こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
公式
Slysoft改めRedFox
http://www.redfox.bz/
使い方解説
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part30 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1539735092/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part31 【狐】 (dat落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1543419910/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part32 【狐】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1545436377/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part34 【狐】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/01(火) 12:10:07.69ID:OTLA03Bm
2019/01/12(土) 14:47:13.58ID:cronPlRe
あいうえを
BD-Jまだ〜
BD-Jまだ〜
3名無しさん◎書き込み中
2019/03/07(木) 16:57:39.74ID:l35Hvv8l 皆さん!そこで例の方法ですの!
4名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 09:11:58.21ID:t6d/BfzK 正規ユーザー最強
5名無しさん◎書き込み中
2019/05/22(水) 23:56:09.78ID:vnjs/EJl やだわ、性器ですって。。。
6名無しさん◎書き込み中
2019/06/09(日) 12:05:57.93ID:lMKXFiOt そろそろまた会社つぶしたことにして
あらためて金をとる時期かな
あらためて金をとる時期かな
2019/06/09(日) 13:53:55.02ID:05to/p1S
その時はAACS2.0破っておいて欲しい
2019/06/09(日) 15:34:46.47ID:snByld8g
最近、
DEGAでWOWOW録画したBDをPCに取り込み →できる
PCから別のBDにコピー →できる
そのBDにコピーした番組をDEGAにコピー →コピーワンスになってしまう
何で?
DEGAでWOWOW録画したBDをPCに取り込み →できる
PCから別のBDにコピー →できる
そのBDにコピーした番組をDEGAにコピー →コピーワンスになってしまう
何で?
2019/06/09(日) 15:57:15.44ID:V177muge
>>8
最近?昔からそうだよ。そのためのtoolが有る。
最近?昔からそうだよ。そのためのtoolが有る。
2019/06/09(日) 19:57:42.42ID:snByld8g
2019/06/10(月) 10:14:17.17ID:tmRYnu7u
通りすがりの者だが、そういうことはやった事は無いけど
m2tsのパケットヘッダのパーミションが全部複製禁止になってるんじゃないの?
tsmuxerでtsに変換して更にm2tsに戻すとどうなるんだろうね。
m2tsのパケットヘッダのパーミションが全部複製禁止になってるんじゃないの?
tsmuxerでtsに変換して更にm2tsに戻すとどうなるんだろうね。
2019/06/10(月) 10:36:13.55ID:ALGydYQT
>>10
DIGAで録画したものをAACS解除してもDIGAに戻す時は必ずそうなる。
rpls22clr で検索すれば関連の話題は見つかるけど肝心のrpls22clrを配布してくれてたサイトは無くなってる。
たった8Kbyteだけどimgurは画像の添付しか出来ないみたいだし・・他のアップローダを探してみるけど
DIGAで録画したものをAACS解除してもDIGAに戻す時は必ずそうなる。
rpls22clr で検索すれば関連の話題は見つかるけど肝心のrpls22clrを配布してくれてたサイトは無くなってる。
たった8Kbyteだけどimgurは画像の添付しか出来ないみたいだし・・他のアップローダを探してみるけど
2019/06/10(月) 11:00:34.22ID:ALGydYQT
>>12
検索して出てきた無料のアップローダにアップしてみた。いつまでデータが残るかは知らないけど取りあえずテストダウンロードは出来た。
ファイル名はランダムに割り当てられたものだけど
オリジナルのファイル名は rpls22clr130.zip です
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190610102456_4a6f48446e.zip
検索して出てきた無料のアップローダにアップしてみた。いつまでデータが残るかは知らないけど取りあえずテストダウンロードは出来た。
ファイル名はランダムに割り当てられたものだけど
オリジナルのファイル名は rpls22clr130.zip です
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190610102456_4a6f48446e.zip
2019/06/10(月) 18:06:45.60ID:0ZAb3d5C
随分懐かしい話題だなw 2007頃の話題だな。
2019/06/11(火) 13:12:28.67ID:H61szvVi
>>12
DIGAって書き戻しできるの?
DIGAって書き戻しできるの?
16名無しさん◎書き込み中
2019/06/26(水) 18:26:06.86ID:UzN9P03+ やられた!最近のエスワンのDVDって7.6.9.5ではリップできないとは…(狐がエラー終了)
2019/06/26(水) 19:17:00.21ID:IrT0y1vE
エスワンって何?エロ?
18名無しさん◎書き込み中
2019/06/26(水) 19:50:05.63ID:UzN9P03+ うん、エロ
エスワンの去年11月リリースの某作品と、アタッカーズの去年12月リリースの某作品で、リッピングに失敗
最新の狐の試用ライセンスでもダメだったorz
エスワンの去年11月リリースの某作品と、アタッカーズの去年12月リリースの某作品で、リッピングに失敗
最新の狐の試用ライセンスでもダメだったorz
2019/06/26(水) 20:56:12.26ID:JAeM76/E
>>16
一部メーカーのエロは、猿のみ対応。
一部メーカーのエロは、猿のみ対応。
20名無しさん◎書き込み中
2019/06/27(木) 04:50:12.45ID:w5j0oIjC >>19
なるほどそうだったのか。サンクス!
なるほどそうだったのか。サンクス!
21名無しさん◎書き込み中
2019/07/03(水) 20:56:51.49ID:xycKtWZA DVDをコピーしようと思ったらコピー出来ない(書き込みが出来ない)
メディアの相性が悪いと思い違うやつを入れても書き込みが出来ない
おかしいと思ったらCDRを入れてたw
クソワロタ
メディアの相性が悪いと思い違うやつを入れても書き込みが出来ない
おかしいと思ったらCDRを入れてたw
クソワロタ
2019/10/22(火) 14:52:06.14ID:v69rhSGM
マジで?!ウケるーwww
2019/11/10(日) 22:39:57.07ID:xoE4oObO
未だに落とせるんだな
13の方が上げてくれたやつ
13の方が上げてくれたやつ
24名無しさん◎書き込み中
2019/12/23(月) 09:18:26.38ID:wKcGeLn9 本スレ誘導【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
2019/12/23(月) 09:56:33.67ID:vlXWHVNc
どっちなんだよ
2019/12/23(月) 11:18:37.61ID:SbZsfKcT
番号順でいいでしょ
27名無しさん◎書き込み中
2019/12/23(月) 12:14:27.95ID:r94JhOYf 33から先に使っていけばいいでしょ
34はまた来年ね
34はまた来年ね
2020/02/11(火) 09:58:57.37ID:59n5/Kd/
年末最後の更新からVM上で試用ができなくなったみたい。
さすがにふさがれたか。
スリソフトに金払ってたのに裏切られて、それ以来たまに試用版で使っていたけど
もうおしまいだな
さすがにふさがれたか。
スリソフトに金払ってたのに裏切られて、それ以来たまに試用版で使っていたけど
もうおしまいだな
2020/02/19(水) 13:46:08.23ID:D+R93yx1
現在の本スレはこちら
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
ここは次スレ予定地
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
ここは次スレ予定地
30名無しさん◎書き込み中
2020/03/10(火) 09:05:52.71ID:e03QbbK3 赤いきつねと緑のたぬき
2020/03/19(木) 09:12:06.74ID:CRtX2u7s
ぬるぽ
2020/03/22(日) 09:35:41.79ID:cCLqwkJ0
ガッ!
2020/03/27(金) 17:07:29.40ID:mctco/vv
ぬるぬるぽっぽぬるぽっぽ
2020/03/31(火) 14:06:46.45ID:Uu9ccuot
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/
(_フ彡 /
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/
(_フ彡 /
35名無しさん◎書き込み中
2020/04/06(月) 14:37:17.54ID:jasba1JR 【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
36名無しさん◎書き込み中
2020/04/13(月) 10:04:51.62ID:te+S18oO 【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
37名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 09:30:58.86ID:CM6jZdG3 【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
38名無しさん◎書き込み中
2020/05/25(月) 16:52:57.92ID:/R2Fn6Fy 【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
2020/06/18(木) 20:31:06.86ID:5bRy/IJL
2020/06/19(金) 09:22:58.46ID:qWq1IHwl
41名無しさん◎書き込み中
2020/09/16(水) 09:06:34.24ID:nJzdnMPh2021/01/27(水) 21:34:58.76ID:ay8Nfltn
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
43名無しさん◎書き込み中
2021/01/28(木) 17:32:31.13ID:lkG4d8aU わたし、緑のタヌキのほうが好き
2021/01/28(木) 17:49:00.65ID:WCJ8KmWh
>>43
築地の人?
築地の人?
2021/01/29(金) 10:29:39.77ID:qw+rLrrL
>>44
豊洲です
豊洲です
2021/02/12(金) 17:03:01.32ID:sHtw+/MJ
4K録画のTSが解除できない
出来た方います?
出来た方います?
2021/02/17(水) 09:25:37.40ID:u/HTmOmr
>>46
ここは次スレ予定地です
ご質問はこちらでどうぞ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
ここは次スレ予定地です
ご質問はこちらでどうぞ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part33 【狐】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1546066964/
48名無しさん◎書き込み中
2021/04/07(水) 09:41:49.72ID:7Vfgnj8a ここか?
2021/04/07(水) 09:58:42.69ID:ADdY6rER
そうだね
2021/04/07(水) 13:52:35.31ID:S1mZrjxV
JNBカードレスVISAで買えねーじゃ〜ん
20%オフ4/7まで伸びたから何回も試してんのに一向に決済できないどうしよ〜w
20%オフ4/7まで伸びたから何回も試してんのに一向に決済できないどうしよ〜w
2021/04/07(水) 13:58:00.26ID:ADdY6rER
>>50
ビットコインだ
ビットコインだ
2021/04/07(水) 16:00:27.07ID:S1mZrjxV
>>51
未知の領域だし余分にお金かかりそうだお…(´・ω・`)ショッボーン
未知の領域だし余分にお金かかりそうだお…(´・ω・`)ショッボーン
2021/04/07(水) 22:28:16.36ID:JoWNjoHs
>>50
お前がJNBのVISAデビッドで買えねーと言ってるから試しに持ってない製品を20%割引で試したら通ってしまったじゃねえか!
DVDcloneとかDVDmobileとか特に欲しいでも無いのに・・・
お前がJNBのVISAデビッドで買えねーと言ってるから試しに持ってない製品を20%割引で試したら通ってしまったじゃねえか!
DVDcloneとかDVDmobileとか特に欲しいでも無いのに・・・
2021/04/07(水) 23:33:10.33ID:JoWNjoHs
>>53
最初、発行会社を新しいPaypay Bankで失敗したけど元のJAPAN NETWORK Bankにしたら一発で通ったよ。
最初、発行会社を新しいPaypay Bankで失敗したけど元のJAPAN NETWORK Bankにしたら一発で通ったよ。
2021/04/08(木) 03:32:22.21ID:C3cmvEE3
ttp://wiki.saint-mary.xyz/doku.php?id=everydaylife:anydvdhd
Vプリカ作ってこの通りやったら買えた
最後の画面は出ないでエラー出たけど買えてた
Vプリカ作ってこの通りやったら買えた
最後の画面は出ないでエラー出たけど買えてた
2021/04/08(木) 09:47:23.15ID:lsVSbSQZ
8.5.3.1 beta 2021 04 07
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change: Desktop icon and menu shortcuts start AnyDVDtray.exe
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change: Desktop icon and menu shortcuts start AnyDVDtray.exe
2021/04/08(木) 10:13:23.15ID:CA49v1HS
2021/04/08(木) 10:16:18.08ID:CA49v1HS
2021/04/08(木) 10:23:42.96ID:CA49v1HS
あ、チラッとHP覗いてみたら何故かまだ20%オフできてたからJNBで決済したけどまた通らなかったw 夜だったらいけるのかな…w
ちなみに住所本物と偽物どっちで通った?
ちなみに住所本物と偽物どっちで通った?
2021/04/08(木) 14:05:10.63ID:/BVayfGZ
本物使う奴いないだろう
プリカなら名前、電話、住所全部偽物
ただし全くのデタラメだと通らない事が多いのでそれっぽい感じにするが肝要
プリカなら名前、電話、住所全部偽物
ただし全くのデタラメだと通らない事が多いのでそれっぽい感じにするが肝要
2021/04/08(木) 14:59:12.29ID:IlXxYOJS
俺は皇居に住んでる
2021/04/08(木) 15:46:20.53ID:CA49v1HS
だよなぁ…
偽物だから通らないのかと思ったけど違うか…
夜もまだ20%オフやってたらもっかいやってみっか…
偽物だから通らないのかと思ったけど違うか…
夜もまだ20%オフやってたらもっかいやってみっか…
2021/04/08(木) 22:44:51.43ID:SbaCc9wN
俺の住所は竹島になってる
2021/04/08(木) 23:32:15.42ID:CA49v1HS
みんな優雅な住処なことw
夜だけどまだ20%オフなってたからもっかいJNBで切ろうとしたらまた通らなかったお(^ω^) もう一生通らないのでは(^ω^)けっ
もうcrackしてやる…w
夜だけどまだ20%オフなってたからもっかいJNBで切ろうとしたらまた通らなかったお(^ω^) もう一生通らないのでは(^ω^)けっ
もうcrackしてやる…w
2021/04/12(月) 00:00:39.66ID:c9va55DS
俺も皇居でいけたよ
買ったの2018年の7月
買ったの2018年の7月
2021/04/12(月) 11:45:12.88ID:RoMwJRTD
66
2021/04/16(金) 22:40:32.66ID:aONkajS6
UHD Blu-rayを読み込もうとしたらこんなエラーになるんですが、
何が悪いんでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか。
Summary for drive G: (AnyDVD HD 8.5.3.0, BDPHash.bin 20-03-11)
BUFFALO OPTICAL DRIVE BU10
Drive (Hardware) Region: 2
Current profile: BD-ROM
Media is a Blu-ray disc.
Total size: 42100064 sectors (82226 MBytes)
Video Blu-ray label: 2001_ A Space Odyssey
Media is AACS protected!
AACS MKB version 66
Drive supports bus encryption!
Disc wants bus encryption!
couldn't retrieve AGID (bus encryption)!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
何が悪いんでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか。
Summary for drive G: (AnyDVD HD 8.5.3.0, BDPHash.bin 20-03-11)
BUFFALO OPTICAL DRIVE BU10
Drive (Hardware) Region: 2
Current profile: BD-ROM
Media is a Blu-ray disc.
Total size: 42100064 sectors (82226 MBytes)
Video Blu-ray label: 2001_ A Space Odyssey
Media is AACS protected!
AACS MKB version 66
Drive supports bus encryption!
Disc wants bus encryption!
couldn't retrieve AGID (bus encryption)!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
2021/04/17(土) 01:29:15.47ID:cEGR2YkZ
ドライブがフレンドリーでない。bus encryption指定のメディアでもやっちゃいかん。今はバス暗号化キーの取り交わしが破れていない。
6967
2021/04/17(土) 18:08:27.53ID:WDdO2cJk 自己解決しました。
DVDFabを使ったらリッピング出来ました。
メディアかドライブかがAnyDVDに対応してなかったみたいですね。
参考にならなくてすみません。
DVDFabを使ったらリッピング出来ました。
メディアかドライブかがAnyDVDに対応してなかったみたいですね。
参考にならなくてすみません。
2021/04/20(火) 18:37:10.58ID:P5PgJahj
PIXELAのテレビチューナーボードで地デジ放送を録画した、拡張子 REC の動画ファイルを扱えますか?
2021/04/20(火) 20:24:19.16ID:J3c/rnXJ
>>69
猿ってフレンドリーじゃなくても読めるの?
猿ってフレンドリーじゃなくても読めるの?
2021/04/20(火) 21:37:07.81ID:J3c/rnXJ
>>72
68の書き込みでフレンドリーじゃないと勘違いした
68の書き込みでフレンドリーじゃないと勘違いした
2021/04/21(水) 07:01:37.26ID:mUSy6Yak
バグ取りに必死で全然バッチ追加しないな
75名無しさん◎書き込み中
2021/04/21(水) 14:26:37.44ID:BgpcmIs5 バッチ来ーい!
2021/04/21(水) 21:32:06.27ID:j3MYLtLg
8.5.3.2 beta 2021 04 20
- New: PowerDVD 21 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: Added PowerDVD 21 info to logfile
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change: Desktop icon and menu shortcuts start AnyDVDtray.exe
- New: PowerDVD 21 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: Added PowerDVD 21 info to logfile
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change: Desktop icon and menu shortcuts start AnyDVDtray.exe
2021/04/22(木) 10:28:00.25ID:M7c3W8ha
4K録画のTSが解除できない
出来た方います?
出来た方います?
2021/04/22(木) 12:37:03.68ID:9dqrwc1w
狐は4Kに対応してない
2021/05/04(火) 18:57:12.80ID:YngaFFvF
8.5.4.0 2021 05 03
- New: PowerDVD 21 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: Added PowerDVD 21 info to logfile
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change: Desktop icon and menu shortcuts start AnyDVDtray.exe
- New: PowerDVD 21 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: Added PowerDVD 21 info to logfile
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change: Desktop icon and menu shortcuts start AnyDVDtray.exe
2021/05/04(火) 19:10:48.25ID:/ZywnHto
よーわからんがPowerDVD 21は何故2回対応入ってるんだ?
2021/05/05(水) 04:59:59.52ID:NhdO3E0a
ユニークな萎び対応だって書いてあんだろバカ
2021/05/05(水) 22:01:44.96ID:I0xR6zMh
よーわからん
2021/05/05(水) 22:37:18.61ID:I0xR6zMh
出来た
2021/05/05(水) 22:42:51.43ID:I0xR6zMh
解除できない
2021/05/13(木) 10:58:11.72ID:yswc8Ifh
AnyStram1.1.3.0が出たから入れたらPrime Videoからのダウンロードが出来なくなったから
1.1.2.0に戻したわ。
1.1.2.0に戻したわ。
2021/05/13(木) 16:55:52.33ID:yswc8Ifh
>>85
と思っていたら早速1.1.3.1の修正版が出たわ。
と思っていたら早速1.1.3.1の修正版が出たわ。
87名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 10:24:57.23ID:FwqQA6Sb 1.1.3.1
SD画質+ しかダウンロードできなくなってたわ。
迷走しすぎ。
ちったぁテストしてから出してくれよ、有料ソフトなんだから。
SD画質+ しかダウンロードできなくなってたわ。
迷走しすぎ。
ちったぁテストしてから出してくれよ、有料ソフトなんだから。
88名無しさん◎書き込み中
2021/05/14(金) 19:30:00.75ID:u8mzuxhW >87
猿でも一緒だな。
猿でも一緒だな。
2021/05/16(日) 12:42:44.76ID:SZ6d4j08
2021/05/16(日) 13:02:14.17ID:tKpXYO6H
DEVの人ベリーハードワークらしい
世界中からクレームきてるからね
1.1.3.2 上がったから人柱ヨロ
https://sandbox.redfox.bz/SetupAnyStream_1.1.3.2_64bit.exe
https://sandbox.redfox.bz/SetupAnyStream_1.1.3.2_32bit.exe
1.1.3.2 beta 2021-05-14
- fix: Missing audio languages on Amazon/Prime.
- fix: Descriptive audio tracks (Amazon). Tracks containing audio description are now properly marked.
- improved: added logging
- updated languages
世界中からクレームきてるからね
1.1.3.2 上がったから人柱ヨロ
https://sandbox.redfox.bz/SetupAnyStream_1.1.3.2_64bit.exe
https://sandbox.redfox.bz/SetupAnyStream_1.1.3.2_32bit.exe
1.1.3.2 beta 2021-05-14
- fix: Missing audio languages on Amazon/Prime.
- fix: Descriptive audio tracks (Amazon). Tracks containing audio description are now properly marked.
- improved: added logging
- updated languages
2021/05/16(日) 14:59:47.59ID:jAnNi7vM
paypalはよ
92名無しさん◎書き込み中
2021/05/16(日) 16:36:58.36ID:L/kn11YO アマプラ側がDRMの仕様変更したみたいだな
コリャstreamも終了かなぁ
コリャstreamも終了かなぁ
2021/05/16(日) 17:12:54.02ID:a5B4ghqM
>>89
1.1.2.0のバージョンは自分のPCに保存して有りました。
1.1.2.0のバージョンは自分のPCに保存して有りました。
2021/05/16(日) 20:24:42.35ID:SZ6d4j08
2021/05/23(日) 03:08:13.84ID:/kXhaZiW
AnyStream 1.1.3.1 (x64) Multilingual
割られてんじゃん…
割られてんじゃん…
2021/05/23(日) 09:21:30.34ID:bMbqAyuM
正規のライセンス買った俺には関係無し。www
2021/05/23(日) 12:47:40.36ID:yA4wCdW8
で、治ったの?
2021/05/23(日) 13:02:23.80ID:mZhx/crv
金曜に1.1.3.3ベータが上がってるのが最新だな
今騒いでる問題は2つあって
・オーディオトラック選択の不具合 ベータ開発で焦点あたってるのはこっち
・1080Pでダウンできない?
RedFOXの中の人は逆切れ気味にこんなこと言い始めてる
>720p is just fine for my uses also, I really do not see any difference, I have a regular monitor (not 4k) so 1080p wouldn't show better on a 4k anyway. Like I said, 720P gives me a great picture. I don't have a 65" tv ( wish I did LOL)
720Pで十分だろが!すげーキレイやん
>>There is no 1080 P in Amazon, Please do a search and you’ll find many threads on this issue thank you
そもそも1080P なんかアマプラにねーし バーカ
よー知らんのだがアマプラの解像度ってどうなってるの?ホンマに720Pしか実は無いの?
今そんなんありえねーだろって思ってるのだが
今騒いでる問題は2つあって
・オーディオトラック選択の不具合 ベータ開発で焦点あたってるのはこっち
・1080Pでダウンできない?
RedFOXの中の人は逆切れ気味にこんなこと言い始めてる
>720p is just fine for my uses also, I really do not see any difference, I have a regular monitor (not 4k) so 1080p wouldn't show better on a 4k anyway. Like I said, 720P gives me a great picture. I don't have a 65" tv ( wish I did LOL)
720Pで十分だろが!すげーキレイやん
>>There is no 1080 P in Amazon, Please do a search and you’ll find many threads on this issue thank you
そもそも1080P なんかアマプラにねーし バーカ
よー知らんのだがアマプラの解像度ってどうなってるの?ホンマに720Pしか実は無いの?
今そんなんありえねーだろって思ってるのだが
99名無しさん◎書き込み中
2021/05/23(日) 13:07:24.94ID:3I/JMLby アプコンして観ろって事だろjk
100名無しさん◎書き込み中
2021/05/25(火) 04:41:22.69ID:eG7ZfJR/101名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 18:42:25.83ID:SE1lV5OD102名無しさん◎書き込み中
2021/05/27(木) 23:56:11.31ID:YEvdC+30 bishの今日出たBlu-ray
passkeyだと新しいプロテクト云々出るけど
キツネは大丈夫?
passkeyだと新しいプロテクト云々出るけど
キツネは大丈夫?
103名無しさん◎書き込み中
2021/05/28(金) 03:57:53.15ID:nS9swmOp >>101
そんな発想しか出来ない奴の方がもっと最低だなw
そんな発想しか出来ない奴の方がもっと最低だなw
104名無しさん◎書き込み中
2021/05/28(金) 04:33:45.70ID:ku25UIqV 割れなんてウイルスてんこ盛りでしょ、
ただでもイラネ
それにバージョンアップも出来ないだろうし動画ダウンロードなんていたちごっこなんだから
バージョンアップ出来ないのなら意味無い
だけど正規に買った方からすれば良い気分では無いわな
あまり横行したら開発にも響くかも知れないし目立ち過ぎたら最悪動画サイトから圧力掛かるかもしれんし
ただでもイラネ
それにバージョンアップも出来ないだろうし動画ダウンロードなんていたちごっこなんだから
バージョンアップ出来ないのなら意味無い
だけど正規に買った方からすれば良い気分では無いわな
あまり横行したら開発にも響くかも知れないし目立ち過ぎたら最悪動画サイトから圧力掛かるかもしれんし
105名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 01:07:20.66ID:GQYC+VZk streamは1.1.2.0ならAPVを1080Pでできるってフォーラムで話題になってるね
106名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 02:11:35.59ID:/x1u0xOw Fabで試しに1ヶ月のライセンス買ってUNEXT落としまくっててAny使ってなかったので1.1.2.0のままだから1080PでDLできてる。しかしAnyは一括でDLできないのは不便すぎるわ。面倒くさいし、時間取られるし最悪。
107名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 04:56:44.90ID:kHfKMnNG このいたちごっこな感じがたまらん
108名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 16:22:21.72ID:YnzNgqEh 問題は、1.1.2.0のバージョンがどこにもない
109名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 16:37:24.08ID:9I/0H9zO >>108
ダウンロードフォルダーに残ってない?
setupAnyStream_1.1.2.0_64bit
HDダウンロードはできるけどアプリ内でのストリーミング再生はデジタル著作権エラーになってしまうよ。ま、通常のブラウザーからの再生は問題ないからダウンロード専用で使うしかない。
ダウンロードフォルダーに残ってない?
setupAnyStream_1.1.2.0_64bit
HDダウンロードはできるけどアプリ内でのストリーミング再生はデジタル著作権エラーになってしまうよ。ま、通常のブラウザーからの再生は問題ないからダウンロード専用で使うしかない。
110名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 17:10:21.93ID:H9yOkdzI 運良く残ってた(・∀・)
111名無しさん◎書き込み中
2021/05/30(日) 23:05:06.40ID:kHfKMnNG >>108
公式で配布しとるよ
公式で配布しとるよ
112名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 20:12:37.18ID:Yz8MUKsy DLやり過ぎるとBANされるって疑惑はどうなったの?
113名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 20:38:08.55ID:06QCaIXJ ダウンロードだけして購入キャンセルはあかんやろな
114名無しさん◎書き込み中
2021/05/31(月) 22:43:33.10ID:Xx2/4OfG 1140は人柱まち
115名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 00:08:22.98ID:RZ+ujLx4 解像度復活したな
実際落としてないけど確認だけ
実際落としてないけど確認だけ
116名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 13:17:30.00ID:RngaFk9U AS 1.1.4.0 はOKですね HDでのダウンも再生も問題無い版になりました
中の人も無事解決したのでフォーラム返信でも鼻息荒く叫んで狂喜乱舞状態のようで笑えるよ
>As I have said many times, Redfox has the best developers in the world,
中の人も無事解決したのでフォーラム返信でも鼻息荒く叫んで狂喜乱舞状態のようで笑えるよ
>As I have said many times, Redfox has the best developers in the world,
117名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 13:52:31.79ID:gIig8589 1.1.4.0にアプデしようかな?
118名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 13:57:20.77ID:3Bbp19Lg >>116
だから何回も言ったろ?って感じか
だから何回も言ったろ?って感じか
119名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 19:25:16.73ID:gIig8589 >>112
俺はアニメを200本程落としまくっているけれどまだ無事だぞ、Amazonだけどな
俺はアニメを200本程落としまくっているけれどまだ無事だぞ、Amazonだけどな
120名無しさん◎書き込み中
2021/06/01(火) 23:07:56.80ID:bHMQjNU4 アニメやドラマのシリーズを自動で連続して落とせないの?1本づつ面倒。映画もダウンロード複数予約できれば便利なのに
121名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 00:15:09.93ID:vrVZaDx+ fabならできるよ。anyは無理。ちまちま落とし続けるしかない。
122名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 01:58:34.81ID:+0aIBp79 それこそバンされそう
123名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 04:35:52.70ID:pk0lHIaR 猿は調子に乗ってキュー入れまくっちゃうから危険だな
124名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 08:02:35.49ID:44MKrU9r 猿は以前だとNetflixを連続でDLすると規制?がかかって丸一日利用出来なくなったけど今は問題ないな
125名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 09:57:20.52ID:xmoWkFLb126名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 12:52:49.83ID:GqF4wNYe ASはリクエスト受け付けて進捗公開してるからね
開発中なのは以下
>>120 のは 78448 で認識はしているけど番号古いことからも判るがなかなかリリースに至ってない
UNDER CONSIDERATION
78442 - Multi-Audio Support (item 1) - UNDER CONSIDERATION
78448 - Batch Download (item 3) - QUEUE MODE Approved (TV Seasons only!) - REST UNDER CONSIDERATION
79000 - Remember scrollbar position on TV show episode download (item 11) - UNDER CONSIDERATION
79072 - ability to select "CVBR,CBR" or "CBR" bitrate - @bartinoUHD - UNDER CONSIDERATION
79098 - CLI Support - @towboat - UNDER CONSIDERATION
79127 A - Ability to select specific audio/video track before download - UNDER CONSIDERATION
79570 - Server client download management - @Octavean - UNDER CONSIDERATION
開発中なのは以下
>>120 のは 78448 で認識はしているけど番号古いことからも判るがなかなかリリースに至ってない
UNDER CONSIDERATION
78442 - Multi-Audio Support (item 1) - UNDER CONSIDERATION
78448 - Batch Download (item 3) - QUEUE MODE Approved (TV Seasons only!) - REST UNDER CONSIDERATION
79000 - Remember scrollbar position on TV show episode download (item 11) - UNDER CONSIDERATION
79072 - ability to select "CVBR,CBR" or "CBR" bitrate - @bartinoUHD - UNDER CONSIDERATION
79098 - CLI Support - @towboat - UNDER CONSIDERATION
79127 A - Ability to select specific audio/video track before download - UNDER CONSIDERATION
79570 - Server client download management - @Octavean - UNDER CONSIDERATION
127名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 17:31:18.01ID:FB7Reemn 8.5.5.0 2021 06 01
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
128名無しさん◎書き込み中
2021/06/02(水) 19:53:33.14ID:xmoWkFLb AnyStreamって同時に起動しなければ2台のPCにインスコしても大丈夫?
129名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 02:25:35.71ID:IAoAGbP7 >>128
2台にインストールして同時に稼働させても、普通に動作したよ
2台にインストールして同時に稼働させても、普通に動作したよ
130名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 08:01:58.23ID:YZgfcsa6 >>125
迂闊に速くしたりすると通常の視聴でないってバレる危険性が高くなるとか無いのかな
迂闊に速くしたりすると通常の視聴でないってバレる危険性が高くなるとか無いのかな
131名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 10:42:07.14ID:Qrguo/Dc >>130
そもそも端末へのダウンロード機能があるんだから、その制限の中でダウンロードするなら問題ないっしょ。
そもそも端末へのダウンロード機能があるんだから、その制限の中でダウンロードするなら問題ないっしょ。
132名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 15:00:29.86ID:tnPtniLh >>129
amazonは複数端末での同時視聴は検知して出来ないはずだけどダウンロードは出きるのか?
amazonは複数端末での同時視聴は検知して出来ないはずだけどダウンロードは出きるのか?
133名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 18:00:14.08ID:3igcRaid ???
同時視聴できるけど???
同時視聴できるけど???
134名無しさん◎書き込み中
2021/06/03(木) 20:44:50.26ID:f5Vx8OTL ダウンロードスピードの制限はアンリミテッドでおk?
135名無しさん◎書き込み中
2021/06/04(金) 00:30:22.40ID:z/Zvh7YV >>133
Amazon musicと混同してた
Amazon musicと混同してた
136名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 00:14:59.88ID:5Dmvm8EJ AnyStream
1.1.5.0 2021-06-05
- improved: Improved the CDN rotation algorithm.
- fix: reverted to previous Qt framework version due to regression in the Chromium browser
- fix: OpenSSL update update to address occasional SSL handshake errors (need testing and confirmation)
- fix: modification to browser access for Amazon Prime - sometimes failing (need testing and confirmation)
- fix: updated framework to address occasional SSL handshake errors
- many minor changes and fixes
- updated languages
1.1.5.0 2021-06-05
- improved: Improved the CDN rotation algorithm.
- fix: reverted to previous Qt framework version due to regression in the Chromium browser
- fix: OpenSSL update update to address occasional SSL handshake errors (need testing and confirmation)
- fix: modification to browser access for Amazon Prime - sometimes failing (need testing and confirmation)
- fix: updated framework to address occasional SSL handshake errors
- many minor changes and fixes
- updated languages
137名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 11:07:59.82ID:1w8CwBsC anystreamは猿に全く太刀打ちできないな
終わっちゃうかも
終わっちゃうかも
138名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 15:41:49.80ID:YvKnS1Oz >>137
どういうこと?
どういうこと?
139名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 19:32:37.15ID:YvKnS1Oz 1.1.5.0問題無く使える。
140名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 19:34:10.17ID:1w8CwBsC >>138
機能も対応サイトもってこと
機能も対応サイトもってこと
141名無しさん◎書き込み中
2021/06/06(日) 19:37:57.16ID:obyPoDza そもそも、猿はアマゾンhd対応できてないだろ。周回遅れ。
142名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 06:18:23.12ID:+zf+GSzq >>137
要はFANZA対応してくれってことだろ? 最初から正直にエロエロエロ!って書けよw
要はFANZA対応してくれってことだろ? 最初から正直にエロエロエロ!って書けよw
143名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 06:48:00.58ID:+JxPoo8n >>139
アプリ内での再生がデジタル著作権エラーになる。
アプリ内での再生がデジタル著作権エラーになる。
144名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 10:48:42.38ID:OPc7keok >>143
再生を目的としたもんじゃんないんだから、別にどうでもいいだろ
再生を目的としたもんじゃんないんだから、別にどうでもいいだろ
145名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 11:42:33.67ID:r1DVvoot 前も同じこと言ってる奴がいたけど、同一人物だろう。これで視聴するメリットなんかないのに意味不明だよな。
146名無しさん◎書き込み中
2021/06/07(月) 12:14:16.21ID:nBlLsgUf >>142
いや技術的側面からの話をしたいのだ(大嘘)
いや技術的側面からの話をしたいのだ(大嘘)
147名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 02:23:28.73ID:ry8p0XbP AnyStreamでモザイク消えるなら10万円でも買うんだけど。
148名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 06:42:56.56ID:dTT5R3RU 目を細めるんだ!
