MakeMKVについて語るスレです。
公式 https://makemkv.com/
DL https://www.makemkv.com/download/
前スレ
MakeMKV part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1675956209/
探検
MakeMKV part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/02(金) 18:36:24.73ID:dFCKUswz
2024/08/02(金) 18:49:51.15ID:kLb5IhGs
>>1
乙です
乙です
3名無しさん◎書き込み中
2024/08/02(金) 19:34:09.01ID:bcHhmk98 >>1
乙
乙
41
2024/08/02(金) 21:31:04.36ID:dFCKUswz このスレのテンプレはあまりにも素っ気ないので、何か良さそうなものがありましたら意見をお願いします
5名無しさん◎書き込み中
2024/08/02(金) 23:37:56.09ID:9zWCNqru テンプレなんかいらんよ
キッズが違法行為のやり方教えてクレクレしにくるだけだから
キッズが違法行為のやり方教えてクレクレしにくるだけだから
2024/08/03(土) 00:03:58.69ID:1Su52kG3
>>1乙
お前にもう用はない
お前にもう用はない
7名無しさん◎書き込み中
2024/08/03(土) 22:52:48.11ID:YbieV0J5 違法行為のやり方教えて
2024/08/04(日) 00:17:15.98ID:Znb98ou6
全裸でその辺歩いてこい
2024/08/08(木) 20:52:59.03ID:Nq4amLRQ
DIGAでCMカットしないでPCで、4K抜いてからCMカットするのは、ペガシスのスマレンくらい?
avidemuxも使い勝手悪くないんだが、m2ts保存出来ないんだよなぁ。
だからって、tsファイルで困るってのは、無いと言えば無いんだが…
avidemuxも使い勝手悪くないんだが、m2ts保存出来ないんだよなぁ。
だからって、tsファイルで困るってのは、無いと言えば無いんだが…
10名無しさん◎書き込み中
2024/08/08(木) 23:49:31.55ID:4vWi4SoA >>9
前後切るだけなら
LosslessCut
無料。爆速とも言われるらしい
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/losslesscut/
CMカットはギリギリだとノイズ入るけど
ちょっとズラして無音部分あったら更によしで
スマートカットにしたら結構良い感じ。
前後切るだけなら
LosslessCut
無料。爆速とも言われるらしい
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/losslesscut/
CMカットはギリギリだとノイズ入るけど
ちょっとズラして無音部分あったら更によしで
スマートカットにしたら結構良い感じ。
2024/08/09(金) 00:39:49.40ID:A1pwFiid
スマレンはダビンチでも可能
2024/08/09(金) 17:32:39.88ID:WWoVxuSD
今まで使っていたBDドライブが寿命を迎えたので新しいのを買ったのだけど
どのファームウェアを書き込めばLibreDrive化出来るだろうか?
機種はLBD-PWA6U3LBK
https://www.biccamera.com/bc/item/8649510/
一応ドライブ情報も
ドライブ情報
OS デバイス名: F:
メーカー: HL-DT-ST
品名: BD-RE BP71N
版数: 1.03
シリアル番号: SIK09O5GC1545
ファームウェアのリリース日: 2122-02-18 16:25
バス暗号化フラグ: 1F
Highest AACS version: 76
LibreDrive Information
Status: Possible, not yet enabled
Drive platform: MT1959
どのファームウェアを書き込めばLibreDrive化出来るだろうか?
