ホームページ http://ja.dvdfab.cn/
Passkey for DVD http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm
DVDfab Passkey 14
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1511801293/
探検
DVDfab Passkey 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
2018/04/10(火) 18:18:55.882018/04/10(火) 22:31:09.43ID:EXeASGzY
9からは認証方式が変わってキーを入力する方式ではなくなってるからねぇ。
「悪いけど有料ユーザーのためにも無料キーの引継ぎはしません。」ってのは本家が明確に宣言してる。
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/dvdfab-passkey/30539-about-passkey-9-free-upgrade
「悪いけど有料ユーザーのためにも無料キーの引継ぎはしません。」ってのは本家が明確に宣言してる。
https://forum.dvdfab.cn/forum/software-support-english/dvdfab-passkey/30539-about-passkey-9-free-upgrade
2018/04/10(火) 22:34:01.05ID:EXeASGzY
2018/04/10(火) 22:36:51.93ID:EXeASGzY
前スレがあふれそうだったので報告を遅らせていたけど、英語で問い合わせても前回同様たどたどしい機械翻訳風日本語で返事が来てる。
確かに日本でしか発生しない(BDレコーダーは事実上日本でしか売ってないし普及してない)という事情を考えれば、当然テンプレは日本語で作るわな。
一応それでも先方に通じなければ意味がないので英日併用で返事出したりしてる。
早く何とかなるといいね。
確かに日本でしか発生しない(BDレコーダーは事実上日本でしか売ってないし普及してない)という事情を考えれば、当然テンプレは日本語で作るわな。
一応それでも先方に通じなければ意味がないので英日併用で返事出したりしてる。
早く何とかなるといいね。
2018/04/10(火) 22:48:51.17ID:a1Uq3FQ6
いつもメールの最後に「愉快な一日でありますように。」って書かれると
笑えるんだが今回は笑えない
そういえば9.3.0.1を起動したら「9.3.0.2があります」表示が出なかった
なんだろう…
笑えるんだが今回は笑えない
そういえば9.3.0.1を起動したら「9.3.0.2があります」表示が出なかった
なんだろう…
2018/04/10(火) 22:52:15.02ID:gUDt86eE
2018/04/10(火) 23:10:27.64ID:jag8Ig7S
2018/04/11(水) 00:11:16.80ID:pJSoKT2U
>>13
気持ちはわかるけど、たぶん"Have a nice day"のテンプレ翻訳なんだよ。
私も実は某台湾PCメーカーの英文→日本語翻訳のお手伝いをしてるんだけど、そもそも原文の英文も豪快でねぇ。それを機械翻訳で日本語にしてまともになるわけはないし、おそらく日本語ネイティブの職員はいないし。(だからどのくらい変なのかもわかんない。)
日本人が妙なJapanglish英語を海外にばらまきまくってる実態を知っている身としては、この程度のことは許してあげても罰は当たらないと思う。いえ、ほんとに。
それよりも、技術的な内容でまともな回答を地道に待ちたいと思う。
気持ちはわかるけど、たぶん"Have a nice day"のテンプレ翻訳なんだよ。
私も実は某台湾PCメーカーの英文→日本語翻訳のお手伝いをしてるんだけど、そもそも原文の英文も豪快でねぇ。それを機械翻訳で日本語にしてまともになるわけはないし、おそらく日本語ネイティブの職員はいないし。(だからどのくらい変なのかもわかんない。)
日本人が妙なJapanglish英語を海外にばらまきまくってる実態を知っている身としては、この程度のことは許してあげても罰は当たらないと思う。いえ、ほんとに。
それよりも、技術的な内容でまともな回答を地道に待ちたいと思う。
2018/04/11(水) 00:26:39.25ID:kQAweydN
>>12
無料ユーサなら仕方ない批判だけど
レジスト済みなら完全に馬鹿にされてるぞ?
「日本の有料ユーザはBDAVのためにレジストしているユーザーも多い
しかし無料ユーザーを排除するとAACSの解析サンプルが減るがそれでも良いのか」って
その位ハッパ掛けた方がいいと思うわ 自分はその権限が無いのでここに書くだけにするけどね
無料ユーサなら仕方ない批判だけど
レジスト済みなら完全に馬鹿にされてるぞ?
