DVDFab HD Decrypter part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/01(金) 18:31:37.74ID:KEAQTv2o
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1537049967/

■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
2019/02/19(火) 13:33:03.78ID:TW3i6PDn
ダビング10のタイトル5つをクローンでコピーしてISOをBDディスクに焼きました
そのBDディスクをブルーレイレコーダーのHDにダビングしたところ1つだけ
95%まで進みましたがダビングできませんでした(他4つは成功)
ダビング失敗したタイトルはブルーレイレコーダーからもPCからも再生可能です
原因と対処法わかる方はいらっしゃいますか?
2019/02/19(火) 18:20:35.73ID:ejwuFg9g
>>116
言いたいことは分かるけど、持ち運びは現実的じゃないから、マン喫のPCで吸出してUSB保存したいのです
2019/02/19(火) 18:35:41.02ID:HrTispKK
自宅のPCあるのに何故わざわざマン喫のPCで抜きたいとか
そっちのほうが現実的じゃないと思うんだが  変わった人やな…
2019/02/19(火) 18:38:46.52ID:+iud45A6
>>119
マン喫や個室ビデオで借りてるヤツを、その場で抜きたいんだろ。
2019/02/19(火) 18:41:15.59ID:HrTispKK
>>120
マン喫にも円盤あるんか あんまり行かんから知らんかったわ
そこまでするならレンタル屋で借りてきて自宅PCで抜くんじゃだめなのかね
2019/02/19(火) 18:42:51.59ID:TMIxmm6y
性衝動が抑えられないのか
2019/02/19(火) 18:44:25.39ID:HrTispKK
というかサポセンのチャットで聞くほうが早いだろう
このスレでマン喫行って抜いてるやつなんて居ないだろうし…
2019/02/19(火) 18:57:43.05ID:+iud45A6
>>118
遅いCPUと低速ドライブだから、一枚抜くのに十数分〜数十分かかるということを考えろよ。
複数枚抜こうなんてしたら、永遠に時間かかるぞw
2019/02/19(火) 19:18:41.43ID:ifwkpuPP
ビデオBOXならスリムドライブだけどPCある
以前は体験版で抜き放題だったけど制限掛かったからって話でしょ?
ドライブ1台でも半日で50枚くらい抜けるからレンタルへ往復より楽だよ
外付けドライブ持ち込めばもっと可能だしね
2019/02/19(火) 19:57:07.18ID:LRm9Q/oP
鯖落ちしてる?
127名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:21.32ID:Q3+3nHYy
>>118
何でラップトップの持ち運びが現実的じゃないんだよw
マンキツの下痢便pcより遥かに性能高いぞ
1kgちょいだし

Blu-rayレンタルって当日返却を選ぶと安いじゃん?
でもいちいち家に帰るのは面倒
って事で、ラップトップで、マンキツやネカフェで吸い出ししてるヤツ結構いるんじゃないかな
2019/02/20(水) 20:34:40.23ID:7/IUE7ky
そんな面倒臭い事などせず家でやれ
家では出来ない事情があるようだな
女房子供の目か?
しかし今時、AVなんていくらでも自由に落として腐るほど保存出来るだろうに
わざわざ円盤に焼かなくてもP-HDDでいいだろ
2019/02/20(水) 21:02:32.80ID:pGiqxfvd
>>111
クロタ
2019/02/20(水) 21:19:24.50ID:zfloWOxE
なるほど…家族の目か…しかし自宅でやれないからとそんな面倒臭いことするなら素直にセル買うほうがいいわw
そこまでして抜きたいのかね…
2019/02/20(水) 21:53:17.26ID:KV4PUwQQ
裏技考えるのが好きなんだろ
結果めんどくさいことになってるけど
132名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/21(木) 09:49:27.07ID:TwjdEGbB
win10 updateしてから書き込みができなくなってしまったんだが、ここ確認しとけってとこありますか?
ちなみにDVD-Rも何枚か交換して、ドライブも外付けと内蔵両方試しました
2019/02/21(木) 10:19:35.71ID:lIfxRaCU
>>132
デバイスドライバ確認してみた?
2019/02/21(木) 10:25:43.73ID:lIfxRaCU
猿のライティングソフトで書き込めないならとりあえず再インスコしてみればいい
2019/02/21(木) 18:46:47.57ID:1Pi7hpdO
驚いたな。
AV目的で猿使うとは。
無修正高画質がごろごろネット上にあるってーのに。
2019/02/21(木) 19:14:41.08ID:jRPUt+o/
公式のDVDfabを体験版のままDVDfab HD Decrypterとしてフルディスクのコピー機能のみずっと利用してきているが、11.0.1.5(かな?)から11.0.1.7にアップデートしたら下記の表示が出てコピーができなくなった。

