X



★★3DCGソフト総合雑談スレ★【1ポリ】★
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/07/05 21:23ID:O7zWauRb
2げっとお〜
----------------------------- _「 ̄|○
ズサー
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/07/05 21:29ID:DnI/QhBW
残念だったね。
さあ盛り上がって行こうぜぇ!!!!!!!!!
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/07/06 19:28ID:/7OKtxTY
ひゃーははははっははあはははは ぶーふいふうふふははははははあ
0008名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/07/06 23:18ID:Pg98Y/WX
    リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \      人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ    ) あ (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (.   うちのlsは、平均20〜25ほどで最大84人いるぽ
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (.    それでいて、マターリした雰囲気のいいls
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (    今でもFF続けてるのは、このlsに入ったおかげだなと思う。
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (.    おかげで毎日仕事から帰って、インするのが楽しみでしょうがないw
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l   おいら「おいすー^^
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|   たるA「あ、ぽこたんインしたお!」
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||   一同「こんばんわ〜^^」
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ.     エルA「よーし今日もどっかいくかー^^」
 /  、, \)  ,,.-/           `i    一同 「おー^^」
     `  ミー,;;' ,l             l

  ※実際のイメージとは異なります。
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/07/09 13:25ID:OBM4J+Mv
盛り上がり記念。
0011名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/08/10 13:21ID:ux8h0wxj
MAYAMAYAって言ってるけどそんなに凄いの?
XSiXSiって連呼してるけどそんなに凄いの?
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/09/07 08:56ID:IMUpOsmZ
MayaもLWもXSIもアレしたので、MAXもそろそろアレだと思うんですが
アレして売れますかね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/10 05:03:05ID:YXxFvW8s
新作発表が2003年と、今更話題に上げるのもなんだがTEDDYっていいな。
新型のように凹みを作るのが困難なのは気に食わないけど。。
http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo/index.html

あと、マジカルスケッチはロープライス版と2を持ってるが、まだ甘いな。
誰か奇特な個人か別のメーカーが再設計してくれないかあ?
とりあえずおれはモマイらやおいらの為にシステムデザインと
短期交渉を請け負って見ようとおもう。欲しい人が他にいればの話だがな。
みんなで我侭でも良いのでTEDDYに欲しい機能の案を分けてもらえないか?

各々の不利益になるような情報は要らん。こんな事を一々書かないと
いけないのが2ちゃんねるの面倒さだな。おっと、脱線失礼。

ワードとイラストを組み合わせて具体的なソフト設計を教授達に遅らせてもらう。
通信は俺の個人名で送り、おまいらの名誉は損なわず、恥は請け負う。
先方の了解を得られた返事もここで公開するよ。

開発者は研究者だけど、企業とのパイプくらい持ってるだろ。
失敗の可能性のほうが高いだろうけど挑戦してみない?
とりあええずレスだけくれ。手伝ってくれるって人がいるなら甘えたいけど。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/10 12:51:04ID:KyijVYBK
最近、shade、MAYA、LightWave、MAX、どのスレ見ても「もうだめぽ」「廃れたな」生き残れるのか?」っていう
消極的な感じなんだが、実際今主流のソフトってなんだ?
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/10 17:46:16ID:2KwCaSYK
3DCGメインの雑誌、もう一誌しか残ってないんだなぁ。
今や、それすらほとんど店頭で見かけないけど・・・。
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/13 05:09:48ID:T3OqAPtZ
「よらば大樹」で情けないんだけど、
一番メジャーなソフトはどれなんだろう?

ユーザー数を比較してるような記事ってないかな?
静止画のレンダリングに使いたいのだけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/13 18:57:40ID:nKdoDSlX
ライセンス数は世界的にMAX(CAD系)がトップだけどエンタテイン
メント業界では、そろそろSI3DからMAYAがトップ(2004年現在)
になったんじゃないかな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版04/11/14 01:13:03ID:z/BXNnLL
Maxは、海外だとゲーム系でかなりの普及率みたいだね。
初期の頃、Autodeskが映画業界は切り捨てて売り込みかけたからだって話を聞いたことあるけど。
その所為か、結構最近まで向こうの映画業界では、”Maxなんて所詮ゲーム用”みたいな風潮があったみたいね。

日本だと、一番メジャーって何だろね。
ライセンス数ベースでいけばShadeなんだろうけど、仕事用となると建築とかプロダクト以外じゃ
使ってるの、ほとんど見たことないしねぇ。

昔、まだ、まともなCGソフトがSGIでしか動いていない頃は、一時期ネコも杓子もLWみたいな時代はあったなぁ。
コストパフォーマンスの良いLWはすごい勢いで普及して、
そこいらじゅうのチャンネルでギラギラのいかにもLWってCGが見られたねぇ。

その後、SIをMicroSoftが買収して値段が下がった時に、結構SIがハバを利かせていたような気が。

プラットフォームが軒並みWindowsに移った頃は、やけに映像系はMayaブームみたいなのがあったな。
おいおい、ヤベーよMayaスゲーよみたいな感じで。

Maxは4以降ぐらいからかなぁ、よく見るようになったのは。
大分こなれてきてプラグインも多いし、Mayaはコンプでも100万だしみたいな感じだったような。

Mayaのコンプが20万台になって、結構個人ユーザーがMayaに流れてしばらくした頃ぐらいから
ゲーム業界も結構(やっと)SIからMayaに移行する所が増えてきたね。
映像業界はレンダラーとかプラグインの選択肢の多いMaxが結構増えてきて、Mayaもがんばってて
拮抗してるぐらい?
XSIはすごく良いって噂は聞くし、大手なら1人はコアなユーザーがいるけど、
実際の仕事でXSI使ってるところは、まだまだ少ない気がする。
LWは仕事の現場からは、大分減った。まだまだ、内部的には使ってる人や所も多いけど
昔みたいなメインがLWなんて所は聞かなくなった。
Houdiniは.....結構値段下がったのに、全然見ないなぁ。
002618垢版04/11/14 02:55:35ID:EHIhh0Ek
>>23様はじめ皆様
詳しいお話、参考になりました。ありがとうございました。
(ペこり)
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/14 15:00:14ID:nVTIStvh
Version 2.17 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

Ultimate Unwrap3D - UV mapping software
http://www.unwrap3d.com/
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/14 16:02:57ID:Ma82ngik
pz3形式のデータを見たいのですがメタセコイヤとShadeしかもってません。
何か方法やインポートできるのないですかね?
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/14 16:50:00ID:Co/HERmr
クロスシミュレーションの結果がループになるように作れるソフト
ってない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/14 17:08:31ID:NPau1UWM
シェイプに落としてループっしょ。
XSIやMayaのWave使えばループ可能だけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/14 17:09:32ID:NPau1UWM
ちなみにXSIはクロスシミュレーションをNLAに落とせるからブレンドしてループできるね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/14 20:50:00ID:lUoo+21k
Lightwave8なら普通にループ指定できる
ClothFXでモーションのループさせるフレームを指定してOscillateとかループの仕方を指定
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/17 16:14:10ID:yS/do5tf
マッ糞は普通に高いだけで何も出来ない。
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/17 16:15:53ID:yS/do5tf
マッ糞はXSIの Foundationくらいの機能しかないのに。
003835垢版05/01/17 16:30:35ID:MM9mqEkC
マッ糞(5.1)でシミュレーションのループが出来んもんか考えてみたが、
常套手段と思われるSimclothやStitchにはそういう機能は
俺の知る限り無い(clothFXは使ったこと無いので知らんが同じだろう)
LWやxsiのモーションミキサー?のような機能も無いし、マジで出来ないんじゃなかろうか。

というか同じ質問がハルシノで出てるがスルーされてるなw
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/17 16:41:32ID:yS/do5tf
マッ糞は使いやすい。
マッ糞は覚えやすい。
でもマッ糞はいらない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/17 17:03:14ID:BfNn+L+5
マッ糞は基本的にCAD、FXソフト。
キャラスタがブレイクしたための悲劇。
いいソフト会社の買収とかに乗り出せば先がありそうなんだが。
0041名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/17 22:27:55ID:QxNfqAb8
マヤもできないから安心しろ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/17 22:32:50ID:YVkT4KjY
まっ糞はアニマス以下です。
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版05/01/20 23:01:13ID:f1Hi1Lju
キャラクターにスケルトン(ボーン)を入れるのがどうも苦手です。
Skin等の関連付けとかが苦手なんですが、こんな僕にも簡単に
キャラクターリグ出来そうなソフトを教えてください。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版NGNG
エイプリルフールネタと思われた、日付欄の変な表示ですが、
ひろゆきの気まぐれで、そのまま続行となっています。
申請があれば、変更するというスタンスなので、元に戻す為にも
議論をする必要があるようです。

暦表記変更申請スッドレ 3周年
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112381204/

CG板では、自治スレに直接該当するのが無いため、この雑談スレ
をageさせて頂きます。(議論の間はage進行でお願いします)

申請内容のドラフト
---------------------------------------------
1、掲示板のURL
http://pc8.2ch.net/cg/
2、議論したスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1089029601/46-
3、変更理由
読みにくいので、元に戻して欲しい
4、変更内容
BBS_YMD_OFFSET=
BBS_YMD_NAME=
------------------------------------------

暫くage進行で意見を伺い、それなりの同意を得られるようであれば、
それを受け、元に戻す為の申請を行います。

ご意見、ご署名をお待ちしております。
(結論が出ない場合、現在の日付表示がずっと継続されます)
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版NGNG
CG板はその性質上、アプリケーション依存性が強いので、
比較的動きの良い各スレに告知を行いました。
(連続投稿規制食らうし…)

Lightwave、C4D、タブレット、MAYA、メタセコ、XSI、Blenderスレに
行ったので、3D系には大方は知らせたと思います。
(shaderスレには言わないとな…)

あとは2D系のフォトショ、ペインターと、各種お絵かき系を抑えれば
OKかと思います。

ご迷惑をおかけしておりますが、ご意見の方、よろしくお願いいたします。
0049 ◆WiG0R1Mfbs 垢版NGNG
MAX、Shade、Painter、Photoshop、テラネッツ、トミーウォーカースレに
告知しました。
該当スレの皆様にはご迷惑おかけしました。

マルチウゼーくらいの反応が来るかな?とか思っていたのですが、
なんか想像以上にレス無いんで、心配になってきました;

とりあえず、そう人口も多く無い板なので、暫く様子を見ます。
念のためトリップも残しておきます。

引き続き、ご意見の方お待ちしております。
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版NGNG
戻せばいいんでないの、年号ネタにもなってないものこれ。
だした香具師は面白いと思ったのかね、採用するほうもあれだが。
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版NGNG
個人的には戻して良いと思います。現状やたら長いしw

申請するといろんなものに変更できたようで、他板では住人が好き勝手に
変えてるところもあるようです。

メンドイので普通でいいです。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版NGNG
普通のに戻して欲しい。長杉。
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/04/02(土) 20:14:16ID:eD6VTzVa
元の設定に戻ったようです。
ご協力ありがとうございました。



↓↓↓↓引き続き、3DCGソフト総合雑談スレをお楽しみ下さい↓↓↓↓
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/04/02(土) 21:15:07ID:ZzY9O/CU
> 目指せ!1h/円 2005年,2005/04/02(土)

これ、そもそも日本語として意味がわかんねぇ


>>46 そのスレもう落ちてる
> 981 名前:桶屋[sage] 投稿日:2005/04/02(土) 18:59:15 ID:0teWHclu0
> 次スレはなしで、これ以降の申請はこちらでいいんじゃないでしょうか?
>
> ■ 板設定変更依頼スレッド6
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106061017/


つーかさ・・・一発ギャグで使いにくくしといて、
戻すのに手続きが必要なんて頭おかしいよな。

暦表記変更申請スッドレ 3周年
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112381204/1-8
> エイプリルフールのギャグで始まった企画ですが、、
> 板ごとに案をまとめればそれを採用するという意見も出ています。
> 変更は以下のテンプラで
・・・
> 8 名前:1@CLIE ◆GodOnnFcO. [] 投稿日:2ちゃんねる07/04/02(土) 04:07:42 ID:YwzU+rsX0
> 前スレより
>
> 変更の際には
> 議論スレが必要になります
> 個人の申し出では変更不可です
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/04/07(木) 20:20:10ID:3m7ozlxZ
ゲームのキャラクタはムービーでは高画質、ゲーム中は低画質(というかローポリ)
で表現されますが、これは両者を別々にモデリングしているんでしょうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/05/10(火) 00:47:01ID:9+U1JVG4
マーブルクレイスレ誰か建ててくれないか?
落ちてる
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/05/11(水) 02:19:58ID:k3axlvcj
撃沈されたよ。orz
【マーブル】Free! MarbleCLAY-002【クレイ】

多機能な(要登録)フリー3DモデリングソフトMarbleCLAYのスレです。
本家
http://homepage3.nifty.com/escargot/

このソフトはフリーみたいですが、1000ポリゴン以上のデータを専用方式で保存するにはメールによる(無料)登録が必要です。
ちなみに他形式へのエクスポートは可能です。

前スレ 【マーブル】Free! MarbleCLAY-001【クレイ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1067434751/
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/07/11(月) 00:57:06ID:LJiz5TCS
もまえら、おしえエろ!

仕事で: MAX
自分で: MAX
糞ソフトだった: MAX





0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/07/12(火) 20:45:58ID:VvNKsqhS
447 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/12(火) 19:42:30 ID:Jo9RJtel
そろそろLWは終わりじゃね?

68 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/12(火) 19:41:23 ID:Jo9RJtel
まだC4D使ってるの?

601 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/12(火) 19:38:14 ID:Jo9RJtel
ハリウッドの映画ではmaxってあまり好かれて無かったけど、
最近は違うね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/08/29(月) 02:59:25ID:Dr5SyBRE
ああぁ、UV編集・・・Orz

史上最強のらくらくセミオートUV編集が搭載されているソフトはどれ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/08/29(月) 23:00:20ID:YKJ2H8yf
時代が選んだのはMAYA
ep3
http://www.alias.co.jp/community/customer_stories/ilm_starwars3/
90分を超えるイメージの多くはデジタルで、ほとんどがエイリアスのMayaを使用して実現
Mayaを主要アニメーション技術として組み込めるように制作パイプラインを改良
この最新エピソードは、ILM社が主要な3DアプリケーションのMayaを
キャラクタのアニメーションに使用した初回作品を記念するもの


スクウェアが選んだのもMAYA
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/cgword_02.jpg
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/cgword_01.jpg
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/mdn_01.jpg
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/mdn_02.jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/08/31(水) 15:57:04ID:2+X6AcV3
>>70
Maya7のUnfold UVsが最強か。

ピン止め、展開領域の部分指定で展開実行できる。
まあセミオートっぽいかな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/08/31(水) 16:32:04ID:FlrsCVlk
>>70
modo201= Click. Drag. Done.
Max8=pelt mapping
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/05(月) 03:05:36ID:xTtL4baS
えろい3DCGアニメが作れるのはどのソフトですか?

とくに精液など粘性のある液体の表現に秀でてる物がよいのですが
0078& ◆R7PNoCmXUc 垢版2005/09/05(月) 11:21:46ID:5uCV0hT2
VIZやmaxでローカル座標をワールド座標に変換可能ですか?
そのようなコマンドは見当たらないみたいですけど、なにか方法があれば
教えていただきたくm(__)m
0081名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2005/09/11(日) 04:51:27ID:STCWK8O7
>>80
Pixar Animation Studios凄すぎッ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/13(火) 14:18:22ID:qbSm1oGb
RenderManでグランツーリズモ5 マルチHD。
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/13(火) 15:22:00ID:iR2Vo/V2
思ったんだけど
poserと別の3Dソフト両方持ってて
わざわざクロスシミュレーション比較する奴なんてそんなにいない予感
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/20(火) 16:19:36ID:c3uRueD9
UV編集って、ほんと極右的アナログな作業だな。極左的なソフトって何?
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/20(火) 20:30:44ID:XzGmb9Wj
>>87
ナエってこと?
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/20(火) 23:04:39ID:fV0ap8qK
>極左用のソフト
反プラグイン&スクリプト主義ソフト「ゲバラ v1.0」。
すべての機能はコアに統合され、ブルジョワジーな別売り
プラグインも、小刻みなバージョンアップ代も一切不要です。

<開発からのコメント>
「本来3DCGは誰もが自由に使える表現手法のはずです。
 プログラミングや、数学の知識がないと作業できないようなワーク
 フロウは、選民思想とエゴに満ちた旧悪なインテリの産物以外の
 何者でもないでのではないでしょうか?
 我々はここに一市民として、非人道的なワークフロウの徹底排除を
 宣言し革命的な変革と、既存権力の搾取からの解放を約束します。」

<その後>
ただ拡張性皆無でモジュール分離されてない事から、バグが出るたびに
根本から作り直しを避けられず、ソフトの生産性は著しく低かった。
ついでに資金不足と内ゲバによる、開発のモチベーション低下が
優秀な開発人員の亡命を誘い、開発会社は解散に追い込まれた。
現在はイーフロンティアから発売されている。
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/20(火) 23:05:52ID:fV0ap8qK
>極右用なソフト
純国産開発3DCGソフト「三島 壱式」。
独特の旧仮名UIと、全手動UV展開などユニークな機能で話題を集めた。

<開発からのコメント>
「立て憂国の士よ!
 いま日本の3DCG業界は第三国に搾取され危機に瀕している。
 諸君! 今こそ、このソフトを手に取り一億火の玉となって
 本土決戦に臨む時である!!
 皇国の興産この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ!
 七生報国 天皇陛下万歳!」

<その後>
登場初期は一部で話題を集めるも、情報収集や分析を軽視した大本営の
ミスにより技術開発が遅れ、次第に時代遅れとなる。
玉砕するユーザーからの苦情が殺到するも、ひたすらに精神論と根性での
解決を強要し、バグレポートや要望にもようしゃなく鉄拳制裁で対応する
姿勢から次第にユーザー離れを招いた。
景気の良い機能実装(予定)を発表するが実装されることが少なかったことも
この傾向に拍車をかけ、去年会社更生法を適用されることとなった。
現在はイーフロンティアから発売されている。
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/09/21(水) 05:24:06ID:dRCgMr4X
ttp://hwpbc.gate01.com/junk/
久々に何気なくベクターを見てたらフリーでこんな物発見。
ポリゴンモデラ+簡単なGIレンダラ?
微妙にパワーを感じるんだけど、どんなもんなんだろ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/06(木) 12:13:28ID:obFfRSlN
Maya、買収されちゃったのね。
200億円...
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/06(木) 13:17:01ID:vxy1L263
ちーせー。
AdobeがMacromediaを買収した時の金額は約34億ドル(約3876億円)
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/07(金) 01:41:54ID:zohKe/IV
時代が選んだのはMAYA
ep3
http://www.alias.co.jp/community/customer_stories/ilm_starwars3/
90分を超えるイメージの多くはデジタルで、ほとんどがエイリアスのMayaを使用して実現
Mayaを主要アニメーション技術として組み込めるように制作パイプラインを改良
この最新エピソードは、ILM社が主要な3DアプリケーションのMayaを
キャラクタのアニメーションに使用した初回作品を記念するもの


スクウェアが選んだのもMAYA
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/cgword_02.jpg
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/cgword_01.jpg
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/mdn_01.jpg
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gamers159/image/mdn_02.jpg
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/07(金) 01:45:26ID:inDWy9TM
この人の絵CGになるのかな。どんなレベルでしょうか?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~first-w/
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/09(日) 01:15:29ID:9/R90ZMi
TV神奈川で中華風のCG作品やってる
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/14(金) 15:29:20ID:ZRvZxAOb
>>105
Shayasi
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/14(金) 19:06:01ID:OT8yvlxD
今後が微妙だから今から乗り換えるつもりなら
MayaとMaxはバクチになるな。

かといってxsiは操作のハードルが高いしなあ。
とりあえずアニメやろうと思ってるならShadeは避けろ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/15(土) 00:27:01ID:mII+nZIc
そこでHoudiniっすよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/19(水) 18:40:16ID:/i5e0yGa
昔作った3DCGのファイルを修正する必要がありまして(たしかWindows98)
久しぶりに MACROMEDIA EXTREME 3D Ver.2Jを 現在のPC(XP SP2)に
インストールしましたが、メモリ不足のメッセージが出て起動できません(実メモリは1G)

対処法をご存知の方がいましたら教えてください。とても困っています。お願いします。
E3Dを他の形式にコンバートできるあるいは、E3Dを開ける3DCGソフトの情報でも
いいのでお願いします。
0115113垢版2005/10/19(水) 19:01:17ID:/i5e0yGa
114さんレスありがとうございます。

CG板総合質問すれに移動しました。
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/10/20(木) 00:04:02ID:LyPEPrPk
ttp://www.insidecg.com/

insidecg.com が、ヘンなんですけど・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/11/01(火) 16:24:32ID:ks1OwCu/
MOMOの「業界&会社情報」板
いい加減ウザイ!
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/11/18(金) 02:23:11ID:3mcsmshP
テンプレにある3Dソフト達のの長所短所、ジャンルの向き不向きを教えてくれ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/11/18(金) 17:48:31ID:Uu0oBFH3
マックでシェードを購入を考えてるのですが。
値段はいくらくらいですか?何種類かあるようなのですが。
作業的に制限はどの程度なのですか?
動画は考えてないので一番シンプルなShade 8 basicで十分ですか?
外観・内装パースを考えます。
Shade 8 professional Shade 8 standard Shade 8 basic
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/11/18(金) 18:02:58ID:60Fe0FOc
イーフロのHPにShadeへのリンクあるから
それ見てまだ不明な点あるならここで具体的に尋ねれば良い。

いっておくがShadeは使用手順がこうるさい3Dソフトだからね。
こんな基本的な仕様とかすら自分で情報収集するのもめんどくさがるなら
どのグレードを購入しても確実に戸棚の飾りになるだけ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/11/18(金) 23:39:27ID:Uu0oBFH3
>121
よく3Dソフトの精通されてそうですが。?
操作が簡単でどのソフトがおすすめですか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/11/18(金) 23:49:01ID:gOOj86LO
>>122
金あるなら3d MAXかMayaがお薦め。Mac版はMayaだけか・・・。

予算が少ないならCinema4Dがお薦め、乗り換え版なら安いし。
外観や内装パースくらいなら、XLとかでなくても十分。
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/11/18(金) 23:50:08ID:qdSkV0KG
>>122
何、このいかにも未成年厨房な文章・・・
明らかに買えるだけの財力のある奴じゃない
普通、本当に欲しくて買おうとすれば自分で欲しいソフトのサイトくらい行くだろ
それでなきゃ割れ使用しようとしてんだろ
出直して来い
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/06(火) 22:31:25ID:G7MIZJhf
3DCG作るソフトってどれがどう違うのかわからないんだけど。
買うならどれがいいの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/06(火) 22:46:46ID:JLuc/nyk
>>127
毎度言われていることですが、
最低限、購入予算とOSとマシン、と3D歴や職業や学生などの立場、
何がしたいのかなど目的を書かないとアドバイスしようがない。

