X



Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/19(木) 14:46:41.51ID:576EPJrQ
知らない人なのでググってみたら候補に出たのだがこの人なのかな
取りあえず作ってる作品はすごいね
プロスゲー
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/23(月) 20:32:11.80ID:B+Q4vS0j
連休の営業日とか知らせなくなってきたな、消えるのかい?
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/25(水) 16:34:36.85ID:7o6HI1Pk
キャッシュバックもやてるし買え変え
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/25(水) 19:00:03.61ID:KHm0Y24E
 
殺人鬼・池田大作死ね

殺人鬼のキチガイカルト創価学会

殺人鬼の集まりが政治活動・公明党

キチガイカルト創価学会・公明党
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/25(水) 21:32:01.52ID:+42ryYfO
ぱっと見た感じオフィスの森以外は販売終了してるみたいね
DL販売だけでも残してくれれば良いのに、
最近のバージョンだと表示に不具合が出るとかあったりするのかな

いくつか持ってるけど、森シリーズって結構使える素材あるんだよね
再販してくれるといいのに
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/26(木) 01:31:43.61ID:+0GHd64L
>>158
そこを色々工夫して表現方法を示すのがオフィシャルの役目でしょう
その上で次期バージョンでこんなに簡単に出来るように成りましたよって売る
3DCADの様に簡単に出来るようにして欲しいわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/27(金) 10:22:27.18ID:VGHXMBoi
NURBUSをサポートしたから、そのうちできるんじゃないですかねぇ
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 20:59:52.45ID:5PnRBHBK
オブジェクト化した平行光源や
モーションエフェクトもありがたいが
Shadeそのものの進化より
PCの高性能化によるレンダ時間短縮がいちばんありがたい。
爽快。
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 12:04:09.95ID:W4dS3W8q
13ユーザーだけど16半額セールメール来た
買ってみよう
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 16:03:02.35ID:svxuJwl4
フェノムか。いいの使ってるじゃないか。
9割のパソコンは君以下のCPUだぜ
0168名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 20:33:13.87ID:N4PEeYFF
フェノムでもレンダリングすると、6コアとも100%の使用率になって、うおおおーって最初はなったんだけど、
クロック低いから、遅いw
例えばryzen買って8コア16スレになったら、
うおおおー!!!ってなりそうじゃん?ワクワクするじゃん?
それも最初だけかもしれないけどw
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/05(土) 08:29:02.26ID:YwTD8KHy
そういうとんがったPCいじりにもこだわりたいんだけど
ここは山岳地帯。
パーツの組み合わせがしっくりこない場合
通販じゃらちがあかない。
山岳地帯の家電店でも手に入る4コアノートPCが無難。
しかもマルチコア初体験w
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/05(土) 20:14:34.40ID:YFHHOd0r
山岳地帯でもPCいじりができる優秀な方がいるとは頼もしい。
おそれいりました。
ご活躍をお祈りします。

ペン4じゃなくて
当時型落ちで山積みになってたノートPC。
アスロンXP/1.xxGHz
無能なもんで品定めが甘くて飛びついちゃった。
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 00:07:30.73ID:xkCNvDMS
>>173
気軽に行ける範囲にパソコンパーツショップがあれば
いざという時に楽なのはありますけど、
無いなら無いで、ネットショップでBTOカスタマイズで買えば
自作気分も味わいつつリスク少なく買えますよ。

AthlonXP懐かしいですね。自分も昔使ってました。
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 08:00:12.31ID:1ZA1XqG1
無能なもんで日に二度三度とショップにいきたくなるんだよねえ。

たまに里に下りたときに目に入るオリジナルブランド。
LEDきらきらでけばくてすぐ壊れそうw
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 11:12:48.32ID:xkCNvDMS
それは無能じゃなくパソコン好きなだけかとw
キラキラパソコンは俺も苦手。
キラキラしなくていいから安くして欲しいわ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/10(木) 21:07:03.98ID:bVKDozjg
質問なんですが、ターゲットコンストレインツの実装数ってどの位迄なら動くものなんでしょうか?メモリは6GBで、例えば100とか200って、現実的な使用数として可能なんでしょうか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/13(日) 22:52:17.88ID:9gEEW652
PC新しくしたらレンダリングがだいぶ早くなった。
年賀状作る時くらいしかshade活躍してないけど、、、
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/19(土) 09:16:53.43ID:SlgFevk1
32ビットシングルコアまでは
GIなんて1回の試しレンダにまる1昼夜潰して失敗して
俺にGIは無理って思ってたけど

64ビット4コアノートPCだと1分切るw
GIでなんか作れそうって気がしてきた。

いまさら10年前のPC工作の最先端の気分だw
侮れん家電店の4コアノートPC。
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/19(土) 14:17:25.63ID:qkL/VbZ3
家電向けに4コア以上が定番になればありがたいけど
4コア以上なんて家電市場では消えてしまいそうな悪寒。
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/19(土) 22:15:24.90ID:lnIAoAEe
>>189
CGバブル時代の照明シュミレーションソフトとかはそんな用語つかってたんじゃないだろうか
建築、インテリアとかさ
0197名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/20(日) 07:26:24.10ID:8r74axdz
大域照明は綺麗だけど動画にするとちらつくのなんとかして
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/20(日) 17:44:30.49ID:8r74axdz
なんも難しい設定は使ってないよ。
旧バージョンよりちらつきは減ったような気はするけどね
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/22(火) 02:51:07.44ID:kwZiV5Oh
8コア16スレッドにしてもしっかりCPU100%使ってくれた。
かなり早くなった。
タスクマネージャー見てるとちょっと感動。
0202名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/22(火) 06:52:41.30ID:qLDwlnAA
ライジン買いやがったな
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/22(火) 13:22:57.72ID:kVZeqgoW
いいなあ。8コア
8スレッドならレンダ時間が1/8になるの?
コア数が増えるとメモリが追いつくのか心配。
0205名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 05:55:53.71ID:tJOsoxSp
8年前のphenom2からryzenへの乗り換えで、
適当なベンチマークではCPUの能力的には約3倍。
レンダリングもざっくり3倍くらい早い。
ムーアの法則的には16倍くらい早くなって欲しかったけどw
0207名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 17:59:26.05ID:AIpl1TwO
いいえAPUを使ってます
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 23:06:42.31ID:tJOsoxSp
>>206
グラボは旧世代だよ。今まで使ってたCPUが足を引っ張ってたから、本来の力の6割しか発揮出来てなかったみたい。
ryzenと組み合わせたら残りの4割分スコアが上がったよ。ff14ベンチしか見てないけど。
0214名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 23:42:02.91ID:l1UkcU2W
なんも作ってないよ
お題だしてよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/26(土) 01:16:05.33ID:Ndij96G+
少し前に
フォークとスプーン
どう作る?がお題だったな
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/26(土) 15:45:46.81ID:bn7LhcWE
簡単そうだな
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 12:18:01.40ID:XESFDifO
キチンと面取りしてあって、脚も微妙に錆びてる感じがして上手いと思います。
座部のアールとかバランスもいいし、どれぐらいの時間で作ったのかを知りたいな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 13:18:42.47ID:XESFDifO
どうもありがとう。
図面無しで試行錯誤しながらだとそれぐらいかかるものなのかな。
ちなレンダリングはどれぐらいかかりました?
0227名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 21:45:43.86ID:eHjwYWMi
224は30時間なにしてたんだよw
ぬおお!そのベンチみてたら公園の風景がうかんできたぞー
0231名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 08:48:16.77ID:o6tu/c1a
>>223
制作時間は業者の図面を下敷きにして1時間かかっていないと思います、
複製できる形状が多いので座面の板・足部・基部などコピペ複製ですみました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 22:58:44.73ID:iKJ8q28o
ShadeVのころだったか、戦艦大和のモデリングデータもポリゴンに比べて軽い、て誇ってたような
つか、某歴史雑誌の戦艦もののCGはShadeでやってなかったか
0235名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 23:24:49.42ID:YOp5xNCz
おれも昔B29作った思い出が
秋葉でプラモ買ってそれ参考にモデリング
数年後にPC買い替えて使い回そうと開こうとしたら旧すぎてダメだったw
OBJファイルで残しときゃ良かったと後悔した
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 07:58:47.08ID:DIq0Sfzg
そういえばASで戦艦作ってるひといなかったっけ?
完成したかな列車のひと
0240名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/04(月) 04:48:19.92ID:1HbBeU//
国産で唯一MAYAと張り合えるソフトなのに
なんでこんなの過疎ってるの?
教えてエロい人
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/07(木) 04:34:23.63ID:V3Mh/3Vf
>>245
・shade
価格 ★★★★★
操作 ★★★★★
機能 ★★☆☆☆

・maya
価格 ★☆☆☆☆
操作 ★☆☆☆☆
機能 ★★★★☆

shadeのほうが総合評価では上だな
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 00:43:02.11ID:lgOyio3K
>>247
操作性が上とは思えないなぁ…

よくてどっこい、どっこい
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 13:19:25.70ID:OKzgSNFm
趣味だから楽しいのは間違いないけど、俺はShadeを信頼してない。
SHDファイルをちょっといじっては保存してShade再起動
をこまめに繰り返す。

モンスターPCをいっぱい並べて
大道具担当、小道具担当、モーション担当にいっせいに作業させて
スケジュールに追われている映像制作現場じゃこうはいかんだろうなw
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/09(土) 14:43:42.11ID:wdg5Dz26
お、いいんじゃない
0262名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/10(日) 22:03:02.11ID:xnubejwY
>>258は本当に上手いと思う。
探してみるとShadeで何か作って発表してる人って結構いるもんだね。
レベルは様々だけどこっちもやる気をもらえた気がするよ。
久々に壺作ろうかな。
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 02:49:02.21ID:riXOsoXi
なんだかんだいってshadeが最強だな
BASICなら1万切ってるし
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 04:53:53.11ID:qkJiFV4G
>>264
そーですね(棒)
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/12(火) 20:53:02.07ID:657BXzWS
いちおううぇぶに公開してあるから
ここには投稿しない。
Shadeしか使っていないが
Shadeにこだわってはいないので
Shadeで検索してもヒットしにくい。
閲覧の無さが俺の無能さをみごとに物語っているw
0279名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 21:47:11.04ID:Bkq1Za6k
>>272
作風は様々だけど、みなさんレベル高いなー。
特にアニメーションやってる人は凄いと思う。
ちょっと俺のレベルではここに参加する勇気はでないなw
>>277同様俺もツイでいいや…
0280名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 06:48:47.11ID:So5nSG9U
>274
>275
ほうかっ!、気に入ってくれたか〜!!
苦節20数余年、ようやく人様に気に入ってもらえるものが・・うっ、うっ;;

それはともかく、これ、Y軸方向の開いた線分1本、ツールー[螺旋]、自由曲面パート1個用意したらできるねんで
自由曲面やから最終的には線分は3本にするんやけどね。2本はもとの線分の複製加工品な
自由曲面使い慣れた人はすぐわかるやろうけど、慣れん人はちょっと考えてみてな。自由曲面も結構面白いもんやで
あ、仕上げの歪みはラティス変形やで
0282名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 13:36:01.00ID:djSwAqlO
>>280
自由曲面の設計はパズル要素があるから解説してもらえるとありがたいです。
最近は何でもポリゴンで作ってしまう癖がついてしまっていて…
でもホースやコップなんかの筒状の物は自由曲面で作る方が楽だよね。

このネボの作り方は何となく思い付きはするけど、実践するまではやらなかったので
実際にパパッと作ってしまう人を見ると、やっぱ「すげぇ!」になるんだよなw
0284名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 17:55:48.31ID:OMTpvETD
ねぼってなにかな・・・と思ったけど
わかった気がする。馬鹿野郎w
0285名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 18:12:44.72ID:acUECVEh
【終らせよう、皇室″】 菅でも、安部でもない、原発の真の責任者は、東電の大株主、天皇ファミリー
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528942489/l50

世界教師、マイトLーヤが来る前に、死刑とセットで廃止しよう!
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 18:47:05.26ID:AF3uCr/S
てか、Shadeの「ブラウザ」は今でもいけてると思う
UとVを構成する「線形状」をどう扱うかとか

ベジェのままレンダリングまで持っていけたりして、
他のソフトではポリゴンを生成する手段だけだったりしてね
0287名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 20:58:24.89ID:2mm1QmVH
新機能とかってこれ小出しにしてるだけだよね?
16ユーザーだからここでバージョンアップしなきゃならないけどこれじゃちょっと……
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 21:30:42.24ID:djSwAqlO
16ユーザーだけど
NURBSに変換・プール演算(フローティング方式)・オブジェクトスナップ
これは便利だと思う。
でも、これがバージョンアップのメインだと言われると凄い肩すかしだなぁ。
2バージョン待って追加された機能がショボすぎ。

一応、公式ページのまだ空欄になっている新機能欄があるのでそこに期待しときます。
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 08:38:02.91ID:2SviKeOM
いよいよってw
俺が使い始めたShade4当時からだけど
自由曲面の性格上、人物とかは修行レベルの人じゃないと無理
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 10:20:49.74ID:QOVKwbGp
人物CGで客寄せしていたのに人物よりに尖っていくのをやめた。
何をやってもいまいちだけど
Shadeを持ったら人物作らなきゃとか建築物作らなきゃとか
構えが無いポリシーみたいなもんにしびれてたんだけどねー
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 11:01:37.04ID:Q6W8Lcl1
Shade8から始めて人物メインでジオラマ(すいません、エロです(汗))を作っていますが
最近は人物制作に便利な機能があまり追加されなくて残念です。
徐々にポリゴン系が強化されていた頃は人物制作の恩恵が大きくて
バージョンアップの度にワクテカしていましたが、
16.1で追加された物理アシスタント以降は個人的にスマッシュヒットがない感じです。

3DツールはShade以外使ったことがないのでNURBSのすごさをイマイチ理解していないのですけど
やっぱりShadeは建築系が向いてるよなーと実感するバージョンアップ情報でした。
Shadeはいじってるだけでも楽しいぐらい大好きなShade信者なんですけど、
作業効率を考えるとそろそろ他のツールを使うべきかと悩んでます。ここ数年間w
でも本音はShadeをずっと使っていきたいので、バージョンアップを即決できそうな追加情報がほしいなぁ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 20:10:14.68ID:BecTiHcx
レンダリングや表面材質に追加機能は無いのか
0294名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 20:46:49.64ID:qyMARtyl
ライトウェーブやなんとかシネマ越えきたな
0300名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 06:48:58.34ID:pL7AijhD
うまく説明できないけどレイトレの画質が好み。
無能だからProを買えとか他へ乗り換えろとか無しで。
0303名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 07:46:01.21ID:30fm1D/M
アニメーションて、最初にコマ数指定じゃなくて、
出力する時にコマ数指定出来たらいいのに。
ざっくり確認したい時は秒間5コマくらいにして、
それで問題なければ夜中放置で60コマの動画にするとか、
そういう使い方をしたい。
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 08:43:54.07ID:OjunL5W7
>>303
>最初にコマ数指定、出力する時にコマ数指定
てのがようわからんけど、コマ打ち、コマ落としがしたいんならfpsとステップの組み合わせやで
たとえば30fpsがオリジナルで、これを再生時間はそのまま、6コマ打ち(6コマが同じ画像)で見たいのなら、
フレームレートは5、ステップを6にしてやる(掛けて30な)
再生時間を圧縮する(例えば6コマ落とし)ならフレームレートは30でステップは6とする、ちゅうわけやね
0305名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 18:30:14.49ID:JIszDxf2
誰も指摘しないけれど
今回バージョンアップ代が異常に高額だ。
proの場合、いままでは25,000円だったのに35,000円に値上げになってい。
1年ごとのサブスクリプションと大体同じ価格になっている。
何か意図があるのではないか?
バージョンアップの中身とお金が釣り合っていない。
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 18:46:11.37ID:Z35x+pyJ
standard版ユーザーだけど、17のバージョンアップ代は12000円くらいだったのに、今回は17000円以上に大幅に値上げしているね
ろくな追加機能無いのにバージョンアップ代を値上げって、もう今までついてきてくれたユーザーも離れる事になりそう

ちなみに15や16の時は早期予約キャンペーンとかでバージョンアップ代は9000円くらいだった
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 21:43:14.66ID:i/MHb9t2
いい加減お布施するのやめたら?