149名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 06:55:51.41ID:Lb4QwM8V モザイク消すやつは作者がいなくなっちゃったね
150名無しさん◎書き込み中
2021/06/08(火) 13:22:36.30ID:p5l8RY43 >>147
red foxに要望出してくれ
red foxに要望出してくれ
151名無しさん◎書き込み中
2021/06/29(火) 19:14:30.25ID:YaiRn3VK 今日の21時からNHKの4KでプロジェクトXを4Kで録ってそれを狐+imgburnで焼きたいけどやれますか?
152名無しさん◎書き込み中
2021/06/29(火) 19:18:37.90ID:wOIBniW5 狐は4Kに対応してないだろ
153名無しさん◎書き込み中
2021/06/29(火) 19:24:58.74ID:YaiRn3VK そうなんですか
できるのはどのソフトでしょうか?
猿?
できるのはどのソフトでしょうか?
猿?
154名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 06:59:56.90ID:5l6eBFYc 知るかクソゴミ
155名無しさん◎書き込み中
2021/06/30(水) 09:32:56.76ID:HnepjkyQ 雉
156名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 00:21:02.49ID:KVuyOwvR みんなanystreamのダウンロード速度いくつにしてる?
157名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 01:46:19.88ID:xOKUb3BN 最速
158名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 02:07:00.86ID:KVuyOwvR マジか
自分はなんか怖くて1倍でしかやったことないわ
結構頻繁にダウンロードしてる人も高速でやってるのかな
自分はなんか怖くて1倍でしかやったことないわ
結構頻繁にダウンロードしてる人も高速でやってるのかな
159名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 14:10:36.50ID:we+Ixwpn 発売時からずっとアンリミテッドだけど何の問題もないよ
160名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 17:49:41.80ID:6wEGTulH AnyDVD アップデートサーバー接続中に問題が発生しました !
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
僕だけ?
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
僕だけ?
161名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 17:58:22.87ID:3KbbhARq162名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 18:34:35.70ID:B/VZJAUZ サーバーは落ちる時もあるが、そんなに頻繁ではない。一番多いのはルーティングの問題等で一時的にサーバーにアクセス出来ない事。殆どの場合2、3分経つと繋がる。ディスクの出し入れでも良いが、自分はトレイアイコンを右クリックして無効、有効。
163名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 18:35:29.16ID:6wEGTulH >>161
ありがとう、待ちます
ありがとう、待ちます
164名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 18:38:11.82ID:6wEGTulH165名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 19:05:41.26ID:FoqIDMPB BDの解析?にネットワーク接続するの怖いんだけどしかたないのかな
166名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 20:10:51.41ID:NzwoWDjZ >>165
BDの解除をするためにネットワークに繋いでるからね
BDの解除をするためにネットワークに繋いでるからね
167名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 21:30:02.43ID:TyRxblSZ 全然知識ないんだけどさ
AnyDVD exception! Please send this AnyDVD dump file
ってNGが出たんだけどエラーって事だよね
ダンプファイルってのが出たんだけど
ぐぐってもよくわからない
順調にレンタルでOKだったのにがっくりだなあ
AnyDVD exception! Please send this AnyDVD dump file
ってNGが出たんだけどエラーって事だよね
ダンプファイルってのが出たんだけど
ぐぐってもよくわからない
順調にレンタルでOKだったのにがっくりだなあ
168名無しさん◎書き込み中
2021/07/02(金) 21:50:03.60ID:vCkkGOGv >>167
試用版の期限が切れたか、割れ版使ってるかじゃね
試用版の期限が切れたか、割れ版使ってるかじゃね
169名無しさん◎書き込み中
2021/07/03(土) 12:25:09.55ID:qANZCqjz170名無しさん◎書き込み中
2021/07/03(土) 20:55:31.64ID:cho4V0dt 日本でネズミー+にいつ使えるようになるんだ
171名無しさん◎書き込み中
2021/07/04(日) 14:48:28.20ID:DSF40H7h172名無しさん◎書き込み中
2021/07/04(日) 20:30:51.37ID:nCL9y2a3 >>165
しんどい人生やな〜
しんどい人生やな〜
173名無しさん◎書き込み中
2021/07/16(金) 19:00:43.71ID:OeR7cFOl 「蔦屋」全店でレンタル終了へ トップカルチャー 23年までに
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20210716628823.html
蔦屋書店をフランチャイズ展開するトップカルチャー(新潟市西区)は15日、2023年10月期までの
中期経営計画を発表し、県内外の全店でレンタル事業を終了する方針を明らかにした。
動画配信サービスなどの浸透で収益の柱だったレンタル事業の売上高は10年前の約2割まで減少。
新型コロナウイルス禍による在宅時間の増加で動画配信サービスなどへのシフトが加速する中、
コワーキングスペースや雑貨販売など成長が見込める分野への転換を急ぐ。
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/economics/20210716628823.html
蔦屋書店をフランチャイズ展開するトップカルチャー(新潟市西区)は15日、2023年10月期までの
中期経営計画を発表し、県内外の全店でレンタル事業を終了する方針を明らかにした。
動画配信サービスなどの浸透で収益の柱だったレンタル事業の売上高は10年前の約2割まで減少。
新型コロナウイルス禍による在宅時間の増加で動画配信サービスなどへのシフトが加速する中、
コワーキングスペースや雑貨販売など成長が見込める分野への転換を急ぐ。
174名無しさん◎書き込み中
2021/07/16(金) 19:22:38.79ID:yiFNLpie そう言えば最後にBDやDVDレンタルしたのはいつだったか...
ゲオも時間の問題かな?
ゲオも時間の問題かな?
175名無しさん◎書き込み中
2021/07/17(土) 18:19:08.17ID:RwWWhh1u 新潟ローカルの話かよ
176名無しさん◎書き込み中
2021/07/17(土) 18:52:54.84ID:DW62eyVS 県内外の全店
177名無しさん◎書き込み中
2021/07/17(土) 21:43:04.10ID:RwWWhh1u 蔦屋フランチャイズで最大でも日本全国の蔦屋全店舗じゃないから
やっぱりローカル経済レベルの話
カルチュア・コンビニエンス・クラブのTSUTAYAチェーンにおいて、
最大のフランチャイズ加盟会社として、1都9県で蔦屋書店・TSUTAYAを
74店舗展開しているトップカルチャーは15日、2023年10月期を目処に
レンタル事業からの撤退を発表。
なお、レンタル事業から撤退するのはトップカルチャーが展開する店舗のみで、
全てのTSUTAYAがレンタル事業を終了するわけではない。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1338874.html
やっぱりローカル経済レベルの話
カルチュア・コンビニエンス・クラブのTSUTAYAチェーンにおいて、
最大のフランチャイズ加盟会社として、1都9県で蔦屋書店・TSUTAYAを
74店舗展開しているトップカルチャーは15日、2023年10月期を目処に
レンタル事業からの撤退を発表。
なお、レンタル事業から撤退するのはトップカルチャーが展開する店舗のみで、
全てのTSUTAYAがレンタル事業を終了するわけではない。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1338874.html
178名無しさん◎書き込み中
2021/07/17(土) 22:46:37.73ID:U+LwCkMJ しかしコロナ禍以降ハリウッド系が止まってるのかほとんど大作がないから借りるものもないよね。
ただロシア産の映画がレンタルされてるのはよかったね。コロナ禍じゃなければ出てこなかったのかな
ただロシア産の映画がレンタルされてるのはよかったね。コロナ禍じゃなければ出てこなかったのかな
179名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 01:09:46.55ID:XR8bLbY1 でもいずれ全国レベルで同様の事が起きるよね。うちのばあちゃんですらレンタル屋行くの辞めてネトフリやアマプラで韓国ドラマ観るようになったからな。オンラインレンタルも終わるだろ。リップ民にしか需要ないからな。
180名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 02:02:09.84ID:x9dKRYho でもどのオンラインでも手に入らない映画ドラマがまだ山ほどあるんだよな
全てどこかで網羅出来たらもう店舗はいらない
全てどこかで網羅出来たらもう店舗はいらない
181名無しさん◎書き込み中
2021/07/18(日) 07:30:35.23ID:VaOpPe5T 逆にDVDでしかレンタルリリースされてない物もHDで配信してるのも無数にあるからね。セル版買うファンやリッピングせずにはいられないコレクター以外に物理メディアの需要はなくなるでしょ。
182名無しさん◎書き込み中
2021/07/19(月) 17:01:38.75ID:N/n4ggpn Netflix、狐だとたまに音ズレるね。
183名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 07:54:51.37ID:TUIVdaE8 画質面では「BD2K>配信4K」だから円盤ヤメられませんな
リアルサラウンド民としては、気軽にフルスペック音声を楽しめるBDレンタルは有り難い
ネトフリだとAtmosはプレミアムプランに加入する必要があるし、他の配信も7.1ch以上はクソ高い
映画の場合、5.1chと7.1ch以上の差はかなりデカいから、なるべくなら5.1chは避けたいのが心情
リアルサラウンド民としては、気軽にフルスペック音声を楽しめるBDレンタルは有り難い
ネトフリだとAtmosはプレミアムプランに加入する必要があるし、他の配信も7.1ch以上はクソ高い
映画の場合、5.1chと7.1ch以上の差はかなりデカいから、なるべくなら5.1chは避けたいのが心情
184名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 10:49:06.40ID:t2q5cNRg UHD BDでも100Mbpsなんだけど、サーバ側の回線がすごいことになるからNTTみたいに各地域IP網にキャッシュサーバでも置かないとビットレート落とすしかないのが実情だよね。
185名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 10:56:16.35ID:84TDFqil これまでの歴史から見てほとんど人にとって画質や音質より利便性が勝るのは明らかだよ。
186名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 11:37:42.78ID:4uxmyQdF 内容がわかれば良いって人は中国やロシアや東南アジアのサイトでただで違法動画見て終わるんじゃない?
よく違法動画で円盤売れないとか言うけど、違法動画で満足する人は違法動画が見られなくなっても円盤は買わない借りないので関係ない。
そう言う層を惹きつけられる金額ならストリーミングも良いかもね。
YoutubeでMV流したら配信やCD買う人が減るか?というのも最近変わってきたね。フルで動画上げてるけど売れる人は売れる。円盤市場が萎んでるのは単に金払っても見たい作品が減っているだけに見える。
よく違法動画で円盤売れないとか言うけど、違法動画で満足する人は違法動画が見られなくなっても円盤は買わない借りないので関係ない。
そう言う層を惹きつけられる金額ならストリーミングも良いかもね。
YoutubeでMV流したら配信やCD買う人が減るか?というのも最近変わってきたね。フルで動画上げてるけど売れる人は売れる。円盤市場が萎んでるのは単に金払っても見たい作品が減っているだけに見える。
187名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 11:47:50.12ID:8JJw/OT0 10年前の書き込みかと錯覚するくらい古臭い意見だなw
188名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 14:37:47.22ID:o2JGBK0m >>186
> 円盤市場が萎んでるのは単に金払っても見たい作品が減っているだけに見える。
スマホとかの通信費が異様に普遍化して
昔ならCDを購入していた若者層が金を使わなくなったからでしょ
日本の一人当たりの可処分所得が減ってきてるのも追い打ちで
> 円盤市場が萎んでるのは単に金払っても見たい作品が減っているだけに見える。
スマホとかの通信費が異様に普遍化して
昔ならCDを購入していた若者層が金を使わなくなったからでしょ
日本の一人当たりの可処分所得が減ってきてるのも追い打ちで
189名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 19:45:43.92ID:qEvpgYx3 政府統計の可処分所得推移データを見るとバブル期が異常だっただけであまり変動がないんだよね
190名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 20:52:52.73ID:9aCePs/w ひろゆきを彷彿させる位古い意見w
191名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 21:32:00.15ID:ZEiPGb9A 今の時代円盤だのその売り上げだの気にするやつは全員ジジイ
サブスクの加入者とか再生階数とかだろ指標は
サブスクの加入者とか再生階数とかだろ指標は
192名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 22:17:52.53ID:4uxmyQdF ここのスレッド名変えた方がいいんじゃない?anyDVDの話じゃないじゃない
193名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 22:41:38.17ID:qEvpgYx3 音楽は容量が少ないからオンデマンドにしてもネットで何とかなるよね
194名無しさん◎書き込み中
2021/07/20(火) 23:00:56.47ID:mWyaSkUq anystreamでアマゾンプライムを試用してみようとすると、インストール後起動しても
「ページの読み込み中です。お待ち下さい・・・」から一向に進まない。
一方で自分の別のサブのパソコンだとアマゾンのページが開いて。ダウンロードもできた。
自分のパソコンはWindows7でサブはWindows10なんだけど、もしかしてWindows7は
非対応だったりするんでしょうか?
「ページの読み込み中です。お待ち下さい・・・」から一向に進まない。
一方で自分の別のサブのパソコンだとアマゾンのページが開いて。ダウンロードもできた。
自分のパソコンはWindows7でサブはWindows10なんだけど、もしかしてWindows7は
非対応だったりするんでしょうか?
195名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 03:52:51.49ID:d+VJbN7H 狐も値上げかあ
196名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 15:52:38.76ID:wqLn6acZ >>194
Q. I'm using windows 7 64bit, but 64bit AnyStream will not run
A. Due to a very peculiar issue in windows 7, 64bit AnyStream cannot run properly. Only 32bit AnyStream is supported on Windows 7. 64bit AnyStream REQUIRES Windows 8 or higher
.A. Windows 7の非常に特殊な問題により、64ビットのAnyStreamは正しく実行できません。 Windows7では32ビットのAnyStreamのみがサポートされています。64ビットのAnyStreamにはWindows8以降が必要です。
Q. I'm using windows 7 64bit, but 64bit AnyStream will not run
A. Due to a very peculiar issue in windows 7, 64bit AnyStream cannot run properly. Only 32bit AnyStream is supported on Windows 7. 64bit AnyStream REQUIRES Windows 8 or higher
.A. Windows 7の非常に特殊な問題により、64ビットのAnyStreamは正しく実行できません。 Windows7では32ビットのAnyStreamのみがサポートされています。64ビットのAnyStreamにはWindows8以降が必要です。
197名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 17:01:38.16ID:K41Dvsrz198名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 17:02:03.73ID:K41Dvsrz 「インストールした」じゃなくて「インストールしようとした」でした。
199名無しさん◎書き込み中
2021/07/22(木) 19:52:51.82ID:V8tyaOn9 クレカが不正使用される可能性って書いてたからvプリカにクレカで1万円分と2千円分チャージしようとしたら2回目チャージできず楽天から電話かかってきてビビったは
200名無しさん◎書き込み中
2021/07/23(金) 12:11:12.09ID:Zx5Lp9/Z バーチャルクレカが使えるなら、そっちの方がお手軽かもね
Revolutとかは1回使うと自動的に消滅するので、安全っちゃ安全
Revolutとかは1回使うと自動的に消滅するので、安全っちゃ安全
201名無しさん◎書き込み中
2021/07/23(金) 13:01:20.62ID:O8PI9Qir いつの間にか別プログラムとして
image ripperとかsystem infomationが登録されるようになってる
image ripperとかsystem infomationが登録されるようになってる
202名無しさん◎書き込み中
2021/07/23(金) 14:20:10.27ID:qq2eCMUM 2〜5年ほど前の旧作AVを12枚レンタルしたんだが全部抜けたわ
狐っていつからこんなにAVに強くなったんだ?
狐っていつからこんなにAVに強くなったんだ?
203名無しさん◎書き込み中
2021/07/23(金) 15:56:46.20ID:VJQimWK+ 抜けないAVに意味はない
204名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 16:14:00.32ID:krgxOzsR paypal使えないのかここ
Vプリカめんどいな
Vプリカめんどいな
205名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 19:58:15.97ID:jRCL6UcX >>204
PayPalはコンプライアンス厳しいので法律的に黒い企業とは契約しないのよ
PayPalはコンプライアンス厳しいので法律的に黒い企業とは契約しないのよ
206名無しさん◎書き込み中
2021/07/24(土) 21:01:17.07ID:krgxOzsR 猿は黒くないのか・・・
207名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 02:29:04.05ID:L6BnsboO 市販の箱版の目そらし用健全版です!
208名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 14:55:46.50ID:HT8gKi8f Vプリカもビットコインも持ってない。
生カードは不安だからどっちか作ろうと思うけど、どっちのが楽?
生カードは不安だからどっちか作ろうと思うけど、どっちのが楽?
209名無しさん◎書き込み中
2021/07/25(日) 15:08:59.54ID:6xfG4A97 その二つならVプリカだろう
ビットコインは口座作るまでの敷居が高すぎる
ビットコインは口座作るまでの敷居が高すぎる
210名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 13:18:31.73ID:MnF+NoE8 1つのライセンスで、複数のパソコンでも使用できますか?
211名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 18:04:05.15ID:IOzlQblg 出来ません
アンインストールして別のマシンに移すのなら可
アンインストールして別のマシンに移すのなら可
212名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 18:05:12.89ID:IOzlQblg ↑
1ライセンスで一台までしか使用できない
1ライセンスで一台までしか使用できない
213名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 18:43:13.32ID:Hwj/2sol214名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 19:16:30.45ID:izjFrM9S 2箇所のパソコンで別個に使おうとするもので、同時に起動はしないです。
可能・不可能ってのは契約上の制限?それとも技術的にチェックがかかってるのですか?
可能・不可能ってのは契約上の制限?それとも技術的にチェックがかかってるのですか?
215名無しさん◎書き込み中
2021/07/26(月) 19:23:23.18ID:IOzlQblg >>213
あっ…と思って書き込もうとしたところ補足ありがと
同時に起動しなければ何台でも入れられるけど、
最悪ライセンスBANされるから大人しく1ライセンス1マシンで使用することだね
Anyは「うっかりしてた、済まない」ってメール送れば1度目は許してくれる可能性があるけど(実際、自分がそうだった)同じライセンス形式のPegasusのソフトは問答無用で使用不可にされた思い出…
あっ…と思って書き込もうとしたところ補足ありがと
同時に起動しなければ何台でも入れられるけど、
最悪ライセンスBANされるから大人しく1ライセンス1マシンで使用することだね
Anyは「うっかりしてた、済まない」ってメール送れば1度目は許してくれる可能性があるけど(実際、自分がそうだった)同じライセンス形式のPegasusのソフトは問答無用で使用不可にされた思い出…
216名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 07:29:23.92ID:kbC+4OP8 Pegasusはアンインストールして移動しても回数が増えるとBANされるらしい
救済措置はあるらしいけど
救済措置はあるらしいけど
217名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 12:10:32.26ID:v5gaqp0u Pegasysか?
218名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 17:01:48.72ID:fn8zB5rw ペガサスってなんやって思ってたら
TMPEGとか出してるところか
ペガシスだな
あそこ厳しいのか
一本ソフト持っているが
TMPEGとか出してるところか
ペガシスだな
あそこ厳しいのか
一本ソフト持っているが
219名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 19:36:08.75ID:3UHYKlu3 なんでペガシスなんだ?ペガサスにすればすっきりするのに
220名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 19:41:18.03ID:AvwNF2DB ベガシスは複数インストールしようとすると他のPCのライセンス無効になりますってなるだけでばんなんかされんぞ割れ厨
221名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 20:01:51.64ID:yz4+rLQw ペガサスの「ペガ」とシステムの「シス」を合体させた名前だな。
222名無しさん◎書き込み中
2021/07/27(火) 21:10:08.61ID:OgmRby99 >>219
俺もファイアーエムブレムにめちゃくちゃモヤモヤする
俺もファイアーエムブレムにめちゃくちゃモヤモヤする
223名無しさん◎書き込み中
2021/07/28(水) 03:51:34.19ID:AhyqQoeI 昔、Slysoft掲示板で英語で質問したことあるけど、同時に起動しなければ2台にインストールしてもいいって返答あったよ。
おそらくだけど、同じルーターに接続してグローバルIPアドレスが同じなら、2台同時起動しても分からないとは思うけど。
MACアドレスとかまでチェックしてないはず。
私は心配性だから、二台起動する場合は片方はネット切断するけど。
おそらくだけど、同じルーターに接続してグローバルIPアドレスが同じなら、2台同時起動しても分からないとは思うけど。
MACアドレスとかまでチェックしてないはず。
私は心配性だから、二台起動する場合は片方はネット切断するけど。
224名無しさん◎書き込み中
2021/07/28(水) 07:07:15.26ID:+CJOjV5Y 2台あっても遅いPCのみに入れておいて
リップしたデータを弄る場合はLANで速い方で処理させてる
リップしたデータを弄る場合はLANで速い方で処理させてる
225名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 10:10:33.90ID:Tq1kFLJN マシンID(だっけ?)は参照してないのかな
226名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 13:03:59.83ID:7jrgpcSv >>61 63 65
おいおいwwww
おいおいwwww
227名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 13:05:33.66ID:iNDTypZA Windows7でanystream使ってる人っています?
マイクロソフトのサポート切れなのは承知です。
マイクロソフトのサポート切れなのは承知です。
228名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 13:33:24.77ID:EZeDYDSo >>227
32bit版なら使えるよ
32bit版なら使えるよ
229名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 16:25:37.37ID:iNDTypZA >>228
Windows7ユーザーですか?
Windows7ユーザーですか?
230名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 18:38:13.53ID:bt+/VUMO >>220
あそこの奴って、起動時の認証とかサーバにデータ取るとかじゃなくても使ってる間ちょくちょく繋がってるかチェックして文句言ってくるんでしょ?
あそこの奴って、起動時の認証とかサーバにデータ取るとかじゃなくても使ってる間ちょくちょく繋がってるかチェックして文句言ってくるんでしょ?
231名無しさん◎書き込み中
2021/07/29(木) 23:17:20.95ID:llILyVi+ >>229
はい。
はい。
232名無しさん◎書き込み中
2021/07/30(金) 08:58:13.17ID:FsWpoEPb233名無しさん◎書き込み中
2021/07/30(金) 09:07:24.26ID:WkhSxo8C234名無しさん◎書き込み中
2021/07/30(金) 12:58:03.36ID:mKNglmxG235名無しさん◎書き込み中
2021/07/30(金) 13:30:28.39ID:BLLmOfhY236名無しさん◎書き込み中
2021/07/30(金) 16:16:58.74ID:FsWpoEPb >>235
ですよね。自分も同じ環境ですが、この現象で困ってるところです。
https://forum.redfox.bz/threads/amazon-prime-homepage-remains-black-no-function.81773/
ですよね。自分も同じ環境ですが、この現象で困ってるところです。
https://forum.redfox.bz/threads/amazon-prime-homepage-remains-black-no-function.81773/
237名無しさん◎書き込み中
2021/07/30(金) 22:27:55.27ID:+QuugseO238名無しさん◎書き込み中
2021/07/31(土) 03:53:52.82ID:qPbjxob5 ディズニープラスが720pまでってのは日本だけじゃないみたいなのに1080pや4kまで流れてるのはぶっこ抜き職人みたいのがいるの?
239名無しさん◎書き込み中
2021/07/31(土) 11:00:52.22ID:4zK8SKL7 >>235
すみません、確認ですが、anystreamのバージョンは最新の1.1.5ですか?
すみません、確認ですが、anystreamのバージョンは最新の1.1.5ですか?
240名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 13:42:38.28ID:wu23Bp14 >>209
ありがとです。
自分もそんな気がしたんですが、仮想通貨の勉強も兼ねてあえてビットコインでしてみました。
それでGMOビットコインで口座を作成すれば、スマートフォンと免許証で30分で完了しました。
ただ銀行からの入金が必要なので、即日購入は無理でした。
仮想通貨購入だと1割引きなのがいいです。
ちなみに最初は口座作成だけで2000円もらえると聞いてDMMビットコインで口座作ってました。
ただこちらは通貨がビットコインしか取扱しておらず(ビットコインキャッシュやライトコインがない)
ビットコインの購入が4000円単位しかできず不便でした。まあ金はもらえるのでよしとしました。
ありがとです。
自分もそんな気がしたんですが、仮想通貨の勉強も兼ねてあえてビットコインでしてみました。
それでGMOビットコインで口座を作成すれば、スマートフォンと免許証で30分で完了しました。
ただ銀行からの入金が必要なので、即日購入は無理でした。
仮想通貨購入だと1割引きなのがいいです。
ちなみに最初は口座作成だけで2000円もらえると聞いてDMMビットコインで口座作ってました。
ただこちらは通貨がビットコインしか取扱しておらず(ビットコインキャッシュやライトコインがない)
ビットコインの購入が4000円単位しかできず不便でした。まあ金はもらえるのでよしとしました。
241名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 15:30:06.70ID:jEBTmeTQ 今だとだいぶ簡単に口座作れるのね
昔使ってた時は入金して使えるようになるまで本人確認やらで1週間程掛かった記憶がある
昔使ってた時は入金して使えるようになるまで本人確認やらで1週間程掛かった記憶がある
242名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 15:43:27.62ID:jEBTmeTQ あ、補足だけど本人確認は初回のみの話ね
口座作成後、自宅に本人限定受取の郵便が届くまで出来る事が制限されてて、ほとんど何も出来なかったので
今はだいぶ敷居が下がっててよかったよ
口座作成後、自宅に本人限定受取の郵便が届くまで出来る事が制限されてて、ほとんど何も出来なかったので
今はだいぶ敷居が下がっててよかったよ
243名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 15:50:48.57ID:c53pYkXx 簡単に口座作れて簡単に大損できるので怖くて手を出せないわ
244名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 16:22:02.20ID:jEBTmeTQ 投資目的ならおすすめしない
決済手段なら有りだと思うんだが、使える所が極端に少ないからなぁ
決済手段なら有りだと思うんだが、使える所が極端に少ないからなぁ
245名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 17:01:58.85ID:CDEetr1h246名無しさん◎書き込み中
2021/08/01(日) 22:21:30.80ID:vLDag4/q 日本映画評論のプロが選ぶ今期日本映画覇権ランキング
1位 ラブライブスーパースター
2位 東京リベンジャーズ
3位 小林さんちのメイドラゴン
4位 転生したらスライムだった件
5位 精霊幻想記
今期アニメ四天王
澁谷 かのん (ラブライブスーパースター)
唐 可可 (ラブライブスーパースター)
平安名すみれ (ラブライブスーパースター)
嵐 千紗都 (ラブライブスーパースター)
以上
1位 ラブライブスーパースター
2位 東京リベンジャーズ
3位 小林さんちのメイドラゴン
4位 転生したらスライムだった件
5位 精霊幻想記
今期アニメ四天王
澁谷 かのん (ラブライブスーパースター)
唐 可可 (ラブライブスーパースター)
平安名すみれ (ラブライブスーパースター)
嵐 千紗都 (ラブライブスーパースター)
以上
247名無しさん◎書き込み中
2021/08/02(月) 13:57:20.55ID:QvgCbqP2 全部知らねータイトルだった。
248名無しさん◎書き込み中
2021/08/05(木) 19:13:11.11ID:td3dTpMZ 台風が日本全土直撃の影響か蒸し暑い・・・
249名無しさん◎書き込み中
2021/08/07(土) 13:08:06.87ID:Z6KRaISq >有効なAnyStreamライセンスは、プロバイダからのブロックを防ぐ為1週間でおよそ280のダウンロードリミットを設けております。
>100ダウンロードの割当があります。
>リミットを超えた場合36分毎に1ダウンロードの制限がかかりますので、1週間で約280ダウンロード。
これどういう意味?
「リミット」を超えた場合って、そのリミットは100?それとも280?
>100ダウンロードの割当があります。
>リミットを超えた場合36分毎に1ダウンロードの制限がかかりますので、1週間で約280ダウンロード。
これどういう意味?
「リミット」を超えた場合って、そのリミットは100?それとも280?
250名無しさん◎書き込み中
2021/08/07(土) 13:23:44.98ID:j9CILF3Z >>249
これを使ってる訳じゃないけど、意味を読み取って計算すれば推測できるだろ。
1週間=7日=10080分。
100080÷36=280 で280ダウンロードが上限。
つまり、当初割り当てられた100を超えるとこの制限がかかるんだろう。
これを使ってる訳じゃないけど、意味を読み取って計算すれば推測できるだろ。
1週間=7日=10080分。
100080÷36=280 で280ダウンロードが上限。
つまり、当初割り当てられた100を超えるとこの制限がかかるんだろう。
251名無しさん◎書き込み中
2021/08/07(土) 14:53:05.05ID:Z6KRaISq252名無しさん◎書き込み中
2021/08/10(火) 20:36:04.41ID:vpLHH2hv 糞漏れそう
253名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 08:22:31.91ID:BgUuSjim 行ってくる
254名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 12:49:49.73ID:iF2B5yGa ?
255名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 15:07:19.94ID:n2EamoW0 そろそろ集金ありそうだね
256名無しさん◎書き込み中
2021/08/11(水) 15:57:10.49ID:LHxhavhJ 根拠は?
257名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 11:52:57.09ID:9n94kz0a u-next対応してくれねーかな
猿買いたくない
猿買いたくない
258名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 13:24:00.25ID:P3iVjVWI ストリーミングも対応増やしてほしいところ
259名無しさん◎書き込み中
2021/08/12(木) 13:26:32.76ID:qvs2JfAM 狐は日本の配信元に対応する気ゼロだから素直に猿買っとけ。
260名無しさん◎書き込み中
2021/08/13(金) 00:23:05.68ID:/xe5Ic7t 君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!
だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
2 ゲ ッ ト
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!
だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
2 ゲ ッ ト
261名無しさん◎書き込み中
2021/08/13(金) 06:10:29.00ID:gnNWkIzw お盆休みはゴンドラ見ないとダメだよな
お前らはもう見たか?
お前らはもう見たか?
262名無しさん◎書き込み中
2021/08/13(金) 14:07:28.65ID:7/a/gq7/ huluもUSAだけやし
263名無しさん◎書き込み中
2021/08/13(金) 15:49:49.19ID:/aqSkhYz 話数が多い作品をダウンロードするとき、「ダウンロード可」ボタンが表示されるまで時間がかかる。
それはまあいいんだが、そこに表示される一覧から選択するときのスクロールバー改善してくれんかな。
100話以上とかの場合、バーが小さすぎてマウスでクリックするのに一苦労する。
それはまあいいんだが、そこに表示される一覧から選択するときのスクロールバー改善してくれんかな。
100話以上とかの場合、バーが小さすぎてマウスでクリックするのに一苦労する。
264名無しさん◎書き込み中
2021/08/15(日) 03:29:52.76ID:LLgc/+M+ デズニー使えんやーん
265名無しさん◎書き込み中
2021/08/15(日) 15:07:48.90ID:O129dkin 俺も騙された
せっかく一ヶ月お試しで入会したが無駄だった
せっかく一ヶ月お試しで入会したが無駄だった
266名無しさん◎書き込み中
2021/08/15(日) 20:16:24.42ID:c/ugsohb ヌカが喜んでいるわ
267名無しさん◎書き込み中
2021/08/16(月) 20:39:12.10ID:uXl/E8W2 AnyStream、購入時って画面に表示されている日本円分をVプリカ購入すればいいの?
268名無しさん◎書き込み中
2021/08/18(水) 08:52:12.38ID:xN4vFkJ+ Vプリカでいけるはず
269名無しさん◎書き込み中
2021/08/20(金) 08:12:15.41ID:zyl0NcYY すっかり忘れてたけど沖縄居酒屋には何度か行ったわ
けど泡盛とゴーやチャンプルしか食べた記憶がない
けど泡盛とゴーやチャンプルしか食べた記憶がない
270名無しさん◎書き込み中
2021/08/20(金) 21:04:07.77ID:y/rZ3Bx/ 昆布の炒め煮とかうまいよ
ソーミンチャンプルーもうまいし
でもやっぱりソーキそばだね
ソーミンチャンプルーもうまいし
でもやっぱりソーキそばだね
271名無しさん◎書き込み中
2021/08/21(土) 01:56:09.58ID:CE0XEhZg AnyDVD HD 8.5.7.0 新・バージョン
https://www.redfox.bz/download.html
https://www.redfox.bz/download.html
272名無しさん◎書き込み中
2021/08/21(土) 11:14:48.76ID:v0cugPry >>271
Support for a new structural protection
found on some Japanese discs
コレ何だろう?誰かちゃんとサポート依頼してたのかな。
Support for a new structural protection
found on some Japanese discs
コレ何だろう?誰かちゃんとサポート依頼してたのかな。
273名無しさん◎書き込み中
2021/08/21(土) 11:19:14.70ID:VcYXfu5l もしかしてAmazonのオンデマンドタイプのAVだったりして
あれAACSかかってない代わりにエラーセクタ仕込んであるんだよね。正しいプレイリストだけ再生すれば踏まないようになってる。
あれAACSかかってない代わりにエラーセクタ仕込んであるんだよね。正しいプレイリストだけ再生すれば踏まないようになってる。
274名無しさん◎書き込み中
2021/08/21(土) 11:51:40.98ID:/jP4AYBy275名無しさん◎書き込み中
2021/08/21(土) 18:29:25.87ID:KdALS+JR やっぱり猿商法きた
276名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 08:51:10.90ID:GPzBb2n4 ディズニーフルHD対応したら課金したるわ
277名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 11:42:23.20ID:/Wr9lp4g >>276
フルンに見えたのは気のせいだろうか・・・
フルンに見えたのは気のせいだろうか・・・
278名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 12:36:04.57ID:Bm6LDqPu AnyStream 折角PLUSにアップグレードしたけれどHuluはUSAだけなのな
279名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 15:21:01.49ID:MfFRS4kP 書いてあるのに
280名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 15:48:49.05ID:R+HoOkLO さらに対応サイト増えたらPlus2にアップグレードとかになるのか?
