DVDFab HD Decrypter part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/04/26(木) 23:13:47.69ID:29v+WPAC
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1504937363/
588名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 07:33:53.75ID:hxv7SYBi
>>582
教えていただきありがとうございます。試してみます!
2018/08/09(木) 09:57:00.50ID:LpwHGiRz
>>581
アダルトは、北斗系列の一部メーカーが特殊な非標準プロテクトをかけていて、その分は猿以外のソフトではダメ。
唯一、猿だけが新しいプロテクトに対して継続対応してきている。

だから、数年前の古いタイトルや、北斗系列以外のメーカーのタイトルだけなら何でも良いけど、広くアダルトを抜きたいなら猿しかない。
詳しくは、抜けないエロDVDのスレへ。
2018/08/09(木) 10:12:03.15ID:LGKlOhEn
>>587
教えて下さい!
2018/08/09(木) 10:45:23.23ID:p5eeedvr
>>581
俺はまともなのはDVD Decrypter
プロテクトかかってる奴は次の2通りで保存
・DVD DecrypterのIFOモードでチャプター別にMPEG2(VOB)で落とす
・Power2goでまるごとコピー(プロテクトはそのまま残る)
2018/08/09(木) 11:38:07.66ID:PnDMSEc6
ボスベイビーは、フルでも97%になってしまう。46GB超えているからか?
593名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 12:05:01.76ID:B+drA7VF
アダルトメーカーもモザイクを後処理式にしてさ、
DVDfabとか使うとモザイク取れるよ、って方式にすれば
めちゃくちゃ売れるのにね。
2018/08/09(木) 12:47:11.97ID:SyWZSgNm
>>592
DVD fab10(64×)になってから無圧縮フルディスクコピーなのに何枚かそのようなディスクに遭遇した
しかし元々、入れられるはずのない容量が表示される事自体がおかしく、それが50Gディスクの上限(実質46.56G)まで圧縮されている感じ
恐らく容量偽装のプロテクトが外れていないのだと思われる
視聴上は特に問題なく圧縮されているのかもしれないが97%という圧縮率なのでわからないだけなのかもしれない
2018/08/09(木) 13:29:31.82ID:PnDMSEc6
>>594
ご教授ありがとうございます。ちなみに当方の環境は32ビット版を使っています。
2018/08/09(木) 15:27:20.72ID:LpwHGiRz
>>591
ダメなヤツは、そのどちらも通用しないよ

Decrypterではマトモによめない、進まない
powe2goではすぐにエラーになって進まない
結局、猿だけイケる

とにかく、日本のエロDVDは普通のDVDの常識が通じない別世界

オレは猿のマワシモノじゃないからな、単なるエロ好きw
2018/08/09(木) 15:29:36.95ID:LpwHGiRz
>>593
アメリカにサーバー立てた無臭海外配信ですら、日本で捕まったヤツがいるんだから、そんなことしたらその筋が黙ってないだろうなw
2018/08/09(木) 15:31:24.52ID:I6Xx7DHK
10円で擦ったら取れるとかそれなら
2018/08/09(木) 16:24:49.58ID:bV3QCAYq
アダルトっていう北都系の独占レンタル作品だな
2013年以降の
2018/08/09(木) 16:26:45.05ID:RmIDcYBH
昔はよく菜種油で後修正を擦ったものでした
601名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 20:47:14.86ID:hxv7SYBi
>>589
大変詳しくありがとうございます。
やっぱり猿が優秀なんですね。
有料買おうか考えたいと思います。
602名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/09(木) 20:49:04.86ID:hxv7SYBi
>>591
そのやり方はやったことなかったです。
教えていただきありがとうございます。
2018/08/09(木) 21:20:20.25ID:JrZigxmI
猿以外は金の無駄
2018/08/09(木) 23:27:30.29ID:u3N2QNct
>>602
俺のは金かけずにありあわせでやった方法なので
DVDDecrypterのIFOモードは落とせないのもある(1チャプターずつだとOKだったり全くだめだったり色々)
Power2goは今のとこ失敗はないけど、えらく時間がかかるのもある
スレ違いでもあるし王道はみなさんのいうとおり猿をお使いください
2018/08/10(金) 05:08:34.13ID:g6NJGkZm
fab8のダウンロードは終わりましたか?
2018/08/10(金) 08:40:18.91ID:CwbZrNG6
まだです
2018/08/10(金) 10:49:24.07ID:9foRANRd
おまいらサラリーマン山崎シゲルに怒られるぞ。
2018/08/10(金) 11:20:15.53ID:lQ+67Akg
あれ好きだわ
2018/08/10(金) 12:09:58.09ID:joFb3wDK
>>586
これのオススメフリーソフト教えて下さい!
2018/08/10(金) 14:46:41.96ID:0LktWEq4
10だけど、「体験版 期限切れ」と出てるのにフルコピーはできるんだね。
2018/08/10(金) 15:57:03.47ID:gsftXBZg
しーっ!
2018/08/10(金) 15:57:30.24ID:0LktWEq4
フルコピー完了表示が出たのに、ISOファイルがどこにもなかった・・・
2018/08/10(金) 19:01:13.75ID:Qu9+kDY8
最近できなくなったぞ
614名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/10(金) 22:02:25.08ID:LJfH/YOh
ドキュメントフォルダ
2018/08/10(金) 22:02:58.30ID:XDPGDmeq
Anyがちょっとした偽造で仕えるようにガードをユルユルにしてあるからな。

