X



3ds Max初心者質問スレ Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/03/01(水) 20:11:32.98ID:xlEL985/
3dsMAXの初心者のための質問スレです。
質問をする際は使用バージョンを書き添えると回答が付きやすいです。

前スレ
3ds Max初心者質問スレ Part16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1453341199/

過去スレ
3ds Max初心者スレ 1〜15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1148547153
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1177511804
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209745429/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1221486146/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1234696851/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1246631045/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1258386124/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1273714440/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1290529437/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311917336/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1331787206/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1349599701/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1376232855/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1397960069/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1419996844/
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 17:49:42.51ID:O1CznTnE
アニメキャラを作っていてモデリング・UV展開は済んだのですが髪のテクスチャで詰まっています
縦線をタイルしたようなものではなくもっとイラスト寄りの、具体的に言うとデレステのような髪が作りたいのですが
ああいうテクスチャの描き方を詳しく解説している書籍やサイト等があれば教えて頂きたいです
作成に使用するソフトは問いません。少しスレ違いかも知れませんがよろしくお願いします
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/17(水) 18:51:45.78ID:M1qZlZJ1
ピンポイントに髪の描き方と言われても、UV展開してキャラや服の
テクスチャー描けるのなら同じように描けばいいんじゃないのという気が
しないでもないが、本だったらアマゾンあたりでローポリで検索すれば
メタセコか最近ならBlenderあたりのその手の教則本がでてくると思う
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/18(木) 12:50:45.25ID:hzMcuQD/
Bipedのふとももを縦に回転すると股関節のポリゴンが破綻する。スキンとポリゴンとウエイトとボーンの位置は正しいんだが‥‥。

原因としてはbipedのふともも部分を縦に回転させた時、ふともも全体が軸になって回転するから、影響が大きすぎてぐちゃぐちゃになるんだと思う。
Bipedのふとももが股関節を軸に回転するようになれば股関節のポリゴンはぐちゃぐちゃにならないと思うがどうやれば解決できるんだろうか。

お願いします。教えてください!
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/18(木) 14:14:31.08ID:DLXo2053
>>532
縦に回転って言うのが良く分かりませんが太ももを選択したとき「選択部分の中心を使用」になってませんか?
「基点中心を使用」にすれば股関節で回転出来ると思うのですが…
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/18(木) 16:32:50.09ID:hzMcuQD/
動画はアップできます。アニメ作ってますので。回答ありがとうございました。また何か引っ掛かった時は質問しますんで。
0536名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/18(木) 22:37:47.43ID:hzMcuQD/
すみません。やはり解決しないのでもう一度質問します。
bipedとボーンで同じようなhttps://dotup.org/uploda/dotup.org1442610.png_Su52UDwoW7ptRTMK9hmP/dotup.org1442610.pngに同じようなウエイトを設定しても、bipedの方だけがぐちゃぐちゃになります。
どうやればbipedはボーンのように股関節辺りを変形できるのでしょうか。回答お願いします。
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/18(木) 23:45:38.06ID:hzMcuQD/
寝ぼけながら書いたんで文章がおかしくなってしまった。写真のように、bipedとボーンで同じような位置に同じようなスキンを設定しても、bipedの方だけおかしくなります。
なぜこうなるのでしょうか。回答お願いします。
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 00:24:34.65ID:RjvALT8M
bipedの腰は単に非表示にしてるだけ?
なんか太ももが股関節から外れてるように見える→オートキーをオンにして動かしてる?
腰にもbiped太ももの動きが影響するようにウェイト設定してる?
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 00:45:54.82ID:NRoOgqiy
非表示にしているだけです。腰にもbiped太ももの動きが影響するようにウェイト設定してる?とはどういうことですか?

