X



DVD-Rの品質について語るスレ Part12
0001名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/02/12(土) 19:40:38.82ID:8v1whMYr
DVD-Rの品質について語るスレです。

■過去スレ
DVD-Rの品質について語るスレ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1237791134/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1247383660/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1257689684/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1264145316/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1276354020/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1299258640/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1320261682/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1341622246/
DVD-Rの品質について語るスレ。 Part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1393339305/
DVD-Rの品質について語るスレ Part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1468571673/
DVD-Rの品質について語るスレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1551183854/
0739名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/12/29(金) 19:26:50.66ID:NJWviwpr
読んでみたけどやっぱりその時のパソコンじゃないと難しいですね パケットマンはWINCDR作ってた会社だったけどUDF1.5クリアしてなさそうだし わざわざパケットマンまで買ったのに勿論windows11に入れられないし もう無理かorz 98SE時代のものだから
0741名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/12/30(土) 11:46:58.73ID:83qwsvDq
>>740
それやったことあったと思うんですよ
でもね読み込みに時間がかかりすぎて無理だったような気がする
0743名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/12/31(日) 09:51:10.72ID:62mg+eK4
>>739
うちでCD-R焼けるようになったのは2001年ですが、それまでは1999年とか2000年、高校に図書館で借りたCDと空CD-Rを持っていき焼いていました

ひょっとして僕が高校で使ってたCD-Rドライブと同じもので焼いたとか?
・バッファロー(旧メルコ)製
・中身はソニー製なのか『SONYなになに』と表示される
・専用のケースに入れてから入れる『キャディー方式』
・SCSI接続
・背面には赤と白のピンジャックもあった
・一旦HDDに読み込むパケット方式ではなく、CD-ROMドライブで読み込みながら書き込む仕組み
・速度は1倍速か2倍速のみ
0744名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/12/31(日) 11:15:03.39ID:9TgcJG2Z
>>743
ありがとうございます
パソコンにそんなに詳しくないけど、
SCSIではなくUSB1.1でバッファローの外付けCD-RWドライブだったと思います
色は白でしたね
多分メディアのせいじゃなく形式のせいだとは思うのですが
0745名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/12/31(日) 11:17:20.17ID:9TgcJG2Z
多分2001年か2002年位からで、WINCDRのおまけのような存在パケットマンというソフトでフォーマットしてからデータを入れてましたね
0748名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/01(月) 20:23:34.35ID:L7gTMzBk
今庶民的な物で計測できるツールとか機械とかあるのですか?CDR DVDR BDR 昔はプレクスツールとかあったけど
0749名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:56.20ID:xHZfyuLW
パケットマンもUDF1.5以降に作られてたら、簡単に今のパソコンでも読み込めてたって事なの?
0750名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/02(火) 21:08:28.41ID:RyfujVvP
>>749
よくよく考えたらデータを保存したCD-Rで、しかも自分のデータとか?
僕はCD-ROM、オーディオCDしか焼いたことないので分かりません

高校で、空のデータ用CD-Rに
●パソコンソフトをゴビーして、家のパソコンのCD-ROMドライブで読み取れた
●図書館で借りたCDをゴビーして、家のCDラジカセで再生できた
0751名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:02.22ID:mlekpAJF
DVDの表面に書くのに適したペンない?
プロッキーとかインクジェット面に合わないのかすぐ書けなくになる
0753名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/18(木) 04:39:31.38ID:AyuWLogC
>>751
2本、なんなら3本ぐらいでペン交互に書くしかないかな?
ケーズデンキにあった、パイロットのCD・DVDマーカー(生産完了)でもかすれたから、寺西のマジックとサクラ・マイネームの3本で書いてる
※いずれも油性ペン
0754名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/18(木) 06:41:34.24ID:bPNQKptY
>>751
候補は『油性ペン』にするべきですよ
手書きじゃなくて『油性インクを使って描ける』に意味があるのです
インクジェットのカラー印刷でも、みばえはいいけど水滴が付くと滲んでしまいますよね?
0755名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/21(日) 08:55:38.49ID:tWddHWkS
バーベイタムのDVD-RW50枚パックの価格が高くなりましたね。
価格が元に戻った感じで、今後下がる気配なし。
一体何があったんだ・・・?材料費の高騰かな?
0756名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/27(土) 09:15:15.92ID:53qU/g+x
年に5枚も使わないのだが、お値段そこそこでDVD2層(+/-どちらでも)はどこのが良いだろうか?
今有るのはかなり昔に買ったverbatimシンガポールの+2.4倍速。
0757名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/27(土) 15:21:48.05ID:z5jz0G8a
>>756
大切なデータ保存は外付けHDD×2台とメディアとで3重で保存
殆んどのメディアは1層のDVDを使用しているが、
大きなサイズ(容量)の場合は2層DVDを利用してます

