsZnqOvV
1乙
今時、ネット通販でライセンスが届かないって怪しいな。。。
今時、ネット通販でライセンスが届かないって怪しいな。。。
2017/12/07(木) 17:31:21.94ID:8V5qykZO
仲間に入れてくれ。
セール中に購入をと思い、
今日銀行振込で決済したのが午後4時過ぎ。
きっと入金確認で時間掛かると思うが、
ライセンス送られて来るまで
何日くらい掛かるのかな?
セール中に購入をと思い、
今日銀行振込で決済したのが午後4時過ぎ。
きっと入金確認で時間掛かると思うが、
ライセンス送られて来るまで
何日くらい掛かるのかな?
2017/12/07(木) 21:01:09.04ID:kwDJgJ3O
Blu-rayのコピーの他にYouTubeのダウンロードもしたいから全部入りのLeawo Prof. Mediaを検討してるんだけど中国製だから使ってて安全なのか心配
カードで買って大丈夫なのかも気になる
しかも上でライセンス届かないって書いてあるし
カードで買って大丈夫なのかも気になる
しかも上でライセンス届かないって書いてあるし
2017/12/07(木) 21:23:22.17ID:8V5qykZO
>>6
多分ライセンスが来ないのは、入金確認のタイミングだと思われ。いや、そう信じたい。おれも今日の午後入金手続きしたんだけど、どうなることやら。
多分ライセンスが来ないのは、入金確認のタイミングだと思われ。いや、そう信じたい。おれも今日の午後入金手続きしたんだけど、どうなることやら。
2017/12/07(木) 21:27:58.44ID:8V5qykZO
>>6
ホントはおれもJNBのデビットで購入をと思ったんだけど、ハロウィンセールの締め日が近かったんであえなく銀行振込で現在入金確認待ちです。まだ事例が少ないので、なんとも言えないのが歯がゆい。
ホントはおれもJNBのデビットで購入をと思ったんだけど、ハロウィンセールの締め日が近かったんであえなく銀行振込で現在入金確認待ちです。まだ事例が少ないので、なんとも言えないのが歯がゆい。
9名無しさん◎書き込み中
2017/12/07(木) 21:35:30.82ID:cXiHc65M とりあえず俺の方の状況説明すると、昨日の朝11時に注文&決済
日本語のメールが届いたのである程度信用出来るかと思ったが。。
口座が三井住友/電話は海外という事はやはり入金確認が遅いのか・・
今時信じられない遅さだが。。せめて入金確認だけでも日本人のスタッフにして貰いたい
日本語のメールが届いたのである程度信用出来るかと思ったが。。
口座が三井住友/電話は海外という事はやはり入金確認が遅いのか・・
今時信じられない遅さだが。。せめて入金確認だけでも日本人のスタッフにして貰いたい
2017/12/07(木) 22:38:52.42ID:8V5qykZO
Avangate からのメールや、leawo のサイトの一部で PayPal が使えるような記述が有るけど、やっぱり PayPal は使えないんだよね?? 使えるようなら明日朝のうちに振込をキャンセルして支払方法をPayPal に変えたいところだが。
2017/12/08(金) 06:48:30.82ID:h2imh7Sr
yahooのポイントで買えませんか?
12名無しさん◎書き込み中
2017/12/08(金) 07:23:24.30ID:rL4i63r4 こっちは届いたわ 朝5時って事はやはり海外からなんやな 少し焦った
忙しいからテストは今日の夜から試す 一応以下の通り
12月6日朝11時入金 → 12月8日朝5時ライセンス到着
忙しいからテストは今日の夜から試す 一応以下の通り
12月6日朝11時入金 → 12月8日朝5時ライセンス到着
2017/12/08(金) 10:47:41.69ID:Pas8Y8/D
>>6
自分のクレカ使うのはやめたほうがいい。
どこかで読んだが、中国の会社のものをクレカで買ってから、
カード会社から、「最近このような物を買いましたか?」とか
確認がくるケースが結構あるみたい。
もちろんそのほとんどが身に覚えのない買い物だったとのこと。
カード会社は、個々の買い物動向から、「おや?」と思ったら、
念のため本人に問い合わせる場合があるらしい。
例えば、いつも小物の国内日常品を買っている人なのに、
いきなり外国ブランドの高級品を買った場合とか。
中国国内や中国会社からカードで買い物するもんじゃない。
ここ読んでると、銀振も時間は掛かるが、ちゃんとパスキー届くみたいだし。
その方が賢明だな。
大手ネット通販にも合法なアイテムは出して売ってるみたいだし、
これからも大丈夫なのかも。
俺は、Vプリカ使ったよ。
http://vpc.lifecard.co.jp/index.html
クレカと一緒だから、キーは購入と同時に手に入るしな。
決済後の余ったお金は、1円単位でアマゾンの商品券に替えられるし、
ある一定期間使わなければ、会費?みたいなのを引き落とされるが、
残金が無ければ、自然消滅で払う義務もないし、結構便利だよ。
>>11
それはないと思うな、さすがに。
自分のクレカ使うのはやめたほうがいい。
どこかで読んだが、中国の会社のものをクレカで買ってから、
カード会社から、「最近このような物を買いましたか?」とか
確認がくるケースが結構あるみたい。
もちろんそのほとんどが身に覚えのない買い物だったとのこと。
カード会社は、個々の買い物動向から、「おや?」と思ったら、
念のため本人に問い合わせる場合があるらしい。
例えば、いつも小物の国内日常品を買っている人なのに、
いきなり外国ブランドの高級品を買った場合とか。
中国国内や中国会社からカードで買い物するもんじゃない。
ここ読んでると、銀振も時間は掛かるが、ちゃんとパスキー届くみたいだし。
その方が賢明だな。
大手ネット通販にも合法なアイテムは出して売ってるみたいだし、
これからも大丈夫なのかも。
俺は、Vプリカ使ったよ。
http://vpc.lifecard.co.jp/index.html
クレカと一緒だから、キーは購入と同時に手に入るしな。
決済後の余ったお金は、1円単位でアマゾンの商品券に替えられるし、
ある一定期間使わなければ、会費?みたいなのを引き落とされるが、
残金が無ければ、自然消滅で払う義務もないし、結構便利だよ。
>>11
それはないと思うな、さすがに。
2017/12/08(金) 22:13:33.08ID:3ryrksOT
やっぱクレカは危険なんだな。ありがとう
ライセンス来た人は銀行振込だっけ?
ライセンス来た人は銀行振込だっけ?
15名無しさん◎書き込み中
2017/12/09(土) 12:41:54.13ID:Htd0RDyn 銀行振込やで ダウンロードしてからライセンス登録も無事完了
FABスレでお薦めしてた人の言う通りBDもDVDもOKみたい
昨日は仕事が忙しくて疲れて寝てしまった。土日で複数テストしてみるわ
データ変換等は他のソフト使うので「フルディスク」で成功したタイトルのみ記載していこうかと思うが如何?
FABスレでお薦めしてた人の言う通りBDもDVDもOKみたい
昨日は仕事が忙しくて疲れて寝てしまった。土日で複数テストしてみるわ
データ変換等は他のソフト使うので「フルディスク」で成功したタイトルのみ記載していこうかと思うが如何?
2017/12/09(土) 18:27:38.13ID:8XXuZIdU
2017/12/09(土) 19:37:55.95ID:EDTO/Nco
ローガンとマチ工場のオンナがリップできたら
叩き起こしてくれ。
叩き起こしてくれ。
18名無しさん◎書き込み中
2017/12/09(土) 20:22:01.15ID:ZkXAoS1A >>15
お願いします!!
お願いします!!
2017/12/09(土) 21:54:19.61ID:XJDQ6xEy
2017/12/09(土) 22:03:20.30ID:feYhHkg2
12/07 16:00頃 購入手続き&銀行振込手続きした者です。
遅かったので 12/08 午前中に振込予約が実行。
ワイより1日早く購入した方のお話ではAvangateの入金確認は朝超早くらしいので、12/11早朝にライセンスキーが届けば作戦通りと思ってます。
ライセンスキーが届いたらまた報告に来まーす。40%OFFは明日まででしたっけ??
遅かったので 12/08 午前中に振込予約が実行。
ワイより1日早く購入した方のお話ではAvangateの入金確認は朝超早くらしいので、12/11早朝にライセンスキーが届けば作戦通りと思ってます。
ライセンスキーが届いたらまた報告に来まーす。40%OFFは明日まででしたっけ??
21名無しさん◎書き込み中
2017/12/09(土) 22:22:51.92ID:Htd0RDyn >>19
コピーのみ金額: 3,596 JPY 一年
コピーのみ金額: 3,596 JPY 一年
22名無しさん◎書き込み中
2017/12/09(土) 22:29:36.79ID:Htd0RDyn23名無しさん◎書き込み中
2017/12/09(土) 22:31:21.28ID:Htd0RDyn それよりハムナプトラ3が抜けないのがちょとマズイ もしかして容量偽装のディスクは対応出来てないかもしれん
また明日報告する
また明日報告する
2017/12/09(土) 23:24:04.60ID:8XXuZIdU
一番気になるのはAVが焼けるかだなwww
レポ頼む
レポ頼む
2017/12/09(土) 23:57:28.20ID:Ey77/bCK
いまどきavを焼くやついるの?
都度ネットがデフォでしょうに
都度ネットがデフォでしょうに
2017/12/10(日) 02:30:37.16ID:WBKz1ZZk
レンタル屋で選んで焼く
面倒だが それはそれで楽しかった
面倒だが それはそれで楽しかった
2017/12/10(日) 07:15:52.20ID:uvSO5EZU
2017/12/10(日) 10:26:09.62ID:JciHQeeN
昨日赤狐スレに書き込んだけど
狐かここで晒したプリカの番号使って
不正使用未遂があったよ。
まあ、散々言われてるけど買おうとしてる人は気を付けてね。
ソフトはBlu-ray copy/DVD copyしか持ってないけど
使った感じたまに失敗するけどやり直せば済むんでおおむね良好かな。
失敗は、isoがマウントできないとかマウントできても
再生してみたら映像の一部が真っ黒で動かない部分ができてたとか。
狐かここで晒したプリカの番号使って
不正使用未遂があったよ。
まあ、散々言われてるけど買おうとしてる人は気を付けてね。
ソフトはBlu-ray copy/DVD copyしか持ってないけど
使った感じたまに失敗するけどやり直せば済むんでおおむね良好かな。
失敗は、isoがマウントできないとかマウントできても
再生してみたら映像の一部が真っ黒で動かない部分ができてたとか。
29名無しさん◎書き込み中
2017/12/10(日) 13:59:09.27ID:iRNtw8xW ワイスピ8は途中で止まったな。色々テストしてるが時間が掛かるな FABより遅い感じ
しかもREに書き込んでさらに再生してからでないと正確な報告が出来ん こりゃ時間掛かるわー
しかもREに書き込んでさらに再生してからでないと正確な報告が出来ん こりゃ時間掛かるわー
30名無しさん◎書き込み中
2017/12/10(日) 14:03:25.32ID:iRNtw8xW CDのリップの意味が判らんが。。タイトルの順番が違うという事か?
普通にPC取り込んでvol.変更手作業で行えばいいだけでは?
普通にPC取り込んでvol.変更手作業で行えばいいだけでは?
2017/12/10(日) 19:17:26.32ID:BcHbuR5b
購入についてですが、leawoのサイトで右上の日本語をEnglishにしてから商品をカートに入れると
決済業者がAvangateからSWREG(Digital River)になる
まあ適当なものをカートに突っ込んで決済ページを見ただけなので(購入はしてない)
購入まで出来るのかはわからないけど
決済業者がAvangateからSWREG(Digital River)になる
まあ適当なものをカートに突っ込んで決済ページを見ただけなので(購入はしてない)
購入まで出来るのかはわからないけど
2017/12/10(日) 22:19:43.12ID:GjoL4x6r
>>30
すみません、音楽CDからMP3とかWAVファイルが抽出できないかなって思ったもので…
すみません、音楽CDからMP3とかWAVファイルが抽出できないかなって思ったもので…
2017/12/10(日) 23:54:50.48ID:sfN7yQ0m
2017/12/11(月) 01:49:10.41ID:gZk5KvG6
最新プロテクトのアダルト、leawoではダメだったよ
2017/12/11(月) 01:49:58.05ID:gZk5KvG6
>>34
DVDね
DVDね
2017/12/11(月) 02:27:06.36ID:WyhqUppO
>>34
駄目か 海外に出回る海賊盤防止でガチガチにプロテクトが掛かってるのかな。
駄目か 海外に出回る海賊盤防止でガチガチにプロテクトが掛かってるのかな。
37名無しさん◎書き込み中
2017/12/11(月) 03:33:49.82ID:5tGjXNbD >>17
起きろ!!ローガン抜けたぞ
起きろ!!ローガン抜けたぞ
2017/12/11(月) 06:46:49.61ID:pblUpzg9
>>37
サンクス!レンタるぞ。
サンクス!レンタるぞ。
2017/12/11(月) 10:29:55.79ID:0ir2jRC6
だいぶ前、leawoのBDコピー購入(1年物)
直近で抜いた新作BD
カーズクロスロード
君の名は。
SING
マッドマックス怒りのデスロードなど、旧作もずいぶん抜いたが、
今までに抜けなかったものなし。
あと、約4ヶ月前にゲオの宅配レンタルに加入。
しょっちゅう旧作50円セールやってるんで、
最大で20枚借りれて、消費税と送料込みで、1604円。
1枚82円って事で、50円の時は必ずMAXで借りているんだが、
レアなCDや旧作のDVD・BDをレンタルしていたが、
アダルトもレンタル出来る事に気付き、
今までリアルレンタル店では、恥ずかしくて借りれずにいたが、
ヘンリー塚本の作品が好きで、ネット動画の画質では満足出来ず、
最近この宅配レンタルで借りまくっているw
もう60枚に達しているが、未だに抜けなかったDVDはなし。
あ、leawoはCDには対応していないからな。
CDはnero6で抜いてる。
直近で抜いた新作BD
カーズクロスロード
君の名は。
SING
マッドマックス怒りのデスロードなど、旧作もずいぶん抜いたが、
今までに抜けなかったものなし。
あと、約4ヶ月前にゲオの宅配レンタルに加入。
しょっちゅう旧作50円セールやってるんで、
最大で20枚借りれて、消費税と送料込みで、1604円。
1枚82円って事で、50円の時は必ずMAXで借りているんだが、
レアなCDや旧作のDVD・BDをレンタルしていたが、
アダルトもレンタル出来る事に気付き、
今までリアルレンタル店では、恥ずかしくて借りれずにいたが、
ヘンリー塚本の作品が好きで、ネット動画の画質では満足出来ず、
最近この宅配レンタルで借りまくっているw
もう60枚に達しているが、未だに抜けなかったDVDはなし。
あ、leawoはCDには対応していないからな。
CDはnero6で抜いてる。
2017/12/11(月) 12:42:37.84ID:GE4p+RPx
ありがとうごさいます
2017/12/11(月) 12:45:53.13ID:Q9MS+lHV
2017/12/11(月) 15:56:00.58ID:paY0hQlH
>>39
アダルトは、一部メジャーメーカー系列が時々プロテクトを強化する
最近では、今年5月発売分(レンタル開始はそれより遅れる) から、新しくなってる
それについては、leswoではダメっぽい(オレ調べ)
唯一、猿だけ対応した
アダルトは、一部メジャーメーカー系列が時々プロテクトを強化する
最近では、今年5月発売分(レンタル開始はそれより遅れる) から、新しくなってる
それについては、leswoではダメっぽい(オレ調べ)
唯一、猿だけ対応した
2017/12/11(月) 15:57:06.77ID:paY0hQlH
>>39
CDって、普通にwindows media playerで抜けない?
CDって、普通にwindows media playerで抜けない?
2017/12/11(月) 19:02:20.75ID:I2RZAsyA
モザイク濃くなったAVなんて見る価値すらない
2017/12/11(月) 21:44:55.05ID:cB96iwfO
>>20
今日辺り連絡あるかと期待しないで
待ってたが、来なかった。
Avangateのサイトでオーダー状況みたら
"The order is incomplete. The order has not been paid."
だそうで、まだ入金確認出来てない様子。
気になるのでサポートにメールしといたが
読むのはきっと明日か。早く来てー。
今日辺り連絡あるかと期待しないで
待ってたが、来なかった。
Avangateのサイトでオーダー状況みたら
"The order is incomplete. The order has not been paid."
だそうで、まだ入金確認出来てない様子。
気になるのでサポートにメールしといたが
読むのはきっと明日か。早く来てー。
46名無しさん◎書き込み中
2017/12/11(月) 21:45:05.35ID:5tGjXNbD47名無しさん◎書き込み中
2017/12/11(月) 22:02:51.27ID:5tGjXNbD とりあえず現時点出てる情報で適当に纏めとく?俺はアダルト一切抜かないので誰か追加で入れてくれ コピペ推奨
~~~~ Leawo Blu-ray コピー フルディスク ~~~~
<成功>
RWBY VOLUME1-4
ゴースト・イン・ザ・シェル 3D
ローガン 2D
SING
カーズ
マッドマックス 怒りのデスロード
君の名は。
カーズ/クロスロード
ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 3D
<保留>
ローガン NOIR (ブロックノイズ多数/再生機によっては真っ黒)
ハムナプトラ3 (データ圧縮出来ず)
2017/12/11 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)
~~~~ Leawo Blu-ray コピー フルディスク ~~~~
<成功>
RWBY VOLUME1-4
ゴースト・イン・ザ・シェル 3D
ローガン 2D
SING
カーズ
マッドマックス 怒りのデスロード
君の名は。
カーズ/クロスロード
ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 3D
<保留>
ローガン NOIR (ブロックノイズ多数/再生機によっては真っ黒)
ハムナプトラ3 (データ圧縮出来ず)
2017/12/11 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)
48名無しさん◎書き込み中
2017/12/11(月) 22:11:08.02ID:kiqLS5wB 【自然破壊】何百種類ものコンピューターは必要ない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1510387401/l50
世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1510387401/l50
世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50
2017/12/12(火) 08:53:09.61ID:Vkf9B8ZH
>>47
なんや、旧作もかいなw
旧作はどれもいけると思うんだけど、
取りあえずオレがleawoで抜いたもの覚えているだけ書くわ。
BD
アンタッチャブル
アメリカン・スナイパー
ミニオンズ
オーメン
エクソシスト ディレクターズカット版
ベイマックス
ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー
ポリスアカデミー
ルパン三世 カリオストロの城
天空の城ラピュタ
しあわせの隠れ場所
ヒート
インターステラー
ゴースト/ニューヨークの幻
アナと雪の女王
マッドマックスの4つ全て
DVD
宮廷女官チャングムの誓い1~18(NHKエンタープライス版)
日テレ放送の忠臣蔵・白虎隊・田原坂
ゾンビ
AVは前述したようにヘンリー塚本作品のみで、
50円セール時に借りているから全て旧作。
検索で出てきた順に片っ端から借りているから
いちいちタイトルは覚えていない。昭和のなんたらとかいろいろあったけど・・・・。
なんや、旧作もかいなw
旧作はどれもいけると思うんだけど、
取りあえずオレがleawoで抜いたもの覚えているだけ書くわ。
BD
アンタッチャブル
アメリカン・スナイパー
ミニオンズ
オーメン
エクソシスト ディレクターズカット版
ベイマックス
ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー
ポリスアカデミー
ルパン三世 カリオストロの城
天空の城ラピュタ
しあわせの隠れ場所
ヒート
インターステラー
ゴースト/ニューヨークの幻
アナと雪の女王
マッドマックスの4つ全て
DVD
宮廷女官チャングムの誓い1~18(NHKエンタープライス版)
日テレ放送の忠臣蔵・白虎隊・田原坂
ゾンビ
AVは前述したようにヘンリー塚本作品のみで、
50円セール時に借りているから全て旧作。
検索で出てきた順に片っ端から借りているから
いちいちタイトルは覚えていない。昭和のなんたらとかいろいろあったけど・・・・。
2017/12/12(火) 09:07:49.64ID:Vkf9B8ZH
2017/12/12(火) 11:48:00.21ID:9mhtaUvI
2017/12/12(火) 12:23:29.06ID:Hz035oWx
>>49
ヒートはレンタル?20周年記念版?
ヒートはレンタル?20周年記念版?
2017/12/12(火) 13:51:04.47ID:Vkf9B8ZH
2017/12/13(水) 03:37:44.04ID:b5vV6un9
>>42
猿はイケるんだね
猿はイケるんだね
2017/12/13(水) 05:44:59.14ID:yAM+eHzk
>>54
イケます
イケます
2017/12/14(木) 03:03:15.01ID:jNxNzCZs
>>55
情報ありがとうm(_ _)m
情報ありがとうm(_ _)m
57名無しさん◎書き込み中
2017/12/22(金) 21:23:17.49ID:vrTV/Bs32017/12/22(金) 21:42:59.18ID:8fSUR08Y
leawo、ネットワークマウントドライブに出力できないね。
ヒート20周年抜けました。
ヒート20周年抜けました。
2017/12/22(金) 23:36:42.28ID:/4EHCSrP
ヒートいいよね。マイケル・マン監督大好き
2018/01/07(日) 22:46:09.05ID:gb4TCQg+
購入しようとしたらorgとnetで金額が違うんだけどどっちのサイトが正しいの?
2018/01/09(火) 17:55:39.85ID:ZCQ/Kyoq
体験版って期間過ぎたあとはフルisoコピーも使えなくなる?
これはos復元してももう使えない?
これはos復元してももう使えない?
62名無しさん◎書き込み中
2018/01/10(水) 08:27:59.40ID:nhEDgJaQ63名無しさん◎書き込み中
2018/01/28(日) 03:21:21.89ID:0KWTdmBI >>61
自分もこれ知りたい
自分もこれ知りたい
2018/01/28(日) 16:21:15.67ID:cr6O07Kw
できるとしてそういう運用をする人なら自分で試せばええのになぁ
2018/01/29(月) 11:02:54.37ID:36mbCHJI
Leawo Blu-ray Playerって無料かよ・・・凄いね!
66名無しさん◎書き込み中
2018/02/01(木) 14:09:58.68ID:TUeBD21r おそらくBD+かな?
DVDFabでは無理な「アサシンクリード3D」
こちらでは抜けますでしょうか?
DVDFabでは無理な「アサシンクリード3D」
こちらでは抜けますでしょうか?
67名無しさん◎書き込み中
2018/02/02(金) 05:00:17.59ID:7FhzdMt8 残念。まだ抜けてないわ。leawo期待してたんだけど抜けないの多いなぁ(BD)
やっぱり安いだけの事はあるわ。。。。
それより処理速度が猿に比べてかなり遅い気がする。年末年始忙しくて全然作業進んでない。。。
そろそろまとめていかないと。。。。zzz
やっぱり安いだけの事はあるわ。。。。
それより処理速度が猿に比べてかなり遅い気がする。年末年始忙しくて全然作業進んでない。。。
そろそろまとめていかないと。。。。zzz
68名無しさん◎書き込み中
2018/02/02(金) 05:12:59.98ID:7FhzdMt8 あと試用版は全く使い物にならないので時間の無駄。最初から購入推奨。あと俺はアダルト触らないので一切判らん。そしてヘンリーさんは少し怖い。
2018/02/02(金) 22:14:52.95ID:qZ1NSyl/
買うの検討してるんだけど12000円もするから安くはない
もしかして1年の買ってるのみんな
もしかして1年の買ってるのみんな
2018/02/05(月) 17:21:44.38ID:xz7eZnQa
みんな騙されてかわいそうw
71名無しさん◎書き込み中
2018/02/06(火) 19:44:27.66ID:gdHf+6Mb 僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NJG9D
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NJG9D
2018/02/09(金) 03:09:40.25ID:8spSmK2d
Leawo Blu-ray PlayerでライブBD見たら映像が安定しない。
映像が追いついてない感じなんだけどまだまだこんなものなのかなぁ。
映像が追いついてない感じなんだけどまだまだこんなものなのかなぁ。
2018/02/09(金) 05:06:18.57ID:ZjQ238V/
騙されてかわいそうw
ご愁傷様です
ご愁傷様です
2018/02/12(月) 19:36:28.34ID:1+yDT7Lc
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/03/05(月) 23:03:10.05ID:HxGZVHtb
どなたか助けて下さい。
久し振りに ライセンス購入済みの leawo Blu-ray コピー使おうとして立ち上げたら UAC のポップアップが表示されて反射的にOKしちゃったんだけどコレが敗因かな。。
アプリが立ち上がったあとで、7.7.0.0→7.8.0.0 のアップデート行い(ここでもUACあり) その後も普通に使えてるんだが。。
その後、windows の「使ってないとき10分後に画面の電源OFF」が作動して無いっぽい。変なマルウェア入っちゃったかなー??
タスクマネージャ でも突出して各種リソース食ってる様子は無いし、インストール済みアプリ一覧では怪しいヤツも無い。画面の電源OFF が効かないだけ(と思う)。
なにか情報抜かれてんじゃないかとビクビクしてるんだけど、誰か助けてー。
どういった検証方法が有るのでしょうか?? Blu-ray コピーは無関係かも知れないけど。。
久し振りに ライセンス購入済みの leawo Blu-ray コピー使おうとして立ち上げたら UAC のポップアップが表示されて反射的にOKしちゃったんだけどコレが敗因かな。。
アプリが立ち上がったあとで、7.7.0.0→7.8.0.0 のアップデート行い(ここでもUACあり) その後も普通に使えてるんだが。。
その後、windows の「使ってないとき10分後に画面の電源OFF」が作動して無いっぽい。変なマルウェア入っちゃったかなー??
タスクマネージャ でも突出して各種リソース食ってる様子は無いし、インストール済みアプリ一覧では怪しいヤツも無い。画面の電源OFF が効かないだけ(と思う)。
なにか情報抜かれてんじゃないかとビクビクしてるんだけど、誰か助けてー。
どういった検証方法が有るのでしょうか?? Blu-ray コピーは無関係かも知れないけど。。
2018/03/06(火) 02:15:49.19ID:1Hms+iDF
ちょっと何言ってるかわかんない
2018/03/06(火) 15:06:42.50ID:a41WiGoh
Leawoの買おうか迷ってたけど買わない方がええかな
2018/03/06(火) 19:19:33.81ID:6nAB8vk9
2018/03/07(水) 03:33:09.37ID:HJyZDdLu
そうします。ちなみに猿ってなんですか?ぐぐっても分からなかった
2018/03/12(月) 11:09:15.65ID:B0zCaaC2
81名無しさん◎書き込み中
2018/03/13(火) 10:30:00.64ID:sVqNJbsq82名無しさん◎書き込み中
2018/03/13(火) 12:40:16.31ID:3J/CPKVF 【大統領】 Japは我々の家畜 <大イスラエル帝国> 安楽に暮らせる奴隷 【議定書】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50
【勧誘】 安楽な生活 Σ(・Д・;) <大イスラエル帝国> そのメールを貼り付けた 【公開】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520821522/l50
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略 <大イスラエル帝国> 阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50
【勧誘】 安楽な生活 Σ(・Д・;) <大イスラエル帝国> そのメールを貼り付けた 【公開】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520821522/l50
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略 <大イスラエル帝国> 阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50
2018/03/13(火) 21:37:24.21ID:dz/74DWu
知恵袋でステマしまくってるゴミソフト
スパイウェアで中共に情報抜かれるぞ
スパイウェアで中共に情報抜かれるぞ
2018/03/14(水) 01:45:22.08ID:1t48OO0U
抜かれて困る情報入ってるPCでやる事自体がポンスケでしょう
2018/03/14(水) 09:58:50.21ID:h4GBLZIp
2018/03/14(水) 20:18:54.87ID:R5ZrHJis
じゃあ情報抜かれない安心なソフト教えて下さいよ
2018/03/14(水) 23:58:59.25ID:WdrP8Dl4
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
2018/03/27(火) 08:27:45.46ID:LZSPKx94
昨夜久しぶりにこれ使ったんだが、アップデート連絡が来ていて、
アップデートしたら、吸いだしが劇的に早くなった。
DVDで約15分。BDで約1時間。
アップデート以前は、それぞれ倍以上掛かっていたんだがな。
アップデートしたら、吸いだしが劇的に早くなった。
DVDで約15分。BDで約1時間。
アップデート以前は、それぞれ倍以上掛かっていたんだがな。
2018/03/27(火) 09:36:07.87ID:noHheuu3
>>88
情報はありがたいけど、時間だけ言われても、ドライブ自体のスピードにもよるし、ディスク(ソフト)の容量にもよるし、早いのか遅いのか判断つかない
ちな、オレが猿とか狐とか使ってDVDを抜くと、早いドライブ使って容量少ないディスクなら5分で終わる。
遅いドライブで容量多いディスクだと30分以上かかることも、ってこと。
情報はありがたいけど、時間だけ言われても、ドライブ自体のスピードにもよるし、ディスク(ソフト)の容量にもよるし、早いのか遅いのか判断つかない
ちな、オレが猿とか狐とか使ってDVDを抜くと、早いドライブ使って容量少ないディスクなら5分で終わる。
遅いドライブで容量多いディスクだと30分以上かかることも、ってこと。
2018/03/27(火) 10:38:50.11ID:LZSPKx94
>>89
いや、リッピング速度が速いソフトだと言いたいわけではない。
めちゃ遅かったが、アップデートで並の速さになったって言いたかっただけだから、
そこまで詳細にレスするつもりは毛頭なかった。
ドライブは7年前のLG製スペックは分からない。
DVDは多分2時間前後のもの
BDはゴッドファーザーだ。
いずれもフル抜き。
いや、リッピング速度が速いソフトだと言いたいわけではない。
めちゃ遅かったが、アップデートで並の速さになったって言いたかっただけだから、
そこまで詳細にレスするつもりは毛頭なかった。
ドライブは7年前のLG製スペックは分からない。
DVDは多分2時間前後のもの
BDはゴッドファーザーだ。
いずれもフル抜き。
2018/03/29(木) 13:20:27.94ID:W1bp2iFW
ここの使ってるんだけど、dvdをisoファイルで取り込むと画質ほとんど変わってないんだけどmp4に変換しようとすると画質がかなり落ちてる…
2018/03/29(木) 18:04:14.84ID:oPLVY+J7
>>91
そりゃそうだろ、isoは無変換、mp4は変換後
そりゃそうだろ、isoは無変換、mp4は変換後
2018/03/29(木) 19:41:56.74ID:RhRdcn+I
>>92
そうなのか。mp4でやろうとすると他のでもかなり画質劣化する?
そうなのか。mp4でやろうとすると他のでもかなり画質劣化する?
2018/03/29(木) 19:45:51.44ID:oPLVY+J7
2018/03/29(木) 19:53:33.82ID:UD44C6WS
エンコーダの価格はあまり関係ないよ
フリーソフトだって優秀なものもあるし
ちゃんと設定しないといくら高いもの使っても劣化する
フリーソフトだって優秀なものもあるし
ちゃんと設定しないといくら高いもの使っても劣化する
2018/03/29(木) 23:05:33.00ID:3qnT8WV7
2018/03/30(金) 08:19:51.85ID:rFpnFqrx
て言うか、変換設定の問題じゃない?
2018/04/03(火) 08:52:06.36ID:uhdGXQVZ
2018/04/03(火) 09:51:53.17ID:G2eNm+qx
>>98
じゃ抜いてみろよ
日本のアダルトは、半年毎に一部メーカーが独自の仕組みを導入するので、いまやパソコンで見るだけでもダメなときがある
猿のスレを少し遡って読んでみろ
実情を知らないなら、人を非難するな
じゃ抜いてみろよ
日本のアダルトは、半年毎に一部メーカーが独自の仕組みを導入するので、いまやパソコンで見るだけでもダメなときがある
猿のスレを少し遡って読んでみろ
実情を知らないなら、人を非難するな
100名無しさん◎書き込み中
2018/04/03(火) 10:05:17.96ID:G2eNm+qx >>99
「抜けないエロDVD」のスレだな
「抜けないエロDVD」のスレだな
101名無しさん◎書き込み中
2018/04/03(火) 14:14:54.80ID:7ci9SNyb ファイナライズした地上波のダビングdvdを取り込もうと思ったら出来なかったわ
102名無しさん◎書き込み中
2018/04/04(水) 10:09:45.91ID:lv8bAeAi103名無しさん◎書き込み中
2018/04/04(水) 12:55:07.15ID:DJLOYySj104名無しさん◎書き込み中
2018/04/04(水) 14:15:29.77ID:DJLOYySj >>102
厳密には、オレはいつもセル版を買っているから、レンタル版が本当に同じように抜けないかは知らない
確実にしたければ、二三日中に、TSUTAYAで適当にオレがレンタルしてみて、確認したタイトルをのがここで報告するよ
厳密には、オレはいつもセル版を買っているから、レンタル版が本当に同じように抜けないかは知らない
確実にしたければ、二三日中に、TSUTAYAで適当にオレがレンタルしてみて、確認したタイトルをのがここで報告するよ
105名無しさん◎書き込み中
2018/04/04(水) 17:29:42.33ID:lv8bAeAi >>104
あらまあそこまでしてくれるん。助かる。
実はムーディーズとかエスワンとか
セル版とかリリース日とか言われても
探して絞り込むのが面倒と思っていた。
タイトル言ってくれれば直球だからね。
急がなくていいよ。
今日から旧作50円セールだったから
CD・DVD・BDいろいろ20枚マックス借りてしまったw
しかし、抜いたら早めに返しているし、
宣言通り3週間以内にはそっちが指定したDVD借りて報告するよ。
ちなみに前回エロDVD18枚借りたけど、全部抜けた。
ながえスタイルとヘンリー塚本作品だらけだったけど。
あらまあそこまでしてくれるん。助かる。
実はムーディーズとかエスワンとか
セル版とかリリース日とか言われても
探して絞り込むのが面倒と思っていた。
タイトル言ってくれれば直球だからね。
急がなくていいよ。
今日から旧作50円セールだったから
CD・DVD・BDいろいろ20枚マックス借りてしまったw
しかし、抜いたら早めに返しているし、
宣言通り3週間以内にはそっちが指定したDVD借りて報告するよ。
ちなみに前回エロDVD18枚借りたけど、全部抜けた。
ながえスタイルとヘンリー塚本作品だらけだったけど。
106名無しさん◎書き込み中
2018/04/04(水) 17:49:35.71ID:DJLOYySj107名無しさん◎書き込み中
2018/04/05(木) 21:15:51.32ID:Pk1A3GYD 河合あすな、レンタルの抜けるかなぁ?
失敗するのアホらしいから誰かやってみてくれ
失敗するのアホらしいから誰かやってみてくれ
108名無しさん◎書き込み中
2018/04/07(土) 18:07:38.86ID:RmM+TFyo 昨日Prof. Media 購入して使ってるんだけどこれって
二層Blu-rayをメニュー画面とかそのままで、一層用の25G以下に圧縮して取り込めないんですか?
BD50からBD25に変更すると強制的にメインムービーのみの取り込みに変更されてしまいます。
公式の説明には出来るって書いてあったような気がしたんですが
二層Blu-rayをメニュー画面とかそのままで、一層用の25G以下に圧縮して取り込めないんですか?
BD50からBD25に変更すると強制的にメインムービーのみの取り込みに変更されてしまいます。
公式の説明には出来るって書いてあったような気がしたんですが
109名無しさん◎書き込み中
2018/04/07(土) 22:47:22.94ID:iPTkmXVL >>105
「橋本ありな」って子のアダルトを、適当にレンタルしてみてくれ
いまオレの環境では、leawoの7.8.0.0で、少し前のリリース作品は読み込みエラーになる、最近のリリース分はleawoが落ちる
「橋本ありな」って子のアダルトを、適当にレンタルしてみてくれ
いまオレの環境では、leawoの7.8.0.0で、少し前のリリース作品は読み込みエラーになる、最近のリリース分はleawoが落ちる
110名無しさん◎書き込み中
2018/04/07(土) 22:52:13.86ID:07xQIxzy111名無しさん◎書き込み中
2018/04/08(日) 16:56:11.00ID:4smq0xYp これって日本語版ダウンロードしたらBlu-ray DVD Pluginっていうの入れないと抜けないんですか?
112名無しさん◎書き込み中
2018/04/08(日) 20:18:15.89ID:F6nDVrv9 >>111
「これ」とは何を指す?
「これ」とは何を指す?
113名無しさん◎書き込み中
2018/04/09(月) 08:37:18.02ID:v/vVzmGC114名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 08:49:29.52ID:TfVAlqmY アップデート後のLeawo
かなりいいな。
吸いだし時間がめっちゃ早くなっている。
かなりいいな。
吸いだし時間がめっちゃ早くなっている。
115名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 23:48:38.44ID:EHBgg827 ちょっとお聞きしたいのですが
LeawoBDコピーを使えばBDMV、BDAVをPC上にコピーできる、で合ってますか?
(猿でいうところのpasskey)
LeawoBDコピーを使えばBDMV、BDAVをPC上にコピーできる、で合ってますか?
