ライノセラスでつくりたい! Degree3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/18(月) 05:42:13ID:aZzggABo
Rhinoceros4.0 SR4
国内定価\300,000円 北米US$995

ノンヒストリベースののNURBSモデラー、NURBSモデリングにデータ交換にいろいろ使えて
それでも安いにくいやつ。最近は外部レンダラも充実しつつあり5.0ではMac版も出るとか出ないとか。
それでは皆さん語ってください。

前スレ
ライノセラスでつくりたい! Degree2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1161088511/
ライノセラスでつくりたい!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/989036472/
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 05:13:19.08ID:4yoX4KHX
クルマ、飛行機、家電製品、機械、このへんはモデリングできそうにないわ…
パーツ多過ぎだろう?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 22:59:09.65ID:3151Hvrs
車、飛行機、家電にも色々有るがパーツ数はそんなにないっぺ
〜をするためにライノも使ってます人はいるな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 11:32:28.75ID:oY4uK9qR
>>714
64bitになってモデルは持ってこれるけど描画が激遅
ライノってQuadroのOpenGLアクセラレーションが効かねーのな。

>>705
最近ではVitzのCMにチョロっと映ってたな
シューズのモデリングだった。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 10:52:04.93ID:BggwISIt
タイヤみたいな回転体を作りたいんだがやり方がわからぬ
断面書いて、円をレールにしてスイープしてみたけど
なぜか一部が裏返る
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 11:59:41.07ID:/Lt2AmHW
>>718
軸線引いて回転のほうがよくない?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 18:20:12.88ID:/Lt2AmHW
JoinとExplodeと解析のShowEdgesを活用しよう
ポリサーフェス化しない余りのサーフェスを
ふるいにかけることができるはず

ヘンな隙間があってもJoinEdgeは安易にかけない
全段階でのモデリングを再検証すること
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 21:24:21.04ID:zZO2wxyp
ライノ2から3と4吹っ飛ばして5を触る機会になったのだが、
立ち上がりとか同じpc環境で2より5のほうがずいぶん遅いんだよねぇ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 23:08:10.72ID:woKVE7eT
3で中身が刷新されてる。
たしかに2は軽かった。

でももう元に戻る気にはなれない。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 04:31:05.59ID:GB3K4qYh
>>728
それ気になるよな。
2つ目のウィンドウとか、数百キロバイトの軽いファイルでも関係なく遅いからな。

そこはとりあえずSSDや、高性能CPUとメモリ多く積むとかでスペックアップして
対策するしかないんだろうな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 04:43:07.49ID:GB3K4qYh
>>715
うぉおおお、この機能初めて知ったぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=YFeKMGDOeEE
>ブロックインスタンスという仮想オブジェクトを利用し
>定義を更新していくと自動的に置き換えられるという手法です。

ずっと欲しかった機能だが、すでに搭載されてて
自分が知らなかっただけか… これだから独学は困るw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 04:49:53.60ID:GB3K4qYh
>>721
断面と、半円や円の曲線を書いてレールしたりするよりも
回転で作った方がモデルがキレイにできるんだよね。

パイプやチューブも、同一の半径で走るなら回転で作った方が
なぜかキレイだよね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 11:47:19.96ID:JcJe6kYT
Rhinoceros4.0 SR4
国内定価\300,000円

うそだろ!!アベノクソで円安とはいえ、数年前の倍の値段じゃねえか!!
0が一個多いだろ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 07:47:49.61ID:Wu9QSg1M
なぜ4なのか
5ならアプリクラフトで¥144,000+税なんだが
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 09:08:02.96ID:9ehPYnEK
ライノはフレットがも少し賢ければ良いんだけどな。
ちょっと複雑な箇所になると、力技で処理するしかなくなるんだよね。
でも、上位CADに持ってくと、あっさり取れたりするし。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 14:28:49.24ID:ezkViaCJ
>>736
まさしく、そう思う。
ライノでモデリングしてると、簡単に「角Rいくつで〜」とか言われると
イラっとするときがある。
それと、板厚処理。4はダメだけど、5だと結構良くなってるね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 20:24:23.09ID:8PIkyvhX
Rhino買おうか考えていたら、viacad かshark lt を見つけたんだけど、こっちのほうが履歴ができて便利そうだけど、なかなか使っている人の話がでてこんから悩んでいる。使っている人いるのかな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 01:15:25.09ID:YLyLFI+7
Rhinocerosでのモデリングの勉強を始めました。
皆様のおすすめの書籍や、チュートリアルサイトや動画などありましたら
教えていただけないでしょうか。

書籍のRhinoceros ver.5 入門は一通りやり終えました。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 07:51:55.47ID:fCnHryYs
Rhinoceros6.0っていつ頃出るのかな?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 22:21:02.19ID:j5DToAtc
建築設計でライノセラスの勉強を始めたのですが、お勧めのサイトや書籍ってありますかね
バージョンは4.0です
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 15:09:47.92ID:0kwBekuR
>>741
オペレータになりたいのなら別だが、
ライノの勉強じゃなく、建築設計の勉強に力を注いだ方がいいよ。
操作は使っていくうちに覚えるから。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 19:10:51.73ID:w/2JygKP
ライノって面取りやフィレットが弱いよな
曲面に使おうとするとすぐ失敗する子
他の機能についてはこれくらいできれば十分だなと思える機能が揃ってるんだが
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 20:55:25.57ID:UYxxH8x6
>>744
うちの会社はSolidWorks使える環境が限られていて、
通常はライノ使ってる。
たまにSolidWorks使うと、フィレットが楽すぎて拍子抜けする。
ライノのフィレットは殆どパズルだろ。あれ。
フィレット全て一発で取らないと駄目だし、
サーフェースで分解してつなぎ合わせるとかしないと出来なかったり。

なにより後でr1→r0.5に変更とかめんどくさすぎる。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 03:16:20.68ID:MqZG39pa
みんなグラボなに積んでる?
次の自作の参考にさせてくれい
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 17:38:07.39ID:rbSChOvC
旧式の巨大戦艦くわどろ6千
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 08:41:17.23ID:QWaixucY
ああ、それ気になってたからスレ有るかなと思ってスレ覧検索したら無いのな
このスレも過疎りまくりだし、CAD系の話題はほんとに2ちゃん出てこないね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 11:31:09.13ID:l/i9TO44
しまった、マック版の特別販売、昨日で終わってた!!
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:32:13.05ID:livFZNXn
MoI持ってるけど、rhinoと似てるね。rhinoの元開発者だからだろう。
開発もそれほど速く無いし、rhino持ってたら要らん感じ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:59:15.52ID:nNq+KpGw
ポリゴンモデラーでは機械とか精密に作るの辛いので、NURBSモデラーとして
ライノ欲しかったけど、ライノ高いのでMoI買おうかなって思うんですよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/17(木) 09:26:09.61ID:AIIftEAY
MoIは簡単に形を作りたい人向けな気がする
安い分「精密に」のあたりがライノよりも甘いような
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:23:41.09ID:RTmObUtd
やはりMoIよりライノの方がより精密に出来るんですね
まあCGのモデラーとしての用途なんで、厳密にサイズ出したりとか
細部まで精密を突き詰めるという事もないので甘いのはしょうがないかなと
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 20:53:04.60ID:nLJIpaTH
「精密に」がどこを指してるかわかりませんが、精度なら小数点以下6桁までいけますし、
工業デザインの設計までやるのでなければ十分かと。
複雑なもののブール演算は失敗することもありますが、CGのモデラーとしてなら結構使えますよ。
バージョン3.0なら3D図をPDFやイラストレーター形式で出力もできますし。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/19(土) 10:30:49.31ID:k/P2Pv9V
>>758
ありがとうございます
757ですが、直接の工業デザインはしないので、それで十分な気がします
ライノ買おうかと迷ってたんですけど、自分にはCGソフト+MoIで十分な気が
してきました
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 23:36:37.52ID:2PPSa80B
次期Rhinoはサーフェースをきれいなポリゴンメッシュに変換出来るらしい

http://discourse.mcneel.com/uploads/default/19020/f4d5041969719228.PNG
http://discourse.mcneel.com/uploads/default/17415/4a6c483a907677c8.PNG
http://discourse.mcneel.com/uploads/default/_optimized/70c/36f/cfb3e56a1a_690x328.PNG

3DCGに持ってく為、ちまちま作り直しやリトポしている身としては咽から手が出るほど欲しい。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/15(日) 19:06:25.26ID:EuuqMUeE
れんだまんに助けてもらいながらやっとヘアラインが見れるレベルになってきた……
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 01:03:48.48ID:ShEzqm76
>>766
単なる好奇心で教えていただきたいんですが
事務所でレンダリングソフトとかって使うものですか?

デザインだけなら必要ない気がするんですが・・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 01:14:19.48ID:2qS+VedW
>>767
プレゼンでクライアントに見せるためにレンダリングは必須だよ。
V-Rayが多いみたいだけど、自分は映像も作ったりするからCinema4Dでレンダリングしてる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 01:19:19.31ID:ShEzqm76
>>768
なるほど
いきなりスタイロフォームとかで試作はしないんですね・・・

ありがとうございます。為になります!
すみませんもうひとつだけ・・・
実務的にはflamingo nxtとv-rayどっちがいいんでしょうか?
個人のPCですが興味+練習用で買おうと思ってるんですがどっちにしようか悩んでて・・・
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 03:17:33.70ID:2qS+VedW
>>769
V-Rayのほうがいいんじゃないかな。
早くて綺麗だし、業界標準みたいな扱いだけあって情報も多いけど、ちょっと設定が難しい。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/06(水) 23:14:09.94ID:wDb7TGrV
質問

アンドゥ、リドゥを多用してますが、かゆいところに手が届かないです
というのは、例えばフィレットのためにエッジを複数ポチポチ選んでいるとき、このエッジだけやめたいというふうに
上手い言い方が見つかりませんが、1作業内でのリドゥやアンドゥはできないものでしょうか?
こういう状況でアンドゥすると最初からになってしまい困ります
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 16:34:51.62ID:pGkAnfex
Rhino4をWin10で使ってる人いる?(公式では未対応とあるが)
機能的にあんまり不満はないしUG費用がかかるから
今5にするより6が出てからでいいかなと思ってたんだけど・・
4→5で使用勝手が大幅に向上するならOSと一緒にUGしても良いけど64bit対応
で体感速度が変わったりしました?あんまり変わらないならOSだけUGするかRhino6が出るまで
win8でつなごうかと・・
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 21:01:13.10ID:MmIjgXeg
>>779
体験版試してみればいいじゃん
もっと早くこっちにしとけばよかった・・・みたいな感じだよ
6ってまだ先だよね?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 03:46:52.40ID:BlrUBvTn
レンダリング。
blennder使ってる人居る?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 18:10:26.85ID:9aqHWRYE
あわわ
なにこれ
3dmも普通に読めるでないの
知りませんでした。
アセンブリもできて1年使い放題いだっって
えらいこっちゃ〜
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 03:20:12.32ID:9pjKbeqR
>>790
T-Splinesの開発終了はショック。まあAutodeskに買収された時、いやな予感はしたけど。

代替のプラグインはこの先ないんだろうか。他のポリゴンモデラーの連携はどうなるんだろう。

ここもめっきり人少なくなったし、みんなとうにFusion360に逝っちゃったの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 20:37:39.42ID:DuLPgwR4
ライノの優位性って何か残ってるの?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 12:42:52.86ID:/kZLpoPS
Computational Design(ジェネラティブアート)方面とジュエリー方面で使われているイメージだな >Rhino。

製造業方面だと、Apple製品のおかげでClass A Surfaceが普及して、
Autodesk AliasやCATIAより安価なRhino+VSR Shapeが、一部で流行ったとか流行らなかったとか。
まぁ、VSR Shapeは結局Autodeskに買収され、潰されちゃったけど。

Computational Design方面だと、AutodeskがRhinoのGrasshopperに対抗するDynamoを出して、シェアを奪っているとかいないとか。

詳しくないから間違っているかも。
0799781
垢版 |
2016/12/15(木) 19:48:31.97ID:6d+d0ZPI
使ってますよfusion. レンダリングがキレイ。keyshot買うのやめた。blenderでいい
そしてモーションスタディー!アニメーション。
かなり使えてます。
今さらですが、fusion教えてくれてありがとう。
いろいろ不安定ですけど、発展途上なんでしょうね。
モーションスタディーは10秒のみ、クラウドレンダリングのみ?ここは残念。

rhinoのいいところは使ってて気持ちいところ。慣れてしまえば、
直感的。曲面を多用した形状が寸法気にしなくても目見当ですぐ出来るところだったり。

fusionは直感的でない。Tスプライン少し使ってみたけどなんかやだ。俺は。
すいません・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 18:20:30.34ID:ods3IMsA
基本的な質問ですいません。 Ver 5 の初心車です。

PCと周辺機器をつなぐケーブル(USBなど)のモデリングをしたいのですが、
電線は、自由曲線で線を描き、それに対して PIPE コマンド実行するのが正解でしょうか。

以上、よろしくお願いします。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 03:44:12.48ID:uFM9ahb1
FilletEdgeのアイコンはどこにありますか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/27(月) 22:59:27.94ID:VLu1/QP8
ライノ6はいつ出ますか
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:50:02.35ID:ce0xTrWr
次期ライノはSTL化なんかの時のポリ割りが賢くてメッシュが綺麗ってデモ画像なかったっけ?
ヘルメットがサンプルだったと記憶してるんだけど
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 08:40:32.87ID:qbnXMFhs
>>811
フォーラム見たらWIPで既にQuadMeshコマンド使えるみたいだね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:28:55.79ID:nM99EmNT
ポリ割りが良くなると言っても、しょせんは自動変換だから過度な期待はしないほうがいいかもしれないよね
デモなんて悪いものなんて見せないだろうしね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:00:52.35ID:5N4h/FmX
rhinoとmesh2surfaceの組み合わせでリバースエンジニアリングが安く出来るね
メッシュの機能が強化されるのは嬉しいは
t -splineが潰されたのは残念だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況