281名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 18:13:12.70ID:Bm6LDqPu アップグレード商法
282名無しさん◎書き込み中
2021/08/22(日) 18:18:44.72ID:Bm6LDqPu 以前メインのクレカで買った後不正利用されて金銭的被害は無かったがカード番号変わって苦労したので
今回は三井住友のバーチャルカードで買ったわ
今回は三井住友のバーチャルカードで買ったわ
283名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 10:03:25.55ID:9VWnLa6b 対応予定のHBOMAXジャパンて何?ユーネクストかな
284名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 10:26:40.91ID:WDo2xOEk 三井住友バーチャルと、vプリカ、どっちが使いやすい?
285名無しさん◎書き込み中
2021/08/23(月) 11:50:46.66ID:F13ALTmM286名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 08:54:27.42ID:z0QGwYmi287名無しさん◎書き込み中
2021/08/24(火) 09:01:31.85ID:iAsYAT8P ないよ。日本の配信目当てなら猿しかない。
288名無しさん◎書き込み中
2021/08/25(水) 10:15:21.86ID:PFghheoK 狐はいつになったらUHDのができるんだろう…
289名無しさん◎書き込み中
2021/08/25(水) 11:19:12.83ID:YGSJCthy とっくの昔にUHDに対応してるんだが……
290名無しさん◎書き込み中
2021/08/25(水) 20:25:54.02ID:lFv08+Xm291名無しさん◎書き込み中
2021/08/27(金) 22:27:48.82ID:BCcffBgg google検索でanydvdって検索かけたら草生えた
292名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 03:22:04.73ID:aNpPgZEJ ?
293名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 15:16:15.15ID:QAFpeQfd ?
294名無しさん◎書き込み中
2021/08/29(日) 18:26:18.09ID:z0hYrUw+ makeMKVはただで使えるからな
ベータ版の期限なしのキーも過去に配布された事あるみたいだし
ベータ版の期限なしのキーも過去に配布された事あるみたいだし
295名無しさん◎書き込み中
2021/08/30(月) 03:34:30.79ID:zkNWM9XI AnyDVD HDで検索かけたら結構古い情報が残ってるな。
296名無しさん◎書き込み中
2021/08/31(火) 16:37:08.20ID:QzDJYnL5 >>291
ミレニアム著作権法の申し立てで公式サイトが検索から弾かれてるんだなw
ミレニアム著作権法の申し立てで公式サイトが検索から弾かれてるんだなw
297名無しさん◎書き込み中
2021/09/01(水) 12:11:49.51ID:xyRobuVk298名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 00:31:32.20ID:/+4Y9z7m 4K放送焼いたBDは読めないのか
299名無しさん◎書き込み中
2021/09/02(木) 09:50:01.89ID:w4DksIud >>298
エラーです。
エラーです。
300名無しさん◎書き込み中
2021/09/05(日) 19:45:25.26ID:6+Dt86xR 4K放送のBDに対応できるといいんだがな。
猿は出来るのもできないものがある。
猿は出来るのもできないものがある。
301名無しさん◎書き込み中
2021/09/06(月) 17:10:26.48ID:F1nA7Nf2 4K放送については非対応か不安定ってのはね・・・
302名無しさん◎書き込み中
2021/09/06(月) 20:14:37.15ID:AVa8Xdeu そもそも4K放送で残したいコンテンツが無い
303名無しさん◎書き込み中
2021/09/07(火) 00:05:01.17ID:jhgZCtgU New: provider Disney+ Japan added
304名無しさん◎書き込み中
2021/09/07(火) 01:06:56.21ID:QH7OfWNv >>そもそも4K放送で残したいコンテンツが無い
器ばかり立派になってもそれに入れる中身かねw
器ばかり立派になってもそれに入れる中身かねw
305名無しさん◎書き込み中
2021/09/07(火) 17:05:38.44ID:7j38bWBm306名無しさん◎書き込み中
2021/09/09(木) 18:40:23.31ID:c1SusVmp 知らんけど
ネトフリのドラマとか
ネトフリのドラマとか
307名無しさん◎書き込み中
2021/09/09(木) 18:41:04.25ID:c1SusVmp レンタルされないやつ
308名無しさん◎書き込み中
2021/09/10(金) 15:47:06.74ID:YlAWmCgI PCの挙動が不安定になり、Windowsの再起動を行いました。幸い再起動は時間掛かったものの出来ましたが、Any DVDが起動しなくなりました。
正確には起動はしてタスクマネージャーのプロセス一覧には表示されてるのですが、右下のタスクバーに狐アイコンが表示されません。
何か確認事項御座いましたらご教示下さい。
今晩一度アンインストールから再インストールはしてみるつもりです。
正確には起動はしてタスクマネージャーのプロセス一覧には表示されてるのですが、右下のタスクバーに狐アイコンが表示されません。
何か確認事項御座いましたらご教示下さい。
今晩一度アンインストールから再インストールはしてみるつもりです。
309名無しさん◎書き込み中
2021/09/10(金) 15:58:19.87ID:z1+JX0+B スタートアップには登録させて無いなあ
プロセス一覧から終了させたら起動するんでは
プロセス一覧から終了させたら起動するんでは
310名無しさん◎書き込み中
2021/09/10(金) 17:23:24.08ID:YlAWmCgI プロセスから強制終了。
それで再び起動を試みても同じでした。んー。
それで再び起動を試みても同じでした。んー。
311名無しさん◎書き込み中
2021/09/10(金) 17:37:42.86ID:SPMSpk6k AnyStream 1.2.1.0
1.2.1.0 2021-09-09
- Fix: support some more subtitle formats on HBO (segmented subtitles not yet supported)
- updated languages
1.2.1.0 2021-09-09
- Fix: support some more subtitle formats on HBO (segmented subtitles not yet supported)
- updated languages
312名無しさん◎書き込み中
2021/09/10(金) 19:12:14.99ID:YlAWmCgI 案外ドライブが死んだっていう線もあるのかな。
OSが不調になってエクスプローラー開きづらかったし。ドライブ3つ付いてるんで。
OSが不調になってエクスプローラー開きづらかったし。ドライブ3つ付いてるんで。
313名無しさん◎書き込み中
2021/09/10(金) 19:27:30.85ID:NL1BQC07 >>312
とりあえずCrystalDiskInfoでも入れてストレージ状態確認してみたら?
とりあえずCrystalDiskInfoでも入れてストレージ状態確認してみたら?
314名無しさん◎書き込み中
2021/09/10(金) 20:55:07.73ID:YlAWmCgI 帰ったら早速。
どうかそれ原因であって欲しい。
どうかそれ原因であって欲しい。
315名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 00:06:44.70ID:hQanJbLO うちのPC、HDDが40台以上繋がってるのでDiskinfoで光学ドライブまで届きませんでした。
ImgBurnを起動すると、正常なドライブは「Medium Not Present」となりますが、怪しいドライブは「Logical Unit is in process of becoming ready」と出てます。
やっぱりどうもこのドライブっぽいです。一旦PC切って怪しいドライブを外して再起動しましたが、無事AnyDVD起動しました。
どうもお騒がせしました。
ImgBurnを起動すると、正常なドライブは「Medium Not Present」となりますが、怪しいドライブは「Logical Unit is in process of becoming ready」と出てます。
やっぱりどうもこのドライブっぽいです。一旦PC切って怪しいドライブを外して再起動しましたが、無事AnyDVD起動しました。
どうもお騒がせしました。
316名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 20:08:03.85ID:sHlxUejM ドライブの数、具体的に何をしてる人なのか気になる
317名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 20:14:15.77ID:t/d6OjN2 コピーDVD販売業のチャンさん
318名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 20:17:23.36ID:LAI2VI8s 俺はエロ動画だけでHDD30台分くらいあるぞ。
319名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 20:49:20.80ID:xfuDysAl320名無しさん◎書き込み中
2021/09/11(土) 22:16:45.25ID:coIPavIs 素朴な疑問なんだけどそんだけHDDある状況だとデータのバックアップはどうやってんの?
321名無しさん◎書き込み中
2021/09/12(日) 14:42:09.91ID:ceLyPgA2 >>318
君のPCはカルマに満ち溢れておる。
君のPCはカルマに満ち溢れておる。
322名無しさん◎書き込み中
2021/09/12(日) 15:08:42.30ID:INNsRska 録画のBD読んでコピーガード外したM2TSをダビングし放題のファイルとしてレコーダーに戻すこと出来ない?
323名無しさん◎書き込み中
2021/09/12(日) 15:24:45.36ID:sxOviBfM >>320
普通、データのバックアップをHDDにしてるから増えるんだろ
普通、データのバックアップをHDDにしてるから増えるんだろ
324名無しさん◎書き込み中
2021/09/12(日) 17:04:22.55ID:JyAtSSQN325名無しさん◎書き込み中
2021/09/12(日) 18:32:29.28ID:zhj3RGXl Raidしてればそうでもないのでは
326名無しさん◎書き込み中
2021/09/12(日) 20:04:47.26ID:mHjYGPLT >>322
m2tsだけだと難しい。ムーヴバックするにはディスクまるごとあればできる
m2tsだけだと難しい。ムーヴバックするにはディスクまるごとあればできる
327名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 08:34:24.57ID:nTBVSCUI328名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 08:36:35.67ID:nTBVSCUI329名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 08:38:35.58ID:nTBVSCUI330名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 09:21:40.94ID:wMMLL+XC 世の中にはすごい人がいるんだなぁ
331名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 12:14:55.90ID:4dTmfqFg 未だにWindows7の外付けハードディスクを10に移行できてない。
11も出るし、もうしばらく様子見するか。
11も出るし、もうしばらく様子見するか。
332名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 12:25:08.58ID:EhmcXICL333名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 14:54:30.25ID:2Fws1f6p 30とか40なると、どういう仕分けしてるのか気になる
334名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 17:17:05.50ID:laggqcCX335名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 18:33:20.71ID:xZmyTHEC アニメ、映画、ドラマのお気に入りだけ保存してるが今の所HDDの使用量は5TBだな
たまに二度と見なさそうなの消してこれ
そしてコロナ禍の暇潰しにエロ整理し出したが途中で抜いてしまって全然捗らんわ
たまに二度と見なさそうなの消してこれ
そしてコロナ禍の暇潰しにエロ整理し出したが途中で抜いてしまって全然捗らんわ
336名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 19:59:03.75ID:EhmcXICL337名無しさん◎書き込み中
2021/09/13(月) 20:57:32.45ID:laggqcCX 別にエロDVD自慢などしてない。
以上。
以上。
338名無しさん◎書き込み中
2021/09/15(水) 22:36:21.44ID:hmkge1g2 >>337
市川由衣かわいかったよね
市川由衣かわいかったよね
339名無しさん◎書き込み中
2021/09/16(木) 09:33:21.88ID:4/boeEAo AnyStream 1.2.2.0来てるね。
340名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 06:48:20.28ID:pIw0UeJM これっていつになったらディズニー対応すんの?
ぜんぜんログインできひん
ぜんぜんログインできひん
341名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 16:26:19.36ID:e6eAoizS >>327
出来る機種とできない機種がある
SONYのレコーダーならムーブバックし放題
Panasonicのレコーダーでは出来ない
Anyで抜いてBD-REに焼き直してみた結果、Sonyしかできなかった
出来る機種とできない機種がある
SONYのレコーダーならムーブバックし放題
Panasonicのレコーダーでは出来ない
Anyで抜いてBD-REに焼き直してみた結果、Sonyしかできなかった
342名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 16:50:34.36ID:JCutP62d パナは独自にフラグ立ててるからそれを解除しないとダメ
そのフラグをクリアするツールがあったと思うけど
あまりにも過去過ぎて忘れた
せっかく救出したデータをレコーダーに戻しても意味ないだろ
そのフラグをクリアするツールがあったと思うけど
あまりにも過去過ぎて忘れた
せっかく救出したデータをレコーダーに戻しても意味ないだろ
343名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 17:14:32.69ID:E9oj3QmM >>341
うちDIGA2台あるけどどっちも出来てる。
うちDIGA2台あるけどどっちも出来てる。
344名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 18:02:05.65ID:tFwGM6BZ345名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 19:42:54.99ID:Ywv8m9fS >>340
そうなの?11月にビートルズのGet backの独占配信目当てで11月にデズニー試す積もりなんだけと・・・
そうなの?11月にビートルズのGet backの独占配信目当てで11月にデズニー試す積もりなんだけと・・・
346名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 20:00:01.00ID:Orba8gmF 吸い出した動画トリミングするのに何使ってる?
Windows10のフォトでやると時間かかる上にわけのわからんエンコードしてるんだけどレコーダーの編集みたいに動画の質は変えないで分割とか切り取りしたいんだよね
Windows10のフォトでやると時間かかる上にわけのわからんエンコードしてるんだけどレコーダーの編集みたいに動画の質は変えないで分割とか切り取りしたいんだよね
347名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 20:06:20.79ID:8l84XxNw348名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 20:18:35.11ID:Orba8gmF 使ってみるわ
349名無しさん◎書き込み中
2021/09/17(金) 20:30:20.71ID:oQM82gE4 >>340
いままでネズミプラスはドコモ案件で日本だけ別扱いで対応してなかったみたいだからな
今度10月にドコモアカウント縛りが消えて直契約に移行されラインナップもおま国減るらしい
ただし月額が990円に値上がりだけどね
それで狐がどう対応になるか?って話しだと思う
いままでネズミプラスはドコモ案件で日本だけ別扱いで対応してなかったみたいだからな
今度10月にドコモアカウント縛りが消えて直契約に移行されラインナップもおま国減るらしい
ただし月額が990円に値上がりだけどね
それで狐がどう対応になるか?って話しだと思う
350名無しさん◎書き込み中
2021/09/18(土) 00:26:44.87ID:EX7t+NKx デズニーは10月にリニューアルしたらfhdでdlできたらいいなあ
351名無しさん◎書き込み中
2021/09/18(土) 01:51:50.47ID:5gLlYxpg 尼プラにSACと2nd GIGが来てるからちょっと落としてくる
352名無しさん◎書き込み中
2021/09/18(土) 15:11:18.86ID:dIOVeQgm >>346
レコーダはプレイリストでつなぐから、いかにスマートレンダリングだろうとレコーダほどきれいにはつながらないよ。どうしてもGOPの中で再エンコードしたら前よりも汚くなる
レコーダはプレイリストでつなぐから、いかにスマートレンダリングだろうとレコーダほどきれいにはつながらないよ。どうしてもGOPの中で再エンコードしたら前よりも汚くなる
353名無しさん◎書き込み中
2021/09/18(土) 22:40:21.43ID:YKQpFHne354名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 05:39:11.90ID:PbcYHq6w >>349
ゲットバックを入会初月無料で試そうと目論んでたけど初月無料は10月末で終了だって・・
ゲットバックを入会初月無料で試そうと目論んでたけど初月無料は10月末で終了だって・・
355名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 08:37:57.23ID:DOzEnpc0356名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 14:52:19.20ID:PbcYHq6w357名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 14:59:31.74ID:+kZ+2MEL ネズミは対応待ちだな
初月無料になれば一月で解約するわ
初月無料になれば一月で解約するわ
358名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 15:17:47.81ID:PbcYHq6w >>357
Netflixもそうだったけど入会して只見して即解約する輩対策として無料お試しは無くすと思うよ。
Netflixもそうだったけど入会して只見して即解約する輩対策として無料お試しは無くすと思うよ。
359名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 15:56:27.60ID:+kZ+2MEL360名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 16:20:11.15ID:NA52CtKF361名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 17:50:40.35ID:p+YlllqF >>358
スカパーは無料月は解約出来ない様になっているんだけど、ネトフリは出来るんだ?
スカパーは無料月は解約出来ない様になっているんだけど、ネトフリは出来るんだ?
362名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 18:23:31.12ID:+kZ+2MEL ネズミ対応来てるやん
363名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 18:58:04.52ID:bsrFSAyP >>343
そうなんだ!
もしよければやり方教えてくれないでしょうか?
今アニマックスでやってるジョジョの黄金の風をPanasonicの5倍で1話から18話までBD-Rに焼いてそれをPCで Any通してimgburnの構築モードでISO化。
それをBD-REに焼いてPanasonicのレコーダーでムーブバックしようとしてもダメ出しされるんです。
sonyならいけるんです。
Panasonicのレコーダーでもこうすればいいというのを教えていただけませんか?
そうなんだ!
もしよければやり方教えてくれないでしょうか?
今アニマックスでやってるジョジョの黄金の風をPanasonicの5倍で1話から18話までBD-Rに焼いてそれをPCで Any通してimgburnの構築モードでISO化。
それをBD-REに焼いてPanasonicのレコーダーでムーブバックしようとしてもダメ出しされるんです。
sonyならいけるんです。
Panasonicのレコーダーでもこうすればいいというのを教えていただけませんか?
364名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 19:14:30.22ID:PbcYHq6w365名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 19:36:48.57ID:kMtsT8H6 DigaはReal Play Listにコピー禁止フラグを追加してる。
ムーブバックしてコピーフリーにするには各タイトルの.rplsサフィックスのファイルの修正が必要。
rps22cr.exeというツールがあったが、今拾ってくると危ないものが憑いているかも知れない。内容は公開されているのでバイナリエディタを使って手動でrplsファイルを1バイト書き換えても可
自分はなぜかソースコードを拾ったようでVSでコンパイルして使っていた。最近使ってないので記憶が曖昧
定期的にこの界隈に書き込んでいるので飽きた
ムーブバックしてコピーフリーにするには各タイトルの.rplsサフィックスのファイルの修正が必要。
rps22cr.exeというツールがあったが、今拾ってくると危ないものが憑いているかも知れない。内容は公開されているのでバイナリエディタを使って手動でrplsファイルを1バイト書き換えても可
自分はなぜかソースコードを拾ったようでVSでコンパイルして使っていた。最近使ってないので記憶が曖昧
定期的にこの界隈に書き込んでいるので飽きた
366名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 19:38:46.48ID:kMtsT8H6 だいぶtypoが多い。文脈から推測はできると思うけど
rpls22clr.exeね
rpls22clr.exeね
367名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 20:10:31.03ID:p+YlllqF >>364
なるほど、やはり対策済みということなのね
なるほど、やはり対策済みということなのね
368名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 21:29:21.01ID:bsrFSAyP369名無しさん◎書き込み中
2021/09/19(日) 22:44:29.04ID:PbcYHq6w >>368
>356の中のcmdファイルを自分の環境に合わせて実行するだけ。
>356の中のcmdファイルを自分の環境に合わせて実行するだけ。
370名無しさん◎書き込み中
2021/09/20(月) 13:52:49.16ID:ym/lbr00371名無しさん◎書き込み中
2021/09/21(火) 10:32:41.14ID:MKJ2ctE+ BDレコーダーに書き戻しの件は単にBDAVでオーサリングできてないだけの話じゃないの?
試しにスマレンの体験版使ってやってみたらいいと思う
試しにスマレンの体験版使ってやってみたらいいと思う
372名無しさん◎書き込み中
2021/09/21(火) 16:52:17.02ID:Qwf/YGuc なんか2000年代頃のスレかと思うような…
streamスレも別に欲しいね
streamスレも別に欲しいね
373名無しさん◎書き込み中
2021/09/22(水) 00:25:02.19ID:gmkaZHsu AnyStream 1.2.2.2
2021-09-21
2021-09-21
374名無しさん◎書き込み中
2021/09/26(日) 16:29:43.74ID:b1GgsFW1 読み込んだら8.5.7.0でdumpファイルが出来てanyが落ちたんだけど何でかな?
エラーが出ることがあったけどdumpが出来て落ちたのは始めて…
エラーが出ることがあったけどdumpが出来て落ちたのは始めて…
375名無しさん◎書き込み中
2021/09/28(火) 18:49:47.23ID:4x0UzJUJ 皆さん今晩は、御世話に成ります。
さて、流れを切って申し訳ありませんが興味がてらに尋ねたい事が有ります。
若し、板違いなら誘導を御願致します。
tps://forum.redfox.bz/threads/new-option-uhd-friendly-firmware-downgrade-cross-flash-using-official-modified-asus-flasher.76571/page-14
此方のスレによると..."BC-12D2HT"でもファームウェアが"3.11-MK"の場合はUHDフレンドリードライブとして動作するのでしょうか?
それとも、"3.11-MK"にしてからさらにファームダウンしないといけないのでしょうか?
少し気に成ったのです。
どうか皆さん宜しく御願致します。
さて、流れを切って申し訳ありませんが興味がてらに尋ねたい事が有ります。
若し、板違いなら誘導を御願致します。
tps://forum.redfox.bz/threads/new-option-uhd-friendly-firmware-downgrade-cross-flash-using-official-modified-asus-flasher.76571/page-14
此方のスレによると..."BC-12D2HT"でもファームウェアが"3.11-MK"の場合はUHDフレンドリードライブとして動作するのでしょうか?
それとも、"3.11-MK"にしてからさらにファームダウンしないといけないのでしょうか?
少し気に成ったのです。
どうか皆さん宜しく御願致します。
376名無しさん◎書き込み中
2021/09/28(火) 19:25:42.95ID:pboYyku7 なんだか椎名林檎みたいな文体
377名無しさん◎書き込み中
2021/09/28(火) 19:53:45.62ID:j0fR08kF DVDでディスクに片面2層と表記されているけど、AnyDVDで読み込ませると片面2層のディスクと認識
でも吸い出すと4.3GBで1層のサイズで、VIDEO_TSをImgBurnで読み込んで構築すると1層のDVDで作成される。
でも吸い出すと4.3GBで1層のサイズで、VIDEO_TSをImgBurnで読み込んで構築すると1層のDVDで作成される。
378名無しさん◎書き込み中
2021/10/03(日) 18:50:51.97ID:/ptMt/qL 一応はコピー対策だったんだっけ?
1層でも収まるのにわざと2層にするの
1層でも収まるのにわざと2層にするの
379名無しさん◎書き込み中
2021/10/04(月) 00:15:46.83ID:nQaX39sB たしかそう
380名無しさん◎書き込み中
2021/10/04(月) 01:21:16.80ID:b2ReTU01 確か2層
381名無しさん◎書き込み中
2021/10/04(月) 03:45:47.56ID:iGQIWsPr 2層が1層に減るのってDVDに込められた呪いが
開放されたからじゃないの?
開放されたからじゃないの?
382名無しさん◎書き込み中
2021/10/04(月) 21:41:44.07ID:pEJvFhIZ >>377
容量偽装
容量偽装
383名無しさん◎書き込み中
2021/10/04(月) 21:55:53.40ID:Opr+9a1s 2層仕様で決まってたんだけど映像をエンコードしてみたら思いのほか
容量が小さくなったんだけど印刷物が2層で出来上がっちゃってるので
大人の事情で2層にしたんだよ
容量が小さくなったんだけど印刷物が2層で出来上がっちゃってるので
大人の事情で2層にしたんだよ
384名無しさん◎書き込み中
2021/10/05(火) 00:42:27.84ID:pgcROMrI 容量偽装は80GBとかとんでもない数字が出る
それこそ今となっては狐や猿で簡単にリップできるが
操作制限とかも外れてタイトル数も恐ろしい事になってる
でも最近は今更感があるのか容量偽装とか施してるDVDって殆ど見ない、大抵はCSSのみ
某アダルトメーカーのみだなw
未だに積極的にCCCDみたいなロクでもないプロテクト導入してるの
それこそ今となっては狐や猿で簡単にリップできるが
操作制限とかも外れてタイトル数も恐ろしい事になってる
でも最近は今更感があるのか容量偽装とか施してるDVDって殆ど見ない、大抵はCSSのみ
某アダルトメーカーのみだなw
未だに積極的にCCCDみたいなロクでもないプロテクト導入してるの
385名無しさん◎書き込み中
2021/10/05(火) 18:53:46.65ID:JxIE50mJ fake ToCは同一セクターを複数のファイルから参照させることで水増しさせるやつだよね。メニューから再生する限り問題は起きないが全ファイルコピーしようとするとえらいことに
386名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 00:13:09.66ID:LPlTciAw >>384
まだCCDあるんかいw
まだCCDあるんかいw
387名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 01:03:55.43ID:uuAi5Mis CCCDみたいな、でしょ
どちらも標準規格から大きく逸脱している
どちらも標準規格から大きく逸脱している
388名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 15:56:01.30ID:Jl7KSXvn 普通のプレーヤーですら再生できなくて全回収でコピー被害より大きな損害だして潰れてほしい
389名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 18:59:25.21ID:t4I8GZ2X その昔、ソニーの音楽CDにかけたコピープロテクトが
システムに悪影響を与えるウイルスだった事があったね
マイクロソフトに悪意のあるソフトウェアに認定されてたのワロタ記憶がある
システムに悪影響を与えるウイルスだった事があったね
マイクロソフトに悪意のあるソフトウェアに認定されてたのワロタ記憶がある
390名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 22:43:53.47ID:LmHMCwhc 久しぶりに赤狐サイト覗いたらAnyStreamとかいうのが増えてたな
391名無しさん◎書き込み中
2021/10/06(水) 22:56:17.66ID:Mp1coNJU にいさん 夜釣りかい?
392名無しさん◎書き込み中
2021/10/07(木) 12:09:04.55ID:75s90ZeR393名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 07:31:13.14ID:Y6nC1esy CDROMと音楽CDを規格を無視してセッション逆にしたやつあったね。コピーコントロールなんだけどPCに入れると勝手にライセンス管理ソフトをインストールしやがるんだっけ?
未だに無茶なプロテクトをDVDにしてPCでは再生できない事がありますってAVがあるものね。製品買ったのにリップして見ないといけないという理不尽さ。しかもシュリンクラップ契約で再生できなきても対応しないというおまけ付き。
未だに無茶なプロテクトをDVDにしてPCでは再生できない事がありますってAVがあるものね。製品買ったのにリップして見ないといけないという理不尽さ。しかもシュリンクラップ契約で再生できなきても対応しないというおまけ付き。
394名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 10:12:40.49ID:mxjpma8n DVDは一部AVとか変にプロテクト入れてるから
PS2や初期のDVDプレイヤーに一部PCでは再生できない表記があったりするしな
上位規格で互換をうたうならわかるけど同一規格でコピーガードが原因で再生不良なんて本末転倒だよね
PCゲームでもコピーやチートを防ぐためにパフォーマンス下げてるのとかあるしな
PS2や初期のDVDプレイヤーに一部PCでは再生できない表記があったりするしな
上位規格で互換をうたうならわかるけど同一規格でコピーガードが原因で再生不良なんて本末転倒だよね
PCゲームでもコピーやチートを防ぐためにパフォーマンス下げてるのとかあるしな
395名無しさん◎書き込み中
2021/10/09(土) 20:14:04.02ID:oqg2efVq 複製してそれを販売している輩は許せんが
そのために不便を強要させられているユーザーはたまったもんじゃないな
そのために不便を強要させられているユーザーはたまったもんじゃないな
396名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 13:01:28.15ID:K8voWvr5 100人買ったら100人全員が不正するって考え方だからね
ソフトメーカーの連中は
カセットデッキスレと内容ダブってるなw
向こうも似たような内容になってる
ソフトメーカーの連中は
カセットデッキスレと内容ダブってるなw
向こうも似たような内容になってる
397名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 14:13:46.76ID:P8d+QmkD つーか、100人中1人でもコピればネットに流したり複製販売するだろ!ってのが前提だからね
映画やアニメやテレビ番組でもファイル交換に流して「神」とか崇められ承認欲求満たしてる奴がいるからね
シナビアだって発端は「劇場盗撮でネットに流すバカ対策」だし
個人的にセル購入分まで制限されたり、一般地上波をコピー制限導入したりは「なんでやねん」とは思う
セルはデジタルコピーのコード付きとか多かったけど配信隆盛になってから減ったな
映画やアニメやテレビ番組でもファイル交換に流して「神」とか崇められ承認欲求満たしてる奴がいるからね
シナビアだって発端は「劇場盗撮でネットに流すバカ対策」だし
個人的にセル購入分まで制限されたり、一般地上波をコピー制限導入したりは「なんでやねん」とは思う
セルはデジタルコピーのコード付きとか多かったけど配信隆盛になってから減ったな
398名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 15:00:06.47ID:vxOdZrnk >>映画やアニメやテレビ番組でもファイル交換に流して
Winny全盛期だった頃を思い出すわ
ノードが〜〜〜とかよくやってたな
シナビアって最近あまり聞かないけどどうなんだろね
SONYが絡んでるメーカーだけたったっけ?
シナビア入ってるの
Winny全盛期だった頃を思い出すわ
ノードが〜〜〜とかよくやってたな
シナビアって最近あまり聞かないけどどうなんだろね
SONYが絡んでるメーカーだけたったっけ?
シナビア入ってるの
399名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 15:21:21.32ID:P8d+QmkD >>398
ウィニーとかファイル交換が何故か違法ソフトみたいに言われて開発者が晒上げ食らったり異常だったよね
シナビアはSony(SPE)系列が大半だけどユニバーサルやディズニーにワーナーの作品でも採用されてるのある
劇場で対応されてたらディスク版でも対応してる感じ
対応プレイヤーでの場合だからVLCとか再生アプリだとあまり関係ない感じ
VLCも一時期違法ソフトみたいに言われてたし日本のその辺りのアレルギー感は変だよね
ウィニーとかファイル交換が何故か違法ソフトみたいに言われて開発者が晒上げ食らったり異常だったよね
シナビアはSony(SPE)系列が大半だけどユニバーサルやディズニーにワーナーの作品でも採用されてるのある
劇場で対応されてたらディスク版でも対応してる感じ
対応プレイヤーでの場合だからVLCとか再生アプリだとあまり関係ない感じ
VLCも一時期違法ソフトみたいに言われてたし日本のその辺りのアレルギー感は変だよね
400名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 17:09:03.90ID:z948JUYd >>267
うちでは3.2%ほど余分に取られた
うちでは3.2%ほど余分に取られた
401名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 18:59:07.45ID:7RNDCJKs ま、BDは利権者共のエゴてんこ盛りな規格だよね
メインで使うのは一般消費者なのに消費者の事なんて完全に無視
D端子からハイビジョン信号出せなくしたりしまいにはHDMI出力のみ、しかもレコにHDMI入力は未だにない
完全に利権者最優先な物作りしかしない日本の糞メーカーども
メインで使うのは一般消費者なのに消費者の事なんて完全に無視
D端子からハイビジョン信号出せなくしたりしまいにはHDMI出力のみ、しかもレコにHDMI入力は未だにない
完全に利権者最優先な物作りしかしない日本の糞メーカーども
402名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 19:01:42.73ID:Lf04f0rE アナログ端子をなくしたのは日本じゃなくて世界的な動きだったはず
403名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 19:26:38.43ID:P8d+QmkD >>401
PCメーカーや家電メーカー集まって出来たAACS LAって財団で決まった
映画業界はコピー制限したい&家電業界は端子や規格を絞る事で合理化のWin-Winな状況になって
2014年からBDコンテンツでアナログ出力(D端子でもSD画質に制限)を制限して出力端子搭載を制限する流れになった
ただし入力やホームビデオのような物に関しては制限を受けないので
BDレコでもアナログ入力(ケーブルテレビやホームビデオの録画ダビング用)で存在はしてる
あとテレビやモニタも制限は無いがコストカットでデジタル系端子でHDMIかDPのみが大半になってる
ちなみにAACS LAと米国通商部はAnyDVD撲滅に熱心でSlySoftが法人置いてた国に圧力かけて法律変えてまで潰そうとしてた
PCメーカーや家電メーカー集まって出来たAACS LAって財団で決まった
映画業界はコピー制限したい&家電業界は端子や規格を絞る事で合理化のWin-Winな状況になって
2014年からBDコンテンツでアナログ出力(D端子でもSD画質に制限)を制限して出力端子搭載を制限する流れになった
ただし入力やホームビデオのような物に関しては制限を受けないので
BDレコでもアナログ入力(ケーブルテレビやホームビデオの録画ダビング用)で存在はしてる
あとテレビやモニタも制限は無いがコストカットでデジタル系端子でHDMIかDPのみが大半になってる
ちなみにAACS LAと米国通商部はAnyDVD撲滅に熱心でSlySoftが法人置いてた国に圧力かけて法律変えてまで潰そうとしてた
404名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 20:13:02.13ID:W6ymvgU7 >>2014年からBDコンテンツでアナログ出力(D端子でもSD画質に制限)を制限して出力端子搭載を制限する流れになった
これって狐でリップして焼き直せばまた出力するようになるの?
BDは未だに使った事無いから良く判らない
PCでのUHD再生させる環境も
利権者どものエゴのお陰でハードル高くて殆ど普及してないよね
これって狐でリップして焼き直せばまた出力するようになるの?