Blenderのほうが機能満載な上にタダだし
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 21:54:12.39ID:21xDSKrR
BlenderはC4Dのように、突然価格が上昇しそう
VYouTuberの間でも圧倒的に普及してるしね。

ところで、Shade3DのCAD機能というのは、例えばカスタムバイクのデザイン作業にモデリングして、そのモデルデータがCADデータに変換されて、図面の作成とかには使えないのかな?

Shade11までしか使ってなくてその後他のCGソフトに浮気してたから最新情報の詳細が知りたいです。
0309名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 22:55:11.34ID:i/MHb9t2
Shadeをオープンソースにしても無駄に思えるけどな

>BlenderはC4Dのように、突然価格が上昇しそう
それはないな
0310名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 00:26:05.90ID:ML1yoN9R
>>305
バージョンアップの代金と内容が見合ったことがあったかのうような口ぶりだな
全shadeユーザーは毎年黙ってお布施をするものと決まっておろうが
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 02:53:09.22ID:2KE6hIxt
まじめに3DCGやりたいんだったらShadeなんかいじってんのは時間の無駄。
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 07:18:27.21ID:TR1Zkf94
shadeでモーション作ってレンダリングしたんだけど、途中で画質がまるでモザイクのようにガタガタになる。誰か解決方法教えてください。
0314名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 08:19:33.62ID:NMv4+QDD
Shadeしか使ってないけど趣味だから。
バージョンアップのお布施したことは一度も無い。
Shadeを新調したのはパストレが搭載されたときと64ビット化のとき。

まじめな3DCGて何だよw
どんな3DCG製品にせよ無駄な時間を過ごしてそうな痛いやついるよなw
無料で流行ってるとなればなおさらw
0315名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 08:43:00.81ID:uoxzRUxW
>>313
情報が少なくて分かりづらいんだが、出来上がった動画を再生すると途中でモザイク状になるということか?
それともレンダ途中でレンダ中の画像がモザイク状になるのか?
前者だとしたらモーションレンダリング時に選択したコーデックの設定に問題がありそうだが・・
後者なら不明だ
0316名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 08:56:31.14ID:TR1Zkf94
>>315
連番画像で出力したんだけど、途中でおかしくなる。レンダリング設定は一通りいじったが駄目。そこだけ個別にレンダリングしてもモザイクになる
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 09:12:13.29ID:TR1Zkf94
>>317
レンダリングモードはどれ選んでも全体がモザイクになる。カメラのズームの数字を小さくすれば解消されてくが得たい絵面にならないのでカメラはそのままで解消したい。
0320名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 09:35:07.19ID:TR1Zkf94
>>319
ちなみにだがカメラの立体視を使うとキレイにレンダリングされる。ただそれだと透視図とはズレた絵が出力されるので解決にはならないけど。明日shadeにクレーム送るわ
0321名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 09:38:58.53ID:uoxzRUxW
>>320
視差があればレンダされるのならモザイクが出るシーンでのカメラの位置が特殊な状況にあるのかもしれんね
カメラの軌道を少し変えたらいけるんでないかな?
いずれにしろ特定の環境でのみモザイク発生は問題だからShadeに突っ込んどけ
0322名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 09:48:12.24ID:TR1Zkf94
ここからは単なる愚直になるけど、やっとモーションが終わりさあレンダリングって時にこのモザイク問題が発生し、それで昨日一日潰され本気でムカついた。shade公式に昨日の時間と労力を返せ!って言ってやりたいぐらい
0323名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 10:56:38.24ID:4ReSuAZg
まさか「イーフロ時代の方がましだった」と思う日が来るとは>Shade18値上げ。
イーフロ時代オマケで貰ったAmapiはイーフロ自身に息の根を止められたけどな。

六角大王もセルシスに買収されて「おでんしか作れないモデラー」と馬鹿にされるほど劣化したけど
Pixar SubDivと法線処理・鋭角線指定による輪郭抽出表示・レンダラが優秀だから今も使ってる。
0324名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:21:13.15ID:vDp/HFO4
そのモザイクうぷしてみ
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:44:43.36ID:07ibMqj3
>>322
アニメーションレンダリングで連番画像を出力
アニメーションレンダリングを行う際に、jpegやpngなどの静止画像フォーマットを指定してレンダリングを行うと、
「ファイル名0000.jpg」「ファイル名0001.jpg」「ファイル名0002.jpg」のようなフレーム数がついた静止画像が連番出力されます。
この静止画を動画編集ツールに読み込み、動画ファイルにします。

連番画像を出力する利点として、以下が挙げられます。

特定のフレーム範囲だけレンダリングをやり直す場合に、画像を入れ替えるだけで済む
動画化の際の画質の劣化を抑えることができる(動画としての画質は動画編集ツール側で調整)
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 11:53:01.62ID:TR1Zkf94
>>324
http://imepic.jp/OcqF06QA
立体視でレンダリングした画像(左右の視点で二分割みたいになってる)、モザイク(通常通りレンダリング)、作業画面のスクショという順になってるはず
0327名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 12:44:48.51ID:vDp/HFO4
ああ、そういうことか
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/17(日) 17:58:19.30ID:dqBkNrvI
shade側のバグっぽいね
新しいバージョンがもう出るので、今のバージョンはこのバグは修正されないと思う
0332327垢版2018/06/18(月) 11:52:19.57ID:kbKjXo9K
いやこれは卑猥なものと判断され自動モザイク機能が稼働しただけ
0333名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 12:33:16.32ID:R6vQDU1U
Shadeのサポート相手ならシャレにならんw

ユーザ事例に出てくるような得意先で起こったトラブルなら対策してくれそうだが
誰も出くわさないようなトラブルなら
しれっと「仕様です」って答えるだろうな。
使用規約って便利だよな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 14:06:13.89ID:mtbWl1PX
ASがあった頃なら園田さんにデータ送って確認してもらって開発に伝えてもらう、ってこともできたんだけどね
0335名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 16:52:40.00ID:kbKjXo9K
データうぷできないのか?みんなで検証しようぜ
0336名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 17:40:14.92ID:p+RPfk0b
モザイクの件自力で何とか納得のいく結果を出す方法見つけた。立体視にチェック入れ右目画像のみもしくは左目のみを選択、一番下の方の両眼間距離の数値を1にすることでズレを極力少なくしてレンダリングできた。
0337名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 18:27:23.75ID:78sp13Nc
建築物やインテリアの静止画ならあちこちの得意先でいじめられてるだろうが
モーションがらみだと甘やかされてるだろ。
サポートに苦情があっても無くても公表されず放置されてるトラブル。
たっぷりため込んでるんじゃね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 20:10:09.77ID:LIanZvzo
いつの間にか18の新機能のページの項目だけあって中身空白のところが項目ごと消え去ってるじゃん……
バージョンアップしないでblenderの参考書籍買い漁ろうかな……
0339名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 21:54:30.63ID:3Qkd+4Qk
新機能っても工業向けでホビーユースには縁がないものばかりだな
専門ソフトには到底及ばないのに一体どこを目指してるんだ
あきらめてほかのソフト探すか
0342名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 22:57:17.23ID:ZEr1Br8X
standard版はオブジェクトスナップの機能強化と、FBX、COLLADAのエクスポートの強化のみ
どっちも従来機能をちょっと強化しただけ

そのくせバージョンアップ代は従来の12000円から17000円以上に大幅に値上げって、頭に蛆でも湧いてるのか?
むしろバージョンアップ内容があまりにもしょぼすぎるのでバージョンアップ代を従来より値下げするのが妥当だろうに
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:40:17.70ID:YrWVchuQ
blenderは初期の落ちまくるイメージしかないから
使う気がしないんだよなぁ。
最近のはマシなのかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 20:04:02.97ID:cBv7VnyK
>>350
落ちまくるって、いつ頃の話だ?
俺は2.5xから使ってるけど、落ちるってのめったに経験しないよ
仕事でも使ってて、5〜6億ポリゴンのデータを載せてるけど落ちないな
Shadeも手軽なモデラーとしては使ってるけど、メモリーハンドリングが悪いんで、さすがにもうメインでは使えないわ
blenderなら億レベルのポリゴン数になっても普通にモデリングもレンダリングも通るよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 21:43:31.97ID:xHIeR5Ul
blenderは他スレに押し売りに来るから嫌なんだよ
Shadeと心中しても良いんじゃないか、放っといてくれよ
興味があるならblenderスレへ行け
0353名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 02:34:33.67ID:v4A83BTg
>>350
>>351
落ちまくるって、アニメーションマスターを触ってからいえww

いまだにマルチCPUに対応していないという状況に涙が出るわww

Shadeはベジェモデラーとしてはイケてる部類なのに、その方向で進化してほしかったなあ
0354名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 07:50:46.26ID:VrrJjDh+
一昨日、amzonで、epsonのプリンタを注文して、昨日の夕方届いた。
FAX OCR COPY A3用紙対応で、消費税込みで38,000円のインクジェット。
高機能でこの価格。
方やShade proは、バージョンアップで37,000円。
Shade ver15を使っているんだけれども、ver17のバージョンアップはできるように
なっている。25,000円のバージョンアップ料金ですむけど
ver17でShade との付き合いはやめてもいいかなぁ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 08:21:15.04ID:hSmn/ZaG
Shadeから卒業しようとしている方々は
それだけ進化を遂げたということだからなによりだ。
お祝いするとともにご活躍を祈る。
0360名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 21:00:11.53ID:i0ZyrzwC
CGWORLDの記事では工業デザイン向けに特化し始めてる印象受けたけど、実際に触ってる人たちからすれば良いとこないみたいだな
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 21:11:33.18ID:uGKd9YeN
良いところももちろん有るけども、これから先のバージョンまで付いていこうとすると
このボッタクリみたいなバージョンを購入しないといけないユーザーがいるんだよ
そりゃ不満も漏れるさ
0363名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 21:49:02.59ID:0AjPA3zs
CG業界のトレンドから10年くらい遅れてると思うんだよな
そういう不甲斐なさが今のshadeの全てって感じ
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 06:37:50.92ID:zErTKjwm
3dsMaxとかMaya使う連中でも壺しか作れない底辺層は存在するのだよ。
ただそのすそ野のはるか上の雲上に、秀麗な山頂が聳えている。
ソフトを開発するものは、その美しき理想に向かって精進を重ねていく。
さながら、高村光太郎の「道程」の詩のごとく「僕の前に道はない。僕の後に道はできる」
底辺の俗事にまどうことなく、ひたすら全身全霊をもって、そのソフトが魅せる魔性を
磨き上げて、新しい機能を乞い求めるユーザーに提供するのである。
だからShadeの現在はボッタクリなの。
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 06:38:08.20ID:zErTKjwm
3dsMaxとかMaya使う連中でも壺しか作れない底辺層は存在するのだよ。
ただそのすそ野のはるか上の雲上に、秀麗な山頂が聳えている。
ソフトを開発するものは、その美しき理想に向かって精進を重ねていく。
さながら、高村光太郎の「道程」の詩のごとく「僕の前に道はない。僕の後に道はできる」
底辺の俗事にまどうことなく、ひたすら全身全霊をもって、そのソフトが魅せる魔性を
磨き上げて、新しい機能を乞い求めるユーザーに提供するのである。
だからShadeの現在はボッタクリなの。
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 07:15:20.43ID:FrvcUuvJ
「バージョンアップ内容充実で値上げ」ならわかるが、basicやstandard版は前バージョンからほとんど追加機能無しでバージョンアップ代を大幅に値上げて
0374名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 08:17:16.04ID:JAyvX87F
俺がバージョンアップしないからひねくれたのかなw
バージョンアップ料金はもはや年間使用料だなw
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 08:56:11.04ID:qWOede7F
>>374
安心しろ。Shade3D社はお前のことなんか全然気にしてない。
というか、ユーザーのことなんかどーでもいいんだろ。
もう、そろばんで皮算用弾く人しか残ってないんじゃないかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 16:25:00.64ID:qWOede7F
今の50代、60代って、PCでの3DCGの黎明期に20,30代で立ち会ってきた年代なんだよ
Shadeは、そのころは結構アドバンテージあったんだよ。ポリゴンモデラーが十分な編集能力がなかったのでね
それでも、色んなソフトが国内外から出てきてたんで、みな渡り歩きながら試してたんだよね
なので、ソフトが変わることに対する耐性は結構強いのよ
オレもその一人なんだけど、オレの同世代の知り合いでも、ここ何年かでShade卒業してModoやBlenderに行った人、何人も知ってるよ
まぁ、かなり移行は辛かったようだけどね

もうずいぶん3DCGの環境は整理されてきたと思うよ。
とっかかりが重要だからね。これから始める人は幸いだと思う
開発に対する熱意が抜けてしまったShadeなんかに関わってちゃダメだよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 19:23:55.61ID:zErTKjwm
AutodeskとかAdobeのソフトがSubscriptionに移行しているから、Shadeも
Subscription形式を採ったのだろう。
1年スパンのライセンスだから金額が安くなって、不正コピーのユーザーが減るという
考え方だな。
ver18で新しい目玉がないことから、Basic版とStandard版は切り捨て方向にあるのが
みえみえ。pro版のバージョンアップとSubscriptionが同じ価格なのもそれを裏付けている。
ただそれが吉とでるか凶とでるかは、判断が難しいだろうな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 21:54:04.32ID:2IT2SqLv
Shadeから別れ話をもちかけてくるとはなw
やっぱりバージョンアップもグレードアップもしないで
じじいになったから愛想をつかしたんだなw

グレードが無くなれば心理的呪縛は無くなる…かも…かも…
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 22:17:40.43ID:CnLHz1S9
17の次、18へバージョンアップする人っているの?
今回、NURBSとCADしか機能追加ないじゃん
そのくせ、バージョンアップ価格が値上がりしすぎ!