それに甘んじてのことだろう。
しかし、Anyがわざとユルユルにしてあるのも気付かず、勝ち誇っっている奴ににはワロタ・・・・・
2018/08/11(土) 00:47:47.47ID:6/2VI5Uy
>>612
ドキュメントのfabフォルダに無いですか?
2018/08/11(土) 08:40:43.05ID:IV72Ce1Y
体験版Fab10
急に期限切れってなって使えなくなった
アンインストールして新しく体験版インストールしたが
それも「期限切れ」
618名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 10:14:33.76ID:8kAWIKiv
>>617
MACアドレス偽装して回避していただきますようお願いいたします。
2018/08/11(土) 10:36:53.45ID:zNxXBjuv
>>617 急にじゃないけどな お前が見ないようにしてただけだろ
2018/08/11(土) 11:07:46.82ID:lYL9PHuI
>>617
そんな初歩的な回避の仕方も知らないとは無知って恐ろしいなw
おまえのように知識のないやつは製品版買えよwww
2018/08/11(土) 11:41:37.07ID:XX1TjpoO
>>616
LOGフォルダにIFOファイルが有りましが、合計200kB位でした…
2018/08/11(土) 15:31:58.99ID:DVRQaw6C
DVDの解析に5分位かかるんだけど、passkeyの鯖落ちと関係あんの?
いつもは、1分とかからないんだけど?
2018/08/11(土) 15:37:25.95ID:tPE5sFcB
>>622
1時間くらい前に同じ感じだったな

プレビューで日本語字幕出てるんだけどリッピングすると字幕消えちゃうんですけど原因わかる方いますか
2018/08/11(土) 16:06:46.61ID:jfIIaTMa
>>596
>>604に書いた通り、王道はそのとおりですね
ただ、Power2goはエラーを無視するをチェックしておけば時間はかかるけど失敗したことはありません
好きなのが出てるメーカーだけなんで、だめなのもあるのかもしれませんが
猿もだんだん無料版では機能制限がきびしくなってきたので、他の逃げ道も一応確保
2018/08/11(土) 16:33:14.84ID:g/svCOSK
>>620
目の前にあげたときもいない者にそんなこと言われても構わんけど、
あんたら詳しいやつばかりでなく、使いなれてない者もいるってことだよ
626名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 17:21:36.64ID:mrrdblCK
>>621
期限切れのDVDfabではDVDを無圧縮でコピーするのはやはり無理ってことですか?
制限厳しくなっているんですね。
2018/08/11(土) 18:10:39.10ID:XX1TjpoO
>>626
ISO出力したらその状況でしたが、フォルダ出力に変えたら無圧縮で出力できましたよ。
2018/08/11(土) 20:15:35.64ID:Nl4JKpfh
>>625
だから買えば解決だろw
2018/08/11(土) 20:20:17.57ID:2kECVSnw
>>625
アングラに初心者が首突っ込むなよw
630名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/11(土) 21:51:49.72ID:LpZqJboY
>>629
お前も元は初心者だろ
2018/08/11(土) 22:21:40.24ID:oPtYn7QB
そんなことを一から聞いてるような奴には使えないって死んだ婆さんが言ってた
2018/08/11(土) 22:59:09.93ID:qeKSUJGp
今も落ちてる?インターネット接続できないになる猿もkeyも
2018/08/11(土) 23:34:22.86ID:ZpRtt+83
>>630
人に聞いてるだけの無能はあきらメロン
2018/08/11(土) 23:46:14.95ID:9oNcYVW4
>>624
オレのでは、エラー無視にチェックしてもダメなのはあったな。
時間かかるって、たとえば一枚やるのにどのくらいの時間てこと?
2018/08/12(日) 00:53:34.59ID:tOBAvtFH
ツタヤでブルーレイ借りてきたら傷入っててコピーできんかったよ
再生は途中で止まるもののちょっとスキップすれば続きは見られるので返金しろとは思わないけどなんかモヤる
2018/08/12(日) 02:48:29.84ID:QBy+MYp8
不明なエラーで読み込めないやつって傷?
2018/08/12(日) 08:08:04.33ID:Tivvbhsf
>>636
昨日俺もなったからサーバーが落ちてるっぽい
2018/08/12(日) 08:32:52.49ID:zyIpjfG0
今日もダメなの?
2018/08/12(日) 09:14:13.58ID:q4ua9aJO
昨日からmp4を焼いてレコーダーで見てみても音声が流れない 早送りできない 途中で止まるなどの現象があるんですが何が原因でしょうか
640名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/12(日) 09:21:45.03ID:ph54XQJH
ドライブの寿命かメディアの粗悪品
2018/08/12(日) 09:34:49.25ID:CqyZhxp8
みんな64bit使ってんの?