BDは未だに使った事無いから良く判らない
PCでのUHD再生させる環境も
利権者どものエゴのお陰でハードル高くて殆ど普及してないよね
405名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 20:17:31.58ID://r0CihO ほとんどの利用者は善良な人たちなんだけど、ごく少数、基地外がいるからね。
そういう基地外をブロックする仕様になってしまう。
そういう基地外をブロックする仕様になってしまう。
406名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 21:53:09.16ID:W6ymvgU7 そのキチガイを徹底的に取り締まって重いペナルティーを課せば良い
キチガイをブロックするために正規な利用者を巻き込んでも良いって考えになるのが理解できない
キチガイをブロックするために正規な利用者を巻き込んでも良いって考えになるのが理解できない
407名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 22:24:13.15ID:ChjcHtVS 性悪説ですから。カジュアルコピーができれば皆して皆ばらまくと固く信じてるんですよ。たぶん自分がそうだから。
そういう人がこういうものを作るんです。
そういう人がこういうものを作るんです。
408名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 22:31:47.71ID:Q/9c4HRy409名無しさん◎書き込み中
2021/10/10(日) 23:49:52.12ID:P8d+QmkD >>404
PS3なんかは制限施行されて本体アップデートでD端子からは480iまでに出力制限された
2014年以降はセルBD再生時のアナログ出力自体が本体にロックがかかり不可能になった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/426002.html
そうした規定からPS4以降の機種は原則HDMIのみ
PS3なんかは制限施行されて本体アップデートでD端子からは480iまでに出力制限された
2014年以降はセルBD再生時のアナログ出力自体が本体にロックがかかり不可能になった
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/426002.html
そうした規定からPS4以降の機種は原則HDMIのみ
410名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 00:34:56.07ID:0UaJEeuC 方向としては配信の充実を前提として
全ての機器での録画禁止だろうね
著作権者以外の所有方法は円盤のみで
データの単純所持も禁止
全ての機器での録画禁止だろうね
著作権者以外の所有方法は円盤のみで
データの単純所持も禁止
411名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 02:40:45.02ID:aCw4oRDN >>2014年以降はセルBD再生時のアナログ出力自体が本体にロックがかかり不可能になった
これってアナログ出力はソフトによって許可、禁止されてるってことではないの?
もしそうだとしたら狐でリップしたらロック解除出来ないのかなと・・・
それともハードウェア的にもう糞仕様になってる!?
今のBD 機器に映像出力はHDMIしかないのはもちろん知ってますよ
>>方向としては配信の充実を前提として
全ての機器での録画禁止だろうね
当初の予定で4K放送はHDDへの録画は認めるけどディスクへの書き出しはさせない、挙げ句には録画はした物の再生時でもCM飛ばせないみたいな仕様にする気だったけど家電メーカーから猛反食らったとか
これってアナログ出力はソフトによって許可、禁止されてるってことではないの?
もしそうだとしたら狐でリップしたらロック解除出来ないのかなと・・・
それともハードウェア的にもう糞仕様になってる!?
今のBD 機器に映像出力はHDMIしかないのはもちろん知ってますよ
>>方向としては配信の充実を前提として
全ての機器での録画禁止だろうね
当初の予定で4K放送はHDDへの録画は認めるけどディスクへの書き出しはさせない、挙げ句には録画はした物の再生時でもCM飛ばせないみたいな仕様にする気だったけど家電メーカーから猛反食らったとか
412名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 03:51:23.84ID:H4c5njlx スレチも程々にな
413名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 08:27:45.93ID:17eV1kY8 ネタが無い !!
414名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 08:30:24.34ID:m77X6ZQF 青いキツネのスレはないのか
オレンジのたぬきでもいいけど
オレンジのたぬきでもいいけど
415名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 08:38:37.50ID:0iaauWrT 緑のたぬきうどんで
416名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 08:59:36.48ID:0UaJEeuC 将来的には10分おきにCMが入って、そのCMのアンケートに答えないと
先に進めなくなるな
それを七色の九狐で解除するんだ
先に進めなくなるな
それを七色の九狐で解除するんだ
417名無しさん◎書き込み中
2021/10/11(月) 09:16:34.97ID:rSGn/jMJ418名無しさん◎書き込み中
2021/10/17(日) 06:23:02.41ID:IjElzOkS SlySoft時代のanydvdをずっと使っていて、最新dvdもそれで問題なかったんだが
久しぶりにAVを借りてみたらリッピングできなかった
なんでAVだけプロテクトに必死なんだよ
保存もできないAVなんて借りる意味あるか??
久しぶりにAVを借りてみたらリッピングできなかった
なんでAVだけプロテクトに必死なんだよ
保存もできないAVなんて借りる意味あるか??
419名無しさん◎書き込み中
2021/10/17(日) 18:07:02.56ID:1g8bCaD5 あるよ
420名無しさん◎書き込み中
2021/10/17(日) 21:42:05.78ID:ea+h2IXT まあAV業界は海外の無料配信サイトの影響で業界自体が売り上げ下降線だからね
FANZAとか低額のサブスクとかでライト層を確保してきてるしな
AVのコピーガードは狐で抜けてもエンコードソフトじゃマウントできない特殊仕様とかもあるみたいだし
FANZAとか低額のサブスクとかでライト層を確保してきてるしな
AVのコピーガードは狐で抜けてもエンコードソフトじゃマウントできない特殊仕様とかもあるみたいだし
421名無しさん◎書き込み中
2021/10/17(日) 22:15:42.12ID:Ti6+zuFG それ抜けたって言わない
422名無しさん◎書き込み中
2021/10/17(日) 23:28:43.70ID:du+WwH7x 吸い出した後要らん所カットするためにTmpgencで読み込ませたら全然ダメだったのはプロテクトのせいだったのか...
423名無しさん◎書き込み中
2021/10/18(月) 00:20:25.63ID:QoVOVM4Q 結果的にはそれでも「抜く」
424名無しさん◎書き込み中
2021/10/18(月) 01:22:26.72ID:TMeAFG7x >>423
上手いw
上手いw
425名無しさん◎書き込み中
2021/10/19(火) 16:09:27.74ID:8/tBOEMm セール来ないかな?
426名無しさん◎書き込み中
2021/10/26(火) 07:04:44.75ID:5PesoBEk ......((((*。_。)_ ヒロットコ
427名無しさん◎書き込み中
2021/10/26(火) 08:48:23.23ID:/339WxnP kita
428名無しさん◎書き込み中
2021/10/26(火) 09:33:30.79ID:YfYg4ojt ストリームは二種類に分けられていてワロタw
「通常ストリーム」はアマ、ネズミ+、ネトフリ
「ストリームプラス」は上記に加えてHBO、Hulu(米)、それ以外の新規など今後追加予定らしい
「通常ストリーム」はアマ、ネズミ+、ネトフリ
「ストリームプラス」は上記に加えてHBO、Hulu(米)、それ以外の新規など今後追加予定らしい
429名無しさん◎書き込み中
2021/10/27(水) 18:39:22.97ID:AKHour8D デズニーフルhdイけるようになった?
430名無しさん◎書き込み中
2021/10/28(木) 19:46:12.13ID:JZtngZqj Xbox のアプリ経由で登録してマンダロリアン1話ダウンロードしてみた。
フルHDではないな
フルHDではないな
431名無しさん◎書き込み中
2021/10/28(木) 20:04:42.89ID:jiCQlmJN432名無しさん◎書き込み中
2021/10/28(木) 20:22:44.13ID:JZtngZqj ダウンロードの項目にフル解像度まで出してくれないんよw
433名無しさん◎書き込み中
2021/10/28(木) 20:44:38.41ID:JZtngZqj いつのまにかダウンロード数のカウントダウンが表示されるようになってるのかこれ。
434名無しさん◎書き込み中
2021/10/28(木) 20:57:10.19ID:jiCQlmJN そもそも1週間でDL数280とされてたしリミットが表示されるのは便利なんじゃね?
435名無しさん◎書き込み中
2021/10/28(木) 21:07:35.79ID:JZtngZqj 購入3ヶ月くらいでようやっとファイル数200くらいだから特に影響ないけどなんか焦るんだよねw
436名無しさん◎書き込み中
2021/10/30(土) 23:47:32.37ID:1X2rSmWf セールなんでStreamかStreamPlusか迷ってるけど3社があれば十分な気がしてきた…
追加されても海外メインで国内配信サービスなんて追加されんだろうし
追加されても海外メインで国内配信サービスなんて追加されんだろうし
437名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 17:07:49.45ID:d59pM5U5 DisneyPlusアプリ酷い出来だな。単に月初で混んでるだけかも知らんけどマトモに動作しない。
Pin認証やパスワード認証がエラー頻発。ストリーミングどころかダウンロード済みも再生不調。
これでお試し無いなど何様商売?
Pin認証やパスワード認証がエラー頻発。ストリーミングどころかダウンロード済みも再生不調。
これでお試し無いなど何様商売?
438名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 20:08:43.93ID:U6SgRh/2 DVDFabでは試用期間が復活した方法でAnyDVDは復活しませんでした
こちらが許可してないマシンの色々な情報を読み取られてるようです
許可してない情報を勝手に読み取る不埒なソフトには1円も払いたくないので試用期間復活方法をみんなで考えましょう!
調べてみた所、GUID、UUID、ハードドライブのシリアル等を読み取ってる可能性が高いようです
恐らく前者2つの内どちらか、あるいは両方かと睨んでおります
GUIDはリカバリしても変わらないようです。その為「リカバリしても試用期間が復活しない」という報告があります
レジストリのMachineGuidからIDを変更できるようですが、これを行った場合にPCに不具合が発生するか分かりません
ちょっとした不具合ならバックアップから復旧すればいいだけですが、Windowsが起動しなくなるといった最悪の事態が
怖くて試瀬ない状況です。どなたか代わりに試していただける方がいましたらお願いします
UUIDはマザーボードの固有番号です。コマンドプロンプトのwmic csproductで閲覧できます
これはマザーボードを変更する以外に変える方法はないようですが、このIDを含まない
マザーボードも多数あるようで、その場合先方は識別できないのでGUIDを見てる可能性が高そうです
macアドレス、IPアドレス、デフォルトブラウザのCookieの消去に加えGUIDを変更によって試用期間が復活する希望が持てます
(ご拝読ありがとうございました。翻訳ソフトを使ったような文章ですが、真正の日本人です。天皇陛下万歳!)
こちらが許可してないマシンの色々な情報を読み取られてるようです
許可してない情報を勝手に読み取る不埒なソフトには1円も払いたくないので試用期間復活方法をみんなで考えましょう!
調べてみた所、GUID、UUID、ハードドライブのシリアル等を読み取ってる可能性が高いようです
恐らく前者2つの内どちらか、あるいは両方かと睨んでおります
GUIDはリカバリしても変わらないようです。その為「リカバリしても試用期間が復活しない」という報告があります
レジストリのMachineGuidからIDを変更できるようですが、これを行った場合にPCに不具合が発生するか分かりません
ちょっとした不具合ならバックアップから復旧すればいいだけですが、Windowsが起動しなくなるといった最悪の事態が
怖くて試瀬ない状況です。どなたか代わりに試していただける方がいましたらお願いします
UUIDはマザーボードの固有番号です。コマンドプロンプトのwmic csproductで閲覧できます
これはマザーボードを変更する以外に変える方法はないようですが、このIDを含まない
マザーボードも多数あるようで、その場合先方は識別できないのでGUIDを見てる可能性が高そうです
macアドレス、IPアドレス、デフォルトブラウザのCookieの消去に加えGUIDを変更によって試用期間が復活する希望が持てます
(ご拝読ありがとうございました。翻訳ソフトを使ったような文章ですが、真正の日本人です。天皇陛下万歳!)
439名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 20:57:03.71ID:3kXwB4OD >>438
PCにはマシンIDというのがある
アプリなどのライセンス確認(使用台数制限など)は基本マシンIDで確認取ってる
PCごとに固有のIDになるからDELLなど大手は全てマシンIDでサポート確認取ってるぐらい
アプリの体験版(日数制限)などは全てマシンIDを元に許諾を取ってるので
OS上で別の仮想OSを走らせてもマシンIDは同一なので無理
ここのアプリも同じようにマシンIDで識別するようになってるので体験版を繰り返し使うのは無理だよ
PCにはマシンIDというのがある
アプリなどのライセンス確認(使用台数制限など)は基本マシンIDで確認取ってる
PCごとに固有のIDになるからDELLなど大手は全てマシンIDでサポート確認取ってるぐらい
アプリの体験版(日数制限)などは全てマシンIDを元に許諾を取ってるので
OS上で別の仮想OSを走らせてもマシンIDは同一なので無理
ここのアプリも同じようにマシンIDで識別するようになってるので体験版を繰り返し使うのは無理だよ
440名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 22:06:29.23ID:U6SgRh/2 マシンIDとはデバイスIDのことでしょうか?
システムのRAMの下、プロダクトIDの上にあります
調べた所、これはWindowsをインストール中に生成されるそうです
(よってリカバリでは同じものになる)
リカバリでは復活しないがWindowsを1からインストールすれば別のものになり、
試用期間が復活するということでしょうか?
しかしこのデバイスIDを読む取られることを許諾していないので「不正に読み取られてる」
という感は否めません
システムのRAMの下、プロダクトIDの上にあります
調べた所、これはWindowsをインストール中に生成されるそうです
(よってリカバリでは同じものになる)
リカバリでは復活しないがWindowsを1からインストールすれば別のものになり、
試用期間が復活するということでしょうか?
しかしこのデバイスIDを読む取られることを許諾していないので「不正に読み取られてる」
という感は否めません
441名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 22:09:36.10ID:U6SgRh/2 439様の言っているマシンIDとは438にある「レジストリのMachineGuid」のことのようにも思えます
これは一般的ではなく変更する人などまずいないでしょうが、手動で変更が可能です
これもWindowsインストール中に生成されるのでリカバリでは同じものになるそうです
つまりマシンID=デバイスID=レジストリのMachineGuidであり手動で変更可能で
試用期間の復活可能という希望が生まれます
これは一般的ではなく変更する人などまずいないでしょうが、手動で変更が可能です
これもWindowsインストール中に生成されるのでリカバリでは同じものになるそうです
つまりマシンID=デバイスID=レジストリのMachineGuidであり手動で変更可能で
試用期間の復活可能という希望が生まれます
442名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 22:19:57.88ID:ZaFG/p1Z 買えばいいんじゃないかな
443名無しさん◎書き込み中
2021/11/01(月) 22:49:50.13ID:3kXwB4OD マシンIDはハードウェアで主にマザーボードを元に出されるから諦めろ
444名無しさん◎書き込み中
2021/11/02(火) 00:10:05.02ID:90dO2LU5 >>442
今なら20%オフだし
今なら20%オフだし
445名無しさん◎書き込み中
2021/11/02(火) 03:13:41.07ID:XbGb1V+h >調べてみた所、GUID、UUID、ハードドライブのシリアル等を読み取ってる可能性が高いようです
光学ドライブのIDを記録するような説明があった気がする
同じドライブを使っていたら復活は無理じゃないかな、俺は金を払ったけど
光学ドライブのIDを記録するような説明があった気がする
同じドライブを使っていたら復活は無理じゃないかな、俺は金を払ったけど
446名無しさん◎書き込み中
2021/11/02(火) 03:25:41.11ID:Ec8mjwDT 光学ドライブの固有番号なら内蔵を外して外付けにするとかで対応できそうですが
マザーボードの番号の場合は難しそうですね…
しかしなぜFabはそのようにせずに簡単に復活させられるのでしょうか
Passkeyも本体もブルーレイは3回までしか使えないという制限で対応してるのでしょうかね…
マザーボードの番号の場合は難しそうですね…
しかしなぜFabはそのようにせずに簡単に復活させられるのでしょうか
Passkeyも本体もブルーレイは3回までしか使えないという制限で対応してるのでしょうかね…
447名無しさん◎書き込み中
2021/11/02(火) 10:51:29.93ID:fyEH5w6k F.Y.I SMBIOS
448名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 09:01:27.62ID:qn6V9ssI 青狐、ゲットバックの為にDisney+加入して試してるけどダウンロードしたものの日本語字幕が途中で出なくなるな。殆どの作品で発生する。
449名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 12:19:36.29ID:9PsMiDFw >>448
何で再生してるの?
何で再生してるの?
450名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:04:30.25ID:D2J2yUfv >>448
フルhdいける?
フルhdいける?
451名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:11:35.23ID:/3WzQuL6 >>450
ディズニーのダウンロードの仕様って720Pじゃないかい?
ディズニーのダウンロードの仕様って720Pじゃないかい?
452名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:20:58.01ID:ogwZXFBP >>449
VLCもPowerDVD20でも同様だから字幕埋め込みの不具合だな。字幕ファイル別にすればOKだが管理面倒
VLCもPowerDVD20でも同様だから字幕埋め込みの不具合だな。字幕ファイル別にすればOKだが管理面倒
453名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:29:26.41ID:ogwZXFBP454名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:41:31.92ID:aQIo1ODf >>452
なるほど
自分は基本ディズニーは日本語音声で落とす
字幕は注釈の強制日本語字幕だけ
だから気付かなかったかな?
どのみちTMPGEnc Video Mastering Worksで再エンコして字幕焼き込んでしまうが
なるほど
自分は基本ディズニーは日本語音声で落とす
字幕は注釈の強制日本語字幕だけ
だから気付かなかったかな?
どのみちTMPGEnc Video Mastering Worksで再エンコして字幕焼き込んでしまうが
455名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:45:47.00ID:aQIo1ODf てかもうディズニーは体験で十分だよな
もう滅多に名作も生まれないし
後はアマプラで十分
もう滅多に名作も生まれないし
後はアマプラで十分
456名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:48:40.12ID:TLTK77R2 ネズミプラスは本国でもDLはHDまででFHD以上は非対応なの?
先月末からドコモ縛りからネズミ直轄に変更されてアプリ側も更新されたはずでしょ?
あと今月12日からは一部IMAX比率で配信対応になるけど…
先月末からドコモ縛りからネズミ直轄に変更されてアプリ側も更新されたはずでしょ?
あと今月12日からは一部IMAX比率で配信対応になるけど…
457名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:54:02.25ID:TLTK77R2 >>453
Anyのダウンロード構成で1080が表示されないの?
Anyのダウンロード構成で1080が表示されないの?
458名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 14:56:02.86ID:D2J2yUfv まだ720なのかー
uhd対応でそのへん強化されたのかと思ったんだけどこの先も期待出来ないなあ
uhd対応でそのへん強化されたのかと思ったんだけどこの先も期待出来ないなあ
459名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 23:10:19.91ID:qn6V9ssI >>455
無料体験は10月末で無くなって、現在はいきなり課金されるようになってる。だからゲットバック目的でも月末までの課金だから月初め申し込みしないと損だよ。
無料体験は10月末で無くなって、現在はいきなり課金されるようになってる。だからゲットバック目的でも月末までの課金だから月初め申し込みしないと損だよ。
460名無しさん◎書き込み中
2021/11/09(火) 23:13:44.63ID:qn6V9ssI >>457
そう、640x360、854x480、1280x720の標準、中、高の3種類しか選べない。
そう、640x360、854x480、1280x720の標準、中、高の3種類しか選べない。
461名無しさん◎書き込み中
2021/11/11(木) 21:16:53.73ID:lIipGg5H プラスはIMAX配信始まったけど利用してる人はどうなってるか教えて
462名無しさん◎書き込み中
2021/11/12(金) 02:29:52.96ID:pVfQEEhz U-NEXT対応したらPlusにアップグレードしたい
463名無しさん◎書き込み中
2021/11/13(土) 00:24:33.73ID:2VbooMv3 バッチはプロだけか
464名無しさん◎書き込み中
2021/11/13(土) 02:29:52.70ID:B4W/IrmK あらまぁ・・・ (´・ω・`)
465名無しさん◎書き込み中
2021/11/13(土) 13:29:28.20ID:O2wg/MzN RedFox AnyDVD HD 8.5.7.0が出てる
いつもの人が書いてないから更新無いかと思ってたよ
いつもの人が書いてないから更新無いかと思ってたよ
466名無しさん◎書き込み中
2021/11/13(土) 14:09:52.85ID:JJeJV9GC >>465
8570は8月にリリースされてたよ
8570は8月にリリースされてたよ
467名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 02:19:16.81ID:QNUtk3Vc Streamでディズニー+Jが仕様変わったせいかDLできなくなったな
ダウンロードの文字が出ない
ダウンロードの文字が出ない
468名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 07:05:14.62ID:7fsvpD7s469名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 10:00:40.04ID:lqtli1Rh >>465
8.5.7.1 betaも1ヶ月前に出てたよ。
8.5.7.1 betaも1ヶ月前に出てたよ。
470名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 12:58:48.99ID:7ebay7/F Stream買うためにVisaプリペ作ろうかな…
471名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 13:07:22.23ID:6ovnzPjA Stream beta1.2.4.3はシーズン全体は8000円アップグレードした人しかだめなのか。私はかつて7回ダウンロードして経営者をあれしたものとして、注目をこちらに向かせる方法は、自分が悪くても怒らせることです。不満があるのなら掲示板で強力に怒らせて注目をこちらに向かせる方法しかありません。無視されるよりはマシです。
472名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 13:16:13.94ID:LTv48Mox 何言ってるかさっぱりわからん
473名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 13:34:12.86ID:Nh0yECkq 俺もワカラン
474名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 13:46:36.70ID:6ovnzPjA stream アップグレードした?
475名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 15:34:30.00ID:QNUtk3Vc476名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 18:11:06.42ID:F51vzSof 471って、中国語から日本語翻訳して貼っているのか?
意味不明だな
意味不明だな
477名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 18:43:16.52ID:7fsvpD7s >>475
Disney+(日本じゃ無い方)で試した?
Disney+(日本じゃ無い方)で試した?
478名無しさん◎書き込み中
2021/11/14(日) 18:44:56.09ID:WRmejj08479名無しさん◎書き込み中
2021/11/15(月) 00:27:07.99ID:0L5vINCr480名無しさん◎書き込み中
2021/11/15(月) 07:44:21.09ID:Bivz3uVU >>479
今月新規に直接申し込みした俺もDisney+がOKでDisney+(日本)はNGなんだけど・・・DocomoもそうだとするとDisney+(日本)ってどういう人のために有るんだw
今月新規に直接申し込みした俺もDisney+がOKでDisney+(日本)はNGなんだけど・・・DocomoもそうだとするとDisney+(日本)ってどういう人のために有るんだw
481名無しさん◎書き込み中
2021/11/15(月) 08:32:36.74ID:7cMFd3Iw >>480
元々日本でサービス開始時にディズニーが日本での運営ノウハウが無いから
会員管理や決済サービスをドコモに丸投げしたのが原因だろ
解約の複雑さや日本のみ未実装サービス(4kやサラウンド対応)などがクレームとして相当ディズニーに来てたらしく
20世紀やディスカバリーのコンテンツ実装に合わせて直轄運営に移行した経緯みたいよ
ドコモ経由だとDXアプリが使えたりDポイント還元や特別デザインDカードがプレゼンと
あとdTVと同時契約でDポイント還元や一部メイキングなど特別映像が独占とかあるね
ドコモユーザーやコアなディズニーファンが入ってるんじゃないかな
元々日本でサービス開始時にディズニーが日本での運営ノウハウが無いから
会員管理や決済サービスをドコモに丸投げしたのが原因だろ
解約の複雑さや日本のみ未実装サービス(4kやサラウンド対応)などがクレームとして相当ディズニーに来てたらしく
20世紀やディスカバリーのコンテンツ実装に合わせて直轄運営に移行した経緯みたいよ
ドコモ経由だとDXアプリが使えたりDポイント還元や特別デザインDカードがプレゼンと
あとdTVと同時契約でDポイント還元や一部メイキングなど特別映像が独占とかあるね
ドコモユーザーやコアなディズニーファンが入ってるんじゃないかな
482名無しさん◎書き込み中
2021/11/15(月) 08:33:15.96ID:7cMFd3Iw 間違い、ディスカバリーじゃなくてナショジオだった…
483名無しさん◎書き込み中
2021/11/15(月) 13:48:42.50ID:+orj+myx そ〜ゆーはなしちゃうやん
484名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 16:51:56.18ID:v59NPChl 結局ドコモが対応悪いからディズニーが直接運営するとなったけど
窓口が一部ドコモを引き継いでるので管理がややこしいだけ
ドコモ経由を解約してディズニー直接契約にしとけ
窓口が一部ドコモを引き継いでるので管理がややこしいだけ
ドコモ経由を解約してディズニー直接契約にしとけ
485名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 22:04:37.00ID:AFpPX6nU すまん教えて下さい。
リッピングしたデータをROMに焼かないでusbメモリなんかに入れてPC以外のプレーヤーで再生したいと思ってます。
リッピング後にBD・DVDプレーヤーで再生する場合、BDの場合はm2tsがそれぞれ独立した再生情報(時間、音声、字幕等)を持ってるから、m2ts単体でどの機種でも問題なく再生できるけど、DVDの場合はvobを再生しようにも時間表示がおかしかったりでまともに再生できない。
だから、DVDだけは仕方なくROMに焼いてるんだけど、DVDデータもBD(m2ts)のように手軽に扱う方法ってないもんですかね?
リッピングしたデータをROMに焼かないでusbメモリなんかに入れてPC以外のプレーヤーで再生したいと思ってます。
リッピング後にBD・DVDプレーヤーで再生する場合、BDの場合はm2tsがそれぞれ独立した再生情報(時間、音声、字幕等)を持ってるから、m2ts単体でどの機種でも問題なく再生できるけど、DVDの場合はvobを再生しようにも時間表示がおかしかったりでまともに再生できない。
だから、DVDだけは仕方なくROMに焼いてるんだけど、DVDデータもBD(m2ts)のように手軽に扱う方法ってないもんですかね?
486名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 22:12:43.24ID:C0rDlQeJ isoでもなんでも再生するネットワーク型のプレーヤー
便利だったな、もう廃れたぽいけどまだどっかで売ってるかも
便利だったな、もう廃れたぽいけどまだどっかで売ってるかも
487名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 22:16:56.91ID:v59NPChl >>485
HandBrakeで検索してみ
HandBrakeで検索してみ
488名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 22:21:37.41ID:bGsutDLy489名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 22:21:58.56ID:cro4ywoC >>485
前は赤狐でリッピングしてたけど、最近は猿でmkvにしてる
前は赤狐でリッピングしてたけど、最近は猿でmkvにしてる
490名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 23:33:32.40ID:AFpPX6nU みんなありがとう
やっぱり変換するしかないのね
無劣化変換は無理だろうから、画質を取るか利便性を取るか…
やっぱり変換するしかないのね
無劣化変換は無理だろうから、画質を取るか利便性を取るか…
491名無しさん◎書き込み中
2021/11/16(火) 23:36:34.95ID:AFpPX6nU その点、BDのm2tsは余計な手間かからなくて優秀ですね
最近は赤狐でiso化しないで一番でかいm2ts(おそらく本編)を直接コピペするだけ
めちゃくちゃ楽
最近は赤狐でiso化しないで一番でかいm2ts(おそらく本編)を直接コピペするだけ
めちゃくちゃ楽
492名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 10:51:51.20ID:zIUEya0b >>491
これだと、字幕とか副音声の順番わからなくならない?番号でしか表記されないから、どれが日本語で英語なのか、いちいち全部確かめないとだめで面倒。
これだと、字幕とか副音声の順番わからなくならない?番号でしか表記されないから、どれが日本語で英語なのか、いちいち全部確かめないとだめで面倒。
493名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 11:36:18.96ID:eJkb/Z/N DVDvob2Mpgはどうかな
自分はvobをこれでmpgにして残してる
自分はvobをこれでmpgにして残してる
494名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 12:10:40.02ID:rP3Npqsq >>490
ビットレートや解像度をパススルーにしてリッピング
これで十分でしょ
昔はisoにしてメディアプレーヤーやKODIを使ったりしてたが
mp4で何も困らなくなったわ
クラウドにもそれで置いてるし
ビットレートや解像度をパススルーにしてリッピング
これで十分でしょ
昔はisoにしてメディアプレーヤーやKODIを使ったりしてたが
mp4で何も困らなくなったわ
クラウドにもそれで置いてるし
495名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 12:14:10.92ID:rP3Npqsq やっぱり良いエンコーダの一つ位は常用すると捗るよ
自分はTMPGEnc Video Mastering Worksが一番好き
自分はTMPGEnc Video Mastering Worksが一番好き
496名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 12:33:21.45ID:1bV9TRT+ 有料ソフトだけど、TMPEGenc Smart Rendererを使うと、フォルダ構造のDVDソフトを再エンコードせずにmpeg型式ファイルにできる。
再エンコードしないから変換速度も早い。
ただし、ビットレートなどがmpegの本来規格値から外れると警告が出ることがあるけど変換はできる。
再エンコードしないから変換速度も早い。
ただし、ビットレートなどがmpegの本来規格値から外れると警告が出ることがあるけど変換はできる。
497名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 12:43:23.10ID:WOe5KESq498名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 16:04:43.39ID:1bV9TRT+499名無しさん◎書き込み中
2021/11/17(水) 19:21:59.63ID:dV5aBnrb iso使いやすくするだけならタダのmakemkvのがいいよ
スマートレンダラーはカットとかするなら必要になるけど
スマートレンダラーはカットとかするなら必要になるけど
500名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 03:54:12.96ID:9Rd0j0Qy >>499
makemkvというのはisoを無劣化で変換できるの?
この記事によればanymp4なら無劣化変換できるようだけど、使ってる方いかがでしょうか。
https://www.anymp4.jp/tutorials/convert-iso-to-mkv.html
makemkvというのはisoを無劣化で変換できるの?
この記事によればanymp4なら無劣化変換できるようだけど、使ってる方いかがでしょうか。
https://www.anymp4.jp/tutorials/convert-iso-to-mkv.html
501名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 04:37:12.05ID:ASEIAqv6 >>500
無劣化だよ
もともとdvd/bdをisoコンテナ解除して扱いやすくするためのソフトだし
リッピングも狐とか猿とか使わなくても出来るし
無料だけど月イチでライセンスキー入れないと使えないけどね
無劣化だよ
もともとdvd/bdをisoコンテナ解除して扱いやすくするためのソフトだし
リッピングも狐とか猿とか使わなくても出来るし
無料だけど月イチでライセンスキー入れないと使えないけどね
502名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 07:05:50.78ID:zoX27RPB >>501
ライセンスキーならアップデータ使えば簡単
ライセンスキーならアップデータ使えば簡単
503名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 07:17:45.78ID:O32qTCC6 >>無料だけど月イチでライセンスキー入れないと使えないけどね
↓makemkvスレより引用
0561 名無しさん◎書き込み中 2021/08/10 18:52:15
俺は、以前ここで貰った公認Keyを使っているから、期限切れは関係なし。
助かってます。
ID:zutu01Re(1/2)
0562 名無しさん◎書き込み中 2021/08/10 19:16:24
M-@hmilqt@PV4uOCYHU48wv6OOi840XEzn@0EZvw2qP85CycjEbCZvYu4_LRvjFa8bPS
ここで貰った公認キーだよ。
どうぞ使ってください。
ID:zutu01Re(2/2)
↓makemkvスレより引用
0561 名無しさん◎書き込み中 2021/08/10 18:52:15
俺は、以前ここで貰った公認Keyを使っているから、期限切れは関係なし。
助かってます。
ID:zutu01Re(1/2)
0562 名無しさん◎書き込み中 2021/08/10 19:16:24
M-@hmilqt@PV4uOCYHU48wv6OOi840XEzn@0EZvw2qP85CycjEbCZvYu4_LRvjFa8bPS
ここで貰った公認キーだよ。
どうぞ使ってください。
ID:zutu01Re(2/2)
504名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 08:32:51.29ID:rmBCTrOE みんなすげーな
よくこんな知識あるよな
よくこんな知識あるよな
505名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 08:48:16.36ID:1EeskrLU うん
506名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 10:19:43.35ID:d9j/DbHh 無劣化に拘るよりエンコしてクレンジングした方が後々の為かな
GPU搭載機ならエンコもすぐに終わるし
GPU搭載機ならエンコもすぐに終わるし
507名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 10:24:19.40ID:d9j/DbHh 自分は狐はStream専用で
猿でiso化した後にTMPGEnc Video Mastering Worksでリッピングしてる
出来上がったmp4は一切トラブル無いし
作成時に音量上げたり出来るから色々捗ってるわ
猿でiso化した後にTMPGEnc Video Mastering Worksでリッピングしてる
出来上がったmp4は一切トラブル無いし
作成時に音量上げたり出来るから色々捗ってるわ
508名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 15:38:34.86ID:LZSNNTHa >>496
このソフト自体がプロテクトか認証が面倒なんじゃなかった?
このソフト自体がプロテクトか認証が面倒なんじゃなかった?
509名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 17:02:31.10ID:h7dda3n/510名無しさん◎書き込み中
2021/11/18(木) 19:11:12.24ID:O32qTCC6 クラックしようとするとOSごとぶっ飛ぶとか
511名無しさん◎書き込み中
2021/11/19(金) 11:10:22.58ID:JAdxGREb >>508
TMSRくらい買いなよ…狐は買ってるんでしょ?
TMSRくらい買いなよ…狐は買ってるんでしょ?