静止画かアニメか、建造物外観や室内内装などか、キャラクタを作りたいのか、
実写との合成が必要か、仕事で生かしたいのかあくまで趣味なのかとか。
やりたいと思ってる希望をできるだけ具体的にいってください。
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/07(水) 22:21:50ID:+/i35T8F
337 名前:助けて!名無しさん! 本日の投稿:2005/12/07(水) 21:16:28 ID:EEWEGXzf
>>334

スレが立つ→一寸ずつ盛り上がる→神スレに→評論厨が出てきて荒れる→重苦しい雰囲気になる→ネタも尽き死亡

の黄金コンボですの
評論するヤツや文句言う奴は自分は何も出来ないのに口だけはいっちょ前ですからねぇ
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/09(金) 10:37:27ID:BlRN9yBA
なになに!?(゚Д゚≡゚Д゚)
3Dソフト買ったから楽しくてとあるスレッドに書いたけど反応無いから寂しくて雑談見つけてやって来たのに
これまたそこはかとなく重苦しいふいんき?
えー・・・・・・(´・ω・)ショボーン
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/09(金) 14:41:51ID:JGT6SX+f
去年の夏に立ったスレがこの伸び方ってとこで察すれ。
ここは重苦しいとかじゃなく過疎。
この板はソフトごととか表現方法とかで目的持って来てる人多いし、
雑談だけ延々とってのはあんまり需要無いのかも知らん。
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/09(金) 16:08:10ID:CsYG4bQv
CG板、過去24時間の投稿数
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/2ch/top/cg_9.html

赤いカッコの中の数字が、そのスレの過去24時間以内のレス増加数だ。

板で 500投稿/日 って数字は過疎って程ではないのだが、>>133の言うとおり
CG板は、ソフト毎、表現毎での独立性が強すぎ、加えて住民の年代も幅広いため
共通の話題が持ちにくい。

ちなみに、雑談系のラウンジは CG板一日の投稿量を、たった30分で上回る。
(ラウンジは 10000投稿/日 位)
VIPに至っては、そのラウンジの一日の投稿数すら、1時間足らずで消化してしまう。

つまり

VIPPERが、カップ麺を作っている間の投稿数 > CG板の一日の投稿数


調べて、自分がビックリだ!!!
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/15(木) 00:38:54ID:yyvHwAVD
<チラシの裏>
 例えば50万100万かけてすごい自作マシン作ったとする。
 (ちなみに100GBテープドライブ買えばドライブ単体で50万、テープ一本2万円位する)
 でもやる事はπ計算、ベンチマーク、エロ動画再エンコだけだったとしよう。
 それは別に責めることじゃない。
 
 photoshopとタブレットを何万か出して買ってラクガキばっか描いたとする。
 ヘタだとか見るに値しないと言われるかもしれないけど、
 「Photoshop買ったならすごい絵描いてコンテスト出せ」
 なんて言う人いないよね。 そういう事言うヤツは変だと思う。
 
 ところが3DCGだと、暇つぶしにフリーソフトいじってるだけなのに
 「すごい作品つくれ」、「お前もmomo展出せ」などと言われる。
 習作さらそうものならあれがダメこれがダメとボロクソ言われる。
 続けてると「こいつはいつまで経ってもヘタだ(怒」、「解剖学の本読め」などなど。
 フリーソフトじゃなく30万円のソフト使ってたりしたら
 「宝の持ち腐れ」などと非難ゴウゴウ・・・
 
 仮に30万でバイク買おうと思ったら原チャに毛が生えた程度のしか買えない。
 維持費も年に10万近くかかるし、2年ごとに買い換える人だって沢山いる。
 「バイク買ったならレースで上目指せ」なんて言うやつは(あまり)いない。
 
 この違いは何だろう。

</チラシの裏>
0139名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/15(木) 02:09:00ID:GI4VhF+5
被害妄想じゃないの。
自作マシンでもフォトショ+タブレットでもバイクでも、掛けた金額に見合った分
使いこなせてるかとか言い出す奴はいるし、絵描きだとバレた途端に「絵を書いてくれ」とか
言い出す奴いる。
自分自身3Dのとこだけ特別扱いしてんじゃない?
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/17(土) 20:07:58ID:65XEgdMX
3Dで作る人物の腕や足の曲線って
人間をよく観察して地道に作るものなんですか?

3D関連の書籍を見ると、まるで本当の人間のように綺麗な曲線が
精巧に表現できているので、何かテンプレ?みたいなものがあるのかと
思ったんですけど実際どうなんでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/17(土) 20:21:52ID:L5Fsljs+
モデラーなら地道につくるよ。人間限らず何でも。過去に自分が作ったモデルを元に作ることはある。
筋肉と骨の流れを理解して観察して必要なディテールを加える。
これやっとけば誰でも同じもの作れるなんてものはないよ。そんなのあったらモデラー職なんてものはないし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/22(木) 00:03:22ID:QZp5CxwV

       _、、 
     Σ・ )          ピヨピヨピヨピヨ
      ( フメ
       フI′
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/22(木) 11:53:37ID:Qtfl0QFU
アクションゲームで使う3Dフィールドマップと
人体モーションのXファイルを作りたいんですが
なんかお勧めのツールないですか?

今まで試してみたもの
DoGA-LE3:そこそこ大規模なマップが作れるがモーションエディタにエクスポート機能がないorz
Blender:書籍買ったりして調べてみたもののでかいの作ると管理が大変そうな気がする
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/25(日) 11:23:00ID:7zO+OhOD
Blenderで大量のリージョンを切り替えるのは難しいかも
レイヤー使って20個、Scene使って×数十くらいならできそうだけど。
3Dオブジェクトをデータベースにロード&セーブするプラグイン
の開発計画もあったけど全然話を聞かない。
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/25(日) 11:46:42ID:7zO+OhOD
Verse Serverってどう思いますか。
起動中のGIMPや3Dソフト同士でデータ交換できる、
2D/3DCGソフト版の「伺か」みたいな感じなんですけど。

> Verse の一番のメリットは、3D と グラフィックのデータが
> アプリケーション間でリアルタイムにシンクロすることです。
> 例えば、インターネット(もしくはイントラネットのローカル)を通じ、
> 二つの Blender アーティストがリアルタイムにモデリングの変更を見ることができ、
> 同じシーンでの共同作業や、データ交換が簡単に行えます。
> 近い将来、 Gimp 用や Maya 、3DSMax のプラグインもリリースされる予定です。

本家(英語)はこちら。 ttp://www.blender.org/modules/verse/index.php
0150名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 03:55:52ID:4PQrLl9Q
>>137
3DCGを暇つぶしにやるという感覚がおかしい。
3DCGで何か作品を作りたいという人がソフト買ってやるものなのでは?

バイク=レースという感覚もおかしい。
バイクは本来移動手段としての乗りものなのでは?

物事の本質を見極めていない人に何も極める事はできない事は言えるが。
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 04:32:52ID:IP+5dp9u
自分が3Dで作品作ってバイクでレースしないからって他人もそうだとは限らんだろ。
3Dツールは3DCGを作る為のもの、バイクは走る為のものであって、それをどう使うかは
人それぞれ。
目的までは本質のうちには入らんし、それこそ本質を見失った意見にしか見えんぞ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 05:43:43ID:rxbpUhYU
>>149
言葉が足りませんでした。
スキンやゴーストとか見た目の方じゃなくて、
それを実現しているSSTP関連の技術に似ているという話です。
0153名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 09:21:24ID:6xsjPWbB
>>150
つうかお前は頭固い奴だな。もっと柔軟性を持て。命令だ。カス。
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 12:27:21ID:8cPaxUEN
というか、別に高いソフト買っただけで批難なぞされん、
高いソフト買っただけで的外れでエラソーなこというと批難される、そんだけ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 17:10:25ID:jGd8CNUa
あのな、バイクとCGソフトでは根本的に存在意義が違うものだろ。
バイクを買う目的ってのは、さまざまだよな。(造形美、走りやなんやかんや)
バイク=レースという考えしか出さない奴はおかしいだろ。

でも3DCGソフトは3DCG作るしか用途がないものだよ。
(他に何があるんだ?フリスピーか鍋敷きにでもするのか?)


バイクを買った奴にレースにでろという考えはおかしいが
3DCGソフト買った奴に3DCGのいい作品を作れと言って何が悪いんだ?
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 19:09:22ID:H2ma9E5u
ひとつのステイタスとして持っている人もいるんじゃないか?
あるいは道路工事みたいに必要もないのに予算対策で買う人もいるかもしれない。
鍋敷きにつかうと溶けるだろうからコースター代わりに買う人もいるかもしれない。
逆汗して勉強する人もいるだろうし、・・・

ゲームやらないのにゲームソフト買いまくってたことは俺もある。
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 21:14:16ID:yrnds8Z3
なんか議論になってしまってすいません。

自分でも考えた結果、以下が原因だということで納得しました。
かなり偏見入ってると思いますが勘弁してください。

・CG板は生活や就職がかかってる上昇指向の熱い人が多い。
 →趣味でやってる人との温度差が大きい。
・独立した人・作品単位で受注している人、学生さんが多い
 →「ボーナス出た勢いで買う」感覚がわかってもらえない
・CGソフトは仕事の道具、仕事で止むを得ず覚えるものと思われている
 →習熟の喜びやCGソフトの操作自体を楽しむ感覚がわかってもらえない
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/26(月) 23:57:13ID:IP+5dp9u
>>155
3DCGを何か特別なものとでも思ってるんだろうかね。
絵を描く人間が全員画家やイラストレーターを目指す訳じゃない。
あんたがいい作品を作るために心血を注ぐのは否定しないが、
あんたがやってるのはバイクで走るならレースに出ろって言ってるのと同じだ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 00:40:46ID:MbeFxv2r
>>155
失敗作しか出来なくて挫折したってかまわない。
数十万のソフトを死蔵させたって一向にかまわない。

その人次第の問題でしか無いんだよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 01:30:41ID:TUmdRMc6
>>160
俺は何もプロになれとは言ってないが。
ソフト買って作品つくらないなら
じゃあどうしたい訳?

>>161
お好きにどうぞ。俺には関係ないし。
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 02:05:34ID:TUmdRMc6
というか例えるならここの奴は免許も無い
(仮にあってもペーパー危なくて乗りこなせない。でも練習すらしない。)
のに憧れでナナハン買った奴。

仕方ないから家に置いて鑑賞するぞって所か?
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 02:12:47ID:zfyy9b7D
ワケワカンネ
バイクを買う目的は様々で造形美がどうのと言ってんじゃん。
つーかナナハンでコンビニ行くのはもったいないってか?
それこそ使い方の自由じゃん。
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 02:19:13ID:TUmdRMc6
お前大丈夫?

俺が言ってるのは美しい造形美のナナハン(つーか今時ナナハンはねーだろタコ!)
にすら乗れない段階なんだろって事なのだが?
全く噛み合わないな。
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 02:21:28ID:TUmdRMc6
まあ俺はバイクに乗れなくてバイク買う人は会った事はないがな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 02:47:47ID:zfyy9b7D
それは>>163と同じじゃん。
下手でも音出して楽しめてるならそれも使い方の自由じゃね?
つーかここは使いこなせないモン持ってんなタコwwwwwwwとか言い出すヤツの溜まり場か?
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 02:51:36ID:TUmdRMc6
確かに使い方の自由です。

でも俺はそういう奴はダサいと思う。
そして思うのも自由。
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 02:58:04ID:TUmdRMc6
自分は使いこなしてるぜ自慢だけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 03:11:33ID:SxSuSKS2
>>174
ああ同じですね。ただまぁ結構なソフト使いながらも、相対的にヘタレ
てしまっている画を作者が意気揚々とUPしていたりするのをよく見かけ
るのですが・・・・やっぱちょっと緊張しちゃうんです。ごめんなさい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 03:16:28ID:Go4hQt7X
物作りする人間は押しなべて他人の事なんてどうでもいいよ、ってのが多いからな
わざわざあげつらう必要性が理解出来ないんだと思うよ。
ダサいと思う事によって救われるのなら、まあ、いいんじゃないか。てかどうでもいい。
他人を見下げて笑うヒマがあったら、上手いヤツの見て落ち込んでる方がいいや。原動力に直結するし。
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 09:05:31ID:+c1NCJkB


どうでもいい事を話すお前等はバカ丸出しだな(ハハハ)
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/27(火) 13:18:13ID:IFOAHQwO
おいおい、まだ>>137からの流れ引きずってるのかよ。

ガキがもも展出したら叩かれて、悔しくてチラシ裏に書きなぐったけど、
同情して欲しくて打ち明けたら、逆に説教食らったってだけの話だろ?

そもそも、3Dと2D(手書き)を同列に比較すんのが間違いなんだよ。
変なたとえ話が、さらに話をややこしくしてる。
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/28(水) 00:33:43ID:XAsb0Hzr
まぁオマエラ
身の丈に合わない数十万のソフトをピーコした挙げ句死蔵したり
ましてや使いこなせもしないなら買うなんて正気の沙汰じゃない。。
六角大王やメタセコつかうのが良いぞ。
タダ同然だ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/28(水) 00:58:23ID:kY5YU1f4
俺の場合ね。

最初に触ったソフトがストラタだったんだよ。
まあこれが最悪に糞なソフトで何も作れない。ほとんどプリミティブの変形しかできない。
これが3Dに遅れをとる要因になった。
これで数年3Dに興味を無くした。

でもある時Light waveを使ってみると、なんか出来る訳。
ああ最初からこれでやっていればなーと悔やんだね。

最初に使うソフトは大事だよ。

0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/28(水) 21:05:34ID:a18gzFDV
>>186
CGWorld2月号ポリゴンモデリング特集に「顔のモデリングで各ソフトの使い勝手を比較する」
コーナーがある。全く違う。

MAYAとLW・modoの最新版モニターも募集してた。
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/29(木) 00:23:46ID:XFvxes5W
CGWorldもうでてるのか。
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/29(木) 00:41:58ID:ckLaYs+c
>>186
乗り換えに必然性があれば、何もやばいことは無いよ。
サーフィンしまくって(それが目的だったら全くOK)疲弊する
のが一番やばいなと知人を見て感じた事がある。

それとやばいと言えば君が7.0ユーザーを堂々と名乗っている
とこ?w
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/29(木) 04:21:25ID:W06VsDmD
CGWorldポリゴンモデリング特集・・・ありゃ素人用だよな。
なぜこんな当たり前の事をと1分ばかり悩んだw
もっとスペシャルな内容であって欲しいと思ったよ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/29(木) 06:16:41ID:O6Ovwby3
ファミマで買ってきた>CGWorld
あれじゃWinGraphic(廃刊・ほとんどShade啓蒙と初心者向けの雑誌だった)読者向けだ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/29(木) 18:57:06ID:05JMOAj6
モデリングの場合、造形力がある人でも別に特別なTipsを
使ってるわけでもないので、結局ある程度以上の内容は
記事にしようがないからだろうね。
結局ツールの使い方と、基本的な作業手順の紹介ぐらいしか
書きようがないので、初心者用にならざるを得ず、
この手の講座が1年ぐらいでループしちゃう。

映画の特殊効果やゲームみたいに、技術的に書く内容が
あるものなら、結構スペシャルな内容にできる可能性も
あるだろうけど。
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/29(木) 19:52:11ID:LwMEIU0t
ファミマに売ってる訳ねーだろ。てめーが買ったのはブブカだろ!

何?あれ原稿料ページ1万も無いの?
5千円位?

じゃあモデリング作例毎回載せてる人は2万円で毎月あれつくるの?
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/30(金) 03:42:37ID:/D5WqfOe
つーかモデリングって今更何知りたいんだ?
MAYAのナーブスならちょい面白いことが出来て深いけど
ポリゴンなら、どれも同じでしょ
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2005/12/30(金) 03:49:45ID:/D5WqfOe
あ、ゼロからやる人向けだったの。
それなら毎年春にリセットして一年周期でやれば、スタートする側もわかりやすいんでないの。
おなじこと繰り返しで
シンケンゼミみたいだけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/02/14(火) 11:09:23ID:p+l37WCB
ところで外人って3D好きだよな。
絵画も日本画と違って立体感バリバリだし。
昔からリアルさを求める気質があるのだろうか。
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/02/15(水) 22:36:53ID:4Couc3vy
白人(狩猟民族)>獲物との距離感など空間認識能力が発達>3D好き
日本人(農耕民族)>畑など2次元のものを広範囲で記号化して認識する能力が発達
>2Dマンガ好き
という理論を今たててみた。
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/02/28(火) 21:46:13ID:pvBV1bcZ
LWが安くていいって…お金持ちなんですね

俺ならSwift3Dか、Carrara 3D Basic2かCarrara5 stdにVetorStyle2をセットで購入する。
VectorStyle2はSwift3DのFLASHレンダリングエンジンのOEMプラグイン(Ver.古いけど)。
ShadeのFLASHエクスポータは一度レンダリングした2D画像をトレースするので修正必須。

ttp://www.dstorm.co.jp/products/swift3d/
ttp://www.evoia.com/
ttp://shade.e-frontier.co.jp/index.html
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/02(木) 23:11:21ID:uUOhya+W
誰かエロ3DCG推進委員会のスレたててくれ
俺はたてれなかった
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/02(木) 23:16:08ID:/3VPbecv
カラー・バンプ・ディスプレイスと、三点揃えてレンダしたモデルより、
ディスプレイス・バンプを施しただけの、真っ白なモデルの方が
高品質に見えるのって、なんか萎える(´・ω・`)
0209名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/02(木) 23:18:51ID:/3VPbecv
>191
CG雑誌買ってたのは、学生の頃だけだったなぁ・・・
今は本屋で一分で見終えてしまう。
3DCG雑誌が一冊も無くなる日も近い気がする。
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/06(月) 19:40:45ID:HkjXN6jy
なんでここのスレ・板ってこんな過疎ってるんだろ・・・
CGやってる奴ってそんな少ないんかなぁ?
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/08(水) 14:35:20ID:d9Z4ERBS
>>204
欧米人は手先が不器用だから立体工作ではなく3Dなどの絵に走る。
日本人は手先が器用だから、絵ではなく実物の工作に走る。

っていうのはどうかな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/09(木) 01:01:53ID:1yNxY0Bv
モーキャプスタジオの料金が高杉て気軽に使えない。
もっと安くて個人や小さいスタジオでも買える
モーションキャプチャソフトやシステムって無いんだろうか?

できれば10万円台で。
アメリカとかありそうなもんなんだが探した範囲では見つからなかった。
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 11:40:58ID:7ndQ9fTp
>201
日本人は誰かが作った物を
より使いやすく安く品質アップして改良する性質があるので
車と同じように3Dも日本が一番性能がいいと
言われる時代も来るかもしれない・・・
0222名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 13:36:34ID:Rlj6YeuD
ソフト大手が本腰入れて客のためのモデリングからレンダリングまでをやる
統合ツールを作って売るということを始めない限り無理だな。
しかし大手は有名所を買うことで満足、中小が出すのは特定機能専用ソフトだったり
インハウスツールに毛が生えたレベルのものだったりする。
そもそも日本にツール作るソフト屋ってそんなに無いからな。
ゲーム系のインターフェース屋がツールのインターフェースをデザインしてくれれば
もっと使いやすくなると思うのだが。
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 15:46:39ID:xNaJiRn5
FF7を作る時は特注の六角大王を使ってたんだよな>すくえあ

>221
ぶっちゃけアニメ表示の為だけにMacを卒業→WindowsへSwitchしようと思ってる
0226名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 16:36:34ID:7ndQ9fTp
>FF7を作る時は特注の六角大王を使ってたんだよな>すくえあ

へー、そうなんだ。
それを改良したのを六角上位版として販売してくれないかなぁ。終作さん
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 17:29:34ID:6SBU3zBx
>>226
特注つっても、当時のスクウェアはそんなに金回りがよくなかったから、
安価な六角を、PSの開発プラットフォームでも動くように移植してもらったってだけじゃないの。
金回りがまあまあになってからは、有名どころのツールしか使ってないよあそこ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 17:44:37ID:qkVYjNbQ
>>225
事実上のMac切り捨て宣言を行ったのに出す筈がない。
でなきゃ、わざわざWindows版への乗り換えアップグレードサービスなんかやるもんか。
0229名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 21:05:13ID:5ZByk3qm
4月でリア高房になるものなのですが、
このごろ映画でよく3DCGが目につき
いろいろ調べていろいろなユーザーさんの作品をみて
感動し、こんなのを作れたらいいなと思い
3DCGをはじめようと思うのですが、
みなさんのオススメのソフトを教えていただけないでしょうか?
なるべく1万を越さない程度のまずは軽く楽しめる程度のはどんなのが
あるのでしょうか?いちよう親がシェード8を持っていたので
それを試行錯誤して頑張ってはいるのですが、
インターフェースが自分にはとっつきにくくしかも初心者用の
チュートリアルがないので難しいと思いシェードは挫折してしまいました。
今はメタセコフリーを使って楽しんではいるのですがなかなか上達しないもんで
(ってまだ3日しか経っていませんが・・・・・・・
やはり3DCGは慣れか才能どちらかなのですかね?(変な疑問ごめんなさい
ほかにモデリングはメタセコ、レンダリングは他のソフトなどこんな組み合わせが
最強とかいろいろありましたら教えていただきたいのです。
それではよろしくおねがいします。既出ですみません
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 21:29:03ID:AnmQNG0f
>>229
安くて日本語でドキュメントが充実してるのは六角かメタセコしかない
才能云々は死ぬほど努力した後で考えればいい
若いんだから
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 21:40:55ID:Rlj6YeuD
ソフトがあるならメタセコでモデリング、Shadeでレンダリングでいいんじゃないかと思うが。
Shadeはレンダラとして使う分には悪くないし、メタセコの使い勝手も日本で手軽に入手できる
ソフトの中ではトップレベル。
どうしても市販ソフトを買いたいと言うのなら、1万だとモデラ+簡易レンダラの六角superか
一応基本的な所は全て揃ってるCarraraBasic。
軽く楽しむんならメタセコのシェア版をレジストせずに使っていくのが一番手軽ではあるが。
まあ結局はソフトの使い方もモデリングの仕方も慣れだよ。
どんなソフト使っても不満は出るし。
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:18:12ID:dpoQhhpA
六角はベクターでDLならメタセコと値段的にはほぼ同じ。
2D絵描きなら六角が入りやすいと思う。
でもメタセコで慣れてるなら5000円払ってメタセコを買った方がいいんじゃないかな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:21:17ID:Y3D3UYSV
>>229
3日で挫折するのは早すぎ。 3Dで映画作るのは年単位だよ?

