BD-R/REのメディア情報、特売情報を共有するスレです。
価格.com ブルーレイディスク・メディア
http://kakaku.com/pc/blu-ray-media/
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
前スレ
【Blu-ray】ブルーレイメディア 43層目【BD-R/RE】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1540121062/
【Blu-ray】ブルーレイメディア 44層目【BD-R/RE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/08(月) 21:29:03.08
607名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 07:31:11.71ID:Dk6xov6n 尼で買った
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 50BNR1VJPP4 (BD-R 1層:4倍速 50枚パック)
盤の整形も均一でエラーなくて安い割によかった
4倍速だけどね
ソニー(SONY) ビデオ用ブルーレイディスク 50BNR1VJPP4 (BD-R 1層:4倍速 50枚パック)
盤の整形も均一でエラーなくて安い割によかった
4倍速だけどね
608名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 08:04:48.93ID:S3feB6hf609名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 08:25:51.78ID:wOBYvM3L 失敗できない用にたまにパナを買うけど、
それですらエラーや再生不良が出るからたまらない
最近は本当に運次第って感じになってきた
それですらエラーや再生不良が出るからたまらない
最近は本当に運次第って感じになってきた
610名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 10:14:55.36ID:TQtzjfmR それはドライブの方がへたってきてるだけじゃ?
611名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 11:48:37.66ID:GmisP3WP パナでエラーはRE-DL しかないけどなぁー
612名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 12:37:13.57ID:Dk6xov6n 本当だよね、、、
買っても使えないっていうことが増えた
CD-RよりはまだBD-Rの方が安定してるけれど
買っても使えないっていうことが増えた
CD-RよりはまだBD-Rの方が安定してるけれど
613名無しさん◎書き込み中
2020/04/24(金) 18:12:37.19ID:LH55N7cz ドスパラ休みかよorz
614名無しさん◎書き込み中
2020/04/25(土) 00:55:46.92ID:eVAyA18N ドライブによる焼き品質の違いってある?
615名無しさん◎書き込み中
2020/04/25(土) 01:16:12.73ID:kLFtIAYw 当然ある
616名無しさん◎書き込み中
2020/04/25(土) 02:20:07.19ID:4ezSTqxp617名無しさん◎書き込み中
2020/04/25(土) 14:29:59.51ID:CMV+VvlO ポータブルブルーレイはどこが性能良くて止まらないの??
618名無しさん◎書き込み中
2020/04/25(土) 20:17:19.54ID:INpyaJNF そいやBDて頑張れば16層とかイケるような話聞いた気がするけれど
今後第4世代光ディスクじゃなく層増やすほうで行くんだろうか
今後第4世代光ディスクじゃなく層増やすほうで行くんだろうか
619名無しさん◎書き込み中
2020/04/25(土) 20:35:53.98ID:ZLUpT6Mz620名無しさん◎書き込み中
2020/04/25(土) 20:49:18.15ID:oNnXKQcz 次世代あるのかな?
業務用はともかく
民生用は期待できないな
業務用はともかく
民生用は期待できないな
621名無しさん◎書き込み中
2020/04/26(日) 04:43:09.76ID:+3uBa3kP 焼いたBD-Rを物置に保管しても大丈夫かな?
622名無しさん◎書き込み中
2020/04/26(日) 10:03:25.16ID:Zj9f7ksH 物置によるのでは
1畳くらいのイナバ物置か?
1畳くらいのイナバ物置か?
623名無しさん◎書き込み中
2020/04/26(日) 11:51:33.97ID:LeFC/Knr >>607
俺も長らくこれ使ってるけどエラー一度も出たことない。これ中身はCMCの4倍速なんだよね。
一方上で話題になってた磁気研の10枚組、この前初めて使ったら1枚目でいきなりエラー出た。その後も数枚がエラー。これもCMC(6倍速)なんだけどね。
前に「SONYのCMCは選別品じゃないか?」って話出てたけどそんな事あるのかな?