(猿でいうところのpasskey)
116名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 08:46:56.75ID:8hhff7/I BDMVは楽勝。
俺は今まで抜けなかったものがない。
BDAVは、俺の環境に限って言えば、
ディーガなんだが、ファイナライズしてあるものを以前試した記憶があるが、
抜けなかった。
ちょっとやっただけだから、よく覚えておらんが
BDと認識しなかったような・・・。
近いうちにじっくり試してみる。
俺は今まで抜けなかったものがない。
BDAVは、俺の環境に限って言えば、
ディーガなんだが、ファイナライズしてあるものを以前試した記憶があるが、
抜けなかった。
ちょっとやっただけだから、よく覚えておらんが
BDと認識しなかったような・・・。
近いうちにじっくり試してみる。
117名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 16:24:07.16ID:nmATPxpA bdav は無理だった
118名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 17:49:44.45ID:tAF0zN84 >>117
狐の出番かと
狐の出番かと
119名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 19:30:27.69ID:MexFPgkU ダメなのかあ・・・passkey8(無料)がダメになったからカードを使わず買えるという点でいいかなと思ったのだが・・・
狐は過去に1度裏切られたから絶対買わない、当時のキーとインストーラはまだ持ってるけど
後、狐でしょ?カードの情報漏洩したのって
狐は過去に1度裏切られたから絶対買わない、当時のキーとインストーラはまだ持ってるけど
後、狐でしょ?カードの情報漏洩したのって
120名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 20:29:38.85ID:YxZ/xWtR >>119
アナタの考えに賛成も反対もしないけど、オレは敵でも味方でも、使えるものは使う
なおら、カード情報が危ないといわれている話はあるらしい
オレは、デビットカードで払って、すぐに番号を変えてリスクを避けた
アナタの考えに賛成も反対もしないけど、オレは敵でも味方でも、使えるものは使う
なおら、カード情報が危ないといわれている話はあるらしい
オレは、デビットカードで払って、すぐに番号を変えてリスクを避けた
121名無しさん◎書き込み中
2018/04/13(金) 08:32:11.32ID:6Znz4VZS >>119
このての物を買うのにマイカード使っちゃいかんよ
このての物を買うのにマイカード使っちゃいかんよ
122名無しさん◎書き込み中
2018/04/14(土) 20:45:13.63ID:tk5D0Xlk 狐はいつまた計画倒産するかわからんのが問題だな
猿は4K対応しないのが問題か、どっちを取るかだな
LeawoBDコピーはサイト内検索するとBDAVも扱えそうことが書いてあるがお試し版ではダメだろうな
値段は似たり寄ったりだった
猿は4K対応しないのが問題か、どっちを取るかだな
LeawoBDコピーはサイト内検索するとBDAVも扱えそうことが書いてあるがお試し版ではダメだろうな
値段は似たり寄ったりだった
123名無しさん◎書き込み中
2018/04/16(月) 08:09:13.45ID:e5rpFcnu Leawoは好んで使っているが、まともに出来るのはフルコピーだけだ。
124名無しさん◎書き込み中
2018/04/16(月) 13:05:04.51ID:GBkbc2JD マルウェアだからこのソフト(笑)
125名無しさん◎書き込み中
2018/04/17(火) 15:56:32.37ID:HgARawKQ それを言ったら中国製は全てだな
126名無しさん◎書き込み中
2018/04/19(木) 12:01:07.64ID:9g16XGka127名無しさん◎書き込み中
2018/04/19(木) 14:15:55.54ID:YOa4wB7E >>126
メーカーがムーディーズかエスワンで借りられそうなタイトルあれば、型番でいいから言ってくれれば、判断できるよ
メーカーがムーディーズかエスワンで借りられそうなタイトルあれば、型番でいいから言ってくれれば、判断できるよ
128名無しさん◎書き込み中
2018/04/20(金) 12:09:20.60ID:9wSCqVU8129名無しさん◎書き込み中
2018/04/22(日) 20:40:43.84ID:UG+ZrYzQ 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
130名無しさん◎書き込み中
2018/04/22(日) 20:55:01.30ID:M0+HYE7G つーか何て読むん
レアウォ?
レアウォ?
131名無しさん◎書き込み中
2018/04/23(月) 19:33:41.52ID:2MQ5N47O 狐使いだが、俺も読み方がわからなかった???
なんて読むんだ?
なんて読むんだ?
132名無しさん◎書き込み中
2018/04/24(火) 05:24:13.73ID:cYoAeigb さあ(笑)
133名無しさん◎書き込み中
2018/04/24(火) 08:24:41.00ID:cdGpV6yo134名無しさん◎書き込み中
2018/04/24(火) 08:25:16.64ID:3SFpAZhb 今日スター・ボーズ連たる開始だわ。
どうなることやら。
どうなることやら。
135名無しさん◎書き込み中
2018/05/01(火) 09:40:51.31ID:7WbRzIJT ディズニーのブルーレイ3Dのソフトを借りてきて、まずは試用版で試してみたら、ちゃんとコピーできてたので購入してみたら、
コピーはスムースにできるんですが、書き込みができなかったり、書き込みできても黒い画面のままだったり、24時間経っても書き込み終わらなかったりなんですが、
3Dのブルーレイディスクは実際のところ対応できてないのでしょうか?
コピーはスムースにできるんですが、書き込みができなかったり、書き込みできても黒い画面のままだったり、24時間経っても書き込み終わらなかったりなんですが、
3Dのブルーレイディスクは実際のところ対応できてないのでしょうか?
136名無しさん◎書き込み中
2018/05/01(火) 10:55:57.96ID:4bZ+cefe >>135
leawoはフルコピーのリッピングのみと思った方がいい。
いろいろ機能があるようにCMしているが、
ほとんどが使えない。
ライディングはImgBurnがいい。
フリーソフトだが安定感抜群。
leawoはフルコピーのリッピングのみと思った方がいい。
いろいろ機能があるようにCMしているが、
ほとんどが使えない。
ライディングはImgBurnがいい。
フリーソフトだが安定感抜群。
137名無しさん◎書き込み中
2018/05/01(火) 12:28:22.55ID:/wVttkJs138名無しさん◎書き込み中
2018/05/01(火) 16:57:52.73ID:4bZ+cefe >Leawoでisoでリッピングしてimgburnで焼いても画面が黒い状態
そうなんだ。わざわざisoにする必要性がないんで
それでやった事はない。
普通にHDDにフルムービーモードでフォルダでリッピングして
「BDMV」フォルダと「CERTIFICATE」フォルダのみを
無圧縮で2層メディアにImgBurnで焼いている。
今まで50枚近くやっているが、不具合はゼロ。
>2層から1層に圧縮する機能も使えないんですか
フルムービーモードで1層への圧縮は出来なかったはず。(出来ると謳っているが)
ならばと、メインムービーモードで字幕を選択し、
1層(圧縮するまでもなく収まる容量だった)に焼いた事が何回かあったが、
音はするが画面が真っ黒や、映像と音は出るが字幕が出ないとか、
さんざんだった。
そうなんだ。わざわざisoにする必要性がないんで
それでやった事はない。
普通にHDDにフルムービーモードでフォルダでリッピングして
「BDMV」フォルダと「CERTIFICATE」フォルダのみを
無圧縮で2層メディアにImgBurnで焼いている。
今まで50枚近くやっているが、不具合はゼロ。
>2層から1層に圧縮する機能も使えないんですか
フルムービーモードで1層への圧縮は出来なかったはず。(出来ると謳っているが)
ならばと、メインムービーモードで字幕を選択し、
1層(圧縮するまでもなく収まる容量だった)に焼いた事が何回かあったが、
音はするが画面が真っ黒や、映像と音は出るが字幕が出ないとか、
さんざんだった。
139名無しさん◎書き込み中
2018/05/03(木) 10:16:13.61ID:x0/ovfpv 24時間サポート対応って記載してあるくせに、
お問い合わせで注文番号送信してから先に進まない。
クソだなこれ。金をドブに捨ててしまった。
自業自得でしかないけど。
お問い合わせで注文番号送信してから先に進まない。
クソだなこれ。金をドブに捨ててしまった。
自業自得でしかないけど。
140名無しさん◎書き込み中
2018/05/05(土) 23:06:32.38ID:8sNUbmTS141名無しさん◎書き込み中
2018/05/07(月) 00:37:04.82ID:VKp9vHYm142名無しさん◎書き込み中
2018/05/07(月) 12:33:10.30ID:VevM8szZ143名無しさん◎書き込み中
2018/05/07(月) 12:42:27.85ID:IhHVVN16 >>142
狐や猿と比べてどう最高なのよ?
狐や猿と比べてどう最高なのよ?
144名無しさん◎書き込み中
2018/05/08(火) 09:20:24.94ID:5i+EEKMV >>143
以前はリップ時間が異常に長くストレス溜まりまくりだったが、
アップデート後はリップ時間がアホみたいに早くなってストレス皆無。
無圧縮のフルコピー限定だが、これにかんしては
今までリップ出来なかったものがない。
以上の事から俺にとって最高のツールだ。
ただし、何度も言うが無圧縮のフルコピー限定だ
猿とかキツネはスレ一見するといろいろ不具合がおおいみたいだ。
鯖がどうのこうのとかトレーが弾くとか、急にどうのこうのとか。
何をやろうとしてかは知らんがな。
俺のBD・DVDコピーのニーズは、無圧縮のフルコピーのみだ。
映像の無劣化と特典などのデータも残しておきたいんでな。
もっともレンタル物はCM入ってるものも多いが、
そんなのは早送りかスキップで飛ばせるし、特に問題と考えていない。
ゆえに最高だ。
以前はリップ時間が異常に長くストレス溜まりまくりだったが、
アップデート後はリップ時間がアホみたいに早くなってストレス皆無。
無圧縮のフルコピー限定だが、これにかんしては
今までリップ出来なかったものがない。
以上の事から俺にとって最高のツールだ。
ただし、何度も言うが無圧縮のフルコピー限定だ
猿とかキツネはスレ一見するといろいろ不具合がおおいみたいだ。
鯖がどうのこうのとかトレーが弾くとか、急にどうのこうのとか。
何をやろうとしてかは知らんがな。
俺のBD・DVDコピーのニーズは、無圧縮のフルコピーのみだ。
映像の無劣化と特典などのデータも残しておきたいんでな。
もっともレンタル物はCM入ってるものも多いが、
そんなのは早送りかスキップで飛ばせるし、特に問題と考えていない。
ゆえに最高だ。
145名無しさん◎書き込み中
2018/05/08(火) 17:12:12.53ID:txlYSAeI >>144
でも、日本国内のアダルトDVD対応なら、断然猿なんだよな
でも、日本国内のアダルトDVD対応なら、断然猿なんだよな
146名無しさん◎書き込み中
2018/05/09(水) 09:45:36.46ID:/nDqFYlY BDAV(地デジ・BS)も出来れば買うけどさ・・・4Kとかはいらんから対応してほしい
147名無しさん◎書き込み中
2018/05/09(水) 10:58:04.26ID:OI6nua9x148名無しさん◎書き込み中
2018/05/09(水) 11:10:37.65ID:OI6nua9x >>139
お前なあwww
ガード付のメディアをリッピングコピーする事は世界レベルの違法だ。
その違法ツールを作って販売しているところだぞ。
まともなサポートを求める事自体ナンセンスw
おまけに猿同様中国製だ。
ガキかてめえはw
お前なあwww
ガード付のメディアをリッピングコピーする事は世界レベルの違法だ。
その違法ツールを作って販売しているところだぞ。
まともなサポートを求める事自体ナンセンスw
おまけに猿同様中国製だ。
ガキかてめえはw
149名無しさん◎書き込み中
2018/05/09(水) 12:10:18.00ID:MLfR9g3i >>147
残念なからオマエほど枯れきってないので、アダルトも見るぜw
オマエのことはどうでもいいんだが、猿や狐を使いもせず、ネットの書き込みだけ見てこれが最高なんて言ってるから、被害者を減らしたかっただけだよ
残念なからオマエほど枯れきってないので、アダルトも見るぜw
オマエのことはどうでもいいんだが、猿や狐を使いもせず、ネットの書き込みだけ見てこれが最高なんて言ってるから、被害者を減らしたかっただけだよ
150名無しさん◎書き込み中
2018/05/09(水) 14:07:37.52ID:OI6nua9x151名無しさん◎書き込み中
2018/05/09(水) 14:30:36.51ID:MLfR9g3i >>150
脳内利用w
脳内利用w
152名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 08:43:02.73ID:Angdd3a+ 被害者を減らしたい(ドヤッ
誰が何の被害を被るんですかねえ・・・
誰が何の被害を被るんですかねえ・・・
153名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 12:19:44.09ID:M7wrUwPt >>152
良いと思って買ったのに・・・ってことじゃないの?
良いと思って買ったのに・・・ってことじゃないの?
154名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 12:27:56.82ID:X810I9aG 昔の円盤に限ればいいんじゃない?
最近のキツいガードのものは駄目っしょ。
最近のキツいガードのものは駄目っしょ。
155名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 13:05:52.76ID:s88y/3LK いや、最近リリースものもイケるよ
156名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 13:19:36.49ID:Mysyu+N1 DVDなんて端からコピーしないからどうでもいい
157名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 13:23:45.68ID:M7wrUwPt >>155
アダルト以外のDVDはまだしも、最近のブルーレイは厳しいものものあるんじゃないの?
アダルト以外のDVDはまだしも、最近のブルーレイは厳しいものものあるんじゃないの?
158名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 14:36:40.99ID:s88y/3LK159名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 15:54:14.36ID:Mysyu+N1 BDに厳しいも緩いもないだろ
160名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 18:38:45.45ID:M7wrUwPt 猿惑とかいけるか?
161名無しさん◎書き込み中
2018/05/11(金) 23:05:30.82ID:cNMcwaKr xmen apocalypseイケるんか?
イケるんなら買うで。
イケるんなら買うで。
162名無しさん◎書き込み中
2018/05/12(土) 19:38:32.16ID:cI2SVzIc 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
163名無しさん◎書き込み中
2018/05/12(土) 21:49:54.68ID:PPgbiKfk164名無しさん◎書き込み中
2018/05/12(土) 21:56:46.19ID:bUsXUk1E >>163
てめえのコレクションなんざ聞いてねーよ、糞が。
てめえのコレクションなんざ聞いてねーよ、糞が。
165名無しさん◎書き込み中
2018/05/13(日) 03:28:02.56ID:xKDO9S37 お、クソが喋ったでw
166名無しさん◎書き込み中
2018/05/13(日) 22:36:01.84ID:Ve04hVpX167名無しさん◎書き込み中
2018/05/13(日) 23:27:26.81ID:DRQ7g4g8 >>166
オレは164じゃないけど、聞いてるのは確かにコレクションの中身じゃなくて、ちゃんと抜けたかだよな、特に最新作について?
オレは164じゃないけど、聞いてるのは確かにコレクションの中身じゃなくて、ちゃんと抜けたかだよな、特に最新作について?
168名無しさん◎書き込み中
2018/05/14(月) 00:00:31.44ID:x5J3Du9t169名無しさん◎書き込み中
2018/05/15(火) 20:48:38.15ID:s2tnOtCt これフリーソフトじゃないの?
170名無しさん◎書き込み中
2018/05/20(日) 04:16:38.10ID:FWGRLdi/ 情弱が使うソフトだよ
171名無しさん◎書き込み中
2018/05/21(月) 09:57:21.09ID:D9pncZAG172名無しさん◎書き込み中
2018/05/22(火) 05:25:32.45ID:OcA9ezAE ボンクラが使うソフトだよ
173名無しさん◎書き込み中
2018/05/22(火) 10:08:15.81ID:5+kcsLZi 自己紹介してんだろ
174名無しさん◎書き込み中
2018/05/24(木) 18:00:13.45ID:v9llPPDF これは、メニューなど含めたオリジナルのままリッピしたい場合、
猿みたいに1層に出来ないみたいだから、
とりあえずフルコピーして、そのリッピ後のデータを猿使って1層に圧縮出来る?出来ない?
猿みたいに1層に出来ないみたいだから、
とりあえずフルコピーして、そのリッピ後のデータを猿使って1層に圧縮出来る?出来ない?
175名無しさん◎書き込み中
2018/05/24(木) 18:03:54.75ID:T8PjVWxp >>174
DVD構造のファイルになってるなら、猿の出番は必要なくて、書き込みソフトとドライブだけの問題じゃねーの?
DVD構造のファイルになってるなら、猿の出番は必要なくて、書き込みソフトとドライブだけの問題じゃねーの?
176名無しさん◎書き込み中
2018/05/24(木) 18:09:08.60ID:B/+YV9/V リッピ
177名無しさん◎書き込み中
2018/05/24(木) 19:07:30.06ID:v9llPPDF178名無しさん◎書き込み中
2018/05/24(木) 22:51:08.12ID:FWzTw9H2 >>177
isoファイルだろうとBlu-rayだろうとおなじことで、書き込みソフトがあればできるだろ
isoファイルだろうとBlu-rayだろうとおなじことで、書き込みソフトがあればできるだろ
179名無しさん◎書き込み中
2018/05/25(金) 01:16:46.41ID:I0i4N3OA >>178
あ、書き込みソフトで1層の容量に圧縮出来たんだ。
ライティングソフトでも何でもいいけど、メディアに焼かず、1層の容量にしてハードディスクに保存までが出来るならそれでオッケー👌
あ、書き込みソフトで1層の容量に圧縮出来たんだ。
ライティングソフトでも何でもいいけど、メディアに焼かず、1層の容量にしてハードディスクに保存までが出来るならそれでオッケー👌
180名無しさん◎書き込み中
2018/05/25(金) 13:35:02.46ID:I0i4N3OA というか、俺の言葉が足りなかったな。
人それぞれな事だが、
俺はメディア化にすると、メディア代かかるし場所食うし面倒くさいし大画面で観たけりゃテレビに出力すりゃいいしって事で、
メディア化にする理由が一切ないから、あくまでハードディスクに保存したいだけなのです。
画質や容量もいいとこ取りで、1層保存が個人的に理想。
という事で聞いてみた。
っていうか、
2層データが1つあったから試してみたら、やっぱり2層データ(iso)からの1層に猿で出来るじゃん。
なんだ。
じゃー、Leawo買おうかな。
人それぞれな事だが、
俺はメディア化にすると、メディア代かかるし場所食うし面倒くさいし大画面で観たけりゃテレビに出力すりゃいいしって事で、
メディア化にする理由が一切ないから、あくまでハードディスクに保存したいだけなのです。
画質や容量もいいとこ取りで、1層保存が個人的に理想。
という事で聞いてみた。
っていうか、
2層データが1つあったから試してみたら、やっぱり2層データ(iso)からの1層に猿で出来るじゃん。
なんだ。
じゃー、Leawo買おうかな。
181名無しさん◎書き込み中
2018/05/25(金) 14:35:05.16ID:dKblB8Jc >>180
猿だけで用件済まないの?
猿だけで用件済まないの?
182名無しさん◎書き込み中
2018/05/25(金) 17:28:45.09ID:SoPbsLzb そこまで言ってて、不安定な猿がいらないという結論になぜならないのか不思議
183名無しさん◎書き込み中
2018/05/25(金) 18:00:41.54ID:dKblB8Jc >>182
対象にもよるんだろうけど、オレんとこじゃ猿は超安定
対象にもよるんだろうけど、オレんとこじゃ猿は超安定
184名無しさん◎書き込み中
2018/05/25(金) 22:21:30.67ID:I0i4N3OA なぜって、
猿で取り込めなかったものは、まずLeawoで取り込む(だが無圧縮)、その後1層にするのに必要だから。
猿で取り込めなかったものは、まずLeawoで取り込む(だが無圧縮)、その後1層にするのに必要だから。
185名無しさん◎書き込み中
2018/05/25(金) 22:46:02.58ID:VaFyW98G >>184
それ、何のディスク?
それ、何のディスク?
186名無しさん◎書き込み中
2018/05/26(土) 10:26:42.48ID:5SBGLSUL おいおい今度の7.9へのアップデート最悪だべさ。
ソフト立ち上げたらアップデートのポップアップ案内が出たんで、
アップデートしたんだが、コピー開始ボタンが作動しなくなっていてコピー出来ない。
仕方なくシステム復元で7.8へ戻したよ。
ソフト立ち上げたらアップデートのポップアップ案内が出たんで、
アップデートしたんだが、コピー開始ボタンが作動しなくなっていてコピー出来ない。
仕方なくシステム復元で7.8へ戻したよ。
187名無しさん◎書き込み中
2018/05/26(土) 18:44:08.15ID:nifpcqQq 自分は別に問題なかったが。
188名無しさん◎書き込み中
2018/05/26(土) 22:28:39.50ID:erxSOzOc 誰かエイリアン・コベナント(ブルーレイ)できた人いますか?猿は無理っぽい・・・
189名無しさん◎書き込み中
2018/05/27(日) 04:32:35.92ID:Hl5e7npQ 今回のアップデートで2層から1層にフルムービーで圧縮コピーできるようになったって書いてたけど、試した人いる?
ってか今までできなかったの?
ってか今までできなかったの?
190名無しさん◎書き込み中
2018/06/03(日) 21:38:33.98ID:kdYVwcg1 JNBB0
191名無しさん◎書き込み中
2018/06/10(日) 21:50:13.77ID:B+UB3NYG age
192名無しさん◎書き込み中
2018/06/19(火) 13:32:41.51ID:Mo+hUEky で、1層に圧縮コピーは出来るようになったの?
結局なってないの?
答えれる人よろ。
結局なってないの?
答えれる人よろ。
193名無しさん◎書き込み中
2018/06/19(火) 14:25:46.38ID:9hIkDP6H194名無しさん◎書き込み中
2018/06/19(火) 16:13:57.02ID:HIom7O3H195名無しさん◎書き込み中
2018/06/19(火) 16:26:28.77ID:Mo+hUEky >>194
さんくす。
さんくす。
196名無しさん◎書き込み中
2018/06/20(水) 20:08:25.15ID:CgvDCDBP 試しに手元にあったグレンラガン螺巌篇を1層圧縮コピーしてみたけど、普通に出来たわ。
197名無しさん◎書き込み中
2018/06/22(金) 00:56:49.49ID:gKryJMgP トイ・ストーリーの3D版借りてきてisoで取り込んで、2層のBlu-rayに焼いたんだけど、ディズニーのタイトルロゴ出たあとずっと画面真っ暗で再生出来ません。
なにか対策ありますか?3Dは対応してないんですかね?
なにか対策ありますか?3Dは対応してないんですかね?
198名無しさん◎書き込み中
2018/06/23(土) 07:33:52.14ID:rnn4tBpa 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
199名無しさん◎書き込み中
2018/06/24(日) 14:35:26.52ID:w9CrYxYf 体験版ダウンロードして色々と試してるんだけど、BDメディアをそのままISO抜きできないの?
グラドルのBDをISO抜きしようと思ってるんだけど、
Blu-rayコピーを選んでVD/DVDを追加からBD-REドライブのメディアを読み込むと、
映像特典(他作品の宣伝)のタイトル1と本編のタイトル2に分かれてしまって、
タイトル1とタイトル2を別々にISO化するしかできないんだけど
グラドルのBDをISO抜きしようと思ってるんだけど、
Blu-rayコピーを選んでVD/DVDを追加からBD-REドライブのメディアを読み込むと、
映像特典(他作品の宣伝)のタイトル1と本編のタイトル2に分かれてしまって、
タイトル1とタイトル2を別々にISO化するしかできないんだけど
200名無しさん◎書き込み中
2018/06/25(月) 02:11:16.37ID:Ay/KFrKn あきらめてください
そういう仕様です
そういう仕様です
201名無しさん◎書き込み中
2018/06/25(月) 20:47:48.46ID:LlASl6RK 最近、Blu-rayコピー買ったんだけど、
言われてる通り、一層圧縮コピー出来るな。
だが、猿の一層コピーは、元メディアの容量に関係なく、ちゃんと25Gメディアにギリ入るように23Gぐらいでちゃんと圧縮コピーされる。
それに対しBlu-rayコピーの一層圧縮は、元メディアの容量によってバラつく、というか、だいたい半分?ぐらいに圧縮されてしまうな。
32Gぐらいの映画なら16G程度、
40Gぐらいなら20G程度、
と考えると、一層コピーは猿のが優れてるな。
16Gと23Gでその7Gの圧縮の差がどれだけ画質に影響してるか分からんが、数字的に大きいから一層コピーは猿のがいい。
ただ猿で気に入らないのは、左上に猿のロゴマークとDVDFabのロゴが入ってしまうから気に入らん。
ってか、猿のロゴあり得ないぐらい超ダセーw
言われてる通り、一層圧縮コピー出来るな。
だが、猿の一層コピーは、元メディアの容量に関係なく、ちゃんと25Gメディアにギリ入るように23Gぐらいでちゃんと圧縮コピーされる。
それに対しBlu-rayコピーの一層圧縮は、元メディアの容量によってバラつく、というか、だいたい半分?ぐらいに圧縮されてしまうな。
32Gぐらいの映画なら16G程度、
40Gぐらいなら20G程度、
と考えると、一層コピーは猿のが優れてるな。
16Gと23Gでその7Gの圧縮の差がどれだけ画質に影響してるか分からんが、数字的に大きいから一層コピーは猿のがいい。
ただ猿で気に入らないのは、左上に猿のロゴマークとDVDFabのロゴが入ってしまうから気に入らん。
ってか、猿のロゴあり得ないぐらい超ダセーw
202名無しさん◎書き込み中
2018/06/26(火) 01:17:35.64ID:eu21CKmz 長いよ(笑)
203名無しさん◎書き込み中
2018/06/26(火) 01:44:36.26ID:UgHL1PJx >>202
短くて情報がないよりマシだと思うが。
短くて情報がないよりマシだと思うが。
204名無しさん◎書き込み中
2018/06/26(火) 10:40:31.78ID:MoN2ZHML >>201
それ、フルコピーで?
おれはワンピースのフィルムZを本編圧縮したんだが、
焼けたのはたしか16GBぐらいの容量だった。
本編選択時点では確か32GBぐらいあったような・・・
で、それを1層圧縮選んだ時点で、メーターは1層のマックス容量を表示していたんだがな。
ちなみに、アニメだからか、HDプロジェクターで
100インチワイドスクリーンに映して観たが、映像は劣化を感じなかった。
しかし、あれか。
猿は正規購入してもロゴが入るのか?
それ、フルコピーで?
おれはワンピースのフィルムZを本編圧縮したんだが、
焼けたのはたしか16GBぐらいの容量だった。
本編選択時点では確か32GBぐらいあったような・・・
で、それを1層圧縮選んだ時点で、メーターは1層のマックス容量を表示していたんだがな。
ちなみに、アニメだからか、HDプロジェクターで
100インチワイドスクリーンに映して観たが、映像は劣化を感じなかった。
しかし、あれか。
猿は正規購入してもロゴが入るのか?
205名無しさん◎書き込み中
2018/06/27(水) 10:56:36.98ID:fmdT81LW 正規購入ならロゴ入らないだろ
206名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 12:55:11.88ID:WHgIzOf7 なぁなぁ、
2Tのハードディスクが埋まったから、最近4Tのハードディスクを買ったんだけど、
おまいらはいくつの容量使ってる?
ブルーレイは一層圧縮でも、どんどんスペース埋めてくやんか。
ましてや無圧縮のやつは俺の倍に進んでいく。
もしくは、滅多に落とさないのか?
2Tのハードディスクが埋まったから、最近4Tのハードディスクを買ったんだけど、
おまいらはいくつの容量使ってる?
ブルーレイは一層圧縮でも、どんどんスペース埋めてくやんか。
ましてや無圧縮のやつは俺の倍に進んでいく。
もしくは、滅多に落とさないのか?
207名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 13:00:08.55ID:WHgIzOf7 ってか4Tは増設というより、今までの2T分もごっそり入れて、その2Tはバックアップの為に放置。
RAIDしてないけどそんな感じか。
だって、今みでのブルーレイの分が飛んだら、今までの分が一瞬でパーになるもんなぁ。
金かかるなぁ。まぁ正規ブルーレイ買うよりは断然マシだからみんなやってるんだろうけどw
RAIDしてないけどそんな感じか。
だって、今みでのブルーレイの分が飛んだら、今までの分が一瞬でパーになるもんなぁ。
金かかるなぁ。まぁ正規ブルーレイ買うよりは断然マシだからみんなやってるんだろうけどw
208名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 13:52:11.55ID:XBor/yCT オレはエロ系DVD専門、Blu-rayは少しだけだけど、全部でHDD数本、計20TBほど
そのすべてを、別のHDDにフルバックアップしてる
そのすべてを、別のHDDにフルバックアップしてる
209名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 14:21:14.36ID:tVSEmKGQ >>206
今計算してみたら過去7年で4テラ2枚、3テラ2枚、1テラ2枚、
トータル16テラだな
全部洋画
保管分は密閉容器に乾燥剤詰めて保管してる
たまに通電させてベアリング回してるよ
全て日立、東芝
ウエスタンとシーゲートは買わない(笑)
今計算してみたら過去7年で4テラ2枚、3テラ2枚、1テラ2枚、
トータル16テラだな
全部洋画
保管分は密閉容器に乾燥剤詰めて保管してる
たまに通電させてベアリング回してるよ
全て日立、東芝
ウエスタンとシーゲートは買わない(笑)
210名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 14:50:19.29ID:WHgIzOf7211名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 14:53:24.01ID:WHgIzOf7212名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 15:22:33.10ID:tVSEmKGQ てか10テラ20テラなんか少ないほうだと思うよ
100テラ200テラの人も居てるしな
今は1本で10テラ売ってるし
集めだすと青天井だし
ハードディスクなんて昔からしたら安くなったもんよ
ただある程度自重しないと
保管場所に困るし管理も大変だからね
ハードディスクは温度よりも湿度が大敵で湿度と衝撃から守ればある程度長期間は保存出来るよ
保管しっぱなしもダメで年に一度ぐらいは通電して回してあげる
100テラ200テラの人も居てるしな
今は1本で10テラ売ってるし
集めだすと青天井だし
ハードディスクなんて昔からしたら安くなったもんよ
ただある程度自重しないと
保管場所に困るし管理も大変だからね
ハードディスクは温度よりも湿度が大敵で湿度と衝撃から守ればある程度長期間は保存出来るよ
保管しっぱなしもダメで年に一度ぐらいは通電して回してあげる
213名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 15:27:40.56ID:tVSEmKGQ214名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 15:36:36.58ID:XBor/yCT >>210
2テラのまるごとバックアップで6時間かかるな。
まあ、普段は、新しいデータだけを追記バックアップだから時間はかからない。
大変なのは、crystal diskinfoあたりで異常値がでたときの再フルコピー。
10TBコピーなんて、まんま放置プレーしておくしかない。
しっかり冷却しておかないと、連続コピーは相当温度も上がるし大変。
2テラのまるごとバックアップで6時間かかるな。
まあ、普段は、新しいデータだけを追記バックアップだから時間はかからない。
大変なのは、crystal diskinfoあたりで異常値がでたときの再フルコピー。
10TBコピーなんて、まんま放置プレーしておくしかない。
しっかり冷却しておかないと、連続コピーは相当温度も上がるし大変。
215名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 16:36:18.09ID:RIGTYtmd 10Tか100Tか1000Tか知らんが、
そのほとんどは観返す事はないんだろ?w
そのほとんどは観返す事はないんだろ?w
216名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 16:48:32.49ID:WHgIzOf7 >>213
あ、すまん、俺の言い方がいかんかったな。
落とすって言ったら昔流行った様なファイル交換のイメージになってまうな。
今更そんな危険な事はやってないw
今でもやってるやつはいるのか?w
いや、メディアからコピーするっていうか、吸い出すって言えばいいのか。
要はコピーか。
あ、すまん、俺の言い方がいかんかったな。
落とすって言ったら昔流行った様なファイル交換のイメージになってまうな。
今更そんな危険な事はやってないw
今でもやってるやつはいるのか?w
いや、メディアからコピーするっていうか、吸い出すって言えばいいのか。
要はコピーか。
217名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 16:57:16.47ID:WHgIzOf7 >>215
まぁ、実際はそーなんだが何なんだろうな。
このHDDに入れておきたい、コレクションしておきたいのいうこの感覚は。
俺も分からんw
ただたまに暇になって、ちらちらと好きな映画たちを再生したりするとまた観だす。
そのいちいちメディアをレコーダーに入れないと観れないという手間の環境よりは、確実に観る頻度が高い事は間違いないな。
手軽に再生できるって事がものすごく大きい。
だから、正規品を揃えていってるやつらは、
本当に映画好きなんだろうが、
それこそ見返してるのか?w
棚に増えて並んでいく感覚を楽しんでるんだろ?w
と、思う。
ま別にそんなこたぁ、その人の勝手で、
どっちでも良いんだが。
まぁ、実際はそーなんだが何なんだろうな。
このHDDに入れておきたい、コレクションしておきたいのいうこの感覚は。
俺も分からんw
ただたまに暇になって、ちらちらと好きな映画たちを再生したりするとまた観だす。
そのいちいちメディアをレコーダーに入れないと観れないという手間の環境よりは、確実に観る頻度が高い事は間違いないな。
手軽に再生できるって事がものすごく大きい。
だから、正規品を揃えていってるやつらは、
本当に映画好きなんだろうが、
それこそ見返してるのか?w
棚に増えて並んでいく感覚を楽しんでるんだろ?w
と、思う。
ま別にそんなこたぁ、その人の勝手で、
どっちでも良いんだが。
218名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 17:26:47.80ID:xaoGYDe9 おまえは何をしたいの?
地震きて全て終わるがな
ハードディスクどころじゃなくなるぞw
今のうちに好きな事しとけよ
地震きて全て終わるがな
ハードディスクどころじゃなくなるぞw
今のうちに好きな事しとけよ
219名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 17:30:06.74ID:XBor/yCT220名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 18:39:01.13ID:WHgIzOf7 >>218
何がしたいって、このスレの話で分からないのか・・・困ったな。
好きな事しとけって、好きな事(コピー)してるやんw
そんな事言ったら、今お主がやってる事全て無駄になるぞw
地震で死ぬから。どーするんだ?w
ってなるな、あんたの言い方だと。w
何がしたいって、このスレの話で分からないのか・・・困ったな。
好きな事しとけって、好きな事(コピー)してるやんw
そんな事言ったら、今お主がやってる事全て無駄になるぞw
地震で死ぬから。どーするんだ?w
ってなるな、あんたの言い方だと。w
221名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 18:42:31.18ID:WHgIzOf7222名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 18:54:04.33ID:zFzcirJw ゴミ屋敷の乞食と良く似たもんやろ
ゴミ収集するか動画収集するかの差
同じ収集癖やな
目糞鼻糞や
大きな声で自慢もできない趣味やしなw
ゴミ収集するか動画収集するかの差
同じ収集癖やな
目糞鼻糞や
大きな声で自慢もできない趣味やしなw
223名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 18:55:32.29ID:nG1Z7zWt 平日の昼間からなにやってんだ
働け
働け
224名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 19:11:42.78ID:4e4cjXYk 貧困層の生活保護か生活保護以下の超貧困層だろ
225名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 19:22:10.97ID:WHgIzOf7 家で設計してんじゃアフォんだらw
趣味用PCでコピリながらの仕事じゃ~。
暇な時は暇だが、忙しい時はこっちは寝る間も惜しんでやっとんじゃボケw
なんで2ちゃんて、コメントするとみんなニート扱いなのかねぇw
その発想になる事が、ニートだからこそ、まずその発想が浮かぶんか?
そーゆー事なのか?
趣味用PCでコピリながらの仕事じゃ~。
暇な時は暇だが、忙しい時はこっちは寝る間も惜しんでやっとんじゃボケw
なんで2ちゃんて、コメントするとみんなニート扱いなのかねぇw
その発想になる事が、ニートだからこそ、まずその発想が浮かぶんか?
そーゆー事なのか?
226名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 20:27:27.67ID:f95e/2K+ 家庭用ビデオからDVDに焼こうと思ってるのですが、途中で DVDディレクトリが作成できません となって失敗してしまいます。
書き込みデータを減らすと問題なくできるのですが、容量見積もりの時点では範囲内です。
2層のディスクの7.92GBの内5.9GBでも失敗します。
何か問題があるのでしょうか?
また、解決策を教えて下さい。
書き込みデータを減らすと問題なくできるのですが、容量見積もりの時点では範囲内です。
2層のディスクの7.92GBの内5.9GBでも失敗します。
何か問題があるのでしょうか?
また、解決策を教えて下さい。
227名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 22:39:37.87ID:EE0rBDV3 常人なら言い返さずにある程度でスルーやん
まあ同じレスに対して連投で安価つけるようなのだからあれなんだろうけど
まあ同じレスに対して連投で安価つけるようなのだからあれなんだろうけど
228名無しさん◎書き込み中
2018/06/28(木) 23:30:04.08ID:3s712GDp229名無しさん◎書き込み中
2018/06/29(金) 13:39:54.91ID:K4jwYXiE コレクションしても確かにあまり見る事はないなw
ただ言えるのは、気に入ったものだけをコレクションしているから、
たまに引っ張り出して見てみると、面白く、最後まで見てしまうな。
ただ言えるのは、気に入ったものだけをコレクションしているから、
たまに引っ張り出して見てみると、面白く、最後まで見てしまうな。
230名無しさん◎書き込み中
2018/07/02(月) 13:28:13.81ID:pgxsaHlc >>229
そーなんだよね。
だから、とっときたい。
関係ないけど、リーウォで初めてエラる映画発見。
プレデター2。
DVDなんだけどね。
そして、中身見るとコピーガードも付いてないやつなんだけどw
2回やってるダメだったから再現性があると言えばあるかな。
猿でやったら1発やった。
そーなんだよね。
だから、とっときたい。
関係ないけど、リーウォで初めてエラる映画発見。
プレデター2。
DVDなんだけどね。
そして、中身見るとコピーガードも付いてないやつなんだけどw
2回やってるダメだったから再現性があると言えばあるかな。
猿でやったら1発やった。
231名無しさん◎書き込み中
2018/07/02(月) 23:51:03.66ID:JWi1zdH0 なんかの拍子(引っ越し)とかで普段見ない場所を片付けたら懐かしくてずっと見入るのと同じやな
232名無しさん◎書き込み中
2018/07/04(水) 09:54:03.40ID:nPePo5z/ ライセンス更新案内のメールが来た。
Blu-rayコピーを買ってたんだが、更新料税別2400円。
また5千なんぼ払わんといかんのかと思ってたんで得した気分。
Blu-rayコピーを買ってたんだが、更新料税別2400円。
また5千なんぼ払わんといかんのかと思ってたんで得した気分。
233名無しさん◎書き込み中
2018/07/07(土) 06:55:20.20ID:liMwCEAT こ こ の サ ポ ー ト っ て
明 ら か に ソ フ ト 側 で エ ラ ー 出 て る 問 題 な の に
そ れ 報 告 し て も デ ィ ス ク が 悪 い ・ デ ー タ が 破 損 し て る と か な ん 癖 付 け て
ま っ た く も っ て 非 を 認 め な い よ な
飽 き れ て 返 信 す る 気 に も な ら ん
こ ん な ん だ っ た ら サ ポ ー ト な ん て す ん な よ
明 ら か に ソ フ ト 側 で エ ラ ー 出 て る 問 題 な の に
そ れ 報 告 し て も デ ィ ス ク が 悪 い ・ デ ー タ が 破 損 し て る と か な ん 癖 付 け て
ま っ た く も っ て 非 を 認 め な い よ な
飽 き れ て 返 信 す る 気 に も な ら ん
こ ん な ん だ っ た ら サ ポ ー ト な ん て す ん な よ
234名無しさん◎書き込み中
2018/07/10(火) 11:57:55.68ID:SWWReLkr235名無しさん◎書き込み中
2018/07/16(月) 16:40:28.90ID:HdEWJHwL 教えてください。
leawo検討していて調べても分からないのですが
商品としては
「Leawo Blu-ray変換」→リッピングする
「Leawo Blu-ray作成」→ブルーレイに焼く
で合っていますでしょうか?