ただバーベ以外の現行DVD2層メディアは信頼できない
現在はバーベの2層メディアで、アラブ首長国連邦原産国のものを使用
焼きミスも少なく性能に不満は無いが1枚当たりの単価が高いよね

2層メディアは50枚中あと8枚で在庫がなくなるが、次はBD-Rにしようと思う
パナは1枚当たりの単価が高いのでマクセル(70円/1枚)で検討中
0758名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/27(土) 16:53:08.65ID:xHYp3ak5
UAE製の2層は全てFalcon製造品(三菱MID)だからどれでも良いと思うけどね
Verbatimでもハズレはあるし
0760名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/28(日) 15:30:13.93ID:Umyln6Ad
>>757,>758
情報ありがとう。
Falcon製がバーベのMIDとは知らなかった。

BD1層ならHidiscで充分。CMCだし。
0761名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/28(日) 21:50:08.81ID:nVkriBOM
CMCのOEMでもメーカーによって選別基準(品質)が違うから
わざわざジャンク寄りのHIDISCを選ばなくてもいいと思うけどね
0762名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/28(日) 22:10:44.72ID:9gBkiU5h
選別は大まかな枚数ごとじゃないの?
一枚ずつやってるとは到底思えんが…
0763名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/01/28(日) 22:15:50.28ID:FMHdv4WW
757です

ブルーレイで Hidiscも検討したのですが、
2023年以降からのレビューが良くなくて外しました
6年以上保存したいのであれば、もう少し良い商品を選択しては如何でしょうか?
0766名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/02/03(土) 11:40:31.95ID:6cwV3nf2
タイムマシンがあったら1995年にタイムスリップしてCD-RとCD-Rドライブを買い占めて転売したい
そもそも当時アキバにCD-RやCD-Rドライブって売ってた?
0768名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/02/03(土) 12:12:24.96ID:6cwV3nf2
RiTEKのDVD-Rって、8倍速までは焼いたら数ヶ月で読めなくなる酷いものばかりが多い代物だったけど、RICOHやマクセルといった日本メーカーからの技術供与で多少は改善したって本当?
0771名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/02/04(日) 19:27:09.29ID:LmSXGgdX
CDR-74WPYの後期ロットは等速焼きが実質不可能なので注意

『「等速記録対応ディスク」と書いてあるのに等速焼き不可能!!(怒)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9889631/
0772名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/02/04(日) 19:29:50.61ID:LmSXGgdX
>>771は色素が32倍速用(スーパーシアニンII)から48倍速(スーパーシアニンDX)に変更されたということなのかな?
0773名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/02/04(日) 19:35:02.41ID:LmSXGgdX
余談だが>>771は三菱の8倍速DVD-Rでも似たようなことが発生(>>528-529)しており、後期は色素が16倍速用が使われているという・・・
0774名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/02/16(金) 15:40:30.54ID:gJlnxLvV
1995年頃、記録型光ディスクメディア(と言ってもCD-Rしかない)を大人買い(50〜100枚位)した人いる?
その時、値段は6桁いってた?
0775名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/02/17(土) 02:48:44.97ID:FqeM8NsJ
>>774
高校生の1999年、マクセルCD-Rを1枚単位298円で買ってたことあった
家にパソコンあったけどCD-ROMドライブだったから焼くことできなくて高校の備品、バッファローのCD-Rドライブで2倍速で焼いてた