「日本の有料ユーザはBDAVのためにレジストしているユーザーも多い
しかし無料ユーザーを排除するとAACSの解析サンプルが減るがそれでも良いのか」って
その位ハッパ掛けた方がいいと思うわ 自分はその権限が無いのでここに書くだけにするけどね
2018/04/11(水) 00:44:32.77ID:pJSoKT2U
2018/04/11(水) 02:11:08.78ID:kQAweydN
>>17
>決して先様はこっちをバカにしているわけではなく
結果論って言葉もあるし
>ちなみに私はMBAも持ってるしそれなりに英語は通じる
俺たちなんかより社会的に結果出してるなら
日本のクレクレなんて概念はかわいいものってのも肌で分かるだろうし
カギ括弧の中身の質問の真意を分からない訳ないよね
なら中華系企業にフリーミアムの錦の御旗を掲げて
ディールする位の肝っ玉はあってもいいと思うけど
>決して先様はこっちをバカにしているわけではなく
結果論って言葉もあるし
>ちなみに私はMBAも持ってるしそれなりに英語は通じる
俺たちなんかより社会的に結果出してるなら
日本のクレクレなんて概念はかわいいものってのも肌で分かるだろうし
カギ括弧の中身の質問の真意を分からない訳ないよね
なら中華系企業にフリーミアムの錦の御旗を掲げて
ディールする位の肝っ玉はあってもいいと思うけど
2018/04/11(水) 02:17:47.81ID:ofnyP+Cc
録画組は
"新機能を使わせろ"ではなく"元のように使わせてくれ"と御願いしているだけ
"新機能を使わせろ"ではなく"元のように使わせてくれ"と御願いしているだけ
21名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 05:29:46.95ID:NpyIv7jz Makemkvの出力ファイル名がわかりにくいw
2018/04/11(水) 07:01:31.66ID:mciEawD/
>>18
>(ちなみに私はMBAも持ってるしそれなりに英語は通じる。)
こういう自慢なんか誰も聞いちゃいないし
ひたすらイタくて反感買うだけだから控えるべきだというのが理解できない、
正論が命なアスペルガー様ですか?w
>(ちなみに私はMBAも持ってるしそれなりに英語は通じる。)
こういう自慢なんか誰も聞いちゃいないし
ひたすらイタくて反感買うだけだから控えるべきだというのが理解できない、
正論が命なアスペルガー様ですか?w
23名無し募集中。。。
2018/04/11(水) 07:10:29.34ID:B//uRPpU 日本人ユーザーの本音:
BDMVはブルーレイコピー、エロDVDコピーはDVDコピー使うからさ
BDAVはpasskey8で償でネット接続無しで抜かしてくれ
AACS2.0は4K普及してからでいいわ つーか対応したらハリウッドに潰されるぞ
BDMVはブルーレイコピー、エロDVDコピーはDVDコピー使うからさ
BDAVはpasskey8で償でネット接続無しで抜かしてくれ
AACS2.0は4K普及してからでいいわ つーか対応したらハリウッドに潰されるぞ
24訂正
2018/04/11(水) 07:41:39.96ID:B//uRPpU 日本人ユーザーの本音:
BDMVはブルーレイコピー、エロDVDコピーはDVDコピー使うからさ
BDAVはpasskey8で無償でネット接続無しで抜かしてくれ
AACS2.0は4K普及してからでいいわ つーか対応したらハリウッドに潰されるぞ
BDMVはブルーレイコピー、エロDVDコピーはDVDコピー使うからさ
BDAVはpasskey8で無償でネット接続無しで抜かしてくれ
AACS2.0は4K普及してからでいいわ つーか対応したらハリウッドに潰されるぞ
25名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 09:38:46.34ID:NpyIv7jz Makemkv音声が抜けないファイルがあるな 解析できてないのか
2018/04/11(水) 09:48:56.30ID:pJSoKT2U
>>22
まあ、その通りなんだけど、私としては、持っているもので使えるものはなんだって使うよって話なんだけどね。
相手が明らかに日本語が不得手である以上、可能な限りの手段を使ってそれに対応した方がいいという話をしたいだけ。現に以前この手を使ってとある問題がはらはらと進展した実績もあったので。
まあ、その通りなんだけど、私としては、持っているもので使えるものはなんだって使うよって話なんだけどね。
相手が明らかに日本語が不得手である以上、可能な限りの手段を使ってそれに対応した方がいいという話をしたいだけ。現に以前この手を使ってとある問題がはらはらと進展した実績もあったので。
2018/04/11(水) 09:53:13.51ID:pJSoKT2U
>>19
ごめん、後半はよくわからない。
交渉術として「」内が有効だというご意見だとしたら、私はそうは思わない。海外では確かに強硬に主張することが必要なことはあるけど、恥知らずな主張は最終的に無視されます。
答になってるかな?
ごめん、後半はよくわからない。
交渉術として「」内が有効だというご意見だとしたら、私はそうは思わない。海外では確かに強硬に主張することが必要なことはあるけど、恥知らずな主張は最終的に無視されます。
答になってるかな?