Bipedふとももが腰に影響するとおかしなことになるので股関節より上は全くウエイトを設定していないのです。
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 01:24:25.04ID:RjvALT8M
biped太ももが腰位置から離れてるように見えるんだが、一度bipedの腰を表示して確認した方がいいのでは?(たまたまそう見えてるだけならスルーで)
ウェイトの設定だけど普通人体モデルならば腰にも太ももボーンの影響を与えるよ?
(あなたがうpしたイメージのボーン側も一見上手く出来てるようで実際の曲がり方と比べると形状破綻してます)
ある程度ウェイト設定した後、スキンモーフで曲がりの調整をしてあげれば尚良し
↓この動画の13:45辺りが参考になるよ
https://www.youtube.com/watch?v=m1q5GqQeiyA
ウェイト設定後にスキンモーフによる調整は↓こちら(股関節は11:00辺り)
https://www.youtube.com/watch?v=TxCxWt9kPwk
0541名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 01:52:53.85ID:NRoOgqiy
回答ありがとうございます。動画を参考にしてみます。
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/19(金) 15:57:05.56ID:MNd+tvIQ
なんていうか足のつけ根の骨の位置って
いがいと勘違いしてる人多いよね
トランクスじゃなくてブリーフみたいな
構造になってるのにw
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/22(月) 10:14:25.44ID:UVpbWZZF
ハイポリでスキンモーフの頂点移動がどうしても思うようにいかないんですがコツってありますか?シフトブラシが使えればいいのに…
0548名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/22(月) 12:04:32.63ID:tc7dN+gQ
第一のコツは、ベースメッシュを無駄にハイポリにしないこと
あとポリゴン編集モディファイヤで調整した形をスキンモーフに読み込んだりできなかったっけ?
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/22(月) 15:24:05.57ID:4cNhJ0m2
ああ「外部メッシュ」だな
これならお好きなポリゴン編集機能何でも使えるし
そもそもスキンモーフ内での編集はショボだから全然使わないわ
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/22(月) 17:36:23.74ID:MNn9AJl3
ベースがハイポリって時点で色々ときつくないか?
今はPCのスペックが上がっていきなりハイポリで作る感じ?
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/22(月) 19:02:44.72ID:UVpbWZZF
外部メッシュという方法を知らなかったのと、3dsの方がポージング自体が楽かと思ったのでzbで作ったハイポリメッシュを3dsで骨付してました。
自分はハイポリで何ポーズか作って静止画を何枚か取りたいだけなのでスペックは大丈夫ですが標準的なやり方ではないようですね

外部メッシュ調べてみます
ありがとうございます!
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/22(月) 19:19:52.39ID:MNn9AJl3
ZB併用だったんか
なら
ZBのハイポリを元にZB内で法線マップ作る
ZBで分割数下げたモデルとUV付き法線マップを出力
そのモデルをMaxで読み込んで法線マップを適用
かな
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/23(火) 15:36:47.28ID:SFxOZMGG
http://fast-uploader.com/file/7072244764629/
すいません、ターボスムースをかけるとスムージングされていないようなカクカクなオブジェクトになってしまうようになったのですが、原因がわかりません
別のオブジェクトだと普通なのでこのオブジェクトの問題だと思うのですがなぜでしょうか……
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/24(水) 10:31:05.61ID:LNReKiBq
編集可能ポリゴン(たとえば人型)のバウンディングボックスのサイズを縦横比を維持したまま数値指定してスケールする事はできますか?できればやり方を教えて下さい
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 09:44:18.21ID:n2Cygr+S
2016でVRAY用においた純正フィジカルカメラ
一回ファイルを閉じて再度開くとカメラの位置が原点に集中して
移動してしまう
なぜなの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 18:59:06.65ID:guO2/fTY
>>559
>>560
中身もスケールしたいです笑
説明が悪かったかもしれません
スケール右クリックすると指定できますが単位が違うみたいで…
赤枠の数値を、例えばX:830mmに指定してYZは自動スケールみたいな事はできませんか?
https://i.imgur.com/a/qztZc
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/26(金) 23:13:29.82ID:guO2/fTY
>>563
やっぱりできないのかーこんだけ多機能なのになあw
明日試してみます。ありがとう
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 21:58:42.17ID:4CC5Lce3
ちょっと聞いてみたいのですが、max使っていて何らかの拍子にキーが反応しなくなることないですか?
反応しなくなった場合、一度右クリックのクアッドメニューを出すと普通に反応するようになるのですが
一度これになると新規シーンにマージなどでシーン移し替えても治らないので地味に面倒で困るんですよね
CAT使ってるとなるからやっぱりCAT関連なのかなこれ
0566名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 21:59:30.47ID:4CC5Lce3
言ったそばからCAT,削除しても出たので関係ないかも
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/28(日) 22:10:35.81ID:4CC5Lce3
マウスのマクロショートカットキー連打してたら起きますね
ロジM950で鉄板の6.32だったので一度最新ドライバを入れてみます。
最適表示やグラフィック系統は関係なさそうです
0569名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/29(月) 04:11:25.89ID:RoZBBJ4J
maxとは直接関係ないけどマウスのチャタリングで困ってる人、
クレのコンタクトスプレーで直るから買い換える前に試してみ
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/29(月) 18:59:37.31ID:45CpdwsA
bipedのアニメーションでキーをコピーした時に変な補間がされてしまいキーとキーの間のアニメーションがおかしくなります。
biped全て選択してAnimationkeyerのTensionを0にして変化ないのですがどうすればいいですか
0572名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/29(月) 21:15:15.84ID:ia3jB7tM
色々ありそうだけどなんだろ フィギュアモードにしてないとかこれはないか
例えば2つのレイヤーがブレンドされてるとかロックかけてるとか?後はコピー先のbipedにベンドリンク設定してないとか足なら接地キーコピーし忘れとか?
bipedって時々コピーミスってるときあるから再度コピーして貼り付けしてみたら解決することもあったりなかったり

