MakeMKVについて語るスレです。
公式 https://makemkv.com/
DL https://makemkv.com/download/
公式フォーラム https://forum.makemkv.com/forum/
前スレ
MakeMKV part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cdr/1722591384/
探検
MakeMKV part6
2025/06/21(土) 17:45:59.36ID:Wh2WyDBS
408名無しさん◎書き込み中
2025/09/17(水) 13:22:30.99ID:qoF1jTNS >>407
ちょっとした、バッチ、PowerShellスクリプトを作ったことあるんだけど、うまくいくと感動するね
ちょっとした、バッチ、PowerShellスクリプトを作ったことあるんだけど、うまくいくと感動するね
409名無しさん◎書き込み中
2025/09/17(水) 17:26:09.00ID:pQ6XRNLm discatt.datが作成されたらtaskkillで閉じるようにすれば良いんじゃないか?
410名無しさん◎書き込み中
2025/09/18(木) 15:38:08.64ID:+9JFAG/e サンダーボルツのBDが駄目だ
ブレイブニューワールドは大丈夫だったのにどうしてだよ?
ブレイブニューワールドは大丈夫だったのにどうしてだよ?
411名無しさん◎書き込み中
2025/09/18(木) 15:38:09.90ID:+9JFAG/e サンダーボルツのBDが駄目だ
ブレイブニューワールドは大丈夫だったのにどうしてだよ?
ブレイブニューワールドは大丈夫だったのにどうしてだよ?
412名無しさん◎書き込み中
2025/09/18(木) 17:37:10.48ID:q3rI5UFH エラーで出来るtgzファイルを公式に報告するのです
413名無しさん◎書き込み中
2025/09/18(木) 22:24:32.34ID:eW4y7L7I >>348
これやっと解決したわ
動画の形式がm2tsだから、そもそものパケット単位が
tsの188+拡張ヘッダ4byteの192byte単位で管理されてて、
字幕部分がおかしい=無効なtsファイルと認識されて
Caption2Assでass形式に変換できなかった。
Amatsukazeも全く役に立たずtsReplaceもダメ。
chatgptに先頭4byte分削除するスクリプト作ってもらったらassファイルに変換できて、HandBrakeとかで字幕読み込みつつファイル変換したらやっと成功したわ
需要あるかわからないけどとりあえず残しておく
これやっと解決したわ
動画の形式がm2tsだから、そもそものパケット単位が
tsの188+拡張ヘッダ4byteの192byte単位で管理されてて、
字幕部分がおかしい=無効なtsファイルと認識されて
Caption2Assでass形式に変換できなかった。
Amatsukazeも全く役に立たずtsReplaceもダメ。
chatgptに先頭4byte分削除するスクリプト作ってもらったらassファイルに変換できて、HandBrakeとかで字幕読み込みつつファイル変換したらやっと成功したわ
需要あるかわからないけどとりあえず残しておく
414名無しさん◎書き込み中
2025/09/18(木) 22:39:34.42ID:eW4y7L7I >>351
ここに答えがあったの気づかなかった…
ここに答えがあったの気づかなかった…
415名無しさん◎書き込み中
2025/09/19(金) 08:02:14.82ID:LD11T9R4 何で字幕を保存しといて躓いてんだ?