28名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 10:16:09.02ID:kkjj+kd6 某メーカーの翻訳してる
英語が堪能な有料ユーザーが打開できない
猿への要望なら
やるだけ無駄だね
他をあたろう
英語が堪能な有料ユーザーが打開できない
猿への要望なら
やるだけ無駄だね
他をあたろう
2018/04/11(水) 10:30:13.34ID:pJSoKT2U
sageないでほかのツールへの誘導をしてるコメントはちょっと不愉快だな。たとえ一見私を支持しているように見えても。
Make某とかへのあからさまな誘導とかはほどほどにしないと逆効果だとわかっていないのだろうか。
まあ、あれはあれでちゃんと特定用途には有用ではあるのだけど、だからこそあからさまに誘導するのはちょっとねぇ。
Make某とかへのあからさまな誘導とかはほどほどにしないと逆効果だとわかっていないのだろうか。
まあ、あれはあれでちゃんと特定用途には有用ではあるのだけど、だからこそあからさまに誘導するのはちょっとねぇ。
2018/04/11(水) 10:45:14.35ID:pJSoKT2U
コメント数に余裕があるもんだからちょっと本題から外れた話を延々としちゃってごめん。
お詫びというわけではないけど、うちの環境であらたにわかったこと。
古い一部破損したBD-REの山を発掘して試してみたところ、MKB61のディスク(ドライブは61+)で「更新してください」が出てくる環境で一部破損したMKB18のディスクを入れてみたところ、完全に稼働することを確認。
これまでの報告でディスクのMKBバージョン「だけ」が原因でないことは明らかだけど、少なくともディスクのMKBバージョンが原因の一部であることは間違いないと思われます。
とりあえずご報告まで。
お詫びというわけではないけど、うちの環境であらたにわかったこと。
古い一部破損したBD-REの山を発掘して試してみたところ、MKB61のディスク(ドライブは61+)で「更新してください」が出てくる環境で一部破損したMKB18のディスクを入れてみたところ、完全に稼働することを確認。
これまでの報告でディスクのMKBバージョン「だけ」が原因でないことは明らかだけど、少なくともディスクのMKBバージョンが原因の一部であることは間違いないと思われます。
とりあえずご報告まで。
2018/04/11(水) 12:31:38.38ID:EEkH45EG
結局、録画ディスクを9302で抜けてる人と抜けない人の差は何なん?
ちな、うちは抜けてるが
ちな、うちは抜けてるが
2018/04/11(水) 12:33:47.14ID:ToYv8GVs
MBAだか翻訳だかなんだか知らんけど
知識人を自称するなら金払ってまで違法コピーソフト使うのはどうなのよ
知識人を自称するなら金払ってまで違法コピーソフト使うのはどうなのよ
2018/04/11(水) 12:47:55.87ID:Teaf/fW2
9302だけど昨日の夜から「DVDFab Passkeyに読み込みエラーが発生しました。
ブルーレイディスクを清掃または交換し、再試行して下さい」とメッセージが出て
抜けないようになった。
それまでは番組数を抑えることで9302で抜くことができていたんだけど。
(番組数が多いとメッセージもなく読み込み終了してた。)
ほかにも同じ人がいるみたいだけど現時点でも9302で抜けている人はいますか?
ブルーレイディスクを清掃または交換し、再試行して下さい」とメッセージが出て
抜けないようになった。
それまでは番組数を抑えることで9302で抜くことができていたんだけど。
(番組数が多いとメッセージもなく読み込み終了してた。)
ほかにも同じ人がいるみたいだけど現時点でも9302で抜けている人はいますか?
34名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 13:43:29.10ID:MOavF+zt >>33
俺も9032だが昨夜から同じようなメッセージが出て全く抜けない
録画番組も昨晩の番組でトライしてみたが抜けない
検証として肝心なのは、最新の9302で直近の録画番組がBD-REで抜けるか?
であって、v8無料版や昔録画したBD-REの情報ではないと思うのだが・・・
上記の9302使用ユーザーで抜けるやつがいたら情報カモン!
俺も9032だが昨夜から同じようなメッセージが出て全く抜けない
録画番組も昨晩の番組でトライしてみたが抜けない
検証として肝心なのは、最新の9302で直近の録画番組がBD-REで抜けるか?
であって、v8無料版や昔録画したBD-REの情報ではないと思うのだが・・・
上記の9302使用ユーザーで抜けるやつがいたら情報カモン!
2018/04/11(水) 14:31:04.26ID:DFi/mO3d
v9で抜けている
変な表示が出ることも一切なし!
録画条件関係なし!
とにかく今迄と何も変わらず使えてる。
障害が出てるのが逆に不思議におもうけど俺が何か勘違いしてるのか?
変な表示が出ることも一切なし!
録画条件関係なし!
とにかく今迄と何も変わらず使えてる。
障害が出てるのが逆に不思議におもうけど俺が何か勘違いしてるのか?