その場合「Leawo Blu-rayコピー」はどんな目的で使うのでしょうか?
またLeawo Blu-rayってロゴのウォーターマークが入りますか?
よろしくお願いします。
leawo検討していて調べても分からないのですが
商品としては
「Leawo Blu-ray変換」→リッピングする
「Leawo Blu-ray作成」→ブルーレイに焼く
で合っていますでしょうか?
その場合「Leawo Blu-rayコピー」はどんな目的で使うのでしょうか?
またLeawo Blu-rayってロゴのウォーターマークが入りますか?
よろしくお願いします。
236名無しさん◎書き込み中
2018/07/16(月) 23:28:03.94ID:RWcDvyE6 BDの中身をガード外しながらコピーするだけ。
ロゴは入らず。
ロゴは入らず。
237名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 09:13:12.24ID:/S0MP7f7238名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 12:45:46.13ID:eslkZh5B 何度もすみません。。
リッピング目的でleawoを買おうとしてます。商品は、
「Leawo Blu-ray変換」で良いでしょうか?
「Leawo Blu-rayコピー」ではないですよね?
公式サイトで「Leawo Blu-ray変換」の説明文に
“リッピング”と書いてあり、ケース箱の写真に【Blu-ray “Ripper”】の文字が見えます。
なのでリッピングは「Leawo Blu-ray変換」と考えましたが、
一方の「Leawo Blu-rayコピー」の説明もそれらしくて・・・
お教えください。。m(*_ _)m
リッピング目的でleawoを買おうとしてます。商品は、
「Leawo Blu-ray変換」で良いでしょうか?
「Leawo Blu-rayコピー」ではないですよね?
公式サイトで「Leawo Blu-ray変換」の説明文に
“リッピング”と書いてあり、ケース箱の写真に【Blu-ray “Ripper”】の文字が見えます。
なのでリッピングは「Leawo Blu-ray変換」と考えましたが、
一方の「Leawo Blu-rayコピー」の説明もそれらしくて・・・
お教えください。。m(*_ _)m
239名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 14:00:40.40ID:/S0MP7f7 だから言ってるじゃん。
既存のBDをリッピングしたいんだろ?
「Leawo Blu-rayコピー」だよ。
釣りなのか?
それこそ公式サイトで「Leawo Blu-rayコピー」の機能をよく調べてみろよ。
既存のBDをリッピングしたいんだろ?
「Leawo Blu-rayコピー」だよ。
釣りなのか?
それこそ公式サイトで「Leawo Blu-rayコピー」の機能をよく調べてみろよ。
240名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 14:18:45.05ID:/S0MP7f7 ※DVDやblu-rayの動画を、
DVD・BD以外の形式(PCやポータブル機器で再生しやすい形式)に
変換してPC内に取り込む場合
これが目的ならば、「Leawo Blu-ray変換」
※DVDやblu-rayの動画を、
・DVD-RやBD-Rに複製する場合
・DVD・blu-rayのDisc形式のままPC内に複製する場合
これが目的ならば、「Leawo Blu-rayコピー」
DVD・BD以外の形式(PCやポータブル機器で再生しやすい形式)に
変換してPC内に取り込む場合
これが目的ならば、「Leawo Blu-ray変換」
※DVDやblu-rayの動画を、
・DVD-RやBD-Rに複製する場合
・DVD・blu-rayのDisc形式のままPC内に複製する場合
これが目的ならば、「Leawo Blu-rayコピー」
241名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 15:39:23.27ID:egyxt0DQ お金は全部出すから環境作りたい友達ほしいわ
中華製品のリスクもあるし
そんなバンバン使わないし、ドライブの管理とかよく分からないし
iso抜きたいときだけ使わせてくれる人が友達にほしい
中華製品のリスクもあるし
そんなバンバン使わないし、ドライブの管理とかよく分からないし
iso抜きたいときだけ使わせてくれる人が友達にほしい
242名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 15:52:50.99ID:eslkZh5B >>239
いえいえ決して釣りではありません。。
ありがとうございます。
公式サイトでは、
◆「Blu-ray変換」の説明
↓
「ブルーレイ/DVDを4K動画/HD動画/一般動画/音声形式にリッピング/」
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-ripper/
◆「Blu-rayコピー」の説明
↓
ブルーレイをブルーレイ/ DVDディスクやハードディスクにコピーがまたは無損圧縮できるベストブルーレイコピーソフト
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-copy/
というように
“リッピング”の文字は「Blu-ray変換」の方にだけあり、
「Blu-rayコピー」には“ハードディスクにコピー”とあります。
私はリッピングでmp4にしてハードディスクにコピーしたいのです。
なので「Blu-ray変換」と思ったんですが…違いますか?
いえいえ決して釣りではありません。。
ありがとうございます。
公式サイトでは、
◆「Blu-ray変換」の説明
↓
「ブルーレイ/DVDを4K動画/HD動画/一般動画/音声形式にリッピング/」
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-ripper/
◆「Blu-rayコピー」の説明
↓
ブルーレイをブルーレイ/ DVDディスクやハードディスクにコピーがまたは無損圧縮できるベストブルーレイコピーソフト
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-copy/
というように
“リッピング”の文字は「Blu-ray変換」の方にだけあり、
「Blu-rayコピー」には“ハードディスクにコピー”とあります。
私はリッピングでmp4にしてハードディスクにコピーしたいのです。
なので「Blu-ray変換」と思ったんですが…違いますか?
243名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 16:44:30.25ID:eslkZh5B 235 238 240です。
私の質問が悪いですね。。。すみません。m(_ _)m
私は今まで「fab10」でリッピングしHDDへmp4で格納してきました(体験版)。
今後は猿で有料ではなくLeawoで同様のことがしたいのです。
その場合「Leawo Blu-ray変換」「Leawo Blu-rayコピー」 のどちらでしょうか?
m(_ _)m お教えください。。。
私の質問が悪いですね。。。すみません。m(_ _)m
私は今まで「fab10」でリッピングしHDDへmp4で格納してきました(体験版)。
今後は猿で有料ではなくLeawoで同様のことがしたいのです。
その場合「Leawo Blu-ray変換」「Leawo Blu-rayコピー」 のどちらでしょうか?
m(_ _)m お教えください。。。
244名無しさん◎書き込み中
2018/07/17(火) 21:51:43.07ID:tkr/dQnJ >>243
「Leawo Blu-rayコピー」
「Leawo Blu-rayコピー」
245名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 00:45:16.01ID:xupeWcqi Blu-Rayコピーだけ買えば他はフリーソフトで間に合うよ
猿でも狐でも同じこと、余計なソフトは素人騙してるような商売
猿でも狐でも同じこと、余計なソフトは素人騙してるような商売
246名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 05:54:15.78ID:4cvoEgOC Blu-ray変換 ← リッピング兼エンコーダー(使う価値もなし)
Blu-rayコピー ← リッピングツール(9割5分問題ないが、たまにイレギュラーあり)
Blu-ray作成 ← 空ディスク何枚も無駄にした書き込み用(もう一生使うことはあるまい)
DVD変換 ← リッピング兼エンコーダー(使う価値もなし)
DVDコピー ← リッピングツール(フリーソフトで十分)
DVD作成 ← 書き込み用(使う価値もなし)
HD動画変換プロ ← エンコーダー(使う価値もなし)
YouTubeダウンロード ← その名の通り
Blu-ray MKV変換 ← Blu-ray変換を多字幕多音声無劣化にしたヴァージョン(時間がなくHDD容量気にしない奇特なブルジョア向け)
Blu-rayコピー ← リッピングツール(9割5分問題ないが、たまにイレギュラーあり)
Blu-ray作成 ← 空ディスク何枚も無駄にした書き込み用(もう一生使うことはあるまい)
DVD変換 ← リッピング兼エンコーダー(使う価値もなし)
DVDコピー ← リッピングツール(フリーソフトで十分)
DVD作成 ← 書き込み用(使う価値もなし)
HD動画変換プロ ← エンコーダー(使う価値もなし)
YouTubeダウンロード ← その名の通り
Blu-ray MKV変換 ← Blu-ray変換を多字幕多音声無劣化にしたヴァージョン(時間がなくHDD容量気にしない奇特なブルジョア向け)
247名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 08:28:20.27ID:QcgUqc+N248名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 09:33:27.71ID:sEl1ooeN 243です。
実態のニュアンスがわかりました。
みなさんありがとうございます。
公式での「Leawo Blu-rayコピー」の説明には
リッピングできるとの表現が書いてないのでややこしいですね(´エ`。)
実態のニュアンスがわかりました。
みなさんありがとうございます。
公式での「Leawo Blu-rayコピー」の説明には
リッピングできるとの表現が書いてないのでややこしいですね(´エ`。)
249名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 10:33:51.39ID:sEl1ooeN 「Leawo Blu-ray変換」 の体験版(5分)で
mp4へ変換したら画質劣化が明らかなので驚いてます。
「Leawo Blu-rayコピー」 でもmp4へ変換したら
こんなに画質は劣化するのですか?
または、isoで抽出したら画質劣化はもっと少ないでしょうか?
(猿より画質劣化なのでがっかりです)
mp4へ変換したら画質劣化が明らかなので驚いてます。
「Leawo Blu-rayコピー」 でもmp4へ変換したら
こんなに画質は劣化するのですか?
または、isoで抽出したら画質劣化はもっと少ないでしょうか?
(猿より画質劣化なのでがっかりです)
250名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 12:11:37.30ID:4o/zv3a4 >>249
リッピングと変換は、面倒だけど別に考えた方がいいよ。
リッピング(コピー)は、これみたいな専用ソフトでないとできないわけだが、円盤からコンテンツを抜いてくるだけだから、基本、画質の劣化はない。
ISO形式でも、Blu-ray内部形式でも好きな方でいいから、無圧縮で抜いてHDDに入れればいい。
そのあとの他の映像形式への変換は、無料から高いものまで無数の変換専用ソフトがあるわけだから、そっちに任せる。
2ステップになる分、手間はかかるが、画質を気にするならそうするしかない。
リッピングと変換は、面倒だけど別に考えた方がいいよ。
リッピング(コピー)は、これみたいな専用ソフトでないとできないわけだが、円盤からコンテンツを抜いてくるだけだから、基本、画質の劣化はない。
ISO形式でも、Blu-ray内部形式でも好きな方でいいから、無圧縮で抜いてHDDに入れればいい。
そのあとの他の映像形式への変換は、無料から高いものまで無数の変換専用ソフトがあるわけだから、そっちに任せる。
2ステップになる分、手間はかかるが、画質を気にするならそうするしかない。
251名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 16:49:11.06ID:NxIeVDLi 今どき変換とか圧縮とか古いんだよそんなのw
USBメモリーに入れとけよ
USBメモリーに入れとけよ
252名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 17:45:55.79ID:l++VHhVP USBメモリーて
いちいち抜き差しすんの?w
いちいち抜き差しすんの?w
253名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 18:09:59.98ID:4o/zv3a4 何をどうUSBメモリに入れるんだろう??
254名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 19:08:51.50ID:FCsppCBG USBメモリ一本に映画一本
( ・∇・)なるほど、わかりやすい
( ・∇・)なるほど、わかりやすい
255名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 20:15:05.44ID:eE+wGCp4 128なら5本は入るよ
256名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 20:26:20.12ID:WrcK8zLf たとえば、だけど
ローガンだけ見たいよか、
X-MENシリーズ全部自動で無操作で見たいと思ったら、
単なるリッピングじゃできなくね?
ローガンだけ見たいよか、
X-MENシリーズ全部自動で無操作で見たいと思ったら、
単なるリッピングじゃできなくね?
257名無しさん◎書き込み中
2018/07/18(水) 22:20:04.19ID:yLrlRt82 USBメモリの代わりにHDDに入れるという発想がなぜない?
258名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 07:26:10.39ID:uEtnQ5Sv 249です
「Leawo Blu-rayコピー」が途中で止まり数時間経つのですが
原因わかりますでしょうか?
無料体験版(5分) で保存先をフォルダで、
「コピー中」の場面(上下2本のインジケータ画面)で
上のインジケータ “処理:ファイルをコピー”、は100%になりますが、
下のインジケータ “合計”は
48% 残り推定時間00:15:09、 で止まり6時間程動きません。
1回目は保存先をISOにして途中で止まり、
2回目は保存先をフォルダにして同じ様な時点で止まります。
2回ともProf. Mediaのフォルダ内にMainMovie_2018○_○_○_○フォルダは生成されています。
PCはwin7、32ビット、空き領域74.3Gですが、
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _;m)
「Leawo Blu-rayコピー」が途中で止まり数時間経つのですが
原因わかりますでしょうか?
無料体験版(5分) で保存先をフォルダで、
「コピー中」の場面(上下2本のインジケータ画面)で
上のインジケータ “処理:ファイルをコピー”、は100%になりますが、
下のインジケータ “合計”は
48% 残り推定時間00:15:09、 で止まり6時間程動きません。
1回目は保存先をISOにして途中で止まり、
2回目は保存先をフォルダにして同じ様な時点で止まります。
2回ともProf. Mediaのフォルダ内にMainMovie_2018○_○_○_○フォルダは生成されています。
PCはwin7、32ビット、空き領域74.3Gですが、
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _;m)
259名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 07:49:06.51ID:MdrZ3n1K 似たようなことならよくあるけどな
二層から一層に圧縮しながらリッピングしてる最中に
20%で必ず止まってそれ以降処理がまったく進まない現象
その場合やり直して二層のまんまでリッピングするけど
サポートに連絡してもディスクが悪いという返事しか貰わなそうだからやらないけど
二層から一層に圧縮しながらリッピングしてる最中に
20%で必ず止まってそれ以降処理がまったく進まない現象
その場合やり直して二層のまんまでリッピングするけど
サポートに連絡してもディスクが悪いという返事しか貰わなそうだからやらないけど
260名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 08:54:40.45ID:LaPn6SEU >>258
俺も経験あるよ。2回。
原因は1回目はメディアの汚れだった。
汚れ落としたら難なく出来た。
2回目はメディアの傷だった。どうしようもなかった。
BDはDVDに比べかなりデリケートだからな。
てか6時間も待つか?普通。
俺はメーターが止まったら30分が限度。
俺も経験あるよ。2回。
原因は1回目はメディアの汚れだった。
汚れ落としたら難なく出来た。
2回目はメディアの傷だった。どうしようもなかった。
BDはDVDに比べかなりデリケートだからな。
てか6時間も待つか?普通。
俺はメーターが止まったら30分が限度。
261名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 10:16:39.70ID:uEtnQ5Sv262名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 11:37:17.55ID:LaPn6SEU263名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 13:06:38.10ID:uEtnQ5Sv264名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 22:39:16.09ID:T0E/whBe 263です
やはり「Leawo Blu-rayコピー」が途中で止まります。。。
無料体験版(5分) で保存先をフォルダで、
「コピー中」の場面(上下2本のインジケータ画面)で
上のインジケータ “処理:ファイルをコピー”、は100%になりますが、
下のインジケータ “合計”は
48% 残り推定時間00:15:00、 で止まります。
メディアディスクの汚れはなく傷もありません。
PCはwin7、32ビット、空き領域74.3Gですが、
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _;m)
やはり「Leawo Blu-rayコピー」が途中で止まります。。。
無料体験版(5分) で保存先をフォルダで、
「コピー中」の場面(上下2本のインジケータ画面)で
上のインジケータ “処理:ファイルをコピー”、は100%になりますが、
下のインジケータ “合計”は
48% 残り推定時間00:15:00、 で止まります。
メディアディスクの汚れはなく傷もありません。
PCはwin7、32ビット、空き領域74.3Gですが、
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _;m)
265名無しさん◎書き込み中
2018/07/19(木) 23:02:42.07ID:kw3KuCzE >>264
入力元メディアディスクの名称を教えてください。
入力元メディアディスクの名称を教えてください。
266名無しさん◎書き込み中
2018/07/20(金) 01:11:21.78ID:j+o6Nyik 返事がないとこ見ると、エロだな。
267名無しさん◎書き込み中
2018/07/20(金) 01:54:34.86ID:F2dv7kod 日本のエロDVDなら、少し前にも書いたけど、猿一択だよ。leawoではダメ。
268名無しさん◎書き込み中
2018/07/20(金) 07:20:26.62ID:ro31hoZE 無料体験版って容量に制限あったんじゃなかったっけ?
269名無しさん◎書き込み中
2018/07/20(金) 12:10:48.61ID:M7Dj/qUU 猿の無料版使えなくなったのでこっちに引っ越す
270名無しさん◎書き込み中
2018/07/20(金) 12:18:57.84ID:YC/oe9ru271名無しさん◎書き込み中
2018/07/20(金) 16:16:50.83ID:F2dv7kod272名無しさん◎書き込み中
2018/07/23(月) 10:11:36.08ID:7Igey9qj273名無しさん◎書き込み中
2018/07/23(月) 11:21:20.74ID:MF6i+CF6 「Leawo Blu-rayコピー」体験版が順調になり、
1年版を購入します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
購入画面で住所を書くようになってますが、
ダウンロード商品ではないのですか?
商品が送られてくるのですか?
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _;m)
1年版を購入します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
購入画面で住所を書くようになってますが、
ダウンロード商品ではないのですか?
商品が送られてくるのですか?
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _;m)
274名無しさん◎書き込み中
2018/07/23(月) 11:28:58.38ID:RMCo6zJ5 >>272
少し前にもこの話題があったな。
leawoも持ってるけど、最新版では試してないが、二、三か月前時点のバージョンのleawoでは、ダメなAVがあったのは検証ずみ。
レーベルていうと、ムーディーズ、エスワン、アイデアポケットなどをだしているメーカー系の、最近数年分?(いつからダメなのかは未検証)ができないはず。
ソフトオンデマンドとかプレステージなど、他のメーカー系列は問題ない。
アナタが普段借りているのが、たまたま問題ないメーカーなのか、あるいは少し古いタイトルなのかだね。
オレはエロ専門wなので、いくらでも聞いてくれw
ただし、長く続くなら、抜けないエロDVDのスレへ。
少し前にもこの話題があったな。
leawoも持ってるけど、最新版では試してないが、二、三か月前時点のバージョンのleawoでは、ダメなAVがあったのは検証ずみ。
レーベルていうと、ムーディーズ、エスワン、アイデアポケットなどをだしているメーカー系の、最近数年分?(いつからダメなのかは未検証)ができないはず。
ソフトオンデマンドとかプレステージなど、他のメーカー系列は問題ない。
アナタが普段借りているのが、たまたま問題ないメーカーなのか、あるいは少し古いタイトルなのかだね。
オレはエロ専門wなので、いくらでも聞いてくれw
ただし、長く続くなら、抜けないエロDVDのスレへ。
275名無しさん◎書き込み中
2018/07/23(月) 12:22:15.38ID:MF6i+CF6 273です。
↑273での質問( 住所、ダウンロード商品 )は解決しました!
すいません(..)/
↑273での質問( 住所、ダウンロード商品 )は解決しました!
すいません(..)/
276名無しさん◎書き込み中
2018/07/23(月) 12:25:12.84ID:MF6i+CF6277名無しさん◎書き込み中
2018/07/23(月) 13:04:09.43ID:7Igey9qj278名無しさん◎書き込み中
2018/07/23(月) 13:06:04.32ID:7Igey9qj279名無しさん◎書き込み中
2018/07/30(月) 10:49:39.69ID:S82UfMJo 「Leawo Blu-rayコピー」ライセンス年更新
税別2400円で無事完了
税別2400円で無事完了
280名無しさん◎書き込み中
2018/07/31(火) 15:43:07.78ID:WC47CikS 割れならタダ
281名無しさん◎書き込み中
2018/07/31(火) 17:12:28.65ID:C9MvXuoO Leawoで割れがあるのか?初めて聞いた
282名無しさん◎書き込み中
2018/08/01(水) 20:44:57.42ID:AlzoQrQD というか、未だに割れってあるのか。
あるなら、定番Adobeの最新、または新しめのバージョンの割れのアリカを知ってる人おらん?
もしくは、直接拾わせてくれる天才はおりませんかー?
フォトショとプレミアプロとアフターエフェクツの3つがどうしてもほしー。
ちなみにマック版で。
あるなら、定番Adobeの最新、または新しめのバージョンの割れのアリカを知ってる人おらん?
もしくは、直接拾わせてくれる天才はおりませんかー?
フォトショとプレミアプロとアフターエフェクツの3つがどうしてもほしー。
ちなみにマック版で。
283名無しさん◎書き込み中
2018/08/02(木) 08:54:44.27ID:u6omygZE スレチだ糞マック野郎
284名無しさん◎書き込み中
2018/08/02(木) 10:25:58.77ID:dHZZwpxS これDVDコピー猿の4倍以上の時間かかるんだけど
285名無しさん◎書き込み中
2018/08/02(木) 14:20:28.59ID:u6omygZE 何が4倍以上掛かるんだ?
吸い取りか?
吸い取りか?
286名無しさん◎書き込み中
2018/08/02(木) 15:52:56.41ID:L817OiXz 時間だよ
287名無しさん◎書き込み中
2018/08/02(木) 15:53:48.37ID:L817OiXz 失礼
吸い取りと書き込み
吸い取りと書き込み
288名無しさん◎書き込み中
2018/08/02(木) 16:36:04.24ID:u6omygZE >>287
そりゃ多分バージョンが古いんだ。
書き込みは別のソフトを使うので分からないが、
吸い取りに関しては多分そうだ。
俺も1年前使いだした頃はDVDといえども吸い取りに1時間近く掛かっていたんだが、
アップデートでバージョンアップしてからは、だいたい10分くらいになった。
今バージョンは確か7.9.0じゃないかな。
確認してみるといい。
そりゃ多分バージョンが古いんだ。
書き込みは別のソフトを使うので分からないが、
吸い取りに関しては多分そうだ。
俺も1年前使いだした頃はDVDといえども吸い取りに1時間近く掛かっていたんだが、
アップデートでバージョンアップしてからは、だいたい10分くらいになった。
今バージョンは確か7.9.0じゃないかな。
確認してみるといい。
289名無しさん◎書き込み中
2018/08/02(木) 17:39:29.35ID:0nWjd8hZ290名無しさん◎書き込み中
2018/08/03(金) 11:42:26.40ID:Lpj4KeiO 昨夜14枚ほどのAVDVDを吸ってみたんだが、
1枚吸いだすのに平均8分てとこだった。
1枚吸いだすのに平均8分てとこだった。
291名無しさん◎書き込み中
2018/08/03(金) 12:19:06.11ID:Zeds2Cah292名無しさん◎書き込み中
2018/08/03(金) 13:33:27.80ID:Lpj4KeiO ドライブの性能は分からんが2時間半もので約10分
293名無しさん◎書き込み中
2018/08/03(金) 15:59:33.82ID:Zeds2Cah294名無しさん◎書き込み中
2018/08/03(金) 17:19:27.26ID:Lpj4KeiO これならどうだ。
約12分で吸い取ったDVD 容量 7.121GB
約12分で吸い取ったDVD 容量 7.121GB
295名無しさん◎書き込み中
2018/08/03(金) 23:48:46.43ID:FiEDs6un >>294
それでいいけど、もともとなんの話だったっけ?
それでいいけど、もともとなんの話だったっけ?
296名無しさん◎書き込み中
2018/08/04(土) 00:14:07.14ID:19UsbFsJ 平均速度が57倍速ならええほうちゃうか
297名無しさん◎書き込み中
2018/08/04(土) 20:52:07.92ID:0Z20ihEF kawaiというアダルトコピー不能
猿はできた
猿はできた
298名無しさん◎書き込み中
2018/08/05(日) 00:28:18.58ID:ctOvcasI >>297
だから、北斗系のアダルトDVDはleawoダメなんだってば
だから、北斗系のアダルトDVDはleawoダメなんだってば
299名無しさん◎書き込み中
2018/08/05(日) 03:18:31.92ID:C26mYb+B 最新の洋画ブルーレイなんだが
ブロックノイズだらけで見れたもんじゃないんだが
これがプロテクト機能なのか?
PS4では普通に再生できたがleawoではまったくひどいものだったんだが
猿は持ってないから試してない
ブロックノイズだらけで見れたもんじゃないんだが
これがプロテクト機能なのか?
PS4では普通に再生できたがleawoではまったくひどいものだったんだが
猿は持ってないから試してない
300名無しさん◎書き込み中
2018/08/05(日) 06:33:55.51ID:BfMoh7wx 解除されてないね。
最新の洋画ブルーレイのタイトルを教えてください。
最新の洋画ブルーレイのタイトルを教えてください。
301名無しさん◎書き込み中
2018/08/05(日) 16:17:14.81ID:C26mYb+B >>300
バース・オブ・ネイション
バース・オブ・ネイション
302名無しさん◎書き込み中
2018/08/05(日) 19:33:48.37ID:0sLGD3n0 猿買うしかない
303名無しさん◎書き込み中
2018/08/06(月) 02:53:50.74ID:xR0u3HhA やっぱ、洋画ブルーレイで、リーウォでも出来ないやつが出てきたのかぁ。
頼むわぁリーウォさんよぉ。俺は永久ライセンス買ったんだからさぁ。
頼むわぁリーウォさんよぉ。俺は永久ライセンス買ったんだからさぁ。
304名無しさん◎書き込み中
2018/08/06(月) 21:53:49.63ID:Dv4238XC エロに関してはなんの役にもたたない
シュリンク以下
シュリンク以下
305名無しさん◎書き込み中
2018/08/07(火) 13:50:06.30ID:+wqXyjTY306名無しさん◎書き込み中
2018/08/07(火) 16:05:25.73ID:Qy3xmDKc307名無しさん◎書き込み中
2018/08/07(火) 18:20:51.12ID:PTSn7Tij チャプター送りできなくない?
308名無しさん◎書き込み中
2018/08/08(水) 11:00:23.24ID:xds+EijA >>306
304がエロ全否定したからじゃないか?
304がエロ全否定したからじゃないか?
309名無しさん◎書き込み中
2018/08/09(木) 17:26:59.81ID:LakXdfze 使ってみたけど結局猿をパクった、ただの劣化コピーだった
310名無しさん◎書き込み中
2018/08/09(木) 18:24:21.47ID:gIlRlgJb >>309
完全に同意
完全に同意
311名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 08:16:26.21ID:8NK+HH8z312名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 12:36:07.57ID:W0z0s3vV 金返せ
313名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 13:40:26.37ID:zYwaD5lh そうか?
必要十分なブルーレイコピーが24時間ちゃんと使えるだけで俺的には一番優秀だが
必要十分なブルーレイコピーが24時間ちゃんと使えるだけで俺的には一番優秀だが
314名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 17:18:05.91ID:8NK+HH8z 俺もそうだな、DVDもBDもフルコピーしかしないんで、
それに関しては不満ないからこれで充分だ。
それに関しては不満ないからこれで充分だ。
315名無しさん◎書き込み中
2018/08/10(金) 19:02:53.08ID:Qu9+kDY8 チャプター送りできないからだめ
工作員消えろ
工作員消えろ
316名無しさん◎書き込み中
2018/08/11(土) 08:07:38.62ID:8kAWIKiv 結合オプション
317名無しさん◎書き込み中
2018/08/13(月) 08:35:34.47ID:gWJ18BkU >>315
だからwそれは本編抜きの場合だろ?
フルコピー以外はダメって前から言ってるじゃないか。
何が工作員だw気に入らなきゃここへ来るな。
フルコピーしか使わない者にとっては満足だよ。
吸い取りも早いし、完璧にクローンを作ってくれる。
だからwそれは本編抜きの場合だろ?
フルコピー以外はダメって前から言ってるじゃないか。
何が工作員だw気に入らなきゃここへ来るな。
フルコピーしか使わない者にとっては満足だよ。
吸い取りも早いし、完璧にクローンを作ってくれる。
318名無しさん◎書き込み中
2018/08/13(月) 12:38:21.85ID:S/YL3y7j 画質はどうですか
319名無しさん◎書き込み中
2018/08/13(月) 13:15:15.46ID:gWJ18BkU 完璧なクリーン。
つまりフルコピーに関しては、コピー元と同じ。
何のそん色もなし。
ただし、何度も言っているが、このソフトは
フルコピーしか使えない。
本編のみとか機能的には使えるようになってはいるが、
不具合だらけ。
フルコピー以外に使いたいのなら、これは買わない事だ。
つまりフルコピーに関しては、コピー元と同じ。
何のそん色もなし。
ただし、何度も言っているが、このソフトは
フルコピーしか使えない。
本編のみとか機能的には使えるようになってはいるが、
不具合だらけ。
フルコピー以外に使いたいのなら、これは買わない事だ。
320名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 03:08:17.71ID:BKOcjU2d そうだな
フルコピー以外でサポートに不具合報告してもディスクが悪いで一蹴りだもんな
フルコピー以外でサポートに不具合報告してもディスクが悪いで一蹴りだもんな
321名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 08:19:24.88ID:JKovjhVh322名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 18:38:46.91ID:+m0EFoem だが我々に希望と夢を与えてくれるのも中国人。
コピー&リッパーツールを日本人が作ると即逮捕だから仕方ないよ。
コピー&リッパーツールを日本人が作ると即逮捕だから仕方ないよ。
323名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 20:51:51.78ID:oQINVVnH leawo買おうかと思ったけど、blue cloner(割れ)でリッピング+imgburnで焼く、でコピーできた。
324名無しさん◎書き込み中
2018/08/14(火) 23:36:53.06ID:Ah2kKxFu それはよかった
325名無しさん◎書き込み中
2018/08/15(水) 11:44:02.61ID:UrZVk3+4 マジンガーZ インフィニティのブルーレイ、なぜレンタルにないんだ?
326名無しさん◎書き込み中
2018/08/15(水) 20:22:42.52ID:RJYBtjPt さっさとbdav対応しろ
327名無しさん◎書き込み中
2018/08/15(水) 22:03:20.85ID:3VzTdRGO 有名ソフトの開発者に名指しでパクリソフトと指弾された位だからな
技術力なんてお察しで御三家には到底及ばない
技術力なんてお察しで御三家には到底及ばない
328名無しさん◎書き込み中
2018/08/16(木) 10:57:52.72ID:IFGnazLY 劣化版でしかないからな
329名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 09:41:03.75ID:9URJJlNU >>323
leawoで読み込んだデータを
付属でついてた書き込みソフト使って書きこんだらBD何枚も御釈迦になって
嫌気刺して放置してたら30時間ぐらいかかって1枚のディスクに書き込めた
ちなみに同じデータをimgburnで焼いたら30分もかからず出来たよ
あれ以来leawoの書き込みソフト使ってない
leawoで読み込んだデータを
付属でついてた書き込みソフト使って書きこんだらBD何枚も御釈迦になって
嫌気刺して放置してたら30時間ぐらいかかって1枚のディスクに書き込めた
ちなみに同じデータをimgburnで焼いたら30分もかからず出来たよ
あれ以来leawoの書き込みソフト使ってない
330名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 09:48:16.45ID:2Kp2c9ZW 欠陥ソフトだな
331名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 17:37:25.57ID:8lTWOosd 手持ちのライブBDを車載DVDで見るために買ったんだけど、
このソフトBD→DVDの本編コピーだとチャプター情報はコピーされないんだね。
MP4に変換してVLCで再生するとチャプター情報自体はあるみたいだけど、
このMP4のチャプター情報をなんとか活かしてチャプター付きの
DVD-VIDEOにする方法はないのかね?
DVDFabだったらチャプターも込みでブルーレイ→DVDの本編コピー出来るのかな?
このソフトBD→DVDの本編コピーだとチャプター情報はコピーされないんだね。
MP4に変換してVLCで再生するとチャプター情報自体はあるみたいだけど、
このMP4のチャプター情報をなんとか活かしてチャプター付きの
DVD-VIDEOにする方法はないのかね?
DVDFabだったらチャプターも込みでブルーレイ→DVDの本編コピー出来るのかな?
332名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 17:48:59.16ID:SgkPT0AP 方法ならいくらでもあるだろ
333名無しさん◎書き込み中
2018/08/20(月) 22:50:29.84ID:FRtLf8mD >DVDFabだったらチャプターも込みでブルーレイ→DVDの本編コピー出来るのかな?
字幕が正しく表示されない爆弾を抱えている。
字幕が正しく表示されない爆弾を抱えている。
334名無しさん◎書き込み中
2018/08/21(火) 09:11:15.37ID:VJAhz1UE >>331
リーウォはフルコピーしか使えないと思え。
リーウォはフルコピーしか使えないと思え。
335名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 06:26:58.87ID:YYb47n2I フルコピーが使えるとでも言うのか工作員
336名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 08:21:10.34ID:JkaSM2XM >>335
まともに使えるのはフルコピーだけだが、
そのフルコピーなら完璧だ。
抜き取りも早いし、完璧にクローン状態で抜いてくれる。
ただし、抜くだけな。
焼きはimgburnなどを使う。
フルコピーが出来れば、俺はそれでいい。
それと工作員ではない。
このソフトのユーザーだ。
分かったかカス。
まともに使えるのはフルコピーだけだが、
そのフルコピーなら完璧だ。
抜き取りも早いし、完璧にクローン状態で抜いてくれる。
ただし、抜くだけな。
焼きはimgburnなどを使う。
フルコピーが出来れば、俺はそれでいい。
それと工作員ではない。
このソフトのユーザーだ。
分かったかカス。
337名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 10:33:02.79ID:YYb47n2I 時間かかりすぎだろ
騙されて買う人が出たらおまえのせいだからな
騙されて買う人が出たらおまえのせいだからな
338名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 10:50:55.88ID:JkaSM2XM >>337
そりゃお前のドライブがヘボいんだろw
そりゃお前のドライブがヘボいんだろw
339名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 11:41:17.37ID:7Ws6rkQd いや猿だと数分でゴミソフトだと一時間
ドライブじゃない
ドライブじゃない
340名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 12:56:39.50ID:JkaSM2XM >>339
リーウォもDVDなら数分で抜き取るが?
リーウォもDVDなら数分で抜き取るが?
341名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 20:16:49.19ID:IGPBly/O342名無しさん◎書き込み中
2018/08/22(水) 23:18:57.53ID:CqTZDa6p またタイトルも言わずに時間かかるとか言ってんのか
343名無しさん◎書き込み中
2018/08/23(木) 10:13:41.06ID:ps1S0rLy blue cloner 割れで出回ってるから早めにダウンロードしろ
そしたらleawo買う必要ない
そしたらleawo買う必要ない
344名無しさん◎書き込み中
2018/08/27(月) 09:04:49.20ID:Lu9PfGEp マジンガーZインフィニティ
レンタルにブルーレイが無かったんで、
ブルーレイ仕方なく購入。
難なく抜けたよ。
レンタルにブルーレイが無かったんで、
ブルーレイ仕方なく購入。
難なく抜けたよ。
345名無しさん◎書き込み中
2018/08/28(火) 02:31:03.06ID:ofaCdF/H 抜いたあと購入したブルーレイどうするの?
346名無しさん◎書き込み中
2018/08/28(火) 08:34:18.80ID:8jiZFQOK どうもしない保管している。
原本として取っておく。
原本として取っておく。
347名無しさん◎書き込み中
2018/09/05(水) 22:41:29.45ID:ZDjUL6ys アップデート来てるけど何が変わったん?
348名無しさん◎書き込み中
2018/09/06(木) 11:57:33.03ID:UL2Fn1ub なんかの不具合修正だろ
フルコピー以外は不具合だらけだからな
フルコピー以外は不具合だらけだからな
349名無しさん◎書き込み中
2018/09/10(月) 17:39:44.29ID:+/47hUEs フルコピーだけあればいいよ
350名無しさん◎書き込み中
2018/09/10(月) 18:57:38.05ID:/eSAVDC0 メインムービーのコピーってフルコピーと違いあるの?
351名無しさん◎書き込み中
2018/09/10(月) 22:13:19.68ID:Bj2d29ih コピーで違ったらだめだろう
352名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 10:07:34.21ID:Ge6NsSoL353名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 12:30:58.30ID:sAiwSx9m354名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 14:26:38.97ID:ryslEjEv BD→DVDも不具合ありますか?
355名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 14:30:28.47ID:Ge6NsSoL >>354
やった事ないが、多分あるだろう。
やった事ないが、多分あるだろう。
356名無しさん◎書き込み中
2018/09/11(火) 18:41:47.37ID:ryslEjEv >>355
ありがとうございます。
ありがとうございます。
357名無しさん◎書き込み中
2018/09/16(日) 07:10:56.09ID:Lvy/P/gr 無料体験期間はBDフルコピー出来ますか?