機種はLBD-PWA6U3LBK
https://www.biccamera.com/bc/item/8649510/
一応ドライブ情報も
ドライブ情報
OS デバイス名: F:
メーカー: HL-DT-ST
品名: BD-RE BP71N
版数: 1.03
シリアル番号: SIK09O5GC1545
ファームウェアのリリース日: 2122-02-18 16:25
バス暗号化フラグ: 1F
Highest AACS version: 76
LibreDrive Information
Status: Possible, not yet enabled
Drive platform: MT1959
2024/08/09(金) 18:24:04.90ID:f4nCdYDZ
2024/08/09(金) 18:35:02.06ID:A6BWCv1J
2024/08/10(土) 00:07:04.17ID:cIv6jgWb
ナメック病…
2024/08/10(土) 02:13:20.84ID:/5o0AZfG
>>15
昔MTVXのキャプチャーカードがそう呼ばれてたような
昔MTVXのキャプチャーカードがそう呼ばれてたような
1712
2024/08/10(土) 13:26:50.68ID:In5pNlvy2024/08/11(日) 03:42:16.44ID:02x6l4Hp
BU40N派生ドライブ大杉w
2024/08/11(日) 11:31:41.55ID:CAGts/tp
2024/08/11(日) 18:27:26.00ID:HwcQY7cm
2024/08/11(日) 18:58:04.40ID:e3wGubXr
うんこ
2024/08/11(日) 21:09:05.40ID:CAGts/tp
>>20
CMカットしたのだと確かに分数がやたら多く表示されてシークバーもおかしいよね
分割すると分数も正確に表示されるし問題ないけどね
勿論1時間の番組だと4つぐらいファイルできるけどもw
4Kはやったことないからわかんないや
CMカットしたのだと確かに分数がやたら多く表示されてシークバーもおかしいよね
分割すると分数も正確に表示されるし問題ないけどね
勿論1時間の番組だと4つぐらいファイルできるけどもw
4Kはやったことないからわかんないや
2024/08/12(月) 01:30:41.02ID:k1hcDS+s
24名無しさん◎書き込み中
2024/08/15(木) 19:04:07.48ID:DYH3EeSS 録画したBlu-rayをパソコンで見られるようにしたいんだけどこのソフト使えば見れるようになるんかな
出来るならBlu-rayドライブ買おうと思うんだけど
出来るならBlu-rayドライブ買おうと思うんだけど
2024/08/15(木) 21:47:43.67ID:oegjxWR4
どこって…今ココに居るのはなんでじゃ?
2024/08/15(木) 23:00:02.41ID:Fl3KocaG
2024/08/16(金) 01:58:13.68ID:PZdp55+h
前にもそんな話題あった気がするけど
(4Kとかは別として)普通にPT3みたいなので直で抜けば良いのにって思うんだけど
レコーダーで確保しておいてから、PCで抜くみたいなほうが効率よいんですかね
(4Kとかは別として)普通にPT3みたいなので直で抜けば良いのにって思うんだけど
レコーダーで確保しておいてから、PCで抜くみたいなほうが効率よいんですかね
2024/08/16(金) 04:23:00.76ID:8mxx3Pxg
安定性重視なんだろ
2024/08/16(金) 10:03:47.63ID:CGdm7t98
2024/08/16(金) 10:39:46.93ID:vs/G70kO
とりあえず現状の環境で最安値で試せる事をやるでしょ
2024/08/16(金) 12:52:17.09ID:7CoX2ZRG
PT3って話には聞いてたけどおおっぴらに売ってるものじゃなくて、思ったよりグレーな立ち位置なんだな
言っちゃなんだが得体の知れないハードを避けたいって視点はあるかもね
言っちゃなんだが得体の知れないハードを避けたいって視点はあるかもね
32名無しさん◎書き込み中
2024/08/16(金) 12:53:45.51ID:pK+mKTg32024/08/16(金) 13:27:19.30ID:imryPPfY
πのデスクトップ用UHD対応ドライブは改造ファーム単独では公開されてなくて、
かつ改造ファーム書き込み済み品は日本向けは出荷してないのね
解析にえらい手間かかったっぽいが
リモートでのファーム書き込みサービスあるらしいけどね
素直にLG買い足すか…
かつ改造ファーム書き込み済み品は日本向けは出荷してないのね
解析にえらい手間かかったっぽいが
リモートでのファーム書き込みサービスあるらしいけどね
素直にLG買い足すか…
2024/08/16(金) 14:48:12.44ID:Qk903sxw
32の人まだ買ってないようだからラッキー。
薄型は遅いは壊れるはという書き込みもたまにあるし
薄型は遅いは壊れるはという書き込みもたまにあるし
2024/08/16(金) 19:29:32.34ID:knX8YGkY
>>33
PIONEER BD-RW BDR-212U
コレで4K UHDもドライブは購入時のままでファームもイジらず使えてるけど
MakeMKVのバージョンを最新に上げたらたら使えなく成っているのかな?
PIONEER BD-RW BDR-212U
コレで4K UHDもドライブは購入時のままでファームもイジらず使えてるけど
MakeMKVのバージョンを最新に上げたらたら使えなく成っているのかな?