2018/04/11(水) 14:40:46.87ID:ksj//cl/
うちもv8無料のままだけど特に困ったことは起きてないな。
2018/04/11(水) 14:51:30.80ID:nA9+dGU6
俺も初期v9だけど数週間毎日使ってて不都合一切ないな
2018/04/11(水) 15:30:09.97ID:TfVAlqmY
おれも初期のDVD2ONE使っているけど、
快適にBD抜けてるよ
快適にBD抜けてるよ
2018/04/11(水) 16:03:40.52ID:R4a9lnWi
>>32
まさにジャスティス・リーグやね
まさにジャスティス・リーグやね
2018/04/11(水) 16:16:04.37ID:X0NhgLbf
自前のBDAVしか抜かんから今回のトラブルは困る。
洋画のBDなんて買ったほうが面倒ないし。
洋画のBDなんて買ったほうが面倒ないし。
2018/04/11(水) 17:01:12.55ID:pJSoKT2U
2018/04/11(水) 17:07:04.44ID:pJSoKT2U
>>31
ドライブが61+かつディスクが61でも動いているという報告があるので正直わかんないんですよね。
うちでは検証用に9301環境と9302環境を作って検証してるけど、もしかすると複数環境作っていることで蹴られてるかもしれないので今一つ信頼性が低い。
まあ、その信頼性の低い環境ではあるけど、9301でここ2週間リブートしてない環境かつディスクのMKBv18は安定して動作中。
9302では61+のドライブ61のディスクは全滅。18のディスクはできたりできなかったり。
結論としては、結局まだわからんという何の役にも立たない情報でした。
ドライブが61+かつディスクが61でも動いているという報告があるので正直わかんないんですよね。
うちでは検証用に9301環境と9302環境を作って検証してるけど、もしかすると複数環境作っていることで蹴られてるかもしれないので今一つ信頼性が低い。
まあ、その信頼性の低い環境ではあるけど、9301でここ2週間リブートしてない環境かつディスクのMKBv18は安定して動作中。
9302では61+のドライブ61のディスクは全滅。18のディスクはできたりできなかったり。
結論としては、結局まだわからんという何の役にも立たない情報でした。
2018/04/11(水) 17:11:45.81ID:Ctk1eYS3
自分はBDMVにしか使ってないから気がつかなかった
44名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 17:29:22.70ID:K53yDIGe 04/10 からBSデジタル録画BD9302試用突然抜けなくなった、試用版だけがぬけないのか、05/08まで試用期日はあるのだが?
2018/04/11(水) 17:59:48.82ID:TzelUdl7
2018/04/11(水) 18:07:23.11ID:ATEZcBJl
>>29
>sageないでほかのツールへの誘導をしてるコメントはちょっと不愉快だな。たとえ一見私を支持しているように見えても。
それを胸張って言えるのは
このツールでの日本語取引をする時の代理業をしている場合だけじゃないかな
>sageないでほかのツールへの誘導をしてるコメントはちょっと不愉快だな。たとえ一見私を支持しているように見えても。
それを胸張って言えるのは
このツールでの日本語取引をする時の代理業をしている場合だけじゃないかな
2018/04/11(水) 18:08:24.70ID:7omiEkCf
9303きた。
BD-RE XL 100G 30番組録画済の解除でエラーでなかった。
BD-RE XL 100G 30番組録画済の解除でエラーでなかった。
48名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 18:12:35.05ID:shs5ZVZ6 >>35
もしかすると認証鯖とやり取りする際の
OSやルータの問題も混じってるかもしれんね。
特定の世代のOSバージョンや
ワクチンソフトでこけてるって話になると
また話は変わってくる。
成功してる環境と失敗してる環境が
併存してる連中がいたら
そこでパケットキャプチャも含めて試す選択肢が出てくる。
もしかすると認証鯖とやり取りする際の
OSやルータの問題も混じってるかもしれんね。
特定の世代のOSバージョンや
ワクチンソフトでこけてるって話になると
また話は変わってくる。
成功してる環境と失敗してる環境が
併存してる連中がいたら
そこでパケットキャプチャも含めて試す選択肢が出てくる。
2018/04/11(水) 18:15:19.86ID:shs5ZVZ6
>>25
passkeyでもたまーにある.。
passkeyでもたまーにある.。
2018/04/11(水) 18:17:22.04ID:hKCyEnX9
9303キタ━(゚∀゚)━!
2018/04/11(水) 18:22:46.15ID:gfjwcOYt
解除できたー!
Info for drive [E:\] (DVDFab Passkey 9.3.0.3)
Vendor: HL-DT-ST, Product: BD-RE BH12NS38
Revision: EL00, Vendor specific:
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv31+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Volume name: DVD_VIDEO_RECORDER
Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv62)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00001.mpls
Info for drive [E:\] (DVDFab Passkey 9.3.0.3)
Vendor: HL-DT-ST, Product: BD-RE BH12NS38
Revision: EL00, Vendor specific:
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv31+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Volume name: DVD_VIDEO_RECORDER
Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv62)
BD+ protection not found.
Main playlist: 00001.mpls
2018/04/11(水) 18:35:01.64ID:7hDx/D7u
9303実行
BD-RE DL 番組20以上 無事成功!