ちなみにShadeとメタセコは3Dソフトの中で正反対に近いけど
もうひとつ「筆で盛っていく」タイプのモデリングソフトが有る。
とりあえずVoxel Painter
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/02/13/voxelpainter.html
を試してみて、使いやすかったらZBrushで検索。(↑はレンダリングできないから)
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:25:27ID:0AFTLiTj
とりあえずメタセコ使えばいいんでないか?マイナーなの使うと後で大変よ。
メタセコで満足できなくなったらLightWave、MAYA、MAXとか調べて自分のやりたいことに合わせて買えばよし。
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:30:48ID:dpoQhhpA
>>233
>なるべく1万を越さない程度のまずは軽く楽しめる程度

だそうだからZBrushは無理かと。
英語版しかないし、4月でリア工にはちょっと無理かもよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:33:48ID:0nbR2oOS
初心者ならメタセコ・六角を使っておくのがいい。
それが使いこなせる頃には
自分の欲しいソフトも探せるようになるよ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:39:38ID:0imaxOHO
メタセコと六角ならレベルが上がっても十分使えるんじゃないかな。
サイト巡りしてても、メタセコや六角で作ってる上級者を見るよ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:47:21ID:0imaxOHO
>>229
追記
>映画でよく3DCG

今の映画に出てくる3DCGなんて個人で出来るレベルじゃない。
夢を見るのもいいけど、まずは簡単なオブジェクトが
参考書を見ないでも出来るようになる事を目標にした方がいいと思う。
0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:50:52ID:Rlj6YeuD
全体として個人レベルではなくても、作ってるのはまさしく人間なんだから
それを目標にするのは別に間違ってはいない。
動画としては無理でも静止画でなら個人で十分に作れるし。
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 22:55:17ID:/lcbTMBj
いや、238の言う事はわかるよ。
3DソフトってやつならFF12のCGみたいなのが
簡単に作れると思い込んでる奴等が居るからねw
で、メタセコとかを使って現実を知りすぐ挫折する。
229もそんな人種かなと思った。
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 23:10:18ID:Rlj6YeuD
実際問題、静止画ならモデラとレンダラがある程度のものでテクスチャが書ければ予算は1万で足りる。
予算が増えればソフトの機能に任せられる部分は増えるが。
どのみちオブジェクトやテクスチャの物量なのだから、作業量自体はそんなに変わらん。
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 23:28:33ID:0AFTLiTj
気が遠くなるような時間と、一流の技術があれば、
一人でメタセコ使っても作れるだろ。ただ死ぬほど非効率なだけで。
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 23:42:51ID:/X1vd8+h
雑談スレで聞いていいのか分りませんが質問させて頂きます。

どらえもん、のびた、しずかちゃんのようなキャラが
公園でブランコに乗ってる静止画を3DCGで作りたいのですが
どんなソフトが向いてるでしょうか?

当方Mac,2D絵は描けます。3Dは昔Shade使った程度。英語はできません。
金もなし。

Shadeではキャラが作りにくいので他のソフト探してます。
ZBurshってのがキャラ作りにはよいらしいので
ZBでキャラつくって他のソフト(可能か分らないけどShadeとか)
に持てって公園作ってレンダなんてどうかと思ってるんですが
ZBは日本語版ないので英語できないやつには無理、
3D初心者には使えないという声も聞きました。

やや高いけど教本も多いLightWave3D辺りが無難でしょうか?

0250名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 23:56:14ID:0AFTLiTj
どの程度のLvのものが作りたいのかはわからないけど、
めちゃめちゃリアルなの作るぞ〜っていう訳じゃないならメタセコで大丈夫だと思う。
Shadeでも人物作れないことはないと思うけど。
お金ないのならフリーのメタセコでよいと思う。
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/16(木) 23:59:30ID:hvWJhgWs
>>249
Macで単純なキャラでちょこっと動かすだけで
マンガ調のレンダが欲しいなら六角大王4でもいいと思う。

本当はキャラが動かしやすいXSI Foundation5を勧めたいんだが
Win用だし英語が分からないとダメだから。

ただ、プロ用のソフトはどれも英語版中心やそのままだったりするから
3D使いこなすには英語が読めないと将来キツイとは思う。
でも英語ったって、しょせん技術用語だから
200単語前後の用語を理解できたらあとはなんとかなるぞ。
0254=249垢版2006/03/17(金) 01:33:50ID:z5L6DJAV
早速のレスありがとうございます。

ドラえもんというのは例えで、
ようするに3頭身くらいのアニメキャラのようなものが作りたいのですが、
出力する絵としてはアニメ調じゃなく、
え−と、粘土でつくったジオラマみたいな感じを3DCGで作りたいのです。

Shadeは丸っこいキャラ(顔)の微妙なふくらみ(頬とか顎の丸みとか)が
作りにくいです(すぐしわが出来るし。時間かければ可能でしょうが)
ブランコ作るのはとかはShadeで不満ありません。

完成イメージとしてはこんな感じ
(もちろんいきなりここまでの完成度は求めませんが。)
ttp://www.yoshii.com/gallery/penguins/pages/20000228-QA0005_cherry0007.html

六角大王は安くてよいですね。でもパッケージなどの絵を見てると、
なんか違うかなーって気が....。
とりあえずフリー版あったので落としてみます。

英語もある程度覚悟はしてるんですが、
解説マニュアル等全部英語ではお手上げです。

3D用にwin買うってのも手ですかねー。それも大変そうですが....。

メタセコイアってさらに安いですね。でもMac版ってなかったような..
(当方Macです)
0255名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/17(金) 02:47:18ID:6kIwwGCZ
> Shadeは丸っこいキャラ(顔)の微妙なふくらみ(頬とか顎の丸みとか)が
> 作りにくいです(すぐしわが出来るし。時間かければ可能でしょうが)

Blenderにはこれを実現する標準機能が何種類も有るよ。
ほとんどがここ1年くらいで追加されたもの。
メタセコ+プラグインより使いやすいかどうかは知らないけど

・Proportional Editingツール+ドラッグは部分的に滑らか<−>とがった変形ができる
 ttp://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=84
・Smoothツールでデコボコを減らせる
・Shrink/Fatten、Push/Pull、ToShereツールでふくらませたりへこませたりできる
・SculptMeshスクリプト、Shape KeyでZBrush的に盛ったり削ったり。
 ttp://orange.blender.org/wp-content/themes/orange/images/media/monkeybrush.mp4 MPEG4、2MB
 (マウス操作でリアルタイムにディスプレースメントマッピング。ただし伸縮範囲に限界有り)
・メタボールで滑らかな形を作れる

メタセコはレンダリングも骨入れも外部ソフトが必要だけどBlenderは標準対応(Toon可)。
少し古いけど日本語マニュアルも有る。 マルチプラットフォーム対応が基本方針だから
Mac版サポートが打ち切られることもない。

けどマイナーなのと、プロにはほとんど使われていないのが玉にキズ。
手に職考えてるなら薦めない
0256=254垢版2006/03/17(金) 04:36:44ID:Zc0JGvyJ
>>255
このソフト全然知らなかったけどこれがフリーとは凄いですね。
猿が出来ていく動画いいです!こーいう風な直感的な作り方好きです。
チュートリアルのサイトもあるし。これがなんでマイナーなんでしょ?
レイトレーシングがないからでしょうか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/17(金) 09:42:14ID:nKRCXmJx
> 猿が出来ていく動画いいです!

一応いっとくけどこれは技術デモ 兼 ジョークなので
元々作ってある猿を球形にしてから削りだしてるよ

> なんでマイナーなんでしょ?

理由1 2、3年前までは機能も使い勝手もかなり悪かった
 去年から映画制作プロジェクトが始まって大幅改善されたけど、まだ知られていない。
 (映画プロジェクトについては、猿ムービーURLのトップページに書いてある。)
理由2 ユーザーインターフェースが独特で万人向けとは言えない。
 選択機能が右クリック、というところで多くの初心者が挫折(設定で左クリックに変更可)
 メニューに無くショートカットキーでしかできない操作が有る(これも最近改善された)
0260229 ◆voQZoYP0dA 垢版2006/03/17(金) 09:54:22ID:A7c/whHB
>>230
励まされます、自分には全く美術の才能がありません。
暇な時はまず回りの物をヘタレながらデッサンし、
そのデッサンを元にモデリングをして頑張って行きたいと思います。レスありがとうございました。

>>231
詳しい説明ありがとうございます。参考になります
今の自分の財布の状況をみると他のソフトに手をかけていられるようではないので
メタセコはモデリングShaedはレンダリングという方法で使っていきたいと思います。
メタセコは愛用している方も多いそうですしいずれかはシェア版の購入も
考えております。参考になりました、レスありがとうございました。

>>232
アドバイスありがとうございます。
いつか六角大王の購入を検討したいと思います。
まずはメタセコのシェアを購入し六角大王のモデリング方法など
いろいろなソフトに触れたいと思います。
参考になりました。レスありがとうございました。

>>233
3日坊主にならにように頑張ります。執念深く3Dの世界に触れます。
話は変わってVoxel Painterはすごくとっつきやすいですね。
まだ少ししかしてませんが初めて触れた感想です。
ペイントをしている感触でそれがが浮き上がって3Dになっているかんじで
ずっと前にプレイしたプレステ2のラクガキ王国に似ているような感じが
しました。いろいろなソフトに触れて3DCGに慣れて行きたいと
思います。レスありがとうございました。
0261229 ◆voQZoYP0dA 垢版2006/03/17(金) 09:58:27ID:A7c/whHB
>>234
参考になります。MAYAやMAXというものは
3DCG界のロナウジーニョといったかんじですかね?(ごめんなさい
何十万もして保守料もかかるなんてまず自分には
手の届きそうもないようです・・・・
ですがいつかMAYAやMAXが自分の手に届くように
努力をしたいと思っています。
参考になりました、レスありがとうございました。

>>235
参考になります。英語があまり得意ではなく
これからいろいろなソフトを扱うようになると英語を喋れる程度では
なくちゃいけなさそうなので英語+3Dなどいろいろと3Dと関連付けて
勉強していきたいと思います。レスありがとうございました。
>>236>>237
参考になります。
メタセコと六角が初心者にはぴったりそうですね。
上級ユーザーさんの方々でも愛用してるってことは
2個買って損はすることなさそうですね。
六角の短所をメタセコで補いメタセコの短所を六角で補いと
いう方法でやっていければというのがまず課題になりました
参考になりました。レスありがとうございました。
0262229 ◆voQZoYP0dA 垢版2006/03/17(金) 10:00:56ID:A7c/whHB
>>238>>239>>240
自分はFF12のCMやナルニア国物語などのCGを見て
「うわぁすげっ」という感動に包まれたのが3Dに興味を持ったきっかけでして
こんな自分(美術の才能0、数字に対する意欲0
中学不登校&ヒッキー、得意分野がサッカーとパソコンだけ
高校はいかず、フリーター+お先真っ暗+貧乏
でいつのまにかMMOにはまりだし
そのなかでもニートといわれる自分が昔一番恐れていた状態)の人でも
頑張ればできるかもと親の3DソフトShaedを手に取ったわけなのです。
そしてPCの電源をつけ、インスコしShaedというものに触れてみたわけなのですが
・・・・・・・・・・な状態でして・・・・・・・・・・・・・・

自分は最初本当に>>240さんのいうとおり
3Dソフト使えばFF12みたいなのができるかもと思って
Shaedに挑んだわけなのですが、これが難しく「もういいや」と思って
PCの電源を消したわけなのですが、なぜか自分の部屋にある
「この車や、あの人形を3Dにしたら面白そうだなぁ〜っ」と思いまして
いまは試行錯誤でなんとかヘタレながら頑張っております。

>>238さんのいったとおり映画に出てくる3DCGなんて初心者がまさかや
個人でできるレベルじゃないのがよくわかりました。
人ばっかりの作品を見て(すげぇ〜)と鑑賞しずに
まずは参考書を買いヘタレながら3Dを頑張って行きたいと思います。

>>239さん、励まされます
いつかは自分でも映画のような静止画を作れることを
まだまだ全く手も目も届きませんが頑張って行きたいと思います。
参考になりました。レスありがとうございました。
0263229 ◆voQZoYP0dA 垢版2006/03/17(金) 10:03:26ID:A7c/whHB
みなさんこんな自分にわかりやすくレスをいただき大変ありがとうございました。
ものすごく参考になりました。みなさんに同じような事のお礼しか
言えず本当に文字では伝えにくいようです。3次元がうまく表現
できたのがありましたらぜひうpしたいと思いますので
そのときは失礼かもしれませんがまたアドバイスをよろしくお願いします。
あっあと自分は4月から工房ではなくお先真っ暗のフリーターです。
すみません訂正します。長文大変失礼しました。
既出な質問に答えていただいて本当にありがとうございました
将来は世の中そんな甘くないですがCG関係の仕事につけたらなと思っています。
みなさん本当にありがとうございました。
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/17(金) 10:35:15ID:SnaMopnK
>>263
フリーターでも別にお先真っ暗じゃない。
バイトしながら技術を身につけて少しずつお金を貯めていけばいい。
まずはサイト作って自分の作品を発表出来るように頑張って。
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/17(金) 11:24:59ID:Tmcaj4nQ
>>261
> 参考になります。MAYAやMAXというものは
> 3DCG界のロナウジーニョといったかんじですかね?(ごめんなさい
というより、ナイキ、アディダスと言った感じだよ。
Shadeは月星って感じかな。

>自分はFF12のCMやナルニア国物語などのCGを見て
>「うわぁすげっ」という感動に包まれたのが3Dに興味を持ったきっかけでして

> 3Dソフト使えばFF12みたいなのができるかもと思って
これって、ロナウジーニョのスーパープレーを見て、
「「うわぁすげっ」という感動に包まれ、サッカーに興味を持って、
ワールドカップ公式ボールとナイキのロナウジーニョのスパイク買ってきました。
これで、スーパープレーができるかも」
って思っているようなもんだよ。

だから、いきなりすごいものを目指すんじゃなくて、
ゆっくり基本から初めて行くのがいいよ。

あと、ソフト買わなくても、MayaのPLEならフリーだから、
それで練習してもいいと思う。
0266=256垢版2006/03/17(金) 20:19:17ID:YhNH1Qqc
>>257
成る程!そのくらいの意気込みが必要ってことですね
自分には無かった発想です。

>>258
ありがとうございます

>>259
詳しくありがとうございます。
フリーなんでとりあえずつかってみます。
0267名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/18(土) 09:47:00ID:QxNKhyoK
フリーのメタセコイアでモデリングしたデータをShaedに出力するためにはどうすればよいですかね?
シェアウェアじゃないとできないのですか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/03/28(火) 09:42:38ID:wJq2mySe
はじめまして。

最近LightWave7.0を使い始めたのですが、
モデラーでモデリング・UVマップでテクスチャーを貼った後、レイアウトで
確認のためレンダリングすると、テクスチャーの剥がれた状態のオブジェクトしか
レンダリングされなくて困ってます。

テクスチャーは「.tga」でアルファチャンネルを設定しているのですが、
アルファチャンネルの範囲がおかしくなっているわけでもないのです。

これだ!という原因をご存知の方がいましたら、教えてください。
乱文失礼しました。
0272270垢版2006/03/28(火) 12:19:53ID:wJq2mySe
アップグレード後試行錯誤したらできました。

お騒がせしました。
ありがとうございました。
0276名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/04/26(水) 23:37:33ID:9dqSl3NX
Maxwell Render vs 実写
ttp://www.maxwellrender.com/forum/viewtopic.php?t=14254

Maxwell Renderは、ライトとかの設定にかけた時間が
たった15分だって
0277名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/05(金) 12:16:31ID:hMpNYkO1
MAYA、MAX、XSIは、いっこう興味湧かなかったね。体験版いじってみても。
MAYA、XSIは、昔からバリバリのSGIワークステーション・プロ環境から出発したぶん、
そういう環境に身を置かない者には関係なかった。
MAXは、DOSからはじまってWindowsに移ったわけで。
はじめっからエンターテイメント系のフレバーとは異なる出自だと思う。

で、俺の心を捉えつづけてきたのは、やはり、コモドール・アミーガ! 
のCG群だった。
LightWaveはもちろん、いまでは姿を消していったり、フリーになったり・・・していった、
数々のCGソフトたち。
AMIGAのファンタスティックな世界は、PC史に燦然と輝いている。

で、WindowsのLightWaveから出発したわけで。
いまは、modo&MaxwellRenderコンビで久しぶりに3DCGの楽しさ面白さワクワク感を味わっている。
LightWaveに慣れていたもんだから、モデラーとレンダラーの切り分けはまったく平気だし。

MaxwellRenderの感覚というのは、はっきりヨーロッパ生まれというところにありそう。
ヨーロッパでAMIGAは絶大な人気を誇ったから。いまでもまだAMIGAフリーカが居るぐらい。
よって、MaxwellRenderを開発したスペイン人ふたりも、かつて、AMIGAのCGに熱狂したんだろう。
ヨーロッパのCG関係者は多かれ少なかれ、AMIGAの感化を受けてる。
MaxwellRenderにただよう、AMIGAのフレバー、ウン、良い香りだ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 15:05:26ID:e6iABw8u
AMIGAを知ってる知らないでは、CGやPCそのものに対する感覚意識がはっきりちがってくる。
ほんものを知らずして語ってはね。
>280のような奴がいるから、昨今のCG、PC界の停滞をそりゃ招くよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 15:15:34ID:e6iABw8u
SGI破産したとかで、まあ、AMIGAとともに3DCGを引っ張ってきた雄であったが。
しかし、来るべきして来たともいえる。
SGIで名を売ったMAYAに連なる一群も、Autodeskに買収されたし。時代だな。
SGIつくったジム・クラークはNetscapeでも名を成したけど、そのNetscapeも・・・
ところで、ジム・クラークの旦那、いまどこに居て、なにしてるの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 15:36:09ID:Lme4X5Nq
料理を食べて包丁を誉めた所で何の意味もない。
ましてや包丁に感化されて料理を作るなんて勘違いもいいとこ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 16:11:03ID:YqACzeIg
AMIGAを知らない奴が増えたから今のCGは停滞してるのか!どこいらへんが?
ただのネタかと思ったら、本気でなんでも昔は(自分の触ってたものが)最高の人なんだな。
新しい流れに時代が移る度に「こんな物は偽者!昔は風情があってな・・・」と叫んでろよ
爺さん。

0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 16:17:20ID:pu1XnrJB
んじゃ俺はMSXでレイトレーシングしてくるか

むしろ歴史を評価する際には、AMIGA以外の偉大な先人達にも目を向けて欲しいもんです。
自分が親しんで来た品ばかりが歴史ではなす
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 20:51:18ID:16gaiqr+
AMIGAにおける3DCGって脇のポジションだと思うが。そもそも
AMIGAってアップルがMACで捨ててAPPLEIIでは色濃くもって
いたアングラ的なカウンターカルチャー色のマシンなので、
それをほんものなんて呼び方されても違和感しかないわ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 21:04:56ID:ecxAOG3h
はじめましてみなさん!
今日衝動買いでShadeを買いました!!
そして後悔しました・・・
でも頑張る
0293291垢版2006/05/09(火) 21:41:09ID:kfdAacsN
学生の頃触ってたLightWaveみたいなものかなーと思って買ったら
操作性が全然違ってわけがわからねー

まぁ3DCG作成ツールなんてどれも同じだろうと思ってた俺が馬鹿だったって話なんだけどな
しかし高い金払った以上
がんばる
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 21:58:53ID:6dEYQS/j
>>289
pu
脇どころか、バリバリのメインストリームであったという歴史のお勉強をちましょ、
オコチャマタチ

>>286
しかし、これじゃあ、日本の技術水準が低下し、文化水準が低下していくのも無理ない。
書きこむ前に、もっと文章読解力身につけよう。
>AMIGAを知らない奴が増えたから今のCGは停滞してるのか!
直接的にそんなことまったく言ってないぞ。
むしろ勝手な思い込みじゃないか。

ほんと、日本のIT、CGの将来は、他のアジアをはじめとする国々に置いてけぼりだな・・・
ヤレヤレ
0295名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 22:06:23ID:6dEYQS/j
日本ではほんとにマイナーなマシンであった為に、致し方ない部分もある。
それは日本語処理ができないという最大の理由で。英語音痴国民のネガ部分だな。
それでも数少ないユーザーたちは、モンスターマシンだと言うことを実感した。
0297名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 22:19:22ID:7HFV3HTW
>>294
>ほんと、日本のIT、CGの将来は、他のアジアをはじめとする国々に置いてけぼりだな・・・

そう判断する基準がワカラン。
0298名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 22:31:29ID:16gaiqr+
んまぁ、3DCGだとトースターの組み合わせで放送関係とかに
けっこう入っていたけど当時テレビの3DCGの需要がそもそも
そうないので3DCGにおけるメインストリームとはいえんと思うよ。
SGI最強だった、それでそこら辺の技術をいかれた開発者たちが
喜々として自分達のいかれたアプリに機能として入れ込んでるという感じ。

メインストリームとかがPC限定でライバルがX6800の彩クロンだとかの
話だというならそれでもいいけど。
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 22:33:52ID:pu1XnrJB
データ添えずの日本蔑視はチラシの裏か適切な板でやって欲しいものですね

私的に危機感持つ分には精力的だとは思うものの、脱力気味に愚痴られるだけじゃコメントしようもないし
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 22:50:19ID:Lia0aMSL
>>295 なに言ってんだい! Shadeだってモンスターマシンだい!
・・・・と、オレは実感した・・・


                ・・・・自由曲面てムズカしいね(笑)
0302名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 22:56:40ID:Lia0aMSL
てゆうか・・・結構ムズカシイことを言っている君達の
作品を見せてくれい!  たのむ! エコエコアザラシ!
今後の目標にしたいのだよ!
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 23:01:21ID:pu1XnrJB
俺のはマナー的にここでは晒せぬ
進捗を定期的にアップしてるので、縁があればエロ3DCGスレで会おうじゃないか
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 23:27:29ID:Lia0aMSL
なっ…なんてクオリティだっ…
実写と区別がつかないぜ…  このレベルまでくると
まさに神と形容する以外に表現方法がみつからない…

はたしてShadeでこのレベルに近づくことが出来るんだろうか…

shade買ったことを若さゆえの過ちとは認めたくないものだな…
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 23:39:21ID:Lia0aMSL
でも買ったって言ってもshade basicなんだけどね テヘッ
>>303 縁があればエロ3CGスレで会おうぜ!

