X



DVDFab HD Decrypter part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/23(木) 22:07:59.45ID:qS7ePjGo
DVDFab11
今年の初めにスレタイのHD Decrypterとしての使い方ができなくなったけれども
いつの間にかまた無償でDVDフルディスクコピーが可能になってた

以前と違うのは
・無償発行のDVDFabアカウントでログインが必要
・アプリ起動時だけで無くコピー開始1枚毎に購入するか続けるかの窓が出る
ということで以前にも増して使わせて頂く感が前面に出るようになったw

そもそももうHD Decrypterとして利用している人も少なそうかなw
2019/05/23(木) 22:42:26.95ID:7xghXrlD
どうでもいいけどDVDなのにHDなんだ
700名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/24(金) 21:34:22.71ID:2GcZK07+
ホールディングスなので
2019/05/25(土) 07:36:10.29ID:y+bFYcKt
なるほど!
702名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/25(土) 08:29:41.43ID:asYJZ3HD
DVDFAB11
DVDFAB「DVDコピー」の無料試用期間が切れました
このディスクを読み込みたい場合、有料版を注文する必要があります
このエラーが解除出来ない

期限切れても使用出来るはずなのに?
何か解決策ない?
2019/05/25(土) 08:34:18.88ID:7RSArijE
解決策は有料版を注文する必要があるって描いてるじゃない
2019/05/25(土) 09:16:52.54ID:UlFDLK38
>>702
>>669
2019/05/25(土) 09:51:45.52ID:N0+glO8s
DVDFab.cnは2019年4月20日に公開したDVDFab バージョン11.0.2.6で、「DVDコピー」「DVDリッピング」「Blu-rayコピー」「Blu-rayリッピング」の無料版を実装するとともに、無料版・有料版ともに1週間でコピー・リッピングできる上限枚数を70枚に設定。
試用期間は従来の30日間に、コピー・リッピングできる枚数が3枚という上限が追加された。
706名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/25(土) 11:37:52.22ID:asYJZ3HD
>>703
どうも
これ最新プロテクト無効?だし
もう無料の意味がなくなって来てる
過去スレ読んで自分の状況が理解出来た
有料は高いなぁ
2019/05/25(土) 12:08:30.80ID:Nay/fc9J
>>705
11.0.2.6以降は期限切れても使用できるのか
2019/05/25(土) 12:51:37.59ID:P1IwXbuU
>>705
無料版のプロテクト対応はどの程度なんだろう
2019/05/25(土) 13:34:49.92ID:o+DeZ95k
無料と試用期間はどう違うんだ
2019/05/25(土) 14:26:09.61ID:auCJsEju
>>708
自分は>>698だけれども
従来同様にプログラム自体は一緒でライセンスに応じて制限解除するから
プロテクト対応とかは同じじゃ無いかな

https://i.imgur.com/Lu4uqYG.jpg
711名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/25(土) 17:52:05.03ID:asYJZ3HD
DVDFAB11の試用期間の30日はともかく
3枚使用すれば終わりって殿様商売
その期限切れた最新verは使えない代物
去年までスレに常駐していたが今年初めて
レンタルしたから久しぶりに猿を使ったが
まるで浦島太郎状態
猿は無料ので救える慈善事業はやめて有料に
シフトした感じ
2019/05/25(土) 20:29:51.31ID:UffZzWEx
>>711
だから試用版から無料版に変更できるって話の流れは把握できてるかな?
713名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/25(土) 21:59:57.51ID:WogdkJnw
>>705
ん、今まで試用版、有料版の2択だったが、
それに加えて無料版ってのが加わるのか

デーモンツールでいうところの、デーモンツールライトがコレにあたるか?
714名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/25(土) 22:14:16.06ID:9/9LZ487
猿にお金払うのは別に構わないんだけどな・・・
クレカ持ってないし持ったとしても不正使用考えると躊躇してしまう。
レスにあるようにVプリカで支払いOKならマジ買いだわ
715名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/25(土) 22:49:54.40ID:asYJZ3HD
>>712
無料版にするにはクラックしかなさそう
それなら有料版買うかな
Vプリカなら支払い簡単なんだが
肝心の有料版が高い
セールがあるまで待つしかない

DVDFAB使えないと全国のエロオヤジ号泣だな
2019/05/25(土) 23:24:37.08ID:+K77o+dH
>>715
>>698,710は正規版だよ
理解しようとしないようだし
目的が別にあるかも知れないからレスはこれを最後にする
717名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/25(土) 23:56:37.58ID:asYJZ3HD
>>716
期限切れ→無料版に切り替え出来た
俺の場合はPC3台使っているから
そのへんでおかしくなっていたかも
ただこの無料版がどこまで効果あるか
また試してみるわ
2019/05/26(日) 00:40:43.91ID:cwxiN+2x
狐よりずっと良心的だな
2019/05/26(日) 01:38:02.16ID:EKnRLz0G
試用版と無料版の違いを説明してくれ
2019/05/26(日) 09:33:22.47ID:g++Nj/hl
https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackID=headmenu2
2019/05/26(日) 12:02:02.32ID:r3rYAVSb
・アダルトDVD
・複数のVTS保護を含むDVD
・最新の保護をサポートできる

プロテクトに関してはこの対応の有無が違うみたいだがどの程度かはやって見ないと分からないか
2019/05/26(日) 12:07:53.50ID:UqoBRIW3
>>721
なるほど
>>710は訂正します
723名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/26(日) 12:13:43.11ID:qLPfzQcd
DADFAB11の無料版は最新プロテクトに無効
というか最近のやつはほぼ無理
もうかすかな期待なんかしないほうがいい
猿は有料版に誘導する為に無料は放置状態でしょ
だからみんな有料版を買えという方針転換
2019/05/26(日) 13:12:18.66ID:3BEl4dqx
無料組は辛抱の時期やな
焦らず落ち着いて、今はとにかく待つんや
長い目で見りゃ、状況なんて幾らでも変わりうる
2019/05/26(日) 13:19:29.59ID:Ao1s8ttT
そのパターンあるか?w
無料でフルコピーはもう戻らないでしょ
2019/05/26(日) 13:27:33.04ID:d2AUcNyB
その収集癖「ためこみ症」かも?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324580
2019/05/26(日) 13:29:59.48ID:EmW3Y4EQ
今のは体験期限過ぎたら無料版も殆ど使い物にならない
って何処かのブログに書かれてたな
728名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/26(日) 13:50:09.82ID:qLPfzQcd
中国共産党が今更ながら知的財産保護強化方針において
猿が目立つから自発的に無料で出来ることを
制限かけたかもね
無料に制限かけたらほいほい有料版が売れたから
そうなると無料版最低限の対応でいいとなる
まぁ新しいタイトルは家で見てすぐ返す
2019/05/26(日) 13:50:38.34ID:AV3gKKIg
購入時に普段使ってるメアドを馬鹿正直に入力したら
スパムメールが毎日1000通くらい来るようになった
お前ら気を付けろ
2019/05/26(日) 15:18:54.18ID:VfK9QyLn
俺んとこはgwに買ってからまだ一件もスパムメール来てないな
731名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/26(日) 16:40:06.82ID:RUBfv18X
>646って本当なの?怖くていま1歩有料買う気がしない
2019/05/26(日) 20:12:01.38ID:k9L78g71
>>731
本当だよ
ドキュメントフォルダ見たらエロ画像と怪しいexeファイルが作られてた
2019/05/26(日) 20:12:42.45ID:CPVCMuPK
>>729
登録キャンセルもできないからそのメアドは捨てろ
間違っても公式の購読キャンセルに入力するなよ
悪化するぞ
734名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/26(日) 21:54:02.01ID:Hk6PICUU
>>729
俺、一通も来ないぞ・・・?
2019/05/27(月) 07:45:45.60ID:J2AnmCLH
教えてくだされ
DVD FabでアダルトVR DVDはコピー出来ますか?
2019/05/27(月) 08:53:12.66ID:WrJwaZMo
>>735
PassKeyを常駐させておいたほうが良いようなきがする
2019/05/27(月) 10:33:33.51ID:RNaWPxw+
>>735
VRってvirtual realityのVR?
だとすると、市販のアダルトソフトはダウンロード版などになっているのが多くて、DVDってあまり見ないけど、売ってるのなら教えて。
2019/05/27(月) 10:37:56.18ID:nzjxdlRq
>あまり見ないけど、