512名無しさん◎書き込み中
2021/11/19(金) 12:00:50.63ID:XTF/m2oR makemkv初めて使ったけどいいなこれ
これ無料で使えるなら、BDリッピングのためにわざわざ高い赤い狐買う必要なかったな
これ無料で使えるなら、BDリッピングのためにわざわざ高い赤い狐買う必要なかったな
513名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 02:03:47.62ID:UgMU99cj Stream 1.2.5.0 が来たんで、アマプラで1個だけ試そうとしたら解像度も字幕も選べないUIに変わったから1.2.4.1に戻した
514名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 10:36:54.28ID:gneGiCqV >>513
字幕は埋め込みでしょう、以前は選択できたっけ?。解像度は問題無く選択できるよ。
字幕は埋め込みでしょう、以前は選択できたっけ?。解像度は問題無く選択できるよ。
515名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 10:39:48.60ID:tNmCXcyq >>514
字幕はSRT出力と埋め込みを選べたと思うけど。
字幕はSRT出力と埋め込みを選べたと思うけど。
516名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 11:19:19.63ID:gneGiCqV >>515
それAmazonじゃ無いでしょう。NetflixやDisney+なら選択できるよ。
それAmazonじゃ無いでしょう。NetflixやDisney+なら選択できるよ。
517名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 20:24:45.71ID:sslMC/gH518名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 20:30:08.20ID:pGywylba519名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 20:30:50.56ID:xoMaiT7z アマブラオリジナルはsrtだよ
520名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 21:27:01.60ID:sslMC/gH521名無しさん◎書き込み中
2021/11/21(日) 21:34:05.45ID:pGywylba522名無しさん◎書き込み中
2021/11/23(火) 06:49:10.34ID:BuCBbpg2 BDAVでしか使わないからずっとアプデしないで8.5.4.0使ってたけど
今朝から最新にアプデしなさいってエラーのままで使えなくなった模様
昨日までは最新ありますよの警告が1回でるだけだったけど
まぁ正規ユーザーなのでアプデして終わっただけですけど
不正ユーザー回避とか? どんどんやれ
今朝から最新にアプデしなさいってエラーのままで使えなくなった模様
昨日までは最新ありますよの警告が1回でるだけだったけど
まぁ正規ユーザーなのでアプデして終わっただけですけど
不正ユーザー回避とか? どんどんやれ
523名無しさん◎書き込み中
2021/11/23(火) 15:45:20.91ID:tTiV4DNG AnyDVD 8.5.8.0
8.5.8.0 2021 11 22
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Support for a new structural protection found on "made on demand" discs
- New (DVD): Support for new discs
8.5.8.0 2021 11 22
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Support for a new structural protection found on "made on demand" discs
- New (DVD): Support for new discs
524名無しさん◎書き込み中
2021/11/23(火) 16:45:25.51ID:Lzct9oZ9 ありがとう
525名無しさん◎書き込み中
2021/11/24(水) 04:49:19.83ID:cFWfUhH/ DVDFabは4K対応が進んでるけど、こっちはまだなのかな?
526名無しさん◎書き込み中
2021/11/25(木) 00:14:34.42ID:oyIhATPJ 赤い狐でリッピングしたデータって音量がやたら小さくありませんか?
設定で変更できるのかな。
設定で変更できるのかな。
527名無しさん◎書き込み中
2021/11/25(木) 17:32:45.17ID:RBZPMlmV 赤い狐ってスクリーンキャプチャなの?
528名無しさん◎書き込み中
2021/11/25(木) 18:17:44.42ID:loHKcY5u >>527
キツネは暗号解除
キツネは暗号解除
529名無しさん◎書き込み中
2021/11/26(金) 05:35:22.96ID:2otM/XYD >>不正ユーザー回避とか? どんどんやれ
不正使用してたら以前からネットワークに接続した時点で使えない様になる
不正使用してたら以前からネットワークに接続した時点で使えない様になる
530名無しさん◎書き込み中
2021/11/26(金) 09:47:42.16ID:K0aVIWBY いま使えてる?なんかダメなんだが…
531名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 01:35:55.49ID:1Z77YPTq なんか日本語でアプデ内容併記するとか日本贔屓始まってるな
これはユーネクストくるかもしれん
これはユーネクストくるかもしれん
532名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 09:12:17.29ID:HJtm+DQo つーか日本ユーザーの購入率が高いんでしょ
533名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 09:33:50.34ID:u+hRgU/c ストリーミングが主戦になってFabに日本の客奪われまくってるから媚びなきゃいけないんだろう。
534名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 16:50:45.80ID:G5TF4syV U来たらプレミアム買ってもいい
535名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 16:52:20.19ID:HJtm+DQo >>533
つーか猿はサービスごとに細分化しすぎて1つ1つが高すぎ
つーか猿はサービスごとに細分化しすぎて1つ1つが高すぎ
536名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 18:48:56.64ID:u+hRgU/c 日本のサービスに対応する前に一括ダウンロードをできるようにしないとだめでしょ。DVDからの付き合いで狐を先に買って後で猿買ったけど、今はもう狐はまったく使ってないわ。
537名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 18:51:19.78ID:923854Tv538名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 21:15:53.18ID:YkaWAKSM >>537
UHDと4Kは違うよ
UHDと4Kは違うよ
539名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 21:19:02.28ID:Ogv6/HTP AnyStreamとStreamFabって言えば良いのに
540名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 21:21:09.44ID:YkaWAKSM541名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 23:07:12.35ID:1Z77YPTq >>536
バッチはプレミアムで対応してるでしょ
バッチはプレミアムで対応してるでしょ
542名無しさん◎書き込み中
2021/11/27(土) 23:15:41.89ID:/j8eDal9 スレタイトル見てから話せやw
543名無しさん◎書き込み中
2021/11/28(日) 07:50:04.45ID:+AgIOcOD はい社員点呼!
544名無しさん◎書き込み中
2021/11/30(火) 11:48:05.51ID:WoWB/VBV ネタが無い
文句言うなら相応のネタ投下 !!
文句言うなら相応のネタ投下 !!
545名無しさん◎書き込み中
2021/12/01(水) 07:29:17.77ID:H0Zcnqge 今アップデートサーバー落ちてるな
久しぶりか
久しぶりか
546名無しさん◎書き込み中
2021/12/01(水) 07:50:59.39ID:H0Zcnqge すまん もう復活した
2〜30分の間だけだった
2〜30分の間だけだった
547名無しさん◎書き込み中
2021/12/01(水) 18:32:01.92ID:GVMDiCoa Streamで字幕落とすときは分離で.srtじゃないとダメだな
埋め込みだと環境で文字化けする
埋め込みだと環境で文字化けする
548名無しさん◎書き込み中
2021/12/01(水) 19:13:03.00ID:xdtB6wnM >>547
英語字幕は問題ないから日本から日本語字幕の埋め込みが正常に動作しないと報告しなきゃ治らないだろうな。他の言語はどうなんだろ?英語得意じゃないから自分で報告も出来ないしw
srtにしても縦書きとか上とか英語字幕と重ならないように結構複雑な配慮されてるからオリジナルのように再生できる再生ソフトも無さそうだし・・・
俺は青狐は日本語音声専用としか使わないことにした。
英語字幕は問題ないから日本から日本語字幕の埋め込みが正常に動作しないと報告しなきゃ治らないだろうな。他の言語はどうなんだろ?英語得意じゃないから自分で報告も出来ないしw
srtにしても縦書きとか上とか英語字幕と重ならないように結構複雑な配慮されてるからオリジナルのように再生できる再生ソフトも無さそうだし・・・
俺は青狐は日本語音声専用としか使わないことにした。
549名無しさん◎書き込み中
2021/12/04(土) 13:23:52.62ID:HpiKhpcJ 4k円盤読み込めない…
ドライブはπオニアの対応品だけど、映像出力がグラボとかモニターがHDCP2.2には対応してないからか?
ドライブはπオニアの対応品だけど、映像出力がグラボとかモニターがHDCP2.2には対応してないからか?
550名無しさん◎書き込み中
2021/12/04(土) 13:33:46.97ID:2G76gmMy 7000円でバッチ買ってる人いるの
551名無しさん◎書き込み中
2021/12/04(土) 15:36:40.51ID:b3iIe9b7 >>549
パイオニアのBDXLドライブ
パイオニアのBDXLドライブ
552名無しさん◎書き込み中
2021/12/04(土) 15:37:24.42ID:b3iIe9b7 途中で書いちゃった。
パイオニアのBDXLドライブにフレンドリードライブってあったっけ?
パイオニアのBDXLドライブにフレンドリードライブってあったっけ?
553名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 03:34:22.99ID:pEk013Ic え?そんなドライブ用意しないといけないのか…知らなかった…
554名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 04:16:14.57ID:Zel34xCL555名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 04:25:45.48ID:24nOtI7S AnyDVD HDは4K円盤には対応していないだろ。
556名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 04:25:50.22ID:WoBWm52q 俺は知っていたけど世界には頭いい人がいっぱいいるから対応させるだろうとパイオニア買った。
だが何年も経つが現実は甘くなかったw
だが何年も経つが現実は甘くなかったw
557名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 10:28:57.19ID:chC9l+N9558名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 12:24:55.69ID:YbO6obD+ パイオニアといえば
初めて音楽用CD-Rレコーダーを出してくれたのパイオニアだったな
普通のPCようディスクが使えて肩書だけ業務用になってたが
家電量販店で買えた
ラックマウント用の金具が付いて出っ張ってるけどネジが簡単に外せた
その後デオデオがフィリップスの音楽専用機を民生用に売り出したっけ
専用ディスクをつかう奴だけど
実家の押入れにまだ本体あるかもw
23年使ってPCでコピる様になって直ぐに使わなくなったな
初めて音楽用CD-Rレコーダーを出してくれたのパイオニアだったな
普通のPCようディスクが使えて肩書だけ業務用になってたが
家電量販店で買えた
ラックマウント用の金具が付いて出っ張ってるけどネジが簡単に外せた
その後デオデオがフィリップスの音楽専用機を民生用に売り出したっけ
専用ディスクをつかう奴だけど
実家の押入れにまだ本体あるかもw
23年使ってPCでコピる様になって直ぐに使わなくなったな
559名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 12:27:34.65ID:YbO6obD+ 品番はRPD-500か
Amazon観てたら未だに中古で流通量してるのなw
Amazon観てたら未だに中古で流通量してるのなw
560名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 14:33:54.02ID:ZwCFzTX/ またジジイの回顧録か・・・
561名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 19:39:16.21ID:tMsS/sB1 >>549
その4Kはテレビ放送の4K
その4Kはテレビ放送の4K
562名無しさん◎書き込み中
2021/12/05(日) 19:41:41.40ID:tMsS/sB1563名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 10:35:25.00ID:6uwFGUsa CDRのRがRecordableを指してたようなうろ覚え
564名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 19:33:25.65ID:MPfE4X6I565名無しさん◎書き込み中
2021/12/06(月) 20:18:36.00ID:Y1Bvx4K1 >>564
これだからジジイはよぉ・・w
これだからジジイはよぉ・・w
566名無しさん◎書き込み中
2021/12/07(火) 07:49:20.89ID:icByvoX9 沸点低すぎ
ガキとかドアホとか よく書けるなぁ
ガキとかドアホとか よく書けるなぁ
567名無しさん◎書き込み中
2021/12/07(火) 11:28:55.01ID:x14wwnTu 年寄りにもDQNはいるんだよ
死語というより死後みたいな
死語というより死後みたいな
568名無しさん◎書き込み中
2021/12/07(火) 13:00:30.34ID:7kRAHXn5 >>沸点低すぎ
ガキとかドアホとか よく書けるなぁ
どっちもどっちw
直ぐにジジイとか口走る奴と大差は無い
ガキとかドアホとか よく書けるなぁ
どっちもどっちw
直ぐにジジイとか口走る奴と大差は無い
569名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 02:08:10.64ID:uoaDqet7 Streamのアマプラ、DRM問題で落とせなくなってるな
570名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 10:42:21.82ID:iQaPclEs ネトフリの方も数日前から止まってるし昨日ぐらいかアマプラも動作おかしかったしな
数日内に解決するとか言ってるのに全然進んでなくて大丈夫なんかな?
数日内に解決するとか言ってるのに全然進んでなくて大丈夫なんかな?
571名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 10:53:55.84ID:dN8ah3TH DLできてないのにカウントだけされた・・・
572名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 13:28:33.72ID:+vGn3UlI >>569
AnyStreamは現在DRMの問題を抱えており、Amazon、NetflixやHuluでのダウンロードは一時的に停止しております。
AnyStreamの特性上、同様の問題は今後も起こり得ます。ストリーミングプロバイダーは常に対策を強化しておりますので、それに伴い弊社が随時対策を進める形となります事をご了承くださいませ。 この問題は既に報告されており現在復旧に向け24時間体制で作業中です。サポートメールのパンクを防ぐためにもこちらの問題でのお問い合わせはお控えください。ご理解の程、よろしくお願い致します
AnyStreamは現在DRMの問題を抱えており、Amazon、NetflixやHuluでのダウンロードは一時的に停止しております。
AnyStreamの特性上、同様の問題は今後も起こり得ます。ストリーミングプロバイダーは常に対策を強化しておりますので、それに伴い弊社が随時対策を進める形となります事をご了承くださいませ。 この問題は既に報告されており現在復旧に向け24時間体制で作業中です。サポートメールのパンクを防ぐためにもこちらの問題でのお問い合わせはお控えください。ご理解の程、よろしくお願い致します
573名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 13:49:42.80ID:w4ZHWYLq 12/1からHuluでNGになって数日前からNetflixでもNGになって今日からAmazonでもNGになったのね
イタチごっこだから我慢しますけど さすがに遅くね?
順番に解決してるなら1週間待ってるHuluのようにAmazonは少なくとも1週間以上待たされるのか?
イタチごっこだから我慢しますけど さすがに遅くね?
順番に解決してるなら1週間待ってるHuluのようにAmazonは少なくとも1週間以上待たされるのか?
574名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 13:52:14.03ID:o0IniZ2M 不具合があれば治るのを待つ
いつまでも治らなければ諦める
この手の物はそれ承知で使わないとな
所詮は万引ツールだし
いつまでも治らなければ諦める
この手の物はそれ承知で使わないとな
所詮は万引ツールだし
575名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 13:56:36.17ID:Dow2dBcC そんなに保存してほんとに全部見るのぉ?
576名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 14:13:00.02ID:3SUCG1o+ 全部見るとか関係ないだろ
機能に金出すんだから
機能に金出すんだから
577名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 14:16:44.39ID:poj1yWaU >>575
コレクターにそんなこと言ってどうする?w
コレクターにそんなこと言ってどうする?w
578名無しさん◎書き込み中
2021/12/08(水) 18:23:45.40ID:cp8BkNS5 >>573
この手の物使ったことない人かい?
この手の物使ったことない人かい?
579名無しさん◎書き込み中
2021/12/09(木) 11:01:40.59ID:cvq1VuIc 昨日は問題無かったDisney+もエラー。全滅?
580名無しさん◎書き込み中
2021/12/09(木) 11:24:47.90ID:idptqhCZ やっとバッチ処理に対応したと思ったのに、まだまだ不安定だな<AnyStream
中華製のStreamFabも併用してるけど、そっちは老舗だけあって無問題。
どちらもダウンロード数の制限あるから併用していたんだけどね。
中華製のStreamFabも併用してるけど、そっちは老舗だけあって無問題。
どちらもダウンロード数の制限あるから併用していたんだけどね。
581名無しさん◎書き込み中
2021/12/09(木) 11:52:29.68ID:STZr0Ktj 如何ともしがたいね
582名無しさん◎書き込み中
2021/12/09(木) 13:50:40.92ID:neYwSNxE 中の人がフォーラムでユーザーにログファイル情報求むってスレ立ててたのも笑ったけど
まぁベータ版アップデートのための情報は揃った!もうすぐだ って日本時間今日未明に
書いてたから もうすぐやね
さすがに焦ってんだろうな DEVだけじゃ解決できないから1週間もアップデート無しで今は全滅だし
こんなお恥ずかしい事も求めなきゃいけない位切羽詰まってたってことも笑う
まぁベータ版アップデートのための情報は揃った!もうすぐだ って日本時間今日未明に
書いてたから もうすぐやね
さすがに焦ってんだろうな DEVだけじゃ解決できないから1週間もアップデート無しで今は全滅だし
こんなお恥ずかしい事も求めなきゃいけない位切羽詰まってたってことも笑う
583名無しさん◎書き込み中
2021/12/09(木) 15:35:04.41ID:lHylT1Pd フォーラム見たら1.2.6.1にすると動かないけど1.2.5.0に戻すと全てちゃんと動くらしい
バージョンアップして非対応になるとかどうなってるんだ?w
バージョンアップして非対応になるとかどうなってるんだ?w
584名無しさん◎書き込み中
2021/12/09(木) 18:59:21.03ID:neYwSNxE585名無しさん◎書き込み中
2021/12/09(木) 20:28:09.15ID:cvq1VuIc 昼間Disney+数本試してダメだったけど今試したらOKだった。
586名無しさん◎書き込み中
2021/12/10(金) 00:57:58.73ID:Owl9WWTU 1.2.7.0 2021-12-09
- fix: DRM updates
- fix: DRM updates
587名無しさん◎書き込み中
2021/12/10(金) 05:32:11.11ID:XSZI4xj8 >>580
このジャンルではこっちのほうが古いだろ
このジャンルではこっちのほうが古いだろ
588名無しさん◎書き込み中
2021/12/10(金) 07:09:01.60ID:qt7MsgZE 1.2.7.0
フォーラムでも同じ報告あったけど APだと
無料の動画→DRMエラーそのままでNG
購入した動画や登録チャネル→正常に落とせる
のを確認できた・・・
まだアップデートしなくてOK
まだ次を待とう
フォーラムでも同じ報告あったけど APだと
無料の動画→DRMエラーそのままでNG
購入した動画や登録チャネル→正常に落とせる
のを確認できた・・・
まだアップデートしなくてOK
まだ次を待とう
589名無しさん◎書き込み中
2021/12/10(金) 13:36:07.29ID:XSZI4xj8 有料無料は関係なく物による
590名無しさん◎書き込み中
2021/12/10(金) 14:25:15.93ID:Owl9WWTU 1.2.7.0
アマプラのアニメとかで10話配信されてて、9話まではいいけど10話がダメとかあった
86と世界最高の〜で確認
アマプラのアニメとかで10話配信されてて、9話まではいいけど10話がダメとかあった
86と世界最高の〜で確認
591名無しさん◎書き込み中
2021/12/10(金) 19:47:51.85ID:8GBLNe94 DRM関係でAS久々にアプデしたらSID変更で試用版通らなくなったな
592名無しさん◎書き込み中
2021/12/11(土) 19:35:26.69ID:QyX3rHL1 ネトフリ全く落とせへんやん?
593名無しさん◎書き込み中
2021/12/12(日) 06:15:23.94ID:HpnuwGFm いつの話だよ
ちなみにGUID弄っても「OSの再インストールによる云々」って出て復活しなくなった
猿もあの方法使えなくなった
win7なんてマジで無制限状態だったんだがな
ちなみにGUID弄っても「OSの再インストールによる云々」って出て復活しなくなった
猿もあの方法使えなくなった
win7なんてマジで無制限状態だったんだがな
594名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 06:42:47.39ID:Gcy5cOS2 皆どこいったの?
595名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 08:08:53.40ID:R/xCnv+B 見送られることもなく
596名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 16:03:07.10ID:1POjQpgm うんこ
597名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 16:17:41.80ID:tkIkCj86 DRMで苦戦してるせいで細かな機能やバグが放置状態なんだなw
フォーマットでも指摘されてるが全然更新されとらんね
フォーマットでも指摘されてるが全然更新されとらんね
598名無しさん◎書き込み中
2021/12/17(金) 19:38:53.51ID:Gcy5cOS2 またサイト全ページTOPの注意書きが復活してる
文章は以前と一緒っていう進歩の無さ・・・
AnyStreamには現在いくつかのDRMの問題があり、一部のストリーミングプロバイダー(Amazon、Netflix)でのダウンロードが常に機能するとは限りません。
このような状況はAnyStreamで常に発生します。ストリーミングプロバイダーは、追いつくために継続的に対策を改善しています。これは継続的な猫とマウスのゲームです。 しばらくお待ちください。サポートやフォーラムにリクエストが殺到しないようにしてください。24時間年中無休で解決に取り組んでいますが、数日かかります。 ありがとう。
文章は以前と一緒っていう進歩の無さ・・・
AnyStreamには現在いくつかのDRMの問題があり、一部のストリーミングプロバイダー(Amazon、Netflix)でのダウンロードが常に機能するとは限りません。
このような状況はAnyStreamで常に発生します。ストリーミングプロバイダーは、追いつくために継続的に対策を改善しています。これは継続的な猫とマウスのゲームです。 しばらくお待ちください。サポートやフォーラムにリクエストが殺到しないようにしてください。24時間年中無休で解決に取り組んでいますが、数日かかります。 ありがとう。
599名無しさん◎書き込み中
2021/12/18(土) 01:37:38.21ID:8wHIUg/F 24時間は嘘だろ
600名無しさん◎書き込み中
2021/12/18(土) 03:14:16.41ID:f1llrLQZ そりゃ言葉のあやだろ
601名無しさん◎書き込み中
2021/12/18(土) 07:15:44.06ID:TmLKV7Pa 猿に助けてもらえよ
602名無しさん◎書き込み中
2021/12/18(土) 10:14:55.92ID:tEQh1PLC 熊ではダメですか
603名無しさん◎書き込み中
2021/12/18(土) 16:36:59.91ID:2DB0sEn+ RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN
RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN
顔さえ知らずに暮らしているのさ隣人
名前も知らずに挨拶するのさ隣人 AH〜
RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN RINJIN
顔さえ知らずに暮らしているのさ隣人
名前も知らずに挨拶するのさ隣人 AH〜
604名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 08:15:45.73ID:PEQ3RvNx そろそろまたドロンしそう
605名無しさん◎書き込み中
2021/12/19(日) 19:11:59.79ID:ovcfdJUI これはもう駄目かもしれんね
606名無しさん◎書き込み中
2021/12/20(月) 04:32:28.31ID:UX9smmri 「アップデートサーバー接続中に問題が発生しました」ってそゆこと?
607名無しさん◎書き込み中
2021/12/20(月) 10:54:41.76ID:KvtdMCfQ608名無しさん◎書き込み中
2021/12/20(月) 17:40:10.00ID:2ig0aR20 >>606
数分〜数十分程度は結構頻繁にあるよ 数分なんて数日に1回くらい起きてる
数時間〜1日程度は年に1回あるかないかくらい
数日〜程度は数年に1回あるかないかくらい
BDMV派は気づかないけどBDAV派は毎日頻繁に使うからよく目にしてます
数分〜数十分程度は結構頻繁にあるよ 数分なんて数日に1回くらい起きてる
数時間〜1日程度は年に1回あるかないかくらい
数日〜程度は数年に1回あるかないかくらい
BDMV派は気づかないけどBDAV派は毎日頻繁に使うからよく目にしてます
609名無しさん◎書き込み中
2021/12/20(月) 18:07:10.15ID:iUXZyydC こないだ初めてそのダウンに遭遇して焦った
610名無しさん◎書き込み中
2021/12/21(火) 14:29:11.39ID:ZCsWbIki FYI
外人さん年末はホリデー突入早いから心配してたけど
なんとか休み前にアップデートリリースしてくれるみたい
今日未明 中の人の投稿
みなさん、おめでとうございます。プログラムはもうすぐ完璧になると信じています。 皆さんが幸せで健康な新年を迎えることを願っています
外人さん年末はホリデー突入早いから心配してたけど
なんとか休み前にアップデートリリースしてくれるみたい
今日未明 中の人の投稿
みなさん、おめでとうございます。プログラムはもうすぐ完璧になると信じています。 皆さんが幸せで健康な新年を迎えることを願っています
611名無しさん◎書き込み中
2021/12/22(水) 03:22:48.01ID:1OKFPbMt612名無しさん◎書き込み中
2021/12/22(水) 08:39:40.32ID:4f0j9ZCl >>611
南米の小国が会社なのはあくまで登記して会社としての体裁のためだよ
著作権に関する法律が無くてアメリカの介入が少ない中米国家に名前だけ登録しるペーパーカンパニーでしょ
元はElaborate Bytesってスイスで登録してる会社だったけどAnyが著作権に引っかかるから切り離し
SlySoftをアンティグア・バーブーダに作ったけど米国の圧力で法律変わり裁判になってSlyは倒産
ベリーズに拠点を移しRedfoxとして再起動させてライセンスリセットは周知のとおり
なので本拠地は欧州だろうし決済もユーロでしょ
大手サーバーは借りれないから弱小サーバー借りてるので弱いのか、もしくは自社鯖かのどちらか
南米の小国が会社なのはあくまで登記して会社としての体裁のためだよ
著作権に関する法律が無くてアメリカの介入が少ない中米国家に名前だけ登録しるペーパーカンパニーでしょ
元はElaborate Bytesってスイスで登録してる会社だったけどAnyが著作権に引っかかるから切り離し
SlySoftをアンティグア・バーブーダに作ったけど米国の圧力で法律変わり裁判になってSlyは倒産
ベリーズに拠点を移しRedfoxとして再起動させてライセンスリセットは周知のとおり
なので本拠地は欧州だろうし決済もユーロでしょ
大手サーバーは借りれないから弱小サーバー借りてるので弱いのか、もしくは自社鯖かのどちらか
613名無しさん◎書き込み中
2021/12/22(水) 12:52:43.53ID:2xzPic2j 何故か毎回領収書に人民元も記載されるが
614名無しさん◎書き込み中
2021/12/22(水) 13:02:54.42ID:4f0j9ZCl >>613
米国通商部とFBIが組んでアンティグア・バーブーダに圧力加えて国の法律変えて一度潰された経緯があるので
欧米のまともな決済代行会社とは契約できず中華のマイナー決済代行会社を経由してるから人民元表記
一時期複数社の中華決済代行会社と契約してたが代行業者がカードナンバー盗んで不正使用が問題だった
現在は比較的マシな業者らしいので不正の確率は少ないがデビットやvプリカを弾くのは不正業者の可能性が大
Redfoxは決済にビットコインを薦めてる
米国通商部とFBIが組んでアンティグア・バーブーダに圧力加えて国の法律変えて一度潰された経緯があるので
欧米のまともな決済代行会社とは契約できず中華のマイナー決済代行会社を経由してるから人民元表記
一時期複数社の中華決済代行会社と契約してたが代行業者がカードナンバー盗んで不正使用が問題だった
現在は比較的マシな業者らしいので不正の確率は少ないがデビットやvプリカを弾くのは不正業者の可能性が大
Redfoxは決済にビットコインを薦めてる
615名無しさん◎書き込み中
2021/12/23(木) 15:16:08.70ID:AyzlKnfE >>デビットやvプリカを弾くのは不正業者の可能性が大
一時期は全然決済出来ないってよく話出てたけど今はどうなの?
一時期は全然決済出来ないってよく話出てたけど今はどうなの?
616名無しさん◎書き込み中
2021/12/24(金) 07:47:55.44ID:QZBGfGOq stream、時間稼ぎの意味なしバージョンアップきた
617名無しさん◎書き込み中
2021/12/24(金) 08:51:47.77ID:Rq/fYuv0 1.2.8.0 2021-12-23
- を修正しました。DRMの更新
- を修正しました。Netflixのマニフェスト取得
- 多数のマイナーチェンジと修正
- 言語更新
注:すべてのストリーミングサービスが動作するはずですが、Amazonの一部のタイトルのみDRMの問題が残っています。
まぁちょっと入れてみる
- を修正しました。DRMの更新
- を修正しました。Netflixのマニフェスト取得
- 多数のマイナーチェンジと修正
- 言語更新
注:すべてのストリーミングサービスが動作するはずですが、Amazonの一部のタイトルのみDRMの問題が残っています。
まぁちょっと入れてみる
618名無しさん◎書き込み中
2021/12/24(金) 09:30:30.21ID:Rq/fYuv0 リストに出てた適当な新作と旧作で試してみた APね
試した新作はOKだったけど旧作はエラー変わらずだった
試した新作はOKだったけど旧作はエラー変わらずだった
619名無しさん◎書き込み中
2021/12/24(金) 21:29:00.01ID:2WncaKKx 狐はNetflixのソニー作品なんかはダウンロードする時に
540Pに落とされる?
540Pに落とされる?
620名無しさん◎書き込み中
2021/12/27(月) 17:12:28.83ID:klrlIKFc >>610
全然あかんやん?
全然あかんやん?
621名無しさん◎書き込み中
2021/12/28(火) 19:51:54.29ID:CoTHTHG4 >>617
一部のタイトルどころやおまへんで〜!
一部のタイトルどころやおまへんで〜!
622名無しさん◎書き込み中
2021/12/29(水) 22:51:07.67ID:ODfZdMnl 猿いったほうがいいってことかな
623名無しさん◎書き込み中
2021/12/29(水) 23:09:38.84ID:PqKs5mQB 猿のストリーミングの製品は何?
624名無しさん◎書き込み中
2021/12/30(木) 13:15:20.50ID:6WcVzP3Y 猿もDRM問題は同じでずっと使えなかったみたいね
猿からさっき届いたDMで狐とはちがうんだよ!解決したぜ!って暗に煽ってるw
ユーザーの皆様へ
結局、最新版のStreamFabでは、アップグレードされたDRMスキームによるダウンロード問題は解決されました。
StreamFabは、この問題を完全に解決した業界初の製品です。
猿からさっき届いたDMで狐とはちがうんだよ!解決したぜ!って暗に煽ってるw
ユーザーの皆様へ
結局、最新版のStreamFabでは、アップグレードされたDRMスキームによるダウンロード問題は解決されました。
StreamFabは、この問題を完全に解決した業界初の製品です。
625名無しさん◎書き込み中
2021/12/30(木) 13:35:06.21ID:WBcO7wIX Amazon最新アプデで治ってるな
626名無しさん◎書き込み中
2021/12/30(木) 17:10:44.94ID:7rpaXPqT 1.2.8.3なら治ったのはネトフリだけだでアマは相変わらず
627名無しさん◎書き込み中
2021/12/30(木) 19:45:42.69ID:ZZQIYLH0628名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 15:30:07.28ID:Ahf82pss629名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 15:56:19.67ID:VhL2JsfW 存在しないとか言われても…
630名無しさん◎書き込み中
2021/12/31(金) 16:17:22.91ID:xA3ea4Wv >>628
フォーラム読めよ…
フォーラム読めよ…
631名無しさん◎書き込み中
2022/01/01(土) 17:52:07.20ID:edMWrMDR 甘ブラはいいからダズにーのFHD対応早くしてくれ
632名無しさん◎書き込み中
2022/01/02(日) 22:54:12.27ID:0Wj2efOz Anystream買おうと思ったんだけど
手持ちのVISAデビットが通らないんだけど
Vプリカは通る?チャージしたはいいものの通らなかったら面倒だ
手持ちのVISAデビットが通らないんだけど
Vプリカは通る?チャージしたはいいものの通らなかったら面倒だ
633名無しさん◎書き込み中
2022/01/02(日) 23:16:54.58ID:GVhjdZqH634名無しさん◎書き込み中
2022/01/03(月) 01:17:32.69ID:iH8V/sWP635名無しさん◎書き込み中
2022/01/03(月) 09:55:26.11ID:C4ALXAQY636名無しさん◎書き込み中
2022/01/07(金) 14:31:04.95ID:SS8sxUdQ 1.2.8.4 beta 2021-01-05
protocol changes for Netflix
possible fix for netflix authentication problem
log unparsed manifest
many minor changes and fixes
updated languages
Amazon Prime not yet working with various titles
APはまだダメなんでスルーだな
protocol changes for Netflix
possible fix for netflix authentication problem
log unparsed manifest
many minor changes and fixes
updated languages
Amazon Prime not yet working with various titles
APはまだダメなんでスルーだな
637名無しさん◎書き込み中
2022/01/07(金) 18:47:28.69ID:uay33WVP もう一ヶ月だよ、何やってんだか
猿へ移行かな
猿へ移行かな
638名無しさん◎書き込み中
2022/01/07(金) 19:36:07.84ID:zM9ioB68 猿が輝いて見える・・・
639名無しさん◎書き込み中
2022/01/07(金) 20:56:54.38ID:+N4w3hGe 悪い事言わないからペイパル使えるし猿にしとけ
狐→猿と勝ったが猿しか使ってない
会員登録して最初に1つのサイトを一ヶ月買って
期限切れの後オールインワン買ったら
会員価格でかなりの割引きしてくれた
狐→猿と勝ったが猿しか使ってない
会員登録して最初に1つのサイトを一ヶ月買って
期限切れの後オールインワン買ったら
会員価格でかなりの割引きしてくれた
640名無しさん◎書き込み中
2022/01/07(金) 22:02:41.46ID:dzpQGr/v 猿のALL値上げしたよね
641名無しさん◎書き込み中
2022/01/08(土) 09:24:04.87ID:JdBvMn0b SD限定1.2.9.0来た
HDを取り戻すために頑張ってるらしいですわ
HDを取り戻すために頑張ってるらしいですわ
642名無しさん◎書き込み中
2022/01/08(土) 15:10:16.12ID:ObE1cyOL そもそも技術的にSDとHDって何が違うの
643名無しさん◎書き込み中
2022/01/09(日) 16:10:40.62ID:qAslpK9J AnyStream、久しぶりに使ったらPrimeVideoのシリーズ選択して一括ダウンロードが出来る様になっていてワロタ
644名無しさん◎書き込み中
2022/01/10(月) 03:14:19.00ID:TNmSxfYm 猿もapのとこSDて書いてるけどhdもいけんの?