ジークナオン!!
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/09(火) 23:46:28ID:6dEYQS/j
>>298
だからさ、それは日本だけのおはなし。
ヨーロッパやアメリカはそうじゃなかった。
とくに、ヨーロッパ。
もっと、おおきく歴史を見ようよ。

>>301
???????

過疎スレであったのが、まあ、ちょっと盛り上がっただけでも良いか。
0312名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/10(水) 00:17:58ID:bEgiLjtp
>>309 いや、そもそも日本じゃ、一部のCGや映像プロはともかく
放送局なんかでアミーガを本格的に導入して使うようなことは
そんなに多くなかったよ。IQエンジンとかウゴウゴとか一部番組の
ために導入することはあっても。

歴史を大きくみるというなら、当時CGの需要もマーケットも
大きかった建築関連はMACに持っていかれてたし。
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/10(水) 01:26:03ID:UWicK/zI
>312
ここでいう日本だけと言うのは、大して普及していなかったということで、
しかしヨーロッパやアメリカは、かなり普及していたよ、特にヨーロッパはね、
と、言ってること理解してる?

コモドール破産時点で全世界中に、AMIGAは、5,000,000台存在したからね。
罪なことしたコモドール。
誰も見むきもしないコモドール製PC/ATなど造らず、AMIGAだけ造ってればいいのを。
PC/ATが足を引っ張ったんだよ。
AMIGAの技術者たちは、経営陣に石を投げつけてやりたい気分だったらしい。

のちにGateway2000(現Gateway)が、一時的にAMIGAを買収したとき、
本気になってAMIGA復活を考え、かつてのAMIGA技術者の招集を図ったけど、
けっきょく、何をいまさらと集められなかったみたい。
そりゃそうだ、この世界でブランク3年は大きすぎた。

0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/10(水) 03:56:38ID:X+sRWD37
アンソロでFF11等の漫画を描いてるカツラギスズシ氏が
ツールを使ってポリゴンキャラをトレースしている問題を広く認識させるスレ

【頑張って】カツラギスズシ弐【書いてます】
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1147176737/

検証画像
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/8174.jpg
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up8271.jpg
新旧参考画像
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up8264.jpg
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/10(水) 11:04:18ID:NxhzlTn7
で、それのなにが問題なの?アンソロで著作権的にも
スクエニが許可してるなら問題ない。むしろキャラクターの
同一性保持には喜ぶところもあるだろう。

クリエーターとしての個人の手業なんてのはそれを評価したい人の
自己満足でしょ。評価をするのは大いに勝手にやってくれですが、
それを絶対視するために他者をさらすってのは随分とケツの穴の小さい話

スクエニってそもそも公式でもポリキャラに合わせてイラスト描いたり
してなかったっけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/11(木) 12:26:31ID:uiXN/m7p
3ds maxソフト最高 参考書最低
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/11(木) 19:23:49ID:PTwUQ6WV
趣味として一年ほどBlenderを使っていたのですが、稼いだ貯金がある程度溜まったのと環境が落ち着いたのを期に3DCGソフトを買おうと決めました。
そこで3dsMax、Maya、LightWave3Dの中から一つを購入して本格的な3DCGアニメーションを作りたいと思っています。

お聞きしたいのは、同じAutodesk社から出ている3dsMaxとMayaの違いについてです。
紹介文や個人運営のソフト紹介サイトなどを見たのですが、いまいち差が分かりません。
ちなみに学生版を買おうとしています。
特別な差があるようでしたらぜひ教えて下さい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/11(木) 19:54:10ID:NaMCQHCk
>>318
判らない所は読み飛ばしながらでいいから、一度下記のスレを読んどくといいかも。
MaxとMayaの行く末
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1138678746/

大雑把に見ると、
・MayaはMELとDG(依存グラフ)で整理されたアーキテクチャが特徴みたい。
 とにかくMELでなんでもできるらしい。プログラマを囲えるようなユースで重宝されてる模様。
・Maxはとにかく商用プラグイン豊富な事による即効力が評価されてる模様。
 特徴はやたらとモディファイヤスタック。
・Lightwaveはモデリング周りで定評持ってたソフトだけど、今だと立ち位置が微妙になりつつあるかな……
 統合ソフトとしては個人で買える唯一の価格帯だった時期もあり、ユーザー数は多い。9の登場とその評価を待ってから考えるのも手。
・非破壊編集やギガポリゴンコアやら宣伝しているXSIも設計面のスマートさなんかを評価する声は多い。

私見ですが、個人ユースに限って言えば当面Blenderで押し通すのも一興だと思ふ。
プロになりたいとかであれば話は別ですが。
0324322垢版2006/05/11(木) 20:24:09ID:xgor0AUY
あえてかぶったスマソ
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/11(木) 21:17:47ID:CghJ8K5r
レスを下さった皆さん、ありがとうございます。
皆さんが紹介してくれたスレッドを読みました。
Mayaや3dsMaxなどのより詳しい情報や
今まで知らなかったXSIという名前のソフトの存在が何となく分かりました。
とりあえずもう一年ほどはBlenderを使いながら、こういったソフト業界のことを調べることにしました。
一年後には画期的なソフトが出ているかも知れませんし、もしかしたら僕にはまだ早い代物だったかもしれません。
答えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/11(木) 23:18:17ID:jnRgJZYl
そっ、いまイチ押しコンビだけど、>325はアニメーションしたがってるのでダメかな。
でも、3DCGの手はじめは、高品質静止画をきちんと作れることから始めるべきだと思う。
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/11(木) 23:34:48ID:jnRgJZYl
いまの時代、体験版という、ありがたいものがある。
まずそれを試してみて、そのあとで、買う買わないはもう君が判断するしかない。
きみの3DCGのレベルがどのぐらいか知らないけど。
わたくしは最高度の満足。
0332名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/11(木) 23:55:08ID:NUzdYDjy
レンダリング時間も画期的らしいよ。
ちょろっと読んだ限りでは、Xeon× 9 CPUで1フレーム2時間半とかそういうレベル。
0335某研究者垢版2006/05/25(木) 22:32:19ID:nfRQf3ww
ディスプレイスマップと言うのは
大概のソフトで使えるのだろうか
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/26(金) 01:02:42ID:a3ftq6la
Blenderでも使えるくらいだし、定番3D統合ソフトにはだいたい入ってんじゃないかなとか憶測でレス

つか良く混乱するんですが、
ディスプレースがレンダリング時に頂点数細かくしちまう物の総称で、
ノーマルマップが法線方向RGB値で保存する奴、って認識で合ってんのかな
0337名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/26(金) 02:32:51ID:RrhxhqN9
ディスプレースメントマップは実際に頂点を動かしてしまうので
面に水平な方向から見ると、でこぼこができる。
ノーマル〜は平らなまま。

頂点を分割するのはサブサーフェスでテクスチャマッピングと無関係だけど、
ソフトによってはディスプレースメントマップと同時にしてくれるのかな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/26(金) 04:13:44ID:1KPWDOEk
ノーマルは直接法線方向を指定するマップ。

バンプは(仮想の)高さを指定するマップ。
レンダリング時の法線方向はレンダラーが計算する。

ノーマルは直接法線を指定するんでどんな方向もズバット指定出来るけど
作成が面倒。
バンプは高さって言っても具体的な単位の指定でなくて強さになるんで
正確な法線方向の指定が難しいが、作成が簡単。
0340某研究者垢版2006/05/26(金) 12:21:59ID:yFYQt8vr
>Blenderでも使えるくらいだし、定番3D統合ソフトにはだいたい入ってんじゃないかなとか憶測でレス

未だ何も買って居ないので分からないが
六角やPoser等には有るのだろうか
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 00:11:24ID:DBiIThRa
爆発とかミサイルとかを実写に合成するにはソフトは何がいいんでしょうか?
当方Blenderをかじった程度の初心者なのですが…
0343某研究者垢版2006/05/27(土) 01:10:11ID:TOMMNXVg
>Poserディスプレースある
>六角知らない

六角SUPER体験版を見る限り
ディスプレイスはおろか
バンプさえ無い様に見えるが
POSERには両方有るのだろうか
0344名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 01:28:09ID:p74SVg/g
>>342
AfterEffect

>>343
そもそも、モデリングする過程でディスプレイスメントを補助的に使いたいんじゃなかったのかよ?
それだったら、Poser買っても意味無いぞ。

ってかBlender使えよ。 フリーなんだし。
0345名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 02:28:25ID:DBiIThRa
>>344
いやあのすいません、文章がいけなかった。
実写に合成しうる爆発やらミサイルやらの映像をつくるには、どのソフトが向いているのかなぁ、という…
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 02:52:28ID:h2Ndnrtt
ミサイルを実写に合成となると、レンダラ慣れやマテリアル設定への習熟次第かな……。
むしろ>>344の指摘の通り、コンポジットの段階で馴染ませるという前提で、
AfterEffect起用したほうがラクかも。

爆発や煙はボクセル表現やパーティクルに強いソフトって事になりそう。
Blenderでも結構リアルにできるけど、あれのパーティクルは結構試行錯誤が大変だた
LWのハイパーボクセルなんかがよく使われてたようだけど、トレンドは判らん
0348某研究者垢版2006/05/27(土) 12:26:34ID:eTdP2z6Y
>そもそも、モデリングする過程でディスプレイスメントを補助的に使いたいんじゃなかったのかよ?
>それだったら、Poser買っても意味無いぞ。

>ってかBlender使えよ。 フリーなんだし。

Blenderで顔が自動生成出来るのかだろうし
Poserは無意味なのかどうかだが
Poserのディスプレイスと言うのは
他の形式のDATAには変換不能なのだろうか
0349某研究者垢版2006/05/27(土) 13:07:52ID:eTdP2z6Y
リアルな風景を作らず
人物や戦車等の単体だけ作るなら
Poser+blenderで十分と言う事は
無いのかだが
Poserだけでは不足と言う事も
有るのだろうか
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 17:42:57ID:QpBNpE0Z
>某研究者
キャラ作ってるのか日本語不自由なのか判らんけど、えらく読みにくい。
リアルな風景ってどっから出て来たん。BlenderもPoserも景観作成ソフトじゃないよ。

人物のやりとりは悩むね。obj経由かな。両方使ってるけど俺趣味程度だからあんまり本腰入れて試したことないや。
違うソフトでディスプレース貼り直しても、全く同じ結果になるとは思わない方がいいよ。統一規格がある訳でもないし。

だらだら思いつきで質問されても、なにしたいのかが全然見えて来ない。
これ以上質問するなら、一度、どういうユースで何をしたいのかを明確に書き直した方がいいかもよ。
0351某研究者垢版2006/05/27(土) 18:38:35ID:c1Q3ZudT
例えば人物を作る場合は
POSERで顔を自動生成
六角大王で顔以外をモデリング
Blenderでディスプレース・バンプを加えて
レンダリングと言う様な方向は
効率的なのかどうかだが
0352某研究者垢版2006/05/27(土) 18:40:21ID:c1Q3ZudT
>違うソフトでディスプレース貼り直しても、全く同じ結果になるとは思わない方がいいよ。統一規格がある訳でもないし。

ディスプレースをポリゴン化して保存と言うのは
Blenderでは出来るのかどうかだが
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 18:45:21ID:QpBNpE0Z
>ディスプレースをポリゴン化して保存と言うのは
>Blenderでは出来るのかどうかだが
Bake系のスクリプトが標準でついてたかも。暇あったら調べてみるよ

効率に関してはワークフローは人それぞれだからなんとも言えないかな。
俺は人体まるごとBlenderでやってるよ。POSERはお遊び導入だから詳しくないけど、個人的には緻密なボーン仕込みやリギングする際はソフト一本に絞った方が気楽なんだ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 18:46:22ID:QpBNpE0Z
>>353
>暇あったら調べてみるよ
というかオープンソースソフトウェアなんだから自分で試せるか

聞く暇で調べて試した方が早いとおも
0355某研究者垢版2006/05/27(土) 18:56:24ID:c1Q3ZudT
顔の自動生成はPoser
モデリングは六角
ディスプレイスやバンプ等での仕上げは
Blenderと言うのでは
駄目なのかだが
モデリングも六角よりBlenderの方が
楽なのだろうか
0358某研究者垢版2006/05/27(土) 19:25:13ID:c1Q3ZudT
まあ他者が分かっている事を
今更研究してもだろうし
聞ける物は聞いた方が良いと言う事かも
知れぬし
私等ソフトも殆ど使って居ない初心者だが
0359名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 21:17:43ID:Qqs34XUj
>>356
DAZ STUDIOでは顔の自動生成(POSERのフェイスルームのこと?)はありません。
ところで某研さん3Dで何を作成されるおつもり?
やはり軍事関連のネタ用ですかい?
0360某研究者垢版2006/05/27(土) 21:28:33ID:MqdWVq20
他者の作品の論評だけを
余りに一方的に(7年等も)し過ぎたし
自分も良い加減兵器やキャラクタ等を
作ろうと考えた訳だが
0361某研究者垢版2006/05/27(土) 21:30:06ID:MqdWVq20
>DAZ STUDIOでは顔の自動生成(POSERのフェイスルームのこと?)はありません。

例えば兵士や市民等の顔を
一つ毎違う物を自前で作るのは面倒だろうし
Poserの顔の自動生成と言うのは
この様な場合便利である訳だろうが
Blenderにはこの機能は
無い訳だろうか
0362某研究者垢版2006/05/27(土) 21:33:19ID:MqdWVq20
Poserは確定として
モデリングに六角は不要なのか
どうかだが
(自前での顔の生成に対称モードと言うのは
 可也役に立つと言う事は無いのかだが)
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 21:36:02ID:Qqs34XUj
ご存知でしょうが人物のモデリングはある程度やりこむか素質が必要wなため
状況によってPOSERのようなあらかじめフィギュアが用意されているモノを
使う手もあります。ただしPOSER、ダズスタはモデリングが出来ないので
六角やメタセコイアをなどのモデラーを併用して自作するか、
フリーや有料のオブジェクトデータを使用するのかになると思われます。
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 21:41:54ID:Qqs34XUj
これ以上のPOSERと他のスフトウェアとの連帯の質問は次スレを活用ください

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1145705265/l50
0365某研究者垢版2006/05/27(土) 21:51:19ID:MqdWVq20
多数の兵士・市民の
顔の自動生成にPOSER
メインキャラクタの顔の自作には
六角の対称モード
他のモデリング・仕上げは
Blenderで良いと言う事は
無いのかだが
モデリングはBlenderで
操作を統一した方が良いかも知れぬが
0366名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 22:56:02ID:h2Ndnrtt
その口調寒いってばよ

何を研究してるのか知らんが、だれかに決めてもらわん限りいつまでもここでうだうだ言い続ける訳?
んじゃ決めてあげるよ。

・Poser+Blender

Blenderでも左右対称モデリングは可能。
仕上げにも十分。もしあなたがElephant Dreamの画質を鼻で笑う方の方なら、Maxwellあたりを追加で買うといい。

>まあ他者が分かっている事を今更研究してもだろうし
今すぐ自分で試せる事くらいは自分で試しましょう。
研究以前の学習が致命的に足りとらん。
0367某研究者垢版2006/05/27(土) 23:30:35ID:MqdWVq20
六角はBlenderに対して
特に利点は無い訳だろうか
Metasequoiaの評判と言うのが妙に良いが
Blenderに比べて何か良い機能が有るのだろうか
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 00:02:07ID:8KzAcJYz
>>367
各々の利点や特色があっても、自分で試さんうちは理解できないってばよ。

君が>>365で言ってた六角の対称モード、そのメタセコにもあるしな。
六角の特徴や利点はそんな片言で済ませられるもんでもない。そもそも理解する気が感じられないんだけども。
メタセコが評価される理由だって扱いやすさやノウハウ提供者/プラグイン提供者なんかが築いた空気を含めて感じてから判断すべきもんだよ。

騙されたと思って半年PoserとBlender以外は見ないで取り組んでみそ。
その後で自分で体感した不満や感覚を元にリサーチしてみりゃ手前で判る。

右往左往して何もしないのは一番時間の無駄よ
0370某研究者垢版2006/05/28(日) 00:26:44ID:Q9evxegm
まあ素人がいきなり細かい部分を
試して理解出来るのかだろうし
理解する迄に時間が掛かって仕舞うかも
知れぬが
少なく共Blenderに比べて
劇的に生産性が向上すると言う事は
六角やMetasequoiaを用いても
無いと言う事なのだろうか
(Poserの顔の自動生成は
 市民等を多数作るなら
 生産性を可也向上させる訳だろうが)
0372某研究者垢版2006/05/28(日) 00:31:04ID:Q9evxegm
時間が無いので生産性を向上させたいし
何を用いるのが一番生産性が高いかを
検証する時間も惜しい訳だが
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 01:00:06ID:8KzAcJYz
>>372
いい加減にしとけ。そりゃお前に限らずみんな同じだ。

わざわざ生産性を低下させたい奴がいるか?
一番生産性が高い用法に興味のない奴がいるか?
時間が惜しくない奴がいるか?
ちょっと考えりゃ判るだろうに。

一方、「物事覚えるには人に聞いて回る暇で手前で試した方が早い」という事実を把握できてないのはこの流れの中で君だけなのかもな。

皆、大なり小なり苦労して壁乗り越え続けたからこそ自在に扱える技術を獲得していけてるんだ。
この際、判りやすそうな書籍買い漁って書いてある通りのソフト買って書いてある通りに進めたらどうよ。書いてない事は一生身に付かん訳だが、マニュアル人間が知識付けるには一番手っ取り早い。
本買う基準は表紙の絵と最初の数ページだけでいいよ。

最初はみんな判らん。だから習う暇で手当たり次第やって慣れる。そういうもんだ。
正直ここまでの流れ読む限り>>373に同意だし。ちったあ手前で必死になってみそ。

まずは君が絞りつつあるPoserとBlenderでいいから。
しばらく他のソフトの事を忘れて学習入ってみ。
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 01:04:07ID:GvdtPF+c
MayaとかMax使えば?
エンジニア雇ってMel書いてもらったりプラグイン買いまくれば生産性も十分高くなるだろw
0376名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 01:09:43ID:84C23YWf
お前ら、相手する前に、某研究者でぐぐれ。
こいつはそういう奴だから相手するだけムダ。

納得ずくで相手するなら止めはしないが。
0377某研究者垢版2006/05/28(日) 01:24:20ID:Q9evxegm
http://hiki.cre.jp/picture/?Metasequoia
>移動、拡縮、回転の操作において、X,Y,Z方向を個別に扱うことができる独自方式のパレットインターフェイスが、メタセコイアでのモデリングを簡単かつ高精度なものにしている大きな要素のひとつだと思います。

此れは他のモデラには
無い物なのかどうかだが
素人にこそ情報は必要では
無いのかだが
0378名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 01:41:32ID:W3tVhoLn
個人的な所感から言えば、操作パレットはマニピュレータハンドルの直感性に劣る。
初心者には特に必要無い。
メタセコイアの使いやすさは、要素の選択のために選択ツールを呼び出す必要が無い事、
選択の解除がマウスクリックのみで可能、視点の変更にモード変更が必要ない、
の三つにほぼ集約される。
しかしこれは使えばすぐに分かる事。
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 01:42:18ID:8KzAcJYz
>>376
……すっげー古参なんですな……2001年のログとかヒットしたw
んじゃ適当に

>>377
……ぐぐる暇あんのに意地でも試そうとしないあたりが徹底してるなw
最近のソフトじゃ軸制限なんて珍しくないよ。
Blenderでもショートカットなりtransform propertiesウィンドウでできる。
素人が情報探しながら試行錯誤するのは重要。情報だけ延々と集めるのは愚行。
0380某研究者垢版2006/05/28(日) 01:45:49ID:Q9evxegm
余りソフトを使わず
blenderのみで操作を統一した方が
素人向けと言う可能性も有るだろうか
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 01:51:03ID:0Uy1WRWu
3DCGソフトの場合、ソフトによって操作方法等が全く異なるから単純比較は不可能。
3DCGソフト間の比較はワードとエクセルを比べるのと同じで、あまり意味のある事ではない。
モデラなんて数時間でマスターできるんだから、いつまでも時間を無駄にしていないで試してみれば良い。
0382某研究者垢版2006/05/28(日) 02:18:29ID:Q9evxegm
まあそうすると出来るだけ使い易いソフトのみを使用して
操作を統一した方が
良いかも知れぬし
明日当たりBlenderを
試すとしたいが
0383某観察者垢版2006/05/28(日) 02:35:49ID:1pfSW7zl
某研究者、
プッ、ほんと生産性の低い書き込みばかりだな。
どこから試すのが、一番生産性が高いか
みなさんに聞いとけよ。
0384某研究者垢版2006/05/28(日) 04:56:38ID:Q9evxegm
Blenderでオリジナルの顔を作る場合でも
Poserの顔を取り込んでから
変形すると言う方が
効率的と言う事は無いのかだが
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/28(日) 09:28:38ID:gGNdpqk7
>>345
炎とか爆発には、particleIllusionというお手軽なものを使う手もある。
ttp://www.wondertouch.com/
を参照。

>>384
とりあえず、Poserから人体を書き出し、Blenderでうまく加工できるか自分で試してみればいいじゃん。
ディスプレースメントマップで顔、人体を加工する人なんて少数派だから、まずはそれを考える必要はないよ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/30(火) 12:15:14ID:hUeMWzaR
まあそう言うな、美女モデリング流行初期の代表株じゃないか。
俺にはついぞ手に馴染まなかったけど……。
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/06/06(火) 14:33:30ID:LG/MLa8h
pc8復活確認age
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/06/06(火) 14:42:16ID:LG/MLa8h
回線増速に伴う引越し作業で下記サーバー群が 2006/06/06 12:00より停止

banana272.maido3.com (aa5 , off3)
banana386.maido3.com (live14 , qa)
banana313.maido3.com (pc8)
banana300.maido3.com (up01)

2006/06/06 14:30辺りからpc8復帰
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/09(日) 21:24:01ID:HO+zAzMW
Riosというソフトを使っているのですが、UV書き出しが上手くないです。
どうすればいいのでしょうか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/14(金) 02:32:52ID:uvvQ1Bmb
一応スペック
【OS】windows XP HOME
【CPU】pentium4 2.4GHz
【RAM】1024MB RAM

ttp://www.3d-screensaver-downloads.com/images/3d-matrix-screensaver/big2.jpg(適当に拾った奴ですが)
こんな感じの画像をアニメーションで組んで(例えば文字が動くとか)出力できるソフトで適切なのってありますか?
前ピアキャスの実況でSOFTIMAGE使ってアニメ使ってるのを見て感化されて体験版をダウンロードしたんですが、
こういうのが作れるのかどうか少し触ってみても分かりませんでした。どうなんでしょう?
いまいちああいう説明しづらいあんなのと人とかを描いたデータを動かした奴との差がよく分かりません。お願いします。
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/14(金) 04:00:42ID:GEngKRyf
>>395
Blender

板ポリゴンに文字テクスチャはって、
さらに電光掲示板模様のテクスチャを透明度としてかけているだけ
PCスペックは十分すぎ
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/19(水) 02:44:42ID:c2xo4hoR
>>396
blenderね、色々調べてみる トンクス
0399名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/20(木) 15:18:39ID:cB/jvN1i
フリーでスクリーンセーバー書き出しができる3DソフトとなるとBlender以外なくね

あ、スクリーンセーバーは不要か
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/23(日) 17:13:31ID:YhVxCodR
LWを見限って別のソフトに乗り換えたい。
サスカッチみたいな毛生成プラグインがあって、30万円以下くらいのソフトはないもんかねぇ・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/23(日) 17:25:22ID:+6cGOU9H
その値段だと
MAYAコンプリ 標準のpaintEffects 、pluginのshave hair
C4D プラグインのshave Hairしかないな
頑張ってMAX買えばヘア(shave hair)は標準で付いてる

ちなみにどれもサスカッチよりヘボいよ
一番早くて美しいのはアンリミのMAYA Hairなんだけどね
XSIは100万の奴じゃないとヘアが無い、付いてる奴があんまりよくないshave Hairなんだよね

てことでLWしかないジャン
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/23(日) 17:53:23ID:YhVxCodR
>>401
ありがとうございます。

MAYA Hair > サスカッチ > shave Hair ってことですね。

100万はさすがに出せないので、即移行は無理っぽいです。
とりあえずサスカッチに頼らずに新作作って移行できるようにするか・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/23(日) 20:04:15ID:ZMhuyJNS
サスカッチ作った人、さっさとLW見限ってXSIfnd用のお毛毛プラグインでも
作ってくれんかなあ。ホビーユーザーはXSIfndに流れてんから、また儲けれるかも?
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/23(日) 20:26:12ID:gU2VHyzV
XSIはver6で50万コースにヘアつかなきゃ
流石にボッタクリだな。MAXと同じ物なんだから。
100万コースもあの機能のなさはボッタに近い(苦笑
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/23(日) 21:58:53ID:YhVxCodR
>>404
>ちなみにLWの不満はどこらへん?
>アニメ周り?