サブスクリプションの1年間の使用料の方が、バージョンアップより若干安いけど、
結局1年毎にバージョンアップするから、製品版も実質寿命は1年なんだよな

2バージョン縛りあるから、2年使うとすれば、バージョンアップの方が実質半額で安上がりか

どうせサブスクリプションに絞られていくんだったら、使いたい時だけ月間契約で十分じゃん!
その時だけ、最新版で1ヶ月使って終わり的な・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 22:40:46.59ID:5QgZANcS
16ユーザーだけどもう18で見限って他のツールに移行するっ!
って気持ちが強くなってる。
でも、未練たらしく19の機能を見てからでもいいかという気持ちもある。
だからいつまでもShadeに縛られるんだよ俺のバカ!
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 02:50:30.59ID:N/6uKpf8
CAD的な方向、というか
Shadeはもともとのベジェモデラーとしての使い勝手は今でも最高の部類だと思う
そっちの方面で伸びてもいいのでわ
0396名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 13:34:44.17ID:KNr+S8Ix
>>395
陶磁器の名品は微妙ないびつさがあるし表面も単純なものじゃないな
上薬による焼きついた感じの文様も再現しなきゃならないし
0398名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 22:09:44.29ID:rwjuBnsn
pro17にバージョンアップしたものの、正直CADモデリング機能は楽しいと思えず
損した感しかない、いらない。ダウングレードも用意されておらず、その場合は
買い直さなくてはいけない。

今はメインはBlenderとなった。Blenderは楽しい、モデリングするときはワクワク
する。これからも、たまにはShadeも使うこともあるかと思うけどユーザーが望む
ことをないがしろにし続けるShade3D社にもう呆れるしかない。大事なのはユーザー
をワクワクさせることが大事なんではと思う。

納得も出来ない値上がりで今後のバージョンアップはいい加減もうしないと決めた。
期待も出来ないお布施はもうできない(財布事情)。バブル時代なんてもう来ない、
気が付けと言いたい。もっと、ユーザーの声を聞けつーの。
0402名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 06:15:07.92ID:6ztXWtHW
バージョンアップもグレードアップもしないから
ユーザじゃない ようなもんだ。
まあまあ安く遊ばせてもらってる感じする。
0406名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 14:12:51.72ID:LIrr/zn/
>>398
同感

言われてみればShadeもかつてはワクワクするツールだったんだよなぁ。
昔Shadeの広告でよく使われていたエルフのポートレートを見て
「俺にもこんなのが作れるのか!よし買おう!」と
勢いで買ったことを思いだしたw
結局まだ作れてないけど、買った値段分は充分楽しめるツールだったと思う。
Shadeは今でも毎日起動してるほど手に馴染んでるけど、
Blenderみたいなワクワク感がないのは事実。
だったらBlenderに乗り換えろって意見も分かる。
でも、一番望んでいるのはShadeがかつてのワクワク感を取り戻しくれることなんだ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 16:52:02.86ID:1LyUH8qW
これまで長年使ってきてせっかく手に入れたベジェモデリングのスキルを捨てることはないよ
三面図で表現しきれるもののモデリングならShadeのベジェでもサクサクつくれる(下図準備した上でね)
怒涛の進化を遂げつつあるBlenderの、ツールとしての溢れる魅力は3D続ける上での大きなモチベーションになる
そういう面白さを楽しみつつ、一方で手堅くモデリングできるShadeを使える、ってのは結構幸せなんかもしれんよw
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 18:06:58.04ID:etKZlRa6
結局Blenderみたいな無料でモデリングからアニメーション作成までできるソフトがあるから、
Shadeは今までの安さを売りにするのをやめたんだろうよ
ここのユーザーみたく欲しい機能無いからバージョンアップしない、Blenderに劣ってる
ってので誰も買わないから、開発費がないんじゃね?
それでお前ら買わんならCAD関係の仕事してる人らに売るわって機能だろ
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 21:09:06.33ID:J8kcyx2j
>>403
良いね!
今蛇作ってるけどテクスチャーが難しいおなかの蛇腹部分と背中と頭最低二つに模様分けしなくちゃいけないから
0414名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 01:00:39.12ID:lkOZSW6S
>>391

ベジェモデラーとして機能拡張するなら、
接線ハンドルの長さ・角度のリアルタイム表示や数値指定での入力が欲しい
(接戦ハンドルの端点の座標入力でも良いかも)

感覚的なハンドル操作だけじゃなくて、厳密な操作をする時にフリーハンドではきつい

最新版では、もうそういう機能あるのかな・・・?

あとは、線形状を入れ替えた時にどことどこが繋がって面が張られるのか、
ガイドが出る機能もしくはプレビューする機能とか・・・

コントロールポイントを複数選択する際に、奥行きを指定して(Z座標いくつ以上とか)
XY平面で範囲選択する機能とか

手前のだけまとめて選択したいのに、奥のも一緒に選択されちゃう時、
対照的な図形だと、どの角度から見ても重なりを外せなくてきつい・・・
0420名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 17:34:44.48ID:Qk7fXN1N
>>390
CINEMA 4Dにおいで、絶対に後悔しないから。
煽りたい訳じゃないけど、非破壊に近いモデリングは一度体験したら手放せなくなるレベルだよ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 22:23:12.81ID:7n0FRy29
>>423
価格設定と永久ライセンスだね〜
うちはプレゼンボードの作成は不要なのと小さな部材を3Dで作図できるのも条件として有る
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 00:22:41.46ID:Tk3XpyGp
新機能欄に、なんたら試験っていう、昔は無かったような異質な物が1個混ざってるだろ?
それが、この会社の答えなんだよ。
試験受けるやつに、サブスクで数カ月だけでもいいから使ってもらおうってこと。

だから、そのための機能しか付けてない。
ユーザーの意見なんて言ったって無駄。
むしろ、着いてくんなって思ってる。

今までと違う方向性でも、既存ユーザーにも受け入れて貰えるような機能として昇華できていれば良いが、そうする体力もセンスも無い。

CAD機能をきっかけに、ソフトの他の機能を使ってもらったり、そっち方面の人に、継続的にユーザーになってもらおうという目的があるのかな?

じゃあ、17が出てからどれくらいユーザー増えた?
CAD機能を使った作例がどれだけ増えた?


なんたら試験なんて関係なく、CAD系、NURBSなんか気になってる人は、迷わず、Fusion360か、MoIに急いで移るのがお勧め。
Shadeはレンダラとしてだけ使えば良い。
そのうち、物理ベースのリアルタイムレンダラなんか、手頃なのが出てくるから、それを待てば良い。

お布施なんかしなくても、パッケージとかShadeのインストールディスクがタンスの中にしまってあるだけで、十分供養になるんだよ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 08:21:17.02ID:R1ekbYOT
>>430

そのくらいは付かないと、もはやメジャーバージョンアップとは言えないね
あとは、3Dペイント機能(ポリゴン面を指定して着色)とか?

Shadeは広く、浅くがモットーだから、高価格化するには、
それなりに高機能もしくは多機能にしてもらわないと、値段に見合わない

今回は購入パスだな〜
毎年、とりあえず小機能つけてバージョンアップ出せば良い的な考え方ではダメだね
そもそも、今回は機能改善くらいで、新機能ないしね・・・
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 09:56:52.84ID:B2ADjs2N
>>427
それが俺なんだ〜
と言うか個人事務所だからほぼ全部オレがやることになる
あんまりおすすめじゃない感じ?
CADで2dデータ作図してShadeにインポートしてからパースにしてくカンジを想定してるんだけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 10:35:57.03ID:OAEXyNB/
Adobeのサブスクリプションは、illustrator Photoshop inDesign AfterEffect Acrobat
Flashなど全部使えて5,000円未満 
Shadeは・・・。
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 11:11:37.11ID:YQ3jSb9O
>>433
とりあえずBlender使ってみな。無料で使えるんだし
個人事務所てことはJW使ってるんかな?
精度のいいDXFインポーターが付いてるから、JWからDXFで吐き出してやればすぐ使える
IVYやTreeジェネレーターが標準アドオンで入っているので、樹木類も板ポリではなくモデルで配置できる
旧来の標準レンダラは飛び抜けた画質ではないけど使いやすくて結構早い
0436名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 11:36:03.93ID:B2ADjs2N
>>435
CADはjwメイン、サブでBricsだね〜
Blender、ぱっと見た感じShadeに近いソフトに見えるね
ここで聞いてみてよかった、まずはコレでやってみるよ
ありがとう
0437名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 12:10:13.44ID:3XVyEWfA
>>436
CADも使ってて、パースも作る、何でも見なきゃ行けないような個人事務所の規模なら、確かにShadeは有り。
ただし、参考書か、教えて貰える環境があることが条件。
15、16あたりの公式ガイドブックでも、パース向けの章がある。

予算があるなら、Modoか、Cinema4Dをお勧め。
モデリングしたいものによっては、SketcUpと手頃なレンダラーをベースにして、Shadeはbasicで、簡単なモデリングに止めるのが良い、と思う。
いずれにしても、Shade意外のソフトならば、そのうち、ハイエンドのレンダラに移行できるという将来性がある。

blender で建築パースは、ぶっちゃけ、あまり情報無いと思う。
0439名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 12:39:05.95ID:YQ3jSb9O
>>437
>blender で建築パースは、ぶっちゃけ、あまり情報無いと思う。
あるよ。blogやYoutubeなど、検索すればすぐにいろいろヒットする
それに建築のモデリングは、部材は多いけど要素個々は簡単なものがほとんどなんで、基本的な操作を覚えればどんどんつくっていける
あとはマッピングとUV、照明とグローバルイルミネーションぐらいを押さえれば、それなりの絵ができる。
体系的にマニュアル本で覚えようと構えるより、作っていきながらわからないことはGoogle先生に聞いて進んでいくほうが早く身につくと思うよ
ま、あとはBlenderスレで聞いてくれ
0440名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 13:14:37.03ID:/Ob7DIfa
>>439
そら、モデラーなどは言うことはないが、
Cyclesとかとっつきにくくね?初心者には

業務で使うなら商用ソフトがいいんでわ
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 13:34:53.32ID:SjrpoDio
Shadeを趣味のフィギュア作りで使っている自分としてはCAD特化への舵取りは寂しいなぁ
今のままでもやっていけるけど、何かと一手間二手間かかってしまうので
結局はBlenderを使えってことになるのは仕方ないのかもしんない
>>426の見解を鵜呑みにしたくはないけど、一理あるなとは思う
結構フィードバックで要望出したりしてたのに残念
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 13:48:35.18ID:YQ3jSb9O
>>440
>業務で使うなら商用ソフトがいいんでわ
個人の設計事務所で内製パースもついでに出す、という使い方なら、別にパイプラインに拘る必要もないんでオープンソースで問題ないでしょ
パース専業ならともかく、数が出ないから、20万、30万でもCG専用ソフトにかけるのは負担になる
かといってShadeじゃ機能は低いし、サポも個人事務所需要じゃあってないようなものだし・・

CyclesはじめPBRにやたら幻想を抱く傾向があるけど、従来のレイトレレンダラでもフォトリアル方向の画作りはできるんだよ
要はマッピングと照明・GI、加えて少しのレタッチ
BlenderInternal(旧レンダラ・左端)とCycles(右端)の比較画像がこれ↓だけど、それなりにいけてるでしょ?早いし
ttps://media.blendernation.com/wp-content/uploads/2012/06/ea85ae3f09a2cb67a4ae0085760dbfc4.jpeg
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 15:23:39.92ID:sGgSVfdD
>>433
同じように自営でやってて、shadeからmodoに移行したよ。
植栽とかの素材が極端に少なく且つチープだったのと、
今後VRやらARやらへの展開を考えて、
試用版でmodoとmaxを使ってみてmodoに移行したんだ。

試用版で使ったときは作り込まなかったんでわからなかったけど
modoはポリゴンが増えると(植栽を入れると)
とんでもなく動きが重くなる。

反面、建物自体を作るのはとても楽だから
植栽をビルボードで作ったりフォトショップ加工するならアリ。

植栽もポリゴンの素材集なんかを利用するならmaxかなー。
もう素材集なんかをmodoで揃えちゃったから今更移行できないけど
ちょっと後悔してる。。。
0444名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 15:42:23.72ID:NEt0+wh2
>>442
綺麗に出るもんだなあ
以前に色々いじってやってみたけど
こんなフォトリアルな感じにはならんかったわ
どうしてものっぺりした絵画的な絵ヅラになってしまって
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 16:37:03.22ID:YQ3jSb9O
>>444
結局マテリアルとマッピングの作り込みにかかってくるんだよね
その上で絵の環境にあったGI入れてやると結構いい絵になる

それとBlenderは発祥がインハウスソフトで実戦的なスタンスだったので、効果が出るならそれが擬似であってもどんどん取り入れた
例えばソフトシャドウはAreaやHemiといった特殊光源以外ではいずれもサイズ含め指定できるし、AOも当然入っている
Shadeは長いこと変な理屈をつけてAO搭載を拒否ってたけど、ユーザーからすればはた迷惑な話だ
作り手の多くはただ、いい絵がほしい、って思ってるだけで、リアリズムの追求なんて本当はどうでもいいんだよ(ちょと言いすぎだが・・)
0446名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 16:53:04.94ID:l+A9g93t
いい絵といえばそろそろトゥーンのレンダラに手を入れてほしいな
シングルスレッドでクソ遅いから使いづらいのよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 17:51:50.82ID:bCMPYD/i
>>445
もっともな話だが、建築という稼業があって、その一環にパース作成があるお方なわけだから、
専業CGデザイナーが要るようでは本業がねえ

マテリアルやライトのプリセットが豊富なものをお勧めしたほうがいいのでは
0448名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 19:18:22.01ID:OAEXyNB/
>438
うちは建築はアーキトレンドで、3dsデータをShadeで開いて修正して
3dのカラープリントをしてるわ

アーキトレンド自体でレンダリングできるはずだけれど、カタログに載っているような
品質のものはできないの?
参考に訊きたい。
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 19:47:55.32ID:ZtKI7uV1
>>446
Shadeのアンケートなんかで、トゥーンレンダの強化って要望を出してるけど、
この辺は全く動きがないよねw

んで、blender試してみたら、軽いし設定も細かくできるしで、今は併用してる
ノードも覚える必要あるけど、トゥーンやるならblenderおすすめだよ

どうしても操作性に慣れないから、Shadeでの作業がメインだけど、
17・18の追加機能考えると、もうバージョンアップやめようか迷ってる
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 22:42:40.16ID:3XVyEWfA
>>439
アマゾンでググってみたらわかる。
参考書がないというのは、人がほとんど居ないということ。業務で使えるんなら、本買ってでも覚えようとする人が居るんだがね。

blenderは、CGアーティスト全般が使えるように出来てるから、もちろん、パース的な絵は出せる。
でも、そんな、何でも出来るソフトを、こねくり回して、自分が欲しい絵が出せるまで鍛錬するよりも、業務目的では、もっと、簡単に使えるソフトが好まれる。
その点では、blenderと比較したら、Shadeの方がまだマシ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/27(水) 23:16:35.39ID:3XVyEWfA
>>445
細かい部分の言ってることは間違ってないが、そういうことを開発側に期待するのは、コンセプトをぶらすだろうね。

それらの実践的な技術は、特にリアル系の分野であれば、好き好んでユーザーが使ってるんではなくて、当時、物理的に正確なレンダリングのコストが高かったから、ユーザーが扱える選択肢を増やす(ユーザーの労力を増やす)ことで解決したにすぎない。

その点で、流行のテクニックを取り込むことにコストをかけない姿勢は理解できる。
ハイエンドのCGソフトの後を追うだけで消えていったソフトなど山ほどある。

レンダリングに関して、今のShadeに出来ることはただ一つ。
どれか一つで良いので、ハイエンドレンダラと、まともに連携できるようにすること。
0454名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 00:53:01.82ID:IXhX40vO
shadeの本は10冊くらいは買ったけど、
本当に初心者向きで分かりやすいと思ったのは1冊だけ。
基本的に、「覚えちゃった人は初心者向けに本を書けない」、のではないかと思った。
0456名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 06:51:58.30ID:h4Y8Sn1H
>>455
454は、「脱初心者できなかった」なんて言ってないだろ
ほんとのとこは知らないが
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 07:16:35.93ID:h4Y8Sn1H
>>454
どの本が分かりやすかった?
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 13:30:09.60ID:iMJa+igF
初心者向きで分かりやすそうな本を10冊買ったんだろ?
普通はそんな買わねえし理解できないオツムなんだろ
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 17:37:45.74ID:fCf1EeZT
あまり人をからかってはいけないよ。
shadeは、basicとstandard版があったから、3Dの入門として入りやすがった。
3Dに少し興味があって、自分に向かないことが分かったことが、そんなに負担にならない
出費でわかるわけだから。
ものにしようと思ったときは、人はもっと注ぎ込むだろうし、向かないと思ったら
手際よく手を引く。CGに限らずそれは何でも言えることだよ。
10冊本を持っていること自体は別にからかわれる事柄じゃない。
作り方の説明やアプローチがそれぞれ執筆者ごとに違うし、
本を買えば、SAMPLEがダウンロードできて、テキスチャーの効果的で意外な使い方も
分かるしね。
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 18:02:25.01ID:6NW8Yuz7
アプリにお金をかけると全体的な時間が短縮出来ると思うのね。
モデリングの技術だけじゃなくてアプリが持ってるアプローチの方法が優れてれば修正も速いし、
レンダリングだってスレッド数がどうのってレベルじゃなくてGPUレンダラーでも使った方が速いに決まってるし、
いくらアプリが安くても良い結果を得る為に書籍を買って更に時間をかけて勉強するのが利口かどうかだと思う。
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 18:27:14.56ID:fCf1EeZT
>>467
アンタそんな素晴らしい技量と知識があるんだから、こんな底辺の2CHに書き込んで憂さを晴らさないで、
CREATIVEな仕事に貴重な時間を割きなさいな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 19:41:40.32ID:fViAguxy
>>414
遅レスだけど、
二つの自由曲面(いくつでもいいけど)の境目を持ち上げるとつながってくれてるとか
そんなんあったらねえ
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 20:21:00.05ID:T7dHixGg
ブール演算で、物体Aの一部を物体Bで削り取ると、
物体Aの削られた面が物体Bの表面材質になるのがデフォだけど、
(もしくは削り取られた面が張られずにがらんどう)
物体Aの削られた面を、物体Aの表面材質にするのも、デフォで選択できるようにして欲しい
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 20:24:31.16ID:T7dHixGg
マインクラフトみたいに、ブロックを積み上げるタイプのキューブモデリングとかあっても面白いかも