10枚パック買うなんて問題外で、1枚焼いてくるのがやっとだったから
0776名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/03/24(日) 05:40:51.60ID:3O242XIh
知ってる人いるかわからないけどインターメディアって所のディスクは、レコーダーでは
読み込み不可になっていて、現在1枚のみあるが一昨日にPCでは再生できるのがわかった。
無理だと思ってたので試さなかった。
何年か前に「この世の果て」のダビングに、たまたまその会社のを使ってしまって
案の定レコーダーでダメだったから捨ててしまったw
その時はPCは試そうと思わなかったな。
元々、姉だけが買ってたディスクで、PC用に使い分けてたのかもしれない
0778名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/03/25(月) 10:37:09.67ID:i4wABZuc
三井のCD−Rと太陽誘電のCD−R、DVD−RとPanasonicのBD−R、BD−R DLを買い溜めしてある
BD−Rと DLは結構消費したけど他はほとんど消費してない
誘電のCD−Rは少し使ったかな?
普段使い用に買ってあるRiTEK製のマクセルCD−Rのスピンドルも余ってるレベルなので、
ストックの誘電はほんの少し使っただけ
三井は全く使ってない
誘電DVDRも映像系で使う事はもうないしほとんど使い道がない
パナのBD系だけは普通に使うんでストックを浪費しないように台湾製を併用しないとなあ
でもBDで台湾製は使った事ないんだよね
DVD時代にCMCな台湾三菱には嫌な思い出しかないし、CMC一択とか言われてもなあ
0779名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/03/26(火) 23:02:59.85ID:lnyHmKTQ
15年ほど前にプレクで焼いた太陽誘電のCD-Rが色素にムラが出て読めなくなってた
誘電はDVD-R初期の頃から耐久性が不安視されてたけどCD-Rでこんなに早いとは…
DVD-Rも低価格大量生産だった時代のものはブランドに限らず気を付けたほうが良いかもしれない
0780名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/03/27(水) 12:16:35.56ID:Ohmoy/h+
>>779
CDで長期保存したいならフタロシアニンかAZOでしょ?
誘電はシアニンだから長期保存向けじゃ無かった
誘電独自の耐光剤で耐久性確保してたけどシアニンはそういうもん
それで誘電のDVDまでどうこう言うのは違うくね?
0781名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/03/27(水) 13:15:55.75ID:XPCHGqMP
>>780
コストを下げるためにアゾとシアニンを混ぜている場合がある。

三菱は純アゾ、CMCはあれだけど
0782名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/03/27(水) 18:02:49.22ID:P0XBkxQY
>>779
CDで長期保存したいならフタロシアニンかAZOでしょ?
誘電はシアニンだから長期保存向けじゃ無かった
誘電独自の耐光剤で耐久性確保してたけどシアニンはそういうもん
それで誘電のDVDまでどうこう言うのは違うくね?
0783名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/04/04(木) 18:24:04.64ID:Q0oL6uSB
というか今ってDVD-Rって何に使うの?
0784名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/04/05(金) 12:24:56.50ID:1KHX+nku
>>783
ユーチューブ、ニコニコをダウンロード(変換なし)して入れるのに容量ちょうどいい
もともとアップロードの時点で圧縮されてるからDVD-R4.7GBでもレンタルDVD1枚フルゴビーよりも長時間入る

これがCD-RだったらFullHD画質なんて容量すぐいっぱいになるし、BD-Rは逆にガボガボすぎて、やっと25GB焼けて破損とかあったら精神的ショックは大きい
0785名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/04/06(土) 21:05:16.34ID:xTsOjPN2
BD-Rはマジで細心の注意を払ってないと読み込みにくくなったりする
DVD-Rはある程度良い品を使って素人レベルで大切に扱ってれば長持ちする
0788名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2024/04/22(月) 12:54:23.38ID:vPPhz/Ri
パイオニアのBDドライブで内蔵5インチ(SATA接続)ならユーリティソフトの設定でDVD-RにCLV焼きできるけど
僕はノートPCにバッファローのUSB接続、外部BDドライブだから無理

せいぜい速度を4倍速か2倍速に落としてベリファイありの設定にする。ぐらいかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況