俺も長らくこれ使ってるけどエラー一度も出たことない。これ中身はCMCの4倍速なんだよね。
一方上で話題になってた磁気研の10枚組、この前初めて使ったら1枚目でいきなりエラー出た。その後も数枚がエラー。これもCMC(6倍速)なんだけどね。
前に「SONYのCMCは選別品じゃないか?」って話出てたけどそんな事あるのかな?
624名無しさん◎書き込み中
2020/04/26(日) 15:17:09.80ID:vhqhd/PN Hidiscは台湾が無機の当たりだよね?
625名無しさん◎書き込み中
2020/04/26(日) 16:49:14.59ID:e/dyClLZ 尼で軒並みディスクの値段上がってるね
入ってこないからか?
入ってこないからか?
626名無しさん◎書き込み中
2020/04/27(月) 00:24:42.43ID:+4DBWaJ8627名無しさん◎書き込み中
2020/04/27(月) 02:32:49.99ID:rYYRKZtJ628名無しさん◎書き込み中
2020/04/27(月) 10:46:51.88ID:FUEhpXFu ディスクメディアは映像メディアや録画記録媒体で普及したけど
映画などは米国ではレンタルが滅亡してセルはコレクター用品になってるし日本でも配信先行でディスクは後続展開
記録媒体はクラウドや半導体が主流になりディスクドライブが付いてない機器が増えてるからな
会社など法人では最小限の活用あるだろうけど個人向けは縮小傾向だし
最近は個人宅でもNASやレコのネットワーク化などで録画したデータをディスクに焼かないようになってるしな
映画などは米国ではレンタルが滅亡してセルはコレクター用品になってるし日本でも配信先行でディスクは後続展開
記録媒体はクラウドや半導体が主流になりディスクドライブが付いてない機器が増えてるからな
会社など法人では最小限の活用あるだろうけど個人向けは縮小傾向だし
最近は個人宅でもNASやレコのネットワーク化などで録画したデータをディスクに焼かないようになってるしな
629名無しさん◎書き込み中
2020/04/28(火) 14:20:17.40ID:aJ+E3MPY ポータブルDVDはよく止まるな。 ブルーレイレコーダーだと普通に見れるのに
なんでなのかな
なんでなのかな
630名無しさん◎書き込み中
2020/04/28(火) 14:20:17.76ID:aJ+E3MPY ポータブルDVDはよく止まるな。 ブルーレイレコーダーだと普通に見れるのに
なんでなのかな
なんでなのかな
631名無しさん◎書き込み中
2020/04/28(火) 15:36:54.99ID:HKeF6TuN 反射が悪いから
632名無しさん◎書き込み中
2020/04/28(火) 15:47:18.92ID:aJ+E3MPY >>631
ポータブルブルーレイに買い替えしたほうが良いのでしょうか??
ポータブルブルーレイに買い替えしたほうが良いのでしょうか??
633名無しさん◎書き込み中
2020/04/29(水) 10:01:07.37ID:gzmV8bsk ピックアップが安物でしょぼいんでしょ
プレス盤のBDは読めても
BD-Rは反射率が低いから、ピックアップがヘタると読めなくなるね
プレス盤のBDは読めても
BD-Rは反射率が低いから、ピックアップがヘタると読めなくなるね
634名無しさん◎書き込み中
2020/04/29(水) 12:11:22.95ID:qJi6p+lm 追記したら先週まで録画してたタイトルが全部消えた…
救出無理?
救出無理?
635名無しさん◎書き込み中
2020/04/29(水) 12:39:53.30ID:r5Lvd+1u コワコワ
636名無しさん◎書き込み中
2020/04/29(水) 18:46:48.65ID:svhnKr/7637名無しさん◎書き込み中
2020/04/29(水) 22:09:26.88ID:yippoY+L >>248
軟質素材のケースだと混ぜ児込まれてる可塑剤や帯電防止剤がしと
軟質素材のケースだと混ぜ児込まれてる可塑剤や帯電防止剤がしと
638名無しさん◎書き込み中
2020/04/29(水) 22:09:27.19ID:yippoY+L >>248
軟質素材のケースだと混ぜ児込まれてる可塑剤や帯電防止剤がしと
軟質素材のケースだと混ぜ児込まれてる可塑剤や帯電防止剤がしと
639名無しさん◎書き込み中
2020/04/29(水) 23:49:13.66ID:YVUyBXwd そんなに大事なことなのかい?