すぐタコ踊りになるIKとかのアニメ周りですね。
今まで静止画メインで作ってきて、最近アニメ作るようになって不満が溜まってきたって感じです。
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/24(月) 08:16:40ID:3+J62UTJ
ttp://shaders.moederogall.com/BHairy/index.html
一応安いXSIの髪プラグインあるけどね、サスカッチにゃ勝てんだろうけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/24(月) 10:51:54ID:CduJLTla
>>401
> C4D プラグインのshave Hairしかないな
C4Dは、メーカーからHairモジュールが出た。
Shaveより格段に早くてきれい。
XL bundle+Hairでギリギリ30万くらいじゃないか。
0410だれか教えて!垢版2006/07/24(月) 18:38:47ID:b8uosec9
今3Dの専門探してるんだけど扱ってるソフトがmaya/xsi/maxがあるんだけど
どこも授業内容とかが一緒でだったらこの3つの中のソフトで一番扱いやすい(もっとも個人によって違うのだろうけど)ソフトを
扱ってる学校に行こうと思ってるんだけど何かアドバイスがあればお願いしますc(>ω<)ゞ
0412名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/24(月) 18:48:35ID:Lfp8JUWn
レイトレができて操作性、覚えやすさ、アニメーション、モデリング機能
など、バランスがいいもので最もコストパホーマンスが良いものってどのソフトだと思う?
やっぱりshadeかな〜
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/07/29(土) 03:14:36ID:z2lpwMVi
>>422
ただし、綺麗にボケた影をだすのが難しかったような…
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/15(火) 08:36:49ID:1ZHIn/Fy
>>429
メタセコかー。サイト見てみたけどいい感じだった。
俺がしたいことを具体的にいうと、主体となるモデルをつくったらそれ武器とか防具とかつけていくんだけど、
簡単にそのパーツを付け替えできて楽しめるやつがいいんだ。だからホントMMOの装備システムみたいな感じのやつ
ないかなー。
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/15(火) 20:33:42ID:yHXGR1Xm
shade以外で日本語表示のソフトってなにがありますか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/30(水) 00:27:35ID:7cDKS0VE
複雑な形状をモデリングする場合は、
まず粘土でつくってからモデリングしたほうが効率がいいんじゃないかとふと思いついた。
粘土で作れるなら、いきなりモデリングしても大丈夫なんだろうけどな・・・
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/30(水) 02:35:55ID:RNXMZJKL
>>440
俺それやってる。
ちょっとした物ならネリケシ3個分くらいのカタマリで、
凝ったものつくるときは粘土でモデルはつくる。
もともと立体造形のほうが好きなので、把握しやすいし。
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/30(水) 10:09:32ID:+gkSxiZk
前からこんなページ あったりする。
3DCG:モデリング練習には粘土を使う
ttp://www.shoshinsha.com/shoshin/cg/modelx.php
…もしかしてネタ曝しちゃった? だったらゴメn
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/30(水) 22:49:45ID:ndYuLsh6
>>444
んなことあるかよ
 実在するもの作るなら根気でどうにかなるよ。趣味なら時間も関係無いし。
 機械ものなら寸法が分かればそのまんまじゃねーか
 というかね、機械ものつくるならCAD使えばいいんだよ
 どうせハリウッド級のCGはプロでも一握りの連中しか作れないだろ
 動きと質感さえ出せればモデルは三流でも見応えありだと思うがな。
 日本のクリエイターに不足しているのはまさにその2点だと思う。
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/30(水) 23:40:23ID:zDM+1T9y
>>445
と、考えてるからダメなんだと言う見本だね。
動きも質感もモデリングに帰結する。三位一体不可分だ。
その基本を鍛えるのはデッサンを始めとする基礎スキルだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/31(木) 01:28:55ID:28W345a0
と、えらそうな事言ってる>>446の作品はどれだけ凄いのか見てみたいがな
聞いてる側に訴求する基礎スキルの重要性もそれによって変わってくると思われ
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/31(木) 05:26:17ID:SraN+eWP
デッサン力が無いと特に構図がダメだ。そもそもの絵作りの力と言うべきか。
3DCGと言えどモニター上に二次元で表示される事を判ってない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/31(木) 15:02:52ID:gWimmKUd
アニメ絵が描ければそれ以上のスキルは必要無いでしょう。(基本的に下絵をもとに頂点をシコシコ移動させていくだけ)
まともなアニメ絵を描くためには当然ある程度のデッサン力が必要だろうけど。
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/08/31(木) 22:09:07ID:BFqyxuvi
立体化スキルはアニメ調もリアル調もそんなに変わらない。
髪の処理やテクスチャなんかでそれぞれのテクニックはあっても、基本は一緒。
もし訓練の方法があるとしたら盗みと実践。
他人が作ったモデルの面の流れを見て自分でもやってみる。
結局は数だよ。

あと、現場ではモデリングやる人と画面作る人は別だから。
0453名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/11(月) 11:25:53ID:/jcMlOSs
3DCGってどうやって作るんですか
今のハイエンドマシンでもリアルタイムに実行することが困難な
高品質3Dモデルの動画を作成するためにすーぱーーこんぴゅーた
とか言うものを開発機材として使ってたりするんですか
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/11(月) 20:13:52ID:LO6mSSPu
たとえばハーフライフ2のゲーム画面、凄い綺麗ですが
動画となるともっと綺麗なものもあります
現行機ではfps60出せない綺麗な3DCG動画の作成というのは
どういった具合に作っているのですか
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/11(月) 20:15:50ID:LO6mSSPu
たとえばゲームのプロモーション映像などの3D動画というのは
元は3Dモデルとして作られたキャラクタや背景を動かしているわけですよね?
実際にゲーム機でははるかに劣化したモデルでしか遊べないわけですが
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/11(月) 21:57:26ID:GEeb+7ya
>>457
ゲームは刻々と変わる状況に応じて
リアルタイムで計算する必要がある。
しかも、1台の家庭用ゲーム機や1台のPCなどで。

それに対して、プロモーション映像は
リアルタイムで計算させる必要が無い。
だから、とんでもない数のPCを使って
1コマを何時間もかけて計算させ、それをフィルムに焼き付けてるんだよ。
俺たちはその出来上がったフィルムを見てるだけ。
当然、ゲームのようにその場で自由に視点を変えたりはできない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/13(水) 23:49:57ID:CoE9bPO/
一度shadeを始めて自由曲面のウヴァーさに速攻萎えた俺ですが、
これから3DCGを勉強しなおしたいと思い、初心者にやさしいと評判のメタセコを練習しているのですが、
どこか良い講座サイトはありますでしょうか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/15(金) 06:09:55ID:IpCGxe1L
1まで作る
1の出来を確認する <ここと
2まで作る
2の出来を確認する  <ここと
1-2の出来を確認する <ここ
以下完成まで

1コマに10時間掛かるなら、確認作業に何十時間と掛かるんだ?
さらに修正>確認の繰り返しで膨大な作業時間にならないか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/15(金) 14:02:37ID:VB4bI37g
時間軸のある創作はぜんぶそうだしねぇ
3DCGでもFlashでもDTMでも

クオリティ落とさずにいかに確認作業を端折るかというセンスも重要になってくるな
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/15(金) 14:08:35ID:PPGlQPES
実際はそんなにかからないだろ。
10年前にNHKで見たCGは今ゲームで使われているCGより遥かに
クオリティの高いものだった。
今は、過去より質は下がってハードの性能は飛躍的に上がってる。
あとはフレームスキップなんかしつつ要所だけ確認するようにすれば
相当短縮出来てるんじゃないかなぁ。
家庭用ゲーム買うと、ウンザリするほどムービー見せられるし、
それだけ量産出来てるってことだよね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/15(金) 17:16:10ID:7s7U5ezv
さすがにNTSC解像度だと1フレ10時間は聞いた事無いなぁ。
かなり凝った事してても1フレ1時間が最高だ。
大抵今のハイエンドよりちょい下で値段のこなれたマシン(今ならDualcoreOpteronの2GHzぐらいとか)で
1フレ10分程度以下になるようにしてるな。
10分超えるようならちょっとシーン構成を見直すとかエリアライトやソフトリフレクションの品質やサンプリング落とすとか、
何らかの最適化をし始めるな。

正直NTSCの動画だとポストエフェクトで結構ごまかしちゃうんで、1フレームあたりにそんなにレンダリング時間かけることはあんまりないなぁ。

0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/27(水) 12:35:09ID:zkvbdjgW
>>470

まぁものによりきりだろうね。

コンポジット前提のシーンとかは
素材別に何回も、下手すりゃ何十回もレンダリングしなきゃならんし。

>>469
10年前のCG,今見ると恐ろしくしょぼいよ。
記憶の美化ってすごい。
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/09/28(木) 12:40:16ID:dQRyrANP
3D でバイクを作りたいんですが
お勧めのフリーソフトを教えてください。
自分の絵と組み合わせるので
カメラ位置が変更できるものをお願いします。

0477476垢版2006/09/28(木) 12:59:01ID:dQRyrANP
スイマセン描き忘れです。
商用利用OKなものでお願いします。
0478竹内邦夫垢版2006/09/28(木) 14:47:06ID:t7aeSvZw
テメエで探せや
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/10/03(火) 16:09:44ID:3eh3fxhW
今ぐぐったら

ものによりきり の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,020 件中 1 - 100 件目 (0.41 秒)

だったけど。
意外にtypoされてんな
0489名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/11/27(月) 18:05:55ID:VxrmZvVH
CANVASシリーズのスレって無いすか?
使ってる人少ないのかな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/11/27(月) 20:05:37ID:ZfiWTwab
>>486
マジで懐かしいな、エレクトリックイメージ。
後継でユニバースってアプリに変ったけど、結局CG事業から撤退しちゃったんだよね。
高速レンダリングとアニメーションが売りだったかつてのハイエンドソフトも、今や
六角大王にすら負ける。今時こんなの買う奴いないよ。

>>489
CANVASは、俺もたまに使っているけどユーザー数は圧倒的に少ないね。
みんなアドビ製品に走るから。
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/19(土) 09:43:02ID:Sl+VWV8a
>今や六角大王にすら負ける。今時こんなの買う奴いないよ。

これはほんと?
0492名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/05/19(土) 23:04:02ID:x8HRI9iQ
>>449
彫刻製リアル女1体買えばハイポリ、ローポリ関係なく人体は問題なし
彼女居たりして趣味でやってると即別れ話になるから独身男にお勧め
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/08/22(水) 15:37:56ID:lrYo0MQ5
総合質問スレ無くなっちゃったからココで聞きたいんだけど、
3DCGに使うテクスチャって、どのソフトでも手作りテクスチャが使えるものなの?
それと、テクスチャファイルの拡張子はソフトごとに違う?

今自分が使ってる3DCADだとテクスチャデータの拡張子はP2Dってやつで、
JPEGかBMPかTIFFを3DCADソフトで読み込んで勝手にテクスチャデーターに変換してくれるんだけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/08/23(木) 09:18:58ID:OzIRoUgQ
makehumanが2008年2月に1.0を出すっぽい
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/08/23(木) 10:17:59ID:oR6lpUXQ
>>494
普通は最低でもjpegは対応する。
windowsならbmpは当然対応するだろうし、最近はpngも普通に読める。

独自フォーマットのテクスチャしか対応しないとかは、正直化石。
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/08/28(火) 09:26:24ID:VI/4M1fN
CADで設計したデータを、商品説明の為のCGにしたいのですが、簡単に出来るソフトってありますか?
出来れば、CAD上では見えてしまう、折れ等の粗を隠せるようなソフトがいいのですが・・・。
0500名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/08/31(金) 19:17:00ID:Rt36Uiaw
すいません、メタセコ課金版でモデルを作って
ロクデボーンでモーションを付けてみてるのですが、
小まめに形状修正→テストが出来ず結構辛いです。

比較的楽に形状修正→モーションテストのできるソフトは有りませんでしょうか?
手が届かないソフトでも古いバージョンなら買えないかと探しているのですが、
中々そういう性能表記を見つけられません、
どなたかよさげな物を知っていたら新旧問わず、どうかお願い致します orz
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/03(月) 13:27:19ID:S94Wo+Km
ボーンアニメーションやシェイプアニメーション付けた後にモデリングや細かい修正ができるのってXSIぐらいか。
LWも一応できるらしいけど、どの程度のものかは分からない。
0502500垢版2007/09/04(火) 08:58:42ID:Al/+C5jo
久しぶりで下げ忘れてました、すいません
なるほど・・LWの体験版でインターフェイスがちょっと辛かった記憶がありますが
定番は定番・・なのかな。XSIとLWに絞って情報集めて考えますね。
情報ありがとうございます・・!
0503500垢版2007/09/04(火) 11:24:48ID:ony+3o/G
メタセコで作ったローポリキャラにモーションを付けたいのですが、
「XSI」と「Light wave」だとどちらが操作性が良いでしょうか?
Webで調べる限りではXSIの方が良さそうに見えるのですが、
あれこれ改善された バグが有る 等と聞き正直迷っています;

それと、最新版の最安価(学生版等)を買うつもりなのですが、
バージョンとランクの差でかなり機能の差が有ると表記され、
古いバージョンの1ランク上のを買った方が、機能が充実してるとか
有りますでしょうか?

用途は、
メタセコでモデルのほぼ完成 と レンダリングはDirectXでするので
モーションを作りつつ、モデルとテスクチャの修正 機能だけです。

個人的な感想でも構いませんので、何か助言を頂けると幸いです。
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/04(火) 22:32:06ID:7jSxKIlf
>「XSI」と「Light wave」だとどちらが操作性が良いでしょうか?
この辺は個人差があるから体験版触るなりして自分で知るしかないだろうけど、
個人的意見だとXSIは取っ掛かりは難しいけど操作体系に一貫性があるし、ソフトの構造も合理的にできているとおもう。
アニメーション周りの機能は特に使いやすい。

>メタセコでモデルのほぼ完成 と レンダリングはDirectXでするので
>モーションを作りつつ、モデルとテスクチャの修正 機能だけです。
この用途だと上位verとの違いはGatorとポリゴンリダクションぐらいかな、
ModToolなら両方とも使えるから試してみて、必要かどうか自分で確かめるのが良いと思う。
0505500垢版2007/09/05(水) 10:39:50ID:UAK/pSic
ありがとうございます。どうやら用途的にXSIに決まりみたいです。

>Gatorとポリゴンリダクション
Gatorはともかく、ポリゴンリダクションはかなり魅力的ですね・・
ポリゴン削減とUV修正が一番の作業になっているだけに。
でも1グレード上がると価格が跳ね上がるし、
ポリゴンリダクションは外部ソフト無いか探して見るかな、

レスありがとうございました・・!
0506名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/24(月) 22:30:50ID:SOC6f1iO
3DCG初心者用のスレが見つからないのでここで聞きます。
ポリゴンとポリメッシュ、ディバイドとサブディバイドとサブデビジョン
の意味と言うか違いが分りません。
教えて頂けると良いのですが無理ならその辺の用語解説してあるサイトとかに
誘導して頂けると助かるのですが。
0507名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/25(火) 00:22:18ID:PAd7OurC
ポリゴン(polygon)は多角形のこと。
ポリメッシュ=ポリゴンメッシュ(polygon mesh)は複数のポリゴンから成る面のこと。
狭義には両者は別物だが、同じ意味に使うこともある。

ディバイド(divide)は「割る」「分ける」という意味の動詞。
サブディバイド(subdivide)は「細分する」という意味の動詞。
サブディビジョン(subdivision)は subdivide の名詞形。つまり「細分すること」の意。

ちなみに全部英和辞典に載ってる。3DCG での意味も辞書に載っているそのまま。
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/25(火) 00:35:33ID:iFvVkoH4
>>507
有り難うございます
「ポリゴンをポリメッシュにする」というのは
「ポリゴンをディバイド(=サブディバイド)する」という意味なんですね
0509名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/25(火) 01:04:42ID:dOzTxpej
ポリゴンをポリメッシュにするという表現がおかしい。
ポリゴン=ポリメッシュはポリゴンでできた形状データのことで、両方とも同じ意味だと思って良い。

サブディビジョンサーフェースというのはまた別で、ポリゴンデータを種に
ルールに沿って再分割してスムージングさせる事によってできる二次メッシュの事。
0510名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/25(火) 02:16:23ID:jcQm5uVo
>>509
有り難うございます
>ポリゴンをポリメッシュにするという表現がおかしい。
このような記述をみかけたものですから

ディバイドとサブディバイドはほぼ同じ
でもサブディビジョンとサブディビジョンサーフェースは違うのですね
あーややこしい
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/25(火) 14:36:38ID:trD7MJlW
六角大王に写真から人体モデルを生成する機能が付いてたな。
あの程度の機能だったら自分でモデリングした方が早くできそうだけど。
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/09/25(火) 19:55:54ID:KNRBrDOt
三面図がちゃんと読めるんだったら、そこからオブジェクトを構築するのは
それほど難しくはないと思うんだが・・・。
もしかして>>511は図面の読めない子かな?

まあ、面倒くさいつーのなら、理解は出来るけどな・・・。
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/05(金) 01:35:50ID:DQyM8yFn
これから独学で3Dの勉強をしたいのですが、初心者におすすめのソフトはなんですか?
まずは、フリーソフトで感覚を養いたいです。
レベルアップしていくことも考えて、(シェアも含めて)簡単なものからランキングなどしていただけるとウレシイです。


ttp://www.altech-ads.com/category/10000098_12_0.htm
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/06(土) 23:39:06ID:F+cT7SLM
>>511  が言いたいのは、「手間をかけずに、三面図のみで3D化する」という事でしょ?
だったら、コレが近いと思う。
strata foto 3D
0519511垢版2007/10/07(日) 17:22:26ID:YkNfYSil
すみません、説明不足でした
自分が言いたかったのは、三面図から大体の型ができて、それを修正するような感じのソフト
という意味です
三面図からの3D化は出来るのですが、毎回全く違う型を扱うので面倒なので
みなさんの出していただいたソフトを検討してみます
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/10(水) 13:07:08ID:nkEGC+Wn
ちょっとすみません、車の3Dモデルで、リムジンタイプのものを探しています。

ttp://www.russian-zakka.com/minicar/mi-015.html

メーカーやフリー・有料は問わないんですが、こういうタイプのもので、
できれば内装もしっかりしているものがあればと・・・
意外とリムジン系は見つからず、難儀しています
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 01:13:29ID:D83R1L8Z
まぁ、アレだ。3DCGは本当に好きじゃないと続けられない仕事。
寝ても覚めてもレンダリング、何時間も頂点ポチポチ動かして
そんな自分はどうだって?そういう作業が好きです・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 02:22:45ID:SC3LY5zK
手袋のようなモノにいろんな機械をとりつけて動きを読み込む技術があるの
はみんな知ってるよな?その技術を応用したモデリングソフトの開発の研究
をしようと思ってるんだが、需要あるかなw?
0524名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 04:14:59ID:1eoH5V37
モーションキャプチャ、じゃなくてモデリングですか!!
手で粘土細工とか彫刻とかするイメージですかね?

>その技術を応用
との事ですが、入力方式を応用とかそんな感じですか???
それしかティンと来ない素人のオレ。
もし入力方法?応用???とかなら
面白そうですごく興味有るケド、まずそのグローブ(?)みたいな入力機器(??)を
どこで入手するかが問題だwwww
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 04:33:13ID:rJ0MHcow
>>523
小さなものはローランドのピクザでいいし
大きなものや表面がなぞれない毛があるものは
パーツに分けて取り込むか、イメージベースドモデリングソフトで
デジカメ画像から立体にしてるから要らないな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 06:54:24ID:SC3LY5zK
>>525
>手で粘土細工とか彫刻とかするイメージですかね?
まさにそれです。イメージとしてはマウスポインタの代わりに自分の手
(状況によって形体は変化)が表示される。モーションキャプチャで
モデリングするみたいな感じです。
あ、ちっとも画期的じゃないw
でもマウスは二次元の動きだからいちいち画面の回転が必要だけど、三次元
の動きができれば作業が楽になるはず。
>>525
なるほど。でもそれだとモデリングソフトがいらないということになりますよ?