2024/08/16(金) 19:53:01.96ID:CGdm7t98
自分が使ってるのはIOデータのBRD-UT16WX。
以前、薄型を使ったことがあるが、耐久性が低いせいか長く使えなかった。
なので長く使えてた、その前の機種の新しいのを使用中。
以前、薄型を使ったことがあるが、耐久性が低いせいか長く使えなかった。
なので長く使えてた、その前の機種の新しいのを使用中。
2024/08/16(金) 23:15:16.83ID:9xDJx/Kq
2024/08/16(金) 23:32:20.49ID:9xDJx/Kq
39名無しさん◎書き込み中
2024/08/16(金) 23:47:06.42ID:pK+mKTg3 32なんだけど薄型やめて厚型のBDR-X13JBK購入するね
これとMakeMKV使えばBlu-ray保存出来るでおーけーなん
それだけじゃなくファームウェアがどうこうってのも気にしなきゃいけないのこれ
これとMakeMKV使えばBlu-ray保存出来るでおーけーなん
それだけじゃなくファームウェアがどうこうってのも気にしなきゃいけないのこれ
2024/08/17(土) 01:51:32.16ID:APJaRx5R
2024/08/17(土) 02:21:09.69ID:APJaRx5R
スリムドライブあきらめるなら
LibreDriveとかUHD抜けるの確定な安い5インチドライブをSATA-USB変換すれば良いのに
常時繋ぐわけでないはずで、ドライブ剥き出しでいいじゃんw
パイオニアにお布施するより、安いの使い回した方が良いわ
あくまでリッピングの道具としてね、書き込みは知らんw
LibreDriveとかUHD抜けるの確定な安い5インチドライブをSATA-USB変換すれば良いのに
常時繋ぐわけでないはずで、ドライブ剥き出しでいいじゃんw
パイオニアにお布施するより、安いの使い回した方が良いわ
あくまでリッピングの道具としてね、書き込みは知らんw
2024/08/17(土) 08:04:55.94ID:+Cc0Gxz3
2024/08/17(土) 10:12:54.95ID:vAa2RAkb
>>41
>5インチドライブをSATA-USB変換
今の所4Kでないので
LGの安いのでやってる。
パイオニアUSB薄型ドライブで
抜いた
枚数2倍以上、値段は1/2〜1/3
コスパ圧勝。
これでも壊れるので消耗品として
安めの選んでも良いと思う。
薄型が壊れた場合、
中身換装できればちょっとマシかも知れんが。
>5インチドライブをSATA-USB変換
今の所4Kでないので
LGの安いのでやってる。
パイオニアUSB薄型ドライブで
抜いた
枚数2倍以上、値段は1/2〜1/3
コスパ圧勝。
これでも壊れるので消耗品として
安めの選んでも良いと思う。
薄型が壊れた場合、
中身換装できればちょっとマシかも知れんが。
2024/08/17(土) 18:15:18.11ID:n+PMUJ5c
TV録画したもの抜くだけならBDドライブであればなんでもいけると思ってた
45名無しさん◎書き込み中
2024/08/17(土) 18:49:38.28ID:AXfZsGKb >>44
えっ違うの?4kUHDとかに拘らなければドライブは気にしなくていいと思ってたんだけど
えっ違うの?4kUHDとかに拘らなければドライブは気にしなくていいと思ってたんだけど
2024/08/17(土) 18:57:29.48ID:n+PMUJ5c
>>45
そう書いたつもりだったが違うように見えたのならすまない
そう書いたつもりだったが違うように見えたのならすまない
2024/08/18(日) 01:29:25.01ID:44bIoGV9
4KUHD抜くには吸う側のドライブに何かしら必要
レコーダー経由の放送は抜く側気を遣わない(ただし4Kは組み合わせがあるっぽい
その上でAACS汚染みたいな話があるからLibreDriveが安牌
みたいな感じでおk?
レコーダー経由の放送は抜く側気を遣わない(ただし4Kは組み合わせがあるっぽい
その上でAACS汚染みたいな話があるからLibreDriveが安牌
みたいな感じでおk?
2024/08/18(日) 06:53:05.78ID:X/VyBdkN
割り込みスマソ
自分はDVDか、せいぜいBDだが、単純に4Kって情報量がすごいだろうね
ストレージの容量や通信速度で線引きを要しない?
自分はDVDか、せいぜいBDだが、単純に4Kって情報量がすごいだろうね
ストレージの容量や通信速度で線引きを要しない?