640名無しさん◎書き込み中
2020/05/01(金) 14:06:20.59ID:Oo2FHY/n >>637
軟質素材ってポリプロピレンとか?
軟質素材ってポリプロピレンとか?
641名無しさん◎書き込み中
2020/05/02(土) 11:41:31.84ID:Wxbt4TkG Mディスクこそ最強なのに・・・
642名無しさん◎書き込み中
2020/05/02(土) 11:50:34.32ID:kytQy3fV 勝手に宣伝してるだけで
その実わからんよね〜
その実わからんよね〜
643録画マニア
2020/05/03(日) 07:07:20.35ID:5FVN0H8V .
SONY BD-RE XL(100GB) 1週間前にヨドバシカメラで、50枚購入
ヤマダ電機で、15枚購入 65枚全部が、不良! サポートへ連絡済。
@フォーマットは、正常終了する。
A1番組(例)DRモード30分は、正常に記録・再生できる。
B2番組目(DRモード30分)を追記すると、1番組目や両方ともが再生不能になる。
しばらく、このディスクは、しばらくの間、購入しない方がいい!
ちなみに、日立マクセル BD-RE DL(50GB) 30枚スピンドルでも
30枚全部フォーマット不良(20%フォーマット部分で異常停止)のエラーもあった。
こちらも、購入注意!
SONY BD-RE XL(100GB) 1週間前にヨドバシカメラで、50枚購入
ヤマダ電機で、15枚購入 65枚全部が、不良! サポートへ連絡済。
@フォーマットは、正常終了する。
A1番組(例)DRモード30分は、正常に記録・再生できる。
B2番組目(DRモード30分)を追記すると、1番組目や両方ともが再生不能になる。
しばらく、このディスクは、しばらくの間、購入しない方がいい!
ちなみに、日立マクセル BD-RE DL(50GB) 30枚スピンドルでも
30枚全部フォーマット不良(20%フォーマット部分で異常停止)のエラーもあった。
こちらも、購入注意!
644名無しさん◎書き込み中
2020/05/03(日) 07:54:48.46ID:jen/FwXE パナのレコーダー買って、相性最強だろと勝手に考えて
パナのメディアを突っ込んで一発目にエラーが出た失望感
パナのメディアを突っ込んで一発目にエラーが出た失望感
645名無しさん◎書き込み中
2020/05/03(日) 14:35:03.70ID:/uo3E7BS >>643
荒らしか基地外のどちらかと思われるから使用したレコーダーの機種名と使用期間書いた方が良いよ
荒らしか基地外のどちらかと思われるから使用したレコーダーの機種名と使用期間書いた方が良いよ
646名無しさん◎書き込み中
2020/05/03(日) 21:25:47.90ID:4MfKmYF1647名無しさん◎書き込み中
2020/05/03(日) 22:34:06.59ID:HBvhXpEY >>643
クレーマージジイ死ね
クレーマージジイ死ね
648名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 00:01:42.23ID:WoJfCvd6649名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 00:05:28.63ID:yRyEUuxT 自分は悪くない!ディスクが悪いんだ!ワーワー!
650名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 01:22:28.64ID:suK6ExK5 うわ!不良品だ!こっちも不良品だ!
5ちゃんで知らせてあげよう!僕親切!
って感じで書き込んだんだろうなぁ・・・
5ちゃんで知らせてあげよう!僕親切!
って感じで書き込んだんだろうなぁ・・・
651名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 06:49:41.93ID:fl5B3k2h >5ちゃんで知らせてあげよう!僕親切!
