X



ワイCD-R書き込み初心者。助けて欲しい

1名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/12/14(水) 17:08:02.16ID:6/mGSoTv
残り4分20秒で入れたい曲4分21秒なんだがどうにかして1秒削れんやろか?教えてクレメンス
2022/12/14(水) 17:14:14.87ID:3tzsfdTM
1.05倍速に編集してやると聴感上はあまり変わらないのに10秒以上縮まるぞ
3名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/12/14(水) 17:16:20.08ID:6/mGSoTv
>>2 1.05なんてできるのか。難しそう...
4名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2022/12/14(水) 17:29:37.74ID:RinX0GUc
>>2
できた!!ありがとう!(´▽`)
5名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/01/11(水) 07:26:14.73ID:mkk4Q3ZG
>>3
CD-R初心者?
うちが初めてパソコン買ったのは中学3年の時1998年で、Windows95だった
補助記憶装置は3.5インチフロッピードライブ、CD-ROMドライブ

まだ家ではCD-Rに書くことできず、高校に入ってから部活で焼いてた
初めて焼いたのは1999年、情報処理部で備品の
バッファローCD-Rドライブ使って最大2倍速のだった
6
垢版 |
2023/01/11(水) 07:49:06.00ID:mkk4Q3ZG
>>2
編集?
1999年、初めてCD-Rにコピーした時はパソコンソフトのCD-ROM、図書館のCDでした

(何倍速?)と おかしく思いましたがよくよく考えたら『ディスクコピー』じゃなくて、動画サイトの
ダウンロードしたMP3、MP4/AVCファイルを音楽CDとして焼くということですね?
7名無しさん◎書き込み中
垢版 |
2023/01/23(月) 08:16:16.23ID:i+QCok+i
>>4
結局データCDだね?
焼いたのは
2024/05/09(木) 18:39:52.10ID:swhw9K9N
一年前か〜
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況