2024/08/18(日) 11:35:46.03ID:jsbKc5ia
2024/08/18(日) 21:17:52.91ID:v2oIMNpN
ゆは、
2024/08/19(月) 14:05:50.00ID:RPkFI8Eb
2024/08/19(月) 17:53:45.58ID:k0oNjtyO
>>49
うちでは今でも2-3時間かかってる、DVDで orz
うちでは今でも2-3時間かかってる、DVDで orz
2024/08/19(月) 21:22:05.75ID:SD406vV4
2024/08/20(火) 17:17:42.36ID:2um+ZwHy
>>49,52
ドライブのハード上の仕様より激遅い
って俺もあって
当時パイオニアのBDR-XD07LEで
等倍速くらいの2時間以上にしかならない。
インテルHaswell第4世代の古いMac。
静音モード低速などの仕組みでも効いたのかと思い
ファームウエアやソフトアップデートしたが変わらず。
問題の切り分けできないので諦めて2年くらい使った。
ドライブが臨終。
ASUSの安いROMのに変えたら爆速 www
という訳で
試しにドライブ変えるのもアリかも
ドライブのハード上の仕様より激遅い
って俺もあって
当時パイオニアのBDR-XD07LEで
等倍速くらいの2時間以上にしかならない。
インテルHaswell第4世代の古いMac。
静音モード低速などの仕組みでも効いたのかと思い
ファームウエアやソフトアップデートしたが変わらず。
問題の切り分けできないので諦めて2年くらい使った。
ドライブが臨終。
ASUSの安いROMのに変えたら爆速 www
という訳で
試しにドライブ変えるのもアリかも
2024/08/21(水) 02:59:44.47ID:+W5Hk1MF
と言うかDVDリップはドライブ/FWによっては等倍規制されてるんじゃね?
(リード何倍とかスペック関係なく読み込み速度が規制される)
そこでLibreDriveですよ
(リード何倍とかスペック関係なく読み込み速度が規制される)
そこでLibreDriveですよ
2024/08/21(水) 03:35:27.32ID:TVWlus3i
GH24NSD5が速くていいよ
400枚吸出したら壊れたから耐久性は低いかも
400枚吸出したら壊れたから耐久性は低いかも
2024/08/21(水) 04:39:08.56ID:axgvbAut
ディスク上のコンテンツを、モバイル環境で観たいとして、メディア→変換→保存→デバイスに格納という
一連のプロセス全体の時間が必要になるじゃん
この場合、所要時間全体で考えたいので、目指す品質に合わせてどう調整するかを試行錯誤に経験がいる
一連のプロセス全体の時間が必要になるじゃん
この場合、所要時間全体で考えたいので、目指す品質に合わせてどう調整するかを試行錯誤に経験がいる
2024/08/21(水) 08:28:50.09ID:aHBq16Wv
2024/08/21(水) 21:34:15.81ID:X9eYhCXf
ついにスマレン6買っちゃった。
ハード買う時はそんなに迷わないのに、ソフトになかなか金出そうという気にならないもんだな。
2KならCMカットしても、字幕ON/OFF効くっていうくらいしか、今のところアドバンテージ感じてないんだが…
4Kは字幕有or無かでしか抜けなくて、編集ソフト以前の問題なんだな。
ハード買う時はそんなに迷わないのに、ソフトになかなか金出そうという気にならないもんだな。
2KならCMカットしても、字幕ON/OFF効くっていうくらいしか、今のところアドバンテージ感じてないんだが…
4Kは字幕有or無かでしか抜けなくて、編集ソフト以前の問題なんだな。
2024/08/21(水) 21:39:44.88ID:Acgve90Z
スマレンの欠点はサポート終了後にはたいてい使えなくなることやな
4はwin10だと起動しないかインストールすら出来ない
6を買おうかはワイも検討してる
4はwin10だと起動しないかインストールすら出来ない
6を買おうかはワイも検討してる
2024/08/21(水) 21:54:23.44ID:X9eYhCXf
買ったものの値段なりの価値があるかどうかは微妙
2024/08/21(水) 22:27:49.38ID:jkkENDFi
スマレンはtsファイルの編集で真価を発揮するからなあ
bdmvやbdavのリップだけなら猿のリッピングの方が使いやすいし安定してる
価値があるかはどこまで細かな作業をやるか次第
bdmvやbdavのリップだけなら猿のリッピングの方が使いやすいし安定してる
価値があるかはどこまで細かな作業をやるか次第
63名無しさん◎書き込み中
2024/08/21(水) 22:50:48.98ID:u918D/KR VideoProc Converter AIとかも4k動画の編集はできたと思う