いままで情報共有ありがとう!
BD-RE DL 番組20以上 無事成功!
いままで情報共有ありがとう!
2018/04/11(水) 18:35:56.47ID:cDwpbLUf
9303でようやく直ったな
一安心だわ
一安心だわ
2018/04/11(水) 18:46:50.60ID:DZYEvCqw
助かった
狐飼うところだった
狐飼うところだった
2018/04/11(水) 18:56:48.85ID:q7Ptc80Z
お、戻ったな
2018/04/11(水) 19:00:14.50ID:P7r9kCBE
俺も9303で、うまくいったー!
2018/04/11(水) 19:14:13.14ID:rbXwrCv2
猿のサイトって中国本土だと思ってたけど、
メールフォームの言語に簡体字がねーのな。
中の奴らタイワニーズなのか。
ま、日本語でも英語でも苦情メールは入れた方がいいと思うけどね。
メールフォームの言語に簡体字がねーのな。
中の奴らタイワニーズなのか。
ま、日本語でも英語でも苦情メールは入れた方がいいと思うけどね。
2018/04/11(水) 19:24:27.43ID:tGWej34c
Ver.9を使ってる(買ってる)人に聞きたいんだけど
ドコのサイトで買ってるの??
こういうソフト買った事ないんで、信用できるトコで買いたいんだが
ドコのサイトで買ってるの??
こういうソフト買った事ないんで、信用できるトコで買いたいんだが
2018/04/11(水) 19:26:08.54ID:Mm+HV558
60名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 19:37:30.74ID:MOavF+zt 俺も9303で無事抜けた!
タイトル数や諸々すべて問題なし
タイトル数や諸々すべて問題なし
61名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 20:02:41.21ID:y4Ps2j+w 以前入手してた8の無料ライセンスを久しぶりに起動してリッピングしようとしたら、
最新版に更新して下さいと表示されてリッピングできなかった。
もう使えなくなってたんだね。
最新版に更新して下さいと表示されてリッピングできなかった。
もう使えなくなってたんだね。
2018/04/11(水) 20:07:30.23ID:NGy8fX6w
感染させなきゃ使えるんじゃね
63名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 20:25:56.78ID:B//uRPpU テンプレ無いと同じ話でループするね
v36までは無料版Liteで動く
https://ja.dvdfab.cn/passkey-lite.htm
v28やv31では8.2.8.5でネット接続無しで解除できる
v48は8.2.8.5で現在解除できる
v36までは無料版Liteで動く
https://ja.dvdfab.cn/passkey-lite.htm
v28やv31では8.2.8.5でネット接続無しで解除できる
v48は8.2.8.5で現在解除できる
2018/04/11(水) 21:29:50.78ID:AxzE/wCV
おー、ついに直してくれたのか!
フォーラムに書いた甲斐があったと思いたい。
フォーラムに書いた甲斐があったと思いたい。
2018/04/11(水) 21:34:29.51ID:M9rX35RE
66名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 22:00:11.28ID:NpyIv7jz Ver8.285で抜けた人いる? 完全に逝ったのかな。
2018/04/11(水) 22:00:55.51ID:9BLJvPF6
68名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 22:11:37.67ID:NpyIv7jz v58だめだw Makemkvで音声抜けない奴あるから困る。
2018/04/11(水) 22:17:09.22ID:pJSoKT2U
お客様へ
ご報告させていただきます。
BDAVに対応できるpasskey9303がリリースされました。
お手数ですが、https://ja.dvdfab.cn/download.htm からそれをダウンロードして、インストールしてから、ご確認ください。
今回はお客様にご迷惑をかけました。申し訳ございません。
今後ともよろしくお願い致します。
http://ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より
ご報告させていただきます。
BDAVに対応できるpasskey9303がリリースされました。
お手数ですが、https://ja.dvdfab.cn/download.htm からそれをダウンロードして、インストールしてから、ご確認ください。
今回はお客様にご迷惑をかけました。申し訳ございません。
今後ともよろしくお願い致します。
http://ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より
2018/04/11(水) 22:26:51.43ID:8bMjdW4H
2018/04/11(水) 22:29:45.36ID:pJSoKT2U
>>69 のメールが来たのでインストールしました。
インストール直後、最初はうまくいかなかったけど、もう一度再起動したら認識した模様。このまま安定するといいな。
ドライブ61+、ディスク61、ファイル数30
インストール直後、最初はうまくいかなかったけど、もう一度再起動したら認識した模様。このまま安定するといいな。
ドライブ61+、ディスク61、ファイル数30
2018/04/11(水) 22:30:26.37ID:8bMjdW4H
2018/04/11(水) 22:32:40.89ID:pJSoKT2U
2018/04/11(水) 22:32:50.62ID:/f1WlsHk
9303がインストール出来ない。再起動の無限ループはなぜ?