https://i.imgur.com/Jh6vCm5.png

10.2.1.7もアンインストールせずに残しているのでこちらでは問題無くフルディスクのコピー機能が動作する。

もう無償ではコピー機能を使えなくなるのだろうか、、、、、って現象が半年に一回くらいあってお祈りしていると次のバージョンアップとかで元に戻るよねw

今回もその類いでありますように^^;
2019/02/21(木) 19:14:59.04ID:zInyu68y
無修正はわびさびが無いからね
2019/02/21(木) 19:18:23.39ID:dRM8P3h7
なにを今更…前スレから…というか先月からそんな話題はとっくに既出やで
2019/02/21(木) 19:24:23.11ID:jRPUt+o/
>>138
既出なのはごにょごにょしたりしている方々の話かと思ってました
失礼しました
2019/02/21(木) 19:30:43.85ID:DsO147za
DVDによっては抜ける
抜けなくなったDVDがたくさんある

仕方なく買ったけどリッピングもおまけでついてきて、mp4に変換して字幕を焼きつけられるし俺は買って良かった
2019/02/21(木) 19:31:25.98ID:iMsDIK2m
それ何度目っていう
2019/02/21(木) 23:59:35.98ID:WsLmFwXv
Fabで音ズレするのは一旦AvidemuxでMP4としてエンコするといいよ
それからFabで再エンコしてからネットに上げて下さい
みなさんが迷惑します
143名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/22(金) 00:09:36.78ID:ICg5Btxt
新規インストは1か月無料、3回までの使用なの?
2019/02/22(金) 08:49:21.95ID:0XsJdUiy
今まで1ヶ月どころか3回以上使えてきてたよ
俺は先月の11日から急に>>136状態になった  古めのやつは動いたけど新しいのはもう使えん
なので買ったよ
2019/02/22(金) 12:42:31.42ID:8CTi98uE
>>135
日本のモザイク入りAVが、なぜ海外でも人気あるのか、ってことだな。
2019/02/23(土) 09:31:52.48ID:dR2FwD42
February 20, 2019
DVDFab 11.0.1.7 Updated!

またアップデートがありましたね。
2019/02/23(土) 12:20:45.54ID:eeQlIJiC
>>146
アプデで無料で出来るようになりましたか?
2019/02/23(土) 14:34:11.58ID:dR2FwD42
>>147
まだアプデしていません。
様子見
2019/02/23(土) 21:43:50.17ID:c2C+7ZR6
お猿さん、もう勘弁して(>_<)
2019/02/25(月) 16:06:06.25ID:GM/6Qp16
バレンタインセール終えたと思ったらまたセール継続したんやな 3月15日までやね
151名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/25(月) 16:32:57.69ID:EtfU8opI
セールなんて年がら年中やってる
2019/02/25(月) 16:34:43.69ID:GM/6Qp16
そうなんだな 俺貧乏猿ずっと使ってたから知らんのよ
今回金払えと出てとうとう使えなくなったからバレンタインセール中に買ったんだけどね
2019/02/26(火) 00:50:36.55ID:sKQGG8wj
>>152
いくらで買いました?

割引きの種類が色々あって、よく分からないのです
2019/02/26(火) 10:03:03.34ID:SJqRZG4f
>>153
DVDコピーの無期限  50%OFFの4543円