645名無しさん◎書き込み中
2022/01/10(月) 13:23:28.35ID:eexjoSER キリンは
646名無しさん◎書き込み中
2022/01/10(月) 15:00:39.19ID:p9doy5Jn 泣かない
647名無しさん◎書き込み中
2022/01/10(月) 19:12:22.06ID:JJgtBTaV けど、でもね
648名無しさん◎書き込み中
2022/01/10(月) 19:33:35.41ID:zeaJ9p6m もっと好きです
649名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 05:45:27.97ID:SCJaMmEm 猿は新製品どんどん出してくる
少なくともやる気は全く狐は太刀打ちできてない
APの不具合ももう1ヵ月以上全く進展なく技術力もやる気も低レベルなの判ったし
もう猿に乗り換えるか いやだなぁ・・・
少なくともやる気は全く狐は太刀打ちできてない
APの不具合ももう1ヵ月以上全く進展なく技術力もやる気も低レベルなの判ったし
もう猿に乗り換えるか いやだなぁ・・・
650名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 13:00:42.41ID:Kckp+BG+ 1.2.9.1来たけど更に悪化しててワロタ
「プレイリストを処理しています」から操作不能w
「プレイリストを処理しています」から操作不能w
651名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 15:42:22.64ID:eRTdoOZe 猿体験版でやったけど遅くないかこっちだと数十秒なのに猿だと30分くらいかかったけど体験版だからか
652名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 16:28:49.66ID:p0GfTGNR StreamじゃなくてDVD本体のほうは優秀なの?
653名無しさん◎書き込み中
2022/01/13(木) 16:30:47.39ID:Y+BmhGob どっちも別に不自由してないけどな
アマプラだけだが
アマプラだけだが
654名無しさん◎書き込み中
2022/01/14(金) 07:14:56.99ID:5XIcmQ10 AnyDVDは何も問題はない
655名無しさん◎書き込み中
2022/01/18(火) 09:53:42.02ID:l3iTgXzZ フォーラムに変なのが湧いてるw
656名無しさん◎書き込み中
2022/01/18(火) 10:09:43.16ID:dx3NGqeF 相変わらずキツネはクソ決済プロバイダが混じったままだからな
俺も昨年使用して年明けに不正利用報告来たけどカード会社が止めてたわ
カード番号変更されたけどバーチャルカードだから問題なかったけどね
俺も昨年使用して年明けに不正利用報告来たけどカード会社が止めてたわ
カード番号変更されたけどバーチャルカードだから問題なかったけどね
657名無しさん◎書き込み中
2022/01/18(火) 15:28:58.60ID:lv6w+8fm >>656
俺は数年前にメインカードでAnyDVD HD買ったら思いっきり不正利用されて金銭被害は無かったがカード番号変わって
クッソ面倒な思いしたから、AnyStream買う時は、バーチャルカードで買ったわ。w
俺は数年前にメインカードでAnyDVD HD買ったら思いっきり不正利用されて金銭被害は無かったがカード番号変わって
クッソ面倒な思いしたから、AnyStream買う時は、バーチャルカードで買ったわ。w
658名無しさん◎書き込み中
2022/01/19(水) 17:27:30.35ID:5dN7AMCf AnyStream 1.2.9.5
1.2.9.5 2021-01-17
fix: workaround for Prime sometimes not getting notified when a page had loaded
fix: Prime goes into an endless loop when configuring certain titles
improvement: this version brings back a lot of 1080p content for Netflix and Amazon, but most new titles remain SD. We are still working on bringing HD back entirely
many behind-the-scenes changes and fixes
updated languages
1.2.9.5 2021-01-17
fix: workaround for Prime sometimes not getting notified when a page had loaded
fix: Prime goes into an endless loop when configuring certain titles
improvement: this version brings back a lot of 1080p content for Netflix and Amazon, but most new titles remain SD. We are still working on bringing HD back entirely
many behind-the-scenes changes and fixes
updated languages
659名無しさん◎書き込み中
2022/01/19(水) 17:36:19.95ID:5w3efty9 相変わらず
660名無しさん◎書き込み中
2022/01/19(水) 19:44:39.44ID:/XVD9ahe Anyは雲隠れする前から金関係のトラブル多かったから絶対メインで払いたくないわ
その点猿の方がチャイナのくせにしっかりしてるからうける
狐の方が使いやすいからほんと残念
その点猿の方がチャイナのくせにしっかりしてるからうける
狐の方が使いやすいからほんと残念
661名無しさん◎書き込み中
2022/01/19(水) 19:49:12.26ID:/XVD9ahe >>651
猿は色々ゴチャゴチャになってるからしゃあない
イメージ的には本体(旧UI)の上に
見てくれいいガワ(別クライアント新UI)
を被せてて無駄な処理挟んでる
cmdで直接本体叩くやり方は本スレに落ちてたはず
猿は色々ゴチャゴチャになってるからしゃあない
イメージ的には本体(旧UI)の上に
見てくれいいガワ(別クライアント新UI)
を被せてて無駄な処理挟んでる
cmdで直接本体叩くやり方は本スレに落ちてたはず
662名無しさん◎書き込み中
2022/01/19(水) 20:32:24.32ID:/m3blg/K >>655
シリアルを書き込みしてて面白かった。
シリアルを書き込みしてて面白かった。
663名無しさん◎書き込み中
2022/01/20(木) 07:09:52.96ID:dDmaAH+B 1.2.9.5はベータ版でなく正式リリースなんだからさぁ
公開する前にテストくらいしろよ
全くダメなのは変わってないんだからすぐ判るじゃねーか
音沙汰無しはマズよね、一応やってますよアピールしとこリリースなんていらねんだよ!
公開する前にテストくらいしろよ
全くダメなのは変わってないんだからすぐ判るじゃねーか
音沙汰無しはマズよね、一応やってますよアピールしとこリリースなんていらねんだよ!
664名無しさん◎書き込み中
2022/01/20(木) 09:32:44.77ID:8a9kJgzG ごめんな
665名無しさん◎書き込み中
2022/01/22(土) 03:41:25.89ID:5ii+3WvW AnyStream 1.3.0.0
1.3.0.0 2021-01-21
- を修正しました。Amazonのダウンロードリストに不正な項目が含まれていた
- を改善しました。Netflixが1080pを再びダウンロードするようになりました
- 多くのマイナーチェンジと修正
1.3.0.0 2021-01-21
- を修正しました。Amazonのダウンロードリストに不正な項目が含まれていた
- を改善しました。Netflixが1080pを再びダウンロードするようになりました
- 多くのマイナーチェンジと修正
666名無しさん◎書き込み中
2022/01/22(土) 12:03:22.06ID:+guoiYZ1 ネトフリなんかどうでもいいからアマプラをなんとかしろ
667名無しさん◎書き込み中
2022/01/22(土) 12:35:44.05ID:21LP8/8l アマプラはやっぱりまだダメ 早くHDで落とせるようにしろよ!
俺もネトフリはどーでもいい
俺もネトフリはどーでもいい
668名無しさん◎書き込み中
2022/01/22(土) 17:50:50.43ID:KGK5OEGS さすがに返金か延長くらいしろよって思うけどな
670名無しさん◎書き込み中
2022/01/22(土) 19:50:37.07ID:2lEXh+UM いつぞやの「別法人なんでライフタイムライセンス無効化します」って時だってそうだったけど、やましい事に使うツールだから法的手段に出れないのを解っててやってるんだろうな
671名無しさん◎書き込み中
2022/01/22(土) 20:17:47.52ID:NQB4Md+x そんだけも追い詰めて開発中止されたら終わり
何考えてクレーム入れてんだキチガイめ
何考えてクレーム入れてんだキチガイめ
672名無しさん◎書き込み中
2022/01/22(土) 22:41:25.10ID:h5n7YpvW 訴えるの何もキツネはアメリカ通商部とFBIから睨まれて
会社の登録してた中米のアンティグア・バーブーダの法律をアメリカの圧力で変えてまでして潰したのにさ
こんな会社を契約府尾行だと言ってどこに訴えるんだよ
中米のベリーズに会やを登録してるけどベリーズの法律に乗っ取って訴えるのか?
会社の登録してた中米のアンティグア・バーブーダの法律をアメリカの圧力で変えてまでして潰したのにさ
こんな会社を契約府尾行だと言ってどこに訴えるんだよ
中米のベリーズに会やを登録してるけどベリーズの法律に乗っ取って訴えるのか?
673名無しさん◎書き込み中
2022/01/23(日) 01:42:10.73ID:jeluY+5R fabならまだしも
これ系ツールの中で最底辺なanyに大金払ったり保証求めるのは理解に苦しむわ
これ系ツールの中で最底辺なanyに大金払ったり保証求めるのは理解に苦しむわ
674名無しさん◎書き込み中
2022/01/23(日) 01:45:15.34ID:jeluY+5R いやfabの肩持つ訳じゃないけどさ
他が大規模ヤクザならanyはチンピラだと思っといた方がいいぞ
他が大規模ヤクザならanyはチンピラだと思っといた方がいいぞ
675名無しさん◎書き込み中
2022/01/23(日) 02:54:32.88ID:wM4692yN DVDHD永久でキー(たしかexeじゃない実行ファイル)をどのHDDかUSBメモリに保存したか行方不明…
全部書くとまずいかもしれないので一部伏せ字とか拡張子を教えて頂けませんでしょうか?
全部書くとまずいかもしれないので一部伏せ字とか拡張子を教えて頂けませんでしょうか?
676名無しさん◎書き込み中
2022/01/23(日) 06:49:16.61ID:cHTkhik9 拡張子は
AnyDVDHD
ってなってる。検索フリーソフトのEverything入れて、AnyDVDって検索したらすぐ見つかると思う。
それと、ライセンスキーは再送してもらえるよ。
Redfoxのホームページのサポートのところに、
「ライセンスキーを紛失しましたか?こちらをお試しください。 ライセンスキーのリカバリーはこちら」
というのがあって、購入時のメールアドレスを入れると自動でライセンスキーが再送される。
AnyDVDHD
ってなってる。検索フリーソフトのEverything入れて、AnyDVDって検索したらすぐ見つかると思う。
それと、ライセンスキーは再送してもらえるよ。
Redfoxのホームページのサポートのところに、
「ライセンスキーを紛失しましたか?こちらをお試しください。 ライセンスキーのリカバリーはこちら」
というのがあって、購入時のメールアドレスを入れると自動でライセンスキーが再送される。
677名無しさん◎書き込み中
2022/01/23(日) 07:58:54.35ID:UDFXmTcG 拡張子はそれぞれソフトの名前になってるな
678名無しさん◎書き込み中
2022/01/23(日) 21:47:27.83ID:wM4692yN >>676
あっさりDLできました、ありがとうございます
ググってたらライセンスキーの再発行はできないとばかり書いてあったので5chにスレあって助かりました
しかし今度はVirtual CloneDriveのインストールが途中で
Installation failedのエラーが出て再起動するも
やはりisoマウントできず…
あっさりDLできました、ありがとうございます
ググってたらライセンスキーの再発行はできないとばかり書いてあったので5chにスレあって助かりました
しかし今度はVirtual CloneDriveのインストールが途中で
Installation failedのエラーが出て再起動するも
やはりisoマウントできず…
679名無しさん◎書き込み中
2022/01/23(日) 21:55:33.62ID:Ix3JPVci Windows純正でマウントじゃダメなの?
680名無しさん◎書き込み中
2022/01/24(月) 03:58:14.92ID:/fgKWEjn windows8.1 でisoをダブルクリックでマウントきませんでした
VCDエラーが出ます
Virtual CloneDriveも同じく
インストール時にInstallation failedのエラーが出て再起動するも
やはりisoマウントできずVCDエラー…
VCDもう少ししらべてみます。
Windows をクリーンインストールして
POWER DVD を買ったのが影響してるのかもしれません
VCDエラーが出ます
Virtual CloneDriveも同じく
インストール時にInstallation failedのエラーが出て再起動するも
やはりisoマウントできずVCDエラー…
VCDもう少ししらべてみます。
Windows をクリーンインストールして
POWER DVD を買ったのが影響してるのかもしれません
681名無しさん◎書き込み中
2022/01/24(月) 11:01:02.88ID:f/BUQbP0682名無しさん◎書き込み中
2022/01/24(月) 11:30:14.85ID:+teS/4fM >>680
Windows8.1なら今でも10にアップグレードできると思うんでアプグレした方が良い気がする
クリーンインストールするなら10にしてみたら?
基本的に8.1で動作する環境なら10でも大半がちゃんと動く(以前にWindowsXPのC2D世代でも普通にアプグレできた)
やり方を纏めてるサイトあるし今でも多分出来ると思う
https://pcmanabu.com/win8-to-windows10/
Windows8.1なら今でも10にアップグレードできると思うんでアプグレした方が良い気がする
クリーンインストールするなら10にしてみたら?
基本的に8.1で動作する環境なら10でも大半がちゃんと動く(以前にWindowsXPのC2D世代でも普通にアプグレできた)
やり方を纏めてるサイトあるし今でも多分出来ると思う
https://pcmanabu.com/win8-to-windows10/
683名無しさん◎書き込み中
2022/01/24(月) 13:26:22.71ID:/fgKWEjn 一台は10だけど8.1環境も1台持っておきたかったのです…
684名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 08:34:21.07ID:JI1glQtB アマプラでふるHD解像度が選べるけど実際は選べないってことか。
685名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 09:42:13.73ID:MA8+QGKi686名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 10:10:18.62ID:jVNZyGfH 8.5.9.0 2022 01 24
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD): Added support for non-friendly drives with the help of MakeMKV "Libre Drive"
MakeMKV v1.16.5 must be installed for this to work.
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD): Added support for non-friendly drives with the help of MakeMKV "Libre Drive"
MakeMKV v1.16.5 must be installed for this to work.
687名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 10:16:52.05ID:bhUq8tkp MakeMKVのベータ版でいけるんかな
あとベータ版のキー更新とかも必要なんかね
あとベータ版のキー更新とかも必要なんかね
688名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 10:29:20.59ID:cOhPfH8d 有償アップグレードでもいいからBS4K焼いたディスクも扱えるようにならないかな
Passkeyはディスクの種類ごとに細かく別れてるのがちょっとね…
Passkeyはディスクの種類ごとに細かく別れてるのがちょっとね…
689名無しさん◎書き込み中
2022/01/25(火) 13:57:05.02ID:FXseNU1w 8.5.9.0インストールしようとしたらlngファイル作成できないエラーが出た
690名無しさん◎書き込み中
2022/01/26(水) 14:51:24.00ID:U65p2XPA マジでもう限界だな
691名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 01:58:08.15ID:d+Y0G1I/ 500だから久しぶりにがっつり落ちてるな
692名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 02:11:45.51ID:HiAxKts5 久しぶりにここきたら、やっぱり落ちてるのか
8.5.9.0インストールしても駄目だった
8.5.9.0インストールしても駄目だった
693名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 02:47:46.55ID:zblRcIpU 戻った
694名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 03:33:51.71ID:Tp7QeaMX どうせならFabにクライアント売ってからドロンして欲しい
クライアントだけはほんと優秀だった
クライアントだけはほんと優秀だった
695名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 13:23:52.47ID:c2QkR7MB う〜〜ん、限界か
696名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 14:47:18.54ID:cEPiFc0K またライフタイムライセンス無意味になっちゃうのか…
697名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 17:14:46.61ID:yp4yjP84 ライフというのは販売元のライフの事だからな
698名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 18:23:50.73ID:9MBnPQAD 痛い出費だが猿行くわ
699名無しさん◎書き込み中
2022/01/27(木) 19:41:42.94ID:0s9/QwXQ 十分元取れたし、もしそうなったらまた狐買うわ
700名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 03:53:08.88ID:psCF3l7h 古いDVDだと抜けても一部のチャプター(特に後半)が再生できないと言うのがある。
701名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 10:56:03.11ID:RhpnYwEk もう俺も猿使おうかと・・・
猿にすれば現在34動画配信サイト対応してるし どんどん追加してくれるし
それぞれ金掛かるけど狐もプラスとか別途金取りだしてるしな
12月頭からずーーーーっとAP全くまともにダウンできないのは
さすがに言い訳もうできないレベル
猿にすれば現在34動画配信サイト対応してるし どんどん追加してくれるし
それぞれ金掛かるけど狐もプラスとか別途金取りだしてるしな
12月頭からずーーーーっとAP全くまともにダウンできないのは
さすがに言い訳もうできないレベル
702名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 16:02:01.52ID:Qqqk6Iu3 まとめの2.5万円の買うのか。そういえば体験版でダウンロードしたやつ0kbになってたけど期限付きなのかよ。
703名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 18:09:24.53ID:dccy2z2z 猿よりこっちがいいと思えるところなんて
ネトフリの日本語字幕が画像形式なところだけ
猿はテキストだから位置も保存されないし縦書きも無い
ネトフリの日本語字幕が画像形式なところだけ
猿はテキストだから位置も保存されないし縦書きも無い
704名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 19:04:58.50ID:5jHZ7tec 猿はあちこちに訳のわからないフォルダやファイルを作るのがなぁ
705名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 19:30:43.03ID:vVn1FeFS フォルダ名文字化けするし
706名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 23:34:11.72ID:cp/wYbG0707名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 23:45:09.35ID:8hXi5SHt 猿は中華アプリじゃなかった?もしそうなら全く信用出来ない
708名無しさん◎書き込み中
2022/01/28(金) 23:57:33.71ID:6U8y1uQQ 狐
・アプリのラインナップがシンプルで分かりやすい
・ディスクメディアは海外映画などの対応が早いが日本のAVには致命的に弱い
・サーバーも一時的に落ちることが多々ある
・UHDも包括してるが対応が遅い
・ストリームは対応してるサイトが一部大手のみでDRM対応が遅い(対応サイトはPro版で増やす予定とアナウンス)
・購入時にクレジットの決済代行会社がアングラで不正利用の報告もある(狐が不正してるわけじゃない)
猿
・アプリのラインナップが多岐にわたり複雑で揃えるとかなりの高額
・ディスクメディアは海外映画なんどに弱いが日本のAVなど特殊事情のプロテクトには強みがある
・UHD版個別で別途アプリ購入が必要でフレンドリードライブ化も別途有料アプリで対応
・ストリームは対応が多いがサービスごとに個別販売でセットでも結構高額だが日本のみのサービスにも対応してる
・購入方法は多岐に渡りカード以外にもPayPalも使えて敷居が低い
・中華メーカーでありアプリにバックドアなど何らかの仕掛けがある可能性も拭えない
どちらも一長一短
・アプリのラインナップがシンプルで分かりやすい
・ディスクメディアは海外映画などの対応が早いが日本のAVには致命的に弱い
・サーバーも一時的に落ちることが多々ある
・UHDも包括してるが対応が遅い
・ストリームは対応してるサイトが一部大手のみでDRM対応が遅い(対応サイトはPro版で増やす予定とアナウンス)
・購入時にクレジットの決済代行会社がアングラで不正利用の報告もある(狐が不正してるわけじゃない)
猿
・アプリのラインナップが多岐にわたり複雑で揃えるとかなりの高額
・ディスクメディアは海外映画なんどに弱いが日本のAVなど特殊事情のプロテクトには強みがある
・UHD版個別で別途アプリ購入が必要でフレンドリードライブ化も別途有料アプリで対応
・ストリームは対応が多いがサービスごとに個別販売でセットでも結構高額だが日本のみのサービスにも対応してる
・購入方法は多岐に渡りカード以外にもPayPalも使えて敷居が低い
・中華メーカーでありアプリにバックドアなど何らかの仕掛けがある可能性も拭えない
どちらも一長一短
709名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 00:29:45.43ID:xZfzET+7 >>中華メーカーでありアプリにバックドアなど何らかの仕掛けがない可能性はほぼ無い
710名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 01:01:43.31ID:N0rEo8rp 狐
資金繰りに困ったら購入を無効にする
資金繰りに困ったら購入を無効にする
711名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 03:12:16.87ID:1Nptbofu まあ流石に次無効化されたら猿に移るかな
712名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 08:47:06.06ID:vgxoNcxW どこの国の誰が作ってるかと言う事を無視して考えたとして
狐と猿ではどちらが良いか
狐と猿ではどちらが良いか
713名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 09:06:42.53ID:+mjUQ5Xy 数年前からFabのほうがいい
AnyはDVD時代のイメージで持ってただけ
AnyはDVD時代のイメージで持ってただけ
714名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 12:49:13.63ID:0EY4X8aJ つうかstreamがあれなだけでanydvdは何の問題もない
715名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 13:00:57.38ID:6xbBKuB5 1.3.1.0 2022-01-28
- Fix: a few stability fixes
- Improved: less network traffic on bulk downloads
- Improved: DRM implementation restructured for planned improvements
- many minor changes and fixes
- updated languages
もういちいち試す気もしてないのでフォーラムで様子見してるが
APのHDダウンはあいかわらずダメな模様なのでこれもスルーでいいかと・・・
- Fix: a few stability fixes
- Improved: less network traffic on bulk downloads
- Improved: DRM implementation restructured for planned improvements
- many minor changes and fixes
- updated languages
もういちいち試す気もしてないのでフォーラムで様子見してるが
APのHDダウンはあいかわらずダメな模様なのでこれもスルーでいいかと・・・
716名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 13:07:05.07ID:aIecaQ77 もはやストリーミングが主戦場だからな。ここで猿に完全敗北して多くのユーザーを失ってる。中華に抵抗あったので、DVDからストリーミングまで狐を買ってきたが、もう諦めて猿使ってる。
717名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 13:53:30.51ID:L3Yrhg7k スカパー録画したの取り込めりゃいいから狐で十分だわ
718名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 14:04:32.17ID:b6C85Eh9 猿とジャンクPCあればいいよね
719名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 14:29:24.03ID:tdk+blPg >>714
まったくその通り
まったくその通り
720名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 18:11:10.92ID:iKYM2rVy >>714
AnyStreamスレ立てろやっつー話
AnyStreamスレ立てろやっつー話
721名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 21:04:34.40ID:5G1Xv5J4 猿がズル対策でマザボID見るようになった時に、狐も追従して光学ドライブIDまで見るようになった所で切ったな俺は
狐が猿に勝ってたのはUIとAP落とした時のファイルの小ささだったのに全てにおいて負けてしまった
あと猿はゴニョれば安く買える
(本スレに中の人来てるみたいでこれ系のアレな話すると荒れるので質問せず過去スレ参照)
狐が猿に勝ってたのはUIとAP落とした時のファイルの小ささだったのに全てにおいて負けてしまった
あと猿はゴニョれば安く買える
(本スレに中の人来てるみたいでこれ系のアレな話すると荒れるので質問せず過去スレ参照)
722名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 21:06:02.60ID:5G1Xv5J4 >>720
総合スレみたいなもんだしまぁ…
総合スレみたいなもんだしまぁ…
723名無しさん◎書き込み中
2022/01/29(土) 22:02:36.37ID:VkSB8hpH もともと流れが緩やかなスレだったんだから
Streamは個別に立ててくれ
猿推しうっとうしい
Streamは個別に立ててくれ
猿推しうっとうしい
724名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 01:32:49.59ID:oJEFTtwj >>723
よろしく
よろしく
725名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 06:26:20.03ID:G2BKiBJu Anyでリップ後にBDレコに書き戻した番組をBD-Rに書き込もうとしたらこの番組はDVD画質だから云々って言われるんだけど。
なにこれ
なにこれ
726名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 18:27:20.03ID:Bd6KwqcG >>725
panaじゃろ?
panaじゃろ?
727名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 18:49:03.37ID:G2BKiBJu パナパナ
10年前に買った奴はこんなの出ないんだけど
10年前に買った奴はこんなの出ないんだけど
728名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 20:12:57.17ID:Bd6KwqcG 最近ので起こるみたい。
rplsPatchってツールで録画モードあたりの情報を補完すると出なくなる。(適当で良い)
っつーか、パナはいい加減仕様外の動作をやめて欲しい。
rplsPatchってツールで録画モードあたりの情報を補完すると出なくなる。(適当で良い)
っつーか、パナはいい加減仕様外の動作をやめて欲しい。
729名無しさん◎書き込み中
2022/01/30(日) 22:05:54.38ID:G2BKiBJu サンクス
つーか書き込みに使ったファイル消しちゃったよ
つーか書き込みに使ったファイル消しちゃったよ
730名無しさん◎書き込み中
2022/01/31(月) 20:50:54.24ID:QjlHuyXD ピカード来るまでには直してくれたらいいわ
731名無しさん◎書き込み中
2022/01/31(月) 21:38:09.47ID:lBb+QHXv あと1ヶ月だけど大丈夫かねぇ
732名無しさん◎書き込み中
2022/01/31(月) 23:37:36.82ID:Pcl7OmLy >>730
スタートレック?
スタートレック?
733名無しさん◎書き込み中
2022/01/31(月) 23:45:41.67ID:qlcv318h ピカードといえばスタートレックのハゲ
734名無しさん◎書き込み中
2022/02/01(火) 03:14:36.35ID:wMgooBcc シーズン2ついに来るのか
735名無しさん◎書き込み中
2022/02/01(火) 03:23:39.84ID:krqAPfxr ピカドンで禿はダメだろ
髪の毛抜けるらしいけど
髪の毛抜けるらしいけど
736名無しさん◎書き込み中
2022/02/01(火) 17:11:05.68ID:gUyc+jhW737名無しさん◎書き込み中
2022/02/01(火) 19:28:04.16ID:xSgZGINZ beta1.3.1.1 AP華麗にスルー
738名無しさん◎書き込み中
2022/02/02(水) 03:37:04.45ID:7iP3gD87 まあでも新DRM未対応でも音声は5.1chまでいけるから
最悪字幕と日本語音声だけ手に入ればOKだったりして
最悪字幕と日本語音声だけ手に入ればOKだったりして
739名無しさん◎書き込み中
2022/02/03(木) 17:49:39.28ID:UKDENZ9Q 1.3.2.0 beta 2022-02-02
- Fix: adapted to Hulu website changes
- Fix: Netflix audio tracks sometimes missing the (descriptive) flag
- Fix: occasional, unnecessary DRM failures on Prime
- many minor changes and fixes
APも表記あるが実際は1080Pダメなのは変化ないようです
中の人もまだこう回答してるぐらいだから
Apparently the DRM problems are not solved yet.
>Thats correct not every movie is in 1080p yet, but we are working diligently on it. Thanks for your patience.
もう we are working は見飽きたよ
- Fix: adapted to Hulu website changes
- Fix: Netflix audio tracks sometimes missing the (descriptive) flag
- Fix: occasional, unnecessary DRM failures on Prime
- many minor changes and fixes
APも表記あるが実際は1080Pダメなのは変化ないようです
中の人もまだこう回答してるぐらいだから
Apparently the DRM problems are not solved yet.
>Thats correct not every movie is in 1080p yet, but we are working diligently on it. Thanks for your patience.
もう we are working は見飽きたよ
740名無しさん◎書き込み中
2022/02/04(金) 00:10:01.95ID:nIzxCORL AnyStream 1.3.2.1
1.3.2.1 2022-02-02
- 修正: 一部のAmazonシリーズで、キューに入れるとアプリケーションがクラッシュすることがありました。
1.3.2.1 2022-02-02
- Fix: some Amazon Series, when queued, could crash the application
1.3.2.1 2022-02-02
- 修正: 一部のAmazonシリーズで、キューに入れるとアプリケーションがクラッシュすることがありました。
1.3.2.1 2022-02-02
- Fix: some Amazon Series, when queued, could crash the application
741名無しさん◎書き込み中
2022/02/04(金) 06:00:06.70ID:jQgCw1yh フォーラムがThank you で溢れるまでもう何もしない
742名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 12:48:38.26ID:+HSMqoIg 気長に待つけどamazon引き続きお願いしますね。1080Pお待ちしてます。急がなくていいからね。
743名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 15:40:35.29ID:2D/CU1oz 1.3.2.2 beta 2022-02-04
Fix: Hulu implementation miscategorized some movies as unavailable
Improved: Amazon Prime Playlist parsing performance improvement
Fix: still some Amazon Series, when queued, could crash the application (different cause)
Fix: "Navigation is disabled" message when Amazon JS code triggers navigation events
some minor changes and fixes
AP 1080P 待ってる人はもちろんこれもスルーでOKです
Fix: Hulu implementation miscategorized some movies as unavailable
Improved: Amazon Prime Playlist parsing performance improvement
Fix: still some Amazon Series, when queued, could crash the application (different cause)
Fix: "Navigation is disabled" message when Amazon JS code triggers navigation events
some minor changes and fixes
AP 1080P 待ってる人はもちろんこれもスルーでOKです
744名無しさん◎書き込み中
2022/02/05(土) 17:05:06.21ID:C8yDNIs0 >>742
急いでる様子は全くないけどなw
急いでる様子は全くないけどなw
745名無しさん◎書き込み中
2022/02/08(火) 17:31:49.90ID:n3jz/65N これはもうだめかもわからんね。
1年バージョンとかのひとは返金要求するべき。
1年バージョンとかのひとは返金要求するべき。
746名無しさん◎書き込み中
2022/02/08(火) 19:00:50.87ID:IzZ10FOI 24時間取り組んでこれじゃ見込みなしやなw
747名無しさん◎書き込み中
2022/02/10(木) 07:07:33.02ID:g3Bp4fNq 狐を尻目に猿の怒涛の追加新製品発表は続く・・・
まだだ、まだ猿にはいかん!
狐はギブアップしてないもん!2か月ずーっと頑張ってるって言ってるもん!
ウソじゃないもん!
DRM M3U8 ダウンローダーは、StreamFabの35番目の新製品です。
その名の通り、HLS(HTTP Live Streaming)プロトコルに基づく動画を再生する動画共有プラットフォームや、
M3U8 DRMスキームを持つストリーミングサービスからストリーミング動画をダウンロードするために開発されました。
まだだ、まだ猿にはいかん!
狐はギブアップしてないもん!2か月ずーっと頑張ってるって言ってるもん!
ウソじゃないもん!
DRM M3U8 ダウンローダーは、StreamFabの35番目の新製品です。
その名の通り、HLS(HTTP Live Streaming)プロトコルに基づく動画を再生する動画共有プラットフォームや、
M3U8 DRMスキームを持つストリーミングサービスからストリーミング動画をダウンロードするために開発されました。
748名無しさん◎書き込み中
2022/02/10(木) 15:43:49.46ID:SbtTLMmq ストリームは字幕と映像が分離されてる奴とかキツネが薦めてるVLCでも表示されんとかどないなっとるねん…
苦情入れてもスルーだし
苦情入れてもスルーだし
749名無しさん◎書き込み中
2022/02/11(金) 09:58:08.09ID:5f8VX08m ストリーム厨うぜえ
750名無しさん◎書き込み中
2022/02/11(金) 19:48:57.28ID:MXNSgaio 今どき円盤借りてる時代遅れの情弱が喧嘩売る相手じゃないなw
751名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 10:31:22.39ID:AlqN5uW4 それ目糞鼻糞輩やからw
752名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 12:34:02.59ID:vft4FF0g BDの方が元のビットレート高いし字幕周りはしっかりしてるけどな
753名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 12:50:01.90ID:YHEXYm3A そもそもASは機能してないしw
754名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 16:30:00.34ID:fO0oaqXQ755名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 17:08:36.63ID:vft4FF0g >>754
アニメしか見ないようなクズには不要だろうな
アニメしか見ないようなクズには不要だろうな
756名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 19:30:07.16ID:CHcAZhK9757名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 19:47:39.73ID:qk54gotY >>756
地域に依るんだと思うが、うちの近所のツタヤには洋画は大抵BDがあって、DVDのみはアニメが中心だなぁ。
地域に依るんだと思うが、うちの近所のツタヤには洋画は大抵BDがあって、DVDのみはアニメが中心だなぁ。
758名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 19:59:06.50ID:iRKHqet/759名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 20:01:01.99ID:vft4FF0g >>756
洋画は新作6〜7割がBDも同時レンタルになってるし古い映画でもBDがレンタルリリースされてる
店舗レンタルは地域によって偏りが大きく新作でBD並んでも旧作に落とされるとBDが撤去もある
ドラマはDVDが主流で一部BD、アニメは映画はBDも出ることあるがテレビシリーズはDVDが大半
洋画は新作6〜7割がBDも同時レンタルになってるし古い映画でもBDがレンタルリリースされてる
店舗レンタルは地域によって偏りが大きく新作でBD並んでも旧作に落とされるとBDが撤去もある
ドラマはDVDが主流で一部BD、アニメは映画はBDも出ることあるがテレビシリーズはDVDが大半
760名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 20:05:20.01ID:POVgImLN >>756
あるよ…ツタヤ行ったことない人か?
あるよ…ツタヤ行ったことない人か?