DVDFab9の出始めの頃、変な不具合があったから
出始めのやつは使うのが不安なんだが・・・
2018/08/12(日) 09:37:13.18ID:q4ua9aJO
新しいPCなのでドライブは大丈夫です
試しにisoを焼いたらそれはレコーダーで見れます
なぜかmp4だけが変な現象になります
2018/08/12(日) 09:55:30.69ID:sJBwY6cZ
>>642
何に焼いたの?
DVD?
BD?
拡張子がmp4でもコーデックの関係で正しく変換できないものもある。
mediainfoでmp4の仕様確認してみてら?
もしくはその仕様ここに貼ったら、何かしらのアドバイスがもらえるかもね。
644名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/12(日) 11:00:01.61ID:egbqIPe6
アドバイスは有償
2018/08/12(日) 11:13:36.15ID:zyIpjfG0
今やったけど不明なエラー出まくりだな
鯖落ちかね
2018/08/12(日) 15:41:43.14ID:QBy+MYp8
>>637
サーバーか
返却せないかんのに…すぐ復活するんかな?
2018/08/12(日) 16:45:14.19ID:zyIpjfG0
今は大丈夫じゃね?
昼一はダメだったけど何回かやってたらたまに通ってた
2018/08/12(日) 17:22:54.41ID:bGIONBFf
レンタル屋って近所にないぞ
全部潰れた
2018/08/12(日) 18:04:21.99ID:QBy+MYp8
>>647
ありがとう
出来た
2018/08/12(日) 19:03:03.22ID:2GCl2NPj
リッピングしてたら読み込みエラー出たからディスク確認したらすごい傷だらけだった

再生は問題ないんですけどこういうものなんでしょうか
2018/08/12(日) 22:49:42.24ID:F1oIiG7I
>>634
2時間超
652名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/12(日) 23:28:16.27ID:WcQdFkcy
>>651
失礼ながら
アンタ単なるバカ
2018/08/13(月) 04:27:16.10ID:/al1wpQt
パソコンの意味無いよなw
5分10分で無理なら他の手を考えないと
2018/08/13(月) 08:50:23.37ID:jRIDHPD5
fab10にしてから字幕でjapaneseが選択できなくてリッピングがうまくできない