2kは無劣化ならフリーソフトのtsMuxerGUIとかMurdocCutとかMoo0 動画カッター 1.17とかかな
2kは無劣化ならフリーソフトのtsMuxerGUIとかMurdocCutとかMoo0 動画カッター 1.17とかかな
2024/08/22(木) 10:13:32.79ID:rBUISFE6
2024/08/22(木) 21:06:15.71ID:Rjreddrk
試行錯誤して綺麗にCMカット字幕ON/OFF確認したら1度見るだけ
再生時間の3倍くらい時間掛かっててあほらし思うけどやめられない
再生時間の3倍くらい時間掛かっててあほらし思うけどやめられない
2024/08/22(木) 21:21:13.16ID:G0WZhtAG
何で三倍も時間かかるんだと思ったら字幕チェックしてるのかいな
Winny時代の動画職人みたいだな
Winny時代の動画職人みたいだな
2024/08/23(金) 16:47:36.40ID:1SjxxJ2K
スマレンはレコーダーでCMカットした部分に残るゴミを自動的に取ってくれるし、
ファイル出力時にタイトル名に連番を付けるかどうか選択できるし、
動画ファイルのPCでの再生も安定するし、いろいろ便利
ファイル出力時にタイトル名に連番を付けるかどうか選択できるし、
動画ファイルのPCでの再生も安定するし、いろいろ便利
2024/08/23(金) 20:02:33.57ID:DmWsD7ih
スマレン有ったらレコーダーでCMカットしなくない?
2024/08/24(土) 00:47:41.80ID:cLZQQzCM
シャープのレコーダから吸い出した番組にチャプターが残ってなくて、CMはいつか見たくなるかもしれないから残したいけどチャプター付けてくれる編集ソフトないかなって思ってたらスマレンのキーフレーム付与ででできるんだね
ただこれだけのために7000円出すのはなぁ・・・
ただこれだけのために7000円出すのはなぁ・・・
2024/08/24(土) 04:45:47.68ID:9/TliDDF
他の選択肢と比べて決めたら?
特に時間
特に時間
2024/08/24(土) 16:54:48.55ID:Y2IpPsa3
レコーダーのカットってその部分を削除するのではなく飛ばす信号を上書きするだけなので
PCに持ってくるとカット前と総時間が変わらない って事が昔は有った
PCに持ってくるとカット前と総時間が変わらない って事が昔は有った
2024/08/24(土) 17:37:32.25ID:DcISPlYK
73名無しさん◎書き込み中
2024/08/24(土) 22:59:54.36ID:RU4ix4Mt ISDB 字幕も拾えるようにしてほしいなあ
2024/08/25(日) 08:03:44.42ID:vzvhTRZF
>>73
バックアップでm2tsに字幕付くけど、外部字幕をネットから拾いたいって話?
バックアップでm2tsに字幕付くけど、外部字幕をネットから拾いたいって話?
75名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 13:59:30.51ID:0WCgq1dc 外付けドライブを購入してこのソフトを使用してBlu-rayに録画した番組をmkvで保存したいのですがその場合に再生ソフトは必要なんでしょうか?
必要なら再生ソフト付きのものを購入しようと思うのです
必要なら再生ソフト付きのものを購入しようと思うのです
76名無しさん◎書き込み中
2024/08/25(日) 14:11:06.95ID:cGVMLbYU2024/08/25(日) 15:14:33.22ID:vzvhTRZF
78あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/25(日) 21:14:20.11ID:5NAUEp0I
>>75
MKVはフリーので大丈夫でしょ
MKVはフリーので大丈夫でしょ
2024/08/25(日) 21:26:57.27ID:XCbtYQJW
4K光る君へ本編と、光る君へ紀行をあらかじめレコーダーで分割しておかないと、スマレンでも1分59秒しか読み込めない。mpvでも同様。
コレがすんなり出来ると思って買ったんだがな残念。
コレがすんなり出来ると思って買ったんだがな残念。
81あぼーん
NGNGあぼーん
2024/09/01(日) 03:52:36.21ID:k6k1dO3q
Key is valid until 2024-09-01 (3 hours 8 minutes 50 seconds)
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
8312
2024/09/01(日) 09:09:48.57ID:TSqWA2HV >12だけどLibreDrive化成功してたはずだけどAACS汚染されてるくさい?
