DVDFab HD Decrypter part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/01(金) 18:31:37.74ID:KEAQTv2o
DVDFab HD Decrypter
http://ja.dvdfab.cn/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1537049967/

■次スレは>>980 が立ててください。無理だった場合は迅速に指名を
踏み逃げ厳禁。
2019/02/04(月) 17:46:01.09ID:u8j6eBkg
>>12
前スレに全部書いてある
2019/02/04(月) 18:06:47.77ID:7+wa8uzR
前スレ見れないしな

コピーできないの早く直せや
15名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/04(月) 18:16:23.32ID:TcEteElK
俺は前スレ見れるんだが
2019/02/04(月) 19:00:01.18ID:u8j6eBkg
過去ログしてないならIEでも何でも構わんから専ブラ以外で開け
2019/02/04(月) 19:05:30.78ID:3t+t/WA2
普通に前スレ読めるが
2019/02/04(月) 19:29:27.39ID:7+wa8uzR
前スレ見てきた

無料の猿だとレンタルすら抜けない物が出てきた
有料なら他のが良い

で、あってる?
2019/02/04(月) 19:32:26.13ID:46gjFoIR
あってる
2019/02/04(月) 19:33:44.33ID:7+wa8uzR
りよかい
2019/02/04(月) 19:34:56.39ID:7+wa8uzR
ごめん、ついでに有料なら何がオススメ?
2019/02/04(月) 19:43:48.84ID:3t+t/WA2
それをここで訊くか!
2019/02/05(火) 21:14:46.91ID:o1DAgcYz
有料版買うたかい?
2019/02/05(火) 21:19:16.61ID:UNglvZNi
まだ買ってない
猿が直るかもという期待と有料をどれにしたら良いか判らず悩んでる
猿買っちゃいそう
2019/02/05(火) 22:51:40.36ID:Y4sQowL+
バレンタインなんとか終わったら、元に戻るのではなかろうかと
期待しているんだ    が
猿もトラップしかけていると思いたい

そもそもDVDFabDec がアクティ〜 の表示あるのに
金払えがバグのフリしてるんじゃなかろうかと
2019/02/05(火) 22:53:14.16ID:XBBN90KV
>>25
バレンタインの前は正月のなんとかだったし、次は春のなんとかが始まるんじゃね?
2019/02/05(火) 23:17:54.46ID:JLvhyW6C
>>25
それだとあと10日ぐらいは使えないのかな
金払えが出る円盤と出ない円盤があるんだよなぁ
2019/02/05(火) 23:23:47.39ID:o1DAgcYz
>>27
出ない円盤は当然読み込み開始するんだよな?
2019/02/05(火) 23:32:49.72ID:JLvhyW6C
>>28
金払えが出ない円盤はこれまで通りに抜けるよ
2019/02/05(火) 23:41:57.28ID:o1DAgcYz
>>29
俺も所持してる古めのやってみたら正常だったな
最新のは持ってないが持ってるやつで去年の11月頃出たのは金払えになる

ほんと先月の上旬から急になったからなぁ…
2019/02/06(水) 12:45:30.39ID:oPXYWVd9
猿買っちゃった
コピーとリッピングの永久使用で10kなら仕方ないかな
2019/02/06(水) 16:29:14.79ID:rqdgfYis
使用期限無し版って、ずっとアップデートできるの?
2019/02/06(水) 16:32:23.57ID:0MZROLtI
寧ろ何故できないと思ったのか
2019/02/06(水) 16:36:30.84ID:rqdgfYis
お値段がたいして違わないからだけど?
2019/02/06(水) 16:36:39.20ID:B2rceZ8K
彼が言いたいのは今11だが将来12が来ても無料で出来るの?と言うことではないの?
36名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/06(水) 17:16:58.99ID:6tbAT5Jv
お値段が大して変わらないと思うなら永年買えばいい
2019/02/06(水) 18:32:36.23ID:FShK1IZ5
じゃあそう書いてもらおうか
2019/02/06(水) 18:33:08.41ID:FShK1IZ5
>>35へのレスね
2019/02/06(水) 18:34:21.69ID:B2rceZ8K
違ってたな 価格の差のことみたいね(´・ω・)
2019/02/06(水) 20:42:58.81ID:rqdgfYis
なんか殺伐とさせてすまないね。>>35にフォローしてもらったとおりだよ
期限があるのと無期限のもので金額がそう違わないので
無期限のものはバージョンアップデートはできないのかなと思ったので尋ねてみた
言葉足らずだったらすまなかったね
2019/02/06(水) 20:47:41.92ID:B2rceZ8K
>>40
いやいや 俺もまだ買ってないから有料版のことは分からないし…
わからないことを尋ねるのは自然なことだから気にしなくても良いかと
確かに値段差変わらんのに期限ありと無期限…変な仕様だよね
2019/02/06(水) 21:19:12.39ID:y08PmWTI
バージョン変わったらダメなんじゃないかな?
でも、例えば古いバージョンだとコピーは新プロテクトに対応できなくても、
新しいバージョンのコピーで抜きさえすればリッピングの方は古いバージョンでもmp4にできるから使い道あるとか