761名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 20:07:14.94ID:vft4FF0g >>758
洋画だとGEOだとBDあるのにツタヤだとDVDのみとかもあるしね(例えば映画ハンニバルやA.I.など)
これは店舗の話じゃなくてGEOとツタヤのやり方の違い
なおツタヤ傘下の配給会社が出すのはレンタルDVDのみが多い
GEOはメインがリサイクル業や携帯販売でレンタルは片手間の客寄せでやってるが古いタイトルやマニアックなのも多い
ツタヤは元々レンタル業が本業で回転率の高い人気作を沢山そろえるため古いタイトルやマニアックなのは処分されやすい
GEOはアニメでも古い作品とかが店舗で全巻揃ってたりも多いがツタヤは欠けてたり多い印象
洋画だとGEOだとBDあるのにツタヤだとDVDのみとかもあるしね(例えば映画ハンニバルやA.I.など)
これは店舗の話じゃなくてGEOとツタヤのやり方の違い
なおツタヤ傘下の配給会社が出すのはレンタルDVDのみが多い
GEOはメインがリサイクル業や携帯販売でレンタルは片手間の客寄せでやってるが古いタイトルやマニアックなのも多い
ツタヤは元々レンタル業が本業で回転率の高い人気作を沢山そろえるため古いタイトルやマニアックなのは処分されやすい
GEOはアニメでも古い作品とかが店舗で全巻揃ってたりも多いがツタヤは欠けてたり多い印象
762名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 20:22:26.14ID:SK0Ce4h1 配信の画質で耐えられる人はStream使えばいいだけの話
それで済んでるのは幸せなことなんだから水を差さないであげて
それで済んでるのは幸せなことなんだから水を差さないであげて
763名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 20:24:09.17ID:CHcAZhK9 誰が新作の話をしている
新旧含めた話な
対サブスク配信なんだから当たり前だろw
新旧含めた話な
対サブスク配信なんだから当たり前だろw
764名無しさん◎書き込み中
2022/02/12(土) 20:28:44.54ID:vft4FF0g765名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 11:30:30.08ID:bNKBkCfN アニメアニメって気色悪い連中だな
766名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 12:03:19.59ID:uU2mVJPv レンタル屋でアニメや特撮の所に直行してる奴は洋画とかスルーだろうしなw
767名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 12:12:44.68ID:r0eGjA2m 他所でやれよ
768名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 12:34:10.07ID:x9vlzdW2 各々好きな方を使えばよい
そろそろスレ分けた方が良いんでないの?
そろそろスレ分けた方が良いんでないの?
769名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 12:39:13.89ID:uU2mVJPv770名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 13:02:32.23ID:x9vlzdW2 分けた方がこの様なぶつかり合いは軽減出来るのでは?
771名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 13:05:08.81ID:uU2mVJPv この程度のぶつかり合いなんて5chじゃ平常運転じゃないの
772名無しさん◎書き込み中
2022/02/13(日) 21:44:44.49ID:Hf7lq8B0 喧嘩が低レベル過ぎなので放置で
自分らもさすがに気付いてるでしょ
長く争う話題でもないからそのうちネタ尽きるよ
自分らもさすがに気付いてるでしょ
長く争う話題でもないからそのうちネタ尽きるよ
773名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 04:33:22.69ID:a5cZE2ce アニメどうこうはともかく
2つのアプリが無くならないかぎり続くでしょ
AnySteamと書かずにアプデ情報しれっと書いてるし
2つのアプリが無くならないかぎり続くでしょ
AnySteamと書かずにアプデ情報しれっと書いてるし
774名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 10:33:50.74ID:b138cvHa AnySteamは板レベルで場所が違うけどね
行動パターンは野良狐狩りと同じだし
中の人は同じか同類かも
行動パターンは野良狐狩りと同じだし
中の人は同じか同類かも
775名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 10:37:01.21ID:8eE7BFjr 過疎スレの人減らして
さらに過疎にしたいのか
どうせ普段何の書き込みもしてないんでしょ
さらに過疎にしたいのか
どうせ普段何の書き込みもしてないんでしょ
776名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 10:41:02.53ID:385qv8PJ DVDの方は話題が無いしSteamの話も兼用で別に良いんじゃね?
777名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 11:25:30.67ID:a5cZE2ce 話題がなくてスレが延びないからといって
過疎というわけではないと思うんだけどね
書き込みがない=スレ落ちがほぼない今の5ちゃんで
必要な情報でゆっくり進行がまずいわけでもない
過疎というわけではないと思うんだけどね
書き込みがない=スレ落ちがほぼない今の5ちゃんで
必要な情報でゆっくり進行がまずいわけでもない
778名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 12:12:03.58ID:8uVtyx74 Any DVD & Streamスレ
次スレはこれに変えて統合すれば?
仲良くやれよどっちも…
次スレはこれに変えて統合すれば?
仲良くやれよどっちも…
779名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 12:54:30.85ID:elFSaiR7 つうかAnyStreamどうなっとんねん
狐ってほんとクソだわ
狐ってほんとクソだわ
780名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 13:06:00.84ID:qAwWTNrx 製品名を無くしてRedFox総合でもいいし
今迄の流れを重視するなら【赤い】 正規キツネ Part31 【狐】とかでもよくね
どうせ鯖落ちでAny DVDが使えないとかAnyStreamで落とせないとか
使用クレカがなんちゃらとかRedFoxへの苦情の書き込みがメインになるだろうし
今迄の流れを重視するなら【赤い】 正規キツネ Part31 【狐】とかでもよくね
どうせ鯖落ちでAny DVDが使えないとかAnyStreamで落とせないとか
使用クレカがなんちゃらとかRedFoxへの苦情の書き込みがメインになるだろうし
781名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 16:21:12.58ID:8uVtyx74782名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 16:32:50.48ID:8Mc4L2T0 【赤い】 AnyDVD/Stream(居候中) 正規キツネ PartXX 【狐】 とか?
783名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 18:27:43.72ID:b138cvHa ここは過疎スレじゃなく書くことがないだけだね(何か書くと即反応が返ってくる)
ある意味で安定(笑)した製品ではよくあること
ある意味で安定(笑)した製品ではよくあること
784名無しさん◎書き込み中
2022/02/14(月) 21:04:56.61ID:g9blz0/m 前みたいに逃げなきゃ何でもいいよ
785名無しさん◎書き込み中
2022/02/15(火) 01:42:58.24ID:R+XMF1e9 それは映画とか版権持ってる会社に「狐追い詰めるな」って言ってくれ
786名無しさん◎書き込み中
2022/02/16(水) 12:26:43.76ID:jSuvrp1F アイツらには何言ってもムダムダw
787名無しさん◎書き込み中
2022/02/16(水) 14:28:52.78ID:uh+RQ0YN 6月から値上げするんだろ
788名無しさん◎書き込み中
2022/02/20(日) 21:55:51.28ID:Klq4ZEwY DVDFab Passkeyで十分や....
789名無しさん◎書き込み中
2022/02/20(日) 22:44:02.45ID:ByQer01s いや、こっちのが先やし
790名無しさん◎書き込み中
2022/02/20(日) 23:25:15.41ID:LX4zd1tZ いや俺の方がさきやし
791名無しさん◎書き込み中
2022/02/21(月) 12:17:09.40ID:utajtdn2 アマプラとかネトフリとかから撤退多すぎて保存しといてよかったと改めて思う
結局信用できるのは我がHDDのみ
結局信用できるのは我がHDDのみ
792名無しさん◎書き込み中
2022/02/21(月) 12:31:53.08ID:huc/TG7e 撤退と言うより各会社が独自プラットフォーム持つようになったからな
ネズミは20世紀を吸収して全タイトルをD+で配信に統合して独占しディスクレンタル新作リリースから現在は事実上撤退してる
ワーナーは傘下のHBO MAXで配信で日本ではU-NEXTが独占配信(他でも一部配信中)
パナマウントもパナマウント+で独自コンテンツはU-NEXTが独占契約する事になってるみたい
日本ではアマプラは別途メーカーチャンネルに加入すればプラス数百円で他の配信タイトルも見れる
問題はプラットフォームが多岐に渡り独占コンテンツがあるため複数契約が必要なりコストがかかる事
あと日本での配給権が切れると配信やセル販売が完全終了で新たな企業が権利取らないと見れなくなる
この辺りは自分で所有やディスクレンタルだと在庫がある限りは見ることができる
ネズミは20世紀を吸収して全タイトルをD+で配信に統合して独占しディスクレンタル新作リリースから現在は事実上撤退してる
ワーナーは傘下のHBO MAXで配信で日本ではU-NEXTが独占配信(他でも一部配信中)
パナマウントもパナマウント+で独自コンテンツはU-NEXTが独占契約する事になってるみたい
日本ではアマプラは別途メーカーチャンネルに加入すればプラス数百円で他の配信タイトルも見れる
問題はプラットフォームが多岐に渡り独占コンテンツがあるため複数契約が必要なりコストがかかる事
あと日本での配給権が切れると配信やセル販売が完全終了で新たな企業が権利取らないと見れなくなる
この辺りは自分で所有やディスクレンタルだと在庫がある限りは見ることができる
793名無しさん◎書き込み中
2022/02/21(月) 12:38:07.20ID:utajtdn2 U-NEXT優秀だな
猿買うか
猿買うか
794名無しさん◎書き込み中
2022/02/21(月) 13:34:43.93ID:QRWShh01 邦画はアマプラ最強
795名無しさん◎書き込み中
2022/02/24(木) 11:30:33.07ID:s3ruVOd7 >>792
>問題はプラットフォームが多岐に渡り独占コンテンツがあるため複数契約が必要なりコストがかかる事
>あと日本での配給権が切れると配信やセル販売が完全終了で新たな企業が権利取らないと見れなくなる
コストを抑えるニーズに対応するため色んなところのコンテンツを期間限定で配信する会社が残って
WOWOWやスカパーがやってることをインフラを衛星放送からインターネットに乗り換えてやることになるんだろうな
いつでも好きなときに見れるというネット配信のメリットが制限されていくかも
結局HDDに頼るためAnyDVDでHDDを埋めていたものがAnyStreamに変わるだけかな
>問題はプラットフォームが多岐に渡り独占コンテンツがあるため複数契約が必要なりコストがかかる事
>あと日本での配給権が切れると配信やセル販売が完全終了で新たな企業が権利取らないと見れなくなる
コストを抑えるニーズに対応するため色んなところのコンテンツを期間限定で配信する会社が残って
WOWOWやスカパーがやってることをインフラを衛星放送からインターネットに乗り換えてやることになるんだろうな
いつでも好きなときに見れるというネット配信のメリットが制限されていくかも
結局HDDに頼るためAnyDVDでHDDを埋めていたものがAnyStreamに変わるだけかな
796名無しさん◎書き込み中
2022/02/24(木) 12:19:30.69ID:Ktuy16dd まさか逃亡?
797名無しさん◎書き込み中
2022/02/24(木) 12:29:14.21ID:ZSyCafk9798名無しさん◎書き込み中
2022/02/26(土) 08:07:16.12ID:p/PVyc9s 全然やる気なさそうなのでStreamFabに乗り換えたわ
速くて快適
速くて快適
799名無しさん◎書き込み中
2022/02/26(土) 18:50:40.55ID:+Fo9XxNk サイトの追加もない
機能の追加もない
不具合の修正もない
機能の追加もない
不具合の修正もない
800名無しさん◎書き込み中
2022/02/26(土) 20:02:34.93ID:TmlNgHLm もう、いつまでもDRM解決しないから猿に乗り換えた
801名無しさん◎書き込み中
2022/02/26(土) 20:43:21.40ID:9FJDWGkt 20%オフ来てる!
買うしかない!
買うしかない!
802名無しさん◎書き込み中
2022/02/27(日) 20:20:37.07ID:Zb8KjsMu フォーラムにどのソフトもHDは無理みたいな事書いてるやついるけど猿は普通に落とせるぞ
803名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 06:41:12.00ID:kKFAyUmE まだ落ちてる?猿は使い勝手悪いから早く戻したいわ
804名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 08:28:14.84ID:l8OUHnnG しょっちゅう落ちるほうが、使い勝手が悪い!!
805名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 10:07:45.46ID:MZR/lTEA だからと言って中華アプリは絶対使いたく無い
806名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 16:19:22.11ID:23zNqf6Z >>805
猿も?
猿も?
807名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 16:30:08.07ID:U1dKG9dG 猿は中華なのでバックドアやストリーミングは会員ID&パスワード盗まれてそうで怖い
キツネは中華決済プロバイダなのでクレカ決済でカードが不正利用されるケースがある
悩ましいな
キツネは中華決済プロバイダなのでクレカ決済でカードが不正利用されるケースがある
悩ましいな
808名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 16:49:06.04ID:GuIedEAs 10年以上使ってるけどこっちも中華だと思ってたけど違うんだ
これ系全部そうかと思ってた
これ系全部そうかと思ってた
809名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 16:53:55.72ID:U1dKG9dG810名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 21:01:25.33ID:+alrf4mh 欧州だったのか
811名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 21:14:34.83ID:U1dKG9dG 元をたどれば公式でCloneBDを売ってるelbyって所やで
812名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 21:49:38.34ID:87dSS2ys RedFoxは元はドイツのSlysoftじゃね?
elbyはCloneBDを提供してただけで別会社
elbyはCloneBDを提供してただけで別会社
813名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 21:57:45.50ID:kPOl1YcI >>811
その当時はelbyと略した表記ではなく、Elaborate Bytesで本社はドイツだった。
CloneCD/DVD/BD、AnyDVDと、ずっと正規ユーザーやで。
AnyDVDは、著作権対策でアンティグア・バーブーダのペーパーカンパニーへ移されたし
ライセンス買い直させられたりしたしなw
その当時はelbyと略した表記ではなく、Elaborate Bytesで本社はドイツだった。
CloneCD/DVD/BD、AnyDVDと、ずっと正規ユーザーやで。
AnyDVDは、著作権対策でアンティグア・バーブーダのペーパーカンパニーへ移されたし
ライセンス買い直させられたりしたしなw
814名無しさん◎書き込み中
2022/03/01(火) 22:14:32.70ID:kPOl1YcI815名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 00:19:57.29ID:Spqo69UK >>814
アンティグア・バーブーダはFBIと米国通商代表部からの圧力で法改正
プロテクト解除が同国で違法となりアンティグア・バーブーダで裁判になりSlySoftは敗訴
同社のドメインとネットワークを停止切断に欧米決済プロバイダが使えなくなり会社の活動を停止
同じ中米ベリーズに新たな会社としてRedFoxで活動を開始してライセンスはリセットで再購入
この際に中華系決済プロバイダしか使えずカード情報盗まれたりデビット/プリカが弾かれる場合も起こるようになる
基本的にビットコインでの決済を推奨してる
アンティグア・バーブーダはFBIと米国通商代表部からの圧力で法改正
プロテクト解除が同国で違法となりアンティグア・バーブーダで裁判になりSlySoftは敗訴
同社のドメインとネットワークを停止切断に欧米決済プロバイダが使えなくなり会社の活動を停止
同じ中米ベリーズに新たな会社としてRedFoxで活動を開始してライセンスはリセットで再購入
この際に中華系決済プロバイダしか使えずカード情報盗まれたりデビット/プリカが弾かれる場合も起こるようになる
基本的にビットコインでの決済を推奨してる
816名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 00:38:24.01ID:vx9Nsywx 懐かしいなぁ
俺も不正利用されそうになったけどカード会社の機転のおかげで事なきを得た。
カード再発行(番号変更)になったけど
俺も不正利用されそうになったけどカード会社の機転のおかげで事なきを得た。
カード再発行(番号変更)になったけど
817名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 01:48:14.29ID:iWEQZxEK いま使えてますか?
いつもエラー出ると、ソフトのほうが悪いのか
ディスクのほうが悪いのか分からん
いつもエラー出ると、ソフトのほうが悪いのか
ディスクのほうが悪いのか分からん
818名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 02:56:02.01ID:iWEQZxEK 少し時間をおくと、使えるようになりました
819名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 10:45:26.96ID:HUnkPwB+820名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 13:45:24.34ID:sdOcSNQ4 とうとう・・・とうとう・・・キタァァァァ!
APで1080Pダウンできない件 なんか出来るようになったかも
別に1.3.2.3〜がアップされたのでなく
2月上旬の最新ベータ版 1.3.2.2 はそのままで
1.3.2.2アップデート後に試した作品(もちろん1080Pダメだった)、今1080Pでダウンできたよ
フォーラムでなんか Resolved とか Thank you とか Outstanding とか
突然あふれ出してたので、とりあえず最初に試したのはOKでした
待ってた人ちょっとやってみて
ちな 昨夜には中の人(RedFox1さん)の勝利宣言っぽいのもあったw
>We have never been turned back, never, 20 years and no one can top our developers.
APで1080Pダウンできない件 なんか出来るようになったかも
別に1.3.2.3〜がアップされたのでなく
2月上旬の最新ベータ版 1.3.2.2 はそのままで
1.3.2.2アップデート後に試した作品(もちろん1080Pダメだった)、今1080Pでダウンできたよ
フォーラムでなんか Resolved とか Thank you とか Outstanding とか
突然あふれ出してたので、とりあえず最初に試したのはOKでした
待ってた人ちょっとやってみて
ちな 昨夜には中の人(RedFox1さん)の勝利宣言っぽいのもあったw
>We have never been turned back, never, 20 years and no one can top our developers.
821名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 17:37:39.30ID:2/TePQzY ほんまや、バージョンアップもしてないのに何で?
822名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 18:10:11.01ID:Spqo69UK サーバー側での対応だろ
AnyDVDもStreamは一部サーバー通信して解除しとる
AnyDVDもStreamは一部サーバー通信して解除しとる
823名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 18:13:04.72ID:q6NNa7MC stream生き返ったな。
毎回サーバー介してたのね。
毎回サーバー介してたのね。
824名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 19:42:51.15ID:GCaRUrlZ ピカード来るのに治ってないんか
やる気あんのか
やる気だけなのか
やる気あんのか
やる気だけなのか
825名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 19:45:08.73ID:Spqo69UK826名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 19:58:15.18ID:P294j/A+ We have never been turned back, never, 20 years and no one can top our developers.
一回トンズラこいたくせにw
一回トンズラこいたくせにw
827名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 19:58:50.66ID:GCaRUrlZ バージョンアップなしに?まじか
中の人ピカードに合わせてきたんか
トレッキーやん
中の人ピカードに合わせてきたんか
トレッキーやん
828名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 20:02:08.57ID:Spqo69UK >>826
会社を実質一度潰されたんだけどな
会社を実質一度潰されたんだけどな
829名無しさん◎書き込み中
2022/03/02(水) 21:22:55.46ID:sYGgjsn3 >802
猿は新作はHDダメ
猿は新作はHDダメ
830名無しさん◎書き込み中
2022/03/03(木) 05:33:32.47ID:JHkC+rjN ほんまに今さら猿買わないでよかった
あやうく流されそうになってたのはヒミツ
あやうく流されそうになってたのはヒミツ
831名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 01:09:40.62ID:PEQuX+2A832名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 07:44:20.28ID:Plov/Oqb ようやく追いついたと思ったら
あっちはビットレート選択か
また離された
あっちはビットレート選択か
また離された
833名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 08:37:25.61ID:oVH19w3c Streamが安定すると
このスレは猿業者とクレカ決済でスレ保守となります
このスレは猿業者とクレカ決済でスレ保守となります
834名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 13:49:38.29ID:rlUd6LYF Windows11に新規インストールしてから認証キーを起動してもエラーぽいメッセージで通りませんでした。
情報よろしく。windows10からのアップデート11なら使えますか。
情報よろしく。windows10からのアップデート11なら使えますか。
835名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 14:17:09.33ID:hrcpzdiS836名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 14:46:17.05ID:P/1qw8Zm バージョン上がってないのにサーバー対応って何かの手品かい。
837名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 16:32:04.70ID:NCshM0Ox そもそも中国嫌いが
中国人みたいに違法ダウンロードなんかするなと
中国人みたいに違法ダウンロードなんかするなと
838名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 18:59:18.76ID:wTyojDX2 ぐぬぬ
839名無しさん◎書き込み中
2022/03/04(金) 21:23:42.61ID:ZJGp990r Disney+はHDまだ?
840名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 15:28:14.77ID:zHclvNE2 CDケースの大きさに入って売られてた昔のDVDってなんかコピーできん。本編はできるがメニューが無くなってる。だから特典映像も観れない
でも、元のDVDは観れる。よくわからん
でも、元のDVDは観れる。よくわからん
841名無しさん◎書き込み中
2022/03/05(土) 16:39:43.02ID:JGvwe+c3842名無しさん◎書き込み中
2022/03/06(日) 17:11:57.70ID:gTnyx3rF dune再生できないわ
843名無しさん◎書き込み中
2022/03/06(日) 17:56:02.01ID:rA1iBHyF >>842
普通に落として見れるで
普通に落として見れるで
844名無しさん◎書き込み中
2022/03/06(日) 21:37:02.21ID:GniI6hfH duneちょうど駄目な時期だったから購入したわクソが。
845名無しさん◎書き込み中
2022/03/07(月) 07:54:40.65ID:EDVtopFY 今度はネトフリがHD不可か
なんでこちらだけ
なんでこちらだけ
846名無しさん◎書き込み中
2022/03/07(月) 10:19:09.65ID:30VMhYyd ネトフリは棄ててもええんやで
847名無しさん◎書き込み中
2022/03/09(水) 02:57:41.51ID:FFKs5dmW AnyDVD 8.6.0.0
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD): Added support for more non-friendly drives with the help of MakeMKV "Libre Drive". MakeMKV v1.16.5 or better must be installed for this to work.
Some fixes and improvements
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD): Added support for more non-friendly drives with the help of MakeMKV "Libre Drive". MakeMKV v1.16.5 or better must be installed for this to work.
Some fixes and improvements
848名無しさん◎書き込み中
2022/03/09(水) 12:31:51.92ID:BNwz91ij >>839
それ以前に「Provider setup failed」と出て表示されないんだけど
それ以前に「Provider setup failed」と出て表示されないんだけど
849名無しさん◎書き込み中
2022/03/09(水) 12:41:14.52ID:NfwW2EZw850名無しさん◎書き込み中
2022/03/09(水) 14:00:19.85ID:He+5DqQT つうかDVDはもう見捨ててAny Blu-rayでいいよ
851名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 10:49:20.14ID:8zdNZv8i ネトフリのHDは完全放置かよ
852名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 16:37:02.51ID:TJt1APUX ブルーレイを保存してると容量圧迫がハンパない
みんなSSDにいれてんの?
みんなSSDにいれてんの?
853名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 16:43:31.50ID:uuJT7y9h >>852
HDDよりSSDの方が容量あたりの単価は高いんじゃ?
HDDよりSSDの方が容量あたりの単価は高いんじゃ?
854名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 18:27:10.93ID:lw3aQgxl 抜いてH.264で圧縮じゃねえの?
855名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 18:42:52.71ID:NF57V2x0 puabundler win32 fusioncoreって平気なの?
856名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 19:57:54.31ID:SM2JOea4 圧縮は265やろ
857名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 19:59:35.18ID:TJt1APUX 非可逆圧縮なんかしたら情報が落ちるだろ!
858名無しさん◎書き込み中
2022/03/13(日) 20:03:09.81ID:Mq7RFofF ワイは元データはHDD保存
変換圧縮してNAS保存
変換圧縮してNAS保存
859名無しさん◎書き込み中
2022/03/14(月) 17:47:30.35ID:9LIk42Qj 今は20TBのHDDとかあるみたいだけど
クラッシュしたときの代償がでかいからなぁ・・・
クラッシュしたときの代償がでかいからなぁ・・・
860名無しさん◎書き込み中
2022/03/14(月) 18:17:13.33ID:9mbmDPyx 2本買ってミラーすれば大丈夫
861名無しさん◎書き込み中
2022/03/14(月) 18:39:28.05ID:/xQhJVQn 3本買ってRAID-5でも可
862名無しさん◎書き込み中
2022/03/14(月) 18:46:58.95ID:Tj19X2zE ブルーレイに焼いておけば安心だよね
863名無しさん◎書き込み中
2022/03/14(月) 23:36:04.27ID:9lJvgRQo >>862
20TB全部焼いたら何枚になるんだ?w
20TB全部焼いたら何枚になるんだ?w
864名無しさん◎書き込み中
2022/03/14(月) 23:57:49.62ID:UlG0jI6s 全く安心できる要素ないよね
865名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 00:24:19.35ID:IbGWsTtd HDDとNASでダブルバックアップとかしてる奴も多いんじゃね?
NASだと4ベイなら12TBx4個でRAID10とかだと信頼性高い
24TBとバックアップ兼ねれて速度も速いけどお値段も相当だな
知り合いは6スロットを16TBで組んでるが聞いたらチョットしたバイク買えるぐらいのお値段よ
NASだと4ベイなら12TBx4個でRAID10とかだと信頼性高い
24TBとバックアップ兼ねれて速度も速いけどお値段も相当だな
知り合いは6スロットを16TBで組んでるが聞いたらチョットしたバイク買えるぐらいのお値段よ
866名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 00:39:09.75ID:HJt5omsC 画像保存だけの目的だと、書換えがほとんどなくて追記していく一方だから、NASなんて複雑系じゃなくても単純に手動バックアップでいける、というのがオレのやり方。
仕組がシンプルなほど問題も発生しないはずだと考えている。
バックアップ系はバックアップ実行時以外は切り離しているので、誤削除や万が一のマルウェア感染にも対応しやすいとも考えてる。
仕組がシンプルなほど問題も発生しないはずだと考えている。
バックアップ系はバックアップ実行時以外は切り離しているので、誤削除や万が一のマルウェア感染にも対応しやすいとも考えてる。
867名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 01:16:11.98ID:C3vfbdQv 二桁テラのヤツは何を保存してるんだ?
4k映画なら余裕で使うレベルなのか
4k映画なら余裕で使うレベルなのか
868名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 11:01:52.44ID:IbGWsTtd .isoの生データで残してるとかね
869名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 17:18:33.22ID:Be7fDBuT ASね
1.3.2.5 beta 2022-03-14
Fix: regression, occasional endless loops (application unresponsive) for some actions (search, logout, profiles)
Improved: Rakuten, added non-local audio languages
Improved: Search field now above the page tabs (Rakuten TV)
Fix: UI misbehavior (sometimes randomly sized tile rows) mostly under control
updated languages
RekutenTV ? と思ったら ヨーロッパのみなのね
Rakuten TV is available in Europe only- VPNs will not work with this provider
1.3.2.5 beta 2022-03-14
Fix: regression, occasional endless loops (application unresponsive) for some actions (search, logout, profiles)
Improved: Rakuten, added non-local audio languages
Improved: Search field now above the page tabs (Rakuten TV)
Fix: UI misbehavior (sometimes randomly sized tile rows) mostly under control
updated languages
RekutenTV ? と思ったら ヨーロッパのみなのね
Rakuten TV is available in Europe only- VPNs will not work with this provider
870名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 19:47:31.16ID:vj++mQvs871名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 21:11:23.39ID:KSX7NOW3 >>867
先週160TBになった
先週160TBになった
872名無しさん◎書き込み中
2022/03/15(火) 21:31:11.96ID:s0vVplli 虚しい…
873名無しさん◎書き込み中
2022/03/16(水) 12:13:10.37ID:shLS1fs4 >>871
バックアップどうしてるの?業務用のテープドライブでもないと取り切れなさそうだけど
バックアップどうしてるの?業務用のテープドライブでもないと取り切れなさそうだけど
874名無しさん◎書き込み中
2022/03/16(水) 13:24:01.05ID:JvSaBLMZ バックアップいちいちとらないよ
飛んだら終わり
今4TBのHDDを8TBに移行していってるけど、ステータス悪い順にやってます
飛んだら終わり
今4TBのHDDを8TBに移行していってるけど、ステータス悪い順にやってます
875名無しさん◎書き込み中
2022/03/16(水) 16:02:16.95ID:1w1RMH0B うちは100TBくらいだけど、半分以上バックアップだわ。消えたら死ぬ。
876名無しさん◎書き込み中
2022/03/16(水) 16:19:07.21ID:vcLRfg12 バックアップって正副あってバックアップと言えるんだぞ
877名無しさん◎書き込み中
2022/03/16(水) 19:08:02.14ID:506trsz+ >>876
PC本体は二世代バックアップしてるけど、映像はそこまでの必要性を感じてないからやってないな。
PC本体は二世代バックアップしてるけど、映像はそこまでの必要性を感じてないからやってないな。
878名無しさん◎書き込み中
2022/03/16(水) 20:16:06.31ID:9XT3/J/o879名無しさん◎書き込み中
2022/03/17(木) 01:41:55.26ID:yMsWtTNU >>878
意味は一応わかってるつもり。
日々更新されているシステムでは、二重もさることながら複数世代バックアップが重要と理解しているので、それを優先しているということ。
画像系はそこまでの堅牢性を必要と考えていないし容量も大きいので、一重でしかバックアップしてないということ。
意味は一応わかってるつもり。
日々更新されているシステムでは、二重もさることながら複数世代バックアップが重要と理解しているので、それを優先しているということ。
画像系はそこまでの堅牢性を必要と考えていないし容量も大きいので、一重でしかバックアップしてないということ。
880名無しさん◎書き込み中
2022/03/17(木) 21:30:48.96ID:q/zdIuEG シリーズ一括ダウンロードとかできないのかな
881名無しさん◎書き込み中
2022/03/17(木) 23:50:23.99ID:7yjetpi5 猿は出来たんだけどな
882名無しさん◎書き込み中
2022/03/19(土) 16:29:13.22ID:meOZ4Mg4 AnyStream 1.3.3.0
1.3.3.0 2022-03-18
- Fix: Netflix HD
- many, many, many minor changes and fixes
- updated languages
1.3.3.0 2022-03-18
- Fix: Netflix HD
- many, many, many minor changes and fixes
- updated languages
883名無しさん◎書き込み中
2022/03/19(土) 20:13:53.31ID:r0hPT1NJ 仕事が遅い
884名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 13:24:29.59ID:TcVzJ2Bv0 昨日ヨルダン通貨でクレカが不正利用されかけた
とSMSで連絡があった
最近ここぐらいしか、素でクレカ使ってないんだけどな
大体定期引き落としか、プリペイドのクレカのチャージに
しか使ってないのであやしい
ペイパル決済できたらそっち使ってたのだが
仮想通貨とVISA・MASTERしか選択肢がない
パスワードが少し甘かったのもあるかも
とSMSで連絡があった
最近ここぐらいしか、素でクレカ使ってないんだけどな
大体定期引き落としか、プリペイドのクレカのチャージに
しか使ってないのであやしい
ペイパル決済できたらそっち使ってたのだが
仮想通貨とVISA・MASTERしか選択肢がない
パスワードが少し甘かったのもあるかも
885名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 13:42:53.72ID:4KaRP9Nc >>884
何度も出てる話題だけど一応
・米国に睨まれて一度会社潰されたので、カード決済はまともな決済代行会社は使えない
・中華の怪しい決済代行会社がカードデータ流してる可能性がある(数日〜数ヵ月ぐらいで不正利用)
・決済代行会社は複数あってどのタイミングでまともな会社に当たるかわからない
・バーチャルカードなどで一回ぽっきりの使い方が吉
・キツネはビットコインの利用を推奨してる
・キツネ側のサーバーからカード情報は漏れてないとフォーラムで報告あり
・米国からにらまれてるのでPaypalなど欧米のサービスは使えない
何度も出てる話題だけど一応
・米国に睨まれて一度会社潰されたので、カード決済はまともな決済代行会社は使えない
・中華の怪しい決済代行会社がカードデータ流してる可能性がある(数日〜数ヵ月ぐらいで不正利用)
・決済代行会社は複数あってどのタイミングでまともな会社に当たるかわからない
・バーチャルカードなどで一回ぽっきりの使い方が吉
・キツネはビットコインの利用を推奨してる
・キツネ側のサーバーからカード情報は漏れてないとフォーラムで報告あり
・米国からにらまれてるのでPaypalなど欧米のサービスは使えない
886名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 14:00:26.07ID:TcVzJ2Bv0 >>885
そうなのか
そうなのか
887名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 14:00:58.81ID:9MAFtnJf 狐を飼うにしても猿を飼うにしても
怪しい中華は何処にでも潜んでいると言うお話
怪しい中華は何処にでも潜んでいると言うお話
888名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 14:01:29.60ID:TcVzJ2Bv0 カードの利用が制限された
何にしても番号変更だ
クレカ何箇所登録してんだよって話
何にしても番号変更だ
クレカ何箇所登録してんだよって話
889名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 14:11:50.49ID:SsWTICCM こんなに繰り返しやられたのってコレの販売サイトしかない
最後の2回はプリペイドにしたから問題無いが
最後の2回はプリペイドにしたから問題無いが
890名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 14:56:12.13ID:XrRFTNQX ワンタイム番号発行とかクレカの自衛手段ははいろいろあるだろ。
怪しいサイトに何期待しているんだよw
怪しいサイトに何期待しているんだよw
891名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 14:58:00.37ID:dDnTl9dq 海外で買い物する時基本Vプリカだけど、ここではたまに使えないんだっけ
892名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 17:29:08.87ID:TcVzJ2Bv0 これに懲りて
海外での買い物はバーチャルにするわ
海外での買い物はバーチャルにするわ
893名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 17:40:47.69ID:4KaRP9Nc894名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 17:53:54.20ID:68Nv48A+895名無しさん◎書き込み中
2022/03/21(月) 18:44:53.94ID:TcVzJ2Bv0 とりあえず定期引き落しをバーチャルにして
あたらしいカードが届いたら本クレカに戻す
手間がかかる
それでもいくらかコンビニ決済や振り込みになるやもしれん
あたらしいカードが届いたら本クレカに戻す
手間がかかる
それでもいくらかコンビニ決済や振り込みになるやもしれん
896名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 09:49:01.43ID:U6/PvVig vプリカ、ネットでクレカで買おうとするとエラー出るけどなんでだろ。コンビニで買うってか
897名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 10:32:09.16ID:v1KfTWL1898名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 12:39:27.59ID:OXJPvWVY899名無しさん◎書き込み中
2022/03/23(水) 16:07:16.40ID:g1J96rL2 だったら他所でやれよ
900名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 18:48:41.01ID:Iqjpv0tM なんでだよ、苦労した気持ちをお前らと分かち合いたいだろ!
