前スレ
抜けないエロDVD! その8 [無断転載禁止](c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1527484960/
抜けないエロDVD! その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/15(土) 15:56:20.92ID:WXX/7r95
200名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 11:02:24.11ID:SGdsXQ7i キターーーーー!!
猿さまーーーー!!
11.0.5.0
8/25のマドンナ抜けないの抜けたー!!
早くも新プロテクト対応。
猿さまーーーー!!
11.0.5.0
8/25のマドンナ抜けないの抜けたー!!
早くも新プロテクト対応。
201名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 11:04:32.20ID:KDHgQUCd >>199
猿が戦っている相手は、日本のAVだけじゃないからな。
でもcnドメインのお国にとっては、日本のAVのコピーは至上問題だろ?きっと。
メジャー映画のブルーレイって個別にオリジナルのプロテクトしてるのかね?知らんけど。
DVDFab 11.0.5.0
が来たようです。
更新内容は乏しいですが、バージョンのナンバーは変わったな。
出先なんで確認できないですが、誰か試してみて。
猿が戦っている相手は、日本のAVだけじゃないからな。
でもcnドメインのお国にとっては、日本のAVのコピーは至上問題だろ?きっと。
メジャー映画のブルーレイって個別にオリジナルのプロテクトしてるのかね?知らんけど。
DVDFab 11.0.5.0
が来たようです。
更新内容は乏しいですが、バージョンのナンバーは変わったな。
出先なんで確認できないですが、誰か試してみて。
202名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 11:04:48.76ID:KDHgQUCd203名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 13:33:18.50ID:prwasGQs >>200
速報レスが凄いと思ったw
速報レスが凄いと思ったw
204名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 17:08:04.61ID:IN2MgE9L >>200
猿公式のフォーラム見ても、12日にリリースされた11049と11050のどちらにも「Japanese adut DVDsの新プロテクトに対応」といういつもの記載がないから、良く確認してほしい
猿公式のフォーラム見ても、12日にリリースされた11049と11050のどちらにも「Japanese adut DVDsの新プロテクトに対応」といういつもの記載がないから、良く確認してほしい
205名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 17:34:41.55ID:IjouK1GZ206122
2019/09/12(木) 18:58:44.98ID:cr65xyVw お客様へ
弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
アダルトディスクの問題について、弊社の技術者はこの問題を修正しました。
最新版DVDFab11050バージョンで問題を解決したかどうか、ご確認ください。
返信が待っっております。
お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。
他に何かご不明な点がございましたら、遠慮なく連絡してください。
楽しい毎日を過ごせますように。
今後ともよろしくお願い致します。
https://ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より
ご丁寧にありがとう。
弊社サービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
アダルトディスクの問題について、弊社の技術者はこの問題を修正しました。
最新版DVDFab11050バージョンで問題を解決したかどうか、ご確認ください。
返信が待っっております。
お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。
他に何かご不明な点がございましたら、遠慮なく連絡してください。
楽しい毎日を過ごせますように。
今後ともよろしくお願い致します。
https://ja.dvdfab.cn/
サービスチーム より
ご丁寧にありがとう。
207名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 19:09:13.12ID:9tuHcsvL やっぱりdvdfab凄いな
課金してよかったよ
anydvdやる気ないんだもん
課金してよかったよ
anydvdやる気ないんだもん