358名無しさん◎書き込み中
2018/09/16(日) 19:50:55.08ID:AcVY6C2s359名無しさん◎書き込み中
2018/09/19(水) 11:30:20.69ID:mXv+WOnU 次の患者さんどうぞー
360名無しさん◎書き込み中
2018/09/19(水) 21:26:09.05ID:GzzNQ72x 最悪のソフト
361名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 00:56:00.32ID:syB3rLOF お薬出しときますね
362名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 02:07:46.73ID:qNTM/RqG 質問です。
ブルーレイに焼いた録画データをMP4形式に変換したいのですが、
ここの過去ログを見たところ、
「Blu-rayコピーでデータを抜いて、フリーソフトで形式を変換」と、
「Blu-ray変換でリッピングと形式の変換を一括で」、
の2パターンあると理解しました。
後者のほうが手間がかからないように思いましたが、
その半面、無変換のデータは手に入らないという点がデメリットであり、
おすすめではない方法といえるのでしょうか。
ブルーレイに焼いた録画データをMP4形式に変換したいのですが、
ここの過去ログを見たところ、
「Blu-rayコピーでデータを抜いて、フリーソフトで形式を変換」と、
「Blu-ray変換でリッピングと形式の変換を一括で」、
の2パターンあると理解しました。
後者のほうが手間がかからないように思いましたが、
その半面、無変換のデータは手に入らないという点がデメリットであり、
おすすめではない方法といえるのでしょうか。
363名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 09:47:49.00ID:tceJgXYX ちょっと何言ってるか分からない
364名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 12:40:10.22ID:BtM4tFGg このソフトでフルコピーするとAACSって解除されないの?
365名無しさん◎書き込み中
2018/09/20(木) 18:06:53.36ID:qNTM/RqG 一言で言えば、
ブルーレイの円盤に焼いた録画データをパソコンに取り込み、
MP4形式に変換したいのですが、
「Blu-rayコピー」「Blu-ray変換」どちらを購入すればいいですかということです。
ちなみに「Blu-ray変換」の試用版を試したところ、
試用版の制限の通り最初の5分だけですが、期待通りの結果を得ることができたので、
実行に移す前にいろいろ調べていたところ、
「Blu-ray変換」よりも「Blu-rayコピー」を選ぶべきだという書き込みを
ここで見つけたので、質問した次第です。
ブルーレイの円盤に焼いた録画データをパソコンに取り込み、
MP4形式に変換したいのですが、
「Blu-rayコピー」「Blu-ray変換」どちらを購入すればいいですかということです。
ちなみに「Blu-ray変換」の試用版を試したところ、
試用版の制限の通り最初の5分だけですが、期待通りの結果を得ることができたので、
実行に移す前にいろいろ調べていたところ、
「Blu-ray変換」よりも「Blu-rayコピー」を選ぶべきだという書き込みを
ここで見つけたので、質問した次第です。
366名無しさん◎書き込み中
2018/09/21(金) 06:54:39.93ID:4ir+4Orx >>362
そのメリットとデメリットなら、他人に聞くんじゃなくて自分で判断するしかないんじゃないの?
そのメリットとデメリットなら、他人に聞くんじゃなくて自分で判断するしかないんじゃないの?
367名無しさん◎書き込み中
2018/09/21(金) 19:40:53.41ID:xO4gn2Fy368名無しさん◎書き込み中
2018/09/21(金) 19:45:49.30ID:xO4gn2Fy 連投で申し訳ないのですが、
いろいろと考えたところ質問したいことができたので、まとめて書きます。
ほかにもなにか注意点などあれば指摘していただけると助かります。
よろしくお願いします。
・プライベートで普段使いのPCにインストールしましたか。
その場合、不具合はありませんか。
・ライセンス申し込みの際、メルアドは捨てアドにしたりしましたか。
・バックアップCDの件。
不安感があるので、可能なら名前と住所を伏せたいと思っていたところ、
正しい名前と住所(電話番号も?)を書かなくてもライセンスは入手できるみたいですが、
となると、バックアップCDとやらを入手できなくなってしまいますよね。
これはつまり、ソフトをダウンロードしたパソコンが故障などして使えなくなった場合、
新しいパソコンではソフトが使えなくなってしまうということなのでしょうか。
・支払いの件。
Vプリカというものを初めて知りました。
Vプリカの購入の際は正式なクレカ情報を入力する必要があると思いますが、
Vプリカの使用の際は正式なクレカ情報を知られずに済むということなのでしょうか。
また、Vプリカでの支払いの場合でもライセンス申し込みの際、
でたらめな名前、住所、電話番号で通るのでしょうか。
あるいは、銀行振込のほうが安心できるのでしょうか。
・でたらめな名前、住所、電話番号はどのように考えましたか。
(少し本題から逸れますが)
いろいろと考えたところ質問したいことができたので、まとめて書きます。
ほかにもなにか注意点などあれば指摘していただけると助かります。
よろしくお願いします。
・プライベートで普段使いのPCにインストールしましたか。
その場合、不具合はありませんか。
・ライセンス申し込みの際、メルアドは捨てアドにしたりしましたか。
・バックアップCDの件。
不安感があるので、可能なら名前と住所を伏せたいと思っていたところ、
正しい名前と住所(電話番号も?)を書かなくてもライセンスは入手できるみたいですが、
となると、バックアップCDとやらを入手できなくなってしまいますよね。
これはつまり、ソフトをダウンロードしたパソコンが故障などして使えなくなった場合、
新しいパソコンではソフトが使えなくなってしまうということなのでしょうか。
・支払いの件。
Vプリカというものを初めて知りました。
Vプリカの購入の際は正式なクレカ情報を入力する必要があると思いますが、
Vプリカの使用の際は正式なクレカ情報を知られずに済むということなのでしょうか。
また、Vプリカでの支払いの場合でもライセンス申し込みの際、
でたらめな名前、住所、電話番号で通るのでしょうか。
あるいは、銀行振込のほうが安心できるのでしょうか。
・でたらめな名前、住所、電話番号はどのように考えましたか。
(少し本題から逸れますが)
369名無しさん◎書き込み中
2018/09/22(土) 23:51:46.88ID:FIg8xrAA 長い
読む気しない
読む気しない
370名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 01:14:50.07ID:BFT9GXM4 悪いけど、ここはカカクコムじゃないので、そんなに真面目に相談されても
371名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 01:58:08.52ID:RnK7FN2G え?!ここカカクcomじゃないの?
372名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 09:11:27.78ID:P8/yKKX1 まずこのソフトは偽名で買わないといけないのか?
373名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 16:48:42.44ID:aISux8TE374名無しさん◎書き込み中
2018/09/23(日) 18:25:16.39ID:VrtysYlm375名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 00:41:33.97ID:wdPP9pQN 「Blu-rayコピー」の試用版を試してみました。
コピー時、「ISO」のところにチェックをいれて実行したのですが、
それで出来たISOファイルを「マウント」して、
M2TSファイルをhandbrakeにドロップ、変換したところ、
完成したものは、動画の途中からで、冒頭はモザイクという、
期待通りではない仕上がりになってしまいました。
なにか設定がよくなかったのでしょうか。
>>374
これは自分も聞きたいです。
コピー時、「ISO」のところにチェックをいれて実行したのですが、
それで出来たISOファイルを「マウント」して、
M2TSファイルをhandbrakeにドロップ、変換したところ、
完成したものは、動画の途中からで、冒頭はモザイクという、
期待通りではない仕上がりになってしまいました。
なにか設定がよくなかったのでしょうか。
>>374
これは自分も聞きたいです。
376名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 03:42:43.04ID:+btTt0zN わからないなら買わないほうがいいぞ
まずこのソフトは100%思い通りになるツールじゃないからな
ブルーレイのタイトルによって不可能な場合があるのと
ソフトの不具合だか仕様で、うまくできない場合がある
それが前提条件で99.9%の確率でうまくいくのが
Blu-rayコピーでフルコピー
これはガードが破れてない状態(ブロックノイズ等)が発生しない限りはうまくいく
そこから他のツールでフルコピーしたデータをMP4なり好きなように変換すればいい
メインムービーだけの抜き取り、2層から1層に圧縮またはDVDに圧縮は失敗する可能性がある
チャプター等の内部情報もロストするから、フルコピー以外はオススメしない
そして、Blu-ray変換はそもそも買うべきではない
前者のやり方で十分対応できるのと
MP4は多字幕多音声に対応してない上、無劣化は不可能なので
ブルーレイの情報を読み取る時間 + 変換する時間 = 劣化データ を作り出すぐらいなら
Blu-ray MKV変換を買って変換する時間を無くして無劣化多字幕多音声を実現したほうがいい
ただチャプターは転移されない・容量が大きくなる・Blu-rayコピーでフルコピーするより失敗する確率が少し増えるのがネック
どうしても完全なデータを残したい又は、確実にMP4や特殊な拡張子に変換したいのならば前者
メインムービーを無劣化多字幕多音声で簡単にスピーディーに保存したい場合は後者
まずこのソフトは100%思い通りになるツールじゃないからな
ブルーレイのタイトルによって不可能な場合があるのと
ソフトの不具合だか仕様で、うまくできない場合がある
それが前提条件で99.9%の確率でうまくいくのが
Blu-rayコピーでフルコピー
これはガードが破れてない状態(ブロックノイズ等)が発生しない限りはうまくいく
そこから他のツールでフルコピーしたデータをMP4なり好きなように変換すればいい
メインムービーだけの抜き取り、2層から1層に圧縮またはDVDに圧縮は失敗する可能性がある
チャプター等の内部情報もロストするから、フルコピー以外はオススメしない
そして、Blu-ray変換はそもそも買うべきではない
前者のやり方で十分対応できるのと
MP4は多字幕多音声に対応してない上、無劣化は不可能なので
ブルーレイの情報を読み取る時間 + 変換する時間 = 劣化データ を作り出すぐらいなら
Blu-ray MKV変換を買って変換する時間を無くして無劣化多字幕多音声を実現したほうがいい
ただチャプターは転移されない・容量が大きくなる・Blu-rayコピーでフルコピーするより失敗する確率が少し増えるのがネック
どうしても完全なデータを残したい又は、確実にMP4や特殊な拡張子に変換したいのならば前者
メインムービーを無劣化多字幕多音声で簡単にスピーディーに保存したい場合は後者
377名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 13:59:22.91ID:/BluzclW >>374
これ俺も知りたい。買った人いますか?
これ俺も知りたい。買った人いますか?
378名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 20:48:56.61ID:wclF26Gy379名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 21:00:20.89ID:wclF26Gy380名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 23:01:15.32ID:wdPP9pQN >>376
お返事ありがとうございます。
わからないというか…、
「Blue-ray変換」では動画の最初からノイズもなくMP4動画に変換できたのですが、
「Blue-rayコピー」では動画の途中からしか抜き出せず、
ノイズも発生し、うまくいかないようなのです。試用版だからでしょうか。
とはいえ、前者に関しては試用版であっても期待通りの結果を得られたのですが。
試用版ではだめでも、製品版になればうまくいくということはあるのでしょうか。
どちらも同じ会社の製品ですし、
リッピングに関しては同じプログラムが使われているのではないかと思うのですが、
どうして違いが出るのでしょう。
お返事ありがとうございます。
わからないというか…、
「Blue-ray変換」では動画の最初からノイズもなくMP4動画に変換できたのですが、
「Blue-rayコピー」では動画の途中からしか抜き出せず、
ノイズも発生し、うまくいかないようなのです。試用版だからでしょうか。
とはいえ、前者に関しては試用版であっても期待通りの結果を得られたのですが。
試用版ではだめでも、製品版になればうまくいくということはあるのでしょうか。
どちらも同じ会社の製品ですし、
リッピングに関しては同じプログラムが使われているのではないかと思うのですが、
どうして違いが出るのでしょう。
381名無しさん◎書き込み中
2018/09/24(月) 23:02:30.43ID:wdPP9pQN >>374のサイトで配布しているBlue-rayコピーの試用版をDLしたところ、
バージョンは7.9のものみたいです。
試したところ、なぜか、こちらでは動画の最初からノイズもなく抜き出せたようです。
ただ、抜き出したM2TSファイルをhandbrakeでMP4に変換しようとすると、
動画が途中からになったりノイズが発生したりするようです。
バージョンは7.9のものみたいです。
試したところ、なぜか、こちらでは動画の最初からノイズもなく抜き出せたようです。
ただ、抜き出したM2TSファイルをhandbrakeでMP4に変換しようとすると、
動画が途中からになったりノイズが発生したりするようです。
382名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 05:18:22.08ID:nQ7eGbrS 連投すみません。
期待通りの結果を得ることができたので、試したことをまとめます。
方針としては「Blue-rayコピー」でISOファイルを取得、
フリーソフトにてMP4へ変換する方法を選びました。
【リッピング】
・「Prof. Media」試用版内の「Blue-rayコピー」でリッピングすると、動画冒頭が切れてしまう。
「Prof.Media内のBlue-rayコピー」というのが落とし穴だったらしく(何故?)、
「Blue-rayコピー」単体の試用版で試したところ、期待通りの結果を得ることが出来た。
・>>374のサイトで配布している「Blue-rayコピー」の試用版をDLしたところ、
バージョンは7.9のものだったが、8.0にアップデートすることができた。
【MP4へ変換】
・Blue-rayコピーにて作成したISOファイルをマウントして、
フォルダ内のM2TSファイルを任意の場所にコピー。そのコピーしたM2TSファイルを使用。
・「handbrake」でMP4に変換すると冒頭がモザイクになる。
「Avidemux」だとMP4形式で出力しても冒頭がモザイクになったりはしない模様。
ということで、試用版の制限内ではありますが、
やりたいと思ったことは達成することができました。
期待通りの結果を得ることができたので、試したことをまとめます。
方針としては「Blue-rayコピー」でISOファイルを取得、
フリーソフトにてMP4へ変換する方法を選びました。
【リッピング】
・「Prof. Media」試用版内の「Blue-rayコピー」でリッピングすると、動画冒頭が切れてしまう。
「Prof.Media内のBlue-rayコピー」というのが落とし穴だったらしく(何故?)、
「Blue-rayコピー」単体の試用版で試したところ、期待通りの結果を得ることが出来た。
・>>374のサイトで配布している「Blue-rayコピー」の試用版をDLしたところ、
バージョンは7.9のものだったが、8.0にアップデートすることができた。
【MP4へ変換】
・Blue-rayコピーにて作成したISOファイルをマウントして、
フォルダ内のM2TSファイルを任意の場所にコピー。そのコピーしたM2TSファイルを使用。
・「handbrake」でMP4に変換すると冒頭がモザイクになる。
「Avidemux」だとMP4形式で出力しても冒頭がモザイクになったりはしない模様。
ということで、試用版の制限内ではありますが、
やりたいと思ったことは達成することができました。
383名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 05:19:58.83ID:nQ7eGbrS384名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 09:14:47.46ID:ix2gpabr Blu-rayな
385名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 11:50:54.62ID:4euDXNfX386名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 21:21:46.01ID:3d0zw9IA >>382
GJ
GJ
387名無しさん◎書き込み中
2018/09/25(火) 21:42:53.04ID:RYDUTDDT 「リーウォ」が正解なの?
388名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 04:27:10.44ID:1b0k7W/t389名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 08:27:01.40ID:lay4gy2E390名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 11:55:55.68ID:scZwrIiA なんかアップデート来てたからアプデしたいんだけど、
ダウンロードするとwebplayer_setupってのがインストールされるんだけど、これでアップデートして良いの?
ダウンロードするとwebplayer_setupってのがインストールされるんだけど、これでアップデートして良いの?
391名無しさん◎書き込み中
2018/09/26(水) 21:19:17.34ID:1b0k7W/t392名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 04:37:36.22ID:+FS5obnE 少し高いが猿買うほうがいい
俺はこのゴミソフト嫌になって買い直したから二重の出費
俺はこのゴミソフト嫌になって買い直したから二重の出費
393名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 09:59:10.86ID:N01TgIr9 ゴミソフト言うな。
ニーズによっては最高のリッピングソフトだ。
俺はフルコピーが出来ればそれでいい。それに関しては完璧だ。
前も言ったが、もう2年ぐらい使っているが、
俺がコレクション目的で、抜けなかった映画は未だにない。
ニーズによっては最高のリッピングソフトだ。
俺はフルコピーが出来ればそれでいい。それに関しては完璧だ。
前も言ったが、もう2年ぐらい使っているが、
俺がコレクション目的で、抜けなかった映画は未だにない。
394名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 11:16:55.13ID:5kTGaj2f >>393
LeawoってBD+も余裕ですか?
LeawoってBD+も余裕ですか?
395名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 13:17:05.73ID:N01TgIr9 BD+は扱った事がないので分からん。
て言うかそれはライディングに関係するんだろ?
ライディングは別のソフト使っている。
とにかくリーウォのBlu-rayコピーの
俺の使い道はDVDとBDの映画を抜くだけだ。
て言うかそれはライディングに関係するんだろ?
ライディングは別のソフト使っている。
とにかくリーウォのBlu-rayコピーの
俺の使い道はDVDとBDの映画を抜くだけだ。
396名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 13:19:21.74ID:hjz4euk3 何に乗るんだ?
397名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 13:32:25.93ID:5kTGaj2f398名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 14:36:55.81ID:N01TgIr9 >>397
フルコピー以外に目的があるのなら、リーウォは買わない事だ。
フルコピー以外に目的があるのなら、リーウォは買わない事だ。
399名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 14:53:02.17ID:N01TgIr9400名無しさん◎書き込み中
2018/09/27(木) 15:04:59.02ID:5kTGaj2f >>399
ありがとう!こっち買ってみるわ
ありがとう!こっち買ってみるわ
2018/09/27(木) 15:10:09.90ID:PmECGQuh
402名無しさん◎書き込み中
2018/09/28(金) 00:26:04.62ID:GushWr6q >>400
購入手順というか、詳細希望。
購入手順というか、詳細希望。
403名無しさん◎書き込み中
2018/09/29(土) 06:13:22.82ID:cXcqJWSt Blu-rayコピー購入。
結論から言うと、うまくいった。
いろいろ相談に乗ってくれてありがとう。
ちなみに>>374のサイトから。
【Vプリカ購入】
・誕生日は後から変更できないみたいだから正しいものにした。
・電話番号も、ログインの際に下4桁の数字を求められるし、
SMS認証とかもあるので正しいものにしたほうがよさげ。
・名前は一応偽名にした。「あ」の連打とかでいいみたい。
・本人認証サービスに登録しているクレジットカードでないと
登録できないとかで詰まったけど、まあ、なんとかクリア。
【Blu-rayコピー購入】
・商品をカートに入れて、偽名、偽の住所、交信可能なメルアドなどを入力して、
しばらく放置する(寝て起きる)と、leawoからメールが届くから、
メールの受信が可能か確かめる指標になった。ブラウザは閉じてもいい。
カートに入れて情報を入力しただけでメールが届いたからびっくりしたけど。
・偽名とか偽の住所とかどうしようと思っていたけど、
こっちも「あ」の連打とかでいいんだな。
・登録コードを待つ時間が一番不安だったけど、わりとすぐに来た。
これはVプリカ支払いのいいところかもしれない。
・残金は、休眠カードになるまでにAmazonギフト券にしようと思っている。
さすがに10年以内にはAmazonでなにか買い物すると思う。
ちなみに、リッピングしたかったものはフルコピー成功。
試用版で抜けるものは、製品版でも抜けるってことなのだろうか。
わからないけど。
現状、そんな感じ。
結論から言うと、うまくいった。
いろいろ相談に乗ってくれてありがとう。
ちなみに>>374のサイトから。
【Vプリカ購入】
・誕生日は後から変更できないみたいだから正しいものにした。
・電話番号も、ログインの際に下4桁の数字を求められるし、
SMS認証とかもあるので正しいものにしたほうがよさげ。
・名前は一応偽名にした。「あ」の連打とかでいいみたい。
・本人認証サービスに登録しているクレジットカードでないと
登録できないとかで詰まったけど、まあ、なんとかクリア。
【Blu-rayコピー購入】
・商品をカートに入れて、偽名、偽の住所、交信可能なメルアドなどを入力して、
しばらく放置する(寝て起きる)と、leawoからメールが届くから、
メールの受信が可能か確かめる指標になった。ブラウザは閉じてもいい。
カートに入れて情報を入力しただけでメールが届いたからびっくりしたけど。
・偽名とか偽の住所とかどうしようと思っていたけど、
こっちも「あ」の連打とかでいいんだな。
・登録コードを待つ時間が一番不安だったけど、わりとすぐに来た。
これはVプリカ支払いのいいところかもしれない。
・残金は、休眠カードになるまでにAmazonギフト券にしようと思っている。
さすがに10年以内にはAmazonでなにか買い物すると思う。
ちなみに、リッピングしたかったものはフルコピー成功。
試用版で抜けるものは、製品版でも抜けるってことなのだろうか。
わからないけど。
現状、そんな感じ。
404名無しさん◎書き込み中
2018/09/29(土) 06:20:19.77ID:cXcqJWSt ちょっと聞きたいのだが、いいだろうか。
ライセンス購入後は、ソフトをインストールしたPCがいつ壊れてもいいように、
ソフトをしばらく使わなくなるときなどはアンインストールしておくと、
次に使うときにまたライセンス登録をすれば別のPCでも使えるってことなのかな。
使うときにインストールする面倒はあるかもしれないけど、
コードの再有効化とか回数制限があるみたいだから…。
とはいえ、ソフトをアンインストールすることに不安があるといえばある。
ライセンス購入後は、ソフトをインストールしたPCがいつ壊れてもいいように、
ソフトをしばらく使わなくなるときなどはアンインストールしておくと、
次に使うときにまたライセンス登録をすれば別のPCでも使えるってことなのかな。
使うときにインストールする面倒はあるかもしれないけど、
コードの再有効化とか回数制限があるみたいだから…。
とはいえ、ソフトをアンインストールすることに不安があるといえばある。
405名無しさん◎書き込み中
2018/09/29(土) 22:08:51.25ID:4k/PubZK >402
やめとけ
やめとけ
406名無しさん◎書き込み中
2018/10/03(水) 18:30:24.70ID:ei7iUO+4 >>405
これだめなの?
これだめなの?
407名無しさん◎書き込み中
2018/10/03(水) 20:57:31.54ID:fhRkDVHh >>406
アダルトはコピー不可能が多いよ
アダルトはコピー不可能が多いよ
408名無しさん◎書き込み中
2018/10/04(木) 08:57:22.68ID:sunL61hr >>407
アダルトはコピーしないけど、安室奈美恵のライブとかどうなんやろ?
アダルトはコピーしないけど、安室奈美恵のライブとかどうなんやろ?
409名無しさん◎書き込み中
2018/10/07(日) 00:53:37.87ID:MILjDIu4 bdavってleawoまだ対応してないの?
bdav対応なら猿か狐?
bdav対応なら猿か狐?
410名無しさん◎書き込み中
2018/10/07(日) 14:51:32.31ID:qKgG2Im2 >>409
makemkvもいけるよ
makemkvもいけるよ
411名無しさん◎書き込み中
2018/10/08(月) 00:42:51.28ID:WsJvJ7sr412名無しさん◎書き込み中
2018/10/12(金) 06:42:34.43ID:ztyNj0y7 これ複数起動できないのか?
3ウィンドウ出したいんだが
3ウィンドウ出したいんだが
413名無しさん◎書き込み中
2018/10/13(土) 18:38:37.27ID:KVYyEScb414名無しさん◎書き込み中
2018/10/14(日) 15:28:07.01ID:zq/+cYgi Blu-ray(アイドルのイメージV)をフルコピーでISO作成してたんだけど、作業自体は
問題なく完了して、いざコピーされたISOファイルを再生してみると、トップメニューが
きちんと作成されず(真っ黒な画面にメニューが表示される)、そのメニューもCHAPTER
PLAYなどは選択しても反応せず、ALLPLAYしか反応しない
仕方なくALLPLAYしてみると、7割くらいはきちんと再生できるが、ラスト3割くらいに
なると映像が真っ暗になる。再生タイムだけは過ぎていく・・
こんな症状がいま2回連続で起きて困ってるんだけど、何が悪いんだろ?
それまでは4~5枚くらい問題なくコピーできてたのに
どうしたらいいか教えてー
問題なく完了して、いざコピーされたISOファイルを再生してみると、トップメニューが
きちんと作成されず(真っ黒な画面にメニューが表示される)、そのメニューもCHAPTER
PLAYなどは選択しても反応せず、ALLPLAYしか反応しない
仕方なくALLPLAYしてみると、7割くらいはきちんと再生できるが、ラスト3割くらいに
なると映像が真っ暗になる。再生タイムだけは過ぎていく・・
こんな症状がいま2回連続で起きて困ってるんだけど、何が悪いんだろ?
それまでは4~5枚くらい問題なくコピーできてたのに
どうしたらいいか教えてー
415名無しさん◎書き込み中
2018/10/14(日) 17:56:26.88ID:bqS1XQk6416名無しさん◎書き込み中
2018/10/15(月) 08:52:31.97ID:PdhxjB5x417名無しさん◎書き込み中
2018/10/15(月) 16:20:53.94ID:+ZN7ODVc isoで問題あったことはない。
使用ソフト分からんが、iso読みではなく、Blu-rayに焼いてみてきちんと再生されるのならソフトの問題。
使用ソフト分からんが、iso読みではなく、Blu-rayに焼いてみてきちんと再生されるのならソフトの問題。
418名無しさん◎書き込み中
2018/10/16(火) 17:37:52.77ID:wney86jc419名無しさん◎書き込み中
2018/10/16(火) 22:10:53.89ID:tipbNOYj DVDのmp4変換をできるだけ無劣化でやりたいけど、これも猿も無理だ。なんかいいのない?blu-rayなら画質は落ちるけどだいぶ綺麗に変換できるんだけどなぁ。dvdは画質劣化が気になる
420名無しさん◎書き込み中
2018/10/16(火) 22:31:13.33ID:3/cBuh2Q x265
421名無しさん◎書き込み中
2018/10/16(火) 22:43:01.96ID:KGnceA4c 変換ならXMedia Recordならフリーだし、映像を「コピー」モードにすれば劣化は少ないと思う
vob m2tsにも対応してます
vob m2tsにも対応してます
422名無しさん◎書き込み中
2018/10/17(水) 05:42:10.45ID:uPcuUbAD DVDFab mini
423名無しさん◎書き込み中
2018/10/17(水) 09:34:49.92ID:jDcnxkfd >>419
フリーならHandBrake
これは結構いいよ。
画質設定も好みでいろいろ細かく出来るしな。
もちろん画質を上げればそれだけ容量もデカくなるけど。
俺は、ネット動画やDVDのVOBファイルをブルーレイに変換とかもするんで、
有料だけどnero使ってるけどな。
フリーならHandBrake
これは結構いいよ。
画質設定も好みでいろいろ細かく出来るしな。
もちろん画質を上げればそれだけ容量もデカくなるけど。
俺は、ネット動画やDVDのVOBファイルをブルーレイに変換とかもするんで、
有料だけどnero使ってるけどな。
424名無しさん◎書き込み中
2018/10/17(水) 19:01:56.40ID:lW6mlf/d isoファイルって元のdvdから画質が落ちることってない?
425名無しさん◎書き込み中
2018/10/17(水) 19:30:15.38ID:iH28vf5Q そんなの圧縮するかどうかで変わるでしょ
426名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 00:14:29.28ID:PtDxsVMv 414&418だけど、
原因はドライブの不具合やった。
BDの読み込みに時間がかかってたから、もしかしてと思ってたら、そのうちBDの再生も
まともにできなくなったので、ドライブ交換したら、あら解決
データコピーは通常どおり完了した旨表示されるので、ドライブには問題ないと思いこんでた。
ドライブに問題があれば、一見完了したように見えて、不完全な形でコピーがされてしまうこと
があるんだね
原因はドライブの不具合やった。
BDの読み込みに時間がかかってたから、もしかしてと思ってたら、そのうちBDの再生も
まともにできなくなったので、ドライブ交換したら、あら解決
データコピーは通常どおり完了した旨表示されるので、ドライブには問題ないと思いこんでた。
ドライブに問題があれば、一見完了したように見えて、不完全な形でコピーがされてしまうこと
があるんだね
427名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 01:07:52.35ID:YC+9Y4Ji UHD抜くならコレは買わないでしょ。
428名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 05:11:53.79ID:uMr//yra >>427
何を買えばいいの?
何を買えばいいの?
429名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 08:04:28.05ID:+RemacKF >>426
ズコー
ズコー
430名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 14:19:17.52ID:1pFAFwRe フォルダコピーとISOコピーの違いがわからない。
用途としては、Blu-rayディスクに焼いた録画データのバックアップなのだが、
円盤に新たに焼いたタイトルだけをピックアップはできないということはわかった。
それならフルコピーのあと、先にコピー済みのデータを消せばいいと思ったのだが、
ISOコピーで保存すると、それができない模様。
一方フォルダコピーだと、できるみたい。
そこで最初の疑問に至ったわけだが、
ISOで保存しておかないと、後々Blu-rayの円盤に焼いてもレコーダーで再生できないとか、
なにかデメリットがあるのだろうか。
親切な人、教えてほしい。頼みます。
用途としては、Blu-rayディスクに焼いた録画データのバックアップなのだが、
円盤に新たに焼いたタイトルだけをピックアップはできないということはわかった。
それならフルコピーのあと、先にコピー済みのデータを消せばいいと思ったのだが、
ISOコピーで保存すると、それができない模様。
一方フォルダコピーだと、できるみたい。
そこで最初の疑問に至ったわけだが、
ISOで保存しておかないと、後々Blu-rayの円盤に焼いてもレコーダーで再生できないとか、
なにかデメリットがあるのだろうか。
親切な人、教えてほしい。頼みます。
431名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 17:15:43.14ID:w9EBVw72 >>430
何をどうしたいのか分からない・・・・。
レコーダーで録画したものを
そのレコーダーでBDに焼いて、
その焼いたBDのバックアップBDを作りたいという事?
>円盤に新たに焼いたタイトルだけをピックアップはできないということはわかった。
>それならフルコピーのあと、先にコピー済みのデータを消せばいいと思ったのだが、
>ISOコピーで保存すると、それができない模様。
>一方フォルダコピーだと、できるみたい。
この辺もどういう事かサッパリ分からない。
何をどうしたいのか分からない・・・・。
レコーダーで録画したものを
そのレコーダーでBDに焼いて、
その焼いたBDのバックアップBDを作りたいという事?
>円盤に新たに焼いたタイトルだけをピックアップはできないということはわかった。
>それならフルコピーのあと、先にコピー済みのデータを消せばいいと思ったのだが、
>ISOコピーで保存すると、それができない模様。
>一方フォルダコピーだと、できるみたい。
この辺もどういう事かサッパリ分からない。
432名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 17:38:12.10ID:S7/5sr62433名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 18:04:31.73ID:uMr//yra フォルダコピーだとエクスプローラで中身が見えるから
例えば001.m2tsだけ残すことができるってことか
でもそのm2tsだけ改めてBDに焼いたところでBDMV/BDAVにはならないぞ
特定のタイトルだけコピーしたいなら猿のメインムービー機能を使えば?
例えば001.m2tsだけ残すことができるってことか
でもそのm2tsだけ改めてBDに焼いたところでBDMV/BDAVにはならないぞ
特定のタイトルだけコピーしたいなら猿のメインムービー機能を使えば?
434名無しさん◎書き込み中
2018/10/18(木) 18:05:30.40ID:goi2Bxac 俺も良く分からなかったがレコーダーで録画したタイトルをバックアップしたいという事かな?
レコーダーで焼いたディスク(BDAV形式)を「フルムービー」でISOファイルとしてコピーして
エクスプローラーで開くとフォルダ「BDAV」→「STREAM」の中にデータがあるからそれをバックアップじゃダメ?
「フォルダ」としてコピーすると最初からフォルダになってるから中を見るのが簡単、ってだけじゃないかと・・・
ISOで保存しとくとディスクに焼くときに簡単というメリットが有るかも、Win10だと右クリックで「ディスクイメージの書き込み」
で焼けるから
レコーダーで焼いたディスク(BDAV形式)を「フルムービー」でISOファイルとしてコピーして
エクスプローラーで開くとフォルダ「BDAV」→「STREAM」の中にデータがあるからそれをバックアップじゃダメ?
「フォルダ」としてコピーすると最初からフォルダになってるから中を見るのが簡単、ってだけじゃないかと・・・
ISOで保存しとくとディスクに焼くときに簡単というメリットが有るかも、Win10だと右クリックで「ディスクイメージの書き込み」
で焼けるから
435名無しさん◎書き込み中
2018/10/19(金) 12:19:22.41ID:z29HZ6/p おお、思いがけずたくさんのレスありがとう。
言いたかったのは、まさに>>433 >>434みたいなこと。
つたない説明を読み取ってくれて助かる。ありがとう。
m2tsファイルをBDAV形式にするフリーソフトはないかと調べたところ、
「MakeBDAV」っていうのが理想的な感じがしたのだが、
サイトが閉鎖されて、いまはDLできないらしい。
さらに探すと「multiAVCHD」というのも見つけたが、
テストしてみると、パソコンからキュッといやな音がして完遂できなかった。
(あれはなんの音だったんだろう…)
フリーソフトでなんかいいのないかな。
やはり、Blu-rayに焼いたらその都度コピーするのではなく、
Blu-rayディスク1枚を埋めたらBlu-rayコピーをする、というやり方が一番いいのだろうか。
言いたかったのは、まさに>>433 >>434みたいなこと。
つたない説明を読み取ってくれて助かる。ありがとう。
m2tsファイルをBDAV形式にするフリーソフトはないかと調べたところ、
「MakeBDAV」っていうのが理想的な感じがしたのだが、
サイトが閉鎖されて、いまはDLできないらしい。
さらに探すと「multiAVCHD」というのも見つけたが、
テストしてみると、パソコンからキュッといやな音がして完遂できなかった。
(あれはなんの音だったんだろう…)
フリーソフトでなんかいいのないかな。
やはり、Blu-rayに焼いたらその都度コピーするのではなく、
Blu-rayディスク1枚を埋めたらBlu-rayコピーをする、というやり方が一番いいのだろうか。
436名無しさん◎書き込み中
2018/10/19(金) 20:30:53.88ID:lQlPaQQw437名無しさん◎書き込み中
2018/10/19(金) 22:48:00.38ID:JeMfg4TZ >>435
だから猿使えば解決なのになんで使わないの?
だから猿使えば解決なのになんで使わないの?
438名無しさん◎書き込み中
2018/10/20(土) 09:54:19.53ID:aPmQ+g+y お前は猿のスレだけ覗いてればストレスたまらないよw
439名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 10:00:40.27ID:rEdM0emo レス遅くなってすまない。
>>436
紹介ありがとう。
このソフトも調べたけど、「chotBDAV.exe」っていうのがないと動かないんだよね?
でもいまはサイトが閉鎖されて入手困難っていう情報を見つけたんだけど…。
---
それで、まだ思い付きレベルなんだけど、ちょっと相談。
フォルダコピーでできたフォルダ「CLIPINF」「PLAYLIST」「STREAM」とファイル「info.bdav」、
ここから必要なm2tsに対応するファイルをコピーして、
(たとえば「CLIPINF」からは「00001.clpi」、「PLAYLIST」からは「00001.rpls」、
「STREAM」からは「00001.m2ts」みたいな)
自前でBDAVフォルダを構成して、それをISO化してBDディスクに焼いたらどうなるんだろう。
(ほかにもファイル"menu.tidx","mark.tdt1","mark.tdt2","mark.tidx","menu.tdt1","menu.tdt2"とかあるけど、
これらもコピーしておいたほうがいいのかな。
やっぱりこういう場合、構成は可能な限り真似したほうがいいんだろうな)
レコーダーで再生テストするのはなんかあったら怖いけど、
焼いたBDディスクがパソコンのBD再生ソフトで読めたら成功ってことなのかな、
と考えるところまでした。
長文すまない。
>>436
紹介ありがとう。
このソフトも調べたけど、「chotBDAV.exe」っていうのがないと動かないんだよね?
でもいまはサイトが閉鎖されて入手困難っていう情報を見つけたんだけど…。
---
それで、まだ思い付きレベルなんだけど、ちょっと相談。
フォルダコピーでできたフォルダ「CLIPINF」「PLAYLIST」「STREAM」とファイル「info.bdav」、
ここから必要なm2tsに対応するファイルをコピーして、
(たとえば「CLIPINF」からは「00001.clpi」、「PLAYLIST」からは「00001.rpls」、
「STREAM」からは「00001.m2ts」みたいな)
自前でBDAVフォルダを構成して、それをISO化してBDディスクに焼いたらどうなるんだろう。
(ほかにもファイル"menu.tidx","mark.tdt1","mark.tdt2","mark.tidx","menu.tdt1","menu.tdt2"とかあるけど、
これらもコピーしておいたほうがいいのかな。
やっぱりこういう場合、構成は可能な限り真似したほうがいいんだろうな)
レコーダーで再生テストするのはなんかあったら怖いけど、
焼いたBDディスクがパソコンのBD再生ソフトで読めたら成功ってことなのかな、
と考えるところまでした。
長文すまない。
440名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 10:04:26.48ID:rEdM0emo あと、スレ違いかもしれないけど、こちらについても、もしよければ相談に乗ってほしい。
録画したものをBlu-rayディスクに焼くと、番組内容の説明文みたいなものは消えちゃうみたいなんだけど、
なにか保持する方法はないのかな。どうしても残したいなら物理的にデジカメで撮影しておくぐらい?
録画したものをBlu-rayディスクに焼くと、番組内容の説明文みたいなものは消えちゃうみたいなんだけど、
なにか保持する方法はないのかな。どうしても残したいなら物理的にデジカメで撮影しておくぐらい?