?見てるのだから教えなくても知ってんじゃん
2019/05/27(月) 12:54:49.26ID:RNaWPxw+
>>738
あまり見ない、じゃなかった
見たことない。
2019/05/27(月) 13:38:12.24ID:6ANFrG7+
おっと、申し訳ないがそれ以上はスレチだ
2019/05/27(月) 14:32:19.02ID:8z0VIPtJ
>>737
なんだよDVDで360グルグルかと思ったよ
地デジなんかはpasskeyでファイル抜きが良い
2019/05/28(火) 01:45:58.90ID:DFkvtila
突然、DVDFab11で“DVDFAB「DVDコピー」の無料試用期間が切れました”

って出るようになって使えないんだが、
HD Decrypter自体は試用期限が切れても使えるはずではないの?

フルディスクコピーでImgBurnと連携させてISOを作る方法はもうできなくなったのか?
743名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/28(火) 01:49:42.31ID:e+Zu9SrS
>>742
俺も同じ状態。

何かフリーソフトで評判が良いソフトは無いのかと
思っているよ。
2019/05/28(火) 02:21:53.35ID:DFkvtila
>>743
これ、もうどうしようもない感じなの?
買いたくないなあ
745名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/28(火) 04:37:04.53ID:e+Zu9SrS
ミニの方だけど
なにかパスワードが必要になったようだけど?

マジで何か評判の良いフリーソフトがあれば知りたいです。

dvdfabは買うしか無いのかな?
ジャングルDVDFab X BD&DVD コピー
が1万円で売っているけど、コレってどうなのかな?
2019/05/28(火) 04:48:20.61ID:LMLZ7pDn
>>745
最高だよ
2019/05/28(火) 05:54:21.29ID:/FXIPF7X
オレも無料派だけど、前のバージョンのインストーラー探して使ってるよ
2019/05/28(火) 06:16:20.41ID:PuEKd2uE
>>747
どのバージョンならいけます?
749名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/28(火) 08:24:19.04ID:1W8QKIcu
最新verにアップデートしたら過去のものも
ダメになった感じ。最新でもわざと過去の
プロテクト非対応にした気がする?

前のverなら前のやつは読むと思うが最新エロ
プロテクトには非対応

ようするに最新verにしたはいいが最新と最近のプロテクト
には非対応。全部有料版に移動しましたって感じだね
2019/05/28(火) 08:51:11.42ID:6u/mpFOL
素直に買いなよ
4500円くらいでしょ
751名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/28(火) 09:00:12.40ID:1W8QKIcu
もう無料版は使えないと思ったほうがいい
無料乞食は切り捨てなんだろな
セールで4500円を安いと判断するか
Vプリカ使えるから購入の敷居は低いよ
2019/05/28(火) 09:23:59.27ID:AOGLzP75
好きでやってることだろうから手間は惜しまないんだろうけど、その工数も含めて冷静に考えれば、プリカなりデビットなりで支払って有料版に切り替えるほうが安いと思うね。
猿の回し者ではないからなw
2019/05/28(火) 09:36:01.72ID:K1rUCWt4
金は払わなくても、、文句はしっかり言う。
2019/05/28(火) 09:42:19.54ID:HQpSA7Wu
俺もずっと無料でいけてたから金を払いたくない気持ちもまぁ分かる
でも元々は有料ソフトだから今までタダで使えただけありがたく思うしかないね
素直に買えよ  たかだか数千円なんだしさ
2019/05/28(火) 10:13:49.27ID:2Nt/kwVr
ここに貼られてたから対策されたのかな
756名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/28(火) 10:25:43.99ID:1W8QKIcu
違法業者が猿を使って頑張ってたから中国共産党
からお怒りを買ったらしい(ソースはないが)
それで4月からのverの体験版は3回までの使用変更
そのあたりから無料版はカッコだけのものになった
猿公式は私たちは違法には協力しませんアピール
そういうわけで有料版を買ってね
定価は高いけどクーポンで安くする時があるからよろしく
2019/05/28(火) 10:40:44.03ID:WaW7zAXg
4500円セールの時に皆さん買いましょう
それで手打ちってことで
2019/05/28(火) 10:41:39.36ID:2Nt/kwVr
中国共産党に怒られたから有料なら良いって?
759名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/28(火) 10:49:54.08ID:1W8QKIcu
有料版でも毎週70枚の使用回数制限が設けられた

無料版無制限」の時はとんでもない枚数を猿を
使ってやってたらしい。(どこかの違法さん)
まぁ複数の有料ライセンス使ったら意味ないような
気もするが無条件の使用をなくすことによって猿公式
は生き残るつもりだと思う。無料版の最新プロテクト対応は
最低でも1年ぐらいは放置されるんじゃないの?
その時にはまた新しいプロテクトが出てるから永遠に
無料版は使えない認識だわな
2019/05/28(火) 10:55:01.46ID:2Nt/kwVr
業者はもともと買ってるだろ
素人が無料で使えなくさせる対策だとしか思えない
2019/05/28(火) 10:56:57.72ID:2Nt/kwVr
そのとどめが使う人にとって注目度が高いここに海賊版を貼られたこと
762名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/28(火) 10:59:34.93ID:e+Zu9SrS
猿意外だったら、何処のソフトが良いと思いますか?
2019/05/28(火) 11:12:07.43ID:lcBLJpP3
ブルーレイとdvdのパスキー一緒だとたかーい
2019/05/28(火) 12:28:55.72ID:HQpSA7Wu
自分は1月から11で有料買えって出て使えなくなったから2月の半額の時に買った
9からこのソフト知って11までずいぶん長く無料使えてたけどもね
2019/05/28(火) 13:06:27.27ID:8R3xSqY0
この手のスレには往々にソフト営業マンや権利団体が付いてるから、情報の取捨選択は自己責任でな
2019/05/28(火) 13:35:54.67ID:AOGLzP75
党圧力説、スゲーなw
しかも党の圧力の決め手は、このスレなのかw
2019/05/28(火) 13:57:12.75ID:v7yz1WXy
こんな所に貼ってたらそら対策されるわな
2019/05/28(火) 14:28:48.05ID:Ha0Y6DcF
違法業者なら面倒な試用版や無料版なんか使わずいの一番に有料版買うだろ
2019/05/28(火) 14:48:07.81ID:fTTHImdD
>>750
だよね