立体ドット絵みたいのなら、積み上げた時点で完成だし、
それを段階的にスムージングして、スカルプトモデリングに利用できる機能とか
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 20:55:57.79ID:AqBfqd9N
<<474
実用的かどうかおいといて、そういうモードがあればとっつきやすくて面白いね
よくあるマイクラ動画みたいなアニメーションなんかも作れそうだし、
もしも好評ならブロック素材集なんかも出せそうw
まぁ、Shadeである意味がなくなりそうだけど、そういう遊び心を持てる余裕って大切かも
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 21:15:44.30ID:T7dHixGg
>>475

そういうのが作りたかったんだけど、Shadeのボクセルシェーダーは用途が違ったんだよね

ビットマップ画像をピクセル単位で、ボクセルへ変換してくれる機能あったら、
下絵を一発で立体化できて便利だろうな〜と妄想したりしてた
0477名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 22:47:04.22ID:1wz2pv+c
>>471
最近の特にモデリングに力入れてるCADなんかは、描いた図形がある程度勝手にスナップしてくっついてくれたりするね。

細かい操作はうろ覚えだが、Fusion, PTC Creo, MoI, あたり触ってみ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 23:59:14.77ID:i7s7wx0e
>>474
MagicaVoxelみたいなのか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 12:09:23.67ID:Sg3q6/9/
物体を移動回転させるとき
前は 基準点→回転 だったけど 17.1で基準点の指定が
出来なくなった。
これって仕様変わったの?
0480名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 13:23:13.99ID:oAVLOu6/
>>479
ver16だけど経験ある。
基準点を超短く瞬間クリックしてみてよ。

おそらく ツール>移動>直線移動 を使った後だ。
Shadeを再起動させても治らない。

ver16でモデリングすることは少ないので
数ヶ月ぶりに使ってみたら治ってたんだけど
再現させようとしてたら再発しちゃったw
どうしてくれるw
0481480垢版2018/06/29(金) 14:08:23.69ID:HdeqflFZ
>>480 は誤り。

ツール>移動>直線移動 のせいじゃない。
統合パレットで「情報」を選んでいるときに起きる。
仕様かどうかはわからんけど

統合パレットを「情報」以外にすればいい。
Shadeを再起動させても「情報」が選ばれたままだから
気づかんかった。
0482名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 16:42:55.88ID:C5vjPxUr
キターーーー
※Shade3D ver.17が購入出来るのは、7月12日(木)まで!

バージョンアップ・グレードアップの対象は現在発売しているバージョンの2バージョン前までとなっており、Shade3D ver.15を所有の方は、Shade3D ver.17を購入することができる最後のチャンスです。

今、Shade3D ver.17にバージョンアップ・グレードアップすると、Shade3D ver.18の無償バージョンアップ権をプレゼント!
Shade3D ver.17のバージョンアップ・グレードアップ料金でShade3D ver.18が手に入る大チャンス!
0487479垢版2018/06/30(土) 11:21:08.56ID:Sww9xlZV
>>480
あっ…申し訳ない。

いろいろ試した結果グリッドスナップが
有効になっていると発生するみたい。
もう一つ、高DPIディスプレイに変えて
からだからそのあたりもあるかも。
もう18でるし、17直す気もないだろうから
マニピュレーター使うかな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 11:40:52.33ID:T1ehK4FU
>>485
商品自体に魅了は薄いけど、
現在ver.15pro持ちだとこれが最後のバージョンアップ対象
しかも2万5千円でver18が手に入る
悩んでいるのはその部分
0491名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 13:02:27.71ID:/I8c1xu4
今回、安定性の向上とか、速度向上とかが全く無い。
力入れてるはずのNURBSにさえも。

バグ修正にしたって、「○○のために、操作性を向上した」って言えば良いのに、無い。

OpenGL切ったけど、DirectXでパフォーマンス向上とかも無い。

あそこにあるだけで、それ以外は全く手を付けてないと思って良い。
0495名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 15:02:55.49ID:EUnfOeIQ
>>492

良い期待=そのうちOpenGL全廃。そのかわり、Metal にも、DirectXも、きちんと対応し、パフォーマンスアップ

悪い期待=メンテナンスコスト削減のため、MacのOpenGLサポート終了とともに、Mac版廃止
0496名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 15:43:42.37ID:EUnfOeIQ
>>493

前提として、
自由曲面は、見た目から想像するような理想的な曲面ではない
円や回転体から変換した線形状は真円ではないし、球から変換した自由曲面は真球ではない
それを、真面目にNURBSに変換しているならば、「回転体に見えるけれども、回転体ではないNURBS」が出来る。これは、機械CADと連携を考えたとき、トラブルの元になるだろうね。
というか、ぶっちゃけほとんど意味が無い。
理想的な回転体や曲面から編集していったNURBSならば、曲面を再構成したりフィレットなどもやりやすいだろうけど。自由曲面から変換したNURBSなんか作って、その後NURBSの様々な編集が出来るもんかね。
そこは全くの未知数。(予想としては、バグのオンパレードになって、「そういう作業はNURBSの仕様としてサポートしません」といわれるのがオチ)

第二に、
自由曲面にしても、NURBSにしても、実際に画面上に表示する際にはポリゴンとして表示される。
この時の分割数は、ケースによって異なる可能性がある。表示線の分割数が違うと形の違いとしてはっきり出るし、面の分割数が異なると、曲面上の証明具合の違いとしてはっきり出てくる。このあたりの仕様は全く明らかになってない。

この点は、今回の機能強化に入っている、「NURBSデータの編集機能強化8」ね、曲面調整のためのオプションてやつ。
ただしこれは、言い直すと「重いから、分割数下げて」あるいは、「最初は奇麗に表示しないから、奇麗に表示したいなら分割数上げて」って意味で、機能強化じゃぁない。

本来CADからしたら、理想的には、ユーザーがそういうこと考えなくても、常に「奇麗な曲面が見えて欲しい」


なんでこんな形状をサンプルに?
技術的な意味をや背景を理解してる人がいないからだよ
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 15:52:59.37ID:a7oGr+ln
>>494
Web制作者がやる気ないんじゃね?
情報公開直後のページも仮ページばっかやったし、
もうやる気無いの丸出しやん
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 16:33:22.49ID:ueDSDgmr
モデリングするツールは
機械CADみたいな正確さよりも見栄えの機能重視で作られてる気がする。
あとから正確にするのは困難な気がする。
0501名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 17:03:07.96ID:T1ehK4FU
>>496
解り易い解説ありがとうございます
「NURBSに変換」良いなと思ったのですが中途半端なローカルルールだと
後々問題が生じそうですね

>>498
ユーザーが見たいのはこのツールを使うとこんなのが出来るってことろなのに
TOPページを見ても夢も希望もないよね

>>499
確かにモデリングツールは見栄え優先でも良いですよね
見栄えの良い作品をドーンと宣伝に使って欲しい

12日まで最後のバージョンアップをするか悩んでみます
皆さんありがとうございました
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/30(土) 18:01:14.68ID:e+xCRvz1
>>496
最初からNURBSで描いたら曲線を回転させるなどだろうけど、
自由曲面の面分割をNURBSパッチにしたらこうなった、みたいな
0503名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 11:54:39.49ID:n4dQVXNc
あの、仮画像だらけ、前バージョンと同じ画像だらけのページ見てると、そろそろ潰れそう

サブスクリプションのシステム維持費ってどのくらいなんだろ。
開発は止めて、サブスクから細く長く、とれるだけ取るというつもりなら、いろいろ値段も納得いくかもね
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 21:59:25.48ID:L0EjQc1Z
paint shop proとかも、毎年新バージョン出るけど、昨日はほとんど変わらないよ
インターフェイスが少し変わって、名称が変わるくらいの変化
0511名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/02(月) 17:16:35.71ID:bRw0UqiP
パソコンこわれて泣く泣くPCを買い換えて
shade 10も17に変えたんだけど色々使いづらいですね・・・。
ブラウザが醜い(慣れか)、10の頃は右クリックでトップに作成→長方形があったので
使いやすかったが17は下の方にありカーソル行ったり来たりで面倒臭い、
ウインドをもっと小さくしたいのに小さくできない。こういうのカスタマイズできるように
して欲しかった・・・orz
0512名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/02(月) 18:57:41.23ID:xwS9MBkz
そういえば、shade10だったと思うが、10.5のup versionが出て、
ブラウザが相当変わったなあ。あのup versionは、無償だったはず。
shade 18も 無償で 18.5が出るかもしれん。
今回は間に合わなかったので、今の段階でとりあえず発売したとか・・・・(汗)
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 13:55:25.87ID:v0OMOhOp
個人的にはモーフさえ導入してくれればまだまだ余裕で使えるんだけどな
この5年で何度も要望したけどまったくスルー
そんなにBlenderをDLさせたいのかバカヤロー
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 03:19:29.74ID:48D3PjKC
要望聞き入れるとは思えない
基本機能すらままならない状態で誰得な3DプリンタやCADを強化してるくらいだし迷走しすぎなんだよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 06:43:12.17ID:keQKatU0
ユーザ事例に出てくるようなお得意様
=ここには来ない方々(?)
の要望は通ってるんじゃないのかな。
そういうお得意様は喜んでるんじゃないのかな。
0517名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 08:30:28.64ID:Ka50iXaN
誰の要望聞くかなんて、開発の自由なんでね。

問題は、要望聞いて作った機能すらまともに出来てないてとこでしょ。
CAD機能で、作った作品、トップにある人、一人だけだし。しかも、作品というか、テスト形状だろ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 11:32:56.03ID:t/5WOKmG
wikipediaで form zを検索してみた。
建築関係は充実しているが、そのほかの機能はダメだとの解説。
なんて分かりやすいんだ。
shadeもform zを追っかけているのか。
0519名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 11:47:18.36ID:rTgVgicf
昔知り合いがForm ZとElectricImageで建築パースとアニメーション作ってたな

俺のいたパース屋も手描き用のアタリはForm Zで出してた。Shade使ってる人もいたけど、まだ現役なんかな。地元のチラシにはShadeっぽいレンダリングイメージが入ってることがあるけど。
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 13:37:46.61ID:QZsadr5g
キャラ制作みたいに頂点一つ一つが大事になってくるものを作りたい人と
正確さだけが大事な人では必要な機能も違うだろうに
form・ZみたいなCAD系を目指し出したら
前者が欲しがる機能だとかはもう作る気ないかもな。
0522名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 18:29:36.52ID:JHt+tS5Y
めっちゃ使い込んでそうなのに10のまま使ってたのかよ
きれいな女のパッケージだったし売れたとは思うけど。
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 12:56:33.02ID:ezxJJ60a
18のCAD機能がどれだけレスポンス良いか楽しみだなぁ
これまでことごとく裏切られてきただけに今回は!と期待してしまう
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 17:59:04.80ID:wBErcJvY
CAD機能の要望が通ったお得意様の中には
それくらい喜んでいる人がいてもよさそうだけど

俺にはまるきし関係無いが
0531名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 19:03:37.03ID:p1VNGvDx
あの値段で本格的な3DCADが出来たら安いと思うよ。
でも安いから本格的なのは出来ないんだろうな、と思ってる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 19:42:43.25ID:FWKQkfHd
対して変わってないみたいだしほぼ完成形って事なのかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 15:52:11.34ID:xmk1CSrw
おれが個人的にShadeを使い続けている理由
「使い慣れている」
「愛着がある」
「今まで作ったモデルを無駄にしたくない」

これだけなんだよな。
18の情報を見て、いろいろ気持ちが揺らいでいるのだが
今回こそはもうダメかもしれない・・・
本音を言えばまだまだShadeを使い続けたいけど、夢も希望も見いだせないんだ・・・
CADに無縁なホビーユーザーにはつまんないツールになっちゃったなぁ
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 18:43:14.35ID:UAfZcGIY
19にも期待できないし、しかもバージョンアップ料金大幅値上げで、自分も今のバージョンでバージョンアップはもうやめると思う
モデリングで今後も使い続けると思うけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 20:32:52.18ID:7hA0t0t0
>>534

モデルを無駄にしたくないとは?
FBXでほかソフトに持っていくことも試してみたら?

確かに、自由曲面は他に持っていっても仕方ないし、モーション付けたデータはきついかもしれない。

あとは、表面材質は、Shadeは10年止まってるから、他で作り直した方が良いんじゃね?
Shadeで表面材質作ると、貧弱なレンダラに合わせた材質になるけど、レンダラが優秀なソフトでマテリアル作り直した方が、長い目で見て良いと思うよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:30:59.10ID:7hA0t0t0
>>538
ほかの二つ?w

使い慣れている
>ほかのソフトも使えば慣れるかもよ。むしろ、そっちの方が使いやすくなるかも。
逆にやっぱり、Shadeの方が良かったと気づいたら、Shadeにもっと愛着がわくんじゃね?

愛着がある>
ほかのソフトに移ったからって、Shadeへの愛着が無くなるわけじゃ無いでしょ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:44:51.09ID:7hA0t0t0
ソフトに対する愛着なんかより、作品に対する熱を大事にして欲しいよ。
Shadeは、ユーザーや作品に対する敬意を払わなくなったんだよ。
数バージョン前から、製品紹介やらにまったく、作例らしい物が出てこなくなったでしょ。

ユーザー事例紹介はあるが、そこで使わせてもらった画像を使い回すばかり。
0541537垢版2018/07/07(土) 22:19:49.51ID:xmk1CSrw
>>538
ごもっともな意見だと思うよ
さっさと他のツールへ移行した方が良いなんてことは分かってるんだ
ただ、愛着だけで使い続けてきたおれみたいな信者でさえ
そろそろ限界が見えてきたって話
かなC

>>540
>Shadeは、ユーザーや作品に対する敬意を払わなくなったんだよ

それほんと感じたわ
0542534垢版2018/07/07(土) 22:21:16.64ID:xmk1CSrw

ごめ、534です
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 04:54:52.92ID:oFfm0US7
あまり使わなくなってきてるし、
バージョンアップしても使う機能は変わらないからなぁ。
創作意欲を掻き立てる何かが欲しい。
ルー大柴的に言えば

パッション? が必要。
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 07:20:00.89ID:SaYj40lG
ポリゴン系のモデラーで、サブディビジョンサーフェスで曲面だそうとすると、
Pixer謹製の重み付けできる丸めを搭載してるもの以外はエッジの立った曲面ができなくて、角が丸くなる

Shadeのようなベジェ・スプラインモデラーだと簡単なのにな・・・・

それだけでもShadeはいい
0545名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 08:28:22.00ID:R4zawieN
線形状、自由曲面のモデリングについては全く進化させてないのがね。

せっかくNURBS付けたのに、自由曲面の良いところを全く受け継がないのね。
自由曲面からNURBSへの変換付けるなら、なんで、一方向にするん?
自由曲面の操作体系のまま、NURBSとしてレンタリング出来るようにすれば良いのに。

NURBSの押し出しやらレイルスイープやらも、掃引体として作れよ。


ところで、ブーリアンのフローティング式(ダサい名前、打ちたくもない)は、自由曲面使えるの?
誰か体験版試した人居ない?
0548名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 09:36:01.15ID:R4zawieN
>>547
でも、お高いんでしょう?