0527名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 07:03:01ID:rJ0MHcow
>>526
だーから3DソフトやCADソフトで作る通常のモデリング方法は省略前提だと気付け。
ご近所の店に行くのに、足で歩いてとかいちいち言わないだろ?それと同じ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 08:29:24ID:qFi3WaQR
>>523
面白そうだからやってみればいいんじゃね?
ただ、需要はあんまりないんじゃないかな。

そういった類似の技術ってVR展とかそういったものだと結構前から見かけるけど
実際実用化ってしてないよね。

なんで実用化されないのかという事をよく考えて、その辺を対策できれば面白いかもね。

とりあえず俺が思いつくデメリットは

○作業中は空中に手を上げる形になるんで長時間の作業が辛い
○デバイスで体に装着する系は、衛生面やサイズのバリエーションや
 装着の面倒さとかで、一般使用用途ではあまり好まれない
○コスト
○3Dスキャナと違って自分で作業する以上、出力系(モニタ)も立体視の必要も
 出てくるけど、手軽に裸眼立体視できる普及デバイスが少ない。

俺的には出力系の立体視が、もうちょいブレイクスルーがあって普及しないと
入力系の方も需要が少ないんじゃないかなという気はする。

が、研究するのは良いことなんで頑張れと思う。
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 08:47:23ID:bcRxNOv8
>だーから3DソフトやCADソフトで作る通常のモデリング方法は省略前提だと気付け。

決められた時間内に要求に沿った的確な完成品を作ることを目的とする人とは別に
造形過程そのものを楽しむ趣味人もいるでしょ

SC3LY5zKが冗談半分で言ってるのかマジなのか知らないけどそないカリカリした反応見せなさんな
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 09:47:23ID:SC3LY5zK
>>528
>3Dスキャナと違って自分で作業する以上、出力系(モニタ)も立体視の必要も
>出てくるけど、手軽に裸眼立体視できる普及デバイスが少ない。
普通のpcの画面で実現させる予定ですよ。パース画面上でも出来るはずですから

>○作業中は空中に手を上げる形になるんで長時間の作業が辛い
>○デバイスで体に装着する系は、衛生面やサイズのバリエーションや
>装着の面倒さとかで、一般使用用途ではあまり好まれない
この二つは痛いです。手袋の場合は間違いなく衛生面で問題が出ますね
装着も確かに面倒そうですね。一番いいのは素手ですから……素手でできないかな
作業は両肘をついたままでも可能だと思います。それでもきついかは
わかりませんが。

>>529
いまのところ冗談ではないです。十分実現は可能だと思います。
大学院で研究する予定です。



0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 10:37:34ID:qFi3WaQR
最終的には素手で出来るように考えるのがいいんじゃないかね。
もしくは、蛍光マーカーの印刷されたディスポーザブルで安価な布手袋をして
カメラでリアルタイムに認識できるようなシステムとか。

まぁ、その辺の入力デバイスの安価なものが出た時とかを考えて
現段階では高価で不便かもしれんけど既存の入力グローブ使って
そういった手でこねまわし入力系のソフトウェアの研究するのも良いかと。

でも結構高いんじゃなかった?グローブ。
学校の研究費で落ちるもんなんかね。
ttp://www.immersion.com/3d/products/cyber_glove.php
↑これとか出た当初1万ドル以上してた気がするけど。
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 11:05:01ID:zF9g8+Gu
複数のカメラで読み取る方式なら、加工対象のオブジェクトを卓上の箱にマッチングさせる
とかすれば、持っても置いてもいいから楽にならないかな。

不定形で卓上には置けないような形のオブジェクトでも実卓上の箱との向き・縮尺の対応を
簡単に変更できれば肘といわず手首まで机に突いて指先だけで細かい加工できるし。
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 16:15:20ID:WHzXET1i
>>530
モデリングよりも、人体人形みたいなのにセンサーを取り付けて
簡単にポーズを取らせる→モーションデータに吐き出しとかなら非常に需要が。
今も無い事はないけど、いかんせん高価だし性能もイマイチなので余裕のある法人が試しに買ってる程度。

欲を言えばプラグイン化して、例えば3dsmaxのキャラスタとかに組み込んでリアルタイムプレビューとか。
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 23:31:27ID:sDrBAKvk
ZBrushもそうなんだけどメッシュが自由にいじれない
3Dアプリは使用用途が限定される。

この手の入力でメッシュまでアナログ感覚で自由にいじれる
アーキテクチャ考え出せば、グローブは普及しなくても
他のデバイスで応用されるかも知れんよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 23:46:17ID:3wfQvfZk
15年前くらいからそうした研究はされてきたが、
今は逆にトーンダウンしてない?
だってそんな装置なくてもモデリング職人はなんでも作っちゃうから。
粘土こねるのが楽か?正確か?
向かない向かないw
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/11(木) 23:52:41ID:sDrBAKvk
なんでもいいよ、ペンタブでも、ようはマウスによる正確なポインティングと
とショートカット駆使してメッシュをいじるのではなく、アナログデバイス
だけでかつアナログのアバウトな操作でメッシュを自由に操作する方法を
考えれば、反対にこれがなければ結局最初か最後はマウスの操作でメッシュを
つめなきゃいけないので仕事には使えない。
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/12(金) 00:05:59ID:Elj2IrpS
3Dデータをメッシュでなくボリュームで扱えるようになったら有機系のモデリングはしやすいだろうな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/12(金) 00:10:40ID:Elj2IrpS
3Dグローブ装着して、指先から粘土をしぼりだすように3Dボリュームを生成する
今のマシンじゃメモリ容量や速度の面で無理っぽいが。
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/12(金) 00:28:47ID:Elj2IrpS
以下妄想
ボリュームを形成するポイント同士はある程度の連結力を持ってつなっがっている。
ボリュームは3次元空間にくさびで固定できる。効果範囲や固定力を設定できるラインや球状のくさびで固定して、
いらないボリュームを洗い流したり、手から風みたいなフォースを出して飛ばせるようにしたら楽しそう。
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/12(金) 06:32:48ID:4upYeATg
age
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/10/20(土) 15:15:34ID:D9nCrz/u
今後PCモニタもワイドに取って代わられる、のか?
CRTそろそろ寿命がきてもおかしくないんだけど、次どうしよう。
UXGA以上でCRT並の画質っつうと相当金出さないとダメなのな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/04(火) 19:06:22ID:DMGozcfF
近未来、仮想風景なんかを造れるソフトない?
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/05(水) 20:38:31ID:vNASqLJ0
ゲームのバイオハザード並のグロいキャラ、荒れた町並みを造れる3DCGソフトなんかないかなぁ〜?
町並みならVueぐらいか…
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/08(土) 10:58:22ID:/hnXie20
板タブではマウスに敵わないと思う。
タブレットは、何も無いところに線を引くのには向いてるが小さい点を
ポイントするのには向かない。
液タブでスマートスクロールみたいなのに視点や拡縮を任せるなら
マウスと同等までいくかもしれないが。
まあ、向き不向きもあるけど。
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/08(土) 12:26:05ID:mtxFXbfl
ドラッグをペン圧でやらなきゃいけないのって長時間作業には
手首疲れるからむかないと思うんだけどなぁ、画面の端から
端までとかやらなきゃいけないし、やってる人は設定変えてるの?
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/08(土) 15:11:03ID:TsJ7Il4D
MayaPLEを使ってるんだが、友達に3DSMaxのが買いだと薦められた
将来ゲーム系に行きたいんですが
MayaとMaxってどちらが将来役立つんでしょうか…
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/08(土) 21:13:07ID:TsJ7Il4D
>>561
3DSMax9薦められました 
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/09(日) 00:35:43ID:489GJcfE
聞きたいのはバージョンじゃなくて、なぜ薦められたかということでしょ、

それから将来役に立つのはアプリ覚えることじゃなくて、
どんなアプリでも使っても能力を発揮できる自分だけのスキルを持つことなので
自分でこれが必要だと思えないならそのままPLE使ってればいいと思うよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/09(日) 01:37:03ID:oqNdKBBv
ムービー作りたいんだったら別になんでもいいんじゃね?
入った会社が使ったこと無いソフトだったとしても覚えろって言われるだけだし。
ゲーム内のキャラ作りたいんだったらModToolをDLしてModに対応したゲームを
買えばよろしい。
0565ひ○し垢版2007/12/09(日) 06:20:13ID:XwfxFqfb
顔モデリングができんとです…
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/09(日) 08:53:14ID:0/emyCqh
>>563->>564
ソフトは会社によるんですね…
とりあえず基本しっかり固める為にPLE続行で
他のフリーも試して見ます。どうもです。
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/09(日) 09:47:28ID:KQi7p3Ax
>>558
なるほど、やっぱそうですよね。サンクスです。

普通にマウスモデリングで慣れてるんだけど、
「もっと何かあるはず」とか思っちゃうんだよなあ・・・

3次元マウスが気になる今日このごろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/20(木) 10:03:38ID:pBKmh9m7
>>569
コストパフォ−マンス LW>Max>XSI≧Maya
機能性 XSI≧Maya≧Max>LW
世界的普及率 Maya>Max>LW≧XSI
就職 Max≧Maya>XSI>>LW
参考書 LW>>Max>Maya>XSI
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/20(木) 21:13:45ID:Bfhnw0S9
RealModelerに似た、フリーのソフトってありませんかね?
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2007/12/23(日) 03:07:25ID:zksv86fo
スミマセン、購入相談させてください。
(modo、Maxwell、LWで迷っています。)

環境と用途
【所持ソフト】Hexagon1、Carrara4、六角大王スーパー4、メタセコイヤ
【所持環境】自作Xpマシン(Q6600、メモリ2G、GeForce8600GTS / 256MB、)とMacPro
【用途】DTPやDTVの素材作りや趣味のメカ(バイク等)CG(静止画)
【予算】15万以下
【今までの作業】Hexagonや六角等でモデリングし、Carraraでレンダリングし、最終的にはPhotoshopで仕上げ。

【迷っている動機】
・Maxwell 良->レンダ品質に惚れた。Carraraでのレンダ結果に不満がある。
       迷->安定しないHexagonの代わりにモデリングといった用途が出来ない
・modo   良->Hexagonの代わりにモデリングし、レンダまで一環してできる。Macでも使える
       迷->ボーン変形を使ってみたいがNG。レンダもCarraraより綺麗だけどMaxwellよりは・・・
・Lightwave良->モデリング、ボーン変形、レンダリングまで全部入ってる。
       迷->modoの体験版より解り難かった・・・レンダ品質もmodoと同じ理由で迷う。

予算的が有ればmodoとMaxwellや、LWとMaxwellの組み合わせで買えば良いんでしょうが
現時点で約30万は厳しく思っています。 
後々追加で買う可能性はありますが、最初の15万は何を買ったら正解(?でしょうか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/02(水) 17:21:37ID:fekm0SEv
>>573
予算が10万円以上あるんだったら、それを賞金にして
ネットでコンテスト募集かけた方がいい作品になるぞ、マジな話。
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/03(木) 11:59:45ID:LGuLjX82
maxwell、確かにきれいだが演算と追い込みの時間考えるとなぁ・・・
安い時に買ったけど、バージョンアップ時のテストでしか立ち上げてないよ。

>>576
お前、趣味で楽器やってる奴にも同じ事言うのか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/03(木) 12:57:23ID:MBfXfsRW
それに10万って割と微妙な値段w
たまたまお題にあったモデルがあるならともかく
実在するモデルで作りこみかける手間を入るかわからん金目的だけでやるには。
0580名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/04(金) 18:18:30ID:TB9GbpkH
CGソフトどれを買おうか迷ってます。
今ギリギリ大学4年なので学生版買いたいのですが…
お勧めってありますか?

ちなみにCGの知識ありません。('A`)
趣味で勉強していきたいと思ってます。
学割買って、バージョンアップ…出来るかわかりませんが、とりあえず安く買えるから
買おうって感じのノリです。
今気になっているのは
SOFTIMAGE と LightWave3D ですが…

アドバイスよろしくお願い致します。

0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/04(金) 23:36:41ID:NTvpamrN
XSIは公式から体験版とv4のチュートリアル落とせるからやってみれば。
あれがクリア出来ないと多分挫折する。
無理だと思ったらあきらめた方が良い。
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/06(日) 21:53:33ID:IlB1bS1W
CBMODELって潰れた?
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/08(火) 23:47:54ID:USE+ckZX
初心者なんですが、shade basicで3D入門しようと思っています。
六角は経験ありますが、いきなりじゃ厳しいですかね?
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/08(火) 23:56:21ID:8tYShT6L
こんど「3ds Max」を買おうと思うのですが、
「9」と「2008」
とありますが、どれを買えばよろしいですかね?
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/15(火) 18:47:44ID:swBETpXm
会社の求人で「3Dソフト(softimage,maya,LW等)の経験者優遇」というのを目にして、
maya PLEやXSI mod toolを勉強しようかと考えてるのですが
自分が挑戦してみたい人体のモデリングに適した参考書がなかなか見つかりません・・・。
上のほうで
> それから将来役に立つのはアプリ覚えることじゃなくて、
> どんなアプリでも使っても能力を発揮できる自分だけのスキルを持つことなので
というレスもありますし、今の時点では無理せず自分が
使いやすそうに感じるソフト(shadeとかメタセコ)でモデリングを
学んでいればいいのでしょうか・・?
ご意見お願い致します。
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/15(火) 19:54:05ID:NDy39fgV
とりあえずshadeはやめとく、あれは使いやすくはないです。
メタセコはモデリングだけでボーンにしても何やるにしても面倒なので
仕事にする色気あるならわざわざそっちいくことないかなと。
いい参考書はもとからないし。
0593590垢版2008/01/16(水) 23:36:09ID:FmfmkYky
なるほど・・・ご意見ありがとうございました。
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/01/20(日) 04:03:49ID:+BrAhoMn
メタセコは六角と似てますか?
六角がやりやすかったんで
次にメタセコにトライしようと思うのですが
0596594垢版2008/01/21(月) 02:41:33ID:f8vgj/CC
トライしてみます
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/02/15(金) 10:30:31ID:0x2XHq6F
シェア版って未登録だと数日後に使用できなくなる。とかありますか?
未登録だと機能比較表の○(*)のが使えないだけ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/03/18(火) 04:34:04ID:GtwMvyKK
就職用のポートフォリオ用作品に使うのに、各ソフトのグレードで、選考に響いたりするのかな・・・

たとえば、MayaのUnlimitedと、下位版での機能差で質に差が出たりするとか。
今3DCG学んでるんだけど、「学校」ではないから、学割効かないんで、
家で使うように買うとして、どうしても、最上位版を買うのはきついんだけど・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/03/18(火) 06:53:18ID:EbCPZW8U
グレード差による機能制限で質の差が出たとしても、それは個人の技術ではどうにもならないし
ちゃんとしたとこならグレード差も考慮するだろう。
まあ、長いムービーでも作らない限り目立った差は出ないけどね。
むしろ山ほどプレゼン見てるような人事係だと機能におんぶだっこな作品の方が悪印象。
0601599垢版2008/03/18(火) 21:05:42ID:GtwMvyKK
>>600
助言サンクス。
とりあえず、安くても、機能が豊富と言われているXSI Foundationか、サポート考慮して、
Essentialsを・・・いや、まあ、サポート込みで、Essentials買うなら、3ds・・・
MayaCompleteは、まあ、・・・煮え切らないなぁ、俺。
ともかく週末までに結論出して、ちょっと買ってくる。

まあ、ソフト変わってもやる事かわんないから、あとは半年作品作りに邁進するのみ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/03/19(水) 23:40:37ID:eU0N+jqG
pen4でメモリ1GBという古いパソコン使ってるのですが、
メモリをあと1GB増設するだけでもモデリングのスピードって
全然違うものでしょうか?
ちなみにソフトはLW6.5です。
どなたか助言いただけますでしょうか・・・。
0603602垢版2008/03/20(木) 23:13:38ID:lr0gAj23
スレ違いだったでしょうか・・・よそに書き込みます。失礼しました。
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/05(月) 19:10:53ID:BdGkxFAB
ttp://www.youtube.com/watch?v=co2YAigfEdI&feature=related
こんな3Dアニメーション(?)作ってみたいんですけど、
オススメのソフトって何があります?
歯車の回転を単独で設定するのではなく、リンクさせて動かしたいんです。
0608名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/05(月) 19:23:59ID:v8YcSADr
歯車の稼動範囲と動力になる動きを与えたら後は物理法則にしたがって動く。みたいな?
物理エンジン使えるソフトならどれでもできるだろうけど、3DCADのが得意分野って気がしないでもない。
3DCADつかったことないけどさ。つかったことある人どう?
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/05(月) 20:10:37ID:BdGkxFAB
>>608
あなたのイメージがぴったりです。

少し3DCADに調べましたが結構本格的ですね。
業務用って程大げさな物は作りませんので、
物理エンジンの機能があるオススメのソフトってありますか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/05(月) 20:42:13ID:/X2WgzAN
歯車の接続状態が動的に変化するのをシミュレートしたいというレベルならフリーでは無理かと。
3DCADで3DCGツールレベルのレンダリングができるソフトとなると何百万もする。
シミュレート系だとギア非が1%違っててもまともに動かないというのもあるし。
普通に3DCGツールで個別に動きを付けていった方が結局早い。
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/05(月) 21:22:53ID:SVwcMynx
CADのは知らないけど(というかCADに物理エンジンあるの?)
通常の統合アプリで歯車を物理エンジンで動かすなんて、まぁ無理。
まずうまくいかない、そんな精度のあるもんじゃないから、動きがガクガクになると思う。

オブジェクトの動きを演算パラメーターつけてリンクさせるというのはできるので
そっちでやった方がいいと思う。とりあえずMAXだとできるが同じような
統合アプリなら多分できるのでは。
0612名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/05(月) 22:44:18ID:v8YcSADr
ちなみにXSIModToolで試したことがあるがそっちも動くことは動くがまともには無理
おそらく製品版でも同じだろうね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/05(月) 22:54:59ID:BdGkxFAB
皆さんの助言で大体分かってきました。
オブジェクトに回転の設定を入れて作る方が良いみたいですね。
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/24(土) 14:53:50ID:AgFIRt49
すみません、アドバイスをお願いいたします。

3DCGが音楽に合わせて踊る映像作品を作りたいのですが、
絵を音に合わせる機能とアニメーション作成機能というのは
まったく別次元の話しなんでしょうか?

1枚ずつ静止画でレンダリング、あるいは無圧縮アニメで出力して
動画ソフトに持って行く、を前提とした場合、
最終的にクオリティを決めるのはエンコーダ次第なので、
レンダリングの性能にはそれほどこだわる必要はないですよね?

さすがに動きを1枚1枚すべて作り込んでいく根性はないのですが、
いくつか決めのポーズだけ作って、各ポーズ間の動作が物理的に自然に流れるように
ソフト側で計算して自動生成してくれる、なんて便利な機能があるというのを知って、
これなら自分にも手が出せそうだと感じました。
これって、アニメーション作成機能が実装されてるソフトであれば
自動生成な機能は標準で搭載されてるということなのでしょうか?

最初から完璧なモデリングは厳しそうなので
ある程度使える素材が標準ライブラリで提供されていて、
慣れてきたら自前でモデリングしてステップアップ、
という筋書きでいけたら理想的だなと思っています。

こんな状況なのですが、どういったソフトが適しているでしょうか?

自動生成な機能に関しては、Poserが良さそうな気もしてますが、
モデリングとか将来性や拡張性をトータルで考えた時、
LightWave 3Dとか3ds Maxの方がいいのかも、という気もしています。

このあたりの事情に詳しい方いらっしゃいましたら
アドバイスよろしくお願いいたします。
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/24(土) 19:20:21ID:AgFIRt49
釣りじゃないです。まったくわかってないドシロウトです。
ニコニコ動画には・・・・正直言えば触発されました。はい。
元々音楽は経験があり、以前から映像にも興味はありましたが
今回ちょっと本格的にやってみたいと思って色々調べている所です。
やっぱり色々と勘違いしてます?どこから手をつければよいかわからなくて。
0619名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/24(土) 20:54:43ID:+x18yvmC
うーん、色々勘違いしてると思う。
一番間違いがないのは統合型3Dソフトの体験版、XSIFnd辺りかな、そこらを落として
カンタンなキャラメイク・アニメのチュートリアルがあるだろうからさ、
それを軽くやるのを勧める。読み流してもいい、一日あれば手順は掴める。
3Dは挫折率が高いので、そこらへんも判断できる。

ちょっといじれば如何様にでもなる素材や自動生成というものは
無いと思って差し支えない。

XSIを挙げたのは安い割に基本機能は揃ってるし、質も良いから。
金があるなら別の勧めるけど。Poserは忘れた方がいい。
0620名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/24(土) 21:25:42ID:cjNpnW3D
>>615
個人的には商用ソフトは使った経験がほとんどないのでアドバイス不能ですが、
フリーソフトだと Blender を使えばお望みのことがほとんどできます。
Blender はモデリング、アニメーション編集、レンダリングを一貫してまかなえる優れたソフトで無料です。
かなりとっつきにくいソフトなので、マニュアルをよく読んで地道に使い方を勉強する気のある人でないと
難しいと思います。しかし、慣れたら手放せなくなること請け合いです。私は Blender ユーザです。

いくつかの代表的なフレーム(動画を構成する個々の静止画のこと)についてモデルのポーズを指定して、
フレーム間のポーズの中割りを自動的に計算させることを補完(interpolation)といいます。
ポーズを指定したフレームをキーフレーム(鍵となるフレーム)といい、この種のアニメーションの
作成方法をキーフレームアニメーションといいます。
Blender ではこのキーフレームアニメーションの作成機能が備わっています。
商用ソフトの購入を検討する場合は、これらの用語をキーワードにして調べてみてください。

(余談ですが、3D アニメではなく 2D アニメの作成ソフトとして有名なものに Adobe Flash (旧名
Macromedia Flash) があります。このソフトもキーフレームを描画すると自動的にキーフレーム間の
フレームを補完してくれます。ちなみに Flash では補完のことをトゥイーン(tween)と呼んでいます。)

素材はネットから探すことになると思います。有志の方々がいろんな素材(モデルデータ、
テクスチャデータ、モーションデータなど)を公開されています。データの形式がまちまちなので、
それらを取り込んで使えるかどうかもソフトウェア選びのポイントになると思います。
Blender は比較的多くのデータの入出力に対応しています(代表的なところでは DXF や OBJ、
MQO などに対応しています)。

音楽がおできになると言うのはアニメーション製作においてたいへんな強みだと思います。
是非いいソフトウェアを手に入れられて製作に入られることを期待いたします。(^^)
0621名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/25(日) 00:08:03ID:SAKcwm4q
まずはアニメーションとか言わずにモデリングだけやってみるべきだな。
目標が高すぎると早々に挫折しそう。
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/05/25(日) 00:29:54ID:i7D2yQUj
>>619
当初はsoftimageも選択肢の中にいたのですが、
検索してて印象に残ったのがLightWave 3Dと3ds Maxだったので
なんとなく見落としていました。実はオススメだったのですね!
安いにこしたことはありませんが、いくら趣味レベルとはいっても
品質だけでなく、できれば作業効率もいいものを選択したいので
結構期待できそうであれば大枚を投資する覚悟もあったりします。
ご紹介くださった体験版、早速ためしてみますね。ありがとうございます。

Poserを忘れた方がいい、というのは、
>>615の用途には適していない、という意味でしょうか?
それとも、手軽にそれなりの結果は出せるんだけど所詮はオモチャであって
今後ちゃんと3DCGを学んでいく気があるなら将来性には期待できない、
本格的にやるなら自前でモーションキャプチャしろ、
といった主旨の意味なのでしょうか?

