UHDBD(4KBD)の焼き方・視聴方法についての情報交換スレです。
・プロテクト(AACS2.0)を解除するのは違法行為です(あくまで自己責任で)。
現在までにわかっていること
・4倍速以上の 3層100GB BD-R XL またはBD-RE XL を使えば焼ける(2倍速だと動画がカクつくことがある)。
・焼きドライブは 4倍速以上の 3層 BD-R XL BD-RE XL に対応していればUHDBDドライブでない普通のブルーレイドライブでもOK。
・焼きソフトは ImgBurn か Burn Aware でOK。Blu-ray XL 100GB モードで焼く。
・PCでの再生は、今のところ未検証(PowerDVD14だとハネられる)。現時点では民生機での再生のみ対応。
・SGX対応PCでの動作は未検証(誰かお願いします)。
・民生機は、現在判明しているのは パナソニックの DMR-UBZ1030 と DMR-UBZ2030 で再生確認済。
・(ここからは推測) 民生機は、UHDBD と BD-XL の両方に対応している機種なら再生できる可能性があるのではないか。
・(上記に該当しない機種として) ソニーの UBP-X800 や、Xbox one S など UHDBD には対応してるが BD-XL 非対応の機種では視聴不可。
とりあえず、上記以外での民生機での動作検証をして下さる方、どしどし書き込んで下さい。
また、「このソフトでも焼けたよ!」という報告でもOKです。
探検
4KBD(UHDBD)を焼いてみた(XLで焼け!)
2018/04/18(水) 11:54:03.54ID:OCZx7eLA
673名無しさん◎書き込み中
2021/02/19(金) 17:28:38.64ID:1gtAFRxF PS5 で再生できるの?
674名無しさん◎書き込み中
2021/03/28(日) 13:23:48.28ID:LKD6zoFC >>671
ガメラ2,3のUHDはまだ何処も未対応。
ガメラ2,3のUHDはまだ何処も未対応。
675名無しさん◎書き込み中
2021/04/01(木) 02:51:46.34ID:/+SDPovz >>674
今回もmkvが一番乗り。
今回もmkvが一番乗り。
676名無しさん◎書き込み中
2021/04/06(火) 21:42:57.14ID:8wszLHy4 >>675
今度は狐じゃなく猿が2番乗り
今度は狐じゃなく猿が2番乗り
677名無しさん◎書き込み中
2021/04/15(木) 10:35:28.42ID:XTV8ZXy2 リッピングって、フレンドリードライブを買うだけで出来るの?
フレンドリードライブのファームを書き換えとかする必要がある?
フレンドリードライブのファームを書き換えとかする必要がある?
678名無しさん◎書き込み中
2021/04/15(木) 12:04:39.27ID:4WGyegDU 今普通に売っているフレンドリードライブはファームウェアが新しくなっているからフレンドリーなものに書き換える必要がある。
ネットに落ちてはいるけど色々危ないので金で安心を買うならDVDfab UHDドライブツールを買えば良い。
ネットから持ってきたのでもanyは問題ないけど、DVDfabやpasskeyはバージョンがぁとうるさいので負けてドライブツール買ってしまったが、罠にかかった感が
ネットに落ちてはいるけど色々危ないので金で安心を買うならDVDfab UHDドライブツールを買えば良い。
ネットから持ってきたのでもanyは問題ないけど、DVDfabやpasskeyはバージョンがぁとうるさいので負けてドライブツール買ってしまったが、罠にかかった感が
679名無しさん◎書き込み中
2021/04/15(木) 14:28:48.21ID:XTV8ZXy2 情報ありがとうございます。
680名無しさん◎書き込み中
2021/04/17(土) 15:26:14.35ID:aOdvtC8x ここのサイトによると、HLDS(日立LG)のドライブはファームウェアの更新をブロックするようにしたみたいだね。
tps://forum.cdrinfo.pl/f29/crossflash-blu-ray-lg-serii-ns50-ns51-ns55-ns58-96313/
---翻訳---
2017年12月25日に更新。
HLDSは、2017年11月/ 12月にリリースされた最新のファクトリファームウェアバージョンで更新されたドライブのソフトウェアを変更する可能性をブロックしました....