と思って一つ買ったらもう一つでリッピングもセット購入した
43名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:49.44ID:CwI17RGI
糞猿はよ使えるようにしろや
44名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/07(木) 09:53:13.00ID:D/5RlCGY
最新バージョンのpasskeyのライト版でリッピング出来なかった最近発売されたDVDが猿の9.3.2.1でフルコピー出来てる
なんでだろ?
2019/02/07(木) 11:28:38.41ID:VSqhrWi0
猿のアップデートは最新映画だけ改善されて旧作が逆に抜けなくなることがある。

アップデートしたからどんどん良くなるわけでないし、退化する部分もある
46名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:45.23ID:WfRdiaIr
>>40
出来る
47名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/07(木) 16:43:45.77ID:r9c0VVkn
9.3.1.9でもDVDコピーのステイタスが今すぐ購入なって
コピできねー
2019/02/07(木) 19:36:02.73ID:2XnbqNX3
>>46
ありがとう。今度買ってみるわ
2019/02/08(金) 06:39:08.60ID:ifOOAFxq
>>45
それって何なんだろうな
先日、友人がオーシャンズ8が出たから揃えようと11〜13まで借りたが出来なかったらしい
しかし、自分はもう随分、何年も昔に問題なく出来ていた
猿ではそういうケースがたまにある
新しいプロテクト対策を追加すると旧解除は削除していかなければならないのかな
2019/02/08(金) 08:49:32.87ID:L7en/yzl
録画保存した板からメインムービーをコピーしたら2.5GBや1.7GBが6.36GB、6.54GBに増えてる。
コピーなのに変換入ってるの?
以前は、そんな事は無かったと思うが。
2019/02/08(金) 16:50:20.88ID:6snCD1Ei
4Kレコーダーで録画した4KのBDってリップ出来る?
2019/02/08(金) 18:44:50.20ID:MeefvSaT
出来ぬ
2019/02/08(金) 20:10:33.11ID:9Lbh01HB
いつになったらBD+解除できるんだよお><
2019/02/08(金) 20:45:04.38ID:6snCD1Ei
>>52
そっかー残念ありがとう
2019/02/09(土) 11:48:44.34ID:ZrXej9JL
イコライザー2はどうでしたか? 萎びてましたか?
2019/02/09(土) 12:01:32.09ID:F+kpocfr
あー、デンゼルワシントンももう64歳だしね、顔なんか萎びてシワシワ・・・って一瞬思ったけど
普通に行けました
2019/02/09(土) 13:10:16.06ID:ZrXej9JL
>>56
最近ソニーは大作のみ適用するんですかね?
2019/02/10(日) 13:38:52.24ID:dV0gqC6Q
レンタルで去年の7月7日発売のアタッカーズのが11では相変わらず金払えとなり動かないが
10では動いて抜けれた  10って去年の5月以降のは抜けなかったんだが…
2019/02/10(日) 18:08:38.98ID:dEKrwdHq
>>50
メディアがXLだったので何か変な処理が入ったのだろう。
以前のPC移動用に使っていたSLなら問題なかった。
60名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/10(日) 20:37:38.60ID:x3e+aLWZ
なぁ、シネビアのセキュリティがかかったBlu-rayって
実際に見たことあるか?実在するのか??
2019/02/10(日) 20:57:19.91ID:+qCA9D+J
死ねビア
2019/02/10(日) 22:07:17.46ID:JQJDX5gf
死ねbeer
2019/02/11(月) 02:01:00.35ID:s7Cisin4
ブルーレイどころか、dvdにも存在する
フランケンウィニーだっけか
かかってた
2019/02/11(月) 16:26:07.66ID:r+hqq5Am
これを使うpcは別にした方がいいのかな
みんなはどうしてんの
2019/02/11(月) 16:52:39.16ID:HtAyRRC7
ペイパルが安全だということだが調べると不正請求きたとかいう話もあったりして
心配だ…なのでまだ購入に踏み切れないよ
2019/02/11(月) 16:53:55.77ID:bQo/IwzO
Vプリカをpaypalに登録して買えば?
2019/02/11(月) 17:11:56.72ID:HtAyRRC7
Vプリカってコンビニで買うのかな? 調べてみるよ
2019/02/11(月) 18:04:01.56ID:bQo/IwzO
Vプリカはコンビニで買える
クレジットカードからも買える?みたいだけど俺はコンビニで買った
アカウント登録するとき住所や名前はでたらめでもいいけど
電話番号は本当の番号にしておかないとチャージできなかったと思う
2019/02/11(月) 18:07:03.35ID:U5K1uUpm
>>65
そりゃあPayPalのアカウント盗まれれば本人に成りすまして登録クレジットから支払われる。
2019/02/11(月) 18:39:44.33ID:HtAyRRC7
>>68
ありがとう 端数額買えないみたいだね あと+200円かかるんだな
有料猿も住所とか書くみたいだがでたらめでOK?
2019/02/11(月) 19:04:10.02ID:bQo/IwzO
>>70
俺は有料猿もでたらめにした
本当の情報なんて怖くて書けなかった
paypalのアカウント登録もでたらめにした
一応paypalのでたらめ情報と有料猿のでたらめ情報は統一しておいた方がいいと思う
住所か郵便番号が違うとpaypalで買えないとかネットで見たことあるから
本当かどうかは知らないけど
2019/02/11(月) 19:27:58.65ID:HtAyRRC7
>>71
だよな 怪しいところに個人情報怖くて書けないわ
まぁ怪しい会社の商品買う自体が間違いだが抜きたいしな…