昔の10万するフォトショとかはさすがにゴニョってたけど
2019/05/28(火) 16:42:55.50ID:KFhkQ81o
ええ、今、6300円じゃん
4500円に割引とかいつだよ
2019/05/28(火) 18:00:52.70ID:Ih6cZpl1
FABの丸ごとコピーするのとクローンだと何が違うの?
2019/05/28(火) 18:11:45.20ID:by3zlXPj
コピーできなくなったら諦めて買おうと思ってるけど
なんだかんだ無料でコピーできてる
2019/05/28(火) 18:38:57.73ID:HQpSA7Wu
今も無料版使えてるのはやはりおま環ってことか
2019/05/28(火) 18:42:39.38ID:by3zlXPj
いや環境依存じゃないよ
偶然抜け道を見つけられたってだけ
2019/05/28(火) 20:11:09.85ID:Dw2JoQxo
今気づいたが右上の速度メーター
ただの画だと思っていたら何倍速で読んでいるか表示してんのね
2019/05/28(火) 23:16:52.15ID:sBu8RuwB
>>771
フルディスク/コピーガード外してコピー
クローン/コピーガード外さずコピー
2019/05/28(火) 23:58:13.79ID:Ha0Y6DcF
は?
クローンだってコピーガードは外すぞ
外さないでどうやって読み込むんだよ
それとも一旦、ガードを外した後にわざわざまたくっ付けてコピーするのかよ?
それに、それが可能ならBD+はそれで問題なくコピーできるだろ
2019/05/29(水) 04:10:55.53ID:mzaPWYZr
そういう人を蔑むための書きこみはいらないよ
つまりクローンとコピーは同じってこと?
わからないならだまってろ
2019/05/29(水) 04:50:38.15ID:zNEL/zXu
>>776に書いてるやん
2019/05/29(水) 05:05:03.86ID:w9thCHI0
>>778
敢えて言おう
ググれカスと
781名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/29(水) 05:11:46.23ID:tWtBI41p
ミニだけど

メアドとパスワードを入力して使っている人はいますか?
2019/05/29(水) 05:17:07.81ID:mzaPWYZr
だね
だから 777みたいなクズみたいな
書き込みいらないって言ってるの
2019/05/29(水) 05:19:36.58ID:mzaPWYZr
>>780
こういうバカもいらないな
2019/05/29(水) 05:20:48.95ID:w9thCHI0
とクズが申しております。
2019/05/29(水) 05:24:09.85ID:mzaPWYZr
アンカー外したのは誉めてやろう
2019/05/29(水) 08:54:51.71ID:gZ5Hmdzt
お前もいらないよ
787名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/29(水) 09:35:34.65ID:XZBuMMxh
有料版を買うつもりでVプリカ決済したら受け付けない
今まで他のサイトの使用は問題なかったのに
それでPayPal経由でVプリカの決済は出来たが
猿に取引ID送信したら支払い確認失敗
猿サポートにメールした
さてどうなるやら
2019/05/29(水) 09:38:37.07ID:KSlUD+3p
支払い確認失敗になるは仕様みたいだな
俺んときもなったがサポセンとチャットして解決して無事使えてるよ
失敗と出てもあっちには支払い完了してましたって即答だった(´・ω・)
だから大丈夫よ
789名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/29(水) 09:48:49.54ID:XZBuMMxh
>>788
どうも

猿は中国の会社とはいえども大手だから
間違いないと思うが気長に待つよ
2019/05/29(水) 10:12:14.20ID:mcNRhDS5
>>788
それってサポセンチャットは日本語でいけるの?
あと問い合わせなかったら未完了扱いになってたのかな
2019/05/29(水) 10:17:14.80ID:KSlUD+3p
>>790
日本語で会話だよ でも言葉がおかしかったりする時が多々あったから
日本語を習ってる中華かもしれんけど(´・ω・)
メールも日本語で来るよ
2019/05/29(水) 10:19:34.64ID:KSlUD+3p
自分の場合 チャットで支払い確認して貰って確認のメールが届いたけど
パスワードの記載無かったらこの時はメールで尋ねたら30分後くらいに返事来たな
まぁ買ったその日のうちに解決した
2019/05/29(水) 10:20:04.04ID:mcNRhDS5
>>791
ありがとう。近々購入する予定だったから参考になる
2019/05/29(水) 10:29:50.61ID:KSlUD+3p
>>793
パスワードは後で自分の好きなように変えれると記載あったけど
これは自分はしてない 
海外の会社だし変えて認証しなくなってとかなったらまた問い合わすのめんどいしね
それに初回打ち込むだけでOKだからわざわざ変える必要も無い

パスはコピペでやったから覚えてないので一応メモっておいてある
買うならクレカで買うのは絶対やめとこう
2019/05/29(水) 11:10:36.22ID:3TU+OFXs
>>789
>猿は中国の会社とはいえども大手だから
>間違いないと思うが気長に待つよ

考えを改めた方がいい
2019/05/29(水) 11:47:37.14ID:filgERB1
そういえば猿にメールしたら即返信して細かい状況聞かれた事ある
サポートはタダだけどしっかりしてるぞw
797名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/29(水) 14:43:24.28ID:XZBuMMxh
今は猿サポからメール来て無事に有料版に移行出来た
メールより問い合わせフォームから行ったほうが
対応早そう
いやこれほど丁寧で日本語で対応してくれるとはビックリ
猿さん怪しいものだと思い込んでいてごめん

有料版は無敵だわ
2019/05/29(水) 15:32:05.38ID:erD2xX/u
かなり昔にキツネを使っていて
昨日初めてDVDfab11ってのを入れたんですが、
これは新しいBDとかPCに入れるとAACSが上がっちゃうんですか?
キツネは常駐して防いでる感じがするけどDVDfab11が常駐している感じしないので。
とんちんかんなことを言ってたらすんません。
その程度の知識の人間にもわかるような解説をよろしくお願いします。
2019/05/29(水) 18:31:28.28ID:dOf6VyBF
どうしてですか
2019/05/29(水) 19:14:05.11ID:Lfg5YUG1
>>798
気のせい
またはPCとブルーレイドライブの問題でソフトではない。
2019/05/29(水) 20:23:37.60ID:EQ3f+wAC
有料版て1年間?それともずっと更新して使えるの?
2019/05/29(水) 20:37:27.29ID:TZWnAFsu
時差があるんでもう帰ったかな?って時間に返答が来るのは助かる
多重決済で3つ買ったことになっていたが速攻直してくれた
2019/05/30(木) 01:58:48.16ID:5gPaRnxY
割引される予定とかって分からない?
2019/05/30(木) 02:07:14.98ID:f4sYd3By
4500の買い方を1から10まで教えて欲しい
vプリカとかメアドとか名前とかどうすれば安心なのか
いろいろ不安要素があり過ぎて失敗するのが怖い
2019/05/30(木) 02:12:23.09ID:Nm1/7zD+
あれって時差含めての日本時間指定かと思ってた
けど俺が問い合わせた時も時間超えてやり取りしてくれてたな