デバイスへの不正アクセスの試みが検出されるたびに、ドライブはインターフェイスからすぐに切断されます。工場出荷時に検証された以外のソフトウェアを保存できない-コードエラー「WriteDRAMNG05 / 24/00」
---終わり---
先日買った製造日が2020/12/15の日立LG(HLDS) BH16NS58で下記のようなエラーが表示され、確かにブロックしているみたい。
tps://forum.cdrinfo.pl/f29/dosflash-v2-0-patched-support-bh16ns40-bh16ns55-drives-96930/
けど、こちらのツールを使ったらメインPCではダメだったけど、ノートPCにUSB接続してやってみたらダウングレードできた
(その前にメインPCでDVDFabのUHDドライブツール2.1.0.0を使ってみたが、途中で止まってしまった)。
tps://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&t=18933
このあと、一番上のサイトで使っているツール(入手先は失念)でダウングレードを行ったところ、エラーは表示されなかった。
このダウングレードのおかげか、DVDFab12ではディスクを認識しなくなったのが直った。
環境によってうまくいったりいかなかったりするみたい。HLDS(日立LG)は避けといた方がいいかもしれない。
tps://forum.cdrinfo.pl/f29/crossflash-blu-ray-lg-serii-ns50-ns51-ns55-ns58-96313/
---翻訳---
2017年12月25日に更新。
HLDSは、2017年11月/ 12月にリリースされた最新のファクトリファームウェアバージョンで更新されたドライブのソフトウェアを変更する可能性をブロックしました....
デバイスへの不正アクセスの試みが検出されるたびに、ドライブはインターフェイスからすぐに切断されます。工場出荷時に検証された以外のソフトウェアを保存できない-コードエラー「WriteDRAMNG05 / 24/00」
---終わり---
先日買った製造日が2020/12/15の日立LG(HLDS) BH16NS58で下記のようなエラーが表示され、確かにブロックしているみたい。
tps://forum.cdrinfo.pl/f29/dosflash-v2-0-patched-support-bh16ns40-bh16ns55-drives-96930/
けど、こちらのツールを使ったらメインPCではダメだったけど、ノートPCにUSB接続してやってみたらダウングレードできた
(その前にメインPCでDVDFabのUHDドライブツール2.1.0.0を使ってみたが、途中で止まってしまった)。
tps://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=16&t=18933
このあと、一番上のサイトで使っているツール(入手先は失念)でダウングレードを行ったところ、エラーは表示されなかった。
このダウングレードのおかげか、DVDFab12ではディスクを認識しなくなったのが直った。
環境によってうまくいったりいかなかったりするみたい。HLDS(日立LG)は避けといた方がいいかもしれない。
681名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 00:00:40.19ID:s+jLkwS8 ISOはVLCで再生できて焼けるのにBDZ-FBT1000で再生できないのはなぜ・・・
682名無しさん◎書き込み中
2021/05/17(月) 09:50:13.54ID:rdQ9wuH+ ゴジラ2012東宝盤は現時点ではmkvのみ対応済。
キンゴジは狐のみNG、他はOK。
キンゴジは狐のみNG、他はOK。
683名無しさん◎書き込み中
2021/05/18(火) 03:21:22.52ID:NGm7A7Xe >>682
ゴジラ2012、猿対応した。deは未対応。
ゴジラ2012、猿対応した。deは未対応。
684名無しさん◎書き込み中
2021/06/12(土) 19:57:21.87ID:jvU1ojZs 拾ったやつXLに焼いたけどPS5で再生出来なかったわ
PCはマザーがUHD対応してないから確認できう
imgburnでファイルからiso作ったけどそれが悪かったのかなぁ
PCはマザーがUHD対応してないから確認できう
imgburnでファイルからiso作ったけどそれが悪かったのかなぁ
685名無しさん◎書き込み中
2021/06/12(土) 20:20:13.76ID:+gO/hsSt >>684
PS5 ってXL再生対応しているのかい?
PS5 ってXL再生対応しているのかい?
686名無しさん◎書き込み中
2021/06/12(土) 20:37:54.60ID:jvU1ojZs >>685
UHDBDの再生はできるので思い込んでたが言われてみると確かに
wiki見る限りだとXLは書いてないね
BookTypeをROM化とかできない限り無理ってことか
PS5に入れると不明なディスクとか表示される
UHDBDの再生はできるので思い込んでたが言われてみると確かに
wiki見る限りだとXLは書いてないね
BookTypeをROM化とかできない限り無理ってことか
PS5に入れると不明なディスクとか表示される
687名無しさん◎書き込み中
2021/06/12(土) 22:43:49.26ID:3z3+4u1q XL掛かる再生専用機はパナぐらいだよ
688名無しさん◎書き込み中
2021/06/13(日) 00:18:09.97ID:lK2x81C2689名無しさん◎書き込み中
2021/06/13(日) 09:28:03.07ID:GfghFxJE SONY製のBDXLも売ってるし、そもそもBDXLをベースにしてUHD-BDが作られているというのにわざと読み込み不能にしてるのか
690名無しさん◎書き込み中
2021/06/15(火) 06:16:27.92ID:s8RefeNS BDXLに焼いてるなんて間違いなく違法コンテンツで犯罪者!