ありがとう統一にしとく
一応でたらめ情報メモるなり覚えておいたほうがいいね
Vプリカのほうは電話番号正直なほうがいいんだな あとはでたらめでと
2019/02/11(月) 19:29:42.18ID:HtAyRRC7
>>71
あと登録メアドもフリメが良いよね?
プロバイダーの本メアド入力はやばい気がする…
2019/02/11(月) 20:31:47.91ID:bQo/IwzO
>>73
俺は新規にヤフーのアカウント作ってそのメールアドレス使って買った
Vプリカとpaypalのアカウント登録もそのメールアドレスにしておいた
2019/02/11(月) 20:45:35.04ID:AztuTRic
ヤフーのメアド使ったら不正アクセスあったからパスワード変えろ言われたよ
ログインはされてないから害は無かったけど怖いよね
2019/02/11(月) 20:46:34.48ID:HtAyRRC7
>>74
それが1番だよな
まぁpaypalは最初はクレカないと登録出来ないようだからそこは
仕方ないが 支払いはVプリカにするよ
2019/02/11(月) 20:49:02.17ID:HtAyRRC7
>>75
フィッシングメールだね
俺も前に持ってるヤフーのメアドに不正アクセスされてます みたいなメール
きたけど実際はログインされた形跡もなかったけどね
確かに気持ち悪いけど今も別になんともない
2019/02/11(月) 23:30:04.67ID:7Z5tugWC
Vプリカに残った数百円ってどうしてる?
2019/02/11(月) 23:36:59.54ID:dKFBWjGp
何度も繰り返されてきた板違いの話題
2019/02/12(火) 00:10:11.88ID:hS8nUQC2
>>78
尼義父
81名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/12(火) 00:43:42.93ID:6Jn1eVfG
>>64
何を怖れているんだ?
2019/02/12(火) 07:02:34.39ID:/BIfiu+Z
俺自身の美しさ
2019/02/12(火) 08:43:51.12ID:ggYuwKoV
海外BDのリージョンが解除されない
オプションではちゃんとリージョン解除とかになってるんだが再生するとお前の国では再生できんってなる
2019/02/12(火) 09:47:57.41ID:I+9iGWfI
それリージョンじゃなくて国コードだろ
2019/02/12(火) 10:56:54.32ID:ggYuwKoV
…国コードなんてのがあるのか
Fabで解除する方法ありますか?
2019/02/12(火) 11:58:44.25ID:8dG44jJK
>>85
解除じゃなくてBDは多言語対応が増えて
プレイヤーの言語設定とか国設定によってメニューや音声、字幕を日本語にするか英語や他の言語にするか切り替えてる。
だからちゃんとプレイヤーの国設定や言語設定を日本にする事。
逆にその設定が日本だと再生出来なくしてる可能性もあるから言語設定や国設定を日本以外にしてみる。
2019/02/14(木) 13:07:55.11ID:Sm/ZJC15
>>74
すまない Vプリカも買ってpaypalのアカも作った
Vプリカで支払い設定はどうやればいいのかな??
2019/02/14(木) 14:11:26.98ID:Sm/ZJC15
自己解決  出来た
支払い失敗したとか出てサポセンにチャットしたり手間はかかったが
やっと無制限になった やれやれ
2019/02/14(木) 21:09:22.36ID:kcFGgJIe
失敗しましたとか出る癖にしっかり計上されているからな
関わったらしばらく明細チェック必須だわ
2019/02/14(木) 21:20:23.38ID:Sm/ZJC15
paypalでVプリカから払ったから不正使用の心配は無いから大丈夫
残った端数は尼のギフト券にしたしね
2019/02/15(金) 10:11:47.33ID:q/Gt1TIH
半額とか今日までだから買うか迷ってる人は決断すべし
リンクはエラーで貼れないわ
2019/02/15(金) 15:48:41.82ID:VZqfgscM
もう無料期間後はコピー機能は使えないの?
2019/02/15(金) 15:55:27.29ID:q/Gt1TIH
>>92
今までは期限切れでずっと使えてきてたが現状では金払えって出て使えんよ
2019/02/15(金) 16:06:41.01ID:VZqfgscM
>>93
他に代用できるオススメはある?
2019/02/15(金) 16:08:05.90ID:q/Gt1TIH
>>94
コピーガード除去するって意味では自分は猿しか分からない すまん
96名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/15(金) 16:13:15.25ID:6Y3yD10c
>>94
代用という意味にはならないかもだが、除去してiso吸出しするだけならpasskey
俺はpasskeyしか使ってない