笑えるよねw
自分を中心に半径1m範囲くらいしか目に入らないコドオジらしい思考だな
笑えるよねw
自分を中心に半径1m範囲くらいしか目に入らないコドオジらしい思考だな
652名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 09:45:05.33ID:qEC7uE12 100枚近く試して全て失敗してるのにメディアのせいとか。
653名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 20:03:22.51ID:+fhfCX02 ネタじゃなかったら、基本的にかわいそうな人なんだと思う
654名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 20:44:22.68ID:DiM3Bc0M まぁそれはそうと切り分け面倒くさいからここ十年パナ一択だなレコで使うのは
655名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 20:54:06.41ID:9UeOH7pt >>643
こんなキチガイのせいでメディアが無駄になるなんて勿体無い
こんなキチガイのせいでメディアが無駄になるなんて勿体無い
656名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 20:58:38.80ID:Q0+a3ent >>655
何故かこの手のクレーマーはドライブは疑わないからね
地上アナログの時代に東芝レコのドライブがヘタレすぎて焼いても10枚に一枚は失敗してたな
成功したと思ってもディスクを1ヵ月ぐらい放置してたら読み込み不可になったりもしてた
パナレコにしたら超安定になった思い出
何故かこの手のクレーマーはドライブは疑わないからね
地上アナログの時代に東芝レコのドライブがヘタレすぎて焼いても10枚に一枚は失敗してたな
成功したと思ってもディスクを1ヵ月ぐらい放置してたら読み込み不可になったりもしてた
パナレコにしたら超安定になった思い出
657名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 21:26:51.32ID:UC5MQafY ソニーのRE100GってMディスクのミス防止のためにしか使ってない
たまーにMディスクでも焼きミスがあって原因は
4倍速だからって場合があったから
2倍速なら問題ないが
それでもミスしたらMディスクは1枚2千円近くするからミスはしたくないためバックアップでソニーの100GRE導入してる
たまーにMディスクでも焼きミスがあって原因は
4倍速だからって場合があったから
2倍速なら問題ないが
それでもミスしたらMディスクは1枚2千円近くするからミスはしたくないためバックアップでソニーの100GRE導入してる
658名無しさん◎書き込み中
2020/05/04(月) 21:27:39.41ID:+fhfCX02 DVDの話?
659録画マニア
2020/05/05(火) 02:00:43.01ID:K0v90Iua .
ドライブ装置のせいなら、ここには投稿しない。
ちなみにT、三菱のTVレコーダー一体型のLCD−39LSR6 数年使用
はるか以前に購入した、SONY BD-RE XL(100GB)には、追記可能、問題無し。
三菱製のBD-R XLのフォーマットや書き込み問題無し。
日立マクセルのBD-RE (25GB)についても問題無し。
ドライブがおかしい訳ねーだろうが!w
ドライブ装置のせいなら、ここには投稿しない。
ちなみにT、三菱のTVレコーダー一体型のLCD−39LSR6 数年使用
はるか以前に購入した、SONY BD-RE XL(100GB)には、追記可能、問題無し。
三菱製のBD-R XLのフォーマットや書き込み問題無し。
日立マクセルのBD-RE (25GB)についても問題無し。
ドライブがおかしい訳ねーだろうが!w
660録画マニア
2020/05/05(火) 02:05:42.41ID:K0v90Iua .
価格.comレビューを見ると、各メディア(ブルーレイ)の評価が出ており、
SONY BD-RE XL(100GB)の評価は、「悪」と出ている。
今までは、あまり問題なく使用できていたが、先日購入分は、全滅だったということ。
価格.comレビューを見ると、各メディア(ブルーレイ)の評価が出ており、
SONY BD-RE XL(100GB)の評価は、「悪」と出ている。
今までは、あまり問題なく使用できていたが、先日購入分は、全滅だったということ。
661名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 04:30:35.89ID:LFY8Qqft >>659
その三菱のTVレコーダーで今まで何枚くらいディスク焼きました?
その三菱のTVレコーダーで今まで何枚くらいディスク焼きました?