441名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 10:25:52.57ID:94egVno8442名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 10:30:05.77ID:4L2VuXbt ブルーレイプレイヤーで映画見てたら、チャプターごとくらいの間隔でサムネイルと時間表示バーが出てくるのどうにかできないんだろうか。
その瞬間からしばらく字幕が消えるから、英語力のない私には辛い……
その瞬間からしばらく字幕が消えるから、英語力のない私には辛い……
443名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 12:49:26.84ID:rEdM0emo444名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 12:53:08.50ID:rEdM0emo >>441
そうなのか…。
うちのはSHARPなのだが、SHARP君だとどうしても消えるのか、
それともなにか設定変更みたいなことができるのか…。
まあ、SHARPのブルーレイレコーダーの仕様なんだろうな…。
参考になった。レスありがとう。
そうなのか…。
うちのはSHARPなのだが、SHARP君だとどうしても消えるのか、
それともなにか設定変更みたいなことができるのか…。
まあ、SHARPのブルーレイレコーダーの仕様なんだろうな…。
参考になった。レスありがとう。
445名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 13:52:14.26ID:pRIRYt/h >>443 >>436です、
5タイトル入ってるディスクから「フルムービー」で5つのm2tsファイルを取り出し、1つのファイルだけを
BDAVMakerのウィンドウにドラッグ&ドロップしたら、番組情報などを維持したディスクが出来ました
元のファイル名を00001.m2tsから「番組名.m2ts」に替えて、「info.bdav」「00001.rpls」等を削除したm2ts単体でも
同じように作成できました
MediaInfo.dllとffmpeg.exeは32ビット版の方がよいと書いてありますがそのあたりはどうでしょう?
ソフトが起動したなら大丈夫だと思いますが、追記部の「BDAVMaker.exe.config」があるかどうかとか・・・
ちなみにレコーダーは東芝です
余談ですが、leawoでISOファイルとしてコピーしてそこから作成したディスクは昨年のモデルDBR-T3007では
BDと認識されず、2011年モデルのDBR-Z160では認識されます
BDAVMakerで作成したディスクはDBR-T3007でもBDとして認識されました
5タイトル入ってるディスクから「フルムービー」で5つのm2tsファイルを取り出し、1つのファイルだけを
BDAVMakerのウィンドウにドラッグ&ドロップしたら、番組情報などを維持したディスクが出来ました
元のファイル名を00001.m2tsから「番組名.m2ts」に替えて、「info.bdav」「00001.rpls」等を削除したm2ts単体でも
同じように作成できました
MediaInfo.dllとffmpeg.exeは32ビット版の方がよいと書いてありますがそのあたりはどうでしょう?
ソフトが起動したなら大丈夫だと思いますが、追記部の「BDAVMaker.exe.config」があるかどうかとか・・・
ちなみにレコーダーは東芝です
余談ですが、leawoでISOファイルとしてコピーしてそこから作成したディスクは昨年のモデルDBR-T3007では
BDと認識されず、2011年モデルのDBR-Z160では認識されます
BDAVMakerで作成したディスクはDBR-T3007でもBDとして認識されました
446名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 13:57:33.53ID:kP0QtADQ 少なくともplaylistとstreamのファイル名に対応関係はないよ
playlist001に005.m2tsが入ってるなんてことも普通にある
素人の浅知恵でどうこうするより猿使う方が早いって
playlist001に005.m2tsが入ってるなんてことも普通にある
素人の浅知恵でどうこうするより猿使う方が早いって
447名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 15:02:42.71ID:rEdM0emo >>445
いろいろと親切にありがとね。
なんか目的を同じくする仲間が出来たようで嬉しいよ。
言われたように、m2tsファイルをソフト画面にD&Dしてタイトルをダブルクリックしたら、
消えたと思っていた番組内容とか保持されてたみたいで嬉しかった。
番組内容ってm2tsファイルに記録されているものなのかな。
とりあえずそれを報告。
たぶん32ビット版なんじゃないかなぁと思うんだけども…。頼りなくてごめん。
「BDAVMaker.exe.config」は解凍したものをフォルダ内に置いてる。
ちなみに>>445さんが作成したBDAVの、CLIPINFフォルダとPLAYLISTフォルダには何か入っている?
私の場合、どちらも空フォルダなのだけど、このBDAVフォルダをISO化してディスクに焼いたところで、
レコーダーで再生できるようなディスクが出来るのか不安でしかないんだよね…。
---
>>446
そうなんだ。情報ありがとう。
>素人の浅知恵でどうこうするより猿使う方が早いって
そうなのかもしれないけども…。
仮に猿を使うとして、特定のタイトルだけコピーすることはできるの?
まあ、できるから言ってるんだろうけど…。
いろいろと親切にありがとね。
なんか目的を同じくする仲間が出来たようで嬉しいよ。
言われたように、m2tsファイルをソフト画面にD&Dしてタイトルをダブルクリックしたら、
消えたと思っていた番組内容とか保持されてたみたいで嬉しかった。
番組内容ってm2tsファイルに記録されているものなのかな。
とりあえずそれを報告。
たぶん32ビット版なんじゃないかなぁと思うんだけども…。頼りなくてごめん。
「BDAVMaker.exe.config」は解凍したものをフォルダ内に置いてる。
ちなみに>>445さんが作成したBDAVの、CLIPINFフォルダとPLAYLISTフォルダには何か入っている?
私の場合、どちらも空フォルダなのだけど、このBDAVフォルダをISO化してディスクに焼いたところで、
レコーダーで再生できるようなディスクが出来るのか不安でしかないんだよね…。
---
>>446
そうなんだ。情報ありがとう。
>素人の浅知恵でどうこうするより猿使う方が早いって
そうなのかもしれないけども…。
仮に猿を使うとして、特定のタイトルだけコピーすることはできるの?
まあ、できるから言ってるんだろうけど…。
448名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 15:55:51.48ID:kP0QtADQ449名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 16:40:10.10ID:rEdM0emo450名無しさん◎書き込み中
2018/10/21(日) 17:35:02.98ID:pRIRYt/h >>447 >>449
どうも、CLIPINFフォルダとPLAYLISTフォルダにはそれぞれ00001.clpiと00001.rplsファイルが入ってます
STREAMフォルダには00001.m2tsファイルが入ってますが、エンコードはされなくてファイル名が変わって
移動しているようです
と言うのは、デスクトップにm2tsファイルを置いてBDAVMakerへドラッグ&ドロップしてBDAVフォルダを作成すると
デスクトップに有ったm2tsファイルが消えていますので
私は主に音楽番組から歌唱部分だけを取り出す、と言う用途に使っているのでm2tsファイルのサイズは数百MB
なのですがBDAVMakerで作成先を指定してOKを押すと一瞬でBDAVフォルダが作成されます、この時ファイルを
エンコードしている様子は有りません
BDAVMakerの解説サイトでは、
>6.動画ファイルがBlu-rayビデオに対応した形式であれば、設定を弄らない限り、無圧縮でBDAVを作成してくれます。
>動画ファイルの拡張子が「.m2ts」以外の場合は、ここで設定した方法で自動的にエンコード(圧縮)してくれます。
とあるので、エンコードされるというのはどこか設定が違っているのかもしれませんねぇ
どうも、CLIPINFフォルダとPLAYLISTフォルダにはそれぞれ00001.clpiと00001.rplsファイルが入ってます
STREAMフォルダには00001.m2tsファイルが入ってますが、エンコードはされなくてファイル名が変わって
移動しているようです
と言うのは、デスクトップにm2tsファイルを置いてBDAVMakerへドラッグ&ドロップしてBDAVフォルダを作成すると
デスクトップに有ったm2tsファイルが消えていますので
私は主に音楽番組から歌唱部分だけを取り出す、と言う用途に使っているのでm2tsファイルのサイズは数百MB
なのですがBDAVMakerで作成先を指定してOKを押すと一瞬でBDAVフォルダが作成されます、この時ファイルを
エンコードしている様子は有りません
BDAVMakerの解説サイトでは、
>6.動画ファイルがBlu-rayビデオに対応した形式であれば、設定を弄らない限り、無圧縮でBDAVを作成してくれます。
>動画ファイルの拡張子が「.m2ts」以外の場合は、ここで設定した方法で自動的にエンコード(圧縮)してくれます。
とあるので、エンコードされるというのはどこか設定が違っているのかもしれませんねぇ
451名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:42:36.37ID:DaTDNL2I >>450
どうもです。
そちらではやっぱりちゃんとclpiファイルとrplsファイルが生成されるんですね。
ちなみにSTREAMフォルダにm2tsファイルが移動、というところは当方でもなります。
「chotBDAV」をコマンドプロンプトから叩いても(正しく出来てるかは不安だけど)
ファイルが開けないとか言われてエラーになったから、
このchotBDAVが原因なんじゃないかなと思うのね。違うかもしれないけど。
だから、どこかのアップローダーから、
使用可能のchotBDAV.exeをアップしてもらえたりしないでしょうか。
うーん、そういう問題じゃないのかなぁ。
どうもです。
そちらではやっぱりちゃんとclpiファイルとrplsファイルが生成されるんですね。
ちなみにSTREAMフォルダにm2tsファイルが移動、というところは当方でもなります。
「chotBDAV」をコマンドプロンプトから叩いても(正しく出来てるかは不安だけど)
ファイルが開けないとか言われてエラーになったから、
このchotBDAVが原因なんじゃないかなと思うのね。違うかもしれないけど。
だから、どこかのアップローダーから、
使用可能のchotBDAV.exeをアップしてもらえたりしないでしょうか。
うーん、そういう問題じゃないのかなぁ。
452名無しさん◎書き込み中
2018/10/27(土) 21:44:17.65ID:q6w1ADRm 今までイメージビデオを買ってリッピングして売ってを繰り返してたんだけど、dmmのdvdレンタルサービス使おうと思う。レンタルdvdリッピングはそもそもこれでできるのかな?あとバレないかな?
453名無しさん◎書き込み中
2018/10/27(土) 21:45:40.58ID:hhnuJjrr バレて逮捕!
人生終了!
人生終了!
454名無しさん◎書き込み中
2018/10/31(水) 19:43:57.55ID:kXunRqLK 最大5000円Amazon券が当たる「ハロウィンで盛り上がろう~プレゼントキャンペーン」開催中!ってタイトルのメールきた
追加購入する気無いから脚下
やっぱりBDfull出来ればそれでいいし
追加購入する気無いから脚下
やっぱりBDfull出来ればそれでいいし
455名無しさん◎書き込み中
2018/11/01(木) 08:46:52.58ID:pZaIA5up 今、ゲームオブスローンズのBDをレンタルして抜きに掛かってる。
シーズン7までのBOX買うと3万近くするからな。
抜いてはDLに焼き、抜いてはDLに焼き、
7までで35枚あるんで大変なんだが、リーウォ様様や。
早く最終章のシーズン8が観たい。
シーズン7までのBOX買うと3万近くするからな。
抜いてはDLに焼き、抜いてはDLに焼き、
7までで35枚あるんで大変なんだが、リーウォ様様や。
早く最終章のシーズン8が観たい。
456名無しさん◎書き込み中
2018/11/01(木) 08:59:32.30ID:+iHsfUxr 最近、TVドラマやアニメはネット配信でいいやって気になってきた。
その癖未だにDoctor-XとTBS版下町ロケットはBD欲しくてウズウズしてるけど。
その癖未だにDoctor-XとTBS版下町ロケットはBD欲しくてウズウズしてるけど。
457名無しさん◎書き込み中
2018/11/01(木) 10:38:56.70ID:n/iNho+v >>455
BD版って、TSUTAYAですか? ゲオにはDVD版しかないので。
BD版って、TSUTAYAですか? ゲオにはDVD版しかないので。
458名無しさん◎書き込み中
2018/11/01(木) 11:21:59.84ID:pZaIA5up459名無しさん◎書き込み中
2018/11/03(土) 01:22:27.20ID:6qShXDOn エロは意地でも保存しようと思うけど映画ドラマは保存しようとは思わない
460名無しさん◎書き込み中
2018/11/04(日) 11:41:32.63ID:K9ssxrLS それはよかった
461名無しさん◎書き込み中
2018/11/04(日) 22:06:31.29ID:vL0/g6OY462名無しさん◎書き込み中
2018/11/06(火) 02:42:06.06ID:PtHGUxBy それもわざわざ書き込むことではない
463名無しさん◎書き込み中
2018/11/06(火) 08:27:30.44ID:X19mQaI1 お前もわざわざ書き込むことではない
464名無しさん◎書き込み中
2018/11/06(火) 11:52:27.14ID:s0Xaugy0 おれもわざわざ書き込むこともないのに流行りにのってみる
465名無しさん◎書き込み中
2018/11/06(火) 12:17:51.01ID:CRR1vYoU そして、このスレに書き込む者が1人もいなくなったとさ。
466名無しさん◎書き込み中
2018/11/06(火) 22:20:12.61ID:6RFKj3IO >>465
そんな事、わざわざ書き込むことではない
そんな事、わざわざ書き込むことではない
467名無しさん◎書き込み中
2018/11/07(水) 00:30:01.66ID:y9WkVgOJ 安価つけてまで書くことか
468名無しさん◎書き込み中
2018/11/07(水) 21:55:15.46ID:hgJNTpyY 文句あんか
469名無しさん◎書き込み中
2018/11/08(木) 11:08:30.34ID:30PJYkHg >>468
うまい!座布団3枚
うまい!座布団3枚
470名無しさん◎書き込み中
2018/11/08(木) 12:37:03.18ID:3D1Q8Wbs そんな事、わざわざ書き込むことではない
471名無しさん◎書き込み中
2018/11/09(金) 09:23:40.80ID:krnEaW9/ お前もな
472名無しさん◎書き込み中
2018/11/09(金) 15:17:20.45ID:/q3ZfmDA オレもオレも!
473名無しさん◎書き込み中
2018/11/17(土) 00:00:25.52ID:hV+S0Uoa DVDコピー無料配布してるな
474名無しさん◎書き込み中
2018/11/17(土) 08:36:08.81ID:/NTuzTZ6 そんな事、わざわざ書き込むことではない
475名無しさん◎書き込み中
2018/11/18(日) 10:58:39.81ID:JgVhODn5 >>473
1ヶ月しか使えない、あまり意味は無かった
1ヶ月しか使えない、あまり意味は無かった
476名無しさん◎書き込み中
2018/11/18(日) 11:18:49.72ID:JgVhODn5 間違えた、1年だった
477名無しさん◎書き込み中
2018/11/20(火) 10:06:57.67ID:Pzmr/hp8 Blu rayコピー買って、焼いて、パナちゃん(DIGA DMR-BRW1050)で再生したが、音声が出ない。公式にもDIGAとの相性よくない的な事書いてあるな。同様の人いる?
478名無しさん◎書き込み中
2018/11/20(火) 11:59:25.99ID:hTWQFIq7 うちはまだ現役バリバリのDIGA DMR-BW890-K使ってるけど、
まったく問題ないけど。
まったく問題ないけど。
479名無しさん◎書き込み中
2018/11/23(金) 20:12:12.49ID:0/gyQmWD >>551
leawo ツール総合 part1
leawo ツール総合 part1
480名無しさん◎書き込み中
2018/11/23(金) 20:31:49.62ID:xVXqb3eB ブラックフライデーきたな
全機能で永続1万3千なら安いな
全機能で永続1万3千なら安いな
481名無しさん◎書き込み中
2018/11/27(火) 08:16:25.60ID:DoN2wGRh482名無しさん◎書き込み中
2018/11/27(火) 10:53:01.05ID:4MFcXICM >>481
25日に終わってるよ。
25日に終わってるよ。
483名無しさん◎書き込み中
2018/11/28(水) 19:53:40.47ID:XCrD0kFf ライセンス登録で「プログラムがインターネットに接続できません」とエラーがでるのですが
同様の症状になった方おられますでしょうか?
インターネットには接続していますし、ファイアウォールで通信の許可もしているのですが、、、
同様の症状になった方おられますでしょうか?
インターネットには接続していますし、ファイアウォールで通信の許可もしているのですが、、、
484名無しさん◎書き込み中
2018/12/02(日) 08:50:31.98ID:nS9OqLUe Blu-ray Playerいきなり使えなくなってしょんぼり
485名無しさん◎書き込み中
2018/12/02(日) 09:49:48.62ID:kXImpRND 使えないってのはどういうこと?
BD再生するだけならMPC-HCがシーク早いしインタレ解除も綺麗でおすすめ
ただBDのメニュー表示だけはできないからその時はVLC使う
BD再生するだけならMPC-HCがシーク早いしインタレ解除も綺麗でおすすめ
ただBDのメニュー表示だけはできないからその時はVLC使う
486名無しさん◎書き込み中
2018/12/02(日) 18:03:35.70ID:S3QrqHR6 エラー-381が出て最新版に更新して下さいって言うから最新版にしてるのに症状が変わらない
487名無しさん◎書き込み中
2018/12/08(土) 14:53:09.05ID:bnkOdNcN Blu-ray Player再生は出来るんだけど最新版の1.10.02にしてから調子が悪いわ
時間のバーがずっと19秒とかで固定されてるとか全画面切り替えでエラーメッセが表示されるとか
右クリックメニューが出なくなってるとか割と凄い
時間のバーがずっと19秒とかで固定されてるとか全画面切り替えでエラーメッセが表示されるとか
右クリックメニューが出なくなってるとか割と凄い
488名無しさん◎書き込み中
2018/12/08(土) 16:36:28.76ID:bnkOdNcN 同時期に更新してたグラフィックドライバーをさらに最新版にクリーンインストールしたら直った・・・
489名無しさん◎書き込み中
2018/12/10(月) 01:34:59.60ID:jJptcyTX おま環てやつですか
490名無しさん◎書き込み中
2018/12/10(月) 18:09:16.68ID:+w3z3A0b Vプリカで購入
アニメのBDをISOでコピーできました
画質なども問題なさそう
アニメのBDをISOでコピーできました
画質なども問題なさそう
491名無しさん◎書き込み中
2018/12/20(木) 09:42:28.25ID:e4eTyDY2 ヒロシの迷宮グルメが大晦日夜から8時間スペシャルだとよ
年越しはこれとガキの使いで決まりだな
年越しはこれとガキの使いで決まりだな
492名無しさん◎書き込み中
2018/12/25(火) 21:19:51.43ID:wLEYOT5m >>490
丸ごとコピーで画質劣化はありえん!
丸ごとコピーで画質劣化はありえん!
493名無しさん◎書き込み中
2018/12/30(日) 18:39:40.36ID:szB/FNdz ブルーレイのインクレティブルファミリー
やっと借りれた。
問題なく抜けた。
以上報告まで。
やっと借りれた。
問題なく抜けた。
以上報告まで。
494名無しさん◎書き込み中
2019/01/07(月) 08:47:20.63ID:SrQVsWLg age
495名無しさん◎書き込み中
2019/01/13(日) 00:03:13.17ID:44n7i34K 100GB BD-RE イメージをISOにできるのか?
496名無しさん◎書き込み中
2019/01/14(月) 17:27:24.46ID:HoB66112 スレチなんのですが、MP4形式をDVD-video形式に変換とチャプター作成可能なおすすめフリーソフトを教えてください。自分はPCやウイルスなどの知識がないので躊躇しています。一番人気?のDVD flickはチャプター機能を使えないらしくて悩んでます
497名無しさん◎書き込み中
2019/01/17(木) 17:12:30.68ID:CGi3IIx/ age
498名無しさん◎書き込み中
2019/01/17(木) 17:56:21.19ID:XBoYqeVj499名無しさん◎書き込み中
2019/01/21(月) 19:21:32.37ID:QpNO4Dtm 字幕放送の字幕を表示したいけどleawo blu-ray playerではできないのか
あれこれ設定やら見てるがわからなくて
あれこれ設定やら見てるがわからなくて
500名無しさん◎書き込み中
2019/01/30(水) 15:42:53.95ID:cM4Ogml6 sage
501行方不明
2019/01/31(木) 15:08:23.79ID:63416/QF まぁ。俺は問題なく使っていますけど。
皆さん利用方法間違っているかもしれません
https://www.leawo.org/jp/tutorial/whats-the-different-about-dvd-copy-and-rip.html
皆さん利用方法間違っているかもしれません
https://www.leawo.org/jp/tutorial/whats-the-different-about-dvd-copy-and-rip.html
502名無しさん◎書き込み中
2019/02/02(土) 11:53:10.64ID:nYFtEqAc 約120分のBD映画だとRは25GBか50GBと1層か2層のどちらを使えばいいですか?
オススメのメーカーありますか?
オススメのメーカーありますか?
503名無しさん◎書き込み中
2019/02/04(月) 09:46:57.53ID:1aGZV3Uc >>502
25GBが1層
50GBが2層になります。
まず吸い取ったファイルの合計容量を確認。
それが約23.28GB以内であれば、25GBに収まります。
それか、25GBを入れて容量が足りなかったら、
最初で容量不足のメッセージが出て、スタートしません。
お薦めメディアですが
25GBなら
https://www.amazon.co.jp//dp/B008F5M2OY/
私の環境ですが、今まで200枚以上焼いていますが、
エラーがありません。
また、焼けた後のブロックノイズもありません。
50GBなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0056DV0L4/
こちらは日本製で
私の環境ですが、50枚につき、エラーが1~2枚、
焼けた後のブロックノイズがのちに出て来るのが1枚程度。
価格からして合格と思っております。
25GBが1層
50GBが2層になります。
まず吸い取ったファイルの合計容量を確認。
それが約23.28GB以内であれば、25GBに収まります。
それか、25GBを入れて容量が足りなかったら、
最初で容量不足のメッセージが出て、スタートしません。
お薦めメディアですが
25GBなら
https://www.amazon.co.jp//dp/B008F5M2OY/
私の環境ですが、今まで200枚以上焼いていますが、
エラーがありません。
また、焼けた後のブロックノイズもありません。
50GBなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0056DV0L4/
こちらは日本製で
私の環境ですが、50枚につき、エラーが1~2枚、
焼けた後のブロックノイズがのちに出て来るのが1枚程度。
価格からして合格と思っております。
504名無しさん◎書き込み中
2019/02/04(月) 16:39:27.55ID:7ww7gQZe505名無しさん◎書き込み中
2019/02/04(月) 17:03:29.82ID:7ww7gQZe 銀行振込の場合もライセンスキーはメールで送られてくるのでしょうか?
506名無しさん◎書き込み中
2019/02/04(月) 17:49:14.94ID:TcEteElK >>505
ゆうパックで届くよ
ゆうパックで届くよ
507名無しさん◎書き込み中
2019/02/04(月) 21:07:36.89ID:Jl6Chhqf >>505
書留で届きますから安心です
書留で届きますから安心です
508名無しさん◎書き込み中
2019/02/10(日) 11:52:00.45ID:NQLVY2Jq 内容証明で送られた
509名無しさん◎書き込み中
2019/02/13(水) 11:21:44.56ID:gKCX7WoL 冷蔵便で送られてくるよ
510名無しさん◎書き込み中
2019/02/13(水) 12:00:33.25ID:vsro7jHG お前ら嘘付くんじゃねえ
引っ越しらくらく便だろうが!
引っ越しらくらく便だろうが!
511名無しさん◎書き込み中
2019/02/13(水) 13:34:18.83ID:NfvYTmz1 ボロボロになった段ボール箱に入って佐〇急〇の兄ちゃんが持ってきたよ
512名無しさん◎書き込み中
2019/02/14(木) 01:03:31.97ID:PQXbaR6u そんな事、わざわざ書き込むことではない
513名無しさん◎書き込み中
2019/02/19(火) 16:33:22.85ID:HGAvtEaD >>512
そんな事、わざわざ書き込むことではない
そんな事、わざわざ書き込むことではない
514名無しさん◎書き込み中
2019/03/01(金) 17:11:14.69ID:WW1dufuO age
515名無しさん◎書き込み中
2019/03/02(土) 21:40:37.58ID:qejpgBni 盛り上がってた時もあったのに
太く短い命のスレだったね・・・
太く短い命のスレだったね・・・
516名無しさん◎書き込み中
2019/03/03(日) 00:51:02.95ID:lQTB1XcE そんな事、わざわざ書き込むことではない
517名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 00:37:30.08ID:wQhsM4wY 製品版を使ってます
120分7.5GB程度のisoデータを2層DVDにコピーしようとしています
コピー開始してエラーもはかずに完了するのですが出来上がったモノは19分1GBくらいの不完全なモノです
どなたか改善、対応策わかる方いらっしゃいますか?
120分7.5GB程度のisoデータを2層DVDにコピーしようとしています
コピー開始してエラーもはかずに完了するのですが出来上がったモノは19分1GBくらいの不完全なモノです
どなたか改善、対応策わかる方いらっしゃいますか?
518名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 08:08:50.54ID:VMD2YlMx >>517追加です
isoは50GBからDVD用に7.5GBに圧縮したものです、leawoで最後まで再生出来ることは確認しています
いざコピーすると動画の始まりから19分までのデータしか書き込めてなく、
ディスクの裏を確認すると1センチくらいの書き込み痕しかありません
DVDは2種類ほど変えて試してみましたがどれもダメでした
以前のレスにあったimgburnも帰宅したら試してみます
isoは50GBからDVD用に7.5GBに圧縮したものです、leawoで最後まで再生出来ることは確認しています
いざコピーすると動画の始まりから19分までのデータしか書き込めてなく、
ディスクの裏を確認すると1センチくらいの書き込み痕しかありません
DVDは2種類ほど変えて試してみましたがどれもダメでした
以前のレスにあったimgburnも帰宅したら試してみます
519名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 08:29:53.10ID:U8Aky2iX このソフトでライディングはしない方がいい。
このソフトで信頼できるのは、BDもDVDも
無圧縮での吸い取りだけ。
圧縮や焼きは他のソフトを使う事を薦める。
このソフトで信頼できるのは、BDもDVDも
無圧縮での吸い取りだけ。
圧縮や焼きは他のソフトを使う事を薦める。
520名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 09:36:57.22ID:L3XjE5UH >>519
だな。
だな。
521名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 15:20:00.32ID:v9CXPeK1 焼きはimgburnとして圧縮はなにがいいでしょうか
522名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 15:34:34.41ID:U8Aky2iX 焼きは俺もそれを使ってる。
圧縮はほとんどしないんだが、
する時は、neroを使っている。有料ツールだが・・・。
圧縮はほとんどしないんだが、
する時は、neroを使っている。有料ツールだが・・・。
523名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 15:42:24.11ID:b3l4phm8 x264
524名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 21:22:00.43ID:b3TGgJal525名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 22:14:41.33ID:P5y40znR imgburnでも同様に19分で止まってしまいました、吸い直ししてみます
526名無しさん◎書き込み中
2019/03/05(火) 22:34:21.25ID:JoJuirLm DVDの圧縮ならDVD Shrink使ってみたらどうかな
527名無しさん◎書き込み中
2019/03/06(水) 08:02:43.70ID:yaIQjna8 吸出ししなおしたらコピー出来ました、もとデータの問題だったのかもしれません、お騒がせしました
解像度は圧縮率が一緒でもソフトによって違うものですか?
nero.x264.shrink調べてみます!
解像度は圧縮率が一緒でもソフトによって違うものですか?
nero.x264.shrink調べてみます!
528名無しさん◎書き込み中
2019/03/08(金) 16:38:21.98ID:0a3GHXhA DVD程度ならみんな無圧縮で出してるの?
焼く時にめんどくさくない?
leawoは圧縮するとフルコピーできないし
DVDFabや4videosoftは何故か圧縮すると中途半端な4.2GBとかになるし
CloneDVD2みたいに1層式ギリギリの4.36GBまで圧縮してくれるソフト無いのか
焼く時にめんどくさくない?
leawoは圧縮するとフルコピーできないし
DVDFabや4videosoftは何故か圧縮すると中途半端な4.2GBとかになるし
CloneDVD2みたいに1層式ギリギリの4.36GBまで圧縮してくれるソフト無いのか
529名無しさん◎書き込み中
2019/03/08(金) 16:41:43.32ID:PuHnadsr >>528
Shrink
Shrink
530名無しさん◎書き込み中
2019/03/08(金) 17:03:28.06ID:0a3GHXhA531名無しさん◎書き込み中
2019/03/11(月) 08:25:29.38ID:M2eF7uIW ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
532名無しさん◎書き込み中
2019/03/12(火) 14:05:59.87ID:BskLwbTq www
533名無しさん◎書き込み中
2019/03/13(水) 12:12:05.46ID:fbAwppZn Leawo Blu-rayコピー の5分お試し版をダウンロードし、リッピングしたら
出来ました。購入することはないのですがこれは2012年からの家庭用でも市販のブルーレイディスクの
リッピング禁止には抵触しないのでしょうか?
あからさまにダウンロード販売しておりますが、クレジット、銀行振り込みで購入した場合は
逮捕の対象になるのでしょうか?
出来ました。購入することはないのですがこれは2012年からの家庭用でも市販のブルーレイディスクの
リッピング禁止には抵触しないのでしょうか?
あからさまにダウンロード販売しておりますが、クレジット、銀行振り込みで購入した場合は
逮捕の対象になるのでしょうか?
534名無しさん◎書き込み中
2019/03/13(水) 12:33:38.85ID:lrm0oef6 そんな事、わざわざ書き込むことではない
535名無しさん◎書き込み中
2019/03/14(木) 12:00:47.67ID:WYVfqdSU リッピングをこのソフトを使って行いたいのでブルーレイコピーを購入したいのですが
質問があります。
なるべく個人情報を明記しないで購入したいのですが・・・
①偽名、偽住所で購入できることは過去ログで理解できたのですが、銀行振り込みの場合、
こちらの口座名義が相手に記帳されてしまいますか?
②クレジットでしたらクレジット番号は当然、入力するとして、クレジット名義も
知られてしまうのでしょうか?
以上、お知恵をお借りできれば幸いです。
質問があります。
なるべく個人情報を明記しないで購入したいのですが・・・
①偽名、偽住所で購入できることは過去ログで理解できたのですが、銀行振り込みの場合、
こちらの口座名義が相手に記帳されてしまいますか?
②クレジットでしたらクレジット番号は当然、入力するとして、クレジット名義も
知られてしまうのでしょうか?
以上、お知恵をお借りできれば幸いです。
536名無しさん◎書き込み中
2019/03/14(木) 12:33:44.47ID:Tbuvnd5T そんな事、わざわざ書き込むことではない
537名無しさん◎書き込み中
2019/03/14(木) 12:54:02.96ID:PJeLy2Oo538名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 01:30:45.10ID:lfmgloE8 >>535
君が18歳だと僕は予想する。
君が18歳だと僕は予想する。
539名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 20:17:46.91ID:CwXqERaV 先に謝っておく。
すまない、長文になってしまった。
いまさらながら気がついたのだが、
ISOファイルでコピーすると、フォルダコピーの倍の容量になるんだな。
これはなぜなんだろう。わかる人いる?
基本的にデータのバックアップ保存ができたらそれでいいと思っているから、
もし万が一、データを円盤に焼く必要ができたら(たぶん無いと思うんだけど)、
フォルダコピーしたものをImgBurnでISO化して、
それを円盤に焼けば期待通りの結果を得られるのではという希望的観測のもと、
普段はフォルダコピーしたものを外付けHDDに保存しているんだけど。
(期待通りの結果というのは、テレビでも再生可能な円盤になるということだけども)
ちなみに、フォルダコピーしたものをImgBurnでISO化したら、
フォルダコピーしたものとファイルサイズは同じになったんだよな。
DVDプレイヤーのWinDVDでも読み込めたし、
ISOファイルとしての役割はちゃんと果たせてるみたい?
じゃあ、Blu-rayコピーのISOファイルでコピーしたときの容量はなんなのかなと。
すまない、長文になってしまった。
いまさらながら気がついたのだが、
ISOファイルでコピーすると、フォルダコピーの倍の容量になるんだな。
これはなぜなんだろう。わかる人いる?
基本的にデータのバックアップ保存ができたらそれでいいと思っているから、
もし万が一、データを円盤に焼く必要ができたら(たぶん無いと思うんだけど)、
フォルダコピーしたものをImgBurnでISO化して、
それを円盤に焼けば期待通りの結果を得られるのではという希望的観測のもと、
普段はフォルダコピーしたものを外付けHDDに保存しているんだけど。
(期待通りの結果というのは、テレビでも再生可能な円盤になるということだけども)
ちなみに、フォルダコピーしたものをImgBurnでISO化したら、
フォルダコピーしたものとファイルサイズは同じになったんだよな。
DVDプレイヤーのWinDVDでも読み込めたし、
ISOファイルとしての役割はちゃんと果たせてるみたい?
じゃあ、Blu-rayコピーのISOファイルでコピーしたときの容量はなんなのかなと。
540名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 20:21:24.64ID:CwXqERaV541名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 20:27:11.67ID:CwXqERaV >>539の補足。
ちなみに、フォルダコピーしたフォルダをBlu-rayコピーに読み込ませて、
それをISOコピーしてISO化しても、やっぱり容量が倍になるみたいなんだよな。
言ってる意味が伝わるかな。
ちなみに、フォルダコピーしたフォルダをBlu-rayコピーに読み込ませて、
それをISOコピーしてISO化しても、やっぱり容量が倍になるみたいなんだよな。
言ってる意味が伝わるかな。
542名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 22:07:50.61ID:SfIOIKkx ISOが2倍になるんじゃなくて、"必要なHDD容量"が2倍ってだけでは?
何故かと言えば内部的には一度フォルダコピー(プロテクト解除)してその後ISO形式にしてるから
つまり出来上がったISOはほぼ同じサイズになるはず
何故かと言えば内部的には一度フォルダコピー(プロテクト解除)してその後ISO形式にしてるから
つまり出来上がったISOはほぼ同じサイズになるはず
543名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 22:36:51.46ID:7jJBwgCK そのとおり
544名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 23:14:39.08ID:CwXqERaV >>542
ああー、説明を聞いたら納得がいきました。ありがとう。
ああー、説明を聞いたら納得がいきました。ありがとう。
545名無しさん◎書き込み中
2019/03/22(金) 23:22:41.04ID:CwXqERaV データとしては結局一緒のものだと思うけど、
保存の際、フォルダコピーかISOコピーどっちを選んでいるかアンケートしたい。
ファイルサイズが同じぐらいなら、今後はISOで保存したほうが、
ディスクに焼きたくなったときに便利なのかもしれないと心が動きつつある。
保存の際、フォルダコピーかISOコピーどっちを選んでいるかアンケートしたい。
ファイルサイズが同じぐらいなら、今後はISOで保存したほうが、
ディスクに焼きたくなったときに便利なのかもしれないと心が動きつつある。
546名無しさん◎書き込み中
2019/03/23(土) 15:27:02.08ID:TU68bVL+ 最終的には自分で判断することとはわかっているのだが、ちょっと相談。
・テレビ番組を何本も録画した円盤がある。
・そのなかの番組のひとつを編集して、
一部分を抜き出した動画を作って手元に置く。これが今回の一番の目的。
★その後、リップした生データの扱いをどうするか。
・いざとなれば録画データは円盤にあるし、今回のケースで欲しいのは一部だけだから、
フルデータを保存用の外付けHDDに保存するのは容量がもったいない気がする。
(具体的にいうと、ニュース番組のコーナーで取り上げられたところを抜き出したい。
ほんの数分)
・必要なところを回収したら、
リップしたデータについては外付けHDDには保存しなくていいのかなと思う。
(一応、フルデータのm2tsファイルはGoogleフォトに保存するつもりではある。
とはいえ、ないよりはまし程度のバックアップであることはわかっている)
・もちろん、基本的にリップしたデータは外付けHDDに保存しているし、
今後もそうするつもり。
今回は必要な部分があまりに一部なので悩ましさが生じた。
こういう場合、どういう判断をするか聞いてみてもよいだろうか。
ぐずぐず悩むぐらいだったら、とりあえず保存しとけばいいのかな。
・テレビ番組を何本も録画した円盤がある。
・そのなかの番組のひとつを編集して、
一部分を抜き出した動画を作って手元に置く。これが今回の一番の目的。
★その後、リップした生データの扱いをどうするか。
・いざとなれば録画データは円盤にあるし、今回のケースで欲しいのは一部だけだから、
フルデータを保存用の外付けHDDに保存するのは容量がもったいない気がする。
(具体的にいうと、ニュース番組のコーナーで取り上げられたところを抜き出したい。
ほんの数分)
・必要なところを回収したら、
リップしたデータについては外付けHDDには保存しなくていいのかなと思う。
(一応、フルデータのm2tsファイルはGoogleフォトに保存するつもりではある。
とはいえ、ないよりはまし程度のバックアップであることはわかっている)
・もちろん、基本的にリップしたデータは外付けHDDに保存しているし、
今後もそうするつもり。
今回は必要な部分があまりに一部なので悩ましさが生じた。
こういう場合、どういう判断をするか聞いてみてもよいだろうか。
ぐずぐず悩むぐらいだったら、とりあえず保存しとけばいいのかな。
547名無しさん◎書き込み中
2019/03/23(土) 18:22:02.60ID:PYlsC+qM 自分で判断しろ
548名無しさん◎書き込み中
2019/03/24(日) 02:57:14.45ID:CPxjAHbl データが2つ合ったらいけないことはない、邪魔になったら消す
外付けにいつでも消せるようにゴミ箱フォルダでも作って、中身が分かるファイル名にしたらいい
外付けにいつでも消せるようにゴミ箱フォルダでも作って、中身が分かるファイル名にしたらいい
549名無しさん◎書き込み中
2019/03/24(日) 17:03:16.00ID:SN26+Mn2 >>548
不要部分がほとんどのデータとはいえ、
生データを残すほうが安心感があるのはたしか。
たぶん、自分の本音としてはそうしたいんだと思う。
なるほど。外付けHDD内であらかじめ優先順位をつけておくわけですね。
いまのところ、容量の空きはまだまだあるわけだし、
いいかもしれない。心のおくすりだと思えば…。
相談に乗ってくれてありがとう。
不要部分がほとんどのデータとはいえ、
生データを残すほうが安心感があるのはたしか。
たぶん、自分の本音としてはそうしたいんだと思う。
なるほど。外付けHDD内であらかじめ優先順位をつけておくわけですね。
いまのところ、容量の空きはまだまだあるわけだし、
いいかもしれない。心のおくすりだと思えば…。
相談に乗ってくれてありがとう。
550名無しさん◎書き込み中
2019/03/24(日) 17:48:54.49ID:SN26+Mn2 字幕の話。
字幕データのあるDVDをリップして出来た動画を、
handbrakeにてMKV形式「ソフト字幕」でエンコードしたら、
理想的な仕上がりになったのだが、
Googleフォトにバックアップするとソフト字幕は表示されないらしく、
仕方なく字幕を「焼き付け」にしたら、ほんのたまに字幕の抜けがあったり、
表示のタイミングが一瞬になることがあったり、気になる細かい点が存在する。
ソフト字幕のクオリティで焼き付けることはできないだろうか。
ちなみにhandbrakeとXmedia Recorderを試したのだが、
字幕を扱えるエンコードソフトといえばこれぐらいなのかな。
もしおすすめのソフトがあれば教えてほしい。
字幕データのあるDVDをリップして出来た動画を、
handbrakeにてMKV形式「ソフト字幕」でエンコードしたら、
理想的な仕上がりになったのだが、
Googleフォトにバックアップするとソフト字幕は表示されないらしく、
仕方なく字幕を「焼き付け」にしたら、ほんのたまに字幕の抜けがあったり、
表示のタイミングが一瞬になることがあったり、気になる細かい点が存在する。
ソフト字幕のクオリティで焼き付けることはできないだろうか。
ちなみにhandbrakeとXmedia Recorderを試したのだが、
字幕を扱えるエンコードソフトといえばこれぐらいなのかな。
もしおすすめのソフトがあれば教えてほしい。
551名無しさん◎書き込み中
2019/03/24(日) 23:14:52.42ID:SN26+Mn2 >>550の件。
自分の感覚的に理想的な仕上がりになるソフトを見つけたかもしれないので報告。
「VidCoder」というソフト。
「「HandBrake」のエンコードエンジンを搭載した動画変換ソフト」らしいので、
エンコードエンジンが同じなら、仕上がりも結局はHandBrakeと同じになるのでは?と
思いつつも試したら、明らかに違う仕上がりになった…ような気がするのだが、
やっぱり気のせいなのだろうか。
とりあえず、いまのところこれがベストかと感じている。
自分の感覚的に理想的な仕上がりになるソフトを見つけたかもしれないので報告。
「VidCoder」というソフト。
「「HandBrake」のエンコードエンジンを搭載した動画変換ソフト」らしいので、
エンコードエンジンが同じなら、仕上がりも結局はHandBrakeと同じになるのでは?と
思いつつも試したら、明らかに違う仕上がりになった…ような気がするのだが、
やっぱり気のせいなのだろうか。
とりあえず、いまのところこれがベストかと感じている。
552名無しさん◎書き込み中
2019/03/24(日) 23:17:43.53ID:SN26+Mn2 あれ、いま気づいたけどちょいちょい変わってるんだな、自分のID。
まあ、長文書き込みの特徴で同一人物だとはわかるだろうが…。
まあ、長文書き込みの特徴で同一人物だとはわかるだろうが…。
553名無しさん◎書き込み中
2019/03/25(月) 09:47:21.64ID:T9TJPSRE 535です。
お礼が遅れて申し訳ありません。
楽天よりプリペイドのクレジット購入して解決しました。
ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
楽天よりプリペイドのクレジット購入して解決しました。
ありがとうございました。
554名無しさん◎書き込み中
2019/03/27(水) 09:34:39.48ID:f9wVXAW+ フォルダでデスクトップにおとして再生しようとしても見れないファイルがところどころ
ある場合、生ディスクに焼き付けてもやはり見れないのでしょうか?