208名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 19:11:34.28ID:s5IQa+Ox 最新版大丈夫です。
うちにも連絡きてたけど25日以降のもだいじょうぶ。
うちにも連絡きてたけど25日以降のもだいじょうぶ。
209名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 19:21:45.42ID:0XxL2CVv >>206
なるほど、やるな猿
なるほど、やるな猿
210名無しさん◎書き込み中
2019/09/12(木) 21:45:11.18ID:IO96kLq/ 11.0.5.0 いくつかの新しい日本アダルトDVDに対応します。
お猿さん、ありがとう
11.0.4.8と11.0.4.9はやはり対応しないかとヤキモキさせてジラしてたんだね
もーう、テクニシャンなんだからw
お猿さん、ありがとう
11.0.4.8と11.0.4.9はやはり対応しないかとヤキモキさせてジラしてたんだね
もーう、テクニシャンなんだからw
211名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 01:09:08.47ID:FhG2tlF4 >>210
たしかに、アップデート確認画面にそう書いてあったね。
たしかに、アップデート確認画面にそう書いてあったね。
212名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 06:27:27.82ID:+FlajDuU 年中行事とは言えこうやって今回も猿への信頼が増す結果に。
道化師アウトビジョンに足を向けて寝られない猿の経営陣www
次回は又半年後か。
猿にとっては有り難い販売促進キャンペーンをアウトビジョンがしてくれるんだからこたえられんわなぁ。
道化師アウトビジョンに足を向けて寝られない猿の経営陣www
次回は又半年後か。
猿にとっては有り難い販売促進キャンペーンをアウトビジョンがしてくれるんだからこたえられんわなぁ。
213名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 13:17:01.45ID:FbzCifxl CAと猿のマッチポンプな気がしてきたなw
214名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 13:23:24.31ID:fLT+5ElD >>213
多分当たってる
多分当たってる
215名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 15:02:52.89ID:+DknJdRF >>213
でも、10日間で猿が対応してきている以上、もはやCAにはなんの直接のメリットがない気がするw
でも、10日間で猿が対応してきている以上、もはやCAにはなんの直接のメリットがない気がするw
216名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 15:32:25.23ID:OW/ws9Ka ふむ
発売3ヶ月後くらいに対応とかだと美味しいよな
発売3ヶ月後くらいに対応とかだと美味しいよな
217名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 15:48:50.40ID:g3gOkS7M CAとDVDFabの経営者が同じならマッチポンプもありえるけど
石川県発祥のAVメーカーと中華のソフトウェアメーカーだからなあ
しかも現状ではCA側にマッチポンプするメリットが全く無いし
石川県発祥のAVメーカーと中華のソフトウェアメーカーだからなあ
しかも現状ではCA側にマッチポンプするメリットが全く無いし
218名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 19:14:13.42ID:+IffDsjj >>217
このスレだけのネタだよ。
8月25日発売タイトルが8月20日過ぎには発売するから、
今回に関しては、問題発生から解消までは、実質3週間ぐらいか?
9月2日に猿に報告したのはオレだけど、もっと早くメールした人もいただろうし。
とにかく早めに猿に連絡した方がイイのは間違いないね。
何度新しいプロテクト入れてもすぐに対応するのに、同じことを繰り返すのは、
少なからずCA側が頭を抱えている事象のかなね?
自分用にコピーして売っぱらう我々のような小物ではなく、違法アップロードするようの輩がいるから?
このスレだけのネタだよ。
8月25日発売タイトルが8月20日過ぎには発売するから、
今回に関しては、問題発生から解消までは、実質3週間ぐらいか?
9月2日に猿に報告したのはオレだけど、もっと早くメールした人もいただろうし。
とにかく早めに猿に連絡した方がイイのは間違いないね。
何度新しいプロテクト入れてもすぐに対応するのに、同じことを繰り返すのは、
少なからずCA側が頭を抱えている事象のかなね?
自分用にコピーして売っぱらう我々のような小物ではなく、違法アップロードするようの輩がいるから?
