>>429
サーバーは導入時にNetflixの作品があらかじめ保存された状態で各ISPに送られる。
必要なサーバーの台数は地域ごとに視聴できる作品の本数や内容によっても異なるが、
最低2台以上が必要になる。
ストレージの種類はHDDとSSDのものがあり、
視聴される頻度の高いタイトルは読み取り速度の速いSSDの方へいったん移しておくことで、
トラフィックを安定してさばけるようにする仕組みなども採り入れている。
https://www.phileweb.com/interview/article/201703/23/444.html

SSDのほうが速いのはネタでもオカルトでもなんでもないよ
HDDはヘッドがあるしモーターが回転してるし音質面ではあきらかに不利
可動部品のまったく無いフラッシュメモリはレイテンシーという概念がほとんど無い