662録画マニア
2020/05/05(火) 07:59:57.36ID:K0v90Iua .
2000枚以上焼いています。
良好な状態のディスクからは、書き戻し(ムーブ)もできています。
ヨドバシで、10パックまとめ買いで、25%割引があり、
それを利用しています。
以前はいつも、3枚入りを10パックの30枚を大人買いしていましたが、
最近は5枚入り、10枚入りのみしか、大幅割引セールの対象ではないので、
渋々、50枚買わされています。
サポートに電話をすると、交換はできるが、エラーを全部確認してくれと言われ、
大量のダビング実験作業においこまれた。
2000枚以上焼いています。
良好な状態のディスクからは、書き戻し(ムーブ)もできています。
ヨドバシで、10パックまとめ買いで、25%割引があり、
それを利用しています。
以前はいつも、3枚入りを10パックの30枚を大人買いしていましたが、
最近は5枚入り、10枚入りのみしか、大幅割引セールの対象ではないので、
渋々、50枚買わされています。
サポートに電話をすると、交換はできるが、エラーを全部確認してくれと言われ、
大量のダビング実験作業においこまれた。
663録画マニア
2020/05/05(火) 08:03:09.57ID:K0v90Iua .
おそらく、デイスクへの塗装ムラがあると判断している。
メディアは、ほとんど国産ではなく、台湾や中国等に作らせていて、
抜き打ちサンプル検証を行っていないかもしれない。
どこのメーカーも。
おそらく、デイスクへの塗装ムラがあると判断している。
メディアは、ほとんど国産ではなく、台湾や中国等に作らせていて、
抜き打ちサンプル検証を行っていないかもしれない。
どこのメーカーも。
664録画マニア
2020/05/05(火) 08:06:19.71ID:K0v90Iua .
パナソニックやマクセルについては、大量購入割引がない。
SONYの100GBについてのみ、大幅割引がある。
不良品の混入を見越して、割り引いているのか?とうい状況。
パナソニックやマクセルについては、大量購入割引がない。
SONYの100GBについてのみ、大幅割引がある。
不良品の混入を見越して、割り引いているのか?とうい状況。
665録画マニア
2020/05/05(火) 08:44:41.12ID:K0v90Iua .
三菱LCD-39LSR6
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?ccd=101015&pid=245416
★発売日:2014年03月21日となっているが、実際に購入したのは、生産終了の直前に
購入したので、2016年頃冬?だったと記憶している。
3〜4年程度経過している。もちろんBD-DE XL(100GB)対応機種。
三菱LCD-39LSR6
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/displayProduct.do?ccd=101015&pid=245416
★発売日:2014年03月21日となっているが、実際に購入したのは、生産終了の直前に
購入したので、2016年頃冬?だったと記憶している。
3〜4年程度経過している。もちろんBD-DE XL(100GB)対応機種。
666名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 12:10:17.65ID:HzDxLCsx やべえな改行
まあ内容も納得だわ
まあ内容も納得だわ
667名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 12:17:33.01ID:s3sk//p4 発達障害おじオッスオッス!
668名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 12:17:54.18ID:Bl4LreJ3 NG推奨
ID:K0v90Iua
ID:K0v90Iua
669録画マニア
2020/05/05(火) 12:37:13.69ID:K0v90Iua .
今後 panasonic BD-RE XL を使いたいが、性能・安全性が分からん。
しかも、高そうだ。
今後 panasonic BD-RE XL を使いたいが、性能・安全性が分からん。
しかも、高そうだ。
670名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 12:38:34.22ID:pOhtg7N/ チラ裏にでも書いとけアホ
671録画マニア
2020/05/05(火) 12:55:17.51ID:K0v90Iua .