gw中だったからかレス来るまでに2~3時間かかってたけどw
2019/05/30(木) 02:12:32.75ID:JBzdm73Q
ここって、ちょくちょく猿の社員混じってない?
2019/05/30(木) 09:07:41.34ID:4nIsiOsp
>>804
↑のレスや前スレ見ろよ
何も調べずに全部教えてくれって無能で甘えすぎるわ…
2019/05/30(木) 09:07:41.58ID:P3gZb/vB
とりあえず今月分の明細には不正請求は無かった
だけど次回のクレカ更新まで数年は警戒を怠らない
信頼は、得るまで大変、失うのは一瞬
2019/05/30(木) 09:25:07.96ID:Xvk5r2fi
>gw中だったからかレス来るまでに2~3時間かかってたけどw

gwは中国関係ない気がするが
2019/05/30(木) 10:52:27.01ID:AsHKWkBK
すべては中共の陰謀()
2019/05/30(木) 10:55:06.99ID:2DuSf8Du
>>809
中国も端午の節句前後に5連休とかあったな。
2019/05/30(木) 12:32:55.67ID:QtLf0Kht
英語版やフランス語版など世界各国やってたら相当儲かってるんだろうなぁ
2019/05/30(木) 15:37:04.04ID:ROIDcwRL
ていうかDVDとかBlu-rayって日本がまだ主力なだけなんじゃないの?あと規制の緩さとか
814名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/30(木) 17:06:12.79ID:nbIOSPFf
Creed2 4KUHD

まだ、対応してないね。
いつになるやら?
815名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/30(木) 17:08:08.29ID:nbIOSPFf
>>814
勿論、日本版ね。
2019/05/30(木) 19:01:17.06ID:jRVmXXc/
通常のBDは?
2019/05/30(木) 20:49:14.67ID:2t4d83If
>>806
居たところで やろ
2019/05/30(木) 22:34:19.76ID:gBVTDeGM
>>817
猿の犬 ってかw
819名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/30(木) 22:45:24.47ID:3eH6F1+9
>>812
レンタル文化があるのは日本だけ
欧米やアメリカはネット視聴に少しセル市場があるだけ
円盤を今でも大事に使っているのは日本だけ
よって日本が一番売れていると思う

無料版をverアップしようがもう意味がなくなって来た
無料版の人は素直にあきらめよう
何やっても役立たずだから
2019/05/30(木) 22:52:44.56ID:MXoGbtCJ
アメリカは自販機タイプのレンタルred boxが主流でUHD BDの貸出までやってる
日本と違ってポルノDVDの数はそこまでないから数でいえば日本の勝ち
821名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/05/30(木) 23:11:36.71ID:3eH6F1+9
未だに中国と韓国はアダルトDVD禁止
中国は共産国だから仕方ないと思うが
韓国はほぼ先進国なのに信じられない
まぁあくまで表向きの話なんだけど
2019/05/31(金) 00:08:57.96ID:bLImwFj/
>>819
>円盤を今でも大事に使っているのは日本だけ
じゃあなんでパナやソニーのハイエンド再生機は
海外の方が投入が早かったり日本には投入されなかったりするの?
2019/05/31(金) 01:01:04.98ID:WgqRByqC
>>822
しきりに購入を促してくる奴は営業
相手するだけ時間の無駄
やめとけ
2019/05/31(金) 08:18:46.15ID:ulQzZjUE
五月、六月はレンタルBDが少ないから物足りないな
2019/05/31(金) 09:54:05.95ID:e3sdf4i8
>>823
無料猿で対応出来ない場合どうすれば
2019/05/31(金) 10:06:46.35ID:+zBNRJKe
社員だとか営業だとか連呼してくる馬鹿は無視でいいさ
2019/05/31(金) 10:32:23.11ID:4cKIuXva
>>825
和レモンを自己責任で使う
2019/05/31(金) 10:38:10.42ID:/MZDqxJY
>>825
DVDFab 11.0.3.1
ローダー版
https://dailyuploads.net/mdkqcz1l75e4

ポータブル版
https://dailyuploads.net/ofoqgvh8pnmu
2019/05/31(金) 10:57:17.02ID:e3sdf4i8
>>827
>>828
割れとかウィルスとか仕込まれてても怖いじゃん
2019/05/31(金) 13:58:34.86ID:T1RcjV0X
PCをしばらく放置したときに、やたらLANのアクセスあったりCPUの稼働上がってたりするけど、これのせい?
2019/05/31(金) 14:07:54.53ID:cmB2FObk
Windowsのせいじゃね
2019/05/31(金) 23:24:56.69ID:Qh7sFRRW
父の日セールとかやってるから4500円で無期限版を買うか
実質、常にセールやってるっぽいな

これ気づかずに普通に買っちゃうと
すっげー損じゃん
2019/06/01(土) 00:10:36.37ID:ABSC8Iz8
父の日セール
https://ja.dvdfab.cn/prom○tion.htm

このページの一番下にある「2019年GW 〜Fire HD 10受賞者リスト」って何ですか?
メールアドレスを公開する発表って初めて見た気がするw
2019/06/01(土) 00:12:39.67ID:ABSC8Iz8
>>833
○をoに変えた時の
prom○tionnが5chのNGワードらしく書き込めないので置換をして下さい
2019/06/01(土) 06:52:22.06ID:Z5a7q2DX
4500円セールってDVDコピーだけ?
Blu-rayもできるの?
2019/06/01(土) 06:58:06.30ID:mSJCmDnv
DVDコピーだけ
2019/06/01(土) 07:01:33.14ID:nfiRwMtX
情弱の俺はここで購入したが、Blu-rayコピーに12時間かかるのでhttp://dlsoft.us/index.php?route=product/category&;path=57
2019/06/01(土) 07:04:23.33ID:nfiRwMtX
今回、父の日セールの3万円弱のフルセットを購入した。
https://m.dvdfab.cn/ja/bundles?trackID=homebanner1