カーネルというのが、形状の内部表現の手法、ライブラリ、という意味なら、既にShadeのNURBS表現も、なにかライブラリ使ってるんじゃ?

自由曲面とNURBSの扱いの難しさは、外部カーネル使っても変わらないよ。


Shadeの自由曲面は、カスタムされたベジエ曲面なんだけど、それが、等価なNURBSに変換できるのか、少し疑問が残っているという点。
(これは、ちょっと前にここであった話)。新機能説明で、変換後の形が変わっているという失態を犯したこと。

もう一つは、元々ベジエ曲面は正確な形を表現するのに向いてないから、NURBS変換しても、まともなモデリングは出来なくなる可能性が高い。

CAD側で、いまだにShade互換の形状が作れないというのが、証拠。

上で書いた、
>自由曲面の操作体系のまま、NURBSとしてレンタリング出来るようにすれば良いのに。
というのは、自由曲面の形状をNURBS互換とするんじゃなくて、
昔ながらのShadeの自由曲面の操作体系を使って、NURBSを操作できるようにすれば良いのにってこと。
0549名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 11:14:01.29ID:7QnUnFBa
18の体験版で感じたけど作り込んでモデルデータが増えてくると作図が重くなるということかな
CAD機能も作図が重くなった状態ではレスポンスも悪く使いたいとは思えなかった
0550名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 11:33:55.57ID:OQ8Mnpgk
六角大王やSketchUpの操作性で自由曲面を扱えるようになれば…そう思ったこともありました。

真面目な話六角大王はセルシスじゃなくShadeに買収して欲しかった
0551名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 12:02:06.47ID:teSDF/py
>>549

ブーリアンはどうでした?
ブーリアンパート複数重ねたり、NURBS以外ブーリアンパートに入れたり出来た?

フローティング式とかいうけったいな名前付けてるのは、重くてリアルタイムにいかないからなんだろうけど。
普通にブーリアンパートって名前にすりゃ良かったのに。
前からある、ブーリアン記号と区別したいとか思ってひよったのかな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 16:54:48.49ID:LJzHTpta
OpenGLみたいなんがNURBSにもないかとおもったら、openNURBSなる用語を見つけたが、お高いかどうかは不明
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 21:12:55.56ID:R4zawieN
>>553

18の悪い反応しか出てこないからじゃない。
てか、もしかしてここって、内部の人がスレ立ててたの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 01:24:18.19ID:4t6Z/wFd
mac版18体験版にて
フローティングブーリアンの複数重ねがけはできました
modoのメッシュフュージョンぽい感じですが、自動フィレットは無いかな?
動作は結構重い。

ブラウザに記号付けてのブーリアンってリアルタイムにプレビューできましたっけ?違いはそこかな?

入れられるのはNURBSに変更できる物限定みたいなので、
ポリゴンはダメ、自由曲面も直方体のように天地が別パーツの物はダメ
長方形の掃引体はok。フローティングブーリアンパートに入れてから
自由曲面やポリゴンに変換はできたけれど、結果が変わる。

最終的にポリゴンに変換すると3角ポリゴン

CADモードで作成したサーフェスの編集がやりにくいけれど、これCADだと普通なの?
たとえば直方体を書いて天板部分を選択してサイズ変えようと思ってもできない。
選択はできるが、マニュピュレーターも表示されないし、移動もできない、バウンディングボックスに直接数値いれても
オブジェクト全体の編集になってしまう。
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 02:16:22.75ID:4t6Z/wFd
ああ、後、ブラウザのブーリアンって最終形の形状に変換できなかったと思いますので、
そこが違いでしょうか。
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 08:27:09.68ID:QvG2vTxa
ブーリアンは多重重ね出来るのは良いね。

自由曲面の蓋は鬼門だったか。。
NURBSデータの編集機能強化3の、「開いたサーフェスに面を貼れる」は、このためだったか。。
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 08:34:01.70ID:QvG2vTxa
ShadeのNURBSは、掃引して作ってもその情報が抜けるから、編集は全く出来ないよ。

NURBS内の面などの編集は、他のCADでも対応が分かれる。
モデリングを重要視してるものなら、出来るけど、
真面目な実装となると、Fusion360みたいになるか、

https://fusion360.3dworks.co.jp/2017/03/21/知っておくと便利なfusion-360ダイレクトモデリング裏ワ/

Rhinoみたいに、制御点をそのまま出して、訳分からないコマンドだらけになるか。
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 10:18:44.37ID:OUBwbmgy
アップグレード権利つきV17注文しようかと思うんだが
カートに入れても一切V18のこと書いてないので不安
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 10:41:45.76ID:4t6Z/wFd
蓋は昔ながらの1点収束バッテンにすればいけました。そのまま角を丸めもok

リンク形状はダメでした。

線形状>ラインフィット>円で掃引>始端、終端を閉じて差で抜いたら
溝彫りにも使える、ハードサーフェス物には結構つかえるかもとか思い出した。

加藤氏の超強力スクリプト群で作り出せる自由曲面形状と組み合わせたら、おもしろい形状ができそう。

自由曲面こそshadeの特徴って思っていて、
線形状の編集機能を強化すればまだ使えると思うけれど、
まったく強化されませんね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 11:59:11.03ID:QvG2vTxa
>>563
円掃引なんか、普通の掃引体と同じように、後編集ができるようにしたらええんよ。
NURBSのロフトだって、自由曲面と同じように、パートで作れるようにしたらええじゃんか。

ポリゴンモデラで、ヒストリーで後編集可能なスイープが、ほんのつい最近ついたようなソフトだってあるのにねぇ。

しかも、これらフローティング式ブーリアンで編集できたら目玉機能になったのにねぇ。

何十年も前から、先進的なUIの素地が備わってたのに、タイミング逃してる。
なんで、この良いタイミングで出来ないのか。
0566名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 12:03:31.51ID:QvG2vTxa
>>563
あ、ブーリアンパートに自由曲面を入れるのは、NURBS変換しなくても、自由曲面のまま入れられるということ?

それならまだ全然良い。
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 14:39:17.31ID:4t6Z/wFd
自由曲面のままフローティングブーリアンのパートに入れられます。
自由曲面だと、1つの自由曲面パートで構成されている物なら、入れられる感じです。
フローティングブーリアンのパートに入れても、自由曲面のままで編集可能だから
モデリングツールとしても使えますね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 14:51:34.44ID:4t6Z/wFd
あと、フローティングブーリアンの1つのパートには
いくつも形状入れられる様です。

例えばボーグリングの玉を作ろうとおもったら
減算のパートの一番上に球を入れて
指穴用の形状を3つ入れておけば、3つ穴が空きます。
直感的です。

やろうと思ったら玉の表面にロゴを彫り込んだり、
一度nurbsに変換しなければいけないけれど、
彫り込んだロゴのエッジを丸める事もできますね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 18:35:24.11ID:d9iSBKZR
Shadeはなくなるの?
Shadeを買うと損するの?
Shadeはこれからどうなるの?

Shadeは不滅です。いつもあなたのこころにはびこっています
Shadeを買うと徳が上がります。より上位の魂に浄化されます
これから?Shadeを信じなさい。信心こそが天国への近道です
0578名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 19:51:07.68ID:u49TRRn7
低価格にすると会社が持たないから、価格帯を上げたいのは分かる。
でも、目指すのが、「CADにしては安い」だなんて、なんて皮肉なんでしょう。

低価格3DCGソフトとして、低空飛行を続け、
他ソフトの後追いでしかないポリゴン機能は中途半端なまま。昔の自由曲面を懐かしんで使い続けてくれるユーザーが残るばかり。

そこにきて、今度は、「CADにしては安いソフト」。
今までは、Shadeならではの操作性と自由曲面という特徴があったが、せっかく付いたNURBSには、なんの特徴も無い、ただ、「NURBSが使えるだけ」のソフト。

いったいどこへ行くのか。

なぜこんな製品が出来るのか。
それは、Shadeの潜在的なユーザー数がそれなりに多かったから。
定期的に新バージョンを出せば、お金を払ってくれる人がいる。ただそれだけ。
国内ではこんなにユーザー数がいるんだ。だから、CAD業界に行けば使い続けてくれるだろう。潜在的なユーザーがいるだろう。ということ。

業界の未来をどうしたいのか。ユーザーにどんな作品を作ってもらいたいかという思想はひとかけらもない。

お布施が続く限り、迷走が続く。
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 21:43:23.47ID:LCY/P963
Shadeしか使えないし、他のソフト覚えるのも大変なんで、頑張ってほしい
0580名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 22:36:25.99ID:3RyDVB28
>>574
俺は3DCGテクニック以前にネタが貧しいタイプ。
Shadeだとか無料ソフトだとかいう前に
ツイッターなり動画サイトなりHPなり更新せんとなw
0581名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 11:22:44.20ID:vYe9kfyV
Mac版Shadeユーザーは9月の新OSとプリインストールマシンからOpenGLが使えなくなるのが致○傷
ver.18がMetal2に対応しない限り積む
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 12:05:13.84ID:cj4rqc23
>>581
MacでOpenGLは使えなくならない。
非推奨になるだけで、ある程度は使える。
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 13:05:22.31ID:7XC+QoSo
15からバージョンアップしちゃた
バージョンアップ代金も高くなったし、たぶんこれが最後になるだろうな
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 17:06:44.32ID:V4VyAEBa
>>583
自分もバージョンアップした。
虫のいい話だけど、サブスクリプションになったから、18.5とかマイナーのバージョン
アップが今後頻繁に行われるような気がする。気がする。気がする・・・・(ウン)
しかも無償でね・・(ウン)
0586名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 18:46:21.11ID:tZ/lbYj7
585のような人がかろうじて支えてるんだよ。
Shade3D社よ、真剣に考えなよ。どんどん抜けていってるけどまだサポーターはいるんだよ!?
なぁ、イーフロから離れて何が軽くなったんだ?
頭か?
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 21:15:38.08ID:DY1kPlTv
今ではほとんど使うことはなくなったけどお布施のつもりで17までStandardを
アップデートしてきたが、今回の新機能リストをみてパスすることにしました(´・ω・`)
0590名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 21:24:57.22ID:lBSMpd5w
パスなんかねぇんだよ
お前が買わなきゃ倒産だぞ
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/12(木) 23:56:22.64ID:cbueUb7L
メルマガのバックナンバーで見たんだが、
やっばいな、、、
新機能紹介3回目にして、機能説明すら省略かよ。。

末期症状だろ。。

去年の今頃のメルマガと比較したらすぐ分かる。
明らかに残務処理の臭いがプンプンしてる。

それにしたって、ユーザーにそういったこと感じさせる仕事するのはいかんだろうに。三流以下だな。
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 09:08:37.55ID:Z2Tnr+zQ
今回はstd版のみの機能強化はなく、機能強化はbasic版と同じ
しかもオブジェクトスナップとFBX出力の改良のたった二点のみという少なさ
さらに、バージョンアップ料金が去年は12000円くらいだったのに、18から値上げして17000円越えって、ひどすぎる
0596名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 10:06:18.35ID:wApwE+XF
確かに今回の価格アップの内訳が知りたいね。開発人件費確保が理由としても、バージョンアップを謳うなら言葉通り納得できる機能付加は有って然るべき。
消費者転嫁する前に、社内分配を改善しろや
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/13(金) 18:52:24.37ID:ucqFqtnt
16stから18stに一回スルーしてバージョンアップ値引き価格14,688円だったので、1年あたりのお布施は7344円だ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 13:06:37.52ID:Zsfe56vS
サブスクリプションにしたら、もっと頻繁にバグ修正とかバージョンアップしてくれるかは、
既に、今の1年毎というのが精一杯なんで、無理ではないかな。もともと、.1 刻みのアップデートも、昔から比べると減ってるし。
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 17:25:28.46ID:G3R8v9o5
グレードを1本化して
機械設計仕様とか建築仕様とかを個別で
プラグイン販売したほうが良いような気がする。
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 18:32:20.08ID:qYYbv/k+
>>605
それは理想ではあるんだけどね。

Shadeの中にはRoom Plannerというのが、既にありますじゃろ。
マジカルスケッチもどうなったかわかんないしね。

そういや、Shadeホームデザインとか、Shadeドリームハウスなんてのもあったねえ。


後はプラグインの仕組みを維持するのは、サードパーティーが活発なとこじゃないときつい。

本体のアップデートで、プラグインの互換性が無くなるとか、他ソフトでもたまに聞くしね。
オートデスクにしたって、複数のソフト持ってるけど、結局、用途毎に独立に開発するしかないのよ。

結局、本体の能力以上の事は出来ないので、オールマイティに使えるようにってのは理想なんだけど、無理。
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 18:47:35.94ID:OLYtdFR9
新機能見たら、basicとstdは特になんもないね。
新規で買うなら18でいいんだろうけど、
アプグレして買う理由はまずないね。
まぁ、俺のはproだけど、今回はアプグレしない。
製品紹介の1番上にあるCG、もうちょっと魅力あるものに出来なかったのかなぁ?
もっと作品サンプルあった方がいいと思うんだけどな。
shadeでこういうのが作れますよ、みたいな。
「おぉ、俺もこんなCG作ってみてぇ」と思わせる何かぎ欲しい。
0611名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 02:05:12.93ID:5w7xVTvl
シェードってドキュメントサンプルついてるけど開いてもなんなのかわからないから
説明がでるように作って欲しいわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 10:08:32.06ID:zNv6xeK0
自分の表現が追いつかなくなった、、なんて思わなくていいよ。

原因は、ユーザーじゃなくてShadeにある。
世の中のレンダラは、PBRになってて、適当なマテリアル付けて、ステージに乗せてレンダリング一発すれば、なんとなくそれっぽい画像が出来るようになってる。

Fusion360は無料でPBR付いてるし、マテリアルも、本物の物質に合わせて沢山ある。
MagicaVoxelは、ドット絵しか作れないけど、リアルタイムの大域照明レンダラが凄い奇麗だから、絵になるものが作れるんよ。

Shadeはデフォルト状態でレンダリング一発すると、80年代風味の画像しか作れないし、自由曲面で作っても、ポリゴンカクカクな状態になる。
ここから、他ソフトみたいに、それっぽいとこまで持ってくのが五里霧中なのね。
前のバージョンでサンプルに付いた、ライトルームとかいうコンテンツは、これを解決するために付いたのね。たぶん。
あとは、HDR背景コンテンツとかね。
それでも、Shadeでそれなりの絵にするまでのハードルって高いのね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 10:21:10.48ID:zNv6xeK0
一般ユーザー向けのCGソフトってのは、ただ単にCG技術が使えるだけのソフトなんじゃなくて、

素人でも、キャラ創作出来るようになる、とか、想像上の製品を具体化出来るようになる、とか、妄想のイメージを絵にすることが出来る、とか、そこが目的なんよ。

20年前は、Shadeのレンダラでも良かったんだけどね。
Shadeのレンダラでもテクニック使えばそれなりになる、っていうハウツーをどんなに言っても、もう追いつけないほど、Shadeは使いづらいのよ。

ユーザーが負い目を感じる必要は全く無いよ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 10:37:02.97ID:zNv6xeK0
Basic, Standardの明らかなやる気なさは、そういう、一般ユーザー、ホビーユーザー、CG未経験ユーザーにはもう売りませんって意思表示かもね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 11:03:27.53ID:9j4KOdHc
かといってProも、値段こそ立派なもんだが機能から言えばもはや新しい利用者を呼び込めるものじゃない
3Dのプロ向けという意味じゃなくShadeのプロ(お布施好きな人)向けって意味でのProfessionalになっちゃってるしね
店畳むフラグ立ってる?
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 11:23:55.53ID:WC5LXLRy
Shadeプロを自負してたけど、Proのアプデ代が前回より12000円もアップとは・・・
この壁を乗り越えてこそプロなんだろうな
だが俺はもうダメだ
後は任せた・・・
0619名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 11:45:39.90ID:zNv6xeK0
twitterで、18のFBXの品質アップ期待してる人おるな。

18でFBX採用したのはColladaであって、FBXはそのままやで。
FBXは、もともとFBXSDK使ってたんやで。
今回の機能強化は、5角形以上のポリゴンをそのまま変換出来るっていう、非常に有難い強化やで。BasicとStandardでも使えるな。


Collada使ってた人にとっては、オートデスクのSDK使うようになるということは、それはそれで、問題無いのか、っていうまた別の懸念が出てくるな。
いろんな互換性の問題をFBXSDKに託しちゃったってだけで、コストカットの一連やで。
0620名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 12:09:26.16ID:zNv6xeK0
> 店畳むフラグ立ってる?