219名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 20:00:14.62ID:KNA55eM2 >>217
そう。アウトビジョンにはメリット無し。コピーコントロールのリニューアルコストおよび猿の対応迄の間の売上げ減少と言う少なからぬデメリットがあるだけ。
しかし悲しい哉、アウトビジョンの経営陣はその哀しき構図を理解出来るだけのリテラシーを持ち合わせて居ないと言う事だ。この手の漫画的な構図はこの国には良くあるよ。
そう。アウトビジョンにはメリット無し。コピーコントロールのリニューアルコストおよび猿の対応迄の間の売上げ減少と言う少なからぬデメリットがあるだけ。
しかし悲しい哉、アウトビジョンの経営陣はその哀しき構図を理解出来るだけのリテラシーを持ち合わせて居ないと言う事だ。この手の漫画的な構図はこの国には良くあるよ。
220名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 21:04:01.09ID:RVabJQoP ムーディーズの最新は抜けるけど再生不可
ちなVLCプレーヤー
ちなVLCプレーヤー
221名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 21:23:31.18ID:RVabJQoP ↑
ごめん、エスワンの間違い
ごめん、エスワンの間違い
222名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 21:29:55.61ID:+DknJdRF223名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 22:24:16.37ID:7PUbfOdB 落とせないけど、見ることはもちろんできるわけだから
買っとけば、そのうち対応してくれるから買っとこうという人もいるかもしれん
ただそのまま見ると、レジュームは利かんし、リピート設定も保存できないしで見づらいったらありゃしない
猿対応がなくなったらアウトビジョン系は買う選択肢から外れる
買っとけば、そのうち対応してくれるから買っとこうという人もいるかもしれん
ただそのまま見ると、レジュームは利かんし、リピート設定も保存できないしで見づらいったらありゃしない
猿対応がなくなったらアウトビジョン系は買う選択肢から外れる
224名無しさん◎書き込み中
2019/09/13(金) 23:08:21.12ID:TBfLnD0C225名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 05:08:00.47ID:v5gaqp0u >>224
その理論は、「抜けるもの以外は買わない」「盤を直接見ることはない」っていうコレクターの前提にたってるわけだよな。
でも、「抜けなくても、女優のファンだし、盤から直接でも見たいから、買う」っていうエロ目的ユーザーもいるよ。
「いままではレンタルして抜いてたけど、抜けないなら新作で買おう」ってことになれば、そういう層への売上は増えることになるよな。
その理論は、「抜けるもの以外は買わない」「盤を直接見ることはない」っていうコレクターの前提にたってるわけだよな。
でも、「抜けなくても、女優のファンだし、盤から直接でも見たいから、買う」っていうエロ目的ユーザーもいるよ。
「いままではレンタルして抜いてたけど、抜けないなら新作で買おう」ってことになれば、そういう層への売上は増えることになるよな。
226名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 07:20:39.57ID:jE//znTA オイラがエロビをゲットする目的は「自分の観たいシーンだけを編集したお宝ファイルをコレクションする事」。
ファイルは将来の破損リスクも有るのでセルで買ったDVDはそのままバックアップで取っておくがコピーコントロールを外して自由自在に編集している。コピーコントロールの外せないDVDは買っても無意味なので一切買わない。
猿が対応する迄の間はアウトビジョン新作は一切買わん事にしてる。対応が遅れた場合はセルからレンタルにシフトする。シンプルな方針だ。
ディスクにこだわりは無いので、同じ目的でダウンロードも使うことが有るが、DRM付きのファイルは編集が出来ないので一切ダウンロードした事ない。
ファイルは将来の破損リスクも有るのでセルで買ったDVDはそのままバックアップで取っておくがコピーコントロールを外して自由自在に編集している。コピーコントロールの外せないDVDは買っても無意味なので一切買わない。
猿が対応する迄の間はアウトビジョン新作は一切買わん事にしてる。対応が遅れた場合はセルからレンタルにシフトする。シンプルな方針だ。
ディスクにこだわりは無いので、同じ目的でダウンロードも使うことが有るが、DRM付きのファイルは編集が出来ないので一切ダウンロードした事ない。
227名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 17:02:24.93ID:BcqHGsG6228名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 17:11:51.91ID:jE//znTA229名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 17:12:52.77ID:jE//znTA メニューなんか全く要らないンダけど。。
kwskヨロ!
kwskヨロ!