Blu-rayコピーが2時間で済んだ

この違いは大きい

買って良かった
2019/06/01(土) 07:04:56.13ID:ADYvPnPH
しっかし、ホントに購入後のメールが来ないのな
昨夜買ったのに、まだ来てない
もうちょい様子見してみるが…
2019/06/01(土) 07:05:43.40ID:nfiRwMtX
おれは購入後1分でメール来たけど、そんなことあるんだ
2019/06/01(土) 09:28:10.04ID:532UU9WY
>>833
受賞した人のリスト
2019/06/01(土) 09:57:44.34ID:Z9JQ90bS
>>837
まがいものだったってこと?
2019/06/01(土) 11:11:44.50ID:nfiRwMtX
>>842
まがいものだないけど使い勝手が悪かった
2019/06/01(土) 12:00:05.76ID:tGFVff6m
メルアド公開ワロタ
2019/06/01(土) 12:22:37.01ID:ifMtm5s3
さらし者の刑
846名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/01(土) 13:09:03.26ID:/NoZCAyV
DVDFAabをインストールしていても、読み込むBDソフトによってはBDドライブのMKBが上がってしまうことはありますか?
2019/06/01(土) 15:56:41.69ID:k1WD1ue3
まじっすか
2019/06/01(土) 15:59:36.07ID:k1WD1ue3
まじっすか
2019/06/01(土) 16:14:08.69ID:k1WD1ue3
モーニング娘。9期のデビューシングル
それはマジでスカスカ
850名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/01(土) 16:46:00.04ID:fQisInOj
それちゃうやろ
恋ダンや
2019/06/01(土) 18:20:48.90ID:EWO6faMt
恋はダンダン?
852名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/01(土) 23:21:58.09ID:auheV5S4
FAB11無料は使えない
まだFAB10のほうがまし
有料版買うまでのつなぎとして
パスキーの体験版を使えばいい
2019/06/02(日) 04:15:06.33ID:qJVMdFjX
>>852
10なら古いBlu-rayなら変わらずイケるんですか?cinaviaなんかは除外して
2019/06/02(日) 22:03:36.03ID:c66GW5Pj
>>849
おまえpasskeyスレで本名晒したハロカスだろ
2019/06/04(火) 11:05:22.35ID:z8Gl3djM
過去レス読んだけど有料猿買うのにpaypal使うのは分かるけどそこにvプリカ使うのが意味わからん
クレカ→paypal→有料猿ならば別にクレカ情報は中華に行かんよね?
それともpaypal自体にもクレカ情報渡したく無いからvプリカも使うのか?
2019/06/04(火) 15:38:10.41ID:9mmGpqiW
>>855
paypal払いに、さらにプリカ使う必要はないよね。
プリカで直接払う、って意味じゃないなら、目的は疑問。

まあ、クレカを自体を持てない人なら、ありうるかもしれん。
2019/06/04(火) 15:43:03.22ID:uyBzqiz9
他人の買い物手段に疑問とか一々気にする方が疑問だわ

自分の考えで納得した支払い手段使えばいいだけだろ
2019/06/04(火) 17:21:20.55ID:1uPg9e9y
蜘蛛の巣は萎びてましたか?
2019/06/04(火) 17:25:05.03ID:1uPg9e9y
ドラゴンボールはどうでしたか?
2019/06/04(火) 17:30:16.33ID:z8Gl3djM
>>856
あー、やっぱりvプリカまでは必要無いよな、2つ調べるの面倒だなと考えてしまったw
paypal登録して買うぜ
2019/06/04(火) 20:27:20.38ID:cNgiRMrL
DVDfab11開いてBDディスク読み込むと何を読んでもレポート画面開いて落ちるんだけど
原因分かる人居ますか?おま環案件かな
2019/06/04(火) 21:41:48.54ID:qAmH6TZ+
最近読み込めなかったけどfab10無料でメリーポピンズリターンズいけたんだけどどういうことやろ
2019/06/04(火) 22:13:06.71ID:cNgiRMrL
どうにもAACSを除去にチェックいれてBD読み込むと落ちるな・・・
2019/06/05(水) 01:32:53.09ID:KsGbyUzi
v70に感染してるとか?
865名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/05(水) 01:46:48.61ID:mwYOganT
古いBDだからV63とかですね
Passkeyでは読めるけどALLのFabでは読めない感じだから何かが悪さしてるんだと思うけど・・・
原因特定に1日潰れてしまった
2019/06/05(水) 02:52:10.64ID:6HuRib+g
猿のDVDコピー3ユーザー版購入
これでコピー時間半減
2019/06/05(水) 05:59:08.17ID:dYUkYUmw
>>859
何故かDecや無料猿で抜けた
ガード緩いのか、それとも抜けたに見せて罠なのか
2019/06/05(水) 06:39:41.01ID:a96NaeKE
>>860
vプリカで登録するけど失敗
paypalに誘導されるのでpaypalをvプリカ清算してる
初めからpaypalの方が楽かも?
2019/06/05(水) 10:26:58.87ID:P8Lf+mdb
エロDVDをビデオboxでのリッピングを趣味としてるんだけど、何故か11.0.1.7が最近まで使えてたのがここ数日使えなくなったので、そろそろ購入するしかないかなと思ってる。
質問なんだけど、ビデオboxで使うときは購入してインストールしたものを外付けHDDとかで持っていって、ビデオboxのPCにインストールして、アドレスとかパスワードを入力すれば使えるってことでOK?
2019/06/05(水) 10:33:22.45ID:fDbBnsVo
それじゃ駄目
2019/06/05(水) 10:49:16.98ID:fDbBnsVo
認証したpcで取り消しをして新たに使用するpcで認証する。

・ライセンスを取り消すPCでDVDFabを起動し、ウインドウ右上のコントロールボックスにあるメニューから「認証を取り消す」を選択。
・新たにDVDFabを使用したいパソコンに通常通りDVDFabをインストール後、メニューから「認証」を選択。
2019/06/05(水) 10:56:06.50ID:isa/ulkA
>>869
ボックス備え付けのPCに持ちこみソフトインストール可能で、外付けHDD接続も可能で、DVDドライブも使用可能なら大丈夫かもしれん。
オレはやったことないけど、そういうのってできないように禁止設定されていないのか?

一枚ずつリップしても時間かかって大変だと思うけどね。
諦めて、自前のノートPC持ち込めば。windowsタブレットでも可能。
2019/06/05(水) 10:57:31.99ID:isa/ulkA
>>872
あ、いままで無料猿でやってたってことなら、オレは止めないけど。
2019/06/05(水) 14:26:05.60ID:VAEuf7FX
>>869
エロDVDなら10で大丈夫なんじゃない?
知らねーけど
2019/06/05(水) 16:52:21.96ID:isa/ulkA
>>874
いや、日本製エロDVDこそ最新バージョンじゃないとダメなんだよ、規格外プロテクトがヒドイ。
2019/06/05(水) 18:46:56.67ID:VAEuf7FX
>>875
ああ、そうなんだ
自分はそんなに数こなしてるわけじゃないけど、何使っても抜けてたから
たまたまだったのね
877名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/05(水) 19:38:18.53ID:/bY5CyJi
体験版ダウンロードして、起動させたんだけど、
file error:fabui_blue.rcc
てメッセージが出てきて、真っ白な画面で起動されるんだが、理由わかる人いない?
2019/06/05(水) 19:58:33.41ID:/bY5CyJi
877の者だけど、自己解決しました。
インストール場所が悪かったみたい。
2019/06/05(水) 22:27:08.53ID:j6AcFTiR
8QTはもう使い物にならない?
2019/06/05(水) 22:37:44.76ID:tzpRsQM6
>>879
そうだね、11を使うと戻れない
2019/06/05(水) 22:46:38.99ID:j6AcFTiR
>>880
そうなんだありがとう
2019/06/05(水) 22:47:16.57ID:nuz5ioLn
>>876
どこのメーカー系列のAVかによる。
2019/06/05(水) 22:54:10.62ID:tzpRsQM6
>>881
両方使用したけど、11に比べて8qtはプロトタイプな感じ。
何するにも遅いし駄目な感じ。
フルディスクコピーに15時間待てる人なら使っても構わないと思うよ
884名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/06(木) 14:53:44.00ID:wVTuvTYe
DeUHDで、対応する為のディスク情報の送り方がイマイチ解らない。
解る人、教えてお願い。