前提からして既に立ってる。
もともと再建を目指すって段階な。
https://www.google.co.jp/amp/s/ma-times.jp/21457.html/amp

で、そこの人が、立ち上がりが遅い、言ってる。
https://mobile.twitter.com/nhcjpn/status/993608839625764864

で、Shade18は、何を目指してる?
何を目指してるのかわかんない、とか、言われてる段階では無いのよ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 20:52:13.50ID:EugEb7Ef
うん。自由曲面でもポリゴンでも、作り方でなんとでもなるかなという気もするけど。

NURBSカーブのオフセットのことかね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 08:21:36.32ID:mA6nmMzv
チチをつくりたいのだ、ということはわかった
そしてNurbsはねーちゃんのチチ、ポリゴンはおばちゃんのチチ、自由曲面はばーちゃんのチチをつくりやすいということも
要はバカとハサミは使いよう、ということだな
0629名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 09:24:20.05ID:OWc5KUKH
業界内でぼっちになってるのも良くないよね。
かつてはMaxwellRenderもサポートを検討してくれたが叶わず、有名どこだとV-Rayや近年だとRedshiftなんかからも完全に無視されてるしZBrushの連携スクリプトも用意されないしね。
連携出来ないのってShadeの造りのせい?それとも魅力がないから?
連携さえ出来れば統合アプリとして機能してくれるだけましだと思うんだけど。
0630名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 14:08:43.43ID:jY4AWYn3
Shadeがいつまでもこんなにショボいままの原因てなんだろ?
ユーザーからの要望はたくさん出ているだろうし
Blenderなんかを見れば強化が必要な部分もわかるはず

でも毎度バージョンアップ内容のショボさはどういうことなんだろ?
ユーザーの要望に添った機能を揃えるにはプログラマーのレベルが不足してるってことなのかな
素人考えなんだろうけど、すごい目玉機能をどんどん追加すれば
ユーザーも増えるし、本体価格の値上げだって甘受してもらえると思うんだけど
他のツールが実現出来ている機能を持ってくるのってそんなに難しいことなのかな
簡単ではないんだろうけど、メーカーとしてはどんどん挑む姿勢であってほしかったな
0632名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 14:56:21.71ID:mA6nmMzv
工業高校や専門学校等のShadeとしては比較的大口のユーザーからのニーズ対応じゃない?
そういうところしかもうユーザー確保する場がなくなってきてるんじゃないかな
ある程度まとまったテーマ出して外注開発、なので個人ユーザーの細かいニーズに応えられない、とか
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 16:31:51.66ID:Z7FszB96
e風呂と決別してたのね。
…Hanako V買って開こうとしたら、Unity用だったw
色々試したら読み込めたけど、テクスチャ無いとかおい、
しかも過去シリーズより明らかにローポリだし
…ハア
0634名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 18:53:19.73ID:3imTZ+hd
イーフロンティア云々より
ポーザーにモデラーが付いたことのほうがショックでかい
楽にポーザーのモデル改変できる、手放さなければ
インポートできたのに
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 20:06:28.41ID:5DWocbjc
>>629

>かつてはMaxwellRenderもサポートを検討してくれたが叶わず、

これってどこ情報?
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:35:13.48ID:J1rtFEPS
>>629
相手のソフトと、Shadeのユーザー層がかぶらないからだろうね。
Shadeに追加して、ある程度の値段出してレンダラ買うShadeユーザーは少ないだろうってことじゃ?
ハイエンドレンダラを視野に入れてる人は、頑張ってShadeとレンダラ連携させようとする前に、さっさとCinema4Dなどに移っちゃう。

かつては、Luxor、Callistoとかあったけど、いつの間にか無くなってしまったっていう前例もあるし。
ラジオシティも、Shade製じゃないけど、いつのまにか、ほとんど触れられなくなったね。
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 09:27:02.80ID:YFEUVNCl
>>638
じゃあPro版て何よってなっちゃう。
ユーザー層がいないのは逆にShade側が対応出来る環境を疎かにしてきたからじゃ?
LuxorやCallistoやラジオシティ他PathTracerなんかの独自路線での失敗が活かされていない。
やっぱずっとポジションが曖昧なんだよな。

過去のことを言っても仕方ないけどエクス時代にRedqueen作ったPathTracerの開発者が離れた時点で既におかしかった。
各レンダラーには著書もある強力なユーザーもいて一所懸命魅力をアピールしてくれてたけど今は誰もいない。
0642名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 22:46:22.97ID:1rIY5Ry4
画像投稿機にたくさんいたパースユーザーが、ほとんど居なくなってしまって、
もはやロストテクノロジー。
0645名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 19:34:09.84ID:b8mNkcql
>>644
ZBrushの公式フォーラムとか、二次利用なんかも普通に出てるんだけどね。

規約まで読んでないけど。

pixivみたいなコミュニティサイトじゃなくて、CGソフトの情報交換が主目的だからね、
禁止事項なんて緩くて良いはずだがね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 00:24:40.92ID:af+cPBNx
>これにより、3Dプリント用のフィギュアと台座それぞれのポリンゴン形式データの重心を測定することでフィギュアの重心の位置に台座を正確に配置できるようになりました。

読めば読むほど、意味不明。
フィギュアの重心の位置が分かっても、それが、台座に立つとは限らんよな。

フィギュアと台座くっつけてプリントするか、接着することが前提なら、それぞれの重心じゃなくて、両方合わせた重心が必要よな。

そもそも、台座の安定性とか、台座の上にフィギュア置いて安定するかどうかは、重心だけじゃなくて、接着部分の構造の問題よな。

技術とか、開発力云々の前に、理屈のバランス取れてないよ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 03:32:57.92ID:hi0WKP3V
>>647
フィギュアの重心位置は重要だろ
台座の大きさを最小限にできるし重心が台座との接合部からずれると傾いてくるかもしれん
まあ俺も興味ないけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 07:03:59.61ID:P6zSHJ8k
>>649

>フィギュアの重心位置は重要
これは同意

オリジナルの文は、
>フィギュアと台座それぞれのポリンゴン形式データの重心を測定することでフィギュアの重心の位置に台座を正確に配置できる

と言ってる。
フィギュアと台座のの重心を、「それぞれ」測ることが、なんで嬉しいの?


フィギュアの重心が測れるにしても、それが立つかどうかは、接地面の高さが揃っているかと、傾いていないかどうかが分からないと、立たない


それと、フィギュアの重心がわかると、台座の大きさを最小限に出来るのはなぜ?
フィギュアの重心をカバーするように台座を作れば安定するけど、台座の重心位置は要らない。あえて言うなら、フィギュアと台座を合わせた重心位置やろ?(台座とフィギュアを接着すること前提)
0652名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 08:54:20.12ID:wOzNMvGT
>>651

>フィギュアの重心が測れるにしても、それが立つかどうかは、接地面の高さが揃っているかと、傾いていないかどうかが分からないと、立たない

ようは実際にやったことはないんだよ
ただ付けただけの機能なので想像でものを言ってる
ここの開発ってずっとそうよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 10:54:55.78ID:1ApGCvK9
Shade側は 

フィギュアの「重心の真下」に開けた穴と台座の「重心の真上」に開けた穴を棒で接続する
台座台座した台座


ユーザ側は

フィギュアをその足とか武器下端とか髪の毛の先端でうまく固定するための台座

を想定しているのではないだろうか
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 11:07:10.50ID:fzVc7u/2
まあ、どれだけ垂直に立ってられるかが見えなきゃ
結局幅広の台座を付けるしか無いけどな。
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 12:16:46.82ID:jh7hlqJv
>>643
エクスツールスからイーフロになった時にすでにSHADEは終わってたよ?
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 13:57:20.47ID:+9m9/lD3
重心さえあってれば立つよ
コマだってあんな細くても立ってるし
0657名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 14:11:25.68ID:fzVc7u/2
>>656
あれは回転してるからまた別の法則の上で立ってるんだけどな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 15:33:49.38ID:eyhRgRK4
マーフィーの法則
0659名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 18:28:43.02ID:1KglJdIY
>>653
棒で立たせても、「台座の重心位置」はあまり関係ないけどね。


普通の物体間が立つかどうかは、重心位置が、接地面の中にあるか、
複数の接着箇所で囲まれる領域の中にあるかが、立つ条件ね。



「フィギュアと台座それぞれの重心位置」が測れることの有り難さは、やっぱり分からない。

モービル作るなら、それぞれの重心位置は有難いけど。
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 19:30:35.18ID:1KglJdIY
この人、18で、NURBS使ってんのかなぁ。
自由曲面の形状の甘さというか、よじれが無いよね。

最後、接合部の鞍点付近の丸めに苦労の跡が見えるけど。
https://mobile.twitter.com/hasehosiyuu/status/1018678659446534144

これで4時間というのは、まあご愁傷さま、、
https://mobile.twitter.com/hasehosiyuu/status/1019544279125856256

形は綺麗よね
https://mobile.twitter.com/hasehosiyuu/status/1020203904993144832
0662名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 12:45:36.00ID:j8lhrhAe
>フィギュアの重心をカバーするように台座を作れば安定

重要なのはこれだね。
フィギアの重心の位置を、接地点が作る接地面の中に入れることだよね。

接地点自体は、点でも接地が3箇所以上あれば接地面が作れる
傾いたとしても、その接地して傾いた状態で作る接地面の中に、
フィギアの重心が入れば良いわけだよね・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 12:51:28.01ID:j8lhrhAe
>>653

なるほど、理解した。
立たせ方が違うわけか。

>>659

接地点で立たせる条件だと、そうだよね。
垂直の棒で倒れないようにするには、
串刺しするもの(フィギアに加えて台座も)の重心を巻つする必要あるよ。

例えば、台座が安定形でなく、不安定形であった場合は関係してくる。
極端な例で、台座が球だったら、たとえフィギアの重心を貫いた棒でも、
球の中心を棒が貫通しないと倒れるね・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 12:59:28.61ID:j8lhrhAe
>串刺しするもの(フィギアに加えて台座も)の重心を巻つする必要あるよ。
→串刺しするもの(フィギアに加えて台座も)の重心を貫通する必要あるよ。

台座が下凸の半球とか、下が狭い逆台形でも、台座自体が倒れやすい形の場合、
フィギアを貫いた棒を立てる位置が、台座の重心から離れていると、
棒に刺されたフィギアがトルク(モーメント)を発生させて倒れちゃう。

台座の重心を貫いておけば、台座が傾くリスクは減るよ。
(接地面が小さければ、外力が加わった際に倒れる可能性あるけど・・・)

フィギアの重心を心棒が貫いてないと、台座の重心に心棒を立てていても、
心棒自体が傾いちゃうのはもちろんだけど。

つまり、>>653の意見が的を得ているように感じる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 13:18:26.11ID:j8lhrhAe
>>664

フィギアの重心の必要性
https://img.atwikiimg.com/www59.atwiki.jp/4dgames/attach/20/30/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%891.PNG

台座の重心の必要性
https://img.atwikiimg.com/www59.atwiki.jp/4dgames/attach/20/31/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%892.PNG

最終的に、フィギア+心棒+台座のトータルの重心がわかれば、それを台座の接地面に入れれば解決する事だけど、
フィギアや台座を個別にデザイン・作成する場合、鉛直心棒をそれぞれの重心を貫通させるのが確かに手っ取り早い。
0668名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 14:07:19.98ID:ljlQiAvY
>>667
そんなアクロバティックなことすんなら台座自体の重心位置は必要だろうけど、それ、もはや台座じゃないわなw

心棒が、台座の重心を貫いていなくても、全体の重心が接地面相当の領域にきちんと入れば安定する。

こんなんよくあるじゃろ。
上のモデルを支える棒は、台座の端っこについてる。
この台座が、逆錐台だろうとどんな形状だろうと、台座の重心位置は全く関係ない。
http://www.bigthunder.jp/product_shousai.asp?no=j11180031

こんなワインスタンドもあるじゃろ。
https://minne.com/items/6681062

重要なのは、全体の重心位置。
台座の重心位置は必要ない。

モーメントの話が入っても同じ。
どんなに心棒が、重心位置から離れてて、その台座の接地面の外にあっても。
大事なのは、外力に対して、「全体の重心がどれだけぶれやすいか」と、その「全体の重心のぶれが、接地面相当の領域から外れやすいか否か」。

台座の重心を心棒で刺したいというなら、別に止めないけど。意味ない。
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 14:11:41.36ID:ljlQiAvY
>フィギアや台座を個別にデザイン・作成する場合、鉛直心棒をそれぞれの重心を貫通させるのが確かに手っ取り早い。


まあ、そうね。台座の業者が、どんなフィギュアが乗っても良いように、心棒を台座の重心位置の真上に取り付けたい。
というなら、それは理解できる。
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 14:13:47.12ID:ljlQiAvY
>フィギアや台座を個別にデザイン・作成する場合、鉛直心棒をそれぞれの重心を貫通させるのが確かに手っ取り早い。


まあ、そうね。台座の業者が、どんなフィギュアが乗っても良いように、心棒を台座の重心位置の真上に取り付けたい。
というなら、それは理解できる。
0672名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 14:16:21.11ID:JU6+XHOQ
やじろべえを見習え。
0675名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 15:51:14.58ID:ljlQiAvY
台座が丸い場合も、台座の重心は関係ない。
上でやじろべえって書いた人いるけど、それね。

こんなんね
https://www.atta-v.com/products/detail.php?product_id=5443&;source=googleps&gclid=EAIaIQobChMI89u-nsuv3AIVR7aWCh12TwGQEAQYAiABEgLXC_D_BwE

接地面(接地点)の上に重心位置がくれば立つわけだけど、それが安定するには、
全体が揺れたとき、「全体の重心」が、揺れた方向と反対側に移動するような形になってればいい。

心棒が、台座の重心を貫通するかどうかとか、台座の重心位置は必要ない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 23:51:21.73ID:j8lhrhAe
>>675

倒れかけた時に、接地面が変更されて、全体の重心位置に働く重力が、
倒れる方向と逆向きのモーメントを発生させられれば、復元力になるね。

全体としての重心が、接地面内に鉛直投影されれば安定するので、
全体でデザインできるなら、それが一番確実だけど、複合体の重心計算は難しいよ。

あくまで、個々の重心が鉛直線上にそろうように個別に設計すれば、そういう複雑なことが不要と言うだけ。

>>673

心棒が地面全体と一体化しているので、体重が作るトルクは、地面が受け止めている事になる。
つまり、心棒に強度ないと根本からボッキっと折れるね。

ところで、そもそもShadeって、複雑な複合体の重心計算できるの??
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 00:01:47.48ID:74BEAbj0
やじろべえやコマみたいな振動や歳差回転で動的安定を求める場合は話が変わってくるけど、
静的安定でよければ、

台座が固定されているなら、台座の重心とか関係なく、フィギアの重心だけで十分です。
もし、心棒がすごく丈夫なら、重心を外していても、地面がモーメントを受け止めてくれます。

台座が固定されていないなら、台座の接地面内に、フィギアの重心が落ちれば良いわけです。
(台座自体が静的に安定しているなら、台座の重心は台座の接地面内に入っているはず)

最終的に、台座も含めた全体の重心が、台座の接地面内に入れば良いわけですが、
それぞれの重心が一直線上に並んでいれば、上の条件を満たせます。
0680名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 00:52:42.36ID:FB0P9bJm
>ところで、そもそもShadeって、複雑な複合体の重心計算できるの??