とりあえず↓に情報を
ドライブ情報
OS デバイス名: J:
現在プロファイル: BD-RE
メーカー: HL-DT-ST
品名: BD-RE BU40N
版数: 1.04
シリアル番号: SIK09O5GC1545
ファームウェアのリリース日: 2120-05-06 11:42
バス暗号化フラグ: 17
Highest AACS version: 81
LibreDrive Information
Status: Enabled
Drive platform: MT1959
Firmware type: Patched (microcode access re-enabled)
Firmware version: 1.04
DVD all regions: Yes
BD raw data read: Yes
BD raw metadata read: Yes
Unrestricted read speed: Yes
ディスク情報
ラベル: DVD_VIDEO_RECORDER
タイムスタンプ: 2024-09-01 07:22:14
保護: AACS v81
合計容量: 22.55 Gb
ディスクタイプ: BD-RE
レイヤー数: 1
チャンネルビット長: 74,5 nm (25.0 GB/レイヤー上限)
デッキ側のドライブがガタが来てたからヤフオクで競り落としたドライブに換装したけどそれが原因かな?
今のところ特に支障は出てないがUHDとかの時にどう影響が出るのやら…
とりあえず↓に情報を
ドライブ情報
OS デバイス名: J:
現在プロファイル: BD-RE
メーカー: HL-DT-ST
品名: BD-RE BU40N
版数: 1.04
シリアル番号: SIK09O5GC1545
ファームウェアのリリース日: 2120-05-06 11:42
バス暗号化フラグ: 17
Highest AACS version: 81
LibreDrive Information
Status: Enabled
Drive platform: MT1959
Firmware type: Patched (microcode access re-enabled)
Firmware version: 1.04
DVD all regions: Yes
BD raw data read: Yes
BD raw metadata read: Yes
Unrestricted read speed: Yes
ディスク情報
ラベル: DVD_VIDEO_RECORDER
タイムスタンプ: 2024-09-01 07:22:14
保護: AACS v81
合計容量: 22.55 Gb
ディスクタイプ: BD-RE
レイヤー数: 1
チャンネルビット長: 74,5 nm (25.0 GB/レイヤー上限)
デッキ側のドライブがガタが来てたからヤフオクで競り落としたドライブに換装したけどそれが原因かな?
今のところ特に支障は出てないがUHDとかの時にどう影響が出るのやら…
2024/09/01(日) 18:20:30.48ID:2zZT8x1H
また鍵期限の季節がやって参りました
レジストリどっか消したら体験版1ヵ月にできたりするんかなあ
レジストリどっか消したら体験版1ヵ月にできたりするんかなあ
2024/09/01(日) 18:36:53.57ID:2zZT8x1H
意を決して買ってやったぜ
2024/09/01(日) 19:23:25.38ID:iLH+K6Co
公式サイトに鍵があるから、それを入れれば体験版延長するよ。
めんどくさいなら買うのも有りだけど。
めんどくさいなら買うのも有りだけど。
2024/09/01(日) 19:28:55.84ID:oYgywUi7
無期限キー配ったよね
2024/09/02(月) 02:14:00.12ID:rrCmWkCo
>>83
ttps://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=18856
「LibreDrive and AACS」をつたない翻訳能力で読むに
LibreDriveは「汚染されない」でなく
MakeMKVから使う分には「汚染されても関係ない」じゃないのかなぁ?
解釈に自信がないので話半分でよろしく
ttps://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=19&t=18856
「LibreDrive and AACS」をつたない翻訳能力で読むに
LibreDriveは「汚染されない」でなく
MakeMKVから使う分には「汚染されても関係ない」じゃないのかなぁ?
解釈に自信がないので話半分でよろしく
2024/09/03(火) 13:20:01.00ID:PvBw5fX4
>>84
また過去にタイムスリップしてリッピングの時期か
また過去にタイムスリップしてリッピングの時期か
2024/09/04(水) 08:55:50.88ID:UFoT04gI
ひとつ前のバージョンのMakeMKVの状態で、USB外付けのBDドライブに最新の映像BD入れたらドライブがお亡くなりになった(イジェクトボタン押してもトレイ排出されなくなった)んだが、こんなことある?