支払い手段は↑にも書いておいたから参考までに
俺はDVDしか焼かないからさ 他のソフトは知らん
2019/02/26(火) 12:00:54.43ID:Hnar75T/
ノートPCでDVRP-UT8Lを外付けドライブとして使っていたけど読み込みエラーや書き込みエラーが多いのでEX-BD03に替えたらエラーがなくなった
2019/02/26(火) 12:07:59.85ID:SJqRZG4f
ドライブは消耗品と割り切りエラー増えたら変えるなり増設するなりしたほうがいいよな
メディアの相性もドライブによるしな 
2019/02/26(火) 18:00:48.31ID:og1Kjl6b
オレも買うかな。
2019/02/26(火) 18:29:42.95ID:7g1gZsbP
今から買うなら絶対UHD friendlyドライブだな。
2019/02/26(火) 19:24:52.87ID:aQMctzrG
いまだに貧乏猿回しのオイラがきましたよw
2019/02/26(火) 23:59:06.04ID:v9iWm9tP
ありがとう。 買ってみます
2019/02/27(水) 14:46:44.73ID:uCpl4zdv
いえいえ、どういたしまして
162名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/28(木) 22:17:02.65ID:jTCZmScK
今後ともよろしくお願い致します。
2019/03/02(土) 08:18:23.84ID:zR8kVM0y
オレもとうとう買っちまったぜ
買い方教えてくれた人、ありがとう。
2019/03/02(土) 11:55:55.77ID:s7YOdQao
猿なんて買わなくても海外フリーソフトで頻繁にアプデしてくれるのがあるのに。
日本はいい市場だから普及しないように情報統制されてるのかな。
なぜか知名度は猿が一番だし。
2019/03/02(土) 12:09:37.02ID:tLgZv2mq
単純に国内パッケージ版が店頭で流通してるから
見たことある製品だしこれ買おうって事なんじゃないの?
検索で上位に来るってのもあるだろうけど。
2019/03/02(土) 12:28:35.88ID:k9D9uRth
>>164
ソフト名教えて
167名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/02(土) 14:15:46.03ID:NQ74RN+0
>>164
煽るだけ煽って、ソフト名を言わない典型的なパターンだな
お前みたいなアホって、もう何十年も昔から居るんだろうな・・・
何度こんな流れを見たことか
2019/03/02(土) 14:22:50.33ID:tLgZv2mq
Blu-ray リッピング フリーでググれば
普通に紹介記事がヒットするんだがなぁ。
5chにスレもあるし。
2019/03/02(土) 14:24:47.47ID:UsygxYI3
ブルレイよりエロのほうが抜けねえからなぁ
2019/03/02(土) 16:36:39.89ID:fksXpiqc
海外フリーソフトなら名前出しても問題ないのに
絶対言わない奴居るよな
なんでわざわざこのスレきて書いてんだか
ただの馬鹿だろwww

>>5chにスレもあるし
171名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/02(土) 17:55:19.26ID:DGaUkLcj
DVDFab X コピープレミアム
DVDFab X コピー
のどちらかを買おうと思っているのだけど、
付属していない機能もあって、何がどう違うのか教えてください
2019/03/02(土) 19:15:45.33ID:0RbpK7Ei
>>171
両方買えば
173名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/02(土) 19:46:52.91ID:NQ74RN+0
>>170
どこのスレですか?

って聞いて欲しいんだろうな。んで、言わずにニヤニヤする、と
2019/03/02(土) 23:08:05.00ID:xJjfiNdJ
>>164
教えてくれればいいのに
性格悪いなw
2019/03/02(土) 23:48:13.06ID:yXVUKpNn
お試し期間1ヶ月あるものだと思ってたらまさかの1日だけだった・・・orz
2019/03/03(日) 14:00:31.82ID:5uEk+vD4
教えるとか書かないとか、今までスレでさんざん書き込まれてるよ。
みんな猿に夢中で反応しないだけで。
2019/03/03(日) 15:09:47.04ID:HDYVVRVO
本当は馬鹿にされるのが怖くて書けないんだろw
2019/03/03(日) 16:08:37.33ID:4sTwglgl
>>176
そりゃ
ここは
猿の
スレなもんで
2019/03/03(日) 16:28:16.83ID:/CPOucrY
>>171
Amazonの製品説明にどう違うのか比較表がある。
2019/03/03(日) 22:36:15.02ID:vVnw/1Pj
まさか狐の事を言ってるのかな
2019/03/04(月) 09:59:46.35ID:F4uYHa+/
>>171
DVDfab Passkey という選択肢もあるよ。
クーポン使うと、55%割引でペイパルで購入できる。
2019/03/04(月) 10:07:59.34ID:F4uYHa+/
>>171
http://amazon.jp/dp/B071LFW98F

ここに違いが載っているよ
2019/03/04(月) 10:12:46.64ID:Le7ZPuYF
>>181
勘違いしてない?あくまで保護されてないDVDやBlu-rayのソフトだから、選択じゃなくて併用だろ
2019/03/04(月) 16:34:21.68ID:F4uYHa+/
>>183
DVDfab Passkeyとフリーのライティングソフトで大抵のことはできるよ
2019/03/04(月) 16:50:52.72ID:klapCPik
>>184
なら同等のこんなフリーのソフトが有るよと助言するべきで、passkeyという選択もあるというのはおかしいだろ
2019/03/05(火) 00:16:35.08ID:sUdNRv7Y
>>184
机上の理論で話をするな!
2019/03/05(火) 00:33:53.51ID:NhSpVPnR
情弱すぎるだろw
188名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/05(火) 00:43:35.58ID:fQ7Tlwuw
ま、大半の人はpasskeyだけあれば良いだろうな
2019/03/05(火) 08:33:07.42ID:R7GEc5TO
>>185
ImgBurnやBurnAware FreeとPasskeyを組み合わせて使えば
大抵のことはできるよ。

https://www.gigafree.net/media/writing/
2019/03/05(火) 08:34:17.70ID:R7GEc5TO
https://freesoft-100.com/pasokon/dvd_wrighting.html