ある場合、生ディスクに焼き付けてもやはり見れないのでしょうか?
555名無しさん◎書き込み中
2019/04/09(火) 23:52:30.57ID:4TYwsnug ここの製品今回初めて買いたいんですが
このサイトは詐欺とかじゃなく本物なんですかね?その下に貼った公式(?)と比べて随分安いのが気になります。
https://www.xn--eck4a8ff9hg5ie.com/purchase/leawo-bd-copy.html
http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
このサイトは詐欺とかじゃなく本物なんですかね?その下に貼った公式(?)と比べて随分安いのが気になります。
https://www.xn--eck4a8ff9hg5ie.com/purchase/leawo-bd-copy.html
http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
556名無しさん◎書き込み中
2019/04/10(水) 08:59:58.95ID:1qF1IgLS >>555
詐欺だったらスレ立つかよ。
DVDもBDもフルコピーに関しては
吸い取りも早いし、特に問題はないが、
それ以外、例えば本編字幕音声など、チョイスの場合や圧縮は
いろいろ問題がある。というか使えない。
こういうクオリティだから実売価格が安いとは思わない。
元値は安く見せるための張ったり。
これは万国どこでもやってる手法。
無圧縮フルコピーしかやらない。
焼きは別のツールを使う。
であれば、持っていて損はないツール。
詐欺だったらスレ立つかよ。
DVDもBDもフルコピーに関しては
吸い取りも早いし、特に問題はないが、
それ以外、例えば本編字幕音声など、チョイスの場合や圧縮は
いろいろ問題がある。というか使えない。
こういうクオリティだから実売価格が安いとは思わない。
元値は安く見せるための張ったり。
これは万国どこでもやってる手法。
無圧縮フルコピーしかやらない。
焼きは別のツールを使う。
であれば、持っていて損はないツール。
557名無しさん◎書き込み中
2019/04/10(水) 09:19:28.81ID:rjMNw/Zc558名無しさん◎書き込み中
2019/04/10(水) 09:27:47.82ID:BXbVrOVk 557様、
この商品を買いたいなら誰もが確かに誰もが通る道かもです。
正規にしたら安心かなって思います。
この商品を買いたいなら誰もが確かに誰もが通る道かもです。
正規にしたら安心かなって思います。
559名無しさん◎書き込み中
2019/04/10(水) 09:47:15.69ID:1qF1IgLS560名無しさん◎書き込み中
2019/04/10(水) 11:32:26.69ID:Jc15ABrx >>557
https://www.ブルーレイコピー.com/
>私たちの評判における最高のパフォーマンスを誇るソフトは…金賞→Leawo Blu-ray コピー、銀賞→4Videosoft ブルーレイコピー、
>銅賞→Blue Cloner。
>あなたの要望に適ったソフト選びのポイントと、どのように10個のアプリケーションが選抜されたかについての詳細がこちらです。
>ブルーレイディスクは、現在、家庭におけるエンターテイメントメディアを代表する存在であり、皆のお気に入りの映画や番組を
>素晴らしい深みと質で表現してくれます。高画質、または超高画質テレビと組み合わさると、ブルーレイの提供するひとときは、
>映画館での体験をも凌駕するのです。
怪しい日本語・・・、俺は買わない
https://www.ブルーレイコピー.com/
>私たちの評判における最高のパフォーマンスを誇るソフトは…金賞→Leawo Blu-ray コピー、銀賞→4Videosoft ブルーレイコピー、
>銅賞→Blue Cloner。
>あなたの要望に適ったソフト選びのポイントと、どのように10個のアプリケーションが選抜されたかについての詳細がこちらです。
>ブルーレイディスクは、現在、家庭におけるエンターテイメントメディアを代表する存在であり、皆のお気に入りの映画や番組を
>素晴らしい深みと質で表現してくれます。高画質、または超高画質テレビと組み合わさると、ブルーレイの提供するひとときは、
>映画館での体験をも凌駕するのです。
怪しい日本語・・・、俺は買わない
561名無しさん◎書き込み中
2019/04/10(水) 15:00:40.02ID:rjMNw/Zc マジか怪しいのか
ISO作ってPCに置いといてDISC入れ換える手間を省きたいだけだから別のにしようかな
機能は沢山要らないからもっと安くて使いやすいのがあれば…
ISO作ってPCに置いといてDISC入れ換える手間を省きたいだけだから別のにしようかな
機能は沢山要らないからもっと安くて使いやすいのがあれば…
562名無しさん◎書き込み中
2019/04/10(水) 23:32:34.02ID:2Pfiomjy ここのプレイヤーはvr映像は見れへんのかい?
563名無しさん◎書き込み中
2019/04/11(木) 19:33:55.37ID:TuHU4P4b Leawo Blu-ray Playerプレミアムの永久版を購入したんですけど、その後のサブスプリクションキーのリンクというのがどこにあるのか分からないんです
「サブスプリクション情報」というメールが届いたんですがリンクが貼ってないし・・・
どうすれば良いんでしょうか?
「サブスプリクション情報」というメールが届いたんですがリンクが貼ってないし・・・
どうすれば良いんでしょうか?
564名無しさん◎書き込み中
2019/04/11(木) 21:08:03.32ID:xSCUO43i それは…
565名無しさん◎書き込み中
2019/04/13(土) 04:44:25.17ID:9YMcqtQ7566名無しさん◎書き込み中
2019/04/13(土) 20:09:37.67ID:N9SEIXBl >>563
有料プレイヤーって無料版と違うの?
有料プレイヤーって無料版と違うの?
567名無しさん◎書き込み中
2019/04/16(火) 11:32:43.37ID:Mq+wjTux 違う
568名無しさん◎書き込み中
2019/04/16(火) 13:28:14.66ID:rhXzmIg/ 保存先を外付けHDDに設定することは出来るのかな?
というか、設定自体はたぶん出来ると思うんだけど、
実行して予想できる問題点がなにかあれば教えてほしいと思って。
よろしくお願いします。
というか、設定自体はたぶん出来ると思うんだけど、
実行して予想できる問題点がなにかあれば教えてほしいと思って。
よろしくお願いします。
569名無しさん◎書き込み中
2019/04/16(火) 13:29:28.16ID:Mq+wjTux 出来る
フルコピー以外全て問題
フルコピー以外全て問題
570名無しさん◎書き込み中
2019/04/16(火) 13:37:10.24ID:rhXzmIg/571名無しさん◎書き込み中
2019/04/16(火) 13:41:38.36ID:jSnmySro ただいまセール中
572名無しさん◎書き込み中
2019/04/16(火) 13:46:18.19ID:Mq+wjTux573名無しさん◎書き込み中
2019/04/16(火) 19:41:56.82ID:rhXzmIg/ >>572
ありがとう!
ありがとう!
574名無しさん◎書き込み中
2019/04/28(日) 03:16:12.67ID:V6w/xWoX 色々種類あるみたいですが
DVDBDのisoを保存目的なら「Blu-ray・DVDコピー」だけでいいのでしょうか?
DVDBDのisoを保存目的なら「Blu-ray・DVDコピー」だけでいいのでしょうか?
575名無しさん◎書き込み中
2019/04/28(日) 10:57:46.13ID:whNdhXbp576名無しさん◎書き込み中
2019/04/28(日) 22:50:06.51ID:2HFRsN+N 昔、狐HDを使ってましたが、買い切り版はないですか
577名無しさん◎書き込み中
2019/04/28(日) 22:58:09.55ID:2HFRsN+N 失礼、永続7404円でした。
本家ぽいところも40%OFFやってるんですね
本家ぽいところも40%OFFやってるんですね
578名無しさん◎書き込み中
2019/04/28(日) 23:04:18.18ID:2HFRsN+N なんか消費税が付くんですけど、日本の税務署に納税するわけなく、いわゆるチップみたいなもんですよね
579名無しさん◎書き込み中
2019/04/29(月) 14:39:42.89ID:wzqBnY24 バージョンアップしてから失敗する事が多くなった。
もとに戻せないかな。
もとに戻せないかな。
580名無しさん◎書き込み中
2019/04/29(月) 14:42:42.05ID:TPk8cn53 >>577
どこのサイトですか?
どこのサイトですか?
581名無しさん◎書き込み中
2019/04/29(月) 21:56:29.50ID:2ZpKldkJ >>1のサイトやろ
582名無しさん◎書き込み中
2019/04/29(月) 22:38:53.94ID:TPk8cn53583名無しさん◎書き込み中
2019/04/29(月) 23:19:35.19ID:fypYTEgp584名無しさん◎書き込み中
2019/04/30(火) 00:34:49.96ID:Owvahu26585名無しさん◎書き込み中
2019/04/30(火) 01:04:00.35ID:k92Nn35f ここpaypal無理なのか
DVDfab passkeyかBDDVDコピーかで悩んでるけどDVDfab不安あるんだよなー
DVDfab passkeyかBDDVDコピーかで悩んでるけどDVDfab不安あるんだよなー
586名無しさん◎書き込み中
2019/04/30(火) 01:16:05.06ID:Owvahu26587名無しさん◎書き込み中
2019/04/30(火) 01:52:58.19ID:k92Nn35f588名無しさん◎書き込み中
2019/04/30(火) 06:28:46.70ID:QIUtR1A9 >>585
DVDfabも使った事あるけどディスクの読み込みはleawoの方が断然早いよ
DVDfabも使った事あるけどディスクの読み込みはleawoの方が断然早いよ
589名無しさん◎書き込み中
2019/04/30(火) 13:06:44.03ID:Owvahu26 DVDfabはあのサルのアイコンが嫌で買う気しない
クールじゃないよ
クールじゃないよ
590名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 02:53:15.53ID:MlCiH1NI よろしくお願いいたします。
これからBDドライブを購入してBDライフを始めようとしている者です。
PCでBDを扱うのは初めてなので幾つか質問させて下さい。
まずいちばん不安なのはPCのスペックです。
私のPCはCPUがSandyBridgeのCore i5-2400(HDグラフィックス2000)
OSはWIn10でメモリは8Gでビデオカードは有りません。
Leawoの推奨環境にはグラフィックはGTX260~とあります。相当古いカードですが
調べた所このオンボードグラフィック(HD2000)はGTX260にも劣ります。
再生は大丈夫だと思うのですが、(他サイトで確認済み)リッピングや変換となると
やはりオンボードでは厳しいでしょうか?
これからBDドライブを購入してBDライフを始めようとしている者です。
PCでBDを扱うのは初めてなので幾つか質問させて下さい。
まずいちばん不安なのはPCのスペックです。
私のPCはCPUがSandyBridgeのCore i5-2400(HDグラフィックス2000)
OSはWIn10でメモリは8Gでビデオカードは有りません。
Leawoの推奨環境にはグラフィックはGTX260~とあります。相当古いカードですが
調べた所このオンボードグラフィック(HD2000)はGTX260にも劣ります。
再生は大丈夫だと思うのですが、(他サイトで確認済み)リッピングや変換となると
やはりオンボードでは厳しいでしょうか?
591名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 03:05:30.85ID:MlCiH1NI 連投失礼します。続きです。
またDVDFabとLeawoで迷っているのですがどちらがお薦めでしょうか?
LeawoならBlu-Ray変換を選ぼうと思っていますが、Cinaviaは以前は対応していなかった
様ですが現在はどうでしょうか?
最後に入るサイトによって定価だったり割引されていたりとあるのですが、何処から買うのが
良いでしょうか?
質問攻めで恐縮ですが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
またDVDFabとLeawoで迷っているのですがどちらがお薦めでしょうか?
LeawoならBlu-Ray変換を選ぼうと思っていますが、Cinaviaは以前は対応していなかった
様ですが現在はどうでしょうか?
最後に入るサイトによって定価だったり割引されていたりとあるのですが、何処から買うのが
良いでしょうか?
質問攻めで恐縮ですが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
592名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 07:31:09.62ID:ULf7G5p/ そのスペックでエンコードはやめておけ
593名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 07:52:21.75ID:ghUWf16x せめてグラボは入れよう。あとi7かi5 3570に
594名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 12:39:45.51ID:RbX1m9s6595名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 12:44:31.91ID:gGiawMAx GW毎日日替わりキャンペーン
いきなり初日で止まってるけど大丈夫なん?ここ。
いきなり初日で止まってるけど大丈夫なん?ここ。
596名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 12:50:05.67ID:bysbUSHO レアウォって読むんか?
597名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 12:53:57.47ID:bysbUSHO 宇多田によると
中国ならLEAWO
英語ならREAWO
中国ならLEAWO
英語ならREAWO
598名無しさん◎書き込み中
2019/05/01(水) 13:08:32.79ID:76VRMWLg599名無しさん◎書き込み中
2019/05/02(木) 12:44:16.92ID:VJZBGctx LeawoはCneviaに現状対応してないようですね。
となるとお猿のCinevia除去とRipperなりコピーなりのセットを購入するのがベター?
また、ISOで残したほうが後に一般動画形式に変換したくなった時にHandbrake等で変換できるので
汎用性が高いですよね?
となるとお猿のCinevia除去とRipperなりコピーなりのセットを購入するのがベター?
また、ISOで残したほうが後に一般動画形式に変換したくなった時にHandbrake等で変換できるので
汎用性が高いですよね?
600名無しさん◎書き込み中
2019/05/02(木) 13:03:09.83ID:24GBQjnT Leawoならすぐに対応してくれる
601名無しさん◎書き込み中
2019/05/02(木) 14:54:40.09ID:VJZBGctx602名無しさん◎書き込み中
2019/05/03(金) 12:53:46.79ID:Y0PKMpg0 令和初のGWプレゼントキャンペーンが実施中、WinX DVD Ripper PlatinumとVideoProcのライセンスコードをもれなく全員プレゼント!
https://www.winxdvd.com/giveaway/japanese.htm
https://www.winxdvd.com/giveaway/japanese.htm
603名無しさん◎書き込み中
2019/05/03(金) 13:33:05.07ID:gMZRGp7F604名無しさん◎書き込み中
2019/05/03(金) 14:02:09.14ID:0zmz8Vv8 そんな事、わざわざ書き込むことではない
605名無しさん◎書き込み中
2019/05/04(土) 12:07:57.19ID:zJLh8DbK いや、わざわざ書き込むことだ
606名無しさん◎書き込み中
2019/05/05(日) 14:29:41.02ID:zOm0NYJr Leawo Blu-ray コピー フルムービーでコピーすると全部撮れるのに、メインムービーでコピーすると最後5秒ぐらい飛ぶね
最後エンドロール長いのとかだといいけど、パブリックドメイン化してるような古いのだと飛んだらもろに本編に触って辛い
最後エンドロール長いのとかだといいけど、パブリックドメイン化してるような古いのだと飛んだらもろに本編に触って辛い
607名無しさん◎書き込み中
2019/05/05(日) 14:45:13.11ID:UT7vc9ah Mikeに悪質な詐欺ソフトと名指しされるくらいのパクリソフトだしな
608名無しさん◎書き込み中
2019/05/05(日) 15:08:27.12ID:KMkj33Mq そんな事、わざわざ書き込むことではない
609名無しさん◎書き込み中
2019/05/05(日) 15:14:05.26ID:VsEzuYFr わざわざ書き込もうよ
610名無しさん◎書き込み中
2019/05/05(日) 19:53:02.31ID:zLF8WmAj そんな事、わざわざ書き込むことではない
611名無しさん◎書き込み中
2019/05/05(日) 19:57:23.72ID:SsT0MTwh わざわざ書き込もうよ
612名無しさん◎書き込み中
2019/05/06(月) 09:20:54.64ID:g/UhWmgf QSV対応のはずなのに効いてないぞ
613名無しさん◎書き込み中
2019/05/06(月) 13:05:22.19ID:ybY6bNIW コピーできる原盤とコピー出来ない原盤は何が違うんだろ。
614名無しさん◎書き込み中
2019/05/06(月) 13:41:35.73ID:b8X5zNH1 そんな事、わざわざ書き込むことではない
615名無しさん◎書き込み中
2019/05/06(月) 13:42:05.41ID:2Ewk/hKx わざわざ書き込もうよ
616名無しさん◎書き込み中
2019/05/07(火) 13:38:34.01ID:QNAuAzng バージョン8.1にアプデしたらブルーレイ読み込み中にエラー出てメールしてねって出るんだけど
試しにleawoのプレイヤーで開いたら問題無く再生出来る
何があかんのんや
試しにleawoのプレイヤーで開いたら問題無く再生出来る
何があかんのんや
617名無しさん◎書き込み中
2019/05/07(火) 15:09:21.65ID:thjKl+R3 そんな事、わざわざ書き込むことではない
618名無しさん◎書き込み中
2019/05/07(火) 16:25:45.47ID:/UyEcVwu もう飽きた、この流れ。
619名無しさん◎書き込み中
2019/05/08(水) 16:05:31.66ID:A4N4c/1+ 前のバージョンに戻す方法ある?
620名無しさん◎書き込み中
2019/05/08(水) 16:08:06.52ID:P6uaKEkc システムの復元しかない
621名無しさん◎書き込み中
2019/05/09(木) 07:03:49.99ID:ulQraI02 6月30日までしか使えない
やっぱカスソフトだなwww
やっぱカスソフトだなwww
622名無しさん◎書き込み中
2019/05/09(木) 08:33:28.20ID:bQ/9haCq そんな事、わざわざ書き込むことではない
623名無しさん◎書き込み中
2019/05/09(木) 09:06:18.02ID:jl73DOox お前らいい加減なレスしてんじゃねえよ、
ドラカリスしてまうぞコラ。
ドラカリスしてまうぞコラ。
624名無しさん◎書き込み中
2019/05/09(木) 11:25:59.90ID:eSTly429 >>623
はいはいデナリースデナリース
はいはいデナリースデナリース
625名無しさん◎書き込み中
2019/05/10(金) 14:29:55.67ID:bPV2w7lC デビットで買って番号削除するつもりだけどこれ請求先情報って名前住所と適当に書いていいの?
さすがにカードの名義人は嘘かけないよね?
さすがにカードの名義人は嘘かけないよね?
626名無しさん◎書き込み中
2019/05/10(金) 15:23:20.37ID:roAK5OiL627名無しさん◎書き込み中
2019/05/10(金) 15:32:25.74ID:roAK5OiL >>596
リーウォかな。
この前、Leawoの公式ツイッター言ったそうだ。
https://twitter.com/LeawoJp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リーウォかな。
この前、Leawoの公式ツイッター言ったそうだ。
https://twitter.com/LeawoJp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628名無しさん◎書き込み中
2019/05/10(金) 15:42:26.48ID:roAK5OiL Leawo最近セールがあるようです。
https://twitter.com/LeawoJp/status/1122712572753408000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/LeawoJp/status/1122712572753408000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629名無しさん◎書き込み中
2019/05/10(金) 15:44:00.04ID:MYrXAr2Z これ買って損ない?
630名無しさん◎書き込み中
2019/05/10(金) 17:45:53.27ID:x+6gu4OA ないよ
631名無しさん◎書き込み中
2019/05/11(土) 03:35:17.96ID:mh/eLj4E こんな糞ソフトイラネ
632名無しさん◎書き込み中
2019/05/11(土) 08:43:34.09ID:yXcjYuIp そんな事、わざわざ書き込んでよい
633名無しさん◎書き込み中
2019/05/11(土) 14:29:20.17ID:USLoqp06 わざわざ買い込むソフトではない
634名無しさん◎書き込み中
2019/05/12(日) 15:50:22.19ID:YWYZW4SL パワーDVDでブルーレイ再生してプリントスクリーンで画面を保存しようと思ったら出来ない。
クリップボードにコピーされない。
リーウォのプレーヤーで再生したらプリントスクリーン出来た。
好きな映画のスクリーンショットを壁紙にするのは楽しいね。
クリップボードにコピーされない。
リーウォのプレーヤーで再生したらプリントスクリーン出来た。
好きな映画のスクリーンショットを壁紙にするのは楽しいね。
635名無しさん◎書き込み中
2019/05/12(日) 15:59:52.19ID:Af/RUKGX >>634
PowerDVDなら、機能としてスクリーンショットがあるだろ。
PowerDVDなら、機能としてスクリーンショットがあるだろ。
636名無しさん◎書き込み中
2019/05/13(月) 10:50:47.00ID:TrLhoFT5637名無しさん◎書き込み中
2019/05/13(月) 12:32:41.27ID:UlYSY16x そんな事、わざわざ書き込むことではない
638名無しさん◎書き込み中
2019/05/13(月) 12:52:05.52ID:TrLhoFT5 この場合はたしかにわざわざ書き込む事ではない。
639名無しさん◎書き込み中
2019/05/13(月) 18:11:08.07ID:MnsV5nvC わざわざ書き込んだったw
640名無しさん◎書き込み中
2019/05/13(月) 20:35:00.00ID:4yRFyNq3 そんな事、わざわざ書き込むことではない
641名無しさん◎書き込み中
2019/05/15(水) 13:38:36.11ID:rT9yq06c お前もそんな事わざわざ書き込むことではない
642名無しさん◎書き込み中
2019/05/15(水) 14:14:37.06ID:1RSH90S/ そわ書事ない
643名無しさん◎書き込み中
2019/05/15(水) 15:31:35.95ID:A2mDVXvN やっぱりパワーDVDではブルーレイのスクリーンショットは出来ないな。
DVDなら出来るけど。
DVDなら出来るけど。
644名無しさん◎書き込み中
2019/05/15(水) 22:17:01.72ID:NXYx17UG やっぱり糞は糞
645名無しさん◎書き込み中
2019/05/16(木) 08:41:21.31ID:g3y6Ii1y そんな事、わざわざ書き込むことではない
646名無しさん◎書き込み中
2019/05/17(金) 15:03:12.53ID:ziKpvPnW だからお前もそんな事わざわざ書き込むことではない
647名無しさん◎書き込み中
2019/05/17(金) 19:39:14.73ID:S1LQaV0V そしてそんな事もわざわざ書き込むことではない
648名無しさん◎書き込み中
2019/05/17(金) 19:56:46.54ID:7jz813ut 大事なことは2回書き込むべきだ。
649名無しさん◎書き込み中
2019/05/18(土) 15:57:31.17ID:VOzNtMrn Really?
650名無しさん◎書き込み中
2019/05/19(日) 00:07:07.83ID:OgjUGKS2 しいたけ
651名無しさん◎書き込み中
2019/05/20(月) 01:21:49.18ID:7sDNo+BS マイタケ
652名無しさん◎書き込み中
2019/05/20(月) 15:23:06.78ID:7sDNo+BS エリンギ
653名無しさん◎書き込み中
2019/05/21(火) 01:54:01.64ID:8CsIqjVF しめじ
654名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 15:01:39.85ID:97Pzmwly ついにわざわざ待ちが出てきた
655名無しさん◎書き込み中
2019/05/24(金) 08:17:45.15ID:4pSNO9X4 そんな事わざわざ書き込む事ではない
656名無しさん◎書き込み中
2019/05/25(土) 01:32:35.93ID:BIWiFvFr 王理恵
657名無しさん◎書き込み中
2019/05/31(金) 18:39:30.90ID:kH75X8nP Leawoは新しいキャンペーンを開催した。草。
https://twitter.com/LeawoJp/status/1134388718121365504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/LeawoJp/status/1134388718121365504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 09:59:26.03ID:bB9nd/0m バージョンアップしてから失敗が多くなった。
パソコンのパワー不足かな。
パソコンのパワー不足かな。
659名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 10:02:22.08ID:debmhZkJ え、そういうの関係するの?
660名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 10:02:40.43ID:debmhZkJ タイムオーバーとか?
661名無しさん◎書き込み中
2019/06/02(日) 20:54:56.40ID:8P04AKFm そんな事、わざわざ書き込むことではない
662名無しさん◎書き込み中
2019/06/05(水) 22:35:09.45ID:NYJQK0uq 猿で抜けないBD+が付いてるX-FILES 2016試してみたけど映像乱れてアカンな
これが抜けるなら買うつもりだったのに
これが抜けるなら買うつもりだったのに
663名無しさん◎書き込み中
2019/06/06(木) 08:22:33.41ID:VZXpw3zS セールだったんで銀行振込にて商品を購入したんですが2日間音沙汰ありません
この手の買うの初めてなんですが、入金確認てそんなに掛かるもんなの?なんかメールの日本語おかしいし詐欺か!?
この手の買うの初めてなんですが、入金確認てそんなに掛かるもんなの?なんかメールの日本語おかしいし詐欺か!?
664名無しさん◎書き込み中
2019/06/06(木) 08:42:26.97ID:uP8S2P3W そんな事、わざわざ書き込むことではない
665名無しさん◎書き込み中
2019/06/06(木) 08:45:24.38ID:9dZl9TK8 シリアルキーを渡す時の指定はしておらぬ
Leawoがその気になれば10年後、20年後でも可能だろう、ということ
Leawoがその気になれば10年後、20年後でも可能だろう、ということ
666名無しさん◎書き込み中
2019/06/06(木) 08:45:27.90ID:TydvkaWD シリアルキーを渡す時の指定はしておらぬ
Leawoがその気になれば10年後、20年後でも可能だろう、ということ
Leawoがその気になれば10年後、20年後でも可能だろう、ということ
667名無しさん◎書き込み中
2019/06/06(木) 09:05:02.44ID:VZXpw3zS そう言う事ねwま、っても被害額8000円だけだしパチスロで負けたと思って諦めるよ
こんなのに騙された俺がアホやな
こんなのに騙された俺がアホやな
668名無しさん◎書き込み中
2019/06/07(金) 00:07:41.64ID:wXEvb3w+ そんな事、わざわざ書き込むことではない
669名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 11:41:15.53ID:mBECNA3p そうか。
俺もBD+ではノイズが入って駄目だけど古いブルーレイだとコピー出来る事が多い。
原盤次第なんだな。
俺もBD+ではノイズが入って駄目だけど古いブルーレイだとコピー出来る事が多い。
原盤次第なんだな。
670名無しさん◎書き込み中
2019/06/08(土) 20:38:57.85ID:3XNctREt BD+でノイズが入るというのはBD+を解除できていないということ
671名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 08:45:52.47ID:GsNV7dmm672名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 09:53:29.27ID:GsNV7dmm ダビング10とかコピーワンスの放送をBDレコーダーでBDにコピーして、それをリーウォでコピーするとコピー制限がとれるからすごく便利。
673名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 16:39:51.75ID:v8ErLpPL >>671
そんな事わざわざ書き込むことではないって話ですよね
そんな事わざわざ書き込むことではないって話ですよね
674名無しさん◎書き込み中
2019/06/10(月) 09:46:27.68ID:dH5U0Zm4 >>673
そうです
そうです
675名無しさん◎書き込み中
2019/06/11(火) 13:52:50.59ID:xMSYaie6 使用目的が主に市販のBlu-ray、DVDをmp4に変換しタブレットに保存、鑑賞なのですが、猿とleawoのリッピング永久ライセンスどちらを購入しようか迷っています。
アドバイス頂けませんでしょうか?
アドバイス頂けませんでしょうか?
676名無しさん◎書き込み中
2019/06/11(火) 15:06:32.73ID:ktn+hlAX >>675
エロありなら猿一択
エロありなら猿一択
677名無しさん◎書き込み中
2019/06/11(火) 20:08:50.75ID:xMSYaie6678名無しさん◎書き込み中
2019/06/12(水) 08:41:16.28ID:tSPBgcbN LIVE SEX
679名無しさん◎書き込み中
2019/06/28(金) 16:07:00.48ID:iQTtYR2z680名無しさん◎書き込み中
2019/07/01(月) 02:37:48.47ID:X5AQ7zZ5 猿永年買ったことあるけど
いつだかのバージョンで
使えなくなったよ
今はleawo使ってるけど
猿みたいなことあったら
嫌だから単年買ってる
leawo リッピングは直感的に
行けるから分かりやすいけど
細かいビットレート指定出来ない
例えば1920*1080 h264 mpeg
ビットレート指定は5000kbpsまで
それより上は無圧縮MKVか
エンコするまで判らない
スマートナンチャラしかない
目的にあう設定あると良いね
いつだかのバージョンで
使えなくなったよ
今はleawo使ってるけど
猿みたいなことあったら
嫌だから単年買ってる
leawo リッピングは直感的に
行けるから分かりやすいけど
細かいビットレート指定出来ない
例えば1920*1080 h264 mpeg
ビットレート指定は5000kbpsまで
それより上は無圧縮MKVか
エンコするまで判らない
スマートナンチャラしかない
目的にあう設定あると良いね
681名無しさん◎書き込み中
2019/07/01(月) 17:30:50.38ID:5mwthHP4 >>680
それ猿のサポに言ったら対応してくれる
それ猿のサポに言ったら対応してくれる
682名無しさん◎書き込み中
2019/07/01(月) 18:46:08.15ID:XqU3gGJN683名無しさん◎書き込み中
2019/07/28(日) 16:29:49.86ID:Xc7K6Srb684名無しさん◎書き込み中
2019/07/31(水) 09:22:42.46ID:A529oMpe コピー機能
年間ライセンスで去年買ったんだが、更新案内来たよ。
更新だと半額なのな、ラッキー
年間ライセンスで去年買ったんだが、更新案内来たよ。
更新だと半額なのな、ラッキー
685名無しさん◎書き込み中
2019/07/31(水) 12:46:25.56ID:3lxVKyIn そんな事わざわざ書き込むことではない
686名無しさん◎書き込み中
2019/07/31(水) 16:24:49.60ID:LxiSkeLY687名無しさん◎書き込み中
2019/08/04(日) 17:06:09.41ID:VsTN5l2H これはネット接続やっぱりいります?
猿とか狐とかサーバー認証いるみたいだけど
猿とか狐とかサーバー認証いるみたいだけど
688名無しさん◎書き込み中
2019/08/08(木) 10:25:18.31ID:G4x67/v8 >>684だが、
更新で届いていたライセンスキー。
忙しくて昨夜やっとソフトに登録したんだが、
使用期限が残り1090日と出た。
期限が切れて5日経っていたんで、
その分を足すと1095日
つまり3年使えるキーだったわけだw
年間ライセンスキーなのに、儲けたべさwwww
更新で届いていたライセンスキー。
忙しくて昨夜やっとソフトに登録したんだが、
使用期限が残り1090日と出た。
期限が切れて5日経っていたんで、
その分を足すと1095日
つまり3年使えるキーだったわけだw
年間ライセンスキーなのに、儲けたべさwwww
689名無しさん◎書き込み中
2019/08/10(土) 12:13:03.27ID:prqW+R0k そんな事、わざわざ書き込むことではない
690名無しさん◎書き込み中
2019/08/10(土) 23:35:53.24ID:XoxvhM7W >>689
それもわざわざ書き込むことではない
それもわざわざ書き込むことではない
691名無しさん◎書き込み中
2019/08/11(日) 09:48:40.33ID:CGVgRZDz AnyDVD HDからLeawo Blu-rayコピーに乗り換えたけど
これ良いね
これ良いね
692名無しさん◎書き込み中
2019/08/11(日) 11:08:25.05ID:hw9MuT+0 そんな事、わざわざ書き込むことではない
693名無しさん◎書き込み中
2019/08/12(月) 12:57:32.76ID:eqUWYE4D それもわざわざ書き込むことではない
694名無しさん◎書き込み中
2019/08/12(月) 15:25:18.65ID:Ai5btRrX それは書き込むべきである
695名無しさん◎書き込み中
2019/08/13(火) 10:48:16.41ID:3IYfZN8W 書き書き込み込み書き込み♪
696名無しさん◎書き込み中
2019/08/16(金) 01:13:36.24ID:JW00ivUg >>690
ageカスww
ageカスww
697名無しさん◎書き込み中
2019/09/09(月) 02:42:45.98ID:s96+c+1d いつの間にかcinavia対応したのでていたのね。
今までの全部入り使っていた人はただで使えるのかな?
今までの全部入り使っていた人はただで使えるのかな?
698名無しさん◎書き込み中
2019/09/09(月) 03:07:00.22ID:qvFdTHI0699名無しさん◎書き込み中
2019/09/09(月) 08:32:46.02ID:bO2S9Zit そんな事、わざわざ書き込むことではない
700名無しさん◎書き込み中
2019/09/20(金) 01:29:37.76ID:h3VCeCyS701名無しさん◎書き込み中
2019/09/30(月) 22:45:00.26ID:Ay05XERf え?
prof.media 買えばcinavia除去ついてくるの?
ついてくるならfabやめてleawoにしようかな
prof.media 買えばcinavia除去ついてくるの?
ついてくるならfabやめてleawoにしようかな
702名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 01:31:01.77ID:oSOPkGSY >>701
使えるのは「試用期間」だけだよ
https://imgur.com/a/nQx6mhR
Prof. Media Ultraなら全部使えるようだ
https://www.leawo.org/jp/buy/index.html?pro=cinavia-removal
使えるのは「試用期間」だけだよ
https://imgur.com/a/nQx6mhR
Prof. Media Ultraなら全部使えるようだ
https://www.leawo.org/jp/buy/index.html?pro=cinavia-removal
703名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 08:41:05.16ID:KDZm+p0g そんな事わざわざ書き込むことではない
704名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 10:01:40.22ID:jxr9zWws >>701
まだ猿なんか使ってたの?w
まだ猿なんか使ってたの?w
705名無しさん◎書き込み中
2019/10/05(土) 00:34:17.29ID:Z744/6aI706名無しさん◎書き込み中
2019/10/05(土) 15:05:06.63ID:F0mRVunD そんな事、わざわざ書き込むことではない
707名無しさん◎書き込み中
2019/10/25(金) 15:30:49.31ID:tmXW2fNa Leawo はエロDVD対応しました!
708名無しさん◎書き込み中
2019/10/25(金) 15:31:38.58ID:tmXW2fNa 最近はキャンペーンがあるらしい。
https://twitter.com/LeawoJp/status/1186926348528312320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/LeawoJp/status/1186926348528312320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709名無しさん◎書き込み中
2019/10/25(金) 20:56:34.58ID:vmhV1Cpf すげーな
解除までやってるソフトを宣伝してるのに堂々と公式垢ですみたいな感じなんだな
解除までやってるソフトを宣伝してるのに堂々と公式垢ですみたいな感じなんだな
710名無しさん◎書き込み中
2019/10/27(日) 14:15:31.54ID:TLw3YDPl そんな事、わざわざ書き込むことではない
711名無しさん◎書き込み中
2019/11/30(土) 02:41:08.18ID:GSY5fHPk Blueray コピーで、地デジを録画したレコーダーからBluerayディスクに書き出して
それを読み込みしてPCにコピーしてるんですが、字幕とか録画日や番組名等の
情報って無くなっちゃうんでしょうか。
それを読み込みしてPCにコピーしてるんですが、字幕とか録画日や番組名等の
情報って無くなっちゃうんでしょうか。
712名無しさん◎書き込み中
2019/11/30(土) 12:10:26.42ID:nkTYoO3z そんな事わざわざ書き込むことではない
713名無しさん◎書き込み中
2019/11/30(土) 18:47:23.19ID:R2WTvkps profのほうがコピー変換永久版よりも安いのなぜ?