2018/04/11(水) 22:37:18.29ID:pJSoKT2U
2018/04/11(水) 22:41:39.19ID:pJSoKT2U
>>74
うちでは、
ダウンロードした9303インストーラ実行
↓
アンインストール実行
↓
PC再起動
↓
インストール実行
↓
起動したと表示されるも作動せず
↓
PC再起動
↓
作動
みたいな流れだった。参考になるかどうかわからないけど。
うちでは、
ダウンロードした9303インストーラ実行
↓
アンインストール実行
↓
PC再起動
↓
インストール実行
↓
起動したと表示されるも作動せず
↓
PC再起動
↓
作動
みたいな流れだった。参考になるかどうかわからないけど。
2018/04/11(水) 22:58:07.06ID:bEo4BiaX
AnyDVD HDで上手いったよ。
78名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 23:03:34.75ID:9BAMHZa52018/04/11(水) 23:05:11.12ID:JNVd7Crk
>>68
8.2.8.5 BDAV v57はできた
8.2.8.5 BDAV v57はできた
2018/04/11(水) 23:11:37.39ID:pJSoKT2U
>>78
わはは。私も無料鍵は試してみてはいるからねぇ。当時有料と本当に同じように動いて悔しかった。
今回の収穫の一つはまだMBA信仰って残ってるんだなってこと。私のは25年前ので、すでに完全にすり減ってる。単にえーごのやりとりならできるって話をしてるだけだったんだけど。
実態はえーごすら厳しいMBAだってごろごろいるんだよ。あまり夢を見ない方がw
わはは。私も無料鍵は試してみてはいるからねぇ。当時有料と本当に同じように動いて悔しかった。
今回の収穫の一つはまだMBA信仰って残ってるんだなってこと。私のは25年前ので、すでに完全にすり減ってる。単にえーごのやりとりならできるって話をしてるだけだったんだけど。
実態はえーごすら厳しいMBAだってごろごろいるんだよ。あまり夢を見ない方がw
2018/04/11(水) 23:22:34.51ID:pUOVCcbD
>>80
専門的では無い割に大袈裟な内容が多かったので
価格によくいそうな嫉妬しったかオジサンだろうな って思われてるから
昨日から俺含めて複数人に煽られてるんだろうな
そもそも脱法ギリギリのソフトに自分の個人情報をホイホイ渡せますかっていう
前提が抜けてる時点でキャラ付けが不自由だとは思っていたが
まあ信用するかしないかは任せるけどね
専門的では無い割に大袈裟な内容が多かったので
価格によくいそうな嫉妬しったかオジサンだろうな って思われてるから
昨日から俺含めて複数人に煽られてるんだろうな
そもそも脱法ギリギリのソフトに自分の個人情報をホイホイ渡せますかっていう
前提が抜けてる時点でキャラ付けが不自由だとは思っていたが
まあ信用するかしないかは任せるけどね
82名無しさん◎書き込み中
2018/04/11(水) 23:30:03.42ID:pUOVCcbD >80を読んでから>>17-18を読むと意味深だなw
むしろ関係者というより今回の9302不具合の時以外にも
早く無料ユーザーを切り捨てろ ライフタイムユーザーを最優先にしろ
ってサポセンを煽ったんだろうなw MBAパワー(笑)やびじねすいんぐりっしゅ(笑)駆使してっつーことで
そのメールの返事持ってたらここにコピペしとけよw
そうすればV8ユーザーも書き込み減るだろ
むしろ関係者というより今回の9302不具合の時以外にも
早く無料ユーザーを切り捨てろ ライフタイムユーザーを最優先にしろ
ってサポセンを煽ったんだろうなw MBAパワー(笑)やびじねすいんぐりっしゅ(笑)駆使してっつーことで
そのメールの返事持ってたらここにコピペしとけよw
そうすればV8ユーザーも書き込み減るだろ
2018/04/11(水) 23:35:38.03ID:6EDv4HSX
2018/04/11(水) 23:35:45.30ID:pJSoKT2U
2018/04/11(水) 23:46:22.23ID:ppF/BwJ2
9.3.0.3もXP非対応か
XP捨てるもったいないからPasskey専用で使ってたけど残念
仕方ないからWin10の方にインストールしようと思うけど2台目になるからマイページから3台or5台のどちらかのライセンスを買わないといけないんだよね?
XP捨てるもったいないからPasskey専用で使ってたけど残念
仕方ないからWin10の方にインストールしようと思うけど2台目になるからマイページから3台or5台のどちらかのライセンスを買わないといけないんだよね?