メディアが高いから、1枚でもエラーがでたら困る。
1枚800円〜1000円の場合もあるから、とても、チラ裏ではすまない。
最近では、フォーマット時、書き込み時、2回ビビる。
このスレでは、貧乏人が多いので、XLについての質問・情報提供はムダのようだなw
メディアが高いから、1枚でもエラーがでたら困る。
1枚800円〜1000円の場合もあるから、とても、チラ裏ではすまない。
最近では、フォーマット時、書き込み時、2回ビビる。
このスレでは、貧乏人が多いので、XLについての質問・情報提供はムダのようだなw
672録画マニア
2020/05/05(火) 12:57:52.50ID:K0v90Iua .
SONY BD-RE XL(100GB)を交換して、また、SONY BD-RE XL(100GB)を
もらっても、同じ現象が出そうだ。
1年位使うのをやめて、買うなら、3枚までにするか。
SONY BD-RE XL(100GB)を交換して、また、SONY BD-RE XL(100GB)を
もらっても、同じ現象が出そうだ。
1年位使うのをやめて、買うなら、3枚までにするか。
673名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 13:08:17.22ID:1k3gHLkA クレーマー爺失せろ
674録画マニア
2020/05/05(火) 13:54:24.19ID:K0v90Iua .
Mディスク・・・ネットで画像を確認。ヨドバシ等の店頭では、見たことないな。
今一番信用しているのは、三菱のハードコートタイプのディスク。
だが、こちらも高価。
Mディスク・・・ネットで画像を確認。ヨドバシ等の店頭では、見たことないな。
今一番信用しているのは、三菱のハードコートタイプのディスク。
だが、こちらも高価。
675名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 14:01:26.48ID:Wwwz2DZs 正論で叩かれたからID真っ赤にして喚き立ててる
発達障害って哀れだな
発達障害って哀れだな
676録画マニア
2020/05/05(火) 14:15:24.48ID:K0v90Iua .
ブルーレイ50枚で約3万3千円?程度、それが全部不良品だったら、
そりゃー、クレームの1つや2つ言うだろうが。
2枚や3枚ではないんだぜ。
購入後、1か月以内なら、ヨドバシでも交換可能とのこと。
しかし、同じものと交換するようなバカではないぜ。
他のメーカーの100GBにするか、SONYの DL(50GB)を130枚と、
等価交換するか検討中。
開封したディスク45枚の検証は全て終わり、エラー一覧表を作った。
(未開封分については、ヨドバシ・ヤマダとも、そのまま交換するとのこと。)
(例)
NO.17 ・1番組(DRモード19分)書き込み後、2番組目(DRモード19分)を
追記したところ、両番組とも再生ができない。サムネイル表示が黒。
ブルーレイ50枚で約3万3千円?程度、それが全部不良品だったら、
そりゃー、クレームの1つや2つ言うだろうが。
2枚や3枚ではないんだぜ。
購入後、1か月以内なら、ヨドバシでも交換可能とのこと。
しかし、同じものと交換するようなバカではないぜ。
他のメーカーの100GBにするか、SONYの DL(50GB)を130枚と、
等価交換するか検討中。
開封したディスク45枚の検証は全て終わり、エラー一覧表を作った。
(未開封分については、ヨドバシ・ヤマダとも、そのまま交換するとのこと。)
(例)
NO.17 ・1番組(DRモード19分)書き込み後、2番組目(DRモード19分)を
追記したところ、両番組とも再生ができない。サムネイル表示が黒。
677名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 14:20:17.69ID:Zjy4c1Le クレーマーの対応大変だろうなぁ
偏屈ジジイ相手だもんな
ゴネるアホが多いせいで日本だけ保証期間短縮とかされるんだよ
偏屈ジジイ相手だもんな
ゴネるアホが多いせいで日本だけ保証期間短縮とかされるんだよ
678録画マニア
2020/05/05(火) 14:37:08.60ID:K0v90Iua .
クレーマーは、お前ら。
クレバーは、俺w
こんな、キチガイの巣窟スレでは、何の役にも立たんな。
別のスレ探すわw
クレーマーは、お前ら。
クレバーは、俺w
こんな、キチガイの巣窟スレでは、何の役にも立たんな。
別のスレ探すわw
679名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 14:43:46.15ID:Zjy4c1Le おう、また明日な!