714名無しさん◎書き込み中
2019/11/30(土) 20:19:40.17ID:ORNCrUfd715名無しさん◎書き込み中
2019/12/01(日) 00:14:54.26ID:ChTJXfq0 そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
716名無しさん◎書き込み中
2019/12/01(日) 20:35:03.49ID:Oyd/Mo8G >>714
ありがとう やってみます(^o^)
ありがとう やってみます(^o^)
717名無しさん◎書き込み中
2019/12/03(火) 11:31:38.16ID:z9OHBClM 何?!
レコーダーで録ったヤツもISOならコピー出来るんか!!
すげーなw
レコーダーで録ったヤツもISOならコピー出来るんか!!
すげーなw
718名無しさん◎書き込み中
2019/12/03(火) 12:26:23.89ID:Cv5mE6K9 ストリームそのままならそこから取り出せばい。
719名無しさん◎書き込み中
2019/12/16(月) 10:59:30.71ID:m9KqURnh ピクセルのBDコピーしたら突然音出なくなったり出たりするわ
720名無しさん◎書き込み中
2019/12/16(月) 12:35:13.97ID:Q4Ulg2XJ そんな事、わざわざ書き込むことではない
721名無しさん◎書き込み中
2019/12/16(月) 16:06:58.22ID:Cxwvf7+7 ここの公式ツイッターでツイートしてる記事によると
『Leawo Blu-ray Cinavia除去』はオールインワンのソフトで、
これを買えば、ブルーレイやDVDのコピー、動画ダウンロードなど
Prof.Mediaの全機能が使えるように書いてあるが、完全な嘘で
実際はCinavia除去の機能だけで、このアプリだけではブルーレイ・DVD共に
コピーも作成も出来ない。って。
いい加減な嘘つき・詐欺師が多い中国産だから仕方ないんだろうが、
こういう詐欺やられると怖くて買う気が失せるわ。
Prof.Media購入考えてるんだが、Cinavia除去無くても問題なくコピー出来るの?
大体は市販の映画ブルーレイソフト。再生出来ないとか無い?
猿は評判悪いし高いので、こっちを買おうか迷ってる。
『Leawo Blu-ray Cinavia除去』はオールインワンのソフトで、
これを買えば、ブルーレイやDVDのコピー、動画ダウンロードなど
Prof.Mediaの全機能が使えるように書いてあるが、完全な嘘で
実際はCinavia除去の機能だけで、このアプリだけではブルーレイ・DVD共に
コピーも作成も出来ない。って。
いい加減な嘘つき・詐欺師が多い中国産だから仕方ないんだろうが、
こういう詐欺やられると怖くて買う気が失せるわ。
Prof.Media購入考えてるんだが、Cinavia除去無くても問題なくコピー出来るの?
大体は市販の映画ブルーレイソフト。再生出来ないとか無い?
猿は評判悪いし高いので、こっちを買おうか迷ってる。
722名無しさん◎書き込み中
2019/12/16(月) 16:44:54.35ID:eT58JucC >>721
これから新たにProf. Mediaを購入するならProf. Media Ultraのほうを買えば良い、Blu-ray Cinavia除去も含まれてる
https://www.leawo.org/jp/buy/?pro=total-media-converter-ultimate
俺はメインはレコーダーで録画したディスクのコピーで、市販ソフトのコピーはあまりやらないけど、
Prof. MediaでBlu-ray Cinavia除去無くても「アリー、スター誕生」はコピー出来たよ(ISOファイルにしてPowerDVD Ultraで再生)
これから新たにProf. Mediaを購入するならProf. Media Ultraのほうを買えば良い、Blu-ray Cinavia除去も含まれてる
https://www.leawo.org/jp/buy/?pro=total-media-converter-ultimate
俺はメインはレコーダーで録画したディスクのコピーで、市販ソフトのコピーはあまりやらないけど、
Prof. MediaでBlu-ray Cinavia除去無くても「アリー、スター誕生」はコピー出来たよ(ISOファイルにしてPowerDVD Ultraで再生)
723名無しさん◎書き込み中
2019/12/16(月) 17:01:27.23ID:NY1kiD3F >>721
そんな事、わざわざ書き込むことではない
と突っ込まれそうだが、
あらゆるものにおいて、中国製に期待してはいけない
という事は日本では常識。
リッピングに関しては、
猿は高いし、自動アップデートがままならないから、
抜けないメディアも多々あったから、
俺はLeawoのブルーレイコピーを使っている。
アップデートも立ち上げの度にチェックしてやってくれるし、
BDもDVDも、無圧縮のフルコピーしかしないから、
今まで何の問題もない。満足している。
焼きはフリーソフト使うしな。
無圧縮のフルコピーしかしない者にとっては、
最高のツールだ。
それ以外の機能については、使った事がないので
分からんし、興味もない。
そうそう、日本語のDVDでシリーズものは、
VOBファイルをDVD毎にフリーソフトで繋ぎ合わせて、
それぞれタイトルと回数話を入れて
まとめてBDに焼いている。
メディアの差し替え回数が少なくなるから便利だ。
これについては、NEROを使っている。
そんな事、わざわざ書き込むことではない
と突っ込まれそうだが、
あらゆるものにおいて、中国製に期待してはいけない
という事は日本では常識。
リッピングに関しては、
猿は高いし、自動アップデートがままならないから、
抜けないメディアも多々あったから、
俺はLeawoのブルーレイコピーを使っている。
アップデートも立ち上げの度にチェックしてやってくれるし、
BDもDVDも、無圧縮のフルコピーしかしないから、
今まで何の問題もない。満足している。
焼きはフリーソフト使うしな。
無圧縮のフルコピーしかしない者にとっては、
最高のツールだ。
それ以外の機能については、使った事がないので
分からんし、興味もない。
そうそう、日本語のDVDでシリーズものは、
VOBファイルをDVD毎にフリーソフトで繋ぎ合わせて、
それぞれタイトルと回数話を入れて
まとめてBDに焼いている。
メディアの差し替え回数が少なくなるから便利だ。
これについては、NEROを使っている。
724名無しさん◎書き込み中
2019/12/25(水) 10:02:15.43ID:+Zqes44T Leawo Prof. Media購入したのだが、BD50⇒BD25にディスク丸ごと
「フルムービー」で圧縮コピーが出来ない!
こうならぬよう購入前に何度も慎重にサポートに確認し、出来ると言われた
ので買ったのに。。。
Leawo Prof. Mediaでメニュー含めディスク丸ごとBD50⇒BD25に丸ごとコピー
が出来るなら方法を教えてください。
出来ないなら、メニュー含めディスク丸ごとBD50⇒BD25やDVDに圧縮出来る
安価で優秀なソフトを教えてください。
宜しくお願いします。
「フルムービー」で圧縮コピーが出来ない!
こうならぬよう購入前に何度も慎重にサポートに確認し、出来ると言われた
ので買ったのに。。。
Leawo Prof. Mediaでメニュー含めディスク丸ごとBD50⇒BD25に丸ごとコピー
が出来るなら方法を教えてください。
出来ないなら、メニュー含めディスク丸ごとBD50⇒BD25やDVDに圧縮出来る
安価で優秀なソフトを教えてください。
宜しくお願いします。
725名無しさん◎書き込み中
2019/12/25(水) 12:09:22.42ID:PWMtxZhT そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
726名無しさん◎書き込み中
2019/12/25(水) 13:01:03.70ID:jS2CpvuK >>724
それだったら、DVD Shrinkの有料版で出来なかったか?
それだったら、DVD Shrinkの有料版で出来なかったか?
727名無しさん◎書き込み中
2019/12/25(水) 19:48:51.77ID:+Zqes44T >>724
そこまで容量の大きくない(本編117分+特典映像28分の映画)BD50を
BD25に圧縮コピーしてみたが、最初からブロックノイズばりばりで
とても観れる代物じゃなかった。。
再度ISOに一旦圧縮コピーしてからやってみようと思うが、全部そんなもん?
DVDの二層⇒一層みたいに、そんなに劣化なくBD50⇒BD25に圧縮コピーする方法か、
安価で良いソフトあったら教えてください。
そこまで容量の大きくない(本編117分+特典映像28分の映画)BD50を
BD25に圧縮コピーしてみたが、最初からブロックノイズばりばりで
とても観れる代物じゃなかった。。
再度ISOに一旦圧縮コピーしてからやってみようと思うが、全部そんなもん?
DVDの二層⇒一層みたいに、そんなに劣化なくBD50⇒BD25に圧縮コピーする方法か、
安価で良いソフトあったら教えてください。
728名無しさん◎書き込み中
2019/12/25(水) 22:20:53.92ID:+Zqes44T >>726
DVD Shrinkってブルーレイ非対応だよね?
もしかして猿のBDシュリンクの事?
猿の奴だったら、ソフトと別にPasskeyも買わないとコピー出来ないんじゃないの?
一旦BD25で圧縮してISOファイルに落としてから、BD25に焼く方法も
やってみたが、同じようにブロックノイズ&画がグチャグチャに壊れてて
とても観れた代物じゃなかった。
実質Leawo Prof. MediaでフルムービーでBD50⇒BD25への圧縮コピーは
ダメって事?
だと超使えない欠陥糞ソフトだな。。
DVD Shrinkってブルーレイ非対応だよね?
もしかして猿のBDシュリンクの事?
猿の奴だったら、ソフトと別にPasskeyも買わないとコピー出来ないんじゃないの?
一旦BD25で圧縮してISOファイルに落としてから、BD25に焼く方法も
やってみたが、同じようにブロックノイズ&画がグチャグチャに壊れてて
とても観れた代物じゃなかった。
実質Leawo Prof. MediaでフルムービーでBD50⇒BD25への圧縮コピーは
ダメって事?
だと超使えない欠陥糞ソフトだな。。
729名無しさん◎書き込み中
2019/12/26(木) 01:23:09.93ID:0KjcLl9O >>728
BD50でISOファイルにコピー→(42.0GB)、そのファイルをBD25にフルムービーでISOファイルにコピーしてみた(21.1GB)
PowerDVDで再生したらノイズは有るけどグチャグチャになる事は無かったよ
BD50でISOファイルにコピー→(42.0GB)、そのファイルをBD25にフルムービーでISOファイルにコピーしてみた(21.1GB)
PowerDVDで再生したらノイズは有るけどグチャグチャになる事は無かったよ
730名無しさん◎書き込み中
2019/12/26(木) 11:52:01.93ID:coOOmJtY >>729
情報ありがとう!
一旦非圧縮でISOにコピー保存し、BD作成でBD25にしてそのISOを焼けば良いの?
ISO化の段階でBD25に圧縮するのと、ISO⇒BD25に焼く段階で圧縮するのとで全然違うの?
ノイズってどんな程度?
DVDの二層⇒一層圧縮くらいのレベルで多少の画質劣化や粒子の粗さは出ても
綺麗にBD50⇒25に圧縮出来るソフトってある?
LEAWOに限らず猿でも狐でもBDの圧縮コピーは成功率が非常に低く
BDの圧縮コピーはしない方が良いのかしら?
BD50って1枚は200円弱だけど、DVDやBD25に比べるとまだまだ高いから
そんなに容量デカくない物や画質こだわらない物は出来たらBD25にコピーしたいんだよね。
情報ありがとう!
一旦非圧縮でISOにコピー保存し、BD作成でBD25にしてそのISOを焼けば良いの?
ISO化の段階でBD25に圧縮するのと、ISO⇒BD25に焼く段階で圧縮するのとで全然違うの?
ノイズってどんな程度?
DVDの二層⇒一層圧縮くらいのレベルで多少の画質劣化や粒子の粗さは出ても
綺麗にBD50⇒25に圧縮出来るソフトってある?
LEAWOに限らず猿でも狐でもBDの圧縮コピーは成功率が非常に低く
BDの圧縮コピーはしない方が良いのかしら?
BD50って1枚は200円弱だけど、DVDやBD25に比べるとまだまだ高いから
そんなに容量デカくない物や画質こだわらない物は出来たらBD25にコピーしたいんだよね。
731名無しさん◎書き込み中
2019/12/26(木) 13:25:37.35ID:0KjcLl9O >>730
無圧縮でBD50のISOファイルへコピー→そのファイルをBD25フルムービーでISOファイルへ圧縮してコピー、という手順です
時間がかかるのでディスクは作成せず、ISOファイルを再生できるPowerDVDで検証しました
画質の劣化は明るさが変化するシーン(特に暗いシーン)で、BD50では無かった染みのようなノイズがBD25では出ました
これを許容出来るかは見る人によって違うと思うので、何とも言えませんですねぇ
少なくとも「画がグチャグチャに壊れて」って事は無いです、もっと良いソフトが有るかはちと分かりませんです
無圧縮でBD50のISOファイルへコピー→そのファイルをBD25フルムービーでISOファイルへ圧縮してコピー、という手順です
時間がかかるのでディスクは作成せず、ISOファイルを再生できるPowerDVDで検証しました
画質の劣化は明るさが変化するシーン(特に暗いシーン)で、BD50では無かった染みのようなノイズがBD25では出ました
これを許容出来るかは見る人によって違うと思うので、何とも言えませんですねぇ
少なくとも「画がグチャグチャに壊れて」って事は無いです、もっと良いソフトが有るかはちと分かりませんです
732名無しさん◎書き込み中
2019/12/26(木) 17:53:39.60ID:0KjcLl9O >>730
参考画像、27インチ FullHDモニタ、約50センチの距離から撮影、上が無圧縮(36.4GB)、下がBD25(21.5GB)へ圧縮
https://imgur.com/a/B5972Sx
関係ないけどこれも書いとくw
>そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
参考画像、27インチ FullHDモニタ、約50センチの距離から撮影、上が無圧縮(36.4GB)、下がBD25(21.5GB)へ圧縮
https://imgur.com/a/B5972Sx
関係ないけどこれも書いとくw
>そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
733名無しさん◎書き込み中
2019/12/26(木) 19:30:19.58ID:mLV++seu コピーしてるんだからスクショ撮ればいいのに
ちなみに半分くらいならx264で重い設定すればかなりきれいにエンコードできるよ
ちなみに半分くらいならx264で重い設定すればかなりきれいにエンコードできるよ
734名無しさん◎書き込み中
2019/12/26(木) 20:03:44.23ID:0KjcLl9O735名無しさん◎書き込み中
2019/12/27(金) 03:15:03.93ID:YZv0qL/r >>733
x264の意味がわからないんだけど?
トラック単体で抜くメインムービーじゃなくて、メニュー含めディスク丸ごと
(フルムービー)でBD50⇒25にきれいに、失敗なく圧縮コピーする方法を
教えてください。
x264の意味がわからないんだけど?
トラック単体で抜くメインムービーじゃなくて、メニュー含めディスク丸ごと
(フルムービー)でBD50⇒25にきれいに、失敗なく圧縮コピーする方法を
教えてください。
736名無しさん◎書き込み中
2019/12/27(金) 03:28:47.37ID:YZv0qL/r >>731
情報ありがとう!
>>732だと結構厳しい感じだが、>>734ならそんなに気にならないかな。
どっちも同じ方法ですか?
非圧縮でISO化してみたけど、その段階で同じようにブロックノイズとか酷い状態だった。。
なので圧縮の問題ではなく、元ディスクのコピーガード?なのか、PCのスペックの問題なのかなぁ。。
ちなみにかどかわ/カナルのコンドルって映画で冒頭の警告、カナル~パラマウント
のメーカーロゴのスクショでこんな状態
https://imgur.com/a/nc4CeN9
もう1回leawoに問い合わせてみる。
情報ありがとう!
>>732だと結構厳しい感じだが、>>734ならそんなに気にならないかな。
どっちも同じ方法ですか?
非圧縮でISO化してみたけど、その段階で同じようにブロックノイズとか酷い状態だった。。
なので圧縮の問題ではなく、元ディスクのコピーガード?なのか、PCのスペックの問題なのかなぁ。。
ちなみにかどかわ/カナルのコンドルって映画で冒頭の警告、カナル~パラマウント
のメーカーロゴのスクショでこんな状態
https://imgur.com/a/nc4CeN9
もう1回leawoに問い合わせてみる。
737名無しさん◎書き込み中
2019/12/27(金) 05:57:06.17ID:1/qQ6ro0738名無しさん◎書き込み中
2019/12/27(金) 06:27:38.42ID:MwdLQTHj739名無しさん◎書き込み中
2019/12/28(土) 11:59:41.20ID:oDv8uBmU >>730
ネットで調べた&leawoのサポートで案内された設定変更で解消しました。
DVDフルムービーのコピーで、PAL⇒NTSCの変換が出来ず、
PALのままコピーされてしまうんだけど、PAL⇒NTSCに変換コピーする
方法ってどうやるんでしょうか?
リージョンコードを日本向けの2に変更またはリージョンフリーにして
DVDコピーする方法も教えてください。
ネットで調べた&leawoのサポートで案内された設定変更で解消しました。
DVDフルムービーのコピーで、PAL⇒NTSCの変換が出来ず、
PALのままコピーされてしまうんだけど、PAL⇒NTSCに変換コピーする
方法ってどうやるんでしょうか?
リージョンコードを日本向けの2に変更またはリージョンフリーにして
DVDコピーする方法も教えてください。
740名無しさん◎書き込み中
2019/12/31(火) 16:02:45.82ID:8R6erU19 >>727
俺は無事にできましたけど。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/compress-bd-50-to-bd-25.html
この記事の手順を踏んでコピーした。
ディスク次第かな。(´;ω;`)
俺は無事にできましたけど。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/compress-bd-50-to-bd-25.html
この記事の手順を踏んでコピーした。
ディスク次第かな。(´;ω;`)
741名無しさん◎書き込み中
2019/12/31(火) 20:51:45.06ID:ZI3Cdgic 何度もコピーしなくていいようにとりあえずiso化して正常かどうか原因切り分けてみたら
742名無しさん◎書き込み中
2020/01/04(土) 18:05:53.16ID:D7amiW7D Leawo Blu-ray変換でdvdをmp4に変換して、メディアプレーヤーで再生したら、
プチプチ雑音発生します。
同じ経験した人いますか?対処方法あったらおしえてください。
プチプチ雑音発生します。
同じ経験した人いますか?対処方法あったらおしえてください。
743名無しさん◎書き込み中
2020/01/06(月) 14:59:58.93ID:v+cuIxK+ DVDやBDのコピー、書き込みで、必ず90%で止まる不具合が頻発してる。。
ソフトを終了させても裏で動いてしまっているようで、一々PC再起動しないと
ディスクが取り出せない。。
そもそもこういう糞ソフトなの?
同じ症状で治った人いる?
ちなみにOSはWin7 32ビット。
ソフトを終了させても裏で動いてしまっているようで、一々PC再起動しないと
ディスクが取り出せない。。
そもそもこういう糞ソフトなの?
同じ症状で治った人いる?
ちなみにOSはWin7 32ビット。
744名無しさん◎書き込み中
2020/01/06(月) 16:10:19.61ID:8E9imNID >>743
コピーをISOファイルにしてImgBurnで焼いてみるとか?
コピーをISOファイルにしてImgBurnで焼いてみるとか?
745名無しさん◎書き込み中
2020/01/06(月) 16:46:05.07ID:S1j/VAsN746名無しさん◎書き込み中
2020/01/06(月) 22:27:21.39ID:NEDIwtrK 自分はWin7だがまだ失敗はない
747名無しさん◎書き込み中
2020/01/07(火) 13:04:27.78ID:H2Helug1748名無しさん◎書き込み中
2020/01/07(火) 13:54:44.44ID:qWv0wMIn749名無しさん◎書き込み中
2020/01/07(火) 14:21:27.50ID:H2Helug1750名無しさん◎書き込み中
2020/01/08(水) 20:03:50.91ID:jsLnTp4F Leawo Blu-ray Playeで解像度を指定して再生する方法を教えてください
プレーヤーサイズに合わせて画面を引き延ばすのではなく画面に合わせてプレーヤーサイズを決定する表示方法です
画面が引き伸ばしたくないので
プレーヤーサイズに合わせて画面を引き延ばすのではなく画面に合わせてプレーヤーサイズを決定する表示方法です
画面が引き伸ばしたくないので
751名無しさん◎書き込み中
2020/01/09(木) 07:52:07.76ID:851kUwA3 そんな事、わざわざ書き込むことではない
752名無しさん◎書き込み中
2020/01/10(金) 14:55:44.09ID:Z3pp1pfn どこにも見当たらないからこういう形でお尋ねするしかないのです
753名無しさん◎書き込み中
2020/01/10(金) 15:04:44.91ID:+/u/zxso754名無しさん◎書き込み中
2020/01/10(金) 22:35:40.68ID:1G+5OUSc そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
755名無しさん◎書き込み中
2020/01/15(水) 21:40:15.33ID:19ItW3/S Leawo Blu-ray変換あかん。 使いものにならん。
金返せよ~
金返せよ~
756名無しさん◎書き込み中
2020/01/16(木) 08:20:55.95ID:gIxWZBXt そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
757名無しさん◎書き込み中
2020/01/21(火) 12:37:09.73ID:vOSyZXtp758名無しさん◎書き込み中
2020/01/21(火) 12:38:32.13ID:vOSyZXtp >>742
設定でハードウエアアクセラレーションをOFFにしてみたら?
https://twitter.com/LeawoJp
公式ツイーターからのアドバイスです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
設定でハードウエアアクセラレーションをOFFにしてみたら?
https://twitter.com/LeawoJp
公式ツイーターからのアドバイスです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759名無しさん◎書き込み中
2020/01/21(火) 15:08:10.20ID:4EhUVkci そんな事わざわざ書き込むことではない
760742
2020/01/21(火) 20:10:50.01ID:vIUmPg8T >>758
ハードウエアアクセラレーションをOFFに設定してもダメなんです。
Leawoで変換したmp4ファイルは全部パチ、プチといったノイズが入る。
ほかのmp4ファイルやisoファイルはノイズが一切入らない。
使い物にならん。
ダメダメちゃん。
ハードウエアアクセラレーションをOFFに設定してもダメなんです。
Leawoで変換したmp4ファイルは全部パチ、プチといったノイズが入る。
ほかのmp4ファイルやisoファイルはノイズが一切入らない。
使い物にならん。
ダメダメちゃん。
761名無しさん◎書き込み中
2020/01/21(火) 21:14:14.90ID:MXlKJSSc そんな事わざわざ書き込んでいこう
762名無しさん◎書き込み中
2020/01/21(火) 22:02:17.55ID:N5mBZjNP >>760
3パターンでDVDからmp4への変換を試してみた
・ハードウェアアクセラレーション オフ
・ハードウェアアクセラレーション オン
・ハードウェアアクセラレーション オン+GPUアクセラレーション オン
結果はどれもノイズは入らなかった、
ただGPUアクセラレーション オンでは、アスペクト比が16:9の動画なのに映像は3:2になって両側が黒くなった
再生ソフトはWMPと映画&テレビの2つで試したよ
3パターンでDVDからmp4への変換を試してみた
・ハードウェアアクセラレーション オフ
・ハードウェアアクセラレーション オン
・ハードウェアアクセラレーション オン+GPUアクセラレーション オン
結果はどれもノイズは入らなかった、
ただGPUアクセラレーション オンでは、アスペクト比が16:9の動画なのに映像は3:2になって両側が黒くなった
再生ソフトはWMPと映画&テレビの2つで試したよ
763名無しさん◎書き込み中
2020/01/22(水) 19:53:15.11ID:d+ybpxtN >>762
3パターンでDVDからmp4への変換を試してみた 。
すべてノイズが入った。
試した事
DVD,BR →(Leawoで変換)MP4 ノイズ入る
DVD ,BR → ISO ノイズ入らない → (Leawoで変換)MP4 ノイズ入る
ISO → ハンドブレイク(フリーソフト)で変換 MP4 ノイズ入らない
メディアプレーヤー MZK-MP01HD
こいつでいままでノイズ入った事無し。
3パターンでDVDからmp4への変換を試してみた 。
すべてノイズが入った。
試した事
DVD,BR →(Leawoで変換)MP4 ノイズ入る
DVD ,BR → ISO ノイズ入らない → (Leawoで変換)MP4 ノイズ入る
ISO → ハンドブレイク(フリーソフト)で変換 MP4 ノイズ入らない
メディアプレーヤー MZK-MP01HD
こいつでいままでノイズ入った事無し。
764名無しさん◎書き込み中
2020/01/22(水) 20:51:36.96ID:a0AIL6aW765名無しさん◎書き込み中
2020/01/23(木) 05:00:59.41ID:/0ZS0dwR 結局のところ、変換ソフトがダメだったので、コピーソフトを買うはめになった。単品づつ買ったので、約2万かかった。お金以上に費やしてる時間、労力は無駄。残ったのは、心労だけだ。
猿のほうが良かった!!と反省。
猿のほうが良かった!!と反省。
766名無しさん◎書き込み中
2020/01/23(木) 12:23:47.14ID:FT+PcJ5X >>762
>ただGPUアクセラレーション オンでは、アスペクト比が16:9の動画なのに映像は3:2になって両側が黒くなった
iSkysoftの「究極動画変換」でも全く同じ症状が出た。
なんか気持ち悪いよね。
>ただGPUアクセラレーション オンでは、アスペクト比が16:9の動画なのに映像は3:2になって両側が黒くなった
iSkysoftの「究極動画変換」でも全く同じ症状が出た。
なんか気持ち悪いよね。
767名無しさん◎書き込み中
2020/01/23(木) 12:43:24.80ID:bj4f8NHw768名無しさん◎書き込み中
2020/01/24(金) 02:02:57.93ID:AFp9+lUT 「blu-rayコピー」でDVDをisoファイルで出力しようとしたら進行状況99%のところで
「エラーコード4078 ディスクの領域が不足しています。」
と出てきてしまいました。
Cドライブの空きは十分ありますし、クリーンアップも行ったのですが・・
何故か分かる方おりますか?
「エラーコード4078 ディスクの領域が不足しています。」
と出てきてしまいました。
Cドライブの空きは十分ありますし、クリーンアップも行ったのですが・・
何故か分かる方おりますか?
769名無しさん◎書き込み中
2020/01/25(土) 12:14:12.52ID:3sNfCwy2770名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 12:10:58.74ID:Dmh6VPJe BD50フルムービコピーで12時間経っても20%しか進んでいない
異常事態だったので強制終了。
今度は一旦ISOファイルでコピーし、ファイルが無事再生できる事を確認し書き込みでやってる。
4時間位経ってるがまだ13%で残り22時間33分。しかも時間は減らないでどんどん増えてる。
さっきは1%進むのに30分以上かかった。
このままだとまた強制終了で高価なBD50ディスクを無駄にする。
Leawo Prof.Mediaってこんな糞ゴミソフトなの?
不具合もやたら多く、サポートのレスも異常に遅く、しかも見当違いの回答で
解決しない事が大半。
安価で返金やサポートの体制もしっかりしているBDコピーソフトって何?
もちろんコピーガード解除有りで。
猿は嫌なんで猿以外で。cloneBD+Anyとか?
異常事態だったので強制終了。
今度は一旦ISOファイルでコピーし、ファイルが無事再生できる事を確認し書き込みでやってる。
4時間位経ってるがまだ13%で残り22時間33分。しかも時間は減らないでどんどん増えてる。
さっきは1%進むのに30分以上かかった。
このままだとまた強制終了で高価なBD50ディスクを無駄にする。
Leawo Prof.Mediaってこんな糞ゴミソフトなの?
不具合もやたら多く、サポートのレスも異常に遅く、しかも見当違いの回答で
解決しない事が大半。
安価で返金やサポートの体制もしっかりしているBDコピーソフトって何?
もちろんコピーガード解除有りで。
猿は嫌なんで猿以外で。cloneBD+Anyとか?
771名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 12:44:12.53ID:OQKGSjoP そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
772名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 13:04:59.46ID:sR0Z/uky773名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 13:09:58.47ID:sR0Z/uky774名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 13:12:15.16ID:z2LQ2H6B >>770
偽装ファイルとかでコピ解除できてないんじゃないの?
偽装ファイルとかでコピ解除できてないんじゃないの?
775名無しさん◎書き込み中
2020/01/29(水) 14:51:49.54ID:jvA/X6r6 訳あってハードディスクの中身2台飛んじゃったんだけど
永久版のライセンスキー確認しようと思ったら、leawoからの注文メールがどこ探しても無いし
leawoの問い合わせで、ご注文に使われたメールアドレス入れても弾かれるんだけど
詰んでる?
永久版のライセンスキー確認しようと思ったら、leawoからの注文メールがどこ探しても無いし
leawoの問い合わせで、ご注文に使われたメールアドレス入れても弾かれるんだけど
詰んでる?
776名無しさん◎書き込み中
2020/01/30(木) 03:01:39.61ID:Uqe/jiww ここのソフトって怪しい通信しない?
777名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 04:56:12.02ID:5CusNtDm 某winxが金を振り込んでもメール送ってこないというのをやらかしたので
こっちに鞍替えを考えてるんだが
さすがに金を振り込んでも音沙汰なしって事だけはないよね?
問題があるとしても仕様とか性能に関してだよね?
こっちに鞍替えを考えてるんだが
さすがに金を振り込んでも音沙汰なしって事だけはないよね?
問題があるとしても仕様とか性能に関してだよね?
778名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 07:52:10.37ID:6cPxXTkz 俺は大丈夫だったよ、上に出てるようなノイズが出るとか読み込みが遅いって事も無いよ
そんな事わざわざ書き込むことではない ←お約束みたいなのでw
そんな事わざわざ書き込むことではない ←お約束みたいなのでw
779名無しさん◎書き込み中
2020/01/31(金) 19:40:40.52ID:i7gJ0jqQ みんなカード使わないんだね
やっぱり危ないか
やっぱり危ないか
780名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 08:07:29.22ID:2yycCqKM781名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 08:11:01.24ID:2yycCqKM leawo、メールで対応策を教えてくれるって言ったきり、なしのつぶてです。
ふだけるな。糞ソフト!!
金返せ!!
ふだけるな。糞ソフト!!
金返せ!!
782名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 09:21:46.27ID:GWuP+H1r >>780
自作PCです、
マザー:ASUS PRIME X299-A
CPU:i7 7820X,
メモリー:CORSAIR Vengeance LPX 32GB (2x16GB)
光学ドライブ:LG BH14NS48
グラボ:ELSA GeForce GTX 1080 8GB S.A.C
OS:Win10 Pro 64bit 1909
と、こんな感じです
自作PCです、
マザー:ASUS PRIME X299-A
CPU:i7 7820X,
メモリー:CORSAIR Vengeance LPX 32GB (2x16GB)
光学ドライブ:LG BH14NS48
グラボ:ELSA GeForce GTX 1080 8GB S.A.C
OS:Win10 Pro 64bit 1909
と、こんな感じです
783名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 11:58:56.33ID:XzqMulBo BD50のフルムービーコピーでコピーはそんなに時間かからずに終わるんだが、
書き込みで40時間とか異常な状態が続いている。
ちなみに数週間前にBD50⇒25の圧縮コピーは出来たソフトのコピー。
他のソフトは先々週位には問題なくBD50フルコピできた。
再インストール試そうかと思うが、数週間前と違う点でCinavia検出が期限切れ
になっているのが少し気になった。
leawoにも問い合わせした際に、Cinaviaは誤作動の問題が多発し
実際には殆ど採用されていないという回答だった。
問題なくBD50フルコピできてる人ってCinavia検出も買ってる?
PC自体の問題なのかソフトの問題かわからんが、とにかくサポートが糞すぎて全く話にならん。
HPには年中無休で24時間以内のサポートとかうたってるが大嘘!
しかも旧正月+新型コロナウイルス問題で1/22~2/10まで休みだと。
こういう事ばっかしてるから中国は印象悪くするんだよな。
書き込みで40時間とか異常な状態が続いている。
ちなみに数週間前にBD50⇒25の圧縮コピーは出来たソフトのコピー。
他のソフトは先々週位には問題なくBD50フルコピできた。
再インストール試そうかと思うが、数週間前と違う点でCinavia検出が期限切れ
になっているのが少し気になった。
leawoにも問い合わせした際に、Cinaviaは誤作動の問題が多発し
実際には殆ど採用されていないという回答だった。
問題なくBD50フルコピできてる人ってCinavia検出も買ってる?
PC自体の問題なのかソフトの問題かわからんが、とにかくサポートが糞すぎて全く話にならん。
HPには年中無休で24時間以内のサポートとかうたってるが大嘘!
しかも旧正月+新型コロナウイルス問題で1/22~2/10まで休みだと。
こういう事ばっかしてるから中国は印象悪くするんだよな。
784名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 13:25:09.19ID:D4We7F0f 中国に期待してる方がアホ
785名無しさん◎書き込み中
2020/02/01(土) 13:49:46.17ID:GWuP+H1r >>783
Cinavia検出は買って無いがBD50をISOファイルへフルムービーコピーは失敗した事無いです
BDレコで録画したディスクのコピーをメインで使ってるので、市販ソフトにはあまり使ってませんが
書き込みがおかしいならISOファイルにコピーしてImageBurnで書き込みしてみるとか?
Cinavia検出は買って無いがBD50をISOファイルへフルムービーコピーは失敗した事無いです
BDレコで録画したディスクのコピーをメインで使ってるので、市販ソフトにはあまり使ってませんが
書き込みがおかしいならISOファイルにコピーしてImageBurnで書き込みしてみるとか?
786名無しさん◎書き込み中
2020/02/03(月) 00:45:42.82ID:1ke98i0Q Lewsoを登録してアダルトDVDコピーをしようとすると、片面2層のDVD-9で読み込むのだが、ファイルを再生すると前半の半分しか再生しない。
後半はどうやっても観れないんです。
どなたか、対処法おしえてください。
ちなみにFitchのDVD
後半はどうやっても観れないんです。
どなたか、対処法おしえてください。
ちなみにFitchのDVD
787名無しさん◎書き込み中
2020/02/03(月) 19:25:50.23ID:ek7fCiC5 >>782
遅くなりました。
マザー ASUS PRIME X470-PRO
CPU Ryzen 5 3400G
メモリー CORSAIR DDR4 VENGEANCE LPX Series 16GB×2枚
ドライブ パイオニア BDR-205
OS Win10 Pro 64bit 1909
メディアプレーヤー MZK-MP01HD
気になるところは、パソコンで再生しても一切ノイズが入らないのにメディアプレーヤーで
再生するとノイズが入ります。
遅くなりました。
マザー ASUS PRIME X470-PRO
CPU Ryzen 5 3400G
メモリー CORSAIR DDR4 VENGEANCE LPX Series 16GB×2枚
ドライブ パイオニア BDR-205
OS Win10 Pro 64bit 1909
メディアプレーヤー MZK-MP01HD
気になるところは、パソコンで再生しても一切ノイズが入らないのにメディアプレーヤーで
再生するとノイズが入ります。
788名無しさん◎書き込み中
2020/02/03(月) 20:31:47.96ID:NonQDHWg >>787
私の使用目的は主にBDレコーダーで録画した番組をコピーして>>436の方法でレコーダーにムーブバックする、ってのと
音楽番組から好きな歌手のシーンだけmp4ファイルにして残すです。時々市販ソフトをISOファイルで保存もしてます。
ノイズが出たことが無い、と書いたけどノイズが出る事が有るのを思い出しました。
コピーしたm2tsファイルを動画編集ソフトVideoStudioで読み込んでプレビューするとノイズが画面全体に出る事が有ります。
編集してmp4ファイルにするとノイズは出ません。m2tsファイルのサムネイルにはノイズが乗った状態で表示されるので
再生ソフトによってはノイズが出るのかもしれません。
私の使用目的は主にBDレコーダーで録画した番組をコピーして>>436の方法でレコーダーにムーブバックする、ってのと
音楽番組から好きな歌手のシーンだけmp4ファイルにして残すです。時々市販ソフトをISOファイルで保存もしてます。
ノイズが出たことが無い、と書いたけどノイズが出る事が有るのを思い出しました。
コピーしたm2tsファイルを動画編集ソフトVideoStudioで読み込んでプレビューするとノイズが画面全体に出る事が有ります。
編集してmp4ファイルにするとノイズは出ません。m2tsファイルのサムネイルにはノイズが乗った状態で表示されるので
再生ソフトによってはノイズが出るのかもしれません。
789名無しさん◎書き込み中
2020/02/03(月) 21:36:55.02ID:IypsGNDB mp4をDVD-R(iso形式)に焼き込むと最後の方が見れない。正確に言うとノイズが入ってまともに見れない。
790名無しさん◎書き込み中
2020/02/05(水) 06:37:05.18ID:oP1H/vl0 編集と出力は別のソフトでやるからMP4にさえしてくれればええねんで
791名無しさん◎書き込み中
2020/02/07(金) 01:10:19.70ID:gaVBX5Iu 猿が最強だろうけど
高い
高い
792名無しさん◎書き込み中
2020/02/07(金) 09:05:15.54ID:bKIkoTR7 DVD数枚やって正常にコピー出来なかったので、返金のメール2回したら2回ともかなり遅れて返信がありしかもURlが張り付けてあるだけで、アクセスしたらメールに返信しましたご確認下さいと。
メールにもURl先にも肝心の返信内容が無いのですがこれって詐欺ですか?返金期限まであと2週間しかないので誰か助けて下さい。
メールにもURl先にも肝心の返信内容が無いのですがこれって詐欺ですか?返金期限まであと2週間しかないので誰か助けて下さい。
793名無しさん◎書き込み中
2020/02/07(金) 12:55:11.56ID:NRETKZLT そんな事、わざわざ書き込むことではない
794名無しさん◎書き込み中
2020/02/07(金) 13:18:17.56ID:hylwF0vD >>792
中国製品だぜ?何言ってんの?
そんなのは当たり前。向うは詐欺などと思ってもいない。
猿も同様だが、中国を相手するんだったら、そのくらいのリスクは
覚悟して買うべし。
このツールは無圧縮のフルコピーしか使えないという事を覚えとくがいい。
俺は無圧縮のフルコピーしかしないから、充分満足している。
猿みたいに鯖落ちしないしな。
中国製品だぜ?何言ってんの?
そんなのは当たり前。向うは詐欺などと思ってもいない。
猿も同様だが、中国を相手するんだったら、そのくらいのリスクは
覚悟して買うべし。
このツールは無圧縮のフルコピーしか使えないという事を覚えとくがいい。
俺は無圧縮のフルコピーしかしないから、充分満足している。
猿みたいに鯖落ちしないしな。
795名無しさん◎書き込み中
2020/02/08(土) 17:31:28.49ID:yEbPXe/k 794の言う通りだよ
違法ツールに他の機能を求めるのは間違い
違法ツールに他の機能を求めるのは間違い
796名無しさん◎書き込み中
2020/02/09(日) 12:04:03.70ID:gezIxocJ うまく変換できないから、金返せってメール送ったら、返信が来た。
お客様
お世話になっております。
平素よりLeawoをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社では、2020年1月22日から2020年2月3日まで旧正月休業とさせていただきます。新型コロナウイルスの原因で弊社の休業は2月10日に延長致しました。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
休業期間中にメールにて頂いたバグ報告の解析は、2月11日より順次対応をさせていただきます。
通常よりお時間をいただく場合がございますがご了承頂けますようお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
このメールが来てから、また、変換うまくいかないから、お金返してくれってしつこくメール送ったら、
英文の変なメールがいっぱい送られてくるようになった。
全く困ったものだ。
お客様
お世話になっております。
平素よりLeawoをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、弊社では、2020年1月22日から2020年2月3日まで旧正月休業とさせていただきます。新型コロナウイルスの原因で弊社の休業は2月10日に延長致しました。ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
休業期間中にメールにて頂いたバグ報告の解析は、2月11日より順次対応をさせていただきます。
通常よりお時間をいただく場合がございますがご了承頂けますようお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
このメールが来てから、また、変換うまくいかないから、お金返してくれってしつこくメール送ったら、
英文の変なメールがいっぱい送られてくるようになった。
全く困ったものだ。
797名無しさん◎書き込み中
2020/02/10(月) 13:30:35.50ID:EeTprk1Z これってVプリカで支払える?
798名無しさん◎書き込み中
2020/02/10(月) 19:50:57.37ID:1LE0yPVd ジェムソフトって会社の変換スタジオシリーズが名前が違うだけでleawoと同じなんだけどどういう繋がり?
日本販売はここが代理なのか?
日本販売はここが代理なのか?
799名無しさん◎書き込み中
2020/02/12(水) 09:47:30.21ID:So7z4vTn800名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 20:14:41.84ID:MkMeU/hW 一ヶ月近く何の連絡もなく、一切対応しない。
HPに書いてある1営業日以内のサポートなんて完全な嘘。
とにかくクソな中国の詐欺メーカーの糞ソフト。
やめたほうが良い。
HPに書いてある1営業日以内のサポートなんて完全な嘘。
とにかくクソな中国の詐欺メーカーの糞ソフト。
やめたほうが良い。
801名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 20:31:00.13ID:0w3ucVpH ホナ国内でリッピングソフト作れや
出来ないだろ
出来ないだろ
802名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 21:04:08.63ID:d9KYMBSd803名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 21:23:07.23ID:RDhtGuEY804名無しさん◎書き込み中
2020/02/14(金) 22:36:16.90ID:/lsRmWG2805名無しさん◎書き込み中
2020/02/15(土) 21:38:46.23ID:GVRLpf10 >>803
Videosolo使っておけ
Videosolo使っておけ
806名無しさん◎書き込み中
2020/02/16(日) 14:10:36.65ID:gzG6MMNG 連絡するってことだったけど、まだ来ないな~
さすが新型コロナ武漢ウイルスをばらまいた国民のやることだ。
さすが新型コロナ武漢ウイルスをばらまいた国民のやることだ。
807名無しさん◎書き込み中
2020/02/19(水) 03:06:05.30ID:+5dn1FjO ブルーレイも圧縮さえ考えなければpasskey買ってDVDと同じ要領でリッピングしてImgBurnで焼くだけだろ
問題は使える圧縮ソフトがまだ見つからないこと DVDShrinkのような完璧なのないのかよ
劣化なしだからそれでもいいともうあきらめてBD-R 50GBフルコピーで済ましてるが、悔しさは残る
問題は使える圧縮ソフトがまだ見つからないこと DVDShrinkのような完璧なのないのかよ
劣化なしだからそれでもいいともうあきらめてBD-R 50GBフルコピーで済ましてるが、悔しさは残る
808名無しさん◎書き込み中
2020/02/19(水) 08:34:57.70ID:luCnJO+c x264は使える圧縮ソフトだと思うけど
809名無しさん◎書き込み中
2020/02/19(水) 09:50:39.42ID:us/FFYT2 YouTubeダウンロードがHTML5に対応していない
810名無しさん◎書き込み中
2020/02/22(土) 17:14:59.66ID:4ArlxYDX CloneBDとか普通に使えるやん
811名無しさん◎書き込み中
2020/02/24(月) 04:06:06.20ID:6MiO9fHR >>800
Leawo Blu-ray 使って色々コピー出来たん?
Leawo Blu-ray 使って色々コピー出来たん?
812名無しさん◎書き込み中
2020/02/24(月) 11:45:47.44ID:HXyAa4rE813名無しさん◎書き込み中
2020/03/04(水) 06:51:25.12ID:cw+yCCvi 中国武漢コロナウイルス並みに低性能です。
お金返してくれません。変なメール送ってきます。
お金返してくれません。変なメール送ってきます。
814名無しさん◎書き込み中
2020/03/04(水) 10:33:57.35ID:lM9CcHfZ >>813
中国の対応を日本の常識で考える方が愚か
中国の対応を日本の常識で考える方が愚か
815名無しさん◎書き込み中
2020/03/04(水) 12:08:48.79ID:elR3aNM6816名無しさん◎書き込み中
2020/03/07(土) 21:09:27.93ID:T+KVHmHP Blu-rayコピーで1個のファイル(タイトル_1)しかないのにフル“1.01”/4.38とメイン“1.71”/4.38で容量が違ってくるのは何故でしょうか
大きい容量の方が綺麗にコピー出来るのでしょうか
フルで問題ないのでしょうか
大きい容量の方が綺麗にコピー出来るのでしょうか
フルで問題ないのでしょうか
817名無しさん◎書き込み中
2020/03/09(月) 08:05:56.28ID:Y9PUpvmH 俺のもフルよりメインの方が増える表示になる。
フルの方が大きいに決まっている、不具合だろう。
フルで吸い取っているが、画像は劣化なく問題ないよ。
フルの方が大きいに決まっている、不具合だろう。
フルで吸い取っているが、画像は劣化なく問題ないよ。
818名無しさん◎書き込み中
2020/03/10(火) 00:25:25.08ID:g4Dyvj7M ありがとうです
819sage
2020/03/21(土) 11:17:36.51ID:6D4rP35w 家庭用のBlu-rayレコーダーで撮った動画を、Leawo Blu-ray RipperでPCにMP4でコピーしたんだけど、25GBBlu-rayが64GBに増えてるorz
これ3倍録画していたら、mp4に変換することで容量増える?
だとしたら、Leawo Blu-ray Copyでiso保存していた方が容量減るってことなの?
なんか方法知ってる人いないかな?( ;∀;)
これ3倍録画していたら、mp4に変換することで容量増える?
だとしたら、Leawo Blu-ray Copyでiso保存していた方が容量減るってことなの?
なんか方法知ってる人いないかな?( ;∀;)
820名無しさん◎書き込み中
2020/03/21(土) 12:39:28.00ID:hnk4rvc3 フルコピー以外は信用できないと何度言ったら
821名無しさん◎書き込み中
2020/03/21(土) 12:51:46.46ID:so6cuvrK 上でも話題になってるしフルコピー一択だね、変換は別のソフトでやった方が良いと思う
俺は歌番組から歌ってるシーンだけ編集(Video Studioを使用)してmp4形式で保存してる
単に変換するだけならフリーソフトで良いかも
俺は歌番組から歌ってるシーンだけ編集(Video Studioを使用)してmp4形式で保存してる
単に変換するだけならフリーソフトで良いかも
822sage
2020/03/21(土) 12:58:38.55ID:6D4rP35w823名無しさん◎書き込み中
2020/03/21(土) 15:08:19.96ID:6D4rP35w824名無しさん◎書き込み中
2020/03/21(土) 16:00:42.84ID:so6cuvrK >>823
isoファイルをエクスプローラーで開いてm2tsファイルをコピーしとけば可能かな?
レコーダー(BDAV)では試してないけど市販ソフト(BDMV)形式のはm2tsファイルを取り出せたから大丈夫・・・多分w
isoファイルをエクスプローラーで開いてm2tsファイルをコピーしとけば可能かな?
レコーダー(BDAV)では試してないけど市販ソフト(BDMV)形式のはm2tsファイルを取り出せたから大丈夫・・・多分w
825名無しさん◎書き込み中
2020/03/21(土) 17:21:05.24ID:6D4rP35w >>824
ありがとう。
Leawo Blu-ray Copyの永久ライセンスはポチった。
ものすごく時間は掛かるけど、Leawo Blu-ray Ripperで作ったmp4を、ペガシスで更に変換した容量が40%減したので、通常録画の場合は一番容量を少なくできるのはこの方法かなと思った。
ただもろにみっちり4倍録画してるモノに関しては、フルコピーした方が容量は抑えることができたので、こっちで行こうかなと。
レコーダー→PC保存って、なかなかの障害があるのねorz
かなり甘く見てた・・
ありがとう。
Leawo Blu-ray Copyの永久ライセンスはポチった。
ものすごく時間は掛かるけど、Leawo Blu-ray Ripperで作ったmp4を、ペガシスで更に変換した容量が40%減したので、通常録画の場合は一番容量を少なくできるのはこの方法かなと思った。
ただもろにみっちり4倍録画してるモノに関しては、フルコピーした方が容量は抑えることができたので、こっちで行こうかなと。
レコーダー→PC保存って、なかなかの障害があるのねorz
かなり甘く見てた・・
826名無しさん◎書き込み中
2020/03/31(火) 18:49:15.37ID:b7lGq3up827名無しさん◎書き込み中
2020/03/31(火) 21:49:02.64ID:NshlgA4a そんな事、わざわざ書き込むことではない
828名無しさん◎書き込み中
2020/04/04(土) 20:17:01.98ID:MUMJBpVb BD→mp4にリッピングしようとすると映像乱れまくるんですけど、何が原因ですかね...
PowerDVDでは普通にみれます
PowerDVDでは普通にみれます
829名無しさん◎書き込み中
2020/04/04(土) 20:18:06.39ID:zhXqWhGE BD→mp4にリッピングしようとすると映像乱れまくるんですけど、何が原因ですかね...
PowerDVDでは普通にみれます
PowerDVDでは普通にみれます
830名無しさん◎書き込み中
2020/04/04(土) 23:05:12.46ID:k3Nh162R そんな事、わざわざ2回書き込むことではない
831名無しさん◎書き込み中
2020/04/05(日) 01:59:52.82ID:yEl2wOlH ちょっと上の書き込みも読んで無いのか?
832名無しさん◎書き込み中
2020/04/07(火) 12:57:26.04ID:BsqrINXR833名無しさん◎書き込み中
2020/04/07(火) 12:59:57.78ID:BsqrINXR >>829
ソフトの設定の「パフォーマンス」で「hardware Decode」のチェックを外してみて、
サポートからの方法です。
また、メールで問い合わせは結構時間かかります。
Twtter公式アカウントなら、返信がはやいです。
ソフトの設定の「パフォーマンス」で「hardware Decode」のチェックを外してみて、
サポートからの方法です。
また、メールで問い合わせは結構時間かかります。
Twtter公式アカウントなら、返信がはやいです。
834名無しさん◎書き込み中
2020/04/07(火) 20:31:20.00ID:aQinGkb/ そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
835名無しさん◎書き込み中
2020/04/08(水) 03:55:33.22ID:D6VVirrW なんで?
836名無しさん◎書き込み中
2020/04/09(木) 03:09:10.05ID:5Vct2Dhy 荒らしはスルー
837名無しさん◎書き込み中
2020/04/12(日) 05:50:38.36ID:X8CS6Jep コピーの再生機能では見えるのにコピーができない場合もある?
何回しても0%から進まない
何回しても0%から進まない
838名無しさん◎書き込み中
2020/04/12(日) 12:42:23.77ID:Ux1NZbZX839名無しさん◎書き込み中
2020/04/12(日) 21:24:58.24ID:VXYw89Ye ブルーレイ変換でBDをMP4にできて喜んでたけど、タイトル画面とかチャプターは使えない。
ブルーレイコピーならタイトル画面も使える完全コピーのデータが作れるのか。
すっぱい葡萄だけど、本編が見れればそれでいいからブルーレイ変換を使い続ければいいか
ブルーレイコピーならタイトル画面も使える完全コピーのデータが作れるのか。
すっぱい葡萄だけど、本編が見れればそれでいいからブルーレイ変換を使い続ければいいか
840名無しさん◎書き込み中
2020/04/12(日) 22:36:16.27ID:f70Gz5GA こだわるなら全コピーして、変換ソフト又はオーサリングするのが結局精神衛生的にはいい。
時間かかるがしゃーない。
時間かかるがしゃーない。
841名無しさん◎書き込み中
2020/04/20(月) 19:42:50.56ID:363THFjm フルコピーならこのツール最高だよな。
今まで抜けなかったDVD・BDがない。
今まで抜けなかったDVD・BDがない。
842名無しさん◎書き込み中
2020/04/21(火) 08:39:21.22ID:nwVUYbar そんな事わざわざ書き込むことではない
843名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 20:30:09.75ID:c2Oa5Iwg 今中国ウイルスのせいで暇だから
宅配ゲオでAVめっちゃ借りてんだけど、
このツールで抜けないものないな。
宅配ゲオでAVめっちゃ借りてんだけど、
このツールで抜けないものないな。
844名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 23:42:11.17ID:b3hJkdPJ うむ、Lifetimeで買ってよかったと思う
フルコピーなら失敗しないし
しかし抜けないものは抜けない
俺は爆乳系がどうも苦手だ
フルコピーなら失敗しないし
しかし抜けないものは抜けない
俺は爆乳系がどうも苦手だ
845名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 06:29:54.98ID:Dtt+4tOp そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
846名無しさん◎書き込み中
2020/05/12(火) 00:43:09.70ID:dbpkkdQW MKVで保存したら映像のみで音声が出なくて
プログラムからleawoのプレイヤーで再生すると
音声も映像もある。なんで?
プログラムからleawoのプレイヤーで再生すると
音声も映像もある。なんで?
847名無しさん◎書き込み中
2020/05/14(木) 08:46:22.21ID:jyQvFn/D >>846
再生プレイヤーの対応コーデック起因
win10の映画TVだとAC3とかそのままでは結構対応してない
MKVなんだから複数音声を更にフォーマット変えたりして詰め込むとかどうかな
でもこのツール、音声も字幕も選択してチェックするの面倒過ぎる
再生プレイヤーの対応コーデック起因
win10の映画TVだとAC3とかそのままでは結構対応してない
MKVなんだから複数音声を更にフォーマット変えたりして詰め込むとかどうかな
でもこのツール、音声も字幕も選択してチェックするの面倒過ぎる
848名無しさん◎書き込み中
2020/05/16(土) 15:43:39.10ID:o8EpOvP1 そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
849名無しさん◎書き込み中
2020/05/17(日) 00:16:27.31ID:sRajittt ↑
www
久々にスレ覗いたけど、
未だにこんなバカの一つ覚えみたいな書き込み繰り返してるやついるのかw
www
久々にスレ覗いたけど、
未だにこんなバカの一つ覚えみたいな書き込み繰り返してるやついるのかw
850名無しさん◎書き込み中
2020/05/17(日) 13:34:37.49ID:9etfrYuL そんな事、わざわざ書き込むことではない
851名無しさん◎書き込み中
2020/05/17(日) 20:31:55.89ID:DNleWUlT ↑はい、バカの一つ覚えのはじまりはしまり~www
852名無しさん◎書き込み中
2020/05/17(日) 21:10:57.88ID:ta/GxOdF そんな事 わざわざ 書き込むことでは ない
853名無しさん◎書き込み中
2020/05/17(日) 21:16:57.98ID:H0vFu1uu w
854名無しさん◎書き込み中
2020/05/19(火) 09:08:22.69ID:QBftg6tS クラック版ないのか、
こんなカスソフト
こんなカスソフト
855名無しさん◎書き込み中
2020/05/19(火) 09:26:52.54ID:AtMZhMy2 プレイヤーなんであんなに動作不安定なの
bdisoだとタイムバー触るだけで落ちるからスキップできないわ
bdisoだとタイムバー触るだけで落ちるからスキップできないわ
856名無しさん◎書き込み中
2020/05/19(火) 12:26:50.37ID:X0WUFJdv そんな事わざわざ書き込むことではない
857名無しさん◎書き込み中
2020/05/20(水) 00:01:09.69ID:5mT1aIKk858名無しさん◎書き込み中
2020/05/20(水) 03:20:46.46ID:6qZYGpbe そんな物わざわざ金出して買う物ではない
ってか?www
ってか?www
859名無しさん◎書き込み中
2020/05/26(火) 14:36:07.85ID:HtFXHv5R リアウーって読むのかな?このソフト
引っこ抜くだけなら一回もエラーでたことないな
書き込む時はたまにエラー出るから
別のソフト使ってる。
全部の作業を1つのソフトで安定して出来たら
楽なんだよなあ
引っこ抜くだけなら一回もエラーでたことないな
書き込む時はたまにエラー出るから
別のソフト使ってる。
全部の作業を1つのソフトで安定して出来たら
楽なんだよなあ
860名無しさん◎書き込み中
2020/05/26(火) 18:22:46.05ID:kotExfEB そんな事、わざわざ書き込むことではない
861名無しさん◎書き込み中
2020/05/26(火) 19:04:28.11ID:316JFk4p >>859
おまえはleaderもリアダーと読むのか
おまえはleaderもリアダーと読むのか
862名無しさん◎書き込み中
2020/05/27(水) 09:19:58.58ID:K3V9shzB そんな事、わざわざ書き込むことではない
863名無しさん◎書き込み中
2020/05/27(水) 09:26:13.45ID:J3vRu5tE >>859
引っこ抜く事が最大の壁なんだし、そこは完璧だから文句言うな。フルコピー以外は飾りだと何度言っ…
引っこ抜く事が最大の壁なんだし、そこは完璧だから文句言うな。フルコピー以外は飾りだと何度言っ…
864名無しさん◎書き込み中
2020/05/28(木) 01:14:44.70ID:WcJ+nVlw 俺に抜けないメディアはないby leawo
865名無しさん◎書き込み中
2020/05/28(木) 07:55:06.51ID:j16JfW60 そんな事わざわざ書き込むことではない
866名無しさん◎書き込み中
2020/05/28(木) 23:50:12.84ID:ymB9R1ZP 教えて下さい。
Macでブルーレイを変換する所までは出来るのですが、そのデータをUSBメモリに入れるにはどの様にすればいいのでしょうか???
Macでブルーレイを変換する所までは出来るのですが、そのデータをUSBメモリに入れるにはどの様にすればいいのでしょうか???
867名無しさん◎書き込み中
2020/05/29(金) 07:32:39.51ID:h4sjKpPJ フォーマットをexFATにすればいいしからば共通
868名無しさん◎書き込み中
2020/05/29(金) 18:51:22.82ID:RH/P0ec6 >>859
リーウォ ですね。
リーウォ ですね。
869名無しさん◎書き込み中
2020/05/29(金) 18:53:30.61ID:RH/P0ec6870名無しさん◎書き込み中
2020/05/29(金) 22:32:11.03ID:dbAxgnI5 そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
871名無しさん◎書き込み中
2020/05/29(金) 23:35:41.52ID:eDCCij5w872名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 09:19:02.05ID:pZ7F3wkV 変なのが時々湧いてるけど気にしない方が良いよ
873名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 12:57:49.81ID:OpX+ThFH そんな事、わざわざ書き込むことではない
874名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 13:14:13.31ID:CnvEluYA ↑お約束だなw
875名無しさん◎書き込み中
2020/05/31(日) 14:07:37.25ID:beSU2yvW >>873
そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
876名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 00:13:03.41ID:7gCSGigM ↑ってはやってるのここだけ?
877名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 09:29:59.63ID:GggpbPKY 見事に釣れたわ
ばかの一つ覚え野郎がw
書き込んで来るのは想定済み
また同じ事繰り返して来るか?www
↓↓↓↓↓
ばかの一つ覚え野郎がw
書き込んで来るのは想定済み
また同じ事繰り返して来るか?www
↓↓↓↓↓
878名無しさん◎書き込み中
2020/06/01(月) 21:23:23.77ID:1JIOuBiM ってかなんでそんなに執着してんだ?
昔、狐スレにも似たような奴湧いてたっけな
昔、狐スレにも似たような奴湧いてたっけな
879名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 07:52:11.95ID:y6XRvOPi そんな事、わざわざ書き込むことではない
880名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 15:26:33.55ID:UXQ9Ei8O NGWordで登録すればよい
881名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 19:36:17.90ID:Isgj/L/i スルーに限る
882名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 21:36:29.15ID:y6XRvOPi そ ん な 事 わ ざ わ ざ 書 き 込 む こ と で は な い
883名無しさん◎書き込み中
2020/06/02(火) 21:40:05.34ID:5lGAFcwM 釣れたわ、バカがw
大漁大漁www
大漁大漁www
884名無しさん◎書き込み中
2020/06/30(火) 18:08:19.50ID:i7lsIyLq885名無しさん◎書き込み中
2020/06/30(火) 19:25:07.71ID:AXSEIUm1 そんな事、わざわざ書き込むことではない
886名無しさん◎書き込み中
2020/07/01(水) 10:56:19.02ID:HIxJ5dLC そ
ん
な
事
わ
ざ
わ
ざ
書
き
込
む
こ
と
で
は
な
い
ん
な
事
わ
ざ
わ
ざ
書
き
込
む
こ
と
で
は
な
い
887名無しさん◎書き込み中
2020/07/02(木) 04:37:34.62ID:3Vs9EcWx コピーソフトのDVD再生で観ることは出来るけど取り込みができない
某AVでエラー表示される
DVDドライブ他も試したけど一緒だった
初めて取り込めないのがあった
某AVでエラー表示される
DVDドライブ他も試したけど一緒だった
初めて取り込めないのがあった
888名無しさん◎書き込み中
2020/07/02(木) 06:49:52.53ID:+5crkZip >>887
AVは猿が対応割合高い
AVは猿が対応割合高い
889名無しさん◎書き込み中
2020/07/02(木) 08:32:30.78ID:ibKFmts1 そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
890名無しさん◎書き込み中
2020/07/05(日) 21:33:30.03ID:1U/+bK+S 釣れたわ
またバカが3匹も
大漁 大漁 www
またバカが3匹も
大漁 大漁 www
891名無しさん◎書き込み中
2020/07/07(火) 06:06:14.00ID:867j/BdF CS、BS録画したBDリッピングするためにvideosoloのリッピングソフト購入したんだけど、急にどのディスクもロードできなくなって仕方なくLeawoのリッピングソフト購入したんだ。
でもLeawoでもやっぱロードできなくて、何十枚もある中の特定の3枚だけはどちらのソフトでもロードできる。サポートに問い合わせてもアップデートお待ちくださいだけだし、どちらのソフトでも解析、ロードできるディスク、できないが同じディスクが同じとなるとアップデートで改善できるような症状ではない気がする。ちなみにディスクはBDレコーダーでもPCでも読み込める、ソフトでの読み込みができないだけだからディスクに傷とかではない。mac使用で外付けのBDドライブ使用。何かわかる人いる?
でもLeawoでもやっぱロードできなくて、何十枚もある中の特定の3枚だけはどちらのソフトでもロードできる。サポートに問い合わせてもアップデートお待ちくださいだけだし、どちらのソフトでも解析、ロードできるディスク、できないが同じディスクが同じとなるとアップデートで改善できるような症状ではない気がする。ちなみにディスクはBDレコーダーでもPCでも読み込める、ソフトでの読み込みができないだけだからディスクに傷とかではない。mac使用で外付けのBDドライブ使用。何かわかる人いる?
892名無しさん◎書き込み中
2020/07/07(火) 07:51:27.82ID:+G0+C/Hd そんな事、わざわざ書き込むことではない
893名無しさん◎書き込み中
2020/07/07(火) 21:01:15.34ID:867j/BdF 返金の話になると急に無視のリーウォ。さすが支那。返金応じてもらった人ているのかな?わざわざ書き込む事よね?これ
894名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 06:45:52.09ID:RnUwDjJc そ ん な 事 わ ざ わ ざ 書 き 込 む こ と で は な い
895名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 12:26:41.77ID:XR/k9jJ6 『「返金」のワードが出たらメールは無視するアルヨ!イイネ!?』と指導されているサポート担当zoie
シャオユェン ヅーチィバオ メイラァ!グォツェンラィ!
シャオユェン ヅーチィバオ メイラァ!グォツェンラィ!
896名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 18:22:46.44ID:sBiuwC5b どんなに使えなかったとしても、この手のソフトに返金という発想はないなぁ
897名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 18:51:50.92ID:vJ4LEmNK そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
898名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 19:11:58.70ID:ZCtICLgT この手のソフトに、サポートや返金を要求しても無理だろ・・・
899名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 20:37:56.18ID:Ti8FzdYa 小原
自己包
沒辣
過前來
自己包
沒辣
過前來
900名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 20:44:53.66ID:ueW7VLBO このソフトってライセンス認証回数に上限あるんですか?
901名無しさん◎書き込み中
2020/07/08(水) 20:55:14.36ID:RS7T45vK 地デジで録画したブルーレイは抜ける?
902名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 00:22:09.18ID:6Lt/PxuG そんな事、わざわざ書き込むことではない
903名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 03:05:14.92ID:CKmFxv7q 釣れたわ
いつものバカがwww
いつものバカがwww
904名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 06:34:51.90ID:Pv9bJfbC >>900
1ライセンス1台、何回再インストール(PC違っても)しても大丈夫
1ライセンス1台、何回再インストール(PC違っても)しても大丈夫
905名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 10:22:52.50ID:/N2zNvYh そんな事、わざわざ書き込むことではない
906名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 13:23:52.85ID:bbnlbUH3 >>903
お前がもっともバカだよな 童貞ニート
お前がもっともバカだよな 童貞ニート
907名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 13:28:30.22ID:bbnlbUH3 >>898
video soloは返金してくれた 中国なのに意外だったが
video soloは返金してくれた 中国なのに意外だったが
908名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 15:51:32.62ID:wwdvJGyJ >>906
自己紹介かなw
自己紹介かなw
909名無しさん◎書き込み中
2020/07/09(木) 16:12:56.54ID:bbnlbUH3 >>908
なかなかうまい返ししてくれたなお前
なかなかうまい返ししてくれたなお前
910名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 07:00:30.81ID:cSDkYA5k そんな事、わざわざ書き込むことではない
911名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 11:42:53.10ID:V1ZGAmVX LEAWO、ディズニーのBlu-rayは抜けるのに
DVDは抜けない。
猿はディズニーの偽装ガード外せたのに、
中国さんはダメですね笑
パラサイトは両方抜けた時計回りに笑笑
DVDは抜けない。
猿はディズニーの偽装ガード外せたのに、
中国さんはダメですね笑
パラサイトは両方抜けた時計回りに笑笑
912名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 12:27:17.82ID:4fAlRqBl そ ん な 事 わ ざ わ ざ 書 き 込 む こ と で は な い
913名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 13:22:59.41ID:oa3z/wX5 ↑バカ
914名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 13:32:44.44ID:1DZ0GKcK >>911
ディズニーのDVDって今でもそんなにきついプロテクトかかってた?
トイスト3のDVDが出た当時はプロテクトかなりきつくて「リップできない、できても再生すると途中で止まる」
ってかなり話題になってたけど
猿もそれに合わせてアプデしてたっけな
ディズニーのDVDって今でもそんなにきついプロテクトかかってた?
トイスト3のDVDが出た当時はプロテクトかなりきつくて「リップできない、できても再生すると途中で止まる」
ってかなり話題になってたけど
猿もそれに合わせてアプデしてたっけな
915名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 20:00:00.49ID:cSDkYA5k そんな事、わざわざ書き込むことではない
916名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 21:13:10.64ID:Yn7JLMCU >>915
逝ってよし
逝ってよし
917名無しさん◎書き込み中
2020/07/10(金) 21:13:43.45ID:Yn7JLMCU >>913
激しく同意
激しく同意
918名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 04:50:44.09ID:Qo/g0Uhr 市販のBDじゃなくてテレビ番組録画したBDRでリッピング出来るのと出来ないのあるのって何で?
919名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 08:46:13.05ID:lGkfvofy そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
920名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 19:43:39.31ID:RJOudUOV921名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 19:47:57.66ID:He7mqCOw922名無しさん◎書き込み中
2020/07/11(土) 22:48:43.41ID:ISpsYJTc そんな事、わざわざ書き込むことではない
923名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 01:46:05.55ID:oodWkaTb924名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 09:28:37.23ID:caO9Jzmw 7ギガとかあるとフルコピだと終盤が再生できないやつが出来上がるんだが
これは仕様なの?
これは仕様なの?
925名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 11:15:09.33ID:pj3ZbkEu そ ん な 事 わ ざ わ ざ 書 き 込 む こ と で は な い
926名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 14:26:23.68ID:9P6t5Fc/ 池 沼 は さ っ さ と く た ば れ
927名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 15:46:29.62ID:O0BNxtI2 パラサイト
乳首
時計回り
これ以上はネタバレになるから言わなアニョハセヨ
乳首
時計回り
これ以上はネタバレになるから言わなアニョハセヨ
928名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 23:35:54.43ID:caO9Jzmw929名無しさん◎書き込み中
2020/07/12(日) 23:45:40.57ID:eNfRsrtg そんな事、わざわざ書き込むことではない
930名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 02:14:48.74ID:NTd70y9H >>927
同じく解らん・・・
同じく解らん・・・
931名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 07:28:59.40ID:uYWvwVSv そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
932名無しさん◎書き込み中
2020/07/13(月) 10:35:38.79ID:K4Ywdks2 w
933名無しさん◎書き込み中
2020/07/14(火) 01:18:57.22ID:5QeIv5UH >>924
オレも同じ症状だ。解決策あるならおせーて
オレも同じ症状だ。解決策あるならおせーて
934名無しさん◎書き込み中
2020/07/14(火) 07:51:05.98ID:97Vsvucd そんな事、わざわざ書き込むことではない
935名無しさん◎書き込み中
2020/07/14(火) 09:14:50.61ID:prVHV5mV936名無しさん◎書き込み中
2020/07/17(金) 13:43:06.32ID:Egsts2rH そんな事、わざわざ書き込むことではない
937名無しさん◎書き込み中
2020/07/18(土) 18:53:50.03ID:l0I62gVp 見事なブーメランだわwww
938名無しさん◎書き込み中
2020/07/19(日) 10:03:16.07ID:xKIQp9sK そ ん な 事 わ ざ わ ざ 書 き 込 む こ と で は な い
939名無しさん◎書き込み中
2020/07/19(日) 21:49:04.70ID:0xy+AO+N 釣れたわ
池沼がwww
池沼がwww
940名無しさん◎書き込み中
2020/07/19(日) 21:56:29.91ID:BZuBhcuJ はいどうぞ↓
941名無しさん◎書き込み中
2020/07/23(木) 12:46:17.49ID:VRdIjIeQ そんな事、
942名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 12:32:51.85ID:cxCYVW+m943名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 12:33:57.46ID:HBeleCWE そんな事、わざわざ書き込むことではない
944名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 12:35:22.20ID:cxCYVW+m >>918
テレビ番組録画したDVDはできないが、ブルーレイはできるはず。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e9%8c%b2%e7%94%bbdvd%e3%82%92pc%e3%81%a7%e5%86%8d%e7%94%9f%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95-1354.html
CPRMというもののせいだ。
テレビ番組録画したDVDはできないが、ブルーレイはできるはず。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e9%8c%b2%e7%94%bbdvd%e3%82%92pc%e3%81%a7%e5%86%8d%e7%94%9f%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95-1354.html
CPRMというもののせいだ。
945名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 12:46:10.16ID:HBeleCWE そんな事、わざわざ書き込むことではない
946名無しさん◎書き込み中
2020/08/04(火) 23:35:30.63ID:yUys4C7p >>944
今更だけどDVDのCPRMはフリーソフトでも解除できたからね
今更だけどDVDのCPRMはフリーソフトでも解除できたからね
947名無しさん◎書き込み中
2020/08/05(水) 00:18:55.53ID:fF1F9gJ2 そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
948名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 03:10:56.28ID:uyB8KjmO CPRM
以前はCPRM Decrypter含みの詰め合わせファイル落として重宝したな
今でも落とそうと思えば落とせるんだな
以前はCPRM Decrypter含みの詰め合わせファイル落として重宝したな
今でも落とそうと思えば落とせるんだな
949名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 08:28:53.11ID:Io6zykK/ そ ん な 事 わ ざ わ ざ 書 き 込 む こ と で は な い
950名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 12:46:31.44ID:H2RH3FGM CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
951名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 18:13:54.18ID:CRsqAI3+ そんな事、わざわざ書き込むことではない
952名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 18:47:14.71ID:M0lt/Nb1 CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
953名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 20:14:16.68ID:o7eXh8NO そんな事、わざわざ書き込むことではない
954名無しさん◎書き込み中
2020/08/06(木) 22:28:24.61ID:M0lt/Nb1 CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
955名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 00:30:42.24ID:7IUG0jG7 そんな事 わざわざ 書き込む ことでは ない
956名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:11:41.07ID:kLCBD+an CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
957名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:12:37.97ID:kLCBD+an CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
958名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:12:57.16ID:kLCBD+an CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
959名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:13:10.47ID:kLCBD+an CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
960名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:14:03.37ID:JDAauefI CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
961名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:14:17.58ID:JDAauefI CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
962名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:14:32.11ID:JDAauefI CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
963名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:15:13.24ID:P7fLbMlw CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
964名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:15:28.74ID:P7fLbMlw CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
965名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:15:40.88ID:P7fLbMlw CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
966名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:16:21.66ID:dIHrYcB+ CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
967名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:16:29.44ID:dIHrYcB+ CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
968名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:16:39.50ID:dIHrYcB+ CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
969名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:17:46.10ID:dIHrYcB+ CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
970名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:17:57.36ID:dIHrYcB+ CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
971名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:18:19.18ID:dIHrYcB+ CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
972名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:21:05.79ID:3kYzyqTr CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
973名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:21:24.41ID:3kYzyqTr CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
974名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:26:33.92ID:3kYzyqTr CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
975名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:26:49.99ID:3kYzyqTr CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
976名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:27:13.91ID:3kYzyqTr CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
977名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:27:57.61ID:rP8rzz4W CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
978名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:28:29.10ID:rP8rzz4W CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
979名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:29:14.07ID:rP8rzz4W CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
980名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:33:42.58ID:WmlzoRuu CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
981名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:34:03.36ID:WmlzoRuu CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
982名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:34:24.45ID:WmlzoRuu CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
983名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:35:32.75ID:WmlzoRuu CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
984名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:38:45.61ID:YofGFkIp CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
985名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:39:10.38ID:WmlzoRuu CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
986名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:39:26.16ID:WmlzoRuu CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
987名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:40:24.03ID:wscIZ2tv CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
988名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:40:38.75ID:wscIZ2tv CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
989名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:40:58.86ID:wscIZ2tv CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
990名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:45:01.75ID:9rnsSA8V CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
991名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:45:16.05ID:9rnsSA8V CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
992名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:45:33.29ID:9rnsSA8V CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
993名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:46:31.08ID:9rnsSA8V CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
994名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:46:53.10ID:59Gx5+W7 CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
995名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:47:16.13ID:59Gx5+W7 CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
996名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:47:49.43ID:59Gx5+W7 CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
997名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:48:09.30ID:59Gx5+W7 CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
998名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:48:51.47ID:59Gx5+W7 CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
999名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:49:46.09ID:J0h+ktbm CPRM Decrypterは結構使ったな
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
だけどCPRMはDVDのCSSが破られたのを踏まえて開発されたのに突破されるとはな
ま、BDのAACSもそうだけど
1000名無しさん◎書き込み中
2020/08/07(金) 01:49:54.13ID:J0h+ktbm10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 973日 17時間 7分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 973日 17時間 7分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 [おっさん友の会★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★4 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 暇空茜はじめてのしゅっていにありがちなこと [382895459]
- 【悲報】三浦瑠麗「夫の逮捕は私に関係ないことだとは思いませんが彼自身の課題だ🤩」 [616817505]
- 大阪万博+57000 [931948549]
- 【画像】ミス東大2023でめざましテレビ元お天気キャスターの田中裕理がドスケベ水着を披露 ファン「セクシーだしもう最強すぎる」 [808139444]
- アルゼンチン、税金を6種に減らし徴税コストの9割削減に成功、経済成長が急回復の兆し [249548894]
- 【悲報】そろそろデカい地震が来るぞ🫵 [904880432]