901名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 18:49:43.36ID:kqs4mhNM >>900
クレカ板へ行け
クレカ板へ行け
902名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 20:27:39.33ID:LVOsBf51903名無しさん◎書き込み中
2022/03/24(木) 21:12:53.37ID:WyYRBOM0 くだらね
904名無しさん◎書き込み中
2022/03/25(金) 17:17:12.85ID:/J2+78ea 俺のも不正利用された
ここのが漏れてるのは確実
ここのが漏れてるのは確実
905名無しさん◎書き込み中
2022/03/26(土) 16:31:28.58ID:8AvbEwtc おむつしなきゃねえ
906895
2022/03/26(土) 18:09:56.47ID:xv2WTjzS 新しいカード番号は取れてるようなのだが
まだ来ない
まだ来ない
907名無しさん◎書き込み中
2022/03/28(月) 18:40:52.03ID:zOb6HA5X 私の愛馬は凶暴です
908名無しさん◎書き込み中
2022/04/03(日) 04:35:39.63ID:MqdpHvLA 狐揚げ
909名無しさん◎書き込み中
2022/04/05(火) 13:43:17.51ID:VIiIbE4H 赤いきつねと緑のお猿
910名無しさん◎書き込み中
2022/04/08(金) 18:14:12.53ID:jGGjrqYs AnyStream 1.3.4.0
1.3.4.0 2022-04-07
- Fix: HBOmax Europe DRM specifics implemented, should work for new movies now.
- Fix: Amazon Prime, some specific videos wouldn't decrypt correctly
- Improved: Playlist processing time greatly reduced
- many minor fixes
1.3.4.0 2022-04-07
- Fix: HBOmax Europe DRM specifics implemented, should work for new movies now.
- Fix: Amazon Prime, some specific videos wouldn't decrypt correctly
- Improved: Playlist processing time greatly reduced
- many minor fixes
911名無しさん◎書き込み中
2022/04/11(月) 11:41:08.59ID:lxgayYxN AnyStreamのお試しも終わり先月からチェックしてるが
値引きセールとかやらないタイプなんだろうか?
値引きセールとかやらないタイプなんだろうか?
912名無しさん◎書き込み中
2022/04/11(月) 16:39:55.83ID:QzNSVeEH 20%オフは定期的にあるよ
ついこの前までやってたからしばらく待つかもね
まぁ週1くらいでチェックしてれば十分じゃない
ついこの前までやってたからしばらく待つかもね
まぁ週1くらいでチェックしてれば十分じゃない
913名無しさん◎書き込み中
2022/04/11(月) 18:36:57.68ID:lxgayYxN 20%オフなんだねty
猿の方も見てるけどあのわざとらしい価格設定に毒された感はある草
猿の方も見てるけどあのわざとらしい価格設定に毒された感はある草
914名無しさん◎書き込み中
2022/04/13(水) 07:38:47.85ID:N/jv3HXi どうもASでAPのDRM issue (720Pのみになるとか)が再発してるかもしれない
本家フォーラムでもTodayでドドドッとスレが立ち始めてるようだし
またしばらくダウンお休みしないといかんのか?
本家フォーラムでもTodayでドドドッとスレが立ち始めてるようだし
またしばらくダウンお休みしないといかんのか?
915名無しさん◎書き込み中
2022/04/13(水) 12:31:46.99ID:f+IRv65n 前から気になってたんだけど720pだとDRMないの?
916名無しさん◎書き込み中
2022/04/13(水) 17:15:59.44ID:8dWe7Mw5917名無しさん◎書き込み中
2022/04/14(木) 02:22:59.89ID:oCWykGSb 前決済できたクレカで決済できないんだけど
決済会社ってどのくらいの頻度で変わる感じですか?
1週間ぐらい?それとも1ヶ月?
決済会社ってどのくらいの頻度で変わる感じですか?
1週間ぐらい?それとも1ヶ月?
918名無しさん◎書き込み中
2022/04/14(木) 09:00:19.08ID:FGoktsZz >>914
試したけどFHDでできるのも有る
試したけどFHDでできるのも有る
919名無しさん◎書き込み中
2022/04/14(木) 15:28:31.70ID:gAUVo4gq 前回と同じような気がする
当初はHDでOKなのもあればSDになるものもある->で、そのうち全滅になっていく・・・
前回は12月頭から始まって解決したの3月頭で丸三か月解決にかかったし
HDでダウンできるようになるのは夏休み入る頃だなぁ 笑うわ
当初はHDでOKなのもあればSDになるものもある->で、そのうち全滅になっていく・・・
前回は12月頭から始まって解決したの3月頭で丸三か月解決にかかったし
HDでダウンできるようになるのは夏休み入る頃だなぁ 笑うわ
920名無しさん◎書き込み中
2022/04/14(木) 17:57:43.06ID:juZEn9OX スパイダーマンあかんね
921名無しさん◎書き込み中
2022/04/14(木) 20:46:55.07ID:2mV62hTX レオパルドンでも呼べ
922名無しさん◎書き込み中
2022/04/19(火) 19:59:14.26ID:j2JuK6V0 パイオニアドライブ対応してるじゃない!
923名無しさん◎書き込み中
2022/04/20(水) 17:02:25.41ID:LDMJVLDj 初めてFabかAnyどちらか購入しようと思ってます
Anyの試用で試したDVD→BDが途中で画像抜けたりMP4をBD焼こうとしたら最初以外何も表示されなくなったり不具合?多かったのでAnyにしようかと思うけど決済が不安・・・
Vプリカ買って通らなかったらその金額無駄になっちゃいますよね
バーチャルカードの方がいいのかな(でも決済後すぐ番号変えていいのだろうか)
Anyの試用で試したDVD→BDが途中で画像抜けたりMP4をBD焼こうとしたら最初以外何も表示されなくなったり不具合?多かったのでAnyにしようかと思うけど決済が不安・・・
Vプリカ買って通らなかったらその金額無駄になっちゃいますよね
バーチャルカードの方がいいのかな(でも決済後すぐ番号変えていいのだろうか)
924名無しさん◎書き込み中
2022/04/20(水) 17:08:36.52ID:Hl2UMU8A バーチャルカードで購入完了してシリアル入手したら変えてOK
925名無しさん◎書き込み中
2022/04/20(水) 20:43:26.79ID:ZxUxRIS9 Anyの試用で不都合が多かったのになぜAnyを選ぶのか理解不能
926名無しさん◎書き込み中
2022/04/20(水) 21:36:25.03ID:LDMJVLDj927名無しさん◎書き込み中
2022/04/21(木) 13:57:05.58ID:+MSW11cz 一括ダウンロードのために8000円出すのはきびしいな
928名無しさん◎書き込み中
2022/04/21(木) 16:38:28.69ID:RnyPdO5F 分かる
一括ダウンロード欲しいんだけどね
huluとかU-nextとか対応してくれるならまあ買ってもいいかなって感じ
一括ダウンロード欲しいんだけどね
huluとかU-nextとか対応してくれるならまあ買ってもいいかなって感じ
929名無しさん◎書き込み中
2022/04/21(木) 20:05:44.20ID:vZl9gvfo AnyDVD安いときでいくらくらい?
930名無しさん◎書き込み中
2022/04/24(日) 12:20:55.78ID:TTDSXq5I 値引きセール待ちをしていた者です
先月中頃からチャックしていたが気が付けば現在2000円の値上がりです
GWの概念があるのかは知らないけどGWセールして欲しいです・・・
先月中頃からチャックしていたが気が付けば現在2000円の値上がりです
GWの概念があるのかは知らないけどGWセールして欲しいです・・・
931名無しさん◎書き込み中
2022/04/26(火) 18:17:55.69ID:l1oiXMv9 >>930
円安が進んでるからね〜
円安が進んでるからね〜
932名無しさん◎書き込み中
2022/04/29(金) 18:54:40.63ID:j/4YqPsM カードはややこしいからビットコインで買えばいい。anystremはそれで買った。
933名無しさん◎書き込み中
2022/04/29(金) 19:15:00.59ID:Y+gJsMxO ビットコインは最初の手続きがハードルデカいんだよな
小数点以下だから計算しづらいのもネック
小数点以下だから計算しづらいのもネック
934名無しさん◎書き込み中
2022/04/29(金) 21:13:06.52ID:u3Mbui3b AnyStream 1.3.5.0
1.3.5.0 2022-04-29
- Fix: HBOmax DRM update
- Fix: Hulu, adapted to some changes in API
- Fix: Netflix newer titles work again (though mostly SD only for now)
- Fix: Spanish language distinctions, should now work better
- updated languages
- some minor fixes
1.3.5.0 2022-04-29
- Fix: HBOmax DRM update
- Fix: Hulu, adapted to some changes in API
- Fix: Netflix newer titles work again (though mostly SD only for now)
- Fix: Spanish language distinctions, should now work better
- updated languages
- some minor fixes
935名無しさん◎書き込み中
2022/04/29(金) 22:12:41.76ID:PY7SdVG7 ビットコインは先月までなら良かったけど、
今月から送金先の指名(会社名)記録するようになったからなぁ
今月から送金先の指名(会社名)記録するようになったからなぁ
936名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 12:15:04.19ID:Av7vO5C8 配信サービスの対策いたちごっこだから対応めんどくさそう
買い切りでユーザー増えないなら売り上げ上がらないし俺なら投げたくなるわぁ
買い切りでユーザー増えないなら売り上げ上がらないし俺なら投げたくなるわぁ
937名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 12:22:49.84ID:kBs1XLr1 DVD/BDも基本イタチごっこだったけどな
主流が配信系になっただけで
主流が配信系になっただけで
938名無しさん◎書き込み中
2022/04/30(土) 14:37:13.59ID:N6O8oP10939名無しさん◎書き込み中
2022/05/06(金) 10:01:00.92940名無しさん◎書き込み中
2022/05/06(金) 17:37:00.96ID:PQkPF3IC AnyDVD 8.6.1.0
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD): Added workaround for authoring error on "Christiane F.", Germany
New (DVD): Support for new discs
Fix (Blu-ray): Using MakeMKV "Libre Drive" bus decryption could fail for some discs with Pioneer drives
Updated Danish language
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD): Added workaround for authoring error on "Christiane F.", Germany
New (DVD): Support for new discs
Fix (Blu-ray): Using MakeMKV "Libre Drive" bus decryption could fail for some discs with Pioneer drives
Updated Danish language
941名無しさん◎書き込み中
2022/05/08(日) 01:21:46.99ID:jwiaTv33 >>940
乙!
乙!
942名無しさん◎書き込み中
2022/05/11(水) 00:54:50.03ID:Eagufvn0 あれ、デズニープラスブラウザでもフルHD対応したんか
943名無しさん◎書き込み中
2022/05/11(水) 17:13:46.46ID:71Q+EWaM AnyStream 1.3.5.2
- Fix: adapt Netflix login procedure to site changes
- updated languages
- some minor fixes
- Fix: adapt Netflix login procedure to site changes
- updated languages
- some minor fixes
944名無しさん◎書き込み中
2022/05/14(土) 15:25:17.73ID:ylOCW2oa AnyDVD 8.6.2.0
New: PowerDVD 22 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
New: Added PowerDVD 22 info to logfile
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD & Blu-ray): Changed the workaround for authoring error on "Christiane F.", Germany to remaster the defective playlists in realtime for playback or 3rd party software
New (UHD & Blu-ray): Prevent creation of protected image, if enabling MakeMKV "Libre Drive" bus decryption failed
Fix (Blu-ray): Unable to decrypt some discs, e.g. "Peanut Butter Falcon", UK
New: PowerDVD 22 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
New: Added PowerDVD 22 info to logfile
New (Blu-ray): Support for new discs
New (UHD & Blu-ray): Changed the workaround for authoring error on "Christiane F.", Germany to remaster the defective playlists in realtime for playback or 3rd party software
New (UHD & Blu-ray): Prevent creation of protected image, if enabling MakeMKV "Libre Drive" bus decryption failed
Fix (Blu-ray): Unable to decrypt some discs, e.g. "Peanut Butter Falcon", UK
945名無しさん◎書き込み中
2022/05/23(月) 17:26:20.92ID:Ymch1YG6 AnyStream 1.3.6.0
- New: full Paramount+ support
- Fix: UI oversized spacing, rows vertically stretched when loading portrait thumbnails
- updated languages
- some minor fixes
- New: full Paramount+ support
- Fix: UI oversized spacing, rows vertically stretched when loading portrait thumbnails
- updated languages
- some minor fixes
946名無しさん◎書き込み中
2022/05/24(火) 20:40:09.95ID:RBNqKCnW 哀戦士やってくれ
947名無しさん◎書き込み中
2022/05/24(火) 20:41:11.03ID:RBNqKCnW >>946
誤爆しました
誤爆しました
948名無しさん◎書き込み中
2022/05/27(金) 19:34:15.44ID:oqhkEHbO 最近amazon(jp)の映像メディアの分類説明にBlu-rayに対して「HD DVD」の表記が増えて気持ち悪いので何度か修正しろとメールしたけど修正するどころかどんどん増えてきてる。4KとかUHDでは無くHD DVDって・・・
そのくせ死んだ本物のHD DVDも扱ってるし。
そのくせ死んだ本物のHD DVDも扱ってるし。
949名無しさん◎書き込み中
2022/05/30(月) 16:51:14.66ID:gSoBHV6J ビットコインアドレス登録時に法人名とか受取人名とか求められるけど分からなくて登録できず、ビットコインで買えねえ…。
950名無しさん◎書き込み中
2022/06/06(月) 21:07:04.25ID:HUOJUIuB AnyStreamだけど、Plusを買うメリットある?
今、20% OFFなので買おうと思うんだが。
今、20% OFFなので買おうと思うんだが。
951名無しさん◎書き込み中
2022/06/06(月) 21:09:35.80ID:SNbrenge952名無しさん◎書き込み中
2022/06/06(月) 21:39:29.68ID:ZJae5R9M 日本独自は猿が強いからトッピングの割引期間とか利用して日本向けサービス分を買うのも手
あっちはサービスごとに買わされるからかなりの割高
あっちはサービスごとに買わされるからかなりの割高
953名無しさん◎書き込み中
2022/06/07(火) 10:52:50.21ID:ApSrN0ZN plusは対応サイトよりバッチ対応がデカい
ダウンロード中は何も出来ないとかもうありえない
ダウンロード中は何も出来ないとかもうありえない
954名無しさん◎書き込み中
2022/06/15(水) 03:36:40.25ID:HMKpsg8j AnyStream 1.3.7.0
1.3.7.0 2022-06-14
- Fix: block closing provider tabs which have pending downloads
- Improved: DRM
- Fix: Paramount search results, sometimes seasons were not found
- Fix: HBO occasional Recaptcha failure during login possibly less likely
- Fix: application crash when doing multiple searches
- updated languages
- some minor fixes
1.3.7.0 2022-06-14
- Fix: block closing provider tabs which have pending downloads
- Improved: DRM
- Fix: Paramount search results, sometimes seasons were not found
- Fix: HBO occasional Recaptcha failure during login possibly less likely
- Fix: application crash when doing multiple searches
- updated languages
- some minor fixes
955名無しさん◎書き込み中
2022/06/18(土) 18:55:55.29ID:fxb+tcri AnyStream 1.3.8.0
1.3.8.0 2022-06-17
- Fix: Rakuten, support "free to watch with Ads" Series
- Fix: Netflix, certain video's caused failures
- some minor fixes
1.3.8.0 2022-06-17
- Fix: Rakuten, support "free to watch with Ads" Series
- Fix: Netflix, certain video's caused failures
- some minor fixes
956名無しさん◎書き込み中
2022/06/19(日) 01:59:07.89ID:ZkxIsULz 乙、えらいな
957名無しさん◎書き込み中
2022/06/20(月) 15:28:50.41ID:rtRJLjbs AnyStream、1.3.8.0でAmazonプライムHD画質に対応する様になったな。
余りいっぺんにダウンロードするとBANされる可能性有る?
余りいっぺんにダウンロードするとBANされる可能性有る?
958名無しさん◎書き込み中
2022/06/20(月) 17:21:52.07ID:WIKzeSyX 素でもダウンロード機能はあるから何の問題もないでしょ
BANされるのは有料動画購入してダウンロードしたら購入キャンセルとかするやつじゃね?
BANされるのは有料動画購入してダウンロードしたら購入キャンセルとかするやつじゃね?
959名無しさん◎書き込み中
2022/06/20(月) 17:57:33.87ID:dUXsrd7l ちゃんとレンタルして金出してるぞ
960名無しさん◎書き込み中
2022/06/20(月) 18:11:13.25ID:rtRJLjbs 俺も
961名無しさん◎書き込み中
2022/06/20(月) 19:14:34.88ID:lIUdkBIn >>959
それデジタル万引きじゃね?
それデジタル万引きじゃね?
962名無しさん◎書き込み中
2022/06/27(月) 09:14:34.68ID:bziDwBP2 >>素でもダウンロード機能はあるから
この方法でDLした場合ってやっぱり特定の条件でしか再生出来ない
とかの柵ってしっかり付いてくるの?
この方法でDLした場合ってやっぱり特定の条件でしか再生出来ない
とかの柵ってしっかり付いてくるの?
963名無しさん◎書き込み中
2022/07/02(土) 15:33:57.58ID:pnjarmlI AnyStream 1.3.9.0
1.3.9.0 2022-07-01
Fix: Disney: proper labeling of forced subtitles
Fix: Rakuten: some srt subtitles couldn't be parsed
Fix: occasional crash when thumbnails are delivered after a title is no longer on display (usually search results)
Fix: some titles on Netflix with very small fragments stalled on startup
Fix: srt files no longer export webvtt content (an option for exporting webvtt content may be added at a later time)
Paramount, HBO and Hulu now using a new unified playlist core
Fix: HBO 32bit overflow when downloading movies > 2GB
Fix/Workaround: Hulu, rare incident: can't acquire series information
Improved: HBO playlists
Fix: some titles on Netflix failed
Improved: playlist handling for all providers
Improved: display more downloadable content on Prime Video (some content was not available)
many minor fixes
updated languages
1.3.9.0 2022-07-01
Fix: Disney: proper labeling of forced subtitles
Fix: Rakuten: some srt subtitles couldn't be parsed
Fix: occasional crash when thumbnails are delivered after a title is no longer on display (usually search results)
Fix: some titles on Netflix with very small fragments stalled on startup
Fix: srt files no longer export webvtt content (an option for exporting webvtt content may be added at a later time)
Paramount, HBO and Hulu now using a new unified playlist core
Fix: HBO 32bit overflow when downloading movies > 2GB
Fix/Workaround: Hulu, rare incident: can't acquire series information
Improved: HBO playlists
Fix: some titles on Netflix failed
Improved: playlist handling for all providers
Improved: display more downloadable content on Prime Video (some content was not available)
many minor fixes
updated languages
964名無しさん◎書き込み中
2022/07/14(木) 03:18:29.71ID:T3ilvhbe AnyStream 1.4.0.0
1.4.0.0 2022-07-13
Improved: language code detection for some providers with non-standard behavior
Fix: (regression in previous betas): queue entries were not automatically removed
Fix: Prime series with many episodes - sometimes an episode was missing
Fix: endless page reload loop with Prime series having many episodes
Change: search button enabled for search terms shorter than 3 characters
Change: scroll arrows only show/are active when the application has the window focus
Fix: Prime series with many episodes caused AnyStream to seemingly "log out" the user by requesting unsecure (non-SSL) pages
Improved: request less and larger fragments while downloading, might speed up the downloads in some cases
Fix: Netflix attempt to select the same audio bitrate when downloading multiple episodes of a season via template
Improved: Netflix: some very old titles weren't downloaded in HD, even though they could
Improved: memory management
Fix: Prime downloads in previous beta, a certain type of download would possibly result in oversize and consume memory
Fix: some subtitles on Netflix were identified but not downloaded
Change: Amazon Prime now using new Playlist implementation.
several improvements
1.4.0.0 2022-07-13
Improved: language code detection for some providers with non-standard behavior
Fix: (regression in previous betas): queue entries were not automatically removed
Fix: Prime series with many episodes - sometimes an episode was missing
Fix: endless page reload loop with Prime series having many episodes
Change: search button enabled for search terms shorter than 3 characters
Change: scroll arrows only show/are active when the application has the window focus
Fix: Prime series with many episodes caused AnyStream to seemingly "log out" the user by requesting unsecure (non-SSL) pages
Improved: request less and larger fragments while downloading, might speed up the downloads in some cases
Fix: Netflix attempt to select the same audio bitrate when downloading multiple episodes of a season via template
Improved: Netflix: some very old titles weren't downloaded in HD, even though they could
Improved: memory management
Fix: Prime downloads in previous beta, a certain type of download would possibly result in oversize and consume memory
Fix: some subtitles on Netflix were identified but not downloaded
Change: Amazon Prime now using new Playlist implementation.
several improvements
965名無しさん◎書き込み中
2022/07/23(土) 23:59:37.38ID:BZN64Eod 10年ぶりくらいにエロDVDを借りてリッピングしようとした浦島太郎なんですが
昔のanydvd入れても5年前に発売されたDVDが当たり前のようにリッピングできず
このスレ読んだらMakeMKVなるものが書いてたので使ってみたら普通にリッピング出来ました!
ヒャッハーーーー!
これ狐いらないですか?
昔のanydvd入れても5年前に発売されたDVDが当たり前のようにリッピングできず
このスレ読んだらMakeMKVなるものが書いてたので使ってみたら普通にリッピング出来ました!
ヒャッハーーーー!
これ狐いらないですか?
966名無しさん◎書き込み中
2022/07/24(日) 00:08:16.19ID:h59Ux6Ld >>965
お前はそのまま進んでいけば良いよ
お前はそのまま進んでいけば良いよ
967名無しさん◎書き込み中
2022/07/24(日) 01:08:23.90ID:Spd6waEa ありがとう
コピーガードも外れていたのでそのまま突き進むよ
コピーガードも外れていたのでそのまま突き進むよ
968名無しさん◎書き込み中
2022/08/03(水) 00:47:40.84ID:4/4QIzdO なんかデズニの音も映像も動画フレーム落ちする感じなんだけど既知?
969名無しさん◎書き込み中
2022/08/03(水) 07:18:40.25ID:0vbDGr13970名無しさん◎書き込み中
2022/08/03(水) 08:51:39.56ID:NMDa+g+v ASですが
APでまた1080Pでダウンできない病が昨夜あたりから再発中です
>Amazon Prime Video HD Episodes are not HD But only SD please see log hopefully u can fix asap thanks
>>It is a known issue now, please look at the current posts before posting in a case like this.
>>Not asap, working on an important project, when that's released, maybe.
もう知ってるよ!もうやってるよ!リリース待って!
って言ってます
APでまた1080Pでダウンできない病が昨夜あたりから再発中です
>Amazon Prime Video HD Episodes are not HD But only SD please see log hopefully u can fix asap thanks
>>It is a known issue now, please look at the current posts before posting in a case like this.
>>Not asap, working on an important project, when that's released, maybe.
もう知ってるよ!もうやってるよ!リリース待って!
って言ってます
971名無しさん◎書き込み中
2022/08/03(水) 10:30:41.48ID:4/4QIzdO972名無しさん◎書き込み中
2022/08/03(水) 14:39:41.45ID:T6/1/p7v >>971
デズニーのダウンロードはHDまでという話じゃなくて?
デズニーのダウンロードはHDまでという話じゃなくて?
973名無しさん◎書き込み中
2022/08/06(土) 01:23:43.81ID:48JlOKjN 質問です
試用版で初めてStream使ってみたんだけど
ディズニー+で音声が1つしか選べませんでした
音声って英語と日本語といった複数選択出来ないんでしょうか?
課金すれば可能になるとか?
猿は1ファイルに複数音声、複数字幕が可能です。
ただ猿はディズニー+はDRM解除うまく出来ないのかダウンロードからキャプチャに変わってしまったんですよ…
試用版で初めてStream使ってみたんだけど
ディズニー+で音声が1つしか選べませんでした
音声って英語と日本語といった複数選択出来ないんでしょうか?
課金すれば可能になるとか?
猿は1ファイルに複数音声、複数字幕が可能です。
ただ猿はディズニー+はDRM解除うまく出来ないのかダウンロードからキャプチャに変わってしまったんですよ…
974名無しさん◎書き込み中
2022/08/10(水) 20:07:11.21ID:ACDKygLq 急にサーバー接続エラーで使えなくなったのですが今ってサーバー落ちてますか?
975名無しさん◎書き込み中
2022/08/10(水) 21:00:27.88ID:FcP4nTKO976名無しさん◎書き込み中
2022/08/19(金) 00:47:29.84ID:ituHP2MN AnyStream 1.4.1.0
1.4.1.0 2022-08-18
- Fix: crash, when a network error causes failure to retrieve a license
- Fix: HBO session timeout would fail downloads
- Fix: crash when rapidly changing search terms
- Improved: detect HBO franchise titles
- Workaround: renumber Amazon misnumbered episodes
- many minor fixes
1.4.1.0 2022-08-18
- Fix: crash, when a network error causes failure to retrieve a license
- Fix: HBO session timeout would fail downloads
- Fix: crash when rapidly changing search terms
- Improved: detect HBO franchise titles
- Workaround: renumber Amazon misnumbered episodes
- many minor fixes
977名無しさん◎書き込み中
2022/08/21(日) 17:45:43.79ID:jZnljAUQ いつのまにか字幕DL全部SRT統一されてやんの
元のmp4sに戻せんの?
元のmp4sに戻せんの?
978名無しさん◎書き込み中
2022/08/21(日) 21:21:06.14ID:zOw0Kian アマプラでそれなら助かるな
979名無しさん◎書き込み中
2022/08/22(月) 14:15:22.80ID:eN3svm8N >>977
これはマジで嬉しいわ
これはマジで嬉しいわ
980名無しさん◎書き込み中
2022/08/26(金) 18:16:41.02ID:pdkjYw/8 AnyStream 1.4.2.0
1.4.2.0 2022-08-25
- Fix: (regression) detection of descriptive languages since playlist redesign
- Fix: Netflix: unavailable resolutions would show for some titles
- some minor fixes
- updated languages
1.4.2.0 2022-08-25
- Fix: (regression) detection of descriptive languages since playlist redesign
- Fix: Netflix: unavailable resolutions would show for some titles
- some minor fixes
- updated languages
981名無しさん◎書き込み中
2022/09/01(木) 17:29:56.69ID:1AN3mTUa 設定→除去機能にあるCSS Masteringエラーってなんですか?
チェック入れといたほうがいいですかね
チェック入れといたほうがいいですかね
982名無しさん◎書き込み中
2022/09/01(木) 23:21:11.92ID:bQXEuHph >>980
フォーラムで動画DLできなくなった報告あるけど大丈夫?
あと、旧ver落とせるとこってある?
某4kDLツールも9/1につべの仕様が変わったのか最新verがクラッシュで使い物にならなくなった
公式が対応完了まで旧ver使ってくれとredditに直リン置いてく有様
フォーラムで動画DLできなくなった報告あるけど大丈夫?
あと、旧ver落とせるとこってある?
某4kDLツールも9/1につべの仕様が変わったのか最新verがクラッシュで使い物にならなくなった
公式が対応完了まで旧ver使ってくれとredditに直リン置いてく有様
983名無しさん◎書き込み中
2022/09/02(金) 15:22:02.38ID:1D18WNnK >>982
変わらず1080Pでほぼダウンロードできたけど
少なくとも今日から配信の力指輪はダメだった
エラー出ないんだけどすぐ終わってダウンできてない状態
(別に他新作が全部ダメってわけでもなかったけど)
変わらず1080Pでほぼダウンロードできたけど
少なくとも今日から配信の力指輪はダメだった
エラー出ないんだけどすぐ終わってダウンできてない状態
(別に他新作が全部ダメってわけでもなかったけど)
984名無しさん◎書き込み中
2022/09/03(土) 12:57:03.77ID:FXzIf64U >>983
力の指輪1920X800特に問題なくできるよ。複数音声ができないから英語音声と日本語音声別にしなきゃいけないけど1.4.2.0
力の指輪1920X800特に問題なくできるよ。複数音声ができないから英語音声と日本語音声別にしなきゃいけないけど1.4.2.0
985名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 06:13:11.11ID:76cckVRZ >>984
APで力の指輪ダウンできたけど日本語字幕選択してても付いて無くない?
APで力の指輪ダウンできたけど日本語字幕選択してても付いて無くない?
986名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 12:52:19.97ID:GvnAkn/4 >>985
2種類有るでしょ?2つ目の日本語字幕がいわゆる字幕です。forced narrativeはセリフ字幕ではなく看板や手紙文面が出るだけとか「○年後」とか音声ではなく画面上の文字列を字幕で説明するためのモノでセリフ翻訳とは別物です。
2種類有るでしょ?2つ目の日本語字幕がいわゆる字幕です。forced narrativeはセリフ字幕ではなく看板や手紙文面が出るだけとか「○年後」とか音声ではなく画面上の文字列を字幕で説明するためのモノでセリフ翻訳とは別物です。
987名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 22:12:21.63ID:T0tuozFc サポートに音声を複数選べるようにしないのかって聞いたら
二つの音声を同時に再生は出来ませんよってトンチンカンな回答帰ってきたわ
録画じゃねーだろ
音声選べる動画は音は別データだから複数ダウンロードしてRemuxすればいいやん
字幕の複数選択と同じ理屈だろと突っ込みたかったけどなんかもういいや
大丈夫かこんなサポートで
二つの音声を同時に再生は出来ませんよってトンチンカンな回答帰ってきたわ
録画じゃねーだろ
音声選べる動画は音は別データだから複数ダウンロードしてRemuxすればいいやん
字幕の複数選択と同じ理屈だろと突っ込みたかったけどなんかもういいや
大丈夫かこんなサポートで
988名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 22:29:22.22ID:EONebo5i お前がどうでもええわ
989名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 23:27:36.07ID:2uATlkwg どうでもよくはない
複数音声ダウンロードは最優先で対応するべき
他のダウロードアプリは出来てる
複数音声ダウンロードは最優先で対応するべき
他のダウロードアプリは出来てる
990名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 23:31:41.75ID:JaLQk+re どうでもいい
991名無しさん◎書き込み中
2022/09/04(日) 23:40:24.54ID:HPUCpGhc 理解出来てなさそう
992名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 02:30:47.42ID:Djk6CDZN そろそろ次スレ頼む
割れスレ無くなったからスレタイの正規キツネってもういらなくね
割れスレ無くなったからスレタイの正規キツネってもういらなくね
993名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 02:54:12.89ID:Djk6CDZN つーか>>1のテンプレもいい加減見直せよ
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
→割れスレ無いからもういらん
消せ
公式
→URL修正しろ(httpをhttpsに)
使い方解説
→何年前のサイトだこれ・・・画面がXPだし
公式解説でも何でもない個人サイトだろこれ
消せ消せ
前スレ
→ズレ直せっつーか前スレ一つだけでいいだろ
残りは消せ
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
→割れスレ無いからもういらん
消せ
公式
→URL修正しろ(httpをhttpsに)
使い方解説
→何年前のサイトだこれ・・・画面がXPだし
公式解説でも何でもない個人サイトだろこれ
消せ消せ
前スレ
→ズレ直せっつーか前スレ一つだけでいいだろ
残りは消せ
994名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 06:46:18.63ID:9mVvBjHU995名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 11:29:32.32ID:G4mAlI1V Googleフォトに上げちゃうから複数音声なんてとうでもいい
寧ろアマプラみたいに字幕版・吹替版分かれてる方が有り難い
クローズドキャプション焼き込む為にわざわざ再エンコしてるし
寧ろアマプラみたいに字幕版・吹替版分かれてる方が有り難い
クローズドキャプション焼き込む為にわざわざ再エンコしてるし
996名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 16:00:17.94ID:cYyMCFkC だよな~
997名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 17:19:38.17ID:CYHn5lNo ま、isoライクに使いたいって気持ちは解る
けど自分みたいにクラウドに上げてストリーミングで観る層にはね
容量余裕あるから、どうしてもって時は字幕・吹替両方上げちゃう
そこまでする作品は今の所は無いけど
けど自分みたいにクラウドに上げてストリーミングで観る層にはね
容量余裕あるから、どうしてもって時は字幕・吹替両方上げちゃう
そこまでする作品は今の所は無いけど
998名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 17:21:19.12ID:snApFU33 ユーザーが馬鹿で狐は対応しなくていいから楽だな
なんで再エンコなんだよ
エンコードの意味わかってなくて草
なんで再エンコなんだよ
エンコードの意味わかってなくて草
999名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 17:31:43.78ID:UXvYaGF01000名無しさん◎書き込み中
2022/09/05(月) 17:34:20.39ID:N1RFx0s+ 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1343日 5時間 24分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1343日 5時間 24分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】もし中国と戦争になったら「プロ野球選手」も徴兵されるの🤔 [616817505]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【終国悲報】高市早苗、たったの10日で莫大な経済的損失を叩き出す [165981677]