680名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 14:49:20.40ID:3yQma3gt キチガイ降臨かよ
681名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 15:02:19.74ID:ix3VM9XE これだから多層メディアは使いたくないのだけど、一層で通したらそれこそメディアの
山が出来上がりそうなので今はSeeQVaultなHDDに移行してとても快適です。
山が出来上がりそうなので今はSeeQVaultなHDDに移行してとても快適です。
682名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 15:02:23.70ID:Wwwz2DZs キチガイって自分が間違ってるって微塵も思わないんだよな
ホント迷惑でうっとうしいわ、消えてくれるみたいで良かった
ホント迷惑でうっとうしいわ、消えてくれるみたいで良かった
683名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 15:18:21.02ID:oexSVCeX きちがいにイラついてる時点でお前の負けなんだよ
賢いやつは一切相手せん
ログも読まない
賢いやつは一切相手せん
ログも読まない
684名無しさん◎書き込み中
2020/05/05(火) 15:32:28.46ID:Wwwz2DZs 特大ブーメランで草
685名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 00:04:29.75ID:olGkp9TG 次スレから >>95 あたりテンプレに入れとけ
テンプレ読まない子はスルーでおk
テンプレ読まない子はスルーでおk
686名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 00:23:29.14ID:jA2Mw91+ 確かに推奨メディア以外を使ったら書き込み時の挙動がおかしかったわ
687名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 00:29:23.32ID:3ZPxOCym 大量のエラーディスクが出たら、まずは書き込みドライブの方を疑え
688名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 09:48:23.92ID:yzb3pyJN 山盛りのアダルティな円盤を再生確認ついでに貰ってくれる人おらんかな
全く見ないけど捨てんのは勿体無いんだよな
全く見ないけど捨てんのは勿体無いんだよな
689名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 16:45:23.57ID:1DUuDgnx ワロタ
バックアップだと著作権的に売るわけにもいかないしな
バックアップだと著作権的に売るわけにもいかないしな
690名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 16:46:44.90ID:1DUuDgnx VHSの時代、会社で配った人がいたらしい
女子からはすごい反感を食らったらしい
ただ時代が時代だったらしい
女子からはすごい反感を食らったらしい
ただ時代が時代だったらしい
691名無しさん◎書き込み中
2020/05/06(水) 20:14:08.97ID:gvj0418m 「らしい」3連発あざっす!
692名無しさん◎書き込み中
2020/05/07(木) 19:08:20.14ID:Grnnx1AS 俺、ハメ撮ったディスク大量にあって、レーベルプリントまでしてあるので、処分時に相当困りそう
しかもサマリーポケットに預けてる
死んだらヤバいよな・・
しかもサマリーポケットに預けてる
死んだらヤバいよな・・
693名無しさん◎書き込み中
2020/05/07(木) 20:35:12.66ID:oZKTFT3U おまえの粗チンが笑われるだけだから心配すんな
694名無しさん◎書き込み中
2020/05/07(木) 22:07:12.77ID:KPmNT2Sb >>692
よしワイが有効活用しよう
よしワイが有効活用しよう
695名無しさん◎書き込み中
2020/05/08(金) 07:48:01.84ID:NXjoU2x0 仮性だけど、デカいです
696名無しさん◎書き込み中
2020/05/09(土) 22:57:34.69ID:YhA8rwNe 淀からSONYの-RE100GB全て消えてるんだけど…
697名無しさん◎書き込み中
2020/05/10(日) 01:39:42.19ID:YD3FiR7o そりゃ売り切れたんだろね
698名無しさん◎書き込み中
2020/05/10(日) 22:03:37.08ID:DKxEbQ/E 当分入ってこないと思う
コロナの影響で物流メチャクチャだし
コロナの影響で物流メチャクチャだし
699名無しさん◎書き込み中
2020/05/11(月) 06:41:38.00ID:z9b1TuZ+700ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2020/05/11(月) 12:32:49.97ID:q6HIwlH/ 700ゲトーでしゅ(^▽^)
701録画マニア
2020/05/13(水) 14:41:42.20ID:AeGyaKKk .