私どもはそういう見解です!
私どもはそういう見解です!
691名無しさん◎書き込み中
2021/06/15(火) 09:38:27.10ID:q2xa5z0z692名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 19:45:06.73ID:x8KLbAAe ウルトラQの4K放送は狐でリッピング出来ますか?
できるなら買うのですが。
できるなら買うのですが。
693名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 21:20:44.64ID:LD1/oerv >>692
とっくに抜かれたのがネットに流れてるからそっちを落としなさい
とっくに抜かれたのがネットに流れてるからそっちを落としなさい
694名無しさん◎書き込み中
2021/07/07(水) 13:17:26.89ID:IM20Swdb さすが賢者の回答
695名無しさん◎書き込み中
2021/07/11(日) 22:04:41.56ID:MGDH7X2A いつになったら、スタンド・バイ・ミーの日本盤が
抜けるようになるのだろうか?
AACS2.1の日本盤は何処も永久に対応してくれないのか
抜けるようになるのだろうか?
AACS2.1の日本盤は何処も永久に対応してくれないのか
696名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 22:04:06.29ID:W+ofk8b0 君縄 UHD
passkey -> ISO -> Imgburn
でXL
FBT1000で再生でけん
PCじゃ再生でけた
passkey -> ISO -> Imgburn
でXL
FBT1000で再生でけん
PCじゃ再生でけた
697名無しさん◎書き込み中
2021/07/13(火) 22:04:47.91ID:W+ofk8b0 なんでFBT1000はダメなん?
おせーて詳しい人
おせーて詳しい人
698名無しさん◎書き込み中
2021/07/14(水) 01:29:41.57ID:scMvyt9j REで焼いてます。ってヲチじゃないよね?
699名無しさん◎書き込み中
2021/07/14(水) 07:23:28.23ID:v83YHUWe REじゃダメなん?
700名無しさん◎書き込み中
2021/07/14(水) 08:12:29.40ID:ltwDxAtp701名無しさん◎書き込み中
2021/07/15(木) 00:42:43.34ID:2s0zhDLx 僕はSony BD-R XL 128GB 2-4xでも同じ症状だったから諦めた
702名無しさん◎書き込み中
2021/07/15(木) 21:04:02.55ID:MNGYcVgb 君縄 UHD
passkey -> ISO -> Imgburn 4倍速write
メディア 三菱 100GB BD-R XL
FBT1000にセットすると真っ黒画面から
FBT1000のメニューに戻って再生でけん
PCじゃ再生でけた
どーしてなん?
passkey -> ISO -> Imgburn 4倍速write
メディア 三菱 100GB BD-R XL
FBT1000にセットすると真っ黒画面から
FBT1000のメニューに戻って再生でけん
PCじゃ再生でけた
どーしてなん?
703名無しさん◎書き込み中
2021/07/19(月) 15:56:51.53ID:mLrrMwIr 皆さんこんにちは
で...私は"ASUS BC-12D2HT Firmware 3.11"を持っているのですが...
ファームを3.00にしたいのですが...ググると...
forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?t=20821
が出てきました。
ですが、よくやり方が判りません。
どの様にすれば宜しいのでしょうか?
どなたか教えては頂けないでしょうか?
宜しく御願致します。
で...私は"ASUS BC-12D2HT Firmware 3.11"を持っているのですが...
ファームを3.00にしたいのですが...ググると...
forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?t=20821
が出てきました。
ですが、よくやり方が判りません。
どの様にすれば宜しいのでしょうか?
どなたか教えては頂けないでしょうか?