複雑な複合体の重心位置を測定出来ないんなら、そもそも、ポリゴンの重心位置なんか測れっこない。

心棒が折れるかもしれないという不安を考えるなら、そもそも、Shadeじゃ無理よ。
構造解析出来るソフトじゃないと。
それを気にして、心棒を重心にぴったり揃えたって、棒が細けりゃ折れるだろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 00:53:47.21ID:6E8ndI5R
まだやってるのか
そんな台座の重心が気になるなら直接公式に問い合わせれば良いんじゃないの?
ねちねちと揚げ足取りしてるみたいで見てて気持ち悪い
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 01:18:13.56ID:FB0P9bJm
あ、もしかして、形状同士の重なった部分の体積を考慮出来ないんかな。

でも、今回、干渉の検出出来るようになってるから、出来そうなもんだけど。

そう考えると、むしろ、ポリゴン形状一つでも、形状内での干渉を除外できないって可能性はあるな。

このあたりは、従来のブーリアンでも考慮出来ない事だったかもかなぁ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 01:23:14.59ID:QksEA2sg
よく読むと想像で書いているんだな、しかも無駄な長文多いし
体験版も有るし自分で試せばいいのにな
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 07:48:42.86ID:tZ+wa/go
重心マニアだな。そもそも重心位置測定とか干渉チェックとか試験対策の機能だろ。
こういう連中がいるからShadeのCG路線がストップしているんだな。
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 08:02:35.81ID:AtMLmlDm
そういえば、今日は3次元CAD利用技術者試験準1級の受験日だそうだ。
Shadeユーザーはどのくらい合格するかな。

CG路線がストップとか言わず、応援してやろうや。
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 11:37:09.85ID:e/CqjDMN
Pixivが開発したVRM対応髪形モデリングブラシPVを眺めてたらMarimoやヘアーサロンの未来形に見えてきた
ttps://www.youtube.com/watch?v=aHQ6KAJ8Kc8

>>689
就職後の事を考えたらAutodesk系で受験するよなあ…
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 07:54:00.54ID:bwhc5pFw
Shade教えてる学校があるくらいだからね。
でも、前より断然減ってる。

あとは、作業が出来ればソフトは比較的自由なとこ。
制作とかデザイン系のとこはそういうの聞くけど。
CADでは会社で統一するんじゃねと思う。
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 14:48:26.70ID:/0nyHH2S
10から17にしたんだけど未だにエクスプローラに検索機能ないとか
17までなにをアップデートしてたんだ・・。
0700名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 15:01:19.48ID:otuz2zWB
>>693
ローポリ過ぎて笑うレベルだからあれ。
MMDかよってw
0702名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 16:19:42.30ID:L/nux1WP
「ft-labさんにDwango VRMプラグイン作ってもらえばいいや、なお諸経費は(ry」位にしか思ってないんじゃない。
MMDと違って商利用制限もないし。
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 22:06:31.80ID:otuz2zWB
少なくとも、リアルタイムでサクサク動かしたい人以外は辞めといた方がいい。
0705名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 03:52:09.67ID:KYe1Z5VX
697の3Dプリンタなのか。機種を教えよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 09:01:21.63ID:WYvAB9cs
なに包茎ちんぽ作ってんだよ。変態
0707名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 10:17:51.09ID:Y4K3rFWo
>>705
フラッシュフォージのdreamerって装置。
安価な機種なのでそれなりの性能。
10万円前後の機種だと精密な物は難しいね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 10:27:09.46ID:ZGk3GR6h
>>697
厚みの限界に挑戦するとかクラインの壷の親戚を作るとかじゃなければ
実際に轆轤回して粘土捻ったほうがよさそうに見える(´・ω・`)その作例を見ると
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 16:49:02.30ID:KYe1Z5VX
10万の機種でもしましま目立つのか
0711名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 17:21:55.94ID:OWfUeOJF
>>710
いやいやー、これはヘラ引きの跡を再現してるんだよ。うん、そうに違いない、な?

ま、でも積層で解像度が0.1mm程度だと斜めの部分ではどうしてもアラが出てくるわな
それはハンドフィニッシュで好きなだけ、というのが前提じゃないの?
ちなみに、同機種での作成イメージがつべにいくつも上がってるな
こんなのとか 
ttps://www.youtube.com/watch?v=DN8lz6HLyM4
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 19:41:10.02ID:uPI1LHVY
>>709
アートな物を作ろうとしたわけじゃないからね。
実は本来作りたい物を造形中に溶かさない為に離れた位置に壺を置いて冷まそうとしただけだったり。
樹脂を出すノズルが180度くらいあるのよ。

>>710
最高精度で0.05ミリまでいけるけど、それでも肉眼で見えるね。
ちなみに精度は0.05〜0.3ミリまで選べたはず。
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 10:29:58.78ID:Lu6Q7QTC
>>713
ソフトってスライサーソフトの事かな?
ノズルの温度を下げるとかなら出来るよ。

あとは、作りたい造形物を隅っこに複数配置して、ノズルの移動時間をわざと掛けて造形物を冷ますとかだね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 11:18:40.78ID:twcHKQGB
お前らも買え。忍者ポットなんとかがいい気がする
0716名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 14:46:21.17ID:8zGyI9tM
ヘッドが自由に動けば楽なんだろうが、多軸旋盤の様には動かないから材料の入り抜きとか調整できないんだよな。
だから決まった場所にバリが出たりするし、
ソフトが間抜けだから材料にこもった温度とか考えて無くて、
お構い無しにニュルニュル熱いのを塗りたくるから変形したりな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 14:57:02.98ID:8zGyI9tM
あと、材料の排出制御が上手く無いから出したり止めたりするとムラになって、場所によって厚くなったり薄くなったりする。
同じ平面を埋めるだけでも埋めてく順番があちこちに飛ぶとやはり暑さにムラが出る。
で、あまり細かい突起とかは大の苦手。
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 15:00:37.52ID:8zGyI9tM
同じ所を繰り返してると熱がこもって変形するけど、だからと言って飛び飛びにやるとムラになったりバリが出たり。
もうね、熱溶解積層タイプは安いけどストレスが溜まる。
0719名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 15:13:16.34ID:8zGyI9tM
あ、肝心な事を書き忘れた。

寸法が微妙に違うから困る。10センチあたり1ミリとか
フィギュアとかならいいんだろうが、何かの保守部品とかなら
繰り返して調整しなきゃならないから嫌んなる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 17:09:28.92ID:Lu6Q7QTC
プリンタに詳しい人が来た!
似たような悩みを抱えてるんだね。
こっちは造形台が歪んできているのか、台を水平に出来なくて困ってるよ。
そのせいか、ソフトが自動で付けてくれるサポート材だけだと宙に浮いた部分を支えきれないからサポート材もモデリングしないといけないからめんどい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 20:46:36.10ID:bHbWLx8S
ガンダムなり乗り物なりのプラモを俺が塗装すると汚物になるw
それを隠すための3DCGなのに
3Dプリンタなんてもってのほかw

なによりプリントしたものを飾る場所が無いw
埃まみれになってカビまみれw
0724名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 20:48:06.59ID:8zGyI9tM
Shadeが3Dプリンタのモデリングも出来るでーとかうたってるから
こんなレスもあんだよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 01:46:54.55ID:dGWXzgRg
なんで不得意な人体モデリングで売り出すんだろ?出来ます出来ますで、当の使用者達が使いづらくて苦しんだ挙句の今の惨状に至ってるのに。
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 10:47:41.80ID:0pmvgOME
ハナコブイは別にShade用のモデリングデータじゃ無いんだよな。
あれ、unity用だし。
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 18:58:15.54ID:0pmvgOME
バーチャルキャラ用だけどアンロックって割には改変には難易度高く、プログラム知識が必要。
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 19:50:50.57ID:t5YVEPzX
ハナコは、イーフロ。もうShadeとは関係ない。

イーフロが、イケダさんのコンテンツを販売してるってだけよ。

Shadeはその路線はやめたから、CADとか言ってるん。
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 19:04:33.50ID:P+sv3Rku
>>553
>>555
すまんすまん
自分のJaneの不具合で過去ログにおちたと思い込んで、あわてて立てた
今日ここのスレのログを削除したらまた読めるようになったわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 19:05:11.29ID:7cmHtCHk
桁を一つ間違ってるだけなんだよねー
最後の0一つ消せば爆増必至なんだけどなー(今なら&今が最後ネ)
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 20:59:07.01ID:MIAreqtz
Unityのオブジェクトとして需要はあるけど、とって付けたようなプラグインじゃなくて、基本機能として搭載して欲しかった

座標系を反転して作っておくとか、表面材質気にしたりとか面倒だから、Unity用にツール・テンプレートを用意して欲しい
0743名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/27(金) 21:19:22.04ID:5as3pNRk
>>741
>基本機能として搭載

って具体的にどんな。

Shadeは、パート、ジョイントの構造とか、スキンとか、データ構造から大きな違いがあるから、そこらの対応だけで精一杯。
変にスクリプトで自動でリロードさせようとかしない方が良かった。
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 12:06:17.80ID:cETzlT02
ハナコVのツイ
あれじゃあかん
速攻リムるかミュートだな
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 16:05:52.29ID:AwvwW6Mn
もともと、一般受けは期待してないだろ。
イベント企画?ついただけで十分、営業が仕事してんじゃん。
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/28(土) 22:56:09.95ID:I3pxaH6s
イベントの企画通した人が、ハナコVがイベントに参加しても良いって言ってくれてるんだから実現してんだよ。

それ見た人がどんな感想を持とうが、企画通した人の責任でやってることなんだよ。

ハナコVのツイッターがやる気無いとか、モデルがローポリだとかキャラが気にくわないみたいなこと言ってるやつは、誰に対して吠えてるの?w

それこそ、気に入らないなら買うなよ。
ハナコは、イベントに起用されたんだよ。それだけだ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 11:20:50.06ID:femamzlI
君らに向けた広告じゃないってことだよ。

自分が相手にされてないと自覚するのはきついかもしれないけれど、仕方の無いことだね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 12:47:44.69ID:FAIUfrU3
どっかのレーシングチームのレースクイーンをやってたみたい
※イーフロの商品紹介にさらっとかいてあった
紹介画像は背景との合成にしろ、HDRIでの物理レンダにしろ、
マテリアル細部処理はShade使いには手慣れたもんなんだろう
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 18:43:11.34ID:f1I+VYqX
http://www.ncxx-sl.co.jp/8tai/racequeen.html

これか、ええやんかw

公式にも出てるな
凄いじゃんか。
https://mobile.twitter.com/efrontierHanako/status/1023417381035495424

https://mobile.twitter.com/efrontierHanako/status/1023482105538392064/

リアルレースクイーンと、顔ハメパネルの状態で並ぶて、なんとかならんかったんかw

VTuberていうなら、動画では出てこないんかなぁ
0757名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 20:10:43.25ID:SF7Nngp2
>>752
君らって、具体的に誰を対象としていて、なぜ不特定多数の、しかもコアなバイクなのか?を説明できるからこそ、そんな事が言えるんだよな?
わかってないなんて言わせないぞヘタレ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 21:09:51.11ID:femamzlI
>>757
自分が相手にされてないと自覚するのはきつい事だろうね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 23:46:33.72ID:femamzlI
>>759
ここがイーフロユーザースレか、ハナコVスレなら、続けても良いけどね。

どうでも良いけど、ここ、
苦しくなってくると、話の中身じゃなくて、人格中傷して煽るやつ居るよな。

そういうやつは無視するよw
1人か2人か知らんけど。
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:28:39.32ID:CYCOZcfW
proのレイトレの影のソフトネス
を18体験版で試してみた。
レンダ速度はパストレと変わらなかった。
まさかとは思っていたがやっぱり。
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 20:39:24.16ID:0/J5R1Im
ソフトな影がパストレより圧倒的に高速かも。
俺としてはこの一点にだけ興味があった。
1回レンダして体験版を放り投げたw
データといわれても
平行光源21個、環境光=0、影=0.8、影のソフトネス=0.4
くらいしかないなあ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 23:08:28.91ID:p/+6V9aj
レイトレの影のソフトネスは、パストレがやってる処理をレイトレでも使えるようにしたと言うだけだった気がす。

レイトレでも、シーンを作り込めんでソフトネスやら品質の設定色々かければ、パストレよりも結果的に速くなる的な話だった。
0769名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 02:42:32.41ID:B587KIJU
水中生物の森っていうデータ集 やっと使うときが来てCD開いたら魚のフォルダの中身が空っぽ もうExツールっていう会社もうないよね 
0771名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 08:56:19.65ID:5To5lXXT
森シリーズ、全く売れてないわけじゃないだろうから、そんなミスあるかなぁとおもうが。
(あったら、当時なら、ちゃんとサポートされてたと思うけど)

そんな古いCD、普通に読めないって可能性あるかも。ファイル名も古そうだし。

MacとWin(両方持ってるなら)で試してみるとか。
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 10:13:51.96ID:lD9q5IYl
Windowsで圧縮したものをMacで解凍したり、その逆とかだと
たまにフォルダー名とファイル名が融合したファイルが親ディレクトリに沢山出来るよな。
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 21:25:33.23ID:pLPCpbHU
>>777
くよくよ考えるな?