録画マニアだが、
お前らは、烏合の衆で、丸で役に立たないから、結論を教えてやるよ。
今日、三菱電機のサポートに電話してみた。
すると、SONY BD-RE XL の情報が既に入っていた。
以前、ブルーレイドライブは、パナソニック等も含め一律にメディアを読み書きする際の
基準を統一していたので、問題はなかったが、最近このメディアに関しては、改良が
加わった?ようで、エラーが同じようにでるとのことだった。
このため、ファームウエアの更新版を送ってもらうことになった。
このことについては、三菱側のHPに情報掲載がなく、SONY側の情報も出てこない。
どちらが悪いかといえば、まずは、勝手に改良を加えてユーザーに知らせなかったSONY。
改良したならば、各メーカーのドライブが正常に利用できるかテストしなければならない。
そして、量販店の店頭に、情報提供しなければならない。
次に、三菱。 メディア側が改良し、不具合情報を知ったならば、HPや量販店の店頭で
情報提供しなければならない。
なお、原因が分かったから、もうこの掲示板に書き込むことな無い。
よかったな。 喜べ、バカどもw
録画マニアだが、
お前らは、烏合の衆で、丸で役に立たないから、結論を教えてやるよ。
今日、三菱電機のサポートに電話してみた。
すると、SONY BD-RE XL の情報が既に入っていた。
以前、ブルーレイドライブは、パナソニック等も含め一律にメディアを読み書きする際の
基準を統一していたので、問題はなかったが、最近このメディアに関しては、改良が
加わった?ようで、エラーが同じようにでるとのことだった。
このため、ファームウエアの更新版を送ってもらうことになった。
このことについては、三菱側のHPに情報掲載がなく、SONY側の情報も出てこない。
どちらが悪いかといえば、まずは、勝手に改良を加えてユーザーに知らせなかったSONY。
改良したならば、各メーカーのドライブが正常に利用できるかテストしなければならない。
そして、量販店の店頭に、情報提供しなければならない。
次に、三菱。 メディア側が改良し、不具合情報を知ったならば、HPや量販店の店頭で
情報提供しなければならない。
なお、原因が分かったから、もうこの掲示板に書き込むことな無い。
よかったな。 喜べ、バカどもw
702名無しさん◎書き込み中
2020/05/13(水) 15:34:09.12ID:BCjpkZ03 三菱のテレビ一体型なんて誰も使ってないから役に立ちようがないわな
703名無しさん◎書き込み中
2020/05/13(水) 16:01:00.71ID:3yNvFpYv キチガイはぶつくさ言わずさっさと消えろよゴミ
704名無しさん◎書き込み中
2020/05/14(木) 00:00:47.64ID:tEDtYcpl なんかしらんが、無駄な改行入れてる長文ってはなから読む気失せるわ
自己主張強いクソバカって、ああいうムダな改行&推敲できずにやたら長文ってわかりやすい特徴だわ
自己主張強いクソバカって、ああいうムダな改行&推敲できずにやたら長文ってわかりやすい特徴だわ
705名無しさん◎書き込み中
2020/05/14(木) 08:36:31.83ID:9+tD27n6 三菱採用ドライブ限定のエラーとは書いてないな、第一三菱のってパイオニア製だよね
。誰かパナレコでこのメディア使った人いないの。
。誰かパナレコでこのメディア使った人いないの。
706名無しさん◎書き込み中
2020/05/14(木) 11:54:42.78ID:KVaRMSr8 多層のメディアはどうしてもリスクあるから、知識ある奴ほど回避する傾向かと。
707名無しさん◎書き込み中
2020/05/14(木) 12:13:33.26ID:B1NJNUKP 二層以上は一種の時限爆弾だと思うので買わん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 26歳で家買っちまった
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- ま ず は そ の 幻 想 を
- 今年、山本由伸と千賀滉大ってどっちが最優秀防御率とると思う?
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]