宜しく御願致します。
704名無しさん◎書き込み中
2021/07/19(月) 18:23:13.85ID:e5P9J6rh 白根
705名無しさん◎書き込み中
2021/07/21(水) 23:16:13.21ID:e7rt3tGY 「やり方がわからない」じゃなくて
「英語がわからない」だろ
しっかりしろよ
「英語がわからない」だろ
しっかりしろよ
706名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 12:10:17.47ID:KB2yIFNX お金で解決する気はないのかな?fabのdrive toolでできるっしょ。危ないファイルつかまされることもないし
707名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 02:37:39.02ID:aJVDtwU4 お願いあってここに来ました
人の目に止まってほしくageレス失礼します
BUFFALOのBRUHD-PU3を買いましたがダウングレードしないとDVD Fabで最適パフォーマンスで焼けないと買ってから知りました
焼く用のドライブなんてのは1機あれば十分ですし1万出してドライブツールを買うのもアホらしいと思ってしまいました
このドライブをオークション等で相場の半値程度で売って新しくダウングレードの必要無いドライブを買いたいと思います
どこを見ればダウングレード無しで使用できるかわからないのでそこそこの性能持ったドライブを教えていただきたく
人の目に止まってほしくageレス失礼します
BUFFALOのBRUHD-PU3を買いましたがダウングレードしないとDVD Fabで最適パフォーマンスで焼けないと買ってから知りました
焼く用のドライブなんてのは1機あれば十分ですし1万出してドライブツールを買うのもアホらしいと思ってしまいました
このドライブをオークション等で相場の半値程度で売って新しくダウングレードの必要無いドライブを買いたいと思います
どこを見ればダウングレード無しで使用できるかわからないのでそこそこの性能持ったドライブを教えていただきたく
708名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 09:07:00.24ID:Q2Y4IjBj 白根
709名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 11:51:50.80ID:L5dDXgJ/ >>707
ドライブツールでよくね?それがコスパ一番良さそうだけど
ドライブツールでよくね?それがコスパ一番良さそうだけど
710名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 17:48:49.93ID:/4fmF2XF >>709
それ、Buffaloサポートされてないだろ。
それ、Buffaloサポートされてないだろ。
711名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 18:19:02.60ID:Ri2N+RCi >>707
そんなもの無い
そんなもの無い
712名無しさん◎書き込み中
2021/08/28(土) 21:14:26.74ID:hygaW5w9713名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 07:11:36.08ID:rm63D5dV714名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 07:42:04.96ID:nwblxXGr >>713
ん?
そこにBuffalo-pu3はサポートできてないとなってるけと?
> USBケーブル経由でPCに接続しているUHDドライブはこのツールを使用できますか?例えば、 LG BU50N、Buffalo BRUHD-PU3。
お使いのドライブがサポートされているドライブの一覧に含まれていれば、UHD ドライブツールを使用できますが、現時点ではUSBケーブルを介してファームウェアを直接ダウングレードすることはまだサポートされていません
ん?
そこにBuffalo-pu3はサポートできてないとなってるけと?
> USBケーブル経由でPCに接続しているUHDドライブはこのツールを使用できますか?例えば、 LG BU50N、Buffalo BRUHD-PU3。
お使いのドライブがサポートされているドライブの一覧に含まれていれば、UHD ドライブツールを使用できますが、現時点ではUSBケーブルを介してファームウェアを直接ダウングレードすることはまだサポートされていません
715名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 08:33:51.51ID:rm63D5dV どのUHD ドライブはこのツールでサポートされていますか?
UHDフレンドリードライブ:
LG WH14NS40 (内蔵,SVCコード: NS50) もう検証された
LG WH16NS40 (内蔵, SVCコード: NS50) もう検証された
LG BH16NS40 (内蔵, SVCコード: NS50) もう検証された
LG UH12NS40 (内蔵) もう検証された
LG BH16NS55 (内蔵) もう検証された
LG BH14NS58 (内蔵) もう検証された
LG BH16NS58 (内蔵) もう検証された
LG WH16NS58 (内蔵) もう検証された
LG BE16NU50 (内蔵, USB接続) もう検証された
ASUS BC-12B1ST a/b (内蔵, 2015年以降製造) a機種が検証された
ASUS BC-12D2HT (内蔵, 2015年以降製造) もう検証された
ASUS BW-16D1HT a/b (内蔵, 2015年以降製造) もう検証された
ASUS BW-16D1H-U (外付け, USB接続, 2015年以降製造)
UHD公式ドライブ:
LG WH16NS60 (内蔵,お薦め)
HP BU40N (内蔵スリム/ラップトップ)
HP BU50N (内蔵スリム/ラップトップ)
LG BU40N (内蔵スリム/ラップトップ)