2018/04/12(木) 00:01:44.09ID:kWbSMthD
2018/04/12(木) 01:35:53.97ID:7wau8BS5
89名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 01:50:14.12ID:tyXRoUHe 8でもv57まではいけるのかw 58もこの前までいけてたけどな
2018/04/12(木) 02:17:25.07ID:4kAY4ND1
>>80のようなMBA知識人のクレームで60台の対応が取り消しになった模様
91名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 02:48:55.46ID:AdLFqhau2018/04/12(木) 04:27:26.38ID:gJC7m4Jz
↓4月上旬に焼いたディスク、相変わらずだった…ダメかダメなのかぁぁぁぁ orz
Info for drive [H:\] (DVDFab Passkey 8.2.4.7)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-XD05
Revision: 3.01, Vendor specific: 14/12/26 PIONEER
Drive region: Not set (RPC II)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv31+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Disc is not opened.
Info for drive [H:\] (DVDFab Passkey 8.2.4.7)
Vendor: PIONEER, Product: BD-RW BDR-XD05
Revision: 3.01, Vendor specific: 14/12/26 PIONEER
Drive region: Not set (RPC II)
AACS v1, AGIDs: 1, revocation level: MKBv31+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=YES
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Disc is not opened.
2018/04/12(木) 06:07:12.38ID:c4S32Pcs
v8のサポは終わったんだ
2018/04/12(木) 07:31:06.91ID:DLOSG6JC
猿10ダウンロードサイト ttps://ja.dvdfab.cn/download.htm?trackID=navmenu
の下に張り付いていて、
Passkey無料ダウンロード直下にある
↓
「8.2.8.5バージョンをダウンロード」ってあるんだけど、
あれはもう使えないのか?
それとも、8の無料キーで使えるようになるのか?
の下に張り付いていて、
Passkey無料ダウンロード直下にある
↓
「8.2.8.5バージョンをダウンロード」ってあるんだけど、
あれはもう使えないのか?
それとも、8の無料キーで使えるようになるのか?
95名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 07:36:51.74ID:tyXRoUHe MakeMKVで音声トラックが複数あるm2tsはリップしても映像のみのファイルで
出力されてしまうみたいなんだけど 他の人も同じなのかな?
出力されてしまうみたいなんだけど 他の人も同じなのかな?
2018/04/12(木) 09:02:09.47ID:TEjl3z35
そもそもスレチ
2018/04/12(木) 09:11:37.20ID:MW7IBeTF
2018/04/12(木) 09:47:16.46ID:8ozSn84/
2018/04/12(木) 15:19:31.56ID:iwuAIe2k
100名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 17:59:53.25ID:aSpkCr8B https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f9135574328034738759
違法販売w
>>92
31大丈夫だぞ
Info for drive [B:\] (DVDFab Passkey 8.2.8.5)
Vendor: PLDS, Product: DVDRWBD DS-6E2SH
Revision: CD13, Vendor specific: 2012/06/19 22:57
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 2, revocation level: MKBv61+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=NO
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv31)
BD+ protection not found.
BluPath is disabled.
Main playlist: 00001.mpls
>>97
その可能性大だな orz
そもそもVer9でBDAV抜けなくなったのはAACS2.0対応に
よる鯖移転が原因というか発端なわけで
ソフト側の問題では無いはずで
v58以上は今後9303以降じゃないと抜かせないよ!って方針かな
違法販売w
>>92
31大丈夫だぞ
Info for drive [B:\] (DVDFab Passkey 8.2.8.5)
Vendor: PLDS, Product: DVDRWBD DS-6E2SH
Revision: CD13, Vendor specific: 2012/06/19 22:57
Drive region: 2 (RPC II), changes left: 4(user) / 4(vendor)
AACS v1, AGIDs: 2, revocation level: MKBv61+
Support: BUS_ENCRYPTION=YES BN_GENERATION=NO
Disc media: Blu-ray (BDAV)
Region Code is removed. (Region ?, Region Mask 'a ')
AACS protection (AACSLA) is removed. (MKBv31)
BD+ protection not found.
BluPath is disabled.
Main playlist: 00001.mpls
>>97
その可能性大だな orz
そもそもVer9でBDAV抜けなくなったのはAACS2.0対応に
よる鯖移転が原因というか発端なわけで
ソフト側の問題では無いはずで
v58以上は今後9303以降じゃないと抜かせないよ!って方針かな
101名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 18:04:38.94ID:aSpkCr8B https://www.videohelp.com/software/DVDFab-Passkey/version-history
April 11, 2018
Passkey 9.3.0.3 Updated!
New: Added the support to decrypt BDAV discs.
January 19, 2018
Passkey 9.2.2.6 Updated!
New: Added the support for AACS v64.
August 01, 2014
Passkey 8.2.1.8 Updated!
Fix: A crash problem when opening BDAV sources in certain cases.
September 6, 2011
Passkey for Blu-ray:
Info: AACS MKB v26 is out, and it's already supported by old version of Passkey.
June 3, 2011
Passkey 8.0.2.9 Updated!
New: Added support for AACS MKB v25.
DVDFab Passkey 8.0.2.8 is out (May 24, 2011)
* New: AACS MKB v24 is out and already be supported.