CATってIKで手をバンザイさせたときに肩まで動かせなかったっけ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/30(火) 09:53:36.78ID:jxiFxW85
ぶっちゃけ、腕か足かどのパーツのコピペをしたか
書かないと答えようがない
特に足絡みのコピペはクソ仕様だからw
0574名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/30(火) 13:50:23.98ID:7g98D3u+
こんにちは
maxも2chも初心者ですが相談させて下さい。
今キャラクターに骨入れしてIKの設定をしようと思ったんですが
IKソルバを展開させたところにあるHIソルバを選択できなくて困っています。
自力で検索して解決しようと思ったんですが力不足で解決できませんでした。
バージョンは最新です。回答お願いします。
0576名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/30(火) 22:27:00.56ID:jxiFxW85
DreamScapeってカタログで見たのですが、これってVrayに対応してるのでしょうか?
それともAE前提で、個別に標準レンダリングから合成で使うものなのでしょうか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 01:23:00.41ID:sp+f1fmP
>>575
ありがとうございます
無事解決して完成まで一歩近づきました!
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/31(水) 15:09:18.44ID:sp+f1fmP
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=192840.png
画像だとマウスポインタが消えてしまっているけど、新規作成のところにポインタを合わせると右に展開されるウィンドウがありますよね
そのウィンドウにマウスを動かすと消えてしまいます。設定等はいじってないと思うんですがなぜだか分かる人いませんか?
バージョンは最新です
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/05(月) 20:08:38.71ID:fMUyqoD1
UV展開で同じ形状のUVをスタックできる機能って無いですか?
3dcoatにあるUVの貼付けみたいな感じです。3dcでやれば良いのですがmaxでも同じこと出来ないかなと思いまして

>>578一度出るならグラフィック関連かな?マウスドライバが原因の場合もあるし
max本体の機能が不調に感じたときは
Appdata_Local_Autodesk_3dsmax_ にあるフォルダをデスクトップにでも退避させてみればmaxの設定を初期化できるからそれで検証してみると良いかも
変わらなかったら新しく出来たフォルダを削除して戻せばいいだけだし
0580名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/05(月) 20:46:25.39ID:phf4LPBd
>>579
「同じ形状」というのが全て別オブジェクトで、トポロジーや頂点IDが共通であれば
UVWアンラップモディファイヤのコピペとかでUV移せる

しかし同一オブジェクト内だったり、頂点IDが違ったりすると、それらにUVをコピペする機能は標準では無いんじゃね?
トポロジーの共通性を判別して貼り付けるスクリプトを作ることは可能かも知れんけど
この場合のとりあえずの方法としては、ひとつUV展開した後にそのオブジェクトを複製して再配置すればUV重なるな
0581名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/05(月) 21:23:52.46ID:fMUyqoD1
回答ありがとうございます。
意識してなかったけど3dcのUV機能って便利だったんですね。
でもあれ同じトポロジーでも時々ペーストできないのがあったりするので100%信用出来ないですけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/05(月) 22:15:28.33ID:phf4LPBd
3DCの内部処理はよく分からんけどMaxみたいな頂点ID依存とは違うぽいからね
ただMaxの場合はうまくインスタンス活用すればコピペするまでもなく共通のUV適用出来たりもするぞ
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/09(金) 19:17:04.51ID:jSjDUtKn
バイペットの鎖骨から手までのサイズが左右で合わなくなりました。
右側の鎖骨から手までをポーズコピーして左側に貼り付けても直りません。
どうやったら左右同じ大きさになるのでしょうか。ちなみにフィギアモードです。