LG BU50N (内蔵スリム/ラップトップ)
Buffalo BRUHD-PU3 (外付け, USB接続,スリム)
FAQは一部情報が古い部分があると思われる
UHDフレンドリードライブ:
LG WH14NS40 (内蔵,SVCコード: NS50) もう検証された
LG WH16NS40 (内蔵, SVCコード: NS50) もう検証された
LG BH16NS40 (内蔵, SVCコード: NS50) もう検証された
LG UH12NS40 (内蔵) もう検証された
LG BH16NS55 (内蔵) もう検証された
LG BH14NS58 (内蔵) もう検証された
LG BH16NS58 (内蔵) もう検証された
LG WH16NS58 (内蔵) もう検証された
LG BE16NU50 (内蔵, USB接続) もう検証された
ASUS BC-12B1ST a/b (内蔵, 2015年以降製造) a機種が検証された
ASUS BC-12D2HT (内蔵, 2015年以降製造) もう検証された
ASUS BW-16D1HT a/b (内蔵, 2015年以降製造) もう検証された
ASUS BW-16D1H-U (外付け, USB接続, 2015年以降製造)
UHD公式ドライブ:
LG WH16NS60 (内蔵,お薦め)
HP BU40N (内蔵スリム/ラップトップ)
HP BU50N (内蔵スリム/ラップトップ)
LG BU40N (内蔵スリム/ラップトップ)
LG BU50N (内蔵スリム/ラップトップ)
Buffalo BRUHD-PU3 (外付け, USB接続,スリム)
FAQは一部情報が古い部分があると思われる
716名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 08:42:12.66ID:rm63D5dV ちなみにFAQをよく見るとDVDFab9、10、11の項目はあるが12の項目は無かったりする
つまり相当長期間更新されてないと思われる
つまり相当長期間更新されてないと思われる
717名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 09:22:17.30ID:rm63D5dV 手持ちのBuffalo BRUHD-PU3を一旦ファームアップして再度ファームダウンしてみたところ成功
https://imgur.com/6OmoRwc
https://imgur.com/6OmoRwc
718名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 10:25:03.72ID:O38DYS3O クッソ丁寧な説明誇らしくないの?
719名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 11:23:24.10ID:8J+gM7Da >>718
日本語でおk
日本語でおk
720715
2021/08/29(日) 17:04:03.86ID:INLfcE6f ダウングレード用のツールを別売で儲けようとしてるのが気に入らなくてドライブツールは買わないつもりなんですが
どうやらファームウェアが古くてHUD等に対応してるドライブは無いようなので諦める事にします
どうやらファームウェアが古くてHUD等に対応してるドライブは無いようなので諦める事にします
721名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 18:44:46.07ID:TSNODCZp 一言余計
722名無しさん◎書き込み中
2021/08/30(月) 00:35:52.68ID:XYGuGVQx 余計っぽい一言別になくね?
723名無しさん◎書き込み中
2021/08/30(月) 16:17:16.59ID:M2ZG5MEY724名無しさん◎書き込み中
2021/10/31(日) 01:08:06.58ID:EVnHhlcu 4k UHD ブルーレイのイメージ(AKIRA 4k やヴァイオレット劇場版)をBD-RE XL 100GBに焼いて。PCでは再生出来るんだけど、XL対応してる筈のブルーレイレコーダー(SONY BDZ-FW1000)で再生出来ない(T . T)
バーベイタムのBD-R XL 100GB(2-4倍速)が朝届くから、選挙行ってから焼いてみるけどコレもSONY機器では再生出来ないのかな?
バーベイタムのBD-R XL 100GB(2-4倍速)が朝届くから、選挙行ってから焼いてみるけどコレもSONY機器では再生出来ないのかな?
725名無しさん◎書き込み中
2021/10/31(日) 20:50:13.13ID:EVnHhlcu 自己レスです。
予想外にRはレコ(FW1000)では再生出来ず、期待していなかったプレイヤー(X800初代)で再生できました。
REはパナじゃないと駄目なんでしょうね。
予想外にRはレコ(FW1000)では再生出来ず、期待していなかったプレイヤー(X800初代)で再生できました。
REはパナじゃないと駄目なんでしょうね。
726名無しさん◎書き込み中
2021/11/12(金) 07:48:22.56ID:J1A9FuZC ファームダウンは某makemkvスレのやつを使うと
HP BU40NからLG BU40N/BRUHD-PU3に変更することまで出来ますよ
今までずっとPowerDVD 14 OEMや古いバージョンのDVDFab/DeUHDなどに対応されていないHP BU40Nが使えるようになったのはとてもありがたいです
HP BU40NからLG BU40N/BRUHD-PU3に変更することまで出来ますよ
今までずっとPowerDVD 14 OEMや古いバージョンのDVDFab/DeUHDなどに対応されていないHP BU40Nが使えるようになったのはとてもありがたいです
727名無しさん◎書き込み中
2021/11/24(水) 13:41:14.94ID:WCTX7pIf X800はずいぶん前にカクつくと書いてたから対象外だと思ってたわ
728名無しさん◎書き込み中
2021/12/13(月) 12:00:51.05ID:uz4EKx0I 4K番組、mmtsだとダメでm2tsだと抜けそうな感じの書き込みあるけど、どうやるの?
