X



そろそろNO.1のレンダラーを決めようじゃないか [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/02/22(日) 16:39:07.86ID:Vc9ISLbg
ファイッ!
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/03/26(木) 01:34:08.13ID:nVGPf+9x
RENDERMANって個人や中小が使うメリットあんの?
マテリアルが手に入りやすいVRayとか、
ビデオカード多数枚差しで速度がガンガン稼げるOctaneRenderのがいんじゃね
あるいはネットワークレンダリングでPC台数制限なしのMODOのレンダラとかさ
0028名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/10(金) 14:56:05.66ID:jhlAGpmt
フリーならGPUもCPUも使えるblenderのCyclesが最高?
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/10(金) 20:05:48.86ID:Cc5/Xjap
>>27
RenderMan/RISでやっとモダンになったのだだし、中小でもこれから普及すると思う。
VCMに対応しているから、Mayaでガラスを使いたいならおすすめできるはず。

>>28
フリーならLuxRenderが最強。シェーダーはちょっと難あるかな。
Blenderのフォーラム見ればわかるけど、Cyclesは機能足りなくてまだダメ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/11(土) 20:44:15.14ID:ur8W3mas
つーかレンダリングの仕組みの方向性が同じなら
ちょっと触れば同じ絵が出せるようになるし
体系ごとで考えたほうが良い気もするけどな

Vrayとmodoのレンダラーなんて、細かいエフェクトやらを外せば
似たようなもんじゃん
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/11(土) 23:47:36.83ID:1h6j2ERN
いや、MODOレンダーは動画レンダリングにまだ向かないと思う。
標準が静止画向けのイラディアンスキャッシュで、
オプションで動画向けの単方向パストレース(ただしMIS未対応)だから。

まぁ、901でMISに対応するとの話あるけど、
それでもライトキャッシュや双方向パストレが使えるVrayには劣るはず。
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/11(土) 23:53:42.15ID:1h6j2ERN
といっても、Vrayの双方向パストレは、まだ実験レベルか。
うーむ、ChaosGroupは双方向パストレよりもVray-RTの方を優先しているような感じ…。
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/24(金) 03:55:04.76ID:7s2pIrT4
レンダラにくわしいぼく的には、クオリティ面だけでいえば
ぶいれい、れんだーまん、まんとら、あーのるど、がすぐれてるにょ
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/04/27(月) 23:33:20.74ID:su1XNSGz
PRmanに新しく乗ったインテグレーター試行錯誤してるけど
スペキュラーの比重高いシーンだと凄くナチュラルに光り回って好きだわ。
V-RayとMRの中なら一番良いと思う、レンダ速くは無いけど。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/01(金) 01:55:42.11ID:jSINQQyn
TheaRender 使ってるけど
案外簡単に出来る割に機能も充実してるから、結構満足している
GPUレンダリングにしちゃコスパが結構良い
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/01(金) 14:56:30.10ID:wcfumK6H
>>41
レンダラーは、開発コストがそれほどかからないのか、昔から新規が
どんどん出てくるジャンルだから、あまりシェアは関係ない気がする。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/01(金) 19:32:09.25ID:xRLK6hIc
そうなのかもしれないけどレンダラーはそうそう何種類も使い分ける物でも無いし、情報の面でも少なかったりと不都合もあるしな。
今は特に乱立ぎみだからそのうち2、3種類に落ち着きそうな気もする。

個人的には新しいレンダラーが値段が安い以外の特徴があまり解らんのだが。
サイトを見ても似たような事が書かれているというか…。
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/02(土) 11:53:24.60ID:GiJXFII4
>>43
そういう考え方感じ方の人にとっては、ツール付属のレンダラー以外の
選択肢を考える必要はないんじゃないの?
MentalRayなら、ハリウッド映画に使われるクオリティ出すのに十分だし、
MODOのレンダラーは速くてキレイとユーザー大絶賛、blenderもCyclesで
商業映画に挑戦するし。
今、標準で使えないレンダラーしか載ってないツールなんてないはず。
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/02(土) 12:00:30.39ID:fzk7esDf
俺はもはやツール集めが趣味みたいになってるけど、レンダラーもそれぞれ微妙に癖があって
比べると面白いよ。長所、短所が分かると使い分けするときの参考にもなる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/02(土) 18:26:47.76ID:YoYexosB
Furryball「よろしくニキwwwwwwwwww」