>>620
キーフレームアニメーションという名称だったのですね!
補完とキーフレーム、すごく理解が深まりました。感謝します。
Flashにも興味がありましたが、キーフレームアニメーションだったのですか。
色々勉強になります。ありがとうございます。

実はBlender、過去に試してみたことがありましたが
キーフレームアニメーションが可能だとは知りませんでした。
無料で補完機能も備わっているとあれば俄然選択肢に入ります!
というか、早速最新版を試してみます。

>>621
目標が高すぎることすら理解できていませんでした。
まずはモデリングを勉強することから始めた方がよいということですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/26(土) 00:06:40ID:+xCrB56b
マイクロソフトが3Dモデリングソフト「trueSpace」の無償配布を開始 Googleに対抗
ttp://web-marketing.zako.org/it-news/microsoft-makes-truespace-free.html
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/26(土) 01:13:04ID:PNiUKFSK
なんならAUTODESK買収してmaxあたりを無料にしてくれれば良かったのに
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/26(土) 19:47:23ID:KsvUI4HE
最低でもアニメーションまで出来るフリーの統合ツールが増えたのはいいが、
よりにもよって3Dツールの中でも特に特殊な操作系のtSってとこがなぁ。
他に無かったのかと問いたい。
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/26(土) 19:50:14ID:PNiUKFSK
シェ・・・・いや何でもない
0630名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/27(日) 14:06:01ID:2G0scZaA
ストラタもフリー版があるんだけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/27(日) 18:24:32ID:hy/4Ejak
アニメーションやポリゴンベースのモデリングについて、
無料のBlenderと比べて、Shadeはどうですか?
乗り換えると幸せになれるでしょうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/27(日) 18:33:27ID:EM4H8IWH
時代はMSが買収したTruespaceです、現在ただで配布中、1年後にはSHADE、Lightwaveあたりは消えてるでしょう
0640名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/27(日) 18:45:08ID:5WcPeYQq
LWが消える事は無いな
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/27(日) 18:45:13ID:lUd1//nW
>>637
いや、だから悪い事は言わないからShadeだけはやめておけと。
別にShadeにうらみがあるわけじゃないけど、
Blenderとも全然比較にならない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/07/28(月) 15:31:51ID:tiEdRO2z
1年後くらいにはまた、フリーならBlender最強とか言われてそうな気がする。

自分らでムービーやゲームのプロジェクト立ち上げて、
その中で出た要望を機能としてフィードバックしていく、
ある意味インハウスツールに近いソフトなだけにね。
あとは今年中に出るであろう2.5の出来次第か。
0645名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/03(日) 10:22:13ID:L24hkHwO
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
0646名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/03(日) 11:32:51ID:nOkxkhUQ
マイクロソフトがちゃんと日本語マニュアル整備してばらまいて、
スケッチアップ程度の開発継続してくれれば、blenderより受けるでしょ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/04(月) 17:23:55ID:LkMBnfzx
業務用3DソフトはAUTODESK社に統一されるかな
2DがADOBEに統一されたように
バージョンが古いXSI使ってきたので来年バージョンアップしようと思ったけど、将来性を考えてMAYAに乗り換えることにした
0648名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/04(月) 20:15:02ID:iEfeG11q
>>647
乗り換えるなら早い方がいい。
下はフリーのTrueSpaceやスケッチアップ Blender
上は業務用Mayaで統一される。まぁシーグラフ2008で
オートデスクのMaya本気度が分かるだろう。Maxのサブスクが安いのには理由がある。
XSIでの最近の話題のメタルギアソリッド4もすでに叩き売り状態。
ジブリもXSI捨てた。プロダクションIGもMayaに移行。
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/13(水) 18:46:51ID:XpG/okAX
ちょっとCGソフトの購入を考えてて色々ランニングコストの事も調べてまとめたんで
折角なのでチラ裏メモ。

          MayaComplete   Unlimited        Max       XSIEss       XSIAdv
本体価格    \313,650      \732,900      \515,550      \404,250      \824,250
保守       \181,650 58%   \252,000 34%   \74,550 14%   \226,800 56%   \363,300 44%
保守バンドル  \450,450      \851,550       N/A        \509,250     \1,034,250
1Verup     \133,350 43%   \265,650 36%   \133,350 26%   \327,600 81%   \474,600 58%
2VerUp     \266,700 85%   \412,650 56%   \266,700 52%   \327,600 81%   \474,600 58%
3〜Verup     N/A  100%    N/A  100%   \361,200 70%   \327,600 81%   \474,600 58%
保守/VerUp*1 1.362         0.949         0.559         0.692         0.765

1年目      \450,450      \851,550      \590,100      \509,250     \1,034,250
2年目      \632,100     \1,103,550      \664,650      \736,050     \1,397,550
3年目      \813,750     \1,355,550      \739,200      \962,850     \1,760,850
4年目      \995,400     \1,607,550      \813,750     \1,189,650     \2,124,150

初回       \313,650      \732,900      \515,550      \404,250      \824,250
1回VerUp    \447,000      \998,550      \648,900      \731,850     \1,298,850
2回VerUp    \580,350     \1,264,200      \782,250     \1,059,450     \1,773,450
3回VerUp    \713,700     \1,529,850      \915,600     \1,387,050     \2,248,050

2008/8月時点定価ベース
保守・バージョンアップ費用の隣の%は本体価格に対する比率
*1:年間のUp回数がこの数値を超えるなら保守の方が安い
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/13(水) 18:54:43ID:XpG/okAX
今やってるキャンペーン及び実勢価格
Fnd→Ess保守なし 約13万
Fnd→Ess保守あり 約35万
LW→MayaComplete保守なし 約21万
LW→MayaComplete保守あり 約30万
LW→Max2009 約38万

XSIEss保守なし 約40万
XSIAdv保守なし 約78万
Max2009 約40万
Max2009Designスタートアップキャンペーン 約35万
MayaComplete保守なし 約25万
MayaComplete保守あり 約38万
MayaUnlimited保守なし 約62万
MayaUnlimited保守あり 約72万

XSIが良く保守が高いと言われてるけど、比率でいえば実はMayaCompleteが一番高い。
ただ、本体価格が安いのとアップグレード代も高くないので、年間1.36回以上有償アップグレードが行われない限り
保守に入らず毎回アップグレードをした方が(サポートやエクステンションを考えなければ)かなり安い。
Maya&Maxは意外と値引きやキャンペーンが多いがXSIは少ない。仕切りが高いのか?
なので今回のFndからの乗り換えキャンペーンは結構逃せないチャンスか。
Maxはランニングコストがマジ安い。
なのでMayaCompleteじゃあちょっと機能足らんけどUnlimitedじゃあ高いっていう
中小レベルのプロダクションでは根強く残りそう。

個人レベルで御三家に手を出すならMayaComplete保守なしで、様子見ながらアップグレードが一番無難か。
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/13(水) 19:24:16ID:5LkEoqnz
新しい機能につられてverうpうあアプグレしたけど新機能はテスト程度に触っただけで
結局従来どおりの使い方しかしてないなんてのは良くあること。
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/13(水) 19:45:24ID:8L+kGm7s
問題なのはそんだけボッタクってもバグ残しまくりで次バージョンリリースしてくる事。
いや寧ろ、ボッタクリで金取る為にバグ残しまくってるのかw
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/08/25(月) 22:30:48ID:AtgElxUt
Mayaは下位と上位で何が違うんだっけ?人物静止画を作るのに板ポリで作るのも
めんどいからhairを使っちゃってるけど、そこらはおそらくは使えないんだろなあ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/09/22(月) 10:43:13ID:FXFcbeS/
価格を度外視した場合、一番初心者向きのソフト、
挫折しないでステップアップできるのは3dsMaxかな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/26(水) 23:28:45ID:iOlzbw8J
歴史的なCG作品を閲覧できるサイトとか無いですかね?

ワイヤーフレームでジェットコースターの景色を書き出したCG
ティーポットが砕けるCG
初期レイトレース画像(丸いガラス玉と白黒タイル)
ピクサーのライトのオリジナル
雲間から差す光の筋(ボリュームレンダの初期画像)
トゥーンシェードのPV
シーケンサのデータを視覚化したように音に合わせて動くカラフルなパネル

この手の歴史的CG見たいわぁ

何個かはNHKのCG特集で大昔に見て以来お目に掛かってない。
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2008/11/27(木) 00:32:15ID:3MtMHrXx
youtubeにいくつかあると思うけど。
ピクサーのはピクサーのサイトに商業作品じゃないのは
いくつか見れたとおもったけどそれはあったかな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/05/28(木) 21:29:18ID:sWwxgeQ5
ちょっとだけ愚痴る。
(だめだ、あいつ荒らすことしか考えていない、これ以上は黙ってスルーしよう)
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/16(日) 21:16:57ID:kgUu5Irm
モデリング時のサーフェースカラーの色の使い分けなんですが、何か法則や決まりが
あったりするのでしょうか?特にゲームCGではありそうなのですが・・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/08/25(火) 18:04:36ID:nG3pO/yG
3Dゲーム作りたいと思ってるんだけどソフトはどれ使えばいいのかしら
いっぱいあり過ぎてわからない……
そういうの解説してるサイトとかってあるのかな

環境はwindowsXP, VC++
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/23(水) 04:56:28ID:bp/yi9g7
つぇt
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2009/12/28(月) 13:55:48ID:FZ/1+8uC
CGワールドどこにもうってないじゃまいか
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/02/08(月) 21:59:28ID:L48UBEuh
スレ違いかもしれませんが
3DCGを使用してる皆さんってモニタ1台で使用してます?それともデュアルモニタ?
0675672垢版2010/02/08(月) 23:16:21ID:+5i1tktY
>>673
PC2台でモニタ4台とか本格的ですね

>>674
やっぱりデュアルですか〜
デュアル憧れますw
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/03/04(木) 22:23:39ID:McFaDxVQ
数値や座標で作りこむならRhinocerosが一番いいと思う
レンダラーにVray用いれば、静止画としては十分過ぎる位
3DCADは個人で購入するには値段が現実的ではなく、ヒストリー
機能など面倒臭い部分がありデザインには不向き
でもMAYAもRhinoに比べたら劣るが数値や座標で作りこめたはず
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/20(日) 21:38:09ID:6LDG5h59
立体視で見える映像が嘘かどうかはどうでもいいんだよ。
どのみち他の3Dディスプレイでも同じようにしか見えないんだから。
0683名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/06/30(水) 01:38:32ID:UclIjtJR
話の流れに関係ないけどCity Engine 2010とかいう製品をレンダロで見かけて、サイトに
行ってみたんだけどデモ動画がなんかすごいのですが
ttp://www.procedural.com/
さすがにこんなマイナーなソフト買ったとかいう人いないよね?
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/02(金) 02:52:38ID:1YC4u3se
3dcg用にパソコン組もうと思っているのですが
メモリをどうするかで悩んでいます。

4GB×2と2GB×4ではどちらが良いと思いますか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/03(土) 16:00:39ID:jTwvRlL1
インストールしては消し、インストールしては消し、をもう3回くらい
繰り返してる。

使い方が解らなくて消し、ある程度日数が過ぎると、もう一度チャレンジ
してみよう、今度は解るかも知れないからと再インストールする。
それでもやっぱり解らなくて、また消す。

truespace7.6の話です。
0689名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/03(土) 23:07:31ID:jTwvRlL1
消す時の心理としては、ハードディスク領域を無駄に消費したくない気持ちと、削除して
この役立たずソフトがぁ!ウサ晴らししたい気持ちと半々ってところです。
0693684垢版2010/07/11(日) 03:04:30ID:789089Np
>>686
ありがとうございます。2×4で考えようと思います。
0694名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/31(土) 18:59:19ID:6NnqNagR
やっちゃダメなことはわかってるんだけど、
以前ヤフオクで「MAYA 中古品」っつーのが出品されてたからほしいんだけど使ってたらバレる?
中古品じゃなくてコピー品なんだろうけど。
っていうか譲渡はできないから中古でもNGだよね?
ああいうの使って仕事とかしちゃってるやついるの?
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/31(土) 19:53:14ID:t43amIqd
>>694
認証そのものはクラックされてるだろうからインストール出来そうだけど
アップデートできないモノに金払う気が知れんw

かつてのAdobe Angelみたいなもんが入ってそうな気がス
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/07/31(土) 20:38:44ID:6NnqNagR
>>695
だって8000円くらいで売ってたんだぜ?
アップデートできなくてもすげー安いじゃん?
40〜50万のもの買ったってバージョンアップにも何十万かかるし
また8000円くらい出して新しいやつ買っても得だと思ってさ
まぁいけないことなんですがね
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 12:22:31ID:+jOjWLae
中古品の売買って法的に本当にダメなんか?

たしかゲームソフトの中古は合法判決が出てるよな?
古本、中古家電、CD/DVDと同じ並びにPCソフトがあっても良さそうなのに。
前オーナーが自分のPCからアンインストールさえしていれば、特別な手続きなしに
譲渡しても何ら問題は無さそうに思うんだが。
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 18:18:11ID:gsYwjv8T
ソフト(メディア)の売買は問題なかったとしても
ライセンスはAutodeskとの契約だから無理ジャネの?

メディアだけ手に入れてもどうしようもないだろ。
メディアだけなら態々買わなくても普通に体験版ダウンすりゃ
ソフト自体は同じモンなんだし。

0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 21:44:57ID:wj2yQxzG
ライセンスがなけりゃ使えないんだから、メディアオンリーじゃ話にならないじゃん?
ライセンス&アプリで1つのソフトとして使えるものなんだから、
中古として売るんだったらライセンスもついてないとな。
使えないものを買うバカはいないだろうし。
コピーして売るっつーのは明らかにダメと思うが、中古として売っちゃダメっつーのが納得いかない。

車だって家だってゲームだって、新しいもの買うときって前のもの売ったりして金にしない?
何十万、何百万して買ったものはできるだけ高く売って金にしたいと庶民は思う。
特に自分はそう思う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 23:33:48ID:+jOjWLae
製品の移動がある時点で、ライセンス付き譲渡が暗黙の了解にされて然るべきだと思うな。

例えば、既に合法判決が出た中古ゲームの売買だって、まさかプラスチックの円盤として
の取引なんて前提にされてないでしょう。
あくまで、ゲームのプログラムが記録された情報メディアとしての取引であり、転じて、その
ゲームで遊ぶ権利の売買である事は、売り手も買い手も共通認識のはず。
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/04(水) 11:38:53ID:GNfF88x9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  やあ!     | いつもたくさん使ってくれてありがとう
\          \
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,-ー─‐‐-、    ,-ー─‐‐-、    ,-ー─‐‐-、 
   ,! ||     |  ,! ||     |  ,! ||     | 
   !‐-------‐   !‐-------‐  !‐-------‐ 
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi  |:::i ./ ̄ ̄ヽi  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi 
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  |:::i | (,,゚д゚)||  ,|:::i | (,,゚д゚)|| 
  |::::(ノ 2ch ∩. |::::(ノ俺様 ||) |::::(ノ脳内 ||つ
  |::::i |..ソ ー ス||  |::::i |..ソ ー ス|| .|::::i |..ソ ー ス|| 
  \i `-----'/  \i `-----'/ \i `-----'/ 
     ̄U"U ̄      ̄U"U ̄     ̄U"U ̄  
                       |\
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
         | これかも変わらぬご愛顧をお願いします。
         \_______________
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/09(木) 14:37:18ID:+M3Xvt5L
ど素人です
最近漫画作成の背景用に3D素材に興味を持ちました
ですが、欲しいと思う素材を捜すのが困難で、自作も視野に入れています
次の題材作成に最適・もしくは利用出来るDATAが多い等、向いてると思われるソフトをアドバイスしてください

一つは部屋の内装です
現代家屋に限定せず、アンティーク風や、中世ヨーロッパ風等の作成を考えています

一つはメカです
コクピット詳細や、基地、デッサン人形の様につかえるマシンのフォルムなどの作成を考えています

これがいいよ!等の情報があれば、フリー、シェア、問わず是非教えてください
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/10(金) 23:10:01ID:7N4fREIV
>>708
私も漫画家で3Dを何とか実用していますが、一つのソフトで何とかなる様な事はありません。
特にライブラリー関係は色んなモノ、所をさまよい集めてようやく0.1%使えるかな、程度です。

自作データを何とかするならソフトは関係ありません。自分のスキルだけが問われます。
手描きの作業時間と、モデリング、レンダリングの時間との比較ですね。
一コマしか出ない代物を何日もかけて作り込むなんて事をしがちです。

3Dは万能の手抜き道具にはなりません。
使うなら六角大王スーパーで充分です。
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/04/25(月) 17:09:48.95ID:fdClEQHE
簡単に移行とかいうけど、長年使ったソフトを移行するって大変だわ
視点移動ひとつとっても思うようにいかなくてイライラする
0713名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/04/27(水) 00:56:11.65ID:4kNVeCFt
モデリング中に自由に視点移動できるソフトから視点操作自体が別モードになってるソフトに
乗り換えようとするとストレスで死ぬ。
でもまあモデリングは今まで通りいつも使ってたソフトでやる方が速かったりするが。
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/03(日) 20:36:13.63ID:R1ewOqfK
ストラタで作成されたフリー素材をGSUに
インポートして使いたいのですが*.3dsや*.objに
コンバートできるソフトはあるのでしょうか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/19(水) 01:42:26.44ID:qVRT/GlF
MikuMikuDanceて厄介だな。というよりPMDエディタが。
直で手持ちソフトと繋げられるインポータとエクスポータが欲しいわ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/20(木) 09:12:44.05ID:BVsVmXoF
ATI FireProv 7900を導入して使ってる人おりますか
Quadro 4000と単純比較すると とても魅力的なスペックなのですが、
使ってる人の使用感なんか聞かせてもらえるとうれしいです。
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/23(日) 14:33:19.57ID:mTWsYmwb
MikuMikuDanceのPMD形式Maya用インポート、エクスポートのプラグインはありますでしょうか?
バージョンとしては、2008以降のバージョンでしたら問題無いです。
検索かけて色々と探しているのですが、見つける事ができません。
シェアウェアでも構いませんので、宜しくお願い致します。
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/23(日) 23:07:02.13ID:FWRLEDcc
OBJで書き出してメタセコで仕上げればええやん ていうか、メタセコだけあればMMDなんか簡潔するやん
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/24(月) 10:03:15.18ID:MwlGfFFH
>>720
主にMayaとMotionBuilderで作業をしていますので、できればダイレクトにデータを行き来し
作業の短縮化を図りたかったのですが、やはりメタセコ等別のソフトでOBJ形式にしてから
持ってくるしかないんですね…自分でplugin作るしかないかな、トホホ

判りました、ありがとうございます。

0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/24(月) 19:32:24.54ID:s527Ff8H
Cinema4Dならインポータープラグインあるけどね。 大抵のMMDデータはそっくりそのまま読み込める。
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/26(水) 17:46:50.78ID:ntyxUysO
最近はRealFlowにハマリ気味。 長面白いんだが水が何かの物体に変化して動き出すアニメーションどうやるんだかな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/27(木) 00:51:05.76ID:JZ4jP1Ak
1、地道にモーフィング
2、動かしたい物体を包み込むように水オブジェクトを配置して
  縮小なりで取り込まれていく表現
3、メタボールで群れアニメーション
4、カット割りでそれっぽく見せる
5、動かしたい物体から水オブジェクトをパーティクルで飛ばして逆再生
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/27(木) 17:34:14.69ID:esJ6EKHM
アニメートされたオブジェクトを読み込んでFill Objectを使うのは思いついたんだけど、
ああ、元になるObjectを地道にモーフィングか・・・なんとなくイメージわいてきた。
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/07(月) 05:39:20.91ID:y3PYRbbc
>>719
Maya Plugin書かなきゃだけど、バージョンごとにビルドするの面倒くさいし、
かと言ってPythonだとリファレンスが微妙で話にならない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/17(土) 17:53:27.45ID:U8FixSlf
FireGLなら系列企業から一世代遅れで良く回ってきたんだが
Quadroと比べると表示バグが多すぎて参った
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/26(月) 13:10:37.91ID:4mCMfzvf
FireGLはまじでバグが多いと思う
最初はFireGL派だったけどそれが原因でQuadroに変わった
ソフトの進化に対応出来てないのかと感じるな
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 19:45:36.48ID:LsC9HoH7
今、趣味の3DCGが盛り上がってない理由ってなんだろう?
昔と比較にならないくらいハードもソフトも進化してるのに。
加えて、ニコ動みたいな作品の発表の場もあるのに。

あれだけ盛り上がってたMOMO展が衰退した理由ってなに?
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 20:58:34.31ID:IaTCVKIv
>>732
進化して出来る事が沢山増えたけど、複雑さも増すばかり
10年前と比較したらとてつもない難易度だよ
もし俺が今3DCGを初めて触ったとしたら絶対やってないと思うしw
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 22:58:11.49ID:o5jD0TP0
多少は盛り上がってるんじゃないの?MMDとか昔なかったし。
フリーのツール組み合わせるだけでいろいろできるし。
昔の方がソフトもハードも馬鹿高くて敷居が高いイメージがある。
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 23:56:27.78ID:1AOGLlcL
車が売れなくなったのと似たような理由じゃないか?
何言ってんのか解らんと思うけど、『日本総白物化』の行き着いた先というか。
なんにしても細かい拘りなんてものが消費者にも製作者にも無くなったと。
細かいことに拘らないような奴が趣味CGなんてやるわきゃない。
プラモの衰退、学研の科学廃刊、CD市場壊滅、バイク・スポーツカーの衰退、TV離れetc
みんな根本は同じだと思うわ。
芸能界も、アニメ業界も、ゲーム業界も、元気なのはポルノとお子様向けばかり。
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 01:53:05.10ID:wuMukCUh
MOMO展が廃れた理由はそこに出す理由が無くなったからだよ。
MOMOが廃れただけで3DCGやる人はむしろ増えてるし
レベルも上がってる。
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 05:32:50.69ID:xYds0p1I
>>735
本当になに言ってるか分からん
お前がポルノとお子様向けばかり見てるからそう感じるんじゃないのか?