プレビューでenglish選ぶとプレビュー上では日本語字幕が付くがリッピング後に見てみると英語字幕になってる

リージョンコードの設定変えても変化なし

どなたか助けてください
2018/08/13(月) 09:09:39.70ID:o6OQcTs4
英語だけど詳しいやり方載ってるからそこみろよ
2018/08/13(月) 09:51:51.96ID:jRIDHPD5
>>655
探したけどどこか分からなかったんですがどこでしょう?
2018/08/13(月) 10:21:29.18ID:yWFjY+tX
>>652-653
評価はお返ししますw
コピーガード付きなんてたまにしか処理しないし
飯食って風呂入ってる間にできちゃうからいいのよ
2018/08/13(月) 10:23:33.92ID:yWFjY+tX
追記
2時間もかかるのはそれこそたまにね
コピーガードしてるのもたいがいのは15分くらいでできる
2018/08/13(月) 15:18:39.06ID:A88AR5MB
ドライブに悪影響ありそうだなw
2018/08/13(月) 15:18:51.09ID:A88AR5MB
ドライブに悪影響ありそうだなw
2018/08/13(月) 15:19:22.50ID:A88AR5MB
二重カキコすまん
2018/08/13(月) 15:48:22.20ID:9A1IvJsa
さすが2層
2018/08/13(月) 19:00:45.40ID:gpeFG54M
よほど大切な事なんだな
2018/08/13(月) 20:03:57.03ID:3nROP4MB
最近>>655みたいなやつ増えたな夏休みだからかな
2018/08/13(月) 20:29:43.98ID:zxiSMWtD
>>664
お前がおかしい
2018/08/14(火) 01:26:04.36ID:X2Br6Qce
>>664
お前がおかしい
2018/08/14(火) 03:32:35.57ID:bbR9K4Dw
>>664
じゃあオレもお前がおかしいと思う
2018/08/14(火) 05:32:10.24ID:x/Nc/PRV
夏休みだなぁ
2018/08/14(火) 07:11:31.14ID:J8q993He
卓ちゃんどこ?
2018/08/14(火) 07:54:55.33ID:cDsSqtQt
>>665-667
飛行機ブンブンワロタ
2018/08/14(火) 22:00:57.74ID:SotsXB2l
傷とか?でコピー途中エラー起きたら「全て無視する」にしてるけどこれってBDに焼いたあと途切れたりするの?
2018/08/14(火) 22:49:01.79ID:dRD8wyTH
する
2018/08/14(火) 23:31:01.28ID:SGGoNgyA
                 ,,,    ,,,,,,,,,              ,,,,,,    ll'''''''ll,
 l''''''''''''''''''''''''''''''''ll  ll' '''l,,,,,,,ll' lll,,,,,,,  l''''''''''''''''''''''ll l ll   ll, '''' ,ll
 '''''''''llll'' llllllll'''''''' ,,l'lll,,,lll,,,,,,,  ,,,,,,,ll  '''''''''''''''''ll, ll lll l,,,ll''''''''''ll''''
  ,,,l'''  lll, '''l,,,, ''l,,, ll'''''''''' '''''''''''ll,     lll ll lll ,,,,,,ll'''''''''  ,ll''''''''''''''''''''''''''ll,
 '''' ,,,llll ll''''l,,, 'lll   ll''llll''lll' ,lllllllll''''''     lll ll lll l        ''''''''''''''''''''''''''''''''
 ''''''''' ll ll   '''''''' ,,l'' lll,ll' ,llll,, ''l,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll l ll
      ll lll      lll' ,ll,  ,,,,,,,,,,,,,,, 'll,'ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll 'll,, ''''''''''''''''ll
   ,,,,, ''''''ll,,,,,    '''''''',llllll''    ''''''''       ,,,,,,,,,,, ''''''''''''''''''''''
  ,ll'' llll,,,,ll' '''''''ll,     ll ll'    ll'''ll'    l''''lll,,,lll   ll      ll'''ll,
 ''' l' ,ll'' ,,lll' ,lll,, ll''''''' '''''''ll,,,,ll ll,,,,,  ll ,,,,,,,,, ,ll''' ,,,,,,,,, ,ll ll'
 lll, ,,'''' , ,,, ,,, ll 'lll'llllllll' 'l,,,,,,,,,, ,,,,ll ,,ll' llll,,, l' ll   ll,,, '''' ,l'
'll,,,,,,, ,,,,,ll ll 'll ll  'l,,, '' lll' ''llll ll  lll ,,lll,,, '''' ,l'   '''lll   'll,,
 l l l, ll l''''''ll,,,ll,   ,ll''   'llll,,,,lll ll   ''''' llll'   'll   ,,ll'' ,ll,, lll
  ll ll,,,,l ll,,,,,,,ll' 'lll,,l''' ,ll'll,,,,l',,,,,ll ll   ,,,l'''' ,,l'''''' ,,ll'''' ,ll'' ''''''
 ''''ll,,,lll ll,,,,,,,,,,,,,,,,l'' 'll,,ll'''   'll,,,,,,,ll'   ll,,,,ll''''     ''ll,,ll'''
2018/08/15(水) 00:25:21.10ID:kAZcxPd9
え、犯罪犯してる奴なんてこのスレにいないよな?
2018/08/15(水) 05:30:06.74ID:Wku2AmFu
dvdfab10
win10
macアドレスをかえて無料で使ってたけどなぜか何回やっても期限切れ表示になってしまう。
それ以前は同じ方法でいけてたのになんでだろ?
2018/08/15(水) 06:47:12.50ID:+U8GJG10
そこから考えてできるようになったら一人前だ
教えたらおまえが一人前になるのを邪魔してしまうから心を鬼にして教えない
677675
垢版 |
2018/08/15(水) 08:02:52.59ID:Wku2AmFu
>>676
じゃあ俺だけじゃないってことでいい?
釣りじゃなくてマジで心を鬼にして教えてくれないんであれば厳しいけどマジで優しいよなw
確かに自分で考えて回避したらレベルアップできそうだわw
あさから5回ほどmacアドレスかえたり色々試すためにパソコン再起動しまくってるわw
2018/08/15(水) 08:22:54.77ID:z5It214k
MACとグローバルIPの組み合わせになったとか。
グローバルなんて変えようと思ったら変えられるけど、半固定みたいなもんだし。