あれ何であんなにたけぇんだ??
毎月制なのにMaya並みに金取る気かよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/02(土) 21:01:02.34ID:GiJXFII4
>>46
Permanent Licenseで600ユーロ(今はセールなのか500ユーロ)
だから、特別高いとは言えないような。(Maxwellと同価格帯)
MayaのHairやパーティクルに対応してるみたいだから、そういう効果と
スピードが必要な人には、価格分の価値があるのでは?
開発元のAAA studioが、アニメーションスタジオで、基本的には
インハウス・レンダラーだから、アニメには向いてそう。
https://www.youtube.com/watch?v=RM6TJ-R3IPY
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/05(火) 10:52:18.27ID:YPBkjvps
>>41
シェア取ってるところは何だかんだ技術的に一歩進んでいるけど、他の追い上げも激しいから、今後どうなるかは分からないな。
とはいえ、脱落しそうなレンダラーが多いのも確か。

>>42
レンダリング手法は広まってるし、Intel EmbreeやNVIDIA OptiXを始めとするミドルウェアも増えてるけど、
それでも開発は簡略化されるどころか、複雑化する一方。トップのレンダラーと下位のレンダラーでは雲泥の差。

>>44
メンタレは微妙だったけど、最近マシになってきている印象だな。まぁオートデスクのプラグインがアレだけど。

>>45
遅いレンダラー、ノイズが残るレンダラー、フリッカーが起こるレンダラー、コースティクスが苦手なレンダラー、
光と影の後調整が苦手なレンダラー、実写合成が苦手なレンダラー、エフェクトに弱いレンダラーなど様々だねぇ。

>>46
Furryballは、次のFurryball RTでNVIDIA OptiXを使ったパストレに移行するらしいよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/05(火) 11:43:02.66ID:lTrzNJMR
結局はVRay とその他数本が残る感じになるんだろうな。
皆がバラバラを使っていると効率も悪いし技術の蓄積と共有と言う面ではどの分野も似たような数が残る結果になってるし。
パラメターや設定項目で解らない事が出てきたときにネットに有益な情報が直ぐに見つかるかどうかは結構デカイ、趣味以外でマイナーなレンダラーを使い続けるメリットは無いわけで。
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/08(金) 09:46:42.30ID:xJlpWgDF
https://www.youtube.com/watch?v=wDRTjzLNK0g
Cyclesのデモリール。
単体レンダラーとして独立させる話もあるし、将来性は結構あるような。

https://vimeo.com/127036821
学生による卒業制作として14週間で作られたというUnreal Engine 4に
よるリアルタイム・レンダリングで作られた短編。
こないだのスクエニのデモもそうだけど、もうリアルタイムでいいんじゃね?
というクオリティの映像企画は、たくさんあると思う。

個人的には、リアルタイムでなくていいから、ハードウェア・シェーダを使って、
高速レンダリングするレンダラーはあってもいいと思うけど。
http://renderdigimania.com/
UE3を使ってるこれぐらいしか聞いたことがない。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/08(金) 12:52:18.74ID:1ihtEB0y
リアルタイム押しの人が最近多いけど元来からコスト度外視で
クオリティ追求する文化だから相容れないしそうなるとクオリティ不足
20年前のCGにすら総合的に見てまだ追いついてないと思う
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/09(土) 06:42:08.43ID:f+djICVh
逆にリアルタイムをそこまで拒否する意味も解らんなー
仕事の案件によってはUnreal レベルならいける場合も多々あるけどな。
変なプライドで辛い思いをするのは本人だから別に良いけどw
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/09(土) 11:43:23.22ID:aoaIKsiV
否定と使えないは別だよ、本当に使えるなら使う。
俺が言ったのはコスト度外視の分野だから安っちい仕事や底辺の仕事ならいけるんじゃない?
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/09(土) 12:03:52.58ID:ynEYUrYX
VFXとかで使うことはまずない
カタログとかに使うこともない
使うとしたらしょっぱいアニメとかくらいか
結局はゲームエンジンとセットじゃないとあまり意味をなさない
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/09(土) 12:37:22.69ID:f+djICVh
>>57
自分の仕事を高速化する為に使うんであって、別にゲーム作れとは言ってないだろ、ムービー出力も出来るんだから。
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/09(土) 15:18:30.26ID:7W3T6WXI
RTレンダーはFullHDですらヒーヒーいってるのにこれからUltraHDになる時代
フラインでも白旗あげてるくらいだし無理がある
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/09(土) 18:42:36.38ID:lQ79D9PX
ゲームエンジンどころか、MMDで作ったTVアニメが成立してるんだから、
いくらクオリティ的に使い物にならんと主張しても、使い方次第としか
言えないような。(gdgd妖精sは、自分でも、もうちょい頑張れと思ったが)
http://dengekionline.com/elem/000/000/865/865439/