んで、そこから動画ファイルを作りたいときはハンドブレーキ
2019/02/15(金) 16:21:21.14ID:4lnbLye7
>>95
ありがと
2019/02/15(金) 16:21:58.37ID:4lnbLye7
>>96
それは無料ですかね?
2019/02/15(金) 16:22:07.95ID:g6WedUOQ
>>93
俺の(10.0.2.4)はずっと使えてるのはなんなんだろ
2019/02/16(土) 15:56:15.99ID:V7S95Bun
よくこんな危ない業者から買うな。
麻薬売人に個人情報提供してるようなもんだろ?
クレカ不正利用やらフィッシングメールは当然ありえるし、
いつ突然、不正コピーソフト購入者のリストが流出するかもしれんのに。
流出しなくてもそれで脅迫されるかもしれないし。
2019/02/16(土) 17:02:20.74ID:jWhBoyAY
>100
心配してくれてありがとう
102名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/16(土) 17:45:48.76ID:yBPiCXEP
>>100
ま、マジか!ヤベェどうしよう。そんなこと考えもしなかった!
2019/02/16(土) 18:36:50.19ID:+TX7mdm7
>>100
Vプリカなので大丈夫
心配してくれてありがとうねw
104名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/16(土) 18:57:00.02ID:2+XW+sHO
>>98
passkeyは買わなきゃ
俺は昔無料で配ってたヤツ使ってるけどね
しかし、この無料配布版は最新版にはアプデ不可
2019/02/16(土) 21:13:18.93ID:0CTXkcO5
猿のポータブル使用したら、インストーラー版で抜いたファイルが全消去された。マジで意味わからん
2019/02/16(土) 21:24:01.16ID:/ehML7k+
>>100
麻薬は所持してるのばれたらソッコー逮捕だけど
別にこのソフト所持してるからって違法にはならないし
107名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:30.06ID:0+kUext5
DVDFab 11.0.1.6 炉ダ がUPされたぞ。
これ使え。
2019/02/17(日) 12:04:55.48ID:J/mSHM6H
炉ダ の隠語がわからん
109名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/17(日) 20:14:05.07ID:tw5/oroY
>>108
ロダって10回言ってみ
2019/02/17(日) 22:28:11.45ID:YC16OvI7
ここあ?
111名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/02/18(月) 01:14:51.94ID:wt+NOHTM
>>107
コレだけ落としても意味無くね??
2019/02/18(月) 14:20:56.38ID:KLY0MQvq
購入したらどのPCでもアドレスとパスで使用できますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況