レジストリに値持ってて送ってたりして(笑)
679675
垢版 |
2018/08/15(水) 09:19:48.69ID:Wku2AmFu
ああ・・・
書き忘れてたけどmacアドレスをかえる時にルーターも再起動させてるので
一応IPアドレスもかわってたと思うんだけどやっぱりIPアドレスの方もからんでたのか

一応その他したことはドキュメントフォルダのなかに勝手に出来上がる
DVDFab10フォルダとDVDFabCommonフォルダの削除はした
それとccreanerとかいうソフトでDVDFABの所をクリックしてなんかやっといた。

でも7月以前ぐらいまではmacアドレスをかえただけでそれ以外は何もせずに使えてたんだけど。

俺だけじゃないと思うんだけど他の人らはなんらかの方法で使えてると思っていいの?
やっぱり俺と同じようにmacアドレスの変更だけでは使えなくなってたと思っていいの?
2018/08/15(水) 09:35:08.42ID:Z5bHpIOY
>>676
またお前か
2018/08/15(水) 10:40:16.22ID:uc+9W9Te
わからないやつは購入しろ
これで解決だろw
682名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2018/08/15(水) 11:21:58.45ID:zW4mMqLb
いや期限切れで使うのが普通だろよw
金まで出してまで使うとは思わん
683675
垢版 |
2018/08/15(水) 11:25:58.56ID:Wku2AmFu
いやでも自分で考えて乗り越えていくクセつけないと駄目だとは思うw

でも購入ってさっき見たけど4万ぐらいするやんけw
高いわww高すぎるわww3000円ぐらいなら買うかもしれないけど1万円超えは困るわ

それならパソコン1台買った方がよくね?

一応別のパソコンで32bitのほう使ったら無料でいけたんだけどなんで
いきなり前の方法では期限切れになってるのか理解できねえわ
684675
垢版 |
2018/08/15(水) 11:29:09.68ID:Wku2AmFu
期限切れだとBDのフルディスクとか使えないからマジで困るんだわ

思うんだけど4万円って中国の価値で行けば40万円ぐらいなんじゃないのか?
こんなのあっちのほうでは使ってる奴の0.1%ぐらいが購入してくれるだけでもすごいやる気になるんじゃないの?

日本で40万円のパソコンソフトなんてないわ。オフィスでもその10分の1だわ。
2018/08/15(水) 11:52:05.89ID:6SZEvwLG
>>675
対策されると困るから
その辺でやめとけ
2018/08/15(水) 11:56:52.33ID:AQlm8CpY
macアドレスを変えるって何?
そんなことができるの?
2018/08/15(水) 12:19:32.00ID:HucTNHX+
>>676
ほんとに本人のこと考えてるならヒントとか教えたりして時間を無駄にさせない。
綺麗事ばかりほざく奴は現実を考えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況