このリンクのライティングソフトでもいいよ。
2019/03/05(火) 08:49:44.97ID:BjoYSSxd
>>189
それを>171に答えてやれよと言う事
2019/03/05(火) 09:03:58.80ID:R7GEc5TO
Passkeyを起動させて置けば、ブルーレイレコーダーで録画したものを焼いた
ディスクを、パソコンでGOMプレイヤーのような再生ソフトで見られるよ。
2019/03/05(火) 14:02:59.70ID:mw0TqvHk
ヴェノムいけた?
2019/03/05(火) 16:55:17.93ID:SqgQ3eWe
>>193
ドリームはBD+でNGだった。
2019/03/05(火) 19:22:18.24ID:mUTmHUG4
BD+は狐、萎びてるのはヤフオク、メルカリ
2019/03/06(水) 11:54:22.50ID:92BHYjgO
キツネをドヤって出されてもな
197名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/06(水) 13:29:48.24ID:d38Q8tvV
>>192
passkey重要だよな

>>193
ヴェノム 、好きなら買っちゃった方が楽かもな
新品で3800円よ
Blu-ray映画も安くなったなぁ〜
公開終了後あっと言う間に発売だしな
2019/03/06(水) 16:39:39.75ID:v0kfIdxn
は?ヴェノム猿で何の問題もなくイケたんだが…
199名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/06(水) 16:49:54.23ID:ExTaoFRb
>>198
BD?
2019/03/06(水) 17:25:24.27ID:q9CwHjhO
>>198
萎びてないの?
2019/03/06(水) 18:03:54.55ID:lBPWNjV1
結局猿枠って猿で行けるようになったんだっけ?
2019/03/06(水) 19:26:02.06ID:v0kfIdxn
Fab10 BDフルディスクコピーだがBD+だから出来ねえよメッセージもシナびてるけど本当にコピーするのか?メッセージも出てない
問題なく読み書き出来て、いま再生してるよ
2019/03/06(水) 20:53:04.00ID:q9CwHjhO
>>202
BD+の場合、対応していないという目が出るんだけど。
204名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/06(水) 21:05:42.46ID:ExTaoFRb
借りてきたわ
2019/03/06(水) 21:05:54.63ID:elx24e36
ヴェノムはソニピクだからナビってる可能性があるだけだな
2019/03/06(水) 21:22:36.17ID:q9CwHjhO
>>205
結果教えて下さい。
207名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/06(水) 23:26:09.00ID:ExTaoFRb
最新バージョンで普通にフルコピいけたわ
2019/03/06(水) 23:32:13.53ID:KeyerYm9
passkey体験版試したけど全然抜けないぞ
ちなADN196、ATID337
2019/03/07(木) 08:52:17.60ID:Kv++ZgTN
>>208
俺もPASSKEYでAVが抜けない
210名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/03/07(木) 09:00:51.81ID:FNPchpzg
DVDFab 11.0.1.8 炉ダ がUPされました。
これ使えば、買う必要無い。
2019/03/07(木) 12:08:34.24ID:hEffbI7h
>>210
以前のように無料と言うことですか?
2019/03/07(木) 13:48:01.84ID:0XrrmOm4
すみません、最近まで無料で利用していたんですが、
あと数回使用できます。とのメッセージのあと、
数回利用したところ、利用できなくなってしまいました。
使用するには、最新に更新か購入、それか新しいバージョンまで
まて、とのこと。最新バージョンにはなっているんですが、利用できなくなってしまいました。解決策はありますでしょうか?
2019/03/07(木) 13:52:46.50ID:0ewiasWw
>>212
素直に買うしかない
元々有料ソフトなんだからな たいして高くもないんだし
2019/03/07(木) 14:05:10.15ID:0XrrmOm4
>>213
アドバイスありがとうございます。購入する場合は、vプリカで、ヤフーの捨てアドとかから購入する感じでしょうか。コピー目的なんで4500円くらい?危なくない簡単な購入方法あったら、いいのですが、、、。
2019/03/07(木) 14:10:33.46ID:0ewiasWw
>>214
自分先月買ったよ ヤフーの捨てアドとpaypal通してVプリカでね
デタラメな住所や名前は全て共通にして携帯番号だけ本物書いた
確認のショートメール来るのでね
無期限のDVDコピー買ったよ
2019/03/07(木) 14:12:44.71ID:0ewiasWw
>>214
買った後Vプリカに端数余った額はアマゾンのギフト券にしちまえばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況