お願いします。教えてください。
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/21(水) 20:40:32.42ID:5dU+blaW
2018sp4かな特定のオブジェクトにだけ現れるバグっぽいの確認
スキン乗せてボーン追加するじゃん、そこでポップアップした一覧からボーンを選んでいくと思うんだけど
その一覧に表示されないボーンがあるという不具合
他のオブジェクトにスキン乗せると全部表示されるのに 謎ですわ
Xフォームをリセットしてみたり新規シーンにマージしても結果は同じだったから頑固ですよこれ
最終手段のobjで書き出してID割り当て直しをするしかないのか
0588名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/22(木) 22:25:15.08ID:Pbj94IoY
CATでリターゲティング?についての質問です。
bipedにbvhを読み込ませて、CATのキャプチャアニメーションという機能を使ってリターゲットしたのですが
モーションファイルを読み込ませたときに出来るbipedとCATでは腕や足の長さが揃ってないのでアニメーションがおかしくなりました。
このキャプチャアニメーションというのはリターゲティングとは違う機能なのでしょうか?
UNITYやUE4を使う動画はあったのですがmax内で完結する方法はありませんか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/27(火) 17:07:51.62ID:X8wutOtd
コンパクトマテリアルエディタの並び順って、ドラッグアンドドロップで変更しても問題ないでしょうか?
だんだん増えてきて、見づらくて、、整理したいと思いまして。
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/27(火) 23:33:43.83ID:/3gpwGof
bipedの例えば足の付け根、腿のボーンにTrans値って入れられますか?
MotionBuilderからモーションインポートで持っていっても腿のTrans値がカット
されるみたいなのね
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/02/28(水) 00:21:26.11ID:YJLVDgT1
>>589
別に問題ないけど、D&Dした時点でオブジェクトに割り当たってない複製になるよね
D&Dじゃなくてオブジェクトからスポイトする方が早いのでは

>>590
Bipedの腿に移動のアニメーションは付けられないと思う
0594名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/01(木) 12:50:25.11ID:9hh3FDYu
>>588
CATは一切触ったことないけど、やりたい事想像するに、
そのリターゲット元のbipedで.bvh読むんじゃなくて、一旦別のbipedで.bvh読んで.bipで保存してから、
リターゲット元は.bip読んだらいいんじゃないかな。違ったらゴメン。
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/03(土) 01:05:50.70ID:18XwkuA9
厚みのある布を作成し、clothでシミュレーションを行うと
裏地が衝突オブジェクトに接触した際に、表の布を部分的に貫通し、裏地がチラチラ見えてしまいます。
みなさんはこういうclothでの貫通をどうやって防いでますでしょうか?
むしろclothは使わないのでしょうか?
ご教示お願い致します。
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/08(木) 18:18:03.95ID:idF/fYUJ
maxと直接関係ないデバイスの質問なんだけど、
このスレか総合スレの前レスでゲーミングマウス使えば右クリでのビューポート回転がどのソフトでも共通でおこなえるとか書いてあったんだけど、
具体的にどういうマウス使ってるんでしょう?
ロジとかレイザーの適当なやつでもそういう機能ついてるのかな?
ちなみに今自分は復刻されたIE3使ってる(中クリックが軽いので)
まあこれもゲーミングマウスっていばそうなんだけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/09(金) 10:34:50.63ID:DMtfqJfY
>>604
単にマウスのボタンの割り当てを変更してるだけでは?
ゲーミングマウスなら右クリックと左クリックを入れ替えることも出来る