関係ないけど、ちょっと前に話題に上がったFurryBallは、セールでは
なくて、100ユーロ値下げになってたのね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/09(土) 21:41:05.03ID:f+djICVh
全てのコンテンツが実写なみにリアルで完璧な物を求めてる訳じゃないしな。
ムービーの一部をリアルタイムで作製して時間とコストを節約する手法はこれから増えると思うがな。
とにかく膨大なレンダリング時間をほぼゼロに出来るのは最高だ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/11(月) 17:45:17.57ID:AUb9Lbq/
furryballはmayaのGPUレンダーの中ではパーティクルやヘアの対応など、一歩進んでいる感はあるものの、よく落ちるんだよなぁ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/12(火) 00:15:04.72ID:etLLHRK0
まぁまぁお前ら喧嘩するな!!
とりあえず意識低そうなレンダラーを呼んで来てもらったから

CINEMAN「よろしくニキーwwwwwwww」
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/12(火) 21:29:53.53ID:ZosH6Hkg
>>67
Freeあるから、nvidiaのGPU持ってるなら、試してみては?
Freeはレンダリングはわざと速度落とすようになってるけど、viewportは速度落ちない。
設定方法はやや独特だけど、多分すぐわかると思う。
ヘアのレンダリングは、やっぱVRayとかのCPUレンダーより品質は落ちるけど、結構速い。
ほか、何気にペイントエフェクトとか細かいところもサポートしている。
Maya以外は知らない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/13(水) 14:48:35.17ID:HggZpVx8
MAXだと、標準のHair & Furも外部プラグインのHairFarmも対応してない。
(Ornatrixは持ってない)
なので、Maya版ではウリである毛玉を作ることはできず、あまり特徴がない
GPUレンダラ-って感じ。
MayaとMAXで同じレンダラーを使いたい場合は、499ユーロですむから、
一番安上がりになるのかな。
Octaneは459+199ユーロ、MaxwellとIndigoはどちらも595ユーロ。

ついでにMAX版3Delightを試してみたら、Hair & FurもHairFarmもレンダ
リングできて驚いた。
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/17(日) 02:24:01.40ID:dmLJ0ZIN
RENDERMAN使ってみたんだけど、随分と彩度が低く出るんだね。
カラーグレーディング前提の映画仕様ってことなのかね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/27(水) 23:13:16.44ID:2rfclIeK
>>74
体験版かよ!!!

QUIXELみたいにBETAをフル機能で使わせろよ
その方が広告になる、ユーザー増えるや
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/05/30(土) 15:43:15.53ID:iM6OkDzc
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
 〈 http://atsites.jp/sate/ImaLin/imaitsuwa/imaitsuwa.html
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/18(木) 01:39:49.67ID:hWdEz0UD
1位はヴィーレイ2位はメンタレ
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/06/18(木) 17:48:46.93ID:xMUdVWIH
1位ぶいれい
2位あーのるど
3位もどのれんだら
4位まんとら
5位めんたるれい
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/14(火) 22:58:11.66ID:lVdiogce
vray体験版で試したが
設定は簡単だがそんなに速くなかった
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/19(日) 13:11:29.13ID:28m1DGxC
ここまでArmoldの話ほぼ無し

今まで販売形態が謎だったけど、やっと普通に買えるようになったから
日本でも使う人が増えるといいなぁ…
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/19(日) 23:30:25.40ID:Qr3sFzSJ
Arnold買ったわぁ
時間なくてまだ使ってないけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/20(月) 09:45:57.41ID:I0dIMwHR
ヘアーレンダリングの速度テストでは
Arnold > V-Ray >>>>>> メンタレ

だった、RedshiftもあるけどGPUだから比較できない
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/20(月) 10:33:48.57ID:I0dIMwHR
Arnoldの体験版(maya,SI,Houdini,cinema4d)があるから使ったら
ttps://www.solidangle.com/arnold/try/
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/20(月) 10:46:13.47ID:I0dIMwHR
>>88
ヘアーをジオメトリ化してるかどうかってこと?

メンタレはプリレンダリング時にジオメトリ化してるけど

V-Ray,Aroldはやってるようには見えないね
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/20(月) 14:16:29.48ID:I0dIMwHR
>>88 
Arnoldもジオメトリ化してたわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/07/21(火) 09:50:58.96ID:zbCQcp3N
v-ray体験版6月で期限切れで使えなくなってるジャン
比較も体験も出来ん、買うの怖い
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/11(金) 00:05:22.27ID:1+BU+QKh
は・・はや・・・・い・・・・・?マントラが・・・?
遅すぎてArnold体験版使ったら天国にいけるくらいなのに
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/11(金) 03:16:29.00ID:rFgYnBxj
パーティクルは早いな
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/09/11(金) 10:31:14.09ID:lx5DU60w
mantraがVRay (というかembree) に比べて遅いのは分かるけど、
MantraがArnoldと比べて特段遅いというのは無いと思うけどなあ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/02(金) 12:26:21.94ID:DRUvsyU1
>Rendering Engine Mizuchi Tech Demo ? "Museum"
https://www.youtube.com/watch?v=sYX9I3ONHc4