それは、Shadeに言う言葉だよな?
チュートリアル書いてる奴か。

これが小さいこととしか思わないなら、チュートリアルなんか書かない方が良いよ
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 22:09:34.97ID:qt1WrH7A
いつの時代のネラーだよw
専ブラ使っていたらageもsageも関係ないだろ
だから老人は駄目って言われるんだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 22:53:18.45ID:GWrxx5R1
大きいとか小さいとか下ネタかよw
あげさげなんてどうでもいいし。
専ブラ使って読むほどのもんでもないし。
投票しない若者なんざダメ老人の思うつぼだし。
0783名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/04(土) 01:16:43.75ID:Awr1Bmfo
ARTSTATIONのアーティスト数(2018.8.1現在)
https://www.artstation.com/artists?q=

※3Dソフト名(アーティスト数)+前回7/20から増えた数

Maya(52,552)+612
Blender(17,504)+328
3dsMAX(39,333)+403
MODO(3,397)+19
CINEMA 4D(7,257)+104
Houdini(2,166) +37
LightWave(564) +9
Shade(タグ無し)
Softimage(896) +0

shade終了
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/04(土) 08:46:47.07ID:3NYWvO86
Shadeは3Dソフトじゃなくてウィルスなんだからカウントされないのは当然だよ
PCじゃなく持ち主に感染するタイプだけどな
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/06(月) 00:00:03.37ID:sZwdLl+1
Shade3D Panorama View、サクラの評価すら付いてないけど。

ところで、アプリにはどうやって画像渡すん?どこにも書いてない。

Shade3D mobileはDropboxでやりとりできたけど。
ちなみに、前からパノラマの表示は出来た。ステレオ表示は出来なかったけど。
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/06(月) 00:12:17.22ID:sZwdLl+1
もうiPhoneアプリの開発にリソースさく余裕なんて無いのに。

EOPANてアプリは、複数画像まとめて、ステレオパノラマのスライドショー出来るらしい。良いな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/06(月) 21:44:39.95ID:MN5jc27n
アーティストがソフトウェアとして入力したらそれが出てくんだけど、システム的に、ソフトウェアのリストに入ってないてこと。

全体の検索で、ソフトウェアにShade3Dって入れてもヒットしない。


ところでその人、Mayaも使っててShade使ってるのな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/07(火) 10:14:41.78ID:/8cADoX7
”凄さ”というのが自分の好みに合うかどうかが尺度になってるならしょうがないが、
キャリアとしてメジャーフィルムでコンセプトアートやアートディレクションやってる、というのは一つの頂点だよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 07:45:46.86ID:QCzN0YIU
ここに画像貼るのは大いに歓迎。
でも俺とは趣味がまるきし合わないし
俺はCGの勉強してないからレスすることは何もない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 23:28:39.57ID:pbYK+Bvx
https://tutorials.shade3d.jp/shade3dでのレイトレーシングについて/post/3049

チュートリアルの立ち位置どうにかした方が良いな。

一応公式という扱いなのに、書いてるのがサードパーティー(?)という不思議。

公式としてこれだけの量書いてるんなら、執筆料出てるんだろうが、
それにしては、書いてある内容がShadeが使ってるアルゴリズムと関係無しに、自分の知識書いてるだけ。

Shadeが使ってるレンダリングアルゴリズムについて説明したいなら、ヘルプなりを見りゃ良い。
最近のヘルプはしょぼくなったけど、昔のヘルプにはかなり詳しくレイトレの説明あった。それがネットに出てないなら出せば良い。

それを現状に合わせて書き直したいんなら、Shade公式ページなんだから、Shadeにきちんと取材して書くべき。

チュートリアルにも解説にもなってなくて、自分の知識書いてるだけ。
この記事を読んだ人が、読む前と読んだ後でどう変化するのか、全く想像できてない。
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/09(木) 00:00:28.30ID:FnotI9++
>お前の趣味なんて知らねぇよ

おまえは俺の趣味を拒否してる

>おまえの趣味で力作を貼ってくれ

俺はおまえの趣味を歓迎してる
でも合わないからレスしない
0820名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 07:38:19.16ID:F+jV9qYW
やっぱり変なおっさんしかいないw

>>815
いかにも変なおっさんらしいいいがかりだなw
作品にはレスしないんだから作品を馬鹿にすることはない。
CGの知識は無いんだから優越感なんて感じるわけがない。
0826名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 20:17:43.27ID:8os85Znc
>>815
誰とも合わない変な趣味を自分でひっそり楽しでるからこそ
他人の趣味を傷つけちゃいけないと思っている。
「作品見て小馬鹿にして優越感に浸りたいから」
は断じて無い。
0831名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 22:13:39.97ID:DiH4Ak/3
でも自分で作品を作ってたら
おいそれと他人の作品を小馬鹿にできないと思う
上級者はそうでもないのかもしれないけどさ
0832名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 22:28:53.09ID:CwVGJZfp
小馬鹿にする という言葉は、どこから来たのかな。

あなたは、そういう態度をとる奴のことを、小馬鹿にしているんだよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 23:03:22.38ID:CwVGJZfp
https://shade3d.jp/product/shade3d/ver18/newfunctions/interference.html

「体積(10^N)」と、「体積 (mm3)」が並んでるの気持ち悪い。

左右で()の中に書いてある情報が違う。
左は単位が無いから単位系変えたとき混乱する。

右は、mm3なんて単位で表示したらでかくなりすぎて意味ない。


有効桁数と、小数点以下の桁数設定はまだ無いようだし。
このウインドウで、桁数と単位系の設定出来るようにすれば良いのに。
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/11(土) 13:19:11.90ID:joIbvb58
数体のフィギュアをロードするとブラウザが超絶長くなって使いにくい〜
一応ブラウザを分割表示できるけど、パートの開け閉めで双方がずれるから結局使いにくい
任意のパートごとにブラウザを別窓で開けるようになればいいな
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/11(土) 23:23:10.82ID:Dci7wTun
別に要らない花子持ってるし形状販売禁止だし、ゲームに使ったらキャラクター商品禁止そんなのありえないから使う会社なんてないよ
0848名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/12(日) 19:59:00.46ID:U9sKNKvj
鉄拳はリアルファイターとかアスリートなどの体育会系には向いてない。余りに現実と乖離し過ぎてバカらしくなるから。昔の鉄拳はそうではなかったけど。
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/13(月) 16:38:55.91ID:gtTKwTtG
聞きたいんだけど
たとえば長方形または多角形の平面ポリゴンに対し
ナイフを入れたい場合
頂点から別の頂点ポイントに
sketchupのようにスナップを効かせられないの?
今は適当に切って後から整列させています

Shade17 basicだから?
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/13(月) 21:21:51.58ID:WhlUOY7o
ナイフではなくて、稜線の追加

何もない空間に稜線を追加していけば、ポリゴン稜線や面が新しく追加されていくけど、
既存の頂点から別の頂点を結ぶように稜線を追加すると、面が新しい稜線で分割される。

他のソフトみたいに、ポリゴンの辺と点を結ぶように切ったり、辺の中間から別の辺の中間を結ぶように切ったりは出来ない。

http://help.shade3d.jp/ja/support/ShadeHelp18/v16/Manual/Reference/103_ToolBox/06-02-02.html
0859名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/13(月) 22:00:55.50ID:T/jmzJYK
アップしろ>おまえがアップしろ>いや、おまえが・・・

こういうお約束もいいけどw、
みんな今Shadeで何を作っているのか教えてほしいな

ちな俺は今、ビームライフルを作ってるよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 07:32:00.08ID:rDsCMMzo
ソースネクストってどこで?


そういえば、18は、パッケージ版自体が廃止されたんか。
アマゾンとかネットショップにも出てこないし。
店舗にでもパッケージ売らないんか。
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 07:43:06.21ID:rDsCMMzo
パッケージのコストかからないし、店舗に入れる在庫も無くなるし、営業コストもかけなくていいということかね。

そのかわり、本家が出す情報きちんとして、ちゃんと公式サイトで売らなきゃいけないと思うんだが、
あのサイトのゴミっぷりはどういうこと、、、

変わりにどっかが販売代理店になるってのも聞かないし。
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 20:30:27.66ID:W6VrEQQN
Shade3D Professional ver.16
標準価格66,600円 → 11,500円 (82%OFF)

投売りやないか・・・

そりゃ、バージョンアップ代を値上げするわw
0877名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/17(金) 21:06:19.72ID:X9TVE8t3
 ソースネクストで買ってver.18にバージョンアップした場合

 ソースネクスト  バージョンアップ  合計   製品ver.18  値引率
  6,980 + 17,280 =   24,260    43,200   44%
. 11,500 + 37,800 =   49,300    97,200   49%

Ver.16でもそんなに変わらないから
値段に釣られてshade人工増えないかな
久しぶりに新人の壺が見たい
0880名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/18(土) 21:23:24.49ID:NG7ipaNG
>>879
君のblender作品を見せてくれ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/19(日) 10:50:26.43ID:WSMI/2Px
そもBlenderのベジェはモデリングに向くとは思えない・・・
今でこそ重み付けできるサブディビがあるが
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/19(日) 12:42:08.08ID:o1yDDJpc
>>882
面白くもないし上手い事言った感もない、ダセェ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 04:56:03.33ID:Q3eCCSSI
シェーダーグラフィックスが、リアルタイムレンダリングに入り込んだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1139009.html

お前らこれ買えばゲーム並みの速度だぞ
シェード側の対応待ちだろうけどな
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 17:28:56.68ID:uUujUGtP
>>888
Shade3Dでいう、レイトレーシング+パストレーシングでのレンダリングが、
リアルタイムでグリグリ動かせるような速度で
計算できるグラフィックカードってことじゃない?

FPSみたいな3Dゲームで、ガラスとか水晶といった透明なものが、
よりリアルに描画できるようになる様子。

ただし、アプリ側でその性能を引き出せるように
対応してないとダメだから、
Shade3Dユーザーにはあんまり関係ないって話かと。
0891名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 20:08:05.66ID:Q3eCCSSI
とうとうソスネクになったか
吉と出るか凶と出るか
ロゼッタストーンやりながらモデリングするしかねぇな
0895名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 23:29:19.09ID:PJGYOuNE
レイトレGPUは、新しいDirectXでレンダラを作れば良いので、新規にレンダラを作るのは簡単。

ただし、Shadeの場合は、既存のShadeのレンダラとどのくらい互換性持たせるのか、取捨選択が難しい。

また、レイトレGPUは単にレイトレの基本的なアルゴリズムが速くなるだけだから、その上で、品質が良いGIレンダラが出来るかどうかは、技術力次第。

簡単にレイトレGPUに対応しても、マウスでぐるぐる動かすのがちょっと速いだけの、品質の悪いレンダラになるだけ。

それなら、現状のShadeにあるプレビューレンダラでも、最新のPCならそれなりに早くレンダリングできる。


これからShadeでやるなら、既存の外部レンダラと連携することくらいだろうね。
それならまだワンチャンある。
0897名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 11:24:04.17ID:RjjhqmJc
ワンチャンどころか19が出るかどうかもふ(ry
 
 
ソ○ネク入りには怪獣墓場のイメージがある
六角大王みたいに「Pro、他の開発終了3Dソフトと抱き合わせで500円セール」の可能性に期待するわ
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 12:13:01.53ID:pQ8V5iOP
Rendermanに書き出し(連携?)とか、Shadeのプラグインレンダラ書いてる人居るけど、うーん。

Arnoldか、Corona、VRayあたりとの連携なら、昔のパースユーザーも、いくらか戻ってくる。
0901名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/23(木) 14:48:06.07ID:pQ8V5iOP
まぁ確かに、期待じゃない。
そうするしか道は無いってことだね。

あとは、最近アプローチしたがってるCADユーザーにとっても、CG系のハイエンドレンダラにアプローチ出来るというのはメリットになる。
0906名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 18:51:49.99ID:xtGmqVbq
プロ売り切れってことは大人気ちゃうんかい
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/24(金) 22:57:55.24ID:zcRkJkRO
パッケージ在庫じゃなくて、ダウンロード版だったのか。

今まで、本家以外でダウンロード版売ったことあったかね。
パッケージは、他のサイトとか店で売ってたけど。

ダウンロード版の過去バージョンをしかも激安で他ショップで売るって。
本家で買う人居なくなるし、現行バージョン買わなくなるしょ。

そのために、期限付きで、Pro以外なんだろうけど。


今まだ、過去バージョンの在庫処分出来てない店にも失礼じゃろ。

そのあたり解決できてるからやってんのかね。
それとも、買いたたかれても、金が足りないからやってるのかね。

バージョンアップ料金も微妙な値段設定にしてるから、あくまでも、昔離れたユーザーでも、多少安くなるようにて意味合いだろうけど。

それにしても、自社製品の価格の根拠を自ら壊してくんだな。
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/25(土) 16:28:21.06ID:+bVbXOUO
basicだけでも他のソフトでレンダリングしたりする前提なら使えるしょ
ShadeVlight時代でも、ストラタヘDXFで渡してレンダリングなんて記事があった
0912名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 13:09:39.64ID:wDhummq9
アマゾンでは17出た時はすぐにパッケージ版が登録されたのに、18は未だにアマゾンでパッケージ版の販売始まらないのな
0914名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 16:04:04.86ID:0kC8L1j8
ダウンロード版のみでもいいんだけど、
長年使ってて買い続けてる人ほどパッケ版欲しがる率高いよね。多分。
0915名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 16:16:35.23ID:sRnAkllv
ビデオも音楽も当初はパッケージを持てないことで抵抗感があったけど今はほとんどないだろ
ソフトもオンラインなら手早く入手できてリカバリーもできるんで、もはや価格差のあるパッケージを選ぶ層は限られてる
捌ける数が少なけりゃメーカーもコストの掛かるパッケ版は当然つくらんよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/27(月) 01:36:04.92ID:g1gK1ncn
ソースネクストいきってことは売れてないんだろうな
これが適正価格なのかもしれん
0920名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/27(月) 22:36:48.79ID:eb4LAnkJ
pixivで検索したらShadeで自作したモデルで18禁CG集を作ってる○○○屋という作家を見つけた
モデリングの出来は並だけど、ひとつの作品として完成させた物がない俺としては
Shadeユーザーとして尊敬するし応援したいな

こういう活動的な作家がもっと増えればShadeも面白くなると思うけど
自分も含めてもう手遅れな気がするw
0922名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 10:33:21.84ID:yfpKrv7I
>>915
マイナーなバンドのアルバムをAmazonでダウンロード購入したけどパッケージが
ないのでバンドメンバーの名前どころか人数すらわからない

アルバムブックレットのPDFも付けてくれたらいいのになあ(´・ω・`)

>>917
ソースネクストは最後に投売りするから製作側としては怖いですね

以前ソースネクストが某MMORPGのスターターセット/ゲーム内マネー引換番号付き
発売したけど、まだそのMMOの人気が衰えないうちに投売りしたためにゲーム内マネーが
相場の半額で手に入るという事件がありまして 僕も箱買いしました(´・ω・`)
0923名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 17:36:11.31ID:i1ITiePD
>>921

三ヶ月分の利益が500万もないって事?
バージョンアップ内容がpro版以外あまり追加要素なく、それなのにバージョンアップ代をものすごく値上げしたのも、結構財務状況が厳しいからかね
0925名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 21:37:24.92ID:KJGKKk/n
2週間くらい前に初めて買ったよ
今実務で使い始めて聞きたいこと山程あるけど
きっと超初歩的なことばっかだから聞いても一蹴されるだけと思って傍観してる
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 23:27:11.03ID:mA7PbYi4
>>925
予防線張らなくていいです。
超初歩でも、一蹴するやつが悪い。
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/28(火) 23:39:30.12ID:mA7PbYi4
>>923

第四期決算報告というのは、3ヶ月分ということですね。

利益が500万無いというのは、当期純利益の、約400万という部分のこと?

平成30年8月27日とあるから、18の、発売時の利益は入っていると

利益剰余金がマイナス4億近いというのは、赤字を出し続けているということ?

資産の部も1億以上あるというのはどういう意味なん
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 02:09:08.33ID:FxENyVJO
物体の表面にそって球体を動かすような機能ってないよね。
ボーンでなんとかならんかな
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 06:57:31.04ID:13FAAh07
四億近い負債って昔の親会社のマウントゴックスがビットコイン騒動でやらかした負債の一部を押し付けられたせいじゃなかったっけ
あれが無かったら、負債の返却なんかに資金使わず、15や16、17、18のバージョンアップ内容をもう少しリッチにできてたはず
0934名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 07:16:16.59ID:13FAAh07
マウントゴックス事件って今年春の記事を読むと、ビットコイン価格の近年の高騰のおかげで、当時出した損害を余裕で補填できるくらい今のマウントゴックスは資産が大幅に増えているとの事
その増えた資産が当時の負債の補填に使われず、株主やあのやらかしたフランス人の懐に入りそうって事で炎上してるみたい
shade3D社がつかまされた負債もそっから出して解消してくれよ
買収したベンチャーキャピタルも、マウントゴックス社に対して損害分の補填をするよう裁判起こすとかしないのかね
当時480億円も損害出したが、今は1100億円も利益得ているなら、shade3D社が無理やりつかまされた数億円の負債もそっから
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 07:36:55.85ID:ja0EGWKn
tibbaneから、Shade3dへの貸付金が3億以上あった。

https://www.mtgox.com/img/pdf/20150909_report.pdf

それは、もともと、tibbneがShade3Dを買収した時点で、3億近い負債があったということではないの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 08:39:57.22ID:JhