X



★★3DCGソフト総合雑談スレ★【1ポリ】★
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 12:22:31ID:+jOjWLae
中古品の売買って法的に本当にダメなんか?

たしかゲームソフトの中古は合法判決が出てるよな?
古本、中古家電、CD/DVDと同じ並びにPCソフトがあっても良さそうなのに。
前オーナーが自分のPCからアンインストールさえしていれば、特別な手続きなしに
譲渡しても何ら問題は無さそうに思うんだが。
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 18:18:11ID:gsYwjv8T
ソフト(メディア)の売買は問題なかったとしても
ライセンスはAutodeskとの契約だから無理ジャネの?

メディアだけ手に入れてもどうしようもないだろ。
メディアだけなら態々買わなくても普通に体験版ダウンすりゃ
ソフト自体は同じモンなんだし。

0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 21:44:57ID:wj2yQxzG
ライセンスがなけりゃ使えないんだから、メディアオンリーじゃ話にならないじゃん?
ライセンス&アプリで1つのソフトとして使えるものなんだから、
中古として売るんだったらライセンスもついてないとな。
使えないものを買うバカはいないだろうし。
コピーして売るっつーのは明らかにダメと思うが、中古として売っちゃダメっつーのが納得いかない。

車だって家だってゲームだって、新しいもの買うときって前のもの売ったりして金にしない?
何十万、何百万して買ったものはできるだけ高く売って金にしたいと庶民は思う。
特に自分はそう思う。
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/02(月) 23:33:48ID:+jOjWLae
製品の移動がある時点で、ライセンス付き譲渡が暗黙の了解にされて然るべきだと思うな。

例えば、既に合法判決が出た中古ゲームの売買だって、まさかプラスチックの円盤として
の取引なんて前提にされてないでしょう。
あくまで、ゲームのプログラムが記録された情報メディアとしての取引であり、転じて、その
ゲームで遊ぶ権利の売買である事は、売り手も買い手も共通認識のはず。
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/08/04(水) 11:38:53ID:GNfF88x9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  やあ!     | いつもたくさん使ってくれてありがとう
\          \
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,-ー─‐‐-、    ,-ー─‐‐-、    ,-ー─‐‐-、 
   ,! ||     |  ,! ||     |  ,! ||     | 
   !‐-------‐   !‐-------‐  !‐-------‐ 
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi  |:::i ./ ̄ ̄ヽi  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi 
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  |:::i | (,,゚д゚)||  ,|:::i | (,,゚д゚)|| 
  |::::(ノ 2ch ∩. |::::(ノ俺様 ||) |::::(ノ脳内 ||つ
  |::::i |..ソ ー ス||  |::::i |..ソ ー ス|| .|::::i |..ソ ー ス|| 
  \i `-----'/  \i `-----'/ \i `-----'/ 
     ̄U"U ̄      ̄U"U ̄     ̄U"U ̄  
                       |\
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
         | これかも変わらぬご愛顧をお願いします。
         \_______________
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/09(木) 14:37:18ID:+M3Xvt5L
ど素人です
最近漫画作成の背景用に3D素材に興味を持ちました
ですが、欲しいと思う素材を捜すのが困難で、自作も視野に入れています
次の題材作成に最適・もしくは利用出来るDATAが多い等、向いてると思われるソフトをアドバイスしてください

一つは部屋の内装です
現代家屋に限定せず、アンティーク風や、中世ヨーロッパ風等の作成を考えています

一つはメカです
コクピット詳細や、基地、デッサン人形の様につかえるマシンのフォルムなどの作成を考えています

これがいいよ!等の情報があれば、フリー、シェア、問わず是非教えてください
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2010/12/10(金) 23:10:01ID:7N4fREIV
>>708
私も漫画家で3Dを何とか実用していますが、一つのソフトで何とかなる様な事はありません。
特にライブラリー関係は色んなモノ、所をさまよい集めてようやく0.1%使えるかな、程度です。

自作データを何とかするならソフトは関係ありません。自分のスキルだけが問われます。
手描きの作業時間と、モデリング、レンダリングの時間との比較ですね。
一コマしか出ない代物を何日もかけて作り込むなんて事をしがちです。

3Dは万能の手抜き道具にはなりません。
使うなら六角大王スーパーで充分です。
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/04/25(月) 17:09:48.95ID:fdClEQHE
簡単に移行とかいうけど、長年使ったソフトを移行するって大変だわ
視点移動ひとつとっても思うようにいかなくてイライラする
0713名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/04/27(水) 00:56:11.65ID:4kNVeCFt
モデリング中に自由に視点移動できるソフトから視点操作自体が別モードになってるソフトに
乗り換えようとするとストレスで死ぬ。
でもまあモデリングは今まで通りいつも使ってたソフトでやる方が速かったりするが。
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/07/03(日) 20:36:13.63ID:R1ewOqfK
ストラタで作成されたフリー素材をGSUに
インポートして使いたいのですが*.3dsや*.objに
コンバートできるソフトはあるのでしょうか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/19(水) 01:42:26.44ID:qVRT/GlF
MikuMikuDanceて厄介だな。というよりPMDエディタが。
直で手持ちソフトと繋げられるインポータとエクスポータが欲しいわ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/20(木) 09:12:44.05ID:BVsVmXoF
ATI FireProv 7900を導入して使ってる人おりますか
Quadro 4000と単純比較すると とても魅力的なスペックなのですが、
使ってる人の使用感なんか聞かせてもらえるとうれしいです。
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/23(日) 14:33:19.57ID:mTWsYmwb
MikuMikuDanceのPMD形式Maya用インポート、エクスポートのプラグインはありますでしょうか?
バージョンとしては、2008以降のバージョンでしたら問題無いです。
検索かけて色々と探しているのですが、見つける事ができません。
シェアウェアでも構いませんので、宜しくお願い致します。
0720名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/23(日) 23:07:02.13ID:FWRLEDcc
OBJで書き出してメタセコで仕上げればええやん ていうか、メタセコだけあればMMDなんか簡潔するやん
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/24(月) 10:03:15.18ID:MwlGfFFH
>>720
主にMayaとMotionBuilderで作業をしていますので、できればダイレクトにデータを行き来し
作業の短縮化を図りたかったのですが、やはりメタセコ等別のソフトでOBJ形式にしてから
持ってくるしかないんですね…自分でplugin作るしかないかな、トホホ

判りました、ありがとうございます。

0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/24(月) 19:32:24.54ID:s527Ff8H
Cinema4Dならインポータープラグインあるけどね。 大抵のMMDデータはそっくりそのまま読み込める。
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/26(水) 17:46:50.78ID:ntyxUysO
最近はRealFlowにハマリ気味。 長面白いんだが水が何かの物体に変化して動き出すアニメーションどうやるんだかな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/27(木) 00:51:05.76ID:JZ4jP1Ak
1、地道にモーフィング
2、動かしたい物体を包み込むように水オブジェクトを配置して
  縮小なりで取り込まれていく表現
3、メタボールで群れアニメーション
4、カット割りでそれっぽく見せる
5、動かしたい物体から水オブジェクトをパーティクルで飛ばして逆再生
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/10/27(木) 17:34:14.69ID:esJ6EKHM
アニメートされたオブジェクトを読み込んでFill Objectを使うのは思いついたんだけど、
ああ、元になるObjectを地道にモーフィングか・・・なんとなくイメージわいてきた。
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/11/07(月) 05:39:20.91ID:y3PYRbbc
>>719
Maya Plugin書かなきゃだけど、バージョンごとにビルドするの面倒くさいし、
かと言ってPythonだとリファレンスが微妙で話にならない。
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/17(土) 17:53:27.45ID:U8FixSlf
FireGLなら系列企業から一世代遅れで良く回ってきたんだが
Quadroと比べると表示バグが多すぎて参った
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2011/12/26(月) 13:10:37.91ID:4mCMfzvf
FireGLはまじでバグが多いと思う
最初はFireGL派だったけどそれが原因でQuadroに変わった
ソフトの進化に対応出来てないのかと感じるな
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 19:45:36.48ID:LsC9HoH7
今、趣味の3DCGが盛り上がってない理由ってなんだろう?
昔と比較にならないくらいハードもソフトも進化してるのに。
加えて、ニコ動みたいな作品の発表の場もあるのに。

あれだけ盛り上がってたMOMO展が衰退した理由ってなに?
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 20:58:34.31ID:IaTCVKIv
>>732
進化して出来る事が沢山増えたけど、複雑さも増すばかり
10年前と比較したらとてつもない難易度だよ
もし俺が今3DCGを初めて触ったとしたら絶対やってないと思うしw
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 22:58:11.49ID:o5jD0TP0
多少は盛り上がってるんじゃないの?MMDとか昔なかったし。
フリーのツール組み合わせるだけでいろいろできるし。
昔の方がソフトもハードも馬鹿高くて敷居が高いイメージがある。
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/19(火) 23:56:27.78ID:1AOGLlcL
車が売れなくなったのと似たような理由じゃないか?
何言ってんのか解らんと思うけど、『日本総白物化』の行き着いた先というか。
なんにしても細かい拘りなんてものが消費者にも製作者にも無くなったと。
細かいことに拘らないような奴が趣味CGなんてやるわきゃない。
プラモの衰退、学研の科学廃刊、CD市場壊滅、バイク・スポーツカーの衰退、TV離れetc
みんな根本は同じだと思うわ。
芸能界も、アニメ業界も、ゲーム業界も、元気なのはポルノとお子様向けばかり。
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 01:53:05.10ID:wuMukCUh
MOMO展が廃れた理由はそこに出す理由が無くなったからだよ。
MOMOが廃れただけで3DCGやる人はむしろ増えてるし
レベルも上がってる。
0737名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 05:32:50.69ID:xYds0p1I
>>735
本当になに言ってるか分からん
お前がポルノとお子様向けばかり見てるからそう感じるんじゃないのか?

>>734 >>736
自分もそう思うよ
少なくともMMDやソフトやハードの低価格化で裾野は広がってると思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 07:14:52.05ID:qJt7ftEf
>>737
AKBに深夜アニメに日本のゲーム
今のこれがポルノに見えないのはポルノ消費側の連中だけだよ。
ボーカロイドじゃなくミク
これが実に象徴的だわ。
裸だ乳首だがポルノじゃあないよ。萌え文化=ポルノ。
この認識がポルノ消費者側には無いんだろうけどね。
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 10:03:22.82ID:KLpG0Ham
>>738
いやだから、そんなのばっか見てるからだろ
深夜アニメにしても萌ゲームにしてもキワモのだろ? 普通見ないよ
AKBは知識がないのでどんなのか知らんが
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 10:20:37.09ID:584vIwzf
女性の代替物となりえているのは確かだが、それが=ポルノではない
言葉の意味を履き違えてるだけならいいが、
本気でそう思ってるならヒスババア団体と変わらん
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 15:33:47.55ID:oQKKdFXX
MOMO展の本が出てた頃はゲーム業界全体が3DCGを盛り上げてた
現在はミクっつー美少女キャラがMMDを介して3Dを盛り上げてる?
2Dアニメが作れない代わりに渋々MMDを使って処理してるだけだと思うけど
当時と比べて規模が縮小しまくってるとしか思えん
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 15:55:30.59ID:K6ffRiln
趣味としての市場は縮小してるでしょ。
でも、そんなの当たり前じゃないの?
どんなジャンルだってピークがあって当たり前で、
3DCGは昔の美少女CGブームがあったころがピークだったってだけでしょ。

余暇に割く時間は有限だし、若者の数は減っている所に
余暇産業の殆どは携帯系にもってかれてるから
今はCGに限らずどのジャンルでも趣味系は市場規模は縮小してて当たり前でしょ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 16:12:05.46ID:TLV+HVQu
MOMO展のころは化物みたいな自作美少女をみんな一生懸命作ってて面白かったなあ。
Poserが普及してああいう化物美少女をほとんど見かけなくなって寂しい。
PoserやMMDを否定するわけじゃないが、CGを作る楽しさとは別なブームだと思う。
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/20(水) 23:09:43.34ID:584vIwzf
言う程Poser作品って見かけないけどな
まあMMDも、っていうかボーカロイド自体もそうなんだけど
同じ声同じモデルでよく飽きられず持ちこたえてるなと感心する
適当言ってるから実情と違ったらすまんがw

こないだ書店行ったらMMD専門の本が3種類くらい
平積みしてあってびびった
ちょいと前は萌えローポリ本ばかりだったのに
0750名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 01:58:37.36ID:dNo4gchV
動かすためにモデリングしてた人がモデリングせずに動かせるようになった
ってのが大きいんだよな。
むしろ需要はそっちの方にあった言ってもいい状況。
自前でモデリングする人は確かに減ってる。
でもまあ、趣味レベルだと2Dでも二次描いてなんぼみたいな感じだし、
3Dも二次の方が人が集まりやすいんだろう。
作る側も見る側もな。
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 05:58:05.73ID:cLMTejbO
>>747
縮小してる感が全くしないんだけど
昔に比べて3D自体にインパクトがなくなって一般化しちゃったからそう感じるんじゃないの
みんな美少女CGっていうのに執着しなくなったっていうのもあるし
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 07:32:10.83ID:7SihTNcr
発表の場・形は増えたけど、全体的には縮小してると俺も思う
とは言え個人の体感はアテにはならんから
上はMaya/Max〜下はメタセコBlenderまでGoogleTrendsしてみたが
ほぼ全てが結構な右肩下がりだな

唯一異彩を放ってるワードが「MMD」だった
これは数年前の初登場?から現在まで上昇傾向キープしてる
0753名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 07:43:57.34ID:KluGVWWk
一般人を取り込めるかどうか、裾野が広げられるかどうかなんだよね
映画におけるハリウッド、漫画における日本の状況みたいに
橋にも棒にもかからないような有象無象の屍の山の上にしか
ジャンルの興隆は成り立たず、またそういうところだからこそ
99%のうんこを肥料にして良作や神作が生まれる土壌が育ってくる
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 08:40:18.88ID:qA9quZwj
コンシューマレベルのCGソフト(LWやShade)の売り上げ減ってるし、
CGの専門学校とかも減ってるし、まぁ、普通に考えて減ってるでしょ。
ショップの店員さん曰くPoserやVueもピークからすれば大分減ってるって話しだし。

3DCGは趣味としては全然一般化してないと思うよ。
映画とかTVとかに使われてるのは珍しくなくなったって意味ではCGは一般化してるけど、
趣味としての3DCGってのはかなり特殊な部類に入るんじゃない?
というかCG自体はあくまで道具なんだから、それ自体が趣味っていうのもおかしい気もするけど。
まぁ、ドラフター使うの趣味ですとか鉛筆集めるの趣味ですとかいても良いけど。趣味だし。

道具として考えると、まだ使うのに知識とか習得が必要で、目的の為に一般人が気軽に
使うようなレベルにまでは落ちてきていないんじゃない?
そういった意味ではMMDとか大分イイ線来てると思うけど、それでも志向がオタク寄り過ぎて
一般人からすればナニソレって話になるし、あくまでフリーのソフトだから、
どれだけ流行ってもCGソフト業界自体の活性化にはそんなに貢献してないよね。
通常のコンシューマ系CGソフトのユーザーの減少レベルを補えるほどって意味では。
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/21(木) 15:01:19.57ID:qtGkoupk
>>752
そんな便利な機能があったんですね
「cinema4d」や「Softimage 」は7〜8年で半分近くまで減ってる
「Zbrush」も08〜09がピークで現在は下降路線
「LightWave 3D」のグラフは見るに耐えんw
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/06/30(土) 23:20:27.51ID:Hm6JR9Pd
Half-Lifeシリーズを作ったValveってゲームソフト会社が
Source Filmmakerって3D動画製作ソフトを公開したらしい。
今のところベータ版を数量限定で配布してる模様。また入手にはSteamアカウントが必要。
Team Fortress2ってFPSのキャラやステージを使えるっぽい。

公式サイトは英語のみ、解説動画あり
ttp://sourcefilmmaker.com/
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/08/21(火) 03:16:09.75ID:sQZd9Sr0
影が難しい
07611垢版2012/09/07(金) 23:05:36.37ID:V9vR1Cvq
このスレ、俺が8年前に建てたスレだ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/09/08(土) 07:54:16.01ID:T6AY3bGC
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1336559603/l50

Mayaって最近でこそやっと標準機能がだいぶ充実してきたけど
ちょっと前は明らかにXSIの方が良かったんだよね
それでもMayaの場合金さえ掛ければ自前で機能拡張できるし
大きな会社がそうやって素晴らしい映像作ってるのみて
Mayaさえあればすごい映像作れるって勘違いした中小の会社が
苦労してる時期も確かにあったんだよなぁ
そういう時期にXSIユーザーからなんでMayaはこんな事もできねえの?
って言われて悔しい思いをした反動が、これらの書き込みに現れてるようだけど
たかがツールで逃げるの逃げないの、おまえらはMayaに来るなだの
まるで小学生のようで見るに耐えない・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/09(金) 19:15:28.37ID:zucILEeC
ソフトを紹介してください。

最近、リアルタイム系のすごい映像をよくみますが(FFとか)
ここ10年くらいでかなり進歩してますよね。
3DSMAX,CINEMA4Dを使いますがそっちの方はまったく無知で
フリーから5万くらいでいいのあったら教えてください。
光の計算が得意でリアル系がいいんですが・・・
インテリアをvrayでアニメーションレンダとかもうやってらんないんです。
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/09(金) 20:41:56.04ID:zucILEeC
どうもです
unityしらべました。モロゲーム系ってかんじですよね。
最近はCGムービーもリアルタイム系のソフト(うちのvrayとかわらないクオリティ)
でやっちゃおうって流れだと思うんだけど、何つかってるかさっぱり・・・
5万までと言いましたが、それは撤回で。
結局、自社開発のプログラムなのかな〜??
0769名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/18(日) 13:54:08.57ID:HHvssSBJ
UDK確か画面の書き出しもあったよね。
ただ基本ゲーム用途のツールだからキャラクターアニメやマップのレベルデザインあたりに特化してるんで、
色んな要素を好きなように詰め込めるMAXやCINEMA4Dとは当然別物。
それとこの手の開発用ソフトウェアは法人での商用利用になったとたん敷居がぐっと高くなるので注意。
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/11/18(日) 15:57:08.28ID:Wjt9LcuJ
>768 アンリアルデベロップメントキット(UDK)とか使って既存のゲームと関係なく作るのはMODとは呼ばないよ
専スレでも最初の頃ちょっと混乱してたけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2012/12/17(月) 18:50:23.51ID:9APbOUc0
MAYA体験版でチュートリアルやっとるんだが、、なによこのチートツール もうオイラのつかってるShadeなんてゴミレベルだわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 06:34:21.62ID:MLjsVeii
購入について相談させてください。こちらは学生なので、アカデミック版が買えます。
やりたいことは、学校の校舎をリアルに再現することです。
できれば、モデルをゲームエンジンに放り込んで、自由に動き回れるようにしたいです。(関係ないですね)
あと、英語はできません。
予算4万円
pcスペック
cpuインテルcorei5-2320
メモリ16G
グラボGTX660ti
なるべくリアルなレンダリングをしたいです
動画編集もしているので、実写合成も視野にいれています。
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 08:44:29.73ID:lqYtijPg
とりあえずテンプレにある中からshadeとlighwaveを除いて
どれでもいいから体験版で試せば?
アカデミック対応は調べてね〜

あと校舎の映像だけでいいならSketchup+maxwell1万円くらいってのもあり。
マシンパワー的に30秒以上のアニメーションは無理と思っていい。
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 08:55:00.78ID:jN7KwF5L
>>772
英語のソフトウェアやチュートリアルや洋書が厳しいなら、その予算は少なすぎるな。
日本語版ソフトウェアや翻訳本は高いし、日本語チュートリアルは少ないから。

とりあえず、なるべくリアルにレンダリングしたいとなると、スペクトル使った物理レンダラが必要。
Octane、Indigo、Maxwell、Fryrender、Luxrenderあたり。どれも日本語版は無かったはず。
mental rayも一応設定でスペクトルレンダリングにできるらしいけど、シェーダーは自分で書く必要があるらしい?
レンダラのMaxwellRenderを日本の代理店で買うとして、教育用ライセンス3.6万円+日本語マニュアル0.6万円だけでも予算ちょい越えだな。
# 本家のLearning Editionは永久ライセンスで195ドル(1.7万前後)
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 10:47:41.20ID:UKDv9ToK
>>スペクトル使った物理レンダラ
こんなん望んでないと思うが、おそらく見比べても違いがわかるかあやしい
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 16:04:32.06ID:Z2Gq6wqf
つーか、学生ならAutodesk製品無料じゃなかったっけ?
MayaだろうとMaxだろうとAutoCadだろうと使い放題じゃないの?
5万もいらんべ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 16:29:12.28ID:d6sxkUbu
スケッチアップは製図的な正確さはないので、CAD使ってるとイライラする事がある
正確なモデリングを目指すと書き込めば書き込むほどポリゴン数が増える

動画を作りたいなら妥協もいるだろな
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 17:50:47.86ID:MLjsVeii
>>773-777
ありがとうございます。
>>776
学生は無料なのですか!?知りませんでした。
でも、mayaと3dmaxってどっちもメーカー同じだし、公式見ても違いがわからないのですが、しいていえばどちらが入りやすいと思いますか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 18:42:11.09ID:9GALkih8
>>778
Mayaと3dsMaxはグレードが違う。Mayaは最先端の技術が使われている高級品。3dsMaxは単品では何もできないゴミ。
Mayaは映画・ゲームなど長期にわたりプロ用ツールとして使われてきたが
3dsMaxは2009年からやっとアニメ機能が使えるようになった。
ギアーズウォーで宣伝の為に3dsMaxを使っていたが実際にはMayaやSoftimageが使われた。
また、スト4完成後に、取ってつけたように3dsMaxも背景で使われたと紹介されたが、実際にはすでにできていたのは有名な話。
3dsMaxは馬鹿が買うソフト。
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/01/03(木) 19:02:19.22ID:MLjsVeii
>>779
おお…そうなのですか。
親切な回答をありがとうございます。
では、mayaのアカデミック版は無償で使えるということなので、これを第一視野にいれて、体験版をいじってみようかと思います。
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/02/19(火) 12:46:44.33ID:hUfOeUPi
静止画制作向けの3Dソフトって何がオススメ?
個人向けに導入検討してるんだけどmayaは仕事で操作が慣れてて、LWは操作が向かなかった。 
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/10(日) 20:08:28.14ID:7OtCu77p
色々体験版を物色して使ってみたりしたけど、結局何買えばいいのか分からないうちに期限切れになってしまったよ…。
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2013/11/11(月) 19:07:11.55ID:zLfu64Qy
ハイポリゴンモデルを沢山扱った時の動作の安定性が優秀なソフトを教えていただけないでしょうか。
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/20(月) 15:43:00.97ID:tcni4q/B
機能面でいえば、今は数十万円する御三家から
無料のBlenderまで、どれもどんぐりの背比べだから
日本人になじみやすい国産のメタセコイアが1番のオススメだな
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2014/01/21(火) 10:42:03.66ID:gxgPe5Kr
メタセコはモデリングだけならMAYAや3dsMAXよりも高機能だけど
それ以外の機能は平均的じゃないか?

彫刻機能の強化でZBrushばりのスカルプトができたり
アーマチャーでボーンを入れられるようになったり
AOレンダリングで高精度のレンダリングができたり
3Dプリンタにバンドルされるくらい3Dプリント機能が充実したり
いろいろ強化されてるからコストパフォーマンスはずば抜けて高いと思うけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況