...と思ったけどリップしたデータだもんな
cciコンバーターやtsスプリッタも元々はbdavリップ向けのソフトだったのを忘れちまってる
...と思ったけどリップしたデータだもんな
cciコンバーターやtsスプリッタも元々はbdavリップ向けのソフトだったのを忘れちまってる
416名無しさん◎書き込み中
2025/09/20(土) 04:43:49.78ID:ocafj4ts >>414
処理速度はcciconvよりもtsreadexが早いから、CCI弄らずに188bytesにするだけならtsreadexで良いと思う
処理速度はcciconvよりもtsreadexが早いから、CCI弄らずに188bytesにするだけならtsreadexで良いと思う
417名無しさん◎書き込み中
2025/09/20(土) 04:48:09.81ID:ocafj4ts 188bytesにすればMulti2Decとかでも正常に読めるようになる
BDAVリップしたやつにドロップとかがないか確認するのにMulti2Decが使えるようになるから便利
BDAVリップしたやつにドロップとかがないか確認するのにMulti2Decが使えるようになるから便利
418名無しさん◎書き込み中
2025/09/21(日) 10:37:54.32ID:o5E9TAJ1419名無しさん◎書き込み中
2025/09/22(月) 17:48:36.50ID:qPzuyEC1 tgzファイルを公式に送って対応したとして、
バックアップしたファイルから”ファイルを開く”だけで復号化できるようになるのかな?
それともバックアップし直しになる?
バックアップしたファイルから”ファイルを開く”だけで復号化できるようになるのかな?
それともバックアップし直しになる?
420名無しさん◎書き込み中
2025/09/22(月) 20:37:16.41ID:bV/QedeH421名無しさん◎書き込み中
2025/09/22(月) 21:32:06.80ID:qPzuyEC1422名無しさん◎書き込み中
2025/09/22(月) 22:06:04.87ID:YBuckI9L 今時に焼き売り自慢のバカなんてまだ居るんだな···
423名無しさん◎書き込み中
2025/09/23(火) 16:17:59.02ID:w6IzW8m/ シューマイかと思ったら
データだけすっぱ抜いてディスク売ることか
それは良くねえな
データだけすっぱ抜いてディスク売ることか
それは良くねえな
424名無しさん◎書き込み中
2025/09/23(火) 17:31:29.50ID:txg6gsAx せめて「手放してもいいのね」程度にボカして書きゃいいものを
たぶん何がどう不穏当のか理解してない
たぶん何がどう不穏当のか理解してない
425名無しさん◎書き込み中
2025/09/23(火) 19:07:22.37ID:gd6MQiXA ある意味ここで自白したようなものだから立件し易いwww
426名無しさん◎書き込み中
2025/09/23(火) 23:08:26.43ID:5lxItI+2 DVD/BDのリッピングしての売却は、コピープロテクト回避してる分CDリッピング(CCCDなどのプロテクトかかってるの以外)して売るのよりも罪が重くなりそう
427名無しさん◎書き込み中
2025/09/24(水) 01:11:27.38ID:vH+cp0JM つべのコメント欄じゃあるまいし勝手にやってろよ
428名無しさん◎書き込み中
2025/09/24(水) 01:54:05.46ID:6QSpn+l6 まあでも発売日近辺に再生済中古出るのは大半が…
まあこれ以上はやめておこう
まあこれ以上はやめておこう
429名無しさん◎書き込み中
2025/09/24(水) 07:22:04.42ID:KPLNbRqc >>426
そもそもCDでは100%疑いの余地なく合法では
そもそもCDでは100%疑いの余地なく合法では
430名無しさん◎書き込み中
2025/09/24(水) 14:23:55.77ID:ORMgP1Dy それ以前にBDの焼売は勧めない
リップする時にデータが破損してると一瞬だけブロックノイズが出たりする
これってエンコードしたりしないと気づかず売ったあとに再度中古を買う様なアホな結果になる
おそらく読み込んだ時のエラーじゃないからログに出なかったんだろうけど
リップする時にデータが破損してると一瞬だけブロックノイズが出たりする
これってエンコードしたりしないと気づかず売ったあとに再度中古を買う様なアホな結果になる
おそらく読み込んだ時のエラーじゃないからログに出なかったんだろうけど
431名無しさん◎書き込み中
2025/09/24(水) 19:42:20.14ID:N5B7G38i432名無しさん◎書き込み中
2025/09/24(水) 20:52:20.79ID:y4Ls0xNK433名無しさん◎書き込み中
2025/09/24(水) 23:40:48.67ID:Um9FyRxA ドロップしまくり
欠陥規格だろ・・・
欠陥規格だろ・・・
434名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 00:21:03.60ID:GfSvCrPP それって猿なら楽勝一発でリップできるんじゃ
435名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 00:34:05.03ID:ao/0+phj ドライブの問題じゃないの
今使ってるBDレコーダーは頻繁に焼きミスが起きててずっとBD-Rの品質のせいだと思い込んでたけど
メーカー修理に出したらドライブ交換になってそれ以後一度もエラー出たことがない
今使ってるBDレコーダーは頻繁に焼きミスが起きててずっとBD-Rの品質のせいだと思い込んでたけど
メーカー修理に出したらドライブ交換になってそれ以後一度もエラー出たことがない
436名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 02:10:20.89ID:Kg/PRndd >>425-426
DVD・BDのリッピングは違法だが罰則はない
CDのリッピングは完全に合法
原本を手放す際に複製の破棄が義務付けられているのはプログラム(ソフトウェア)のみで映像や音楽は対象外
CD-R板住人ならこのくらいは知っておけ
DVD・BDのリッピングは違法だが罰則はない
CDのリッピングは完全に合法
原本を手放す際に複製の破棄が義務付けられているのはプログラム(ソフトウェア)のみで映像や音楽は対象外
CD-R板住人ならこのくらいは知っておけ
437名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 04:58:24.11ID:K3H0sxUS438名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 06:42:37.61ID:vG2KkF5j それに該当するのはBDのレンタルAVくらいかなぁ
特にイメージAV系はBD-Rでの提供が多い
なぜこんな風になったのかはよく知らんが借りてみると驚く
特にイメージAV系はBD-Rでの提供が多い
なぜこんな風になったのかはよく知らんが借りてみると驚く
439名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 10:15:48.45ID:05I378tF イメージAVってのが何なのか知らんがそれただのインディーズビデオじゃないの?
440名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 11:01:13.03ID:zTaLss/4 イメージ系は絡みなし系のAVよ
グラビアアイドルの映像をヌードありにしたとでも考えりゃいいからインディとは関係ない
面白いのが同じ作品のdvdにはしっかりとcssが掛かってる
グラビアアイドルの映像をヌードありにしたとでも考えりゃいいからインディとは関係ない
面白いのが同じ作品のdvdにはしっかりとcssが掛かってる
441名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 11:02:58.46ID:zTaLss/4 ついでに言っとくとgeoやfanzaの作品紹介にも「この作品はbd-rの提供です」としっかり書いてる
442名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 12:13:35.20ID:4bNUMz5W443名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 12:36:03.30ID:8U4w7fff BDMVだとプレス時にAACSのライセンス取得(かなり高額)が必須みたいだから、BD-R焼きでの提供になってるんだと思う
444名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 12:51:33.23ID:uu95FguL445名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 12:54:38.24ID:4bNUMz5W446名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 12:58:38.20ID:4bNUMz5W447名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 16:21:23.10ID:WsYY8E62 そういや500円ぐらいのDVDってCSSかかってないのがあったような
あれもライセンス料なのかな
あれもライセンス料なのかな
448名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 17:21:39.52ID:K9WG/br8 >>447
プロ用のオーサリングソフト使ってないからだと思う。
プロ用のオーサリングソフト使ってないからだと思う。
449名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 18:49:08.58ID:x02RWim4 こういうの見るとブルーレイは結局普及しなかったんだなと実感する
450名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 18:55:58.69ID:tsNAOYtR >>449
そうだね。ソニの支離滅裂なプロテクトの成果じゃねwww
そうだね。ソニの支離滅裂なプロテクトの成果じゃねwww
451名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 19:06:27.28ID:8U4w7fff AACSのライセンス料についてはここで触れられてるな
https://www.digisupport.co.jp/bluray_lisence.html
厳しすぎるコピーガードは普及しない原因になるからな
MDも厳しすぎるコピーガードのせいであまり普及しなかったし
https://www.digisupport.co.jp/bluray_lisence.html
厳しすぎるコピーガードは普及しない原因になるからな
MDも厳しすぎるコピーガードのせいであまり普及しなかったし
452名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 19:13:17.53ID:8U4w7fff デジタルレコーダーも最初期はコピーワンス(現在も有料放送はそうだが)でとにかく使い勝手が悪かったし
453名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 20:49:58.26ID:R2ejXVGr 著作権切れの映画入れたDVDってコピープロテクトかかってるのかねぇ。
どっかで見かけたら買ってみるか。
どっかで見かけたら買ってみるか。
454名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 21:31:12.35ID:vG2KkF5j グラドル系はセルのBDも普通にBD-Rがある
女の水着や裸なんて画質に一番こだわりそうだけどそうはならなかったんだよな
手軽さと画質の議論は良くやってるけど...
手軽さは欲望すらも上回るのかねぇ
女の水着や裸なんて画質に一番こだわりそうだけどそうはならなかったんだよな
手軽さと画質の議論は良くやってるけど...
手軽さは欲望すらも上回るのかねぇ
455名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 21:44:10.38ID:aIo2aLQD 国内なんて録画補償金を今更要求してしかも通る世界だしね
456名無しさん◎書き込み中
2025/09/25(木) 22:02:02.98ID:Cv74LoIy >>454
プレスBDかBD-Rかと画質は無関係では?
プレスBDかBD-Rかと画質は無関係では?
457名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 07:58:55.25ID:YRmLtOEE やる気がないって事よ
低画質にコピーガードが掛かってて高画質がコピー自由という矛盾
供給側もBDは普及してないし客から求められてもないって思ってる事が端的に表されてる
低画質にコピーガードが掛かってて高画質がコピー自由という矛盾
供給側もBDは普及してないし客から求められてもないって思ってる事が端的に表されてる
458名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 08:49:04.91ID:0jzC0DiN 1.18.2 出たよ
459名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 08:57:06.02ID:ZlMw+9UH 確かBDって原盤?みたいなのを1年ごとに更新しなきゃいけないんじゃなかったっけ
そのコストを省くためにある程度合法にコピーされ、場合によっては違法にコピーされるリスクも受け入れてRで流通させているんじゃないかと・・・
そのコストを省くためにある程度合法にコピーされ、場合によっては違法にコピーされるリスクも受け入れてRで流通させているんじゃないかと・・・
460名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 10:44:08.87ID:WGdI0qJH アニメなんかのBDが変なプレミアつくのは2次ロットがないせいか
確かに辻褄は合ってる
確かに辻褄は合ってる
461名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 12:31:08.14ID:k39aYoZh >>455
その話題について最近スレが立つことも少なくなったな
・BDレコーダーの販売台数は右肩下がりで2024年度は104万台
・今年は間違いなく100万を割る
・税込み200円がレコーダーの補償金とされてるが単純計算で2億を割る程度の金額
・サーラが動いてはいるが上の話もあってどの企業とまとまったのかさえ公開されてない
市場が無くなりそうなところでヤルヤル詐欺やってるもんだから色々信用がなくて進展が分かりにくい
その話題について最近スレが立つことも少なくなったな
・BDレコーダーの販売台数は右肩下がりで2024年度は104万台
・今年は間違いなく100万を割る
・税込み200円がレコーダーの補償金とされてるが単純計算で2億を割る程度の金額
・サーラが動いてはいるが上の話もあってどの企業とまとまったのかさえ公開されてない
市場が無くなりそうなところでヤルヤル詐欺やってるもんだから色々信用がなくて進展が分かりにくい
462名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 15:24:31.21ID:fHb5n34h 古いディーガで録画したアニメをREに焼いてMakeMKVでPCに持っていってエンコードして保存してるんだけど
ディーガ壊れたらどうやってPCに保存すればいいのかわからん
皆はどうやってるんだろう
ディーガ壊れたらどうやってPCに保存すればいいのかわからん
皆はどうやってるんだろう
463名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 15:42:27.28ID:la0fdi7O 【ティーガを修理に出す】
終わり
実は非公式だがhddが生きてるとbdに焼く対応をやってくれたりする
終わり
実は非公式だがhddが生きてるとbdに焼く対応をやってくれたりする
464名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 17:26:56.95ID:6STqUPAn >>462
どこが壊れたかにもよるね
自分の場合はディーガのBDドライブが壊れたので、PC TV plusを使って外付けドライブから吸い出してる
ついでにリモコンも壊れたから予約はディモーラ
内蔵されてるHDDも使用年数的にヤバそうだけど、完全に壊れるまではあの手この手で使い潰すつもり
どこが壊れたかにもよるね
自分の場合はディーガのBDドライブが壊れたので、PC TV plusを使って外付けドライブから吸い出してる
ついでにリモコンも壊れたから予約はディモーラ
内蔵されてるHDDも使用年数的にヤバそうだけど、完全に壊れるまではあの手この手で使い潰すつもり
465名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 17:35:08.64ID:H5fR1kkv466名無しさん◎書き込み中
2025/09/26(金) 23:59:46.88ID:ddeLZnt3 >>458
ちゃんと使えました?ワタシ全然ダメだったんですけど・・・
ちゃんと使えました?ワタシ全然ダメだったんですけど・・・
467名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 02:04:06.20ID:d3yvXWRn 何がどうダメだったのか具体的に書きたまえ
468名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 07:54:34.92ID:zcYbPjEz test
469名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 10:14:08.23ID:W0dc4S84 >BDレコーダーの販売台数は右肩下がりで2024年度は104万台
104万台はプレーヤーを含めた台数、レコーダは77万台
今年は8月までで37万台だから、12月までだと55万台ぐらいだろう
104万台はプレーヤーを含めた台数、レコーダは77万台
今年は8月までで37万台だから、12月までだと55万台ぐらいだろう
470名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 11:08:30.92ID:mVdQiGys471名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 12:59:16.33ID:1SlUcXxS >>467
1.18.1の時と変わらない感じ
このディスクのボリュームキーは未知。ビデオを復号化できません。
ディスクを開く時の失敗・・・となり、そのままバックアップに進むと「バックアップ失敗」ってなります
1.18.1の時と変わらない感じ
このディスクのボリュームキーは未知。ビデオを復号化できません。
ディスクを開く時の失敗・・・となり、そのままバックアップに進むと「バックアップ失敗」ってなります
472名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 13:49:33.36ID:PoQpbE8J レコーダー撮ったやつだとそのままやね
市販品のはうちにある最新のは抜けるようになった
同じ82だけど
市販品のはうちにある最新のは抜けるようになった
同じ82だけど
473名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 18:52:31.68ID:OQLCXbeW 久々に使おうと思ったら復号化できませんときた
82ってまだ対応してないのか
82ってまだ対応してないのか
475名無しさん◎書き込み中
2025/09/27(土) 21:28:38.75ID:OQLCXbeW ありがとう送ったわ
476名無しさん◎書き込み中
2025/09/28(日) 06:45:14.16ID:OljSCfBd 自PC内で割り出せるのでわざわざ送ってない
477名無しさん◎書き込み中
2025/09/29(月) 06:49:53.74ID:SogwsqAY それ、どうやんの?
478名無しさん◎書き込み中
2025/09/29(月) 10:33:37.72ID:EIDRQcl+ MakeMKV ForumとArchWikiとDoom9's Forumに全部書いてある
(ハウツーにまとまってるわけではない)
(ハウツーにまとまってるわけではない)
479名無しさん◎書き込み中
2025/09/29(月) 17:28:14.68ID:JH+f5HKb メールって返事とか来る?