>>734 >>736
自分もそう思うよ
少なくともMMDやソフトやハードの低価格化で裾野は広がってると思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 07:14:52.05ID:qJt7ftEf
>>737
AKBに深夜アニメに日本のゲーム
今のこれがポルノに見えないのはポルノ消費側の連中だけだよ。
ボーカロイドじゃなくミク
これが実に象徴的だわ。
裸だ乳首だがポルノじゃあないよ。萌え文化=ポルノ。
この認識がポルノ消費者側には無いんだろうけどね。
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 10:03:22.82ID:KLpG0Ham
>>738
いやだから、そんなのばっか見てるからだろ
深夜アニメにしても萌ゲームにしてもキワモのだろ? 普通見ないよ
AKBは知識がないのでどんなのか知らんが
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 10:20:37.09ID:584vIwzf
女性の代替物となりえているのは確かだが、それが=ポルノではない
言葉の意味を履き違えてるだけならいいが、
本気でそう思ってるならヒスババア団体と変わらん
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 15:33:47.55ID:oQKKdFXX
MOMO展の本が出てた頃はゲーム業界全体が3DCGを盛り上げてた
現在はミクっつー美少女キャラがMMDを介して3Dを盛り上げてる?
2Dアニメが作れない代わりに渋々MMDを使って処理してるだけだと思うけど
当時と比べて規模が縮小しまくってるとしか思えん
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 15:55:30.59ID:K6ffRiln
趣味としての市場は縮小してるでしょ。
でも、そんなの当たり前じゃないの?
どんなジャンルだってピークがあって当たり前で、
3DCGは昔の美少女CGブームがあったころがピークだったってだけでしょ。

余暇に割く時間は有限だし、若者の数は減っている所に
余暇産業の殆どは携帯系にもってかれてるから
今はCGに限らずどのジャンルでも趣味系は市場規模は縮小してて当たり前でしょ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 16:12:05.46ID:TLV+HVQu
MOMO展のころは化物みたいな自作美少女をみんな一生懸命作ってて面白かったなあ。
Poserが普及してああいう化物美少女をほとんど見かけなくなって寂しい。
PoserやMMDを否定するわけじゃないが、CGを作る楽しさとは別なブームだと思う。
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 23:09:43.34ID:584vIwzf
言う程Poser作品って見かけないけどな
まあMMDも、っていうかボーカロイド自体もそうなんだけど
同じ声同じモデルでよく飽きられず持ちこたえてるなと感心する
適当言ってるから実情と違ったらすまんがw

こないだ書店行ったらMMD専門の本が3種類くらい
平積みしてあってびびった
ちょいと前は萌えローポリ本ばかりだったのに
0750名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 01:58:37.36ID:dNo4gchV
動かすためにモデリングしてた人がモデリングせずに動かせるようになった
ってのが大きいんだよな。
むしろ需要はそっちの方にあった言ってもいい状況。
自前でモデリングする人は確かに減ってる。
でもまあ、趣味レベルだと2Dでも二次描いてなんぼみたいな感じだし、
3Dも二次の方が人が集まりやすいんだろう。
作る側も見る側もな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 05:58:05.73ID:cLMTejbO
>>747
縮小してる感が全くしないんだけど
昔に比べて3D自体にインパクトがなくなって一般化しちゃったからそう感じるんじゃないの
みんな美少女CGっていうのに執着しなくなったっていうのもあるし
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 07:32:10.83ID:7SihTNcr
発表の場・形は増えたけど、全体的には縮小してると俺も思う
とは言え個人の体感はアテにはならんから
上はMaya/Max〜下はメタセコBlenderまでGoogleTrendsしてみたが
ほぼ全てが結構な右肩下がりだな

唯一異彩を放ってるワードが「MMD」だった
これは数年前の初登場?から現在まで上昇傾向キープしてる
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 07:43:57.34ID:KluGVWWk
一般人を取り込めるかどうか、裾野が広げられるかどうかなんだよね
映画におけるハリウッド、漫画における日本の状況みたいに
橋にも棒にもかからないような有象無象の屍の山の上にしか
ジャンルの興隆は成り立たず、またそういうところだからこそ
99%のうんこを肥料にして良作や神作が生まれる土壌が育ってくる
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 08:40:18.88ID:qA9quZwj
コンシューマレベルのCGソフト(LWやShade)の売り上げ減ってるし、
CGの専門学校とかも減ってるし、まぁ、普通に考えて減ってるでしょ。
ショップの店員さん曰くPoserやVueもピークからすれば大分減ってるって話しだし。

3DCGは趣味としては全然一般化してないと思うよ。
映画とかTVとかに使われてるのは珍しくなくなったって意味ではCGは一般化してるけど、
趣味としての3DCGってのはかなり特殊な部類に入るんじゃない?
というかCG自体はあくまで道具なんだから、それ自体が趣味っていうのもおかしい気もするけど。
まぁ、ドラフター使うの趣味ですとか鉛筆集めるの趣味ですとかいても良いけど。趣味だし。

道具として考えると、まだ使うのに知識とか習得が必要で、目的の為に一般人が気軽に
使うようなレベルにまでは落ちてきていないんじゃない?
そういった意味ではMMDとか大分イイ線来てると思うけど、それでも志向がオタク寄り過ぎて
一般人からすればナニソレって話になるし、あくまでフリーのソフトだから、
どれだけ流行ってもCGソフト業界自体の活性化にはそんなに貢献してないよね。
通常のコンシューマ系CGソフトのユーザーの減少レベルを補えるほどって意味では。
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 15:01:19.57ID:qtGkoupk
>>752
そんな便利な機能があったんですね
「cinema4d」や「Softimage 」は7〜8年で半分近くまで減ってる
「Zbrush」も08〜09がピークで現在は下降路線
「LightWave 3D」のグラフは見るに耐えんw
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/30(土) 23:20:27.51ID:Hm6JR9Pd
Half-Lifeシリーズを作ったValveってゲームソフト会社が
Source Filmmakerって3D動画製作ソフトを公開したらしい。
今のところベータ版を数量限定で配布してる模様。また入手にはSteamアカウントが必要。
Team Fortress2ってFPSのキャラやステージを使えるっぽい。

公式サイトは英語のみ、解説動画あり
ttp://sourcefilmmaker.com/
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/08/21(火) 03:16:09.75ID:sQZd9Sr0
影が難しい
07611垢版2012/09/07(金) 23:05:36.37ID:V9vR1Cvq
このスレ、俺が8年前に建てたスレだ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/09/08(土) 07:54:16.01ID:T6AY3bGC
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336559603/l50

Mayaって最近でこそやっと標準機能がだいぶ充実してきたけど
ちょっと前は明らかにXSIの方が良かったんだよね
それでもMayaの場合金さえ掛ければ自前で機能拡張できるし
大きな会社がそうやって素晴らしい映像作ってるのみて
Mayaさえあればすごい映像作れるって勘違いした中小の会社が
苦労してる時期も確かにあったんだよなぁ
そういう時期にXSIユーザーからなんでMayaはこんな事もできねえの?
って言われて悔しい思いをした反動が、これらの書き込みに現れてるようだけど
たかがツールで逃げるの逃げないの、おまえらはMayaに来るなだの
まるで小学生のようで見るに耐えない・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/09(金) 19:15:28.37ID:zucILEeC
ソフトを紹介してください。

最近、リアルタイム系のすごい映像をよくみますが(FFとか)
ここ10年くらいでかなり進歩してますよね。
3DSMAX,CINEMA4Dを使いますがそっちの方はまったく無知で
フリーから5万くらいでいいのあったら教えてください。
光の計算が得意でリアル系がいいんですが・・・
インテリアをvrayでアニメーションレンダとかもうやってらんないんです。
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/09(金) 20:41:56.04ID:zucILEeC
どうもです
unityしらべました。モロゲーム系ってかんじですよね。
最近はCGムービーもリアルタイム系のソフト(うちのvrayとかわらないクオリティ)
でやっちゃおうって流れだと思うんだけど、何つかってるかさっぱり・・・
5万までと言いましたが、それは撤回で。
結局、自社開発のプログラムなのかな〜??
0769名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/18(日) 13:54:08.57ID:HHvssSBJ
UDK確か画面の書き出しもあったよね。
ただ基本ゲーム用途のツールだからキャラクターアニメやマップのレベルデザインあたりに特化してるんで、
色んな要素を好きなように詰め込めるMAXやCINEMA4Dとは当然別物。
それとこの手の開発用ソフトウェアは法人での商用利用になったとたん敷居がぐっと高くなるので注意。
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/18(日) 15:57:08.28ID:Wjt9LcuJ
>768 アンリアルデベロップメントキット(UDK)とか使って既存のゲームと関係なく作るのはMODとは呼ばないよ
専スレでも最初の頃ちょっと混乱してたけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/17(月) 18:50:23.51ID:9APbOUc0
MAYA体験版でチュートリアルやっとるんだが、、なによこのチートツール もうオイラのつかってるShadeなんてゴミレベルだわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 06:34:21.62ID:MLjsVeii
購入について相談させてください。こちらは学生なので、アカデミック版が買えます。
やりたいことは、学校の校舎をリアルに再現することです。
できれば、モデルをゲームエンジンに放り込んで、自由に動き回れるようにしたいです。(関係ないですね)
あと、英語はできません。
予算4万円
pcスペック
cpuインテルcorei5-2320
メモリ16G
グラボGTX660ti
なるべくリアルなレンダリングをしたいです
動画編集もしているので、実写合成も視野にいれています。
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 08:44:29.73ID:lqYtijPg
とりあえずテンプレにある中からshadeとlighwaveを除いて
どれでもいいから体験版で試せば?
アカデミック対応は調べてね〜

あと校舎の映像だけでいいならSketchup+maxwell1万円くらいってのもあり。
マシンパワー的に30秒以上のアニメーションは無理と思っていい。
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 08:55:00.78ID:jN7KwF5L
>>772
英語のソフトウェアやチュートリアルや洋書が厳しいなら、その予算は少なすぎるな。
日本語版ソフトウェアや翻訳本は高いし、日本語チュートリアルは少ないから。

とりあえず、なるべくリアルにレンダリングしたいとなると、スペクトル使った物理レンダラが必要。
Octane、Indigo、Maxwell、Fryrender、Luxrenderあたり。どれも日本語版は無かったはず。
mental rayも一応設定でスペクトルレンダリングにできるらしいけど、シェーダーは自分で書く必要があるらしい?
レンダラのMaxwellRenderを日本の代理店で買うとして、教育用ライセンス3.6万円+日本語マニュアル0.6万円だけでも予算ちょい越えだな。
# 本家のLearning Editionは永久ライセンスで195ドル(1.7万前後)
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 10:47:41.20ID:UKDv9ToK
>>スペクトル使った物理レンダラ
こんなん望んでないと思うが、おそらく見比べても違いがわかるかあやしい
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 16:04:32.06ID:Z2Gq6wqf
つーか、学生ならAutodesk製品無料じゃなかったっけ?
MayaだろうとMaxだろうとAutoCadだろうと使い放題じゃないの?
5万もいらんべ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 16:29:12.28ID:d6sxkUbu
スケッチアップは製図的な正確さはないので、CAD使ってるとイライラする事がある
正確なモデリングを目指すと書き込めば書き込むほどポリゴン数が増える

動画を作りたいなら妥協もいるだろな
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 17:50:47.86ID:MLjsVeii
>>773-777
ありがとうございます。
>>776
学生は無料なのですか!?知りませんでした。
でも、mayaと3dmaxってどっちもメーカー同じだし、公式見ても違いがわからないのですが、しいていえばどちらが入りやすいと思いますか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 18:42:11.09ID:9GALkih8
>>778
Mayaと3dsMaxはグレードが違う。Mayaは最先端の技術が使われている高級品。3dsMaxは単品では何もできないゴミ。
Mayaは映画・ゲームなど長期にわたりプロ用ツールとして使われてきたが
3dsMaxは2009年からやっとアニメ機能が使えるようになった。
ギアーズウォーで宣伝の為に3dsMaxを使っていたが実際にはMayaやSoftimageが使われた。
また、スト4完成後に、取ってつけたように3dsMaxも背景で使われたと紹介されたが、実際にはすでにできていたのは有名な話。
3dsMaxは馬鹿が買うソフト。
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 19:02:19.22ID:MLjsVeii
>>779
おお…そうなのですか。
親切な回答をありがとうございます。
では、mayaのアカデミック版は無償で使えるということなので、これを第一視野にいれて、体験版をいじってみようかと思います。
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/02/19(火) 12:46:44.33ID:hUfOeUPi
静止画制作向けの3Dソフトって何がオススメ?
個人向けに導入検討してるんだけどmayaは仕事で操作が慣れてて、LWは操作が向かなかった。 
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/10(日) 20:08:28.14ID:7OtCu77p
色々体験版を物色して使ってみたりしたけど、結局何買えばいいのか分からないうちに期限切れになってしまったよ…。
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/11(月) 19:07:11.55ID:zLfu64Qy
ハイポリゴンモデルを沢山扱った時の動作の安定性が優秀なソフトを教えていただけないでしょうか。
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/20(月) 15:43:00.97ID:tcni4q/B
機能面でいえば、今は数十万円する御三家から
無料のBlenderまで、どれもどんぐりの背比べだから
日本人になじみやすい国産のメタセコイアが1番のオススメだな
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/21(火) 10:42:03.66ID:gxgPe5Kr
メタセコはモデリングだけならMAYAや3dsMAXよりも高機能だけど
それ以外の機能は平均的じゃないか?

彫刻機能の強化でZBrushばりのスカルプトができたり
アーマチャーでボーンを入れられるようになったり
AOレンダリングで高精度のレンダリングができたり
3Dプリンタにバンドルされるくらい3Dプリント機能が充実したり
いろいろ強化されてるからコストパフォーマンスはずば抜けて高いと思うけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/21(火) 18:48:15.11ID:5eHQF+Bk
>>796
簡単なローポリキャラクタならメタセコ、Blenderで十分だろうけど
アニメーションからエフェクト、合成、レンダリングまで考えれば
メタセコとBlenderをMAYAやMAXで比較するのは可哀想だw
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/24(金) 15:43:07.72ID:PPJ8l56/
まぁ、何十万円もするアプリ買っても
使わない機能の方が多いし
メタセコあれば大抵のことはできるからな。

自動車でいえば自家用車としての用途なら
軽自動車で十分っていうのに似てる。

軽自動車と同じく半分くらいは海外での売り上げらしいし
メタセコが日本国内で圧倒的なシェアなのもわかる。
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/24(金) 17:13:56.42ID:0fejA+XT
ローポリモデリングが3DCGすべてではないぞw
ローポリモデリングだけしたいやつはメタセコとBlenderのどれか使えばよろしい
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/25(土) 01:35:16.06ID:2rJ2H6v5
モデリングだけしたい奴って造形屋とか原形師みたいな人なんかね?
3Dである以上動いてナンボだと思うんだが

最近はパースもunityでウオークスルーらしいし
0803名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/25(土) 09:49:51.60ID:O7oXL72F
どっちにしろ、今時の統合ソフト個人で機能100%使えるやつなんていないんだし
好きに使えばいいだろ。所詮道具だし。
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/02/07(金) 22:28:54.88ID:K7++o4Qq
Autodeskアップグレードキャンペーン 〜変革のとき。〜

Autodesk社は2015年1月31日をもって、旧バージョンから最新バージョンへの
アップグレード版販売を終了することを発表しました。2015年2月1日以降は
最新版の入手は、新規でのライセンス購入もしくはSubscriptionでのみ可能となります。
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/04(火) 05:21:01.30ID:UgdOr8/l
問題点
・アフィによるXSIかMAYAかMAXかの対立煽りが行われている
・何れの立場であっても自動机にお布施を払う運命にある
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/04(火) 06:51:32.18ID:n3UOT/Kf
>>805
他のソフトに大挙して移住するって選択肢はないの?

まあ対抗馬が、大幅値上げしやがったCinema4D、いまだに工程が煩雑なLightWave、
景観プラグインのポジションを崩さないVue、無料が取り柄のMMDやBlenderくらいじゃ無理かなあ・・・。
0807名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/04(火) 09:24:51.53ID:TONM4jl1
MMDってw
あそこの連中、言葉が通じないのがなんとも
独自のMMD内または派生ソフトのローカルな言葉使ってるから
話してるMMD用語理解するのに時間がかかることが何度もあったw

ま、他のCGソフト間でもたまにあるけど。MMDは独自すぎる。
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/06(木) 22:09:22.02ID:DXtYhSQD
おいらにもイー風呂からのメール、さいきんバンバン送ってきやがる。超迷惑!
メール内に配信停止に関してなにも書いてないから、受信拒否にしたよ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/06(木) 22:14:02.15ID:DXtYhSQD
しかもメールの最後にご丁寧にも

※本メールへのご返信によるお問い合わせにはお返事を差し上げることができ
 ません。誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承願います。

だってさ。もうだいぶ前からこの会社からは絶対に買い物しないと決めてたけど、あらためて呆れる。
0814名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/19(水) 20:49:39.89ID:tUIfVxiG
Mayaは想定内、凄いのはMaxだよね、
昔50万円で購入し、今もサブスクし続けている人は凄い、(先見の明があった人達)
ソフトの比較はこれにて終了だろう、Suite使っているが、MayaもMaxも怪物。
>>809
Softimageは無くならないよ、ICEは凄い、Softimage無しのCG業界なんてありえない。
0815名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/03/20(木) 01:03:01.10ID:FHCvqj5+
SIは本当に凄いよね
ADが開発停止するのも
もう今のままでも未来永劫ずっと一線で通用すると
判断してのことだろう
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/07/17(木) 00:07:11.57ID:RxMSOoCL
 
レンダリングって難しいね。
個人制作だけど、マテリアル・レンダリング・コンポジットがうまくいかない。
静止画のためにアンビエントオクルージョンやスペキュラ、シャドウなどをフォトショのレイヤーで重ねてみても……どうも違う。
FFみたいな絵に憧れるけど……ほど遠い。

どんな参考書を読めばいいんでしょうね……?
 
0822名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/10/20(月) 08:28:09.57ID:ziK6Wy6U
絵を描くようにペンタブとかでスプライン曲線を引いてその後線上のパスをいじって形を整える感じのソフトない?
0825名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/01/29(木) 23:23:18.25ID:VR+VhcVp
> HIBIKI / 吉崎響 ?@HIBIKINEJP 12月18日
> MAYAでジャンプのアニメーションチュートリアル。 予想外すぎるw
Animating a Jump Tutorial Part #269
ttps://www.youtube.com/watch?v=25l6u3_5BxM

Maya使いじゃないけどワラタ
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/26(土) 07:21:03.98ID:6oYVu/dQ
スレ立てそんな昔だったんだなw
ブレンダは最近随分と高機能になったし操作も割とまとも?になったみたいね
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/26(土) 14:23:42.69ID:IDN64xSp
もう11年目かいな。うpスレも実質雑談所になってるね
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/02(金) 21:55:16.98ID:DF1OdrOG
Autodesk Entertainment Creation Suite Ultimate

にすれば いいんでねぇの

Maya、Max 、Softimage使用歴15年以上。
もう呆れるほどの高機能
当時の価格、以下
Maya:200万円
Max :50万円
Softimage:200万円
MotionBuilder:100万円以上
合計550万円以上
おまけにMudbox+SketchBook+Designer
で、現在の価格
Autodesk Entertainment Creation Suite Ultimate:1,072,116 円(税込) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/01/09(土) 15:17:34.55ID:5B7x67dB
>>834
そりゃうpしないでうpを攻撃するやつが住みついた上にうpしてさえ荒らし憎しのうp無し野郎にガチャ言われ出したからだろ
0838名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/02/24(水) 13:17:41.42ID:w3L6GIb8
StudioMOMO懐かしいなあ。
討論24時で揉めてる時2chに行けってよく言われててそっから2chの存在を知ったわ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/07/16(土) 07:07:05.31ID:leK1z3X5
すみません
新参です。

vvvvのスレを探していています。
無いようでしたら建てたいんですが、既に在るようでしたら教えてください。
一通り検索はかけました。
0841名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/07/16(土) 13:21:39.57ID:leK1z3X5
上げさせてください。
0843名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/07/16(土) 14:53:58.20ID:leK1z3X5
回答ありがとうございます。
プログラム板に、OpenGlとかのスレもあったので、そちらに建ててみます。
ありがとうございました。
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/30(土) 18:38:10.30ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

9P6O8G2GQL
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 01:36:46.88ID:B7kQNSCT
poserとかiCloneとかを含める話は、ここではありませんか?
3DCGでキャラ作成とアニメーションを作りたいのです。
今はlightwaveだけ持ってます
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 02:57:04.33ID:ulDiycJs
>>845
直前書き込みが去年な過疎スレなので他のスレに行ったほうがいいかと思いますよ
iCloneは知りませんがPOSERスレはまだ人いるのでレス貰えると思います
POSERはモデラーが無いのでキャラ作成はできません
LWお持ちならキャラ作成もアニメーションも十分なのでは
0847名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 03:22:53.23ID:B7kQNSCT
>>846
ご丁寧にありがとうございます
それでは、他のところ行ってみます
モデリングのセンスがなくて、基本部分だけでも作って、LWにエクスポートという形にしようかと思っていたのです。
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/24(水) 00:52:51.89ID:G6/3MSPk
gltfはうまくいくと思う?
0853名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/05/16(木) 15:37:02.29ID:607YBP1I
メジャーどこの統合ソフトならどれでもいいんじゃない
プロが効率的に作るというならHoudiniかも知れないけど
かといって言うほどそれが活かせるような要素が多いわけでもないので
習得コストやトータルの取り回し考えると、未経験者ならHoudiniに
こだわるとかえって非効率かもね
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/01(土) 23:20:38.85ID:iLlqftRT
よく知らんけどそれってレンジ広い絵を合成して白飛びおさえた絵を
つくる機能でライティング用のHDRIつくる用途でないんでないの

それで間に合うのもあるだろうけどきちんとHDRIつくるものじゃないのじゃ
0856名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/03(月) 12:44:23.53ID:W1anrG5u
>>854
HDRIならinstaじゃなくてthetaで。買えるならならZ1、Vでも可。
俺はV使ってる。Z1があれば少し良くなりそうだけど、買い替えるには高すぎるし、今でも不満はない。
静止画はthetaのほうがきれいだし、シャッタスピードも1/25000まであるから白飛びしにくい(instaは1/8000まで)。

標準アプリでマルチブラケット撮影できます。あとはphotoshopのHDRproに統合という奴に突っ込めばあっという間にできます。
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/05(水) 10:34:07.82ID:NLuUifX5
>>856
なるほど、thetaにしました。
hdr2exrというプラグイン使ってみたけどマージが上手く行かないので、そこだけPhotoshopでやりましたが結構いい感じでした!
ありがとうございます!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況