>国産物理プロ・リアルタイムレンダラMizuchi評価版DLはじまった
http://www.siliconstudio.co.jp/middleware/mizuchi/contacts/

>プリレンダのV-rayとMizuchiリアルタイムレンダの比較
http://cgworld.jp/interview/images/2015_siliconstudio/vray.jpg
http://cgworld.jp/interview/images/2015_siliconstudio/mizuchi.jpg
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/03(土) 06:41:03.30ID:VqT42IAf
ここっていつもそうだが個人客相手の商売やってないしなー、他のレンダラーみたいに即導入とか違う気がするんだが…
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/15(木) 23:56:02.64ID:xxUCmRE0
Arnold 買おうと思ってるんだが
使ってるやつの感想聞きたいな

Vray高過ぎて財布が南北ジハード戦になる
流体系とか特殊効果をよく使うかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2015/10/29(木) 14:06:40.09ID:hlG4MpLt
>>102
すまん、俺今学生だから
Vray-6万円
Arnold-2万
だから、学生の俺からすればでかい差
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/26(火) 15:56:49.89ID:16aczT0d
ここ1年V-Ray使ってみたけど、ノイズがでないようにするとそんなにMentalrayより早いってわけでもなかった。
どうせならある程度クオリティは割り切って、FurryBallを試してみようかと思い始めてるけど、
制作事例が極端にすくないのが気にかかる・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/07/26(火) 02:08:00.64ID:QR6hKCDZ
luxrenderはレンダリングマシンを選ばんから便利。
AWSでc4.8xlargeでFHD 2000sampleに18分位。
サンプラはメトロポリス、レンダラモードもバイなんちゃらで、ほぼノイズ無いレベルになる。

GPUと違ってメモリ60GBあるから、シーンに制限もないし、マシンの騒音もないので主力に出来そう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/07/27(水) 19:36:40.37ID:kURzB+iE
Radeon ProRenderとかいうのが出たよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/07/28(木) 01:59:40.10ID:SPe3Dnwb
>>114
V-Rayの方が良いよ。
だけどNVIDIAは何故かMental RayにNext GIを搭載したり、GPU対応させたりしているから、将来は分からん。

# NVIDIAはIrayとMental Rayをどうしたいのだろうなとの
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/02(火) 19:59:54.68ID:LtsqVxoA
比較的簡単な作業でフォトリアルなもの作れるという理由だった場合Vrayは買う価値がありますかね?
目標はフロムソフトウェアのOP!みたいな夢持ってるんすけど

初心者のチュートリアルやマニュアルなどで基礎を学ぶ環境はありますかい?
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/03(水) 05:42:22.62ID:H4xhS9Lt
>>116
VRayは買う価値あるよ。ネットで出回ってるマテリアルは、VRay向けが多いし。
ただ、最近RenderManが猛追している(>>110 )ので、今後どうなるかは分からない。

>>117
Arnoldは単方向パストレーサだから屋内に弱いはずだし、付属シェーダーが古いし、過剰評価されすぎなような。
リソースの多い大手プロダクションには悪くないが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/03(水) 21:06:58.70ID:QHHs4zHM
rendermanすごいんだろうけどmayaしか相手にしてない姿勢がビンビン伝わってくる

出てる情報がほぼ英語ばかりだとか海外のフォーラムだよりみたいのだとやる気なくすよね
ようつべで見よう見まねすりゃ同じものできるけど基礎というか理屈勉強できないと応用が独学になる

arnoldもc4dとかxsiプラグインあります言うてユーザーズガイドmayaの事しか書いてないもんね

どのレンダラもギャラリーでハリウッドの映画出されてもね
向こう何使おうがあの手この手で本物に見せようとするんだからそりゃフォトリアルですわ
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/08/16(火) 11:19:50.57ID:fvqXYmGQ
こないだ発表されたCentiLeo rendererに期待してる。(発表自体は
2012年で、4年ごしでいきなりアルファ版が出てきた)
https://www.youtube.com/watch?v=vo7bmhJll0Y
アルファ版ちょっと触った感じでは、かなり速いし。

だけど、FstormRenderが、OTOYに訴えられたというニュースを見て、
そっちも応援したくなってる。今月リリース予定だけど、できるんだろうか。
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/09/04(日) 13:32:03.21ID:Y6C7KSCN
メンタルレイはスキルさえあれば綺麗だぜ?
ちょい遅いけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況