April 11, 2018
Passkey 9.3.0.3 Updated!
New: Added the support to decrypt BDAV discs.
January 19, 2018
Passkey 9.2.2.6 Updated!
New: Added the support for AACS v64.
August 01, 2014
Passkey 8.2.1.8 Updated!
Fix: A crash problem when opening BDAV sources in certain cases.
September 6, 2011
Passkey for Blu-ray:
Info: AACS MKB v26 is out, and it's already supported by old version of Passkey.
June 3, 2011
Passkey 8.0.2.9 Updated!
New: Added support for AACS MKB v25.
DVDFab Passkey 8.0.2.8 is out (May 24, 2011)
* New: AACS MKB v24 is out and already be supported.
102名無し募集中。。。
2018/04/12(木) 18:31:16.57ID:aSpkCr8B ●Vプリカ
コンビニでの購入の場合は、5,000円以下の券種で一律200円、7,000円の購入で280円、
10,000円の購入で390円の手数料が必要となります。
インターネットからの購入の場合は、一律200円の手数料
https://www.netmile.co.jp/contents/electronicmoney/vpreca/2567.html#4-1
●バニラVISA 5,290円(5,000円分)
http://namakeru.com/entry/2015/09/17/080000 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:919d21f3dd5a68c4c60ce4d5c3cc49d2)
コンビニでの購入の場合は、5,000円以下の券種で一律200円、7,000円の購入で280円、
10,000円の購入で390円の手数料が必要となります。
インターネットからの購入の場合は、一律200円の手数料
https://www.netmile.co.jp/contents/electronicmoney/vpreca/2567.html#4-1
●バニラVISA 5,290円(5,000円分)
http://namakeru.com/entry/2015/09/17/080000 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:919d21f3dd5a68c4c60ce4d5c3cc49d2)
103名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 19:01:35.30ID:gJC7m4Jz >>100
とりあえず8285に上げればおkなのかな?(´Д` )
とりあえず8285に上げればおkなのかな?(´Д` )
104名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 19:06:24.64ID:gGRdjXv2 9302不調から9303にしたけど挙動がダメなんでアンインストして諦めるわ
ゴミが残ってるのは既出だしな
狐がやらかす頃には猿も少しは心変わりするだろ
makeMKVの掛け持ちにしとけば焦らなくても済みそうだし
煽り無しで有益な情報書き込んでくれた同士よいままでthx
ゴミが残ってるのは既出だしな
狐がやらかす頃には猿も少しは心変わりするだろ
makeMKVの掛け持ちにしとけば焦らなくても済みそうだし
煽り無しで有益な情報書き込んでくれた同士よいままでthx
105名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 22:07:59.47ID:tyXRoUHe 8285でv58抜けたのいる? 57までか
106名無しさん◎書き込み中
2018/04/12(木) 23:49:14.24ID:MexFPgkU >>105
それが出来れば苦労はないよ
それが出来れば苦労はないよ
107名無し募集中。。。
2018/04/12(木) 23:51:21.22ID:aSpkCr8B 9303でv62やv63抜けます?>9使いの人
108名無しさん◎書き込み中
2018/04/13(金) 01:39:32.58ID:0N/yWqXA >>91
まじでそんな簡単にできるんですか
前スレでSSD交換しただけでインストール弾かれるみたいなこと書かれてたので一度インストールしたらそれで終わりで他端末にインストールなんてもっての他だと思ってました
手順はXP機からアンインストールしてならWin10にインストールして購入したときに保存しておいたkey.DVDFabPasskeyというファイルでアクティベーションすればいいんですよね?
まじでそんな簡単にできるんですか
前スレでSSD交換しただけでインストール弾かれるみたいなこと書かれてたので一度インストールしたらそれで終わりで他端末にインストールなんてもっての他だと思ってました
手順はXP機からアンインストールしてならWin10にインストールして購入したときに保存しておいたkey.DVDFabPasskeyというファイルでアクティベーションすればいいんですよね?
109名無しさん◎書き込み中
2018/04/13(金) 02:25:12.59ID:c3ygsUxi >>108
すまん、そんなに単純じゃない可能性もあるかも
DVDfabの場合は複雑な制限があるみたいだけど
ttps://ja.dvdfab.cn/faq/?type=dvdfab10#faq_1
でもPasskeyに関しては特に説明がないですな。
試す前にサポートに確認することをオススメするっス
詳しい人いたらレス頼んます
オイラも知りいし
すまん、そんなに単純じゃない可能性もあるかも
DVDfabの場合は複雑な制限があるみたいだけど
ttps://ja.dvdfab.cn/faq/?type=dvdfab10#faq_1
でもPasskeyに関しては特に説明がないですな。
試す前にサポートに確認することをオススメするっス
詳しい人いたらレス頼んます
オイラも知りいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★5
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