しばらくして確認するしかない?
しばらくして確認するしかない?
480名無しさん◎書き込み中
2025/09/29(月) 21:12:08.33ID:VWkodsd9 返事は来ない。1週間弱ぐらい待て。
481名無しさん◎書き込み中
2025/10/01(水) 11:34:59.52ID:P0LS9CWJ 今回はシリアル発行までどのくらいかかるかねー
482名無しさん◎書き込み中
2025/10/01(水) 13:12:01.03ID:ZRcDwBga ∧ ∧
/ ヽ ./ ヽ
/ ヽ―――/ ヽ
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < 新しいKeyまだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / .|
/ |
__________________/ .|
| |
/ ヽ ./ ヽ
/ ヽ―――/ ヽ
/ l___l \
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < 新しいKeyまだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /|
\___/ ヽ____/ / .|
/ |
__________________/ .|
| |
483名無しさん◎書き込み中
2025/10/01(水) 16:46:51.05ID:mEAJ6UeV >482
484名無しさん◎書き込み中
2025/10/01(水) 21:18:22.58ID:GMp2Z96Q キーは見れないね
フォーラムの他ページは一応見れそうだけど
フォーラムの他ページは一応見れそうだけど
485名無しさん◎書き込み中
2025/10/02(木) 09:42:31.95ID:FyL0CZZJ おやま、キー来てるじゃん
486名無しさん◎書き込み中
2025/10/02(木) 09:57:34.91ID:L6dpI2c2 早っ!!!
今までで最速では!?
今までで最速では!?
487名無しさん◎書き込み中
2025/10/02(木) 13:55:33.95ID:LPu9p6s0 それはない
488名無しさん◎書き込み中
2025/10/02(木) 19:20:08.17ID:EoByV6LA 🔑来たか 🐱?
489名無しさん◎書き込み中
2025/10/02(木) 20:23:35.89ID:Mkfq4lXc あと、いつの間にか決済ページも復活してるよね
490名無しさん◎書き込み中
2025/10/02(木) 20:28:08.17ID:+fGMbvAM ほんとだ
それにPayPalが使えるようになってる
それにPayPalが使えるようになってる
491名無しさん◎書き込み中
2025/10/06(月) 23:15:31.58ID:8WsxG9fV 55.00 EUR (9,629 JPY)
円安止まらないし今のうちに買っとくか
円安止まらないし今のうちに買っとくか
492名無しさん◎書き込み中
2025/10/07(火) 20:07:42.09ID:Xex0o72B beta keyを期限が切れる度に登録すれば日付弄らなくて大丈夫なの?
493名無しさん◎書き込み中
2025/10/07(火) 20:20:34.94ID:00AdaCM/ そうだけど、いつkeyが来るのか毎回バラバラなので、待てないって人は買った方がイイ。
494名無しさん◎書き込み中
2025/10/11(土) 19:09:28.31ID:mu3JMqDV レコーダー市場の落ち込みとは逆にBDの復刻版の勢いは凄いな
久しぶりに尼を見ると古い作品のリマスターがめっちゃ増えてる
幻のTV吹替版が追加されてるのが多いのは日本ならではだな
久しぶりに尼を見ると古い作品のリマスターがめっちゃ増えてる
幻のTV吹替版が追加されてるのが多いのは日本ならではだな
495名無しさん◎書き込み中
2025/10/11(土) 20:39:37.53ID:SSv624pw スレ違いだけど、かの大アメリカでも合併や解散で消滅したスタジオ製作のTVドラマって原盤散逸で幻になってるものが割とあります
多分そういう作品の一部は日本に吹き替え版フィルムが権利切れで倉庫に死蔵されてる
BD化できれば日本人よりアメリカのマニアが目の色変えて買うと思う……んだけど権利関係が(以下ループ)