Creed2が中々対応しないから、送ろうと思うのですが。
良く解らない。
2019/06/06(木) 18:28:45.04ID:5R9q4sT2
869です。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
昨日、ダメもとでチャレンジしたらMadonnaの新作が11.0.1.7で抜けました。
店(PC?)によって抜けたり抜けなかったりは何でですかね?
因みに一枚ずつリップではなく複数台の外付けDVDドライブ持ち込んで
やってます。
猿は共通設定で複数使えるけど、他のドライブ分をいちいち読み込むのを
キャンセルするのが面倒・・・なんかいい方法ないですかね?
2019/06/06(木) 19:48:13.08ID:Idp0VBW1
DeUHDは未対応ディスクいれると自動でデータ送るかポップアップするような?
2019/06/06(木) 19:51:58.38ID:VKXvgOn2
Creed2ってノーマルBDもあかんの?
888名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/06(木) 20:05:15.08ID:sX4AnslI
DBとタクシー行けたわ
889名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/06(木) 20:12:00.37ID:wVTuvTYe
>>886
自動でデータ送る&ポップアップ画面が出ないと言う事は、もう誰かがデータを送って有ると言う事ですか?
後は、対応する迄待てば良いという事ですか?
2019/06/06(木) 23:00:13.85ID:pOMTJv+p
ユーザ登録してあれば未対応ディスクの場合ポップアップが出る仕様だったはず
Mikeのところは手動でメールしなければならないけどこっちはワンクリックの簡単仕様
ただリストにはまだ載っていないみたいね 載っていなくてもこっそり対応していたということが無きにしも非ずだが
そしてトイストーリーは3だけ日本語抜きという嫌がらせみたいな仕様だな
2019/06/06(木) 23:05:51.51ID:pOMTJv+p
5月24日に公式サイト限定で発売されたガンダムNTは3日後の27日には対応しているのにな
2週間以上放置されるならMikeのほうが早いかもな
2019/06/07(金) 00:40:37.38ID:CKDyCcnd
>>883
遅くなりましたがありがとうございます
893名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/07(金) 14:55:40.56ID:mW055Gfe
>>891
Mike???????俺の知らない話をしている・・・
2019/06/07(金) 16:25:40.46ID:yZVypS+/
YAMANOTE_YORUも
DeUHDサイトに先月送ったが
ローカルすぎるからかw
まだだぜ
2019/06/07(金) 17:36:00.48ID:ma2FkqK8
MikeはMakeMKVの開発者の名前
しかし山手線も放置されているようだし金取るわりには対応が杜撰だなDeUHD
896名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/07(金) 21:36:16.41ID:0PZ4Ibn5
アマゾンギフト4000円いつになったら貰えるんだよ
2019/06/07(金) 21:42:27.98ID:XB7jcfgK
忘れてエッチなことを妄想してる頃。
2019/06/07(金) 22:21:45.77ID:kxLeVz6A
>>896
前の50パーオフセールとかやってたときのオールインワンの時のやつかな?
2019/06/07(金) 23:30:03.29ID:d3YXaMxp
>>896
1か月後だったかな?
注意書きされてたはず
2019/06/09(日) 15:03:01.75ID:cy3u6JFx
アマギフ4000円分のやつ、1ヶ月経って表示されたんで貰おうとしたら在庫切れって出るんだが俺だけ?
901名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/09(日) 15:27:46.27ID:EwSdxYo/
俺もだわ、サポにメールしてみたけど在庫切れを期限切れと言ってしまった
2019/06/09(日) 15:42:41.49ID:cy3u6JFx
俺もサポにメールしたw
チャット死んでるし。まぁ期限切れでも意味は通じるだろ

てかまさか土日だから発行してないとかねーかな
2019/06/09(日) 21:48:31.13ID:zBjBUEra
この前購入して昨日初めて使ったら
191955_setup.exe他3つのファイルがマイドキュメントに出来てたんですが仕様ですか?w
2019/06/10(月) 18:25:42.16ID:OdkHVj4q
paypalに登録する際に本人確認だかで最初にクレジットカードかデビットカードを入力しないといけないみたいだけど
Vプリカ通してpaypalで支払いした人はpaypalの開設の際にデビットを入力したということ?
905名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/10(月) 19:08:47.66ID:28u/FbDt
んな面倒な事しなくてもVプリカだけで買えるよ
906名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/10(月) 22:56:59.26ID:Nn5nNvVF
>>902
今日はちゃんとシリアルコードが表示されて4000円チャージできたよ
907名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 09:04:55.49ID:T5vJbyRw
>>906
さっき確認したら返信メールが来てて「補充しときました」だってさ
いけたわ
908名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 15:15:30.98ID:r1foI9BZ
>>904
paypal登録したけどクレジットカード、デビットカードなくても
Vプリカ登録でいけるよ
909名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 16:28:45.63ID:AASivOWC
Creed2日本版DVDFab64でOKでした。
やっと対応したわ。

DeUHDは、サーバーダウンしていて、接続エラー出る。
ダメだわ。
2019/06/11(火) 17:03:55.91ID:AdYoO41C
対応ディスクページ物故割れてることはよくあったけど
HP認証鯖含めて丸ごと落ちてるな
2019/06/11(火) 20:45:21.60ID:Er5AUaEO
猿か狐の共存インストールって出来ますか?
出来ないならどっちか買ってインストールしようと思うのですがみなさんどうやってますか?
912名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/11(火) 21:26:55.16ID:uaA1xwMP
いまやってみたら
YAMANOTE_YORUもおkだってZE
Deのサイトが落ちてるのは増加分タイトル更新中のためかな?
2019/06/11(火) 21:46:59.16ID:cQvuZqFE
>>911
両方ともインストールできるよ。
同時に起動しなければ大丈夫。
同時に起動してもなんとかなるときもある。
2019/06/11(火) 22:14:19.00ID:Er5AUaEO
>>913
ありがとー
狐がデバイスドライバ?になってて不具合があるんじゃないかと思って質問させていただきました
2019/06/11(火) 22:25:36.42ID:cQvuZqFE
>>914
狐を自動起動にしなければOK
916903
垢版 |
2019/06/12(水) 23:35:16.58ID:+a0nWzYj
消しても毎回ファイルが作られるんだけど、作られないようにする方法無いのかな?
191955_v2.jpg
191955_setup.exe
191955code.dat
この3つです
2019/06/13(木) 03:46:13.69ID:TFBNgJ9K
何か困る事でも?
2019/06/13(木) 20:40:08.86ID:wsqRb1Tr
どこで聞いていいかわからないので、スレ違いは承知の上で
いつもココ見てるので、教えて下さい
(ここで聞くなよという方は聞く先を誘導願う)
突然、DVDShrinkが使えなくなった。症状は開くことは開くが、左上の方の
DVD構造とか再生時間とかの文字が点滅して、×押しても何にも反応せず。
日本語化したのがダメかと思いオリジナルをダウンロードしなおしたけど
症状は同じ。
同じこと起きた方いたら、どう直したか教えて!
2019/06/13(木) 20:44:38.41ID:ewparqhK
>>918
osとバージョンは?
2019/06/13(木) 21:04:16.31ID:wGPEa/yb
それはコピーガードが対応してないDVDってだけでは?
まさかDVD入れてない状態で左上のボタン押さんだろうし
と思ったけどISOとか既にあれば使うか
921名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/13(木) 21:29:55.12ID:Pr/5NTZR
俺も11を更新してしまって詰んだわ
10を使ってしのぐか・・・
2019/06/13(木) 22:33:09.90ID:wsqRb1Tr
>>919
osはw10、バージョンは3.2.0.16です。
w10では使えないと言われてますが昨日までは問題なく使えてました。
2019/06/13(木) 22:40:11.69ID:AnUljm+B
>>917
3つもあるとさすがに邪魔なんで・・・
てことは皆そのままにしてるのか
924名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:37.74ID:Aj7A+GEL
>>903
俺も一昨日あたり気づいた。
エロ動画サイト見ると勝手にDLされんのかとおもたがfabだったのね。
実行ファイルポチッたらどうなんのかな。
ISOファイルDLサイトって当然、有料の海賊版だよね?
2019/06/13(木) 23:48:16.35ID:YQuEow1h
>>922
互換性の設定は?7かxpにしてみるとか
2019/06/13(木) 23:53:56.85ID:YQuEow1h
あと昨日月例更新あったから更新後だったらその影響とか
2019/06/14(金) 16:36:28.92ID:tHW39nT9
互換性の設定はいろいろ試したけど変わらず…
システムの復元やってみたけど
なんとシステムの復元自体がエラーで出来ず…
もう諦めてしばらく様子見するわ。スレ違いなのに付き合ってぐれてありがとー。
2019/06/14(金) 16:38:34.66ID:tHW39nT9
でもshrink使い勝手良かったから残念。似たような代替えソフトあったら是非教えて下さい!
2019/06/14(金) 20:00:56.19ID:SGZrQ7Bt
まだここでやるつもり?
930923
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:20.88ID:idlDYcK/
>>924
試しにポチってみてくれw