見た感じ、mmtsならDumpTSで抜けるみたいだけど
見た感じ、mmtsならDumpTSで抜けるみたいだけど
729名無しさん◎書き込み中
2021/12/14(火) 11:30:25.16ID:dDEFnDVw レコーダで記録方式をm2tsにするだけ後はいつも通りでどうぞ。
DumpTSはチューナーカードで撮ったストリームにちょっと細工して通せるみたいだけど、レコーダのはうまく行かない
mmtsでしか記録できないDIGAの2060とかはfabの4Kレコーダライセンスでmkvパススルーで抜きとって見るくらいムーブバックはできるのかも入れないけど再オーサリングはBDMV形式しかないから一筋縄では行かないでしょう
DumpTSはチューナーカードで撮ったストリームにちょっと細工して通せるみたいだけど、レコーダのはうまく行かない
mmtsでしか記録できないDIGAの2060とかはfabの4Kレコーダライセンスでmkvパススルーで抜きとって見るくらいムーブバックはできるのかも入れないけど再オーサリングはBDMV形式しかないから一筋縄では行かないでしょう
730名無しさん◎書き込み中
2021/12/14(火) 23:39:47.81ID:z7CKbpnb SCZ2060のmmtsと猿4Kレコーダーリッピングで試したことあるけど、
細工してDumpTSに流し込める時と流し込めない時があって、仮に流し込めてもmkv化できる位なので、もし可能であればm2tsで抜いた方がいい。
因みにSCZ2060でmmtsを焼いてmmts/m2ts両方いける世代のDIGAへムーブバックすればm2tsで焼ける。
細工してDumpTSに流し込める時と流し込めない時があって、仮に流し込めてもmkv化できる位なので、もし可能であればm2tsで抜いた方がいい。
因みにSCZ2060でmmtsを焼いてmmts/m2ts両方いける世代のDIGAへムーブバックすればm2tsで焼ける。
731名無しさん◎書き込み中
2021/12/15(水) 11:56:24.14ID:BmrK/5SI >>729-730
なるほど、ありがとう。m2tsなら4KでもmakeMKVとかで抜ける感じか。
なるほど、ありがとう。m2tsなら4KでもmakeMKVとかで抜ける感じか。
732名無しさん◎書き込み中
2021/12/16(木) 00:55:40.24ID:7V7Wwhas mmtsでも、猿でmkv抜きなら可能。
チャプターもそのまま抜ける。
ただし第2音声がずれたり、22.2ch音声が抜けない不自由がある。
m2tsだと、猿で全音声chが抜けるが、チャプターは抜けない(と思う)。
おま環かもしれないがmpc-be再生時に5.1ch音声が2ch判定されるので、再コンテナ化が必要になる。
こうした面倒の無い再生アプリがあったら教えて欲しい。
チャプターもそのまま抜ける。
ただし第2音声がずれたり、22.2ch音声が抜けない不自由がある。
m2tsだと、猿で全音声chが抜けるが、チャプターは抜けない(と思う)。
おま環かもしれないがmpc-be再生時に5.1ch音声が2ch判定されるので、再コンテナ化が必要になる。
こうした面倒の無い再生アプリがあったら教えて欲しい。
733名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 00:24:32.88ID:Tn0JPIbX DVDFab 4K レコーダーリッピング使うなら
フレンドリードライブは必要ないって事ですか?
フレンドリードライブは必要ないって事ですか?
734730
2021/12/17(金) 10:10:12.66ID:fy6JrKTf735名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 10:48:35.53ID:Tn0JPIbX >>734
ありがとう
ありがとう
736名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 11:31:55.45ID:cp/pWrVL >>734
MakemkvはUHD BDのAACS2には対応しているけど、4KBDAVには対応していない
MakemkvはUHD BDのAACS2には対応しているけど、4KBDAVには対応していない
737名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 19:20:03.17ID:afBZOopM >734 >736
なるほど、ありがとう。猿を使うしかないのか…
4K BDAVが抜ける奴で一番安いは猿?
