修正
ビッグデータ時代のために開発された高密度光ディスクの実力と可能性とは。
100度で熱してもデータが壊れない耐久性と長寿命
https://www.publickey1.jp/blog/19/archivaldiscpr.html
現時点でのアーカイバル・ディスクは、Blu-rayなど従来の光ディスクと比較して12倍もの性能向上を果たし、
シーケンシャルアクセスにおいてはHDDやLTOに迫る性能を実現しています。
しかもランダムアクセスが可能なため、分散ストレージ構成にも有利になっています。
従来の光ディスクは記録膜として金属を用いていました。
そのため万が一ディスクを構成する樹脂などの隙間から水分が侵入すると、金属の記録膜が酸化、つまり錆びてしまい、再生できなくなってしまう可能性がありました。
アーカイバル・ディスクの「ロゼッタストン記録膜」では、記録膜を酸化物に切り替えることでガラスのような記録膜を実現。酸化物は元々酸化した状態であるため水や熱などによる影響を受けることなく、高耐久で長寿命の光ディスクが可能になったのです。
現時点ですでにディスク1枚あたり1TBまでのロードマップが示されており、将来的にはラミネート多層シートや光の偏光性質などを用いた超多層化技術により、10TBから300TB以上を記録できる可能性も示されています。
沸騰した湯に入れても致命的なデータ破損のない強力な耐久性
https://youtu.be/mxAUPNIzOnA
探検
【Blu-ray】ブルーレイメディア 43層目【BD-R/RE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
645名無しさん◎書き込み中
2019/04/26(金) 20:07:30.53ID:5ta8/VME■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 バルセロナ×インテル [久太郎★]
- 【芸能】テレビから消えた「いいとも」メンバー、宮古島移住で900坪の土地購入、大人気店のオーナーに [湛然★]
- 竹中平蔵氏『トランプは日本の「敵」「人類の叡智(えいち)を否定している』 [357929982]
- 【速報】八潮トラック、救助 [183154323]
- ラブホにいるけど質問に全て答えます
- 整形外科と整骨院どっちが良いかな
- 永野芽郁って大多数の人にとって好きでも嫌いでもない存在だったのに、なぜ不倫程度で大炎上?
- 身長180cm ← 飛行機のエコノミーとか地獄じゃね?