230名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 17:13:53.86ID:jE//znTA Decはバージョンによるのかなぁ?
231名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 19:18:09.31ID:BcqHGsG6 >>228
別に煽るつもりも無いし嘘をついてる訳じゃなく、「例の方法」ってDecでリップしてるんだよ?
ただ構成などが滅茶苦茶なのでそのままDVDに焼いても再生は出来ないけどvob単位ではちゃんと抜けてるしCSSもかかってないのでそのまま再生出来るし編集も多分出来るよ。
これ以上説明してアウトビジョンにこれすら封じられたら嫌なので説明は出来ない。
Decで色々設定いじってみて。ある箇所を変えたら読めるようになるから。
ちなWin10でも出来てる。
別に煽るつもりも無いし嘘をついてる訳じゃなく、「例の方法」ってDecでリップしてるんだよ?
ただ構成などが滅茶苦茶なのでそのままDVDに焼いても再生は出来ないけどvob単位ではちゃんと抜けてるしCSSもかかってないのでそのまま再生出来るし編集も多分出来るよ。
これ以上説明してアウトビジョンにこれすら封じられたら嫌なので説明は出来ない。
Decで色々設定いじってみて。ある箇所を変えたら読めるようになるから。
ちなWin10でも出来てる。
232名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 19:35:53.70ID:hBt41BPB どれだけ売上に貢献してるかは知らんが、どうせ突破されるプロテクトなんぞやめればいいのになあ
買う人はプロテクト有無関係なく買うだろう
プロテクトがかかってるから仕方なく買うなんて人はメーカーが考えてるほといないだろうし
プロテクトかかってるから買わない人はここのレス見ても確実にいるわけだし
製作コストも些少なりとはいえ、かかるだろうし
買う人はプロテクト有無関係なく買うだろう
プロテクトがかかってるから仕方なく買うなんて人はメーカーが考えてるほといないだろうし
プロテクトかかってるから買わない人はここのレス見ても確実にいるわけだし
製作コストも些少なりとはいえ、かかるだろうし
233名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 20:53:20.36ID:LHSBaDge >>232
大筋としては賛成。意味ないよな。
でも、「プロテクトがかかってるから仕方なく買うなんて人は少ない」って言い切る根拠はないだろ。
これはアナタの推測だろうけど、思ってるより多いのかもしれないぞ。
大筋としては賛成。意味ないよな。
でも、「プロテクトがかかってるから仕方なく買うなんて人は少ない」って言い切る根拠はないだろ。
これはアナタの推測だろうけど、思ってるより多いのかもしれないぞ。
234名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 21:16:23.91ID:BcqHGsG6 要は直ぐに中古に流されたくないんでしょ?
新刊コミック直ぐブックオフに売るなよって言うのと一緒じゃない?
出たてのものまで中古で買われたくないって事では。
新刊コミック直ぐブックオフに売るなよって言うのと一緒じゃない?