なるほど、ありがとう。猿を使うしかないのか…
4K BDAVが抜ける奴で一番安いは猿?
738名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 20:58:46.35ID:E5DbE774 >>737
4KBDAVに対応してるのは猿だけな
4KBDAVに対応してるのは猿だけな
739名無しさん◎書き込み中
2021/12/20(月) 14:19:02.00ID:6owCMPAh >>738
そうなんだ…クリスマスセールで9000円くらいで買えるみたいだし買うかなぁ
そうなんだ…クリスマスセールで9000円くらいで買えるみたいだし買うかなぁ
740名無しさん◎書き込み中
2021/12/23(木) 22:23:30.16ID:Rlt8aGSX 動作時にネットに繋ぐのに割れのお猿さんって何で普通に動いちゃうんですかね?
741名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 00:32:39.40ID:MGMewb8H 1/13現在。
映画STBOXの日本盤、4は全て抜きソフトでNG。
犬神家はdeUHD,MKVのみOK。狐、猿はNG。
映画STBOXの日本盤、4は全て抜きソフトでNG。
犬神家はdeUHD,MKVのみOK。狐、猿はNG。
742名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 17:13:32.17ID:xp0EoS8O 猿って中身deなのに不思議だな
743名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 18:56:45.91ID:G0LGJujp744名無しさん◎書き込み中
2022/01/17(月) 00:51:46.26ID:TrOClon2 劇場版ST4日本盤がdeUHDと猿で可能になったよ。
745名無しさん◎書き込み中
2022/01/17(月) 23:32:15.19ID:MUa3Fq8V 猿がAACS2.1はサポートしていないと回答があったw
今更だよね。
今更だよね。
746名無しさん◎書き込み中
2022/02/25(金) 11:21:07.98ID:4v1aCP9U 今から新品でドライブ買うならどれがおすすめですかね?
数年前にPioneerのドライブ買ったけどまさか対応してないとは思わず……
数年前にPioneerのドライブ買ったけどまさか対応してないとは思わず……
747名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 11:12:45.60ID:UNKXzj8m BS4Kなんですが
猿のサポート4K放送録画機器だと古い機種が多くて購入できる物が少なく
現行レコーダーはサポートされないのか不明です
今売っている機種で使われている方いましたら報告お待ちしてます
シャープ、パナ問いません
猿のサポート4K放送録画機器だと古い機種が多くて購入できる物が少なく
現行レコーダーはサポートされないのか不明です
今売っている機種で使われている方いましたら報告お待ちしてます
シャープ、パナ問いません
748名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 11:58:00.06ID:1SWNComv m2tsで録る機種ならなんでも良いのと違うの?
749名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 12:17:24.67ID:OTBAkMvw >>748の言う通り
サポートページに載ってるのは古い機種の中で猿が対応してるものだよ
サポートページに載ってるのは古い機種の中で猿が対応してるものだよ
750名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 15:03:34.26ID:UNKXzj8m751名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 16:26:58.99ID:F3eU8lMI >>750
パナはデフォルトはtlv(ダビング方式1)だから設定でts(ダビング方式2)にすることを忘れずね。
パナはデフォルトはtlv(ダビング方式1)だから設定でts(ダビング方式2)にすることを忘れずね。
752名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 17:04:50.71ID:UNKXzj8m >>751
ご親切にありがとうございます
ご親切にありがとうございます
753名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 00:52:15.37ID:YFW6pBnD いいってことよ
754名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 23:34:10.82ID:A9WiHJ6x いろいろありがとうございます
設置後成功しますた
設置後成功しますた
755名無しさん◎書き込み中
2022/04/20(水) 10:15:40.00ID:mtAp3Vf0 竜がもう猿でOKになってた、deUHDはまだっぽいから早いね
MKVは昨日の段階だとNGだったな
MKVは昨日の段階だとNGだったな
756名無しさん◎書き込み中
2022/04/20(水) 11:50:56.75ID:iTOX5FPu757名無しさん◎書き込み中
2022/04/20(水) 22:00:11.87ID:HVjPq7ks758名無しさん◎書き込み中
2022/04/21(木) 01:07:49.24ID:G8WDTM7b759名無しさん◎書き込み中
2022/04/21(木) 01:34:23.84ID:FVR3lTBP760名無しさん◎書き込み中
2022/05/03(火) 19:50:54.82ID:tXX7+axx 誰もMikeに報告していないのである――
761名無しさん◎書き込み中
2022/05/12(木) 22:14:56.81ID:9Aba+b8F762名無しさん◎書き込み中
2022/05/13(金) 16:13:41.90ID:PGjAgDAL763名無しさん◎書き込み中
2022/05/13(金) 16:15:02.79ID:PGjAgDAL 自分はこれでpasskeyもmakemkvもOK
764名無しさん◎書き込み中
2022/05/15(日) 23:18:53.70ID:bb8rZBHk Dvdfabなどで uhdから読み取りしたisoファイルを書き込みしたが、SONYのレコーダーには読み取りされるものの暗転してそれ以上再生できませんでした。いまでもPanasonicなら再生できるとかあります?