なにせそのBDをドライブ入れるときまではドライブ普通に生きてて(トレイも排出されて)、MakeMKV起動させてもドライブ認識せず、mycomputer上からも姿が消えた
デバドラ上でディスクドライブカテゴリに「VirtualDisk USB Device」とだけ認識されてて、ドライブレターが割り当てられない
BDディスクはピンで強制イジェクトした
ACCS汚染とかドライブロックたってここまでの悪さはしないよね?
なにせそのBDをドライブ入れるときまではドライブ普通に生きてて(トレイも排出されて)、MakeMKV起動させてもドライブ認識せず、mycomputer上からも姿が消えた
デバドラ上でディスクドライブカテゴリに「VirtualDisk USB Device」とだけ認識されてて、ドライブレターが割り当てられない
BDディスクはピンで強制イジェクトした
ACCS汚染とかドライブロックたってここまでの悪さはしないよね?
2024/09/04(水) 17:57:10.31ID:ZLwbziWK
>>87
初心者ですみませんが
以下のサイトにアクセスしてベータ版にコピペしてみましたが
いつものように動作してくれません
ここのは8月末まで有効とあるからかもしれまんが
ひょっとして別のサイトのどこかに有効なキーがありますか?
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=5&t=1053&p=3548&hilit=MakeMKV+beta#p3548
初心者ですみませんが
以下のサイトにアクセスしてベータ版にコピペしてみましたが
いつものように動作してくれません
ここのは8月末まで有効とあるからかもしれまんが
ひょっとして別のサイトのどこかに有効なキーがありますか?
https://forum.makemkv.com/forum/viewtopic.php?f=5&t=1053&p=3548&hilit=MakeMKV+beta#p3548
2024/09/04(水) 18:19:28.94ID:4cg5Rp+T
>>91
無期限キーなどというものが配られたことなどありません。
過去スレで貼られていたのは誰かのキーが流出したものだと
思われるので使っちゃだめです。
次のベータ・キーが発行されるまで待つか買うかですね。
無期限キーなどというものが配られたことなどありません。
過去スレで貼られていたのは誰かのキーが流出したものだと
思われるので使っちゃだめです。
次のベータ・キーが発行されるまで待つか買うかですね。
2024/09/04(水) 20:40:33.83ID:iSIWKpK2
早くメカブ発行して欲しい
手持ちディスクがいっぱいいっぱいぉ
手持ちディスクがいっぱいいっぱいぉ
2024/09/04(水) 21:00:05.13ID:zIAh8abJ
なんで日付戻さないの?
更新ストップで毎回この流れになるよね
更新ストップで毎回この流れになるよね
2024/09/04(水) 21:45:09.96ID:ZLwbziWK
2024/09/04(水) 22:11:55.32ID:4cg5Rp+T
97名無しさん◎書き込み中
2024/09/08(日) 09:27:48.14ID:x7clyVGb 公式のフォーラム見に行ったけど8月末のキーしか公開されてない
どういうこと? もう8日なのに
どういうこと? もう8日なのに
2024/09/08(日) 10:07:49.86ID:bUQ6RTdm
今月発売のUHDをタイムリープせずに突っ込んだら
キーの期限切れで起動できず
キーも削除された上に他のソフトからも外付けドライブが消えたので
sdftoolでドライブ情報上書きして復旧
タイムリープしたままで現行のMakeMKVを再インストールして過去のキーを入れて
さらにタイムリープしたら復活しました
ちなみにそのUHDはロード中から進行しないままです(おま環かもしれませんが)
諦めて通常Blu-rayで先に本編見ます
キーの期限切れで起動できず
キーも削除された上に他のソフトからも外付けドライブが消えたので
sdftoolでドライブ情報上書きして復旧
タイムリープしたままで現行のMakeMKVを再インストールして過去のキーを入れて
さらにタイムリープしたら復活しました
ちなみにそのUHDはロード中から進行しないままです(おま環かもしれませんが)
諦めて通常Blu-rayで先に本編見ます
2024/09/08(日) 10:45:29.96ID:KiTl+zLB
期限切れ期日はきっちり守るくせに更新はいつもノロノロ
100名無しさん◎書き込み中
2024/09/08(日) 11:23:32.45ID:QaBshbPv めかぶキーが来ないから時を戻すしかないのか
101名無しさん◎書き込み中
2024/09/08(日) 11:36:17.25ID:AJBSsa0k 毎月モヤるから買ったわもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【旧Twitter】高市早苗 飲みぃのヤりぃの動画 paypayのみ [455031798]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ワイのIQでほんまに適正アルバイト(発達障害)
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