出たてのものまで中古で買われたくないって事では。
235名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 21:55:32.25ID:hBt41BPB >>233
売上が増えるのは一番最初のパターンしかないんでいても少ないだろうなあと推測したんですけどね
・レンタルをコピーしてるけど、コピーできないのは買う
・レンタルをコピーしてるけど、コピーできないのはあきらめてそのまま
・レンタルして見るだけ、プロテクトあろうとあるまいと関係なし
・買ってコピーして中古に売る、コピーできないのはあきらめてそのまま
・買ってコピーして中古に売る、コピーできないのは買わない
・買って見るだけ、プロテクトあろうとあるまいと関係なし
売上が増えるのは一番最初のパターンしかないんでいても少ないだろうなあと推測したんですけどね
・レンタルをコピーしてるけど、コピーできないのは買う
・レンタルをコピーしてるけど、コピーできないのはあきらめてそのまま
・レンタルして見るだけ、プロテクトあろうとあるまいと関係なし
・買ってコピーして中古に売る、コピーできないのはあきらめてそのまま
・買ってコピーして中古に売る、コピーできないのは買わない
・買って見るだけ、プロテクトあろうとあるまいと関係なし
236名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 22:00:08.60ID:hBt41BPB237名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 22:51:16.07ID:v5gaqp0u238名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 23:09:41.19ID:jE//znTA239名無しさん◎書き込み中
2019/09/14(土) 23:29:32.70ID:hBt41BPB240名無しさん◎書き込み中
2019/09/20(金) 07:35:07.98ID:vD5Lm35+ 正規狐のスレによれば、狐の最新バージョンが日本のアダルトに対応したとのこと。
有志が狐に働きかけてくれたらしい。
アウトビション最新プロテクトにも対応したのならイケそうだけど、ついに本気を出してきたか?w
有志が狐に働きかけてくれたらしい。
アウトビション最新プロテクトにも対応したのならイケそうだけど、ついに本気を出してきたか?w
241名無しさん◎書き込み中
2019/09/20(金) 20:18:11.72ID:Ga1FJWhF CA監視スレw
242名無しさん◎書き込み中
2019/09/20(金) 20:45:42.33ID:MXVDlPix 狐アップデートして試してみたけど、対応してなかったよ。
いつ発売された、どこのアダルトに対応してるんだか…
いつ発売された、どこのアダルトに対応してるんだか…
243名無しさん◎書き込み中
2019/09/20(金) 22:05:33.85ID:E0jkcb+3 >>242
どうやら、対応する気が起こりはじめた、ってレベルのようだ。先は長そう。
どうやら、対応する気が起こりはじめた、ってレベルのようだ。先は長そう。
244名無しさん◎書き込み中
2019/09/21(土) 00:32:09.77ID:ddN3Ohyj てか狐さんにすればCAとお猿さんがあまりにも先に行き過ぎて浦島太郎状態だろ
追いつくのはちょっと無理かもしれんね
追いつくのはちょっと無理かもしれんね
245名無しさん◎書き込み中
2019/09/21(土) 01:47:13.38ID:DOcKHF7E 狐は無期限版買ったのに一回存在が消えたときになかったコトにされたからもう買うことはない
246名無しさん◎書き込み中
2019/09/21(土) 02:36:21.73ID:uARUjaKT そんなのdvdfabも一緒じゃん
バージョン上がって買い直し
バージョン上がって買い直し
247名無しさん◎書き込み中
2019/09/21(土) 04:23:52.31ID:ITqkwU/4 >>246
そうだったっけ?
そうだったっけ?
248名無しさん◎書き込み中
2019/09/21(土) 07:15:22.98ID:DOcKHF7E fabは現状バージョン上がっても無期限版ならそのままアプデできる
249名無しさん◎書き込み中
2019/09/28(土) 17:30:47.66ID:CX1+n4yX Amazonでかう猿はアダルト抜けるの?
ガード緩いやつなら
ガード緩いやつなら
250名無しさん◎書き込み中
2019/09/28(土) 17:36:55.29ID:UT8ypd6U コピーガード突破する機能はまったくないし
ガードゆるいやつならそもそも猿使う理由がないかな
ガードゆるいやつならそもそも猿使う理由がないかな
251名無しさん◎書き込み中
2019/09/28(土) 17:51:55.56ID:vsxCkqCw 何で普通にfabから買わないんだ?