検索しても出てこないのが怪しすぎる
最初見た時有料サイトの1919gogoかと思ったわ
931名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 01:59:25.13ID:DL4GgsFy
191955.jpで検索するとトップに出てくるが
値段とか詳しいシステムの説明はない。
2019/06/15(土) 06:42:57.50ID:RniUXBm5
>>931
アカウント作ってみようとしたら招待コードがないとアカウント作れなくて先に進めない(T_T)
2019/06/15(土) 09:38:50.37ID:g2hu+IgB
マイドキュメント探してもそれ無いんだけどfabは正規品?
割れの人だけ?
934名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 13:28:20.66ID:DL4GgsFy
正規品だよ。
11.0.3.5でセットアップファイル(exe)、サイトの説明らしきJPG画像、DATファイルの3つがDVD読み込み直後にドキュメント内に作成される。
11.0.3.5に更新したらexeファイルは出なくなったけど他の2つは相変わらず。
935名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 13:31:00.83ID:DL4GgsFy
間違った。
3つ作成されるのは11.0.3.4です。
2019/06/15(土) 14:07:08.05ID:g2hu+IgB
マジか〜
実はレアなソフトだったりしないかな

一ヶ月前に購入したが迷惑メールまだ一切来てないしクレカも抜かれてないし、
オールインワンの4000円アマギフもちゃんとくれたから意外と信用してるのよね
何が実行されるのか気になるな…
937名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/15(土) 14:13:36.20ID:SQccti6h
俺もそんなの探しても無いんだけど
2019/06/15(土) 15:43:59.06ID:g2hu+IgB
>>931を頼りに検索したらHPに行けるな
そこのダウンロードのところにexeファイルがあった

どうやら有料サブスク(定期購読)系のエロサイトで、見たい商業ソフトをISO形式でダウンロードできるみたい
1ヶ月間試用ができて、自動更新はなく気に入った場合は手動で契約しないとダメらしい

ISO再生のオススメソフトの中にDVAfabがあるから、
191955がDVDfabに期間限定でCM頼んだってところか?
2019/06/15(土) 16:48:27.83ID:v4vObL47
USBスティックから起動し、SATAコントローラをIDEとして設定するには、
BIOSでCSMを有効にしてください。
Windows 7が正しくロードされ、
Windows 7のデスクトップが表示されたらすぐに「マイコンピュータ」に移動し、
DOSFLASH32_BH16NS40.exeを実行してください。
これで、WH16NS60デバイスがリストされているはずです。
最初に "Read Flash"を選択して、現在のファームウェア1.01をダンプします。
読み取り/ダンプ処理の後、クリーンな1.00を用意し、
元のダンプからインポートしたデータ1.01を使用して準備する必要があります。

これを行うには、同梱のEEPROM_Mover.exeを実行し、
先ず、DosFlashでダンプしたばかりのファームウェア1.01を選択してください。
次に、フラッシュするクリーンファームウェア1.00を選択し、
DosFlashでフラッシュするための準備ができたファームウェアを保存する場所を選択します。
フラッシュするクリーンファームウェア1.00と、
ドライブから作成しダンプから転送されたEEPROMデータで構成されます。