765名無しさん◎書き込み中
2022/05/16(月) 01:13:12.35ID:NZ6vS9Wz >>764
panasonicなら、プレーヤー含めて大丈夫じゃないでしょうか?
panasonicなら、プレーヤー含めて大丈夫じゃないでしょうか?
766名無しさん◎書き込み中
2022/05/16(月) 13:31:58.53ID:/Q1ThB/g BDXL焼くのに最適なドライブってなんなん
スリムドライブは失敗率高杉でして
スリムドライブは失敗率高杉でして
767名無しさん◎書き込み中
2022/05/16(月) 19:36:30.26ID:s/t+hpLk >>765
すべてなのですかね?再生可能Panasonicプレーヤーを使用されている方いらっしゃいましたら情報を教えていただきたいです
すべてなのですかね?再生可能Panasonicプレーヤーを使用されている方いらっしゃいましたら情報を教えていただきたいです
768名無しさん◎書き込み中
2022/05/17(火) 01:14:34.21ID:PT5fZut1 >>767
まず、パナプレーヤーでもパナレコーダーでも
BD-XL再生出来る機種ではないと駄目。不可機種も有
当然、UHD再生可能機種であることも、&条件。
それら条件を踏まえた上で、
少なくとも2020年の春モデルまでの機種は大丈夫。
そこから先は自分は実績ないから知らない。
まず、パナプレーヤーでもパナレコーダーでも
BD-XL再生出来る機種ではないと駄目。不可機種も有
当然、UHD再生可能機種であることも、&条件。
それら条件を踏まえた上で、
少なくとも2020年の春モデルまでの機種は大丈夫。
そこから先は自分は実績ないから知らない。
769名無しさん◎書き込み中
2022/05/17(火) 18:37:17.54ID:ocadlpla770名無しさん◎書き込み中
2022/05/17(火) 18:38:00.25ID:ocadlpla >>769
で再生できること確認できました!
で再生できること確認できました!
771名無しさん◎書き込み中
2022/05/17(火) 19:11:47.88ID:5m3aORka >>769
ごく稀に50G未満のUHDソフトがあるので
それをBD-DLで焼いた場合は
BD-XL再生機能が無くても、UHD再生機能付きだけで再生可能。
とは言っても自分が50タイトルぐらい集めていて
『エイリアン・コヴェナント』だけだったけど。念の為。
ごく稀に50G未満のUHDソフトがあるので
それをBD-DLで焼いた場合は
BD-XL再生機能が無くても、UHD再生機能付きだけで再生可能。
とは言っても自分が50タイトルぐらい集めていて
『エイリアン・コヴェナント』だけだったけど。念の為。
772名無しさん◎書き込み中
2022/05/17(火) 19:17:43.92ID:yPn1b5CV >>769
そのPanasonicの4kレコーダーの型式おしえて
そのPanasonicの4kレコーダーの型式おしえて
773名無しさん◎書き込み中
2022/05/17(火) 21:42:52.68ID:3jCugEd5 >>772
Panasonic 4T302 のBlu-rayレコーダー
Panasonic 4T302 のBlu-rayレコーダー
レスを投稿する
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★3 [樽悶★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】キム・ムジュン「嘘をつかないで」 27歳誕生日に永野芽郁「二股不倫」疑惑報道後初のインスタ更新 [9999★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- 巨専】 祝勝会
- かもめせん
- わしせん
- こいせん 全レス転載禁止
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww ★2 [197015205]
- 母親が死ぬ代わりに10億円手に入るボタン←押す?
- ケロロ軍曹ってエロかったよな
- 機関車トーマスってどうやって子供殖やすの?????🚂💢💕
- 小学生の人身事故未遂動画がYouTubeで大バズリ 運転手の説教に全コメント欄が感動wwwwwwwwwwww [487365797]
- (´・ω・`)髪型変えたんだけど