252名無しさん◎書き込み中
2019/09/28(土) 22:34:55.41ID:TpNfTMy4 一般消費者はアマゾンで売ってるダウンロード版と
Fabのサイトで直売しているアプリの中身が違うこと良くわからないんだと思う
とにかくFabのサイトから直接買えとしか言えない
Fabのサイトで直売しているアプリの中身が違うこと良くわからないんだと思う
とにかくFabのサイトから直接買えとしか言えない
253名無しさん◎書き込み中
2019/09/29(日) 22:20:02.71ID:spsGOcTK 久々にマドンナのDVD買ったら
リッピング出来なくなってるな
もう買わないわ
リッピング出来なくなってるな
もう買わないわ
254名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 00:47:41.78ID:L+hez5ZW fab dvdcopy買ったんだけど16周年セールの値段よりちょっと多めに請求されてる。どういうことなのレートとかの関係?確かに4543円で購入したのに。怖いよ。
255名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 00:49:52.04ID:L+hez5ZW ちなみにカードの請求額は5141円です。機能するから問題ないけど、請求に関しては問題有りだよ。
256名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 00:56:58.81ID:xCljijSn 確か4500円いくらかと、200円くらい手数料だかが取られた記憶
だから4700円4800円より合計高いならば消費税とか為替じゃないか?
だから4700円4800円より合計高いならば消費税とか為替じゃないか?
257名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 01:00:11.61ID:xCljijSn fabに問い合わせすれば数時間で返信来るから聞いてみれば良い
258名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 01:14:30.89ID:L+hez5ZW レスありがとう。今fabのよくある質問見てこんなん書いてあった
引き落とされた金額と取引金額が違うのはなぜですか?
公式サイトに製品の価格は日本円で表記されますが、実際に人民元/米ドルで料金が引き落とされるため、為替レートの変動により、お支払った最終料金は表示された取引金額と差額が存在しております。その差額は弊社ではなく、カード会社から請求されました。
引き落とされた金額と取引金額が違うのはなぜですか?
公式サイトに製品の価格は日本円で表記されますが、実際に人民元/米ドルで料金が引き落とされるため、為替レートの変動により、お支払った最終料金は表示された取引金額と差額が存在しております。その差額は弊社ではなく、カード会社から請求されました。
259名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 01:17:23.05ID:xCljijSn それは分かってる。
でも具体的な数値が微妙によく分からんので聞いた方が後学のためにも良いかなと。
でも具体的な数値が微妙によく分からんので聞いた方が後学のためにも良いかなと。
260名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 01:24:39.21ID:L+hez5ZW 一応聞いてみるけど、差額もう諦めるよ。一割以上高い値段で請求されてるしなんか嫌な感じだね。大した額じゃないけど、それでもTSUTAYAで準新作エロ6本借りれる額だぜ。
261名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 11:13:04.04ID:7T5Mwl50 人民元/米ドル
中国とアメリカが貿易で揉めている世界情勢だからね
何かあるたびに一日単位で為替レートは変わるよ
猿やカード会社のせいじゃないから俺ら一般庶民が嘆いてもしかたがない
中国とアメリカが貿易で揉めている世界情勢だからね
何かあるたびに一日単位で為替レートは変わるよ
猿やカード会社のせいじゃないから俺ら一般庶民が嘆いてもしかたがない
262名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 11:44:26.61ID:b5UKt+f9 主要国の常識なら決済したときの金額を引き落としなんだけどなあ
上がろうと下がろうと
北朝鮮の兄貴分じゃこんなもんか
上がろうと下がろうと
北朝鮮の兄貴分じゃこんなもんか
263名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 12:01:18.92ID:7T5Mwl50 経済大国になっても国際協調に関してはまだまだ後進国だからな
ディズニーやドラえもんのパチモンなんていまだに健在だし
「購入した時よりレートが上がりました(テヘペロ)」みたいなことは普通にやる国
ディズニーやドラえもんのパチモンなんていまだに健在だし
「購入した時よりレートが上がりました(テヘペロ)」みたいなことは普通にやる国
264名無しさん◎書き込み中
2019/10/01(火) 19:54:40.52ID:ShE7LYC+ >>262
欧米で使ったときも、カード使用時じゃなくて、加盟店からカード会社への請求データ送信時のレートじゃなかったっけ?
欧米で使ったときも、カード使用時じゃなくて、加盟店からカード会社への請求データ送信時のレートじゃなかったっけ?