UHDフレンドリーファームウェアを準備したら、USBからWindows 7 Live PEを再起動し、
DOSFLASH_BH16NS40.exeを再度実行します。
今回は、最初に「Erase Flash」を選択し、次に「Write Flash」を選択します。
前に準備したファームウェアを選択し、タスクが完了するのを待ちます。
これで、SATA構成設定を復元したり、CSMを無効にしたり(完全なUEFI起動に必要)、
UHDフレンドリーなデバイスを楽しむことができます。
940930
垢版 |
2019/06/15(土) 21:33:42.47ID:pRchVcH7
皆さん検証ありがとう
検索したら確かにトップに出てましたわ(汗
リクしたら3日で上げますとかまともなサイトではなさそうですねw
934氏の通りfabを更新したらexeが出なくなったので
マシになったと思っておきます
どうもありがとうございました
941名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/18(火) 02:54:52.69ID:ktKYKAU8
新しい猿が販売されますが
旧式と何がどう違うのか教えてください
2019/06/18(火) 07:23:54.93ID:GorbHMv5
そうだな
そこは誰かが詳しく説明すべき
わかりやすく
2019/06/18(火) 11:06:48.15ID:qxEbn2bZ
お前がやれ
2019/06/18(火) 23:41:59.40ID:U4XXmkUK
QTだとコピー出来ない?
2019/06/18(火) 23:49:48.04ID:6DdmQjZS
この際一ヶ月に一回パソコン買い換えるかw
2019/06/19(水) 00:41:28.12ID:LySZe8jQ
アダルト制限がいやらしいわ
実際アダルト以外のレンタルでfabのお世話になったこと無いな
2019/06/19(水) 09:27:36.21ID:59j3uUsb
もしかして有料猿買ってた人間もまた新しいfabで追加で買わないと新しいアダルトガード突破は無理という事?
それなら金出せば最後だな
むしりとられるだけだ
948名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/19(水) 09:50:10.69ID:t1En86Yd
はい
2019/06/19(水) 09:54:06.98ID:5xKbesM6
なんだと…2月に買ったばかりなのだが!(´・ω・)
950名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/19(水) 09:59:11.73ID:Lc0l7GeV
新しいのってどこに載ってるの?
2019/06/19(水) 11:25:14.84ID:G8xNRh97
フォーラムにもblogにもmyceにも載ってないしデマでしょ
2019/06/19(水) 13:05:46.46ID:LySZe8jQ
有料の人は関係ないでしょ
無料で期限過ぎても使えてたのが制限掛かったって話
↓での機能比較の真ん中の無料版参照
https://ja.dvdfab.cn/dvd-copy.htm?trackID=headmenu2
2019/06/19(水) 16:02:22.76ID:awdcLy4D
昔は無料版でもDVDのリップだけなら有料版と性能変わらなかったのにな
954名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/19(水) 16:42:09.14ID:Lc0l7GeV
なんだ。
取り敢えず運び屋行けた
2019/06/20(木) 00:12:19.90ID:u35NSg8P
>>944
古いブルーレイなら行けるんじゃね
956名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/20(木) 09:17:38.85ID:H7PUHZBO
ブルーレイのコピーは購入したけど、DVDコピーはいまだに9.3.2.1の無料版で事足りてる
2019/06/20(木) 10:23:45.86ID:pSYOXzGo
アダルトじゃなければ問題ない
2019/06/20(木) 12:34:53.76ID:MvLHRk6k
>>956
DVDメインで購入しちゃったけどいけるのかぁ…
2019/06/20(木) 14:16:19.06ID:20kZoM1Q
運び屋BD
貧乏猿 あuto
2019/06/21(金) 02:13:28.48ID:FUza2XKH
>>959
正規猿はどうでしたか?
2019/06/21(金) 09:07:09.97ID:ZosjUKyP
まだ無料使えてる人居るんだな やはりおま環なのかなぁ 俺は今年の1月半ばに急にダメになったから
有料買った
2019/06/21(金) 12:25:43.64ID:DyV1Ly19
無料全然使えるよ!
週末リッピングした義母と娘のブルース楽しみ♪
2019/06/21(金) 12:46:30.18ID:ubqulu09
まあ確かに
焦って買っちゃうような層は大抵損するね
これに限らず
2019/06/21(金) 13:01:36.31ID:ZosjUKyP
焦っても何も俺環ではもう使えんかったからしゃないわ(´・ω・)
2019/06/21(金) 15:14:17.12ID:2gW4rKpZ
>>961
アダルトDVD厨は今回の件で死亡
2019/06/21(金) 23:32:58.90ID:WFN/NtFq
借りてたのそのまま返してまた借りると思えば只みたいなものだったぞ
967名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 00:40:17.01ID:P9RgHjdY
今まで無料で最新プロテクトに対応してくれてた
ことが異常だったんだよ
無料でも旧作レベルなら問題ないけどね
エロが好きなエロオヤジ達
無料は新作には一切効果なしだからあきらめろ
2019/06/22(土) 06:39:39.31ID:Umfk0J2U
今や大概のエロタイトルは探せば無料で見られるエロオヤジ達には夢のような時代なんだから、猿なんか買わずにあきらめろ
2019/06/22(土) 07:41:09.50ID:Utpivakw
エロなんてわざわざレンタルしないからねぇ
どうでもいいや
2019/06/22(土) 08:24:43.13ID:7YbPMAcT
オレ、手元に取ってしっかり選別するの好きだからいまだにレンタル屋行ってる
コーナーに一時間はいるぞ
2019/06/22(土) 08:35:13.92ID:RRMhscwY
選ぶの1時間
出すのに1分
2019/06/22(土) 08:37:01.31ID:uP3VCMRa
今だと変わり者かと
973名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 08:45:02.84ID:P9RgHjdY
ネットにエロ動画があふれているが
あんまりいい画質のAVは少ない
高画質ほど無修正のグロいのが多い
綺麗な画質の8GBぐらいののAV見たいとなれば
レンタルのほうが早い

しかしレンタルはレンタル履歴が捜査関係に筒抜けw
974名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 10:52:50.91ID:dAC6S52h
>>970
俺もちょっと前までケーブルのアダルトチャンネルで事足りてたけど
やっぱレンタル屋行ってじっくり吟味するほうがなんか興奮すんだよな
2019/06/22(土) 14:37:54.11ID:YAcTv3G0
BDって無圧縮ならリップできるの?
2019/06/22(土) 16:41:11.01ID:xLwYChuE
>>970
(´・ω・)b
977名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/22(土) 17:11:49.72ID:YtEID4sb
AV借りる→コピーする→観る→放置の繰り返しで容量がやばい
でも削除するのももったいない気が・・・・・
2019/06/22(土) 17:30:03.75ID:7YbPMAcT
>>977
容量足りなくなる→抜ける所だけカット編集
これでやりくりしてる。
2019/06/22(土) 17:42:28.13ID:2wfl6Jkf
つか、焼けや
2019/06/22(土) 18:11:56.20ID:uP3VCMRa
無駄
2019/06/22(土) 18:42:38.18ID:bEaIKAvT
これってインストールする事で情報が漏れたり、しないのかな?ここで言うのもおかしいが、正規版は買ってるんだけど(このソフトの正規言われてもなぁというのは分かる)
2019/06/22(土) 19:46:19.34ID:7UYEPadb
レジストリを弄らずインストールしてそのままの人は
本国に情報送られまくってるけど?
2019/06/23(日) 00:00:12.16ID:DpXeN6Qs
だからこそのアダルト規制なんだろうな
984名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/23(日) 13:37:49.95ID:UstAbzMB
youtubeで音楽をmp3に変換できないな
1ヶ月くらい前は出来てたのに
2019/06/23(日) 13:44:41.80ID:bb0gKwBY
youtube-dl使えばaac落とせるぞ
変換も不要
986名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/23(日) 17:08:43.84ID:Uez8caij
Vプリカで買おうと思ってんだけど5000円までしか売ってねーな
2019/06/23(日) 17:44:16.25ID:g1bGne8x
使わないプリカに金ぶち込んで買えばいいじゃん
988名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/23(日) 18:22:18.68ID:LvLKzO8s
>>986
それはVプリカギフト
989名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2019/06/23(日) 21:34:30.07ID:Uez8caij
>>988
あーギフトのが登録簡単そうだからギフトにしようと思ってたけど普通の買えばいいのか
2019/06/23(日) 21:40:05.08ID:KMffZ0MP
DVDFab オールインワンライフタイムギフト(無期限版)を買おうと思うんですが、Vプリカで購入出来ますか?
2019/06/24(月) 09:32:13.74ID:0YnqauiU
>>980
次スレは?
2019/06/24(月) 10:29:08.20ID:TKKQcc8i
使い切ってからでいいだろ
決済ネタしかねえし
2019/06/24(月) 15:30:07.84ID:Cz+B4V4E
立てておいたよ
2019/06/24(月) 16:02:19.83ID:68s8rlbl
2019/06/24(月) 16:03:00.72ID:0YnqauiU
>>993
ありがとう 乙
2019/06/24(月) 16:04:15.12ID:68s8rlbl
2019/06/24(月) 16:05:03.21ID:68s8rlbl
2019/06/24(月) 16:06:07.83ID:68s8rlbl
2019/06/24(月) 16:07:19.94ID:68s8rlbl
2019/06/24(月) 16:08:46.27ID:68s8rlbl
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 21時間 37分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況