後は複数プリセット作って置いてソフトに合わせて変更する
マウスによってはアクティブなソフトを自動で判別してプリセットを変更出来る

細かい注意点としてはゲーミングマウスはソフトウェアマクロとハードウェアマクロがあって
会社や学校のPCで管理者権限がないとソフトウェアマクロは使えないので注意
0608名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/10(土) 13:10:56.27ID:aZqIOgzd
MAXscriptリスナーに表示されない操作をしたののですが
UVパックングのダイヤログを出す所までログが出て
OKボタンを押す操作が出ません

OKボタンを押す操作のsucriptの調べ方がわかりません
どうすればいいでしょうか。
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/13(火) 16:51:03.89ID:VZelz6qS
2011から復帰した者です。
今は現行の2018を使用しているのですが、
キャラクターアニメーションのメジャーどころはまだキャラスタ+スキンという感じなのでしょうか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/13(火) 17:01:18.27ID:NU2cUACS
>>610
普通にCATも使うよ
フィジークもヒモ状のものとか尻尾とかには便利だったりするので、Max内で完結のモデルなら使用OK

あともし仕事でやっててクライアントの指定があるなら当然それに従う
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/15(木) 16:43:53.78ID:UAa5z6Hw
bipedでリグしてvoxelすると胸が潰れるのでxtrasで補助ボーンを追加、胴体を親にしてスキンモーファ入れた時は補助ボーン働いてるんだけど、それからvoxelにすると補助ボーンだけが無視されてやっぱり潰れます。補助ボーンってvoxelでは使えないんでしょうか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/15(木) 17:42:59.81ID:RGyVNKCp
>>615
「スキンモーフ」?
そもそもの「スキンモディファイヤ」にその追加ボーンを登録しないことにはどうにもならんのでは
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/16(金) 00:08:51.82ID:XK4nUsFA
>>616
スキンモディファイヤの間違いでした>< 
あと謎なままですがもう一度やり直したら出来たので何か間違ってたようでした
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/16(金) 22:59:43.58ID:XK4nUsFA
右足からコピペ、リギング等々してたら気がつくとやたら影が濃くなっていて他のソフトで開くと反射がガチャガチャになってしまいました。直す方法ってありますか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/19(月) 02:17:28.30ID:IZYFIvDC
Bipedのスケールを間違えてしまい10分の1の高さのメッシュに使用する為Bipedの形状を維持したまま全体を縮小したいのですが出来ません。
アニメーションは作ってあるのでそのまま使いたいです。
検索をしたら’フィギュアモードで構造ロールアウトの高さを変える’とあり試した所、個々のボーンがぺちゃんこになってしまいました(;_;
どうしたらいいですか
0623名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/19(月) 06:00:50.08ID:fAi2jm1y
>>622
Bipedのスケール変更は鬼門じゃないかな、経験上それが上手くいく気がしない

モーションは.bipファイルに保存しといて、正しいスケールでゼロからホネ入れやり直し
そんで.bipファイル読み込んだらいけるんじゃね
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/19(月) 07:14:43.81ID:zdPHL60D
V-Rayでavi形式に書き出す場合、アルファのaviも同時に書き出したいのですが、やり方が分かりません。
Render Elementsでアルファのaviを書き出す方法は分かったのですが、RGBと同時に書き出す方法が知りたいのです。
同時に書き出す方法が分からないため、今は、まずVFBを有効にしてRGBを出力して、それからVFBを無効にしてRender Elementsでアルファを書き出しています。
時間がもったいないので、一度に書き出したいのです。
静止画であれば、separateなんちゃらで同時に書き出せま6すが、同じようなことはaviではもしかして無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/19(月) 11:21:58.18ID:FIgQTVHI
そもそもaviってアルファ付きフォーマットってあったっけと思ったけど
今は色々あるのね、maxはそこらコーデック入れても知らないふりする
DosからのソフトなのにMS軽視という不思議
V-Rayで試したことないけどQTならアルファ付きでだせるけど
今の時代にQT使うかどうかという
0628名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/03/20(火) 02:33:29.14ID:FdUcIJq6
明確な形がなくて、ただ光だけというか、グロー効果のグローの部分だけを3次元化したようなオブジェクトを作成することはできますか?
こんな感じのものを作りたいです。
https://i.imgur.com/RbfIZ35.png
Maxは2013、レンダラーはVrayです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況