265名無しさん◎書き込み中
2019/10/02(水) 00:12:19.86ID:G6xpvTxw >>264
店によって違うんかな
店によって違うんかな
266名無しさん◎書き込み中
2019/10/02(水) 00:48:38.88ID:8+7vUOnw >>265
長いけど。三井住友VISAカードのFAQそのまま↓
適用される換算レートは、各地のVisaセンターまたはMastercardセンターから決済センターにデータが到着した時点で、
Visaインターナショナル・Mastercardインターナショナルが交換するレートに、
弊社が海外利用に係る事務処理コストとして2.20%(税込)を加えたものになります。
実際にカードをご利用になった日のレートではありませんのでご注意ください。
長いけど。三井住友VISAカードのFAQそのまま↓
適用される換算レートは、各地のVisaセンターまたはMastercardセンターから決済センターにデータが到着した時点で、
Visaインターナショナル・Mastercardインターナショナルが交換するレートに、
弊社が海外利用に係る事務処理コストとして2.20%(税込)を加えたものになります。
実際にカードをご利用になった日のレートではありませんのでご注意ください。
267名無しさん◎書き込み中
2019/10/02(水) 00:50:26.34ID:rb6yFdOg >>266
おおありがとう
おおありがとう
268名無しさん◎書き込み中
2019/10/02(水) 23:39:52.94ID:XKkW+Fd7 IPZ335
MISM105
この2作抜いても再生出来ないけどなんで?
MISM105
この2作抜いても再生出来ないけどなんで?
269名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 06:00:30.94ID:RTgzVHrh >>268
何を使って抜いたんだい?
何を使って抜いたんだい?
270名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 08:19:30.12ID:9A1bPifF271名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 10:39:55.75ID:eTFgCQxU >>269
fab最新ですよ、ファイルは出来てるんですがシュリンクで読み込むと1Mしかないです
fab最新ですよ、ファイルは出来てるんですがシュリンクで読み込むと1Mしかないです
272名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 10:56:18.00ID:W4GJOxkT >>271
ちゃんとジョブの設定をDVDフルコピーにしているかい?
ちゃんとジョブの設定をDVDフルコピーにしているかい?
273名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 11:24:58.44ID:X8xJhau+ 最新て勿論課金してるよな?
274名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 11:28:07.37ID:eTFgCQxU >>273
してるしてる、てか他のディスクは出来てるから。誰か試して欲しいです
してるしてる、てか他のディスクは出来てるから。誰か試して欲しいです
275名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 11:41:08.11ID:9A1bPifF >>271
DVD構造じゃなくてISOファイルで落としてるってこと?
DVD構造じゃなくてISOファイルで落としてるってこと?
276名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 11:44:13.14ID:W4GJOxkT >>274
できてる方のディスクの型番も書いてくれないと比較対照できないよ
できてる方のディスクの型番も書いてくれないと比較対照できないよ
277名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 12:06:24.06ID:IjQbIPTW >>274
IPZ335なら昔fabの無料版で抜いたことがあるからfab10で抜きなおしてみたら?
IPZ335なら昔fabの無料版で抜いたことがあるからfab10で抜きなおしてみたら?
278名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 12:35:12.15ID:eTFgCQxU >>275
fabでファイル→シュリンクでisoです
fabでファイル→シュリンクでisoです
279名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 12:36:28.62ID:eTFgCQxU 同メーカーで同発売のディスク出来てます
280名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 12:40:30.24ID:eTFgCQxU >>277
10も試したけど同じでした、違うPCでもダメで意地になってディスク変えてもダメでした
ちなみに抜いたファイル再生出来ましたか?処理は通常通り行われるんですよ
けど中身がシュリンクで読み込むと1Mになります
10も試したけど同じでした、違うPCでもダメで意地になってディスク変えてもダメでした
ちなみに抜いたファイル再生出来ましたか?処理は通常通り行われるんですよ
けど中身がシュリンクで読み込むと1Mになります
281名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 13:05:41.51ID:uEWA5aQA fabと首里は相性悪いぞ
282名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 13:55:36.42ID:X8xJhau+ fabでフォルダ→shrinkでisoって意味ある?
fabでフォルダにせずisoでリッピング(猿風にはDVDコピー)すれば良いのでは?
fabでフォルダにせずisoでリッピング(猿風にはDVDコピー)すれば良いのでは?