多分そういう作品の一部は日本に吹き替え版フィルムが権利切れで倉庫に死蔵されてる
BD化できれば日本人よりアメリカのマニアが目の色変えて買うと思う……んだけど権利関係が(以下ループ)
496名無しさん◎書き込み中
2025/10/12(日) 10:44:14.00ID:s/jUuu46 如何せん購入層の母数が少ないからアイデアは良くても実現性は...ウ~ン
つられてアマゾンを見たけど5インチドライブの値段が下がってきた
転売屋かそれに近いところがプレミアム価格にしてたけど戻ってきてるな
供給が少なくなっても需要はそれと同じくらい減ってきてるのを改めて実感した
つられてアマゾンを見たけど5インチドライブの値段が下がってきた
転売屋かそれに近いところがプレミアム価格にしてたけど戻ってきてるな
供給が少なくなっても需要はそれと同じくらい減ってきてるのを改めて実感した
497名無しさん◎書き込み中
2025/10/12(日) 23:24:29.30ID:wW2hGwzn そもそもリードだけなら中々壊れないしね
498名無しさん◎書き込み中
2025/10/13(月) 00:17:06.88ID:86T7IN1C ニュースになったせいかパイオニア製だけはプレミアム価格
499名無しさん◎書き込み中
2025/10/13(月) 10:07:18.97ID:D+m+DB7m パイオニアのは生産終了してからずっとでしょ
500名無しさん◎書き込み中
2025/10/13(月) 10:35:09.90ID:kdJmW2TM 5インチドライブはLGが生産終了したっぽくて現行品は山西OEMのパイオニアドライブしか無さそうな感じ
それもあって値上がりしてるみたい
それもあって値上がりしてるみたい
501名無しさん◎書き込み中
2025/10/13(月) 17:03:14.61ID:nATuTIWR バッファローかアイ・オーのをバラして使う方法もあるな
こっちはどこドライブやろ?
こっちはどこドライブやろ?
502名無しさん◎書き込み中
2025/10/14(火) 06:56:56.63ID:G2iH6Dyr 1年前に買ったバッファロー BRXL-16U3V の中身はHL-DT-ST BH16NS58
503名無しさん◎書き込み中
2025/10/14(火) 21:33:14.98ID:nXp2Ia/X サンクス
やっぱLGになるんだな
やっぱLGになるんだな
504名無しさん◎書き込み中
2025/10/27(月) 14:10:43.58ID:f4bIlZXf WIN11のPCにしたんだが何故かうまくいかない。
ファイルは読みだし最後まで出来るが、再生出来ないファイル。
ディスク、ドライブそのまま旧WIN10 PCではちゃんと出来る。
どこか見落としがあるのだろうか?。
ファイルは読みだし最後まで出来るが、再生出来ないファイル。
ディスク、ドライブそのまま旧WIN10 PCではちゃんと出来る。
どこか見落としがあるのだろうか?。
505名無しさん◎書き込み中
2025/10/27(月) 14:57:48.93ID:f4bIlZXf >>504
単純なミスでした。消せないのでスルーしてください
単純なミスでした。消せないのでスルーしてください
506名無しさん◎書き込み中
2025/10/28(火) 20:47:26.39ID:6f0Ztcx+ レスを消すって発想が凄いな
案外リッピング話なんかも細々と続いてるコミュニティがあるんだろうか?
案外リッピング話なんかも細々と続いてるコミュニティがあるんだろうか?
507名無しさん◎書き込み中
2025/10/31(金) 08:59:42.99ID:B8MbXskV 自決したならどんな些細な事でも解決法を書くと誰かの役に立つかもしれない
レスを投稿する
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 日経平均、本日4万8千円割れへ… [402859164]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【ヤフコメの嫌儲化😰】ヤフコメ、なぜかアンチ高市コメントだらけになる😨😱 [718678614]
- 小野田紀美大臣、山上について問われピシャリと論破「テロリストには何も言うことは無い」 [856698234]