283名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 14:35:07.52ID:W4GJOxkT >>278
シュリンク使わずにfabで直接isoにしてみたら?
シュリンク使わずにfabで直接isoにしてみたら?
284名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 14:41:51.80ID:bryENrYO285名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 15:10:12.65ID:eTFgCQxU >>283
ファイルしか作れないと思ってました、やてみたいと思います
ファイルしか作れないと思ってました、やてみたいと思います
286名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 15:10:42.27ID:eTFgCQxU >>284
再生できませんでした
再生できませんでした
287名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 17:39:25.55ID:Nzq9Xykn 2018年8月発売作品なら大丈夫と思うけどなんでだろうな
288名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 17:40:00.73ID:Nzq9Xykn てかここで無理なら直接fabに問い合わせたら向こうで試してくれるんじゃないか
289名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 17:44:52.52ID:AXtNcJ6z なんか前も2015年のが抜けないとか騒いでた奴がいたな…
290名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 17:52:34.58ID:bryENrYO291名無しさん◎書き込み中
2019/10/03(木) 21:44:11.92ID:0HZVizRT ISO作成で無事に抜けました
皆様有難う御座いました。
皆様有難う御座いました。
292名無しさん◎書き込み中
2019/10/04(金) 00:45:21.31ID:FPV+enPQ Wikipedia の"コピーガード(Copy protection)"の項目に Fortium を加えたいんですが、
どなたかやってもらえませんか?校正も。
◇Patronus
Fortium社が開発したプロテクト。ARccOS同様、意図的にエラーとなる領域の記録に加え、ファイルシステムとIFOを改竄することによりコピーソフトを誤作動させる。
2013年4月に日本のアダルトビデオに導入後、不定期にバージョンアップを繰り返し改竄内容を変更している。
どなたかやってもらえませんか?校正も。
◇Patronus
Fortium社が開発したプロテクト。ARccOS同様、意図的にエラーとなる領域の記録に加え、ファイルシステムとIFOを改竄することによりコピーソフトを誤作動させる。
2013年4月に日本のアダルトビデオに導入後、不定期にバージョンアップを繰り返し改竄内容を変更している。
293名無しさん◎書き込み中
2019/10/08(火) 13:55:16.85ID:T6QVE2ll 2014 アイポケは抜けない
それ以降は問題ないので エアポッケットのようなものだと思ってる
それ以降は問題ないので エアポッケットのようなものだと思ってる
294名無しさん◎書き込み中
2019/10/08(火) 15:02:45.43ID:e/oH6lhG295名無しさん◎書き込み中
2019/10/08(火) 19:22:15.86ID:Az3kNnaw296名無しさん◎書き込み中
2019/10/08(火) 22:31:59.21ID:+uwuN74O 5年も前のアイポケを必死に抜く必要もないだろ
どうしても欲しかったら中古屋に行けば1000円未満で売ってるよ
どうしても欲しかったら中古屋に行けば1000円未満で売ってるよ
297名無しさん◎書き込み中
2019/10/09(水) 07:21:48.73ID:IgR5lDb1298名無しさん◎書き込み中
2019/10/09(水) 07:28:46.15ID:F0EKTAwM299名無しさん◎書き込み中
2019/10/09(水) 08:21:39.00ID:mfglHLj5 >>297
盤は持ち続けるのだが、保管と出し入れの手間を考えて、HDDに入れておきたい。
盤は持ち続けるのだが、保管と出し入れの手間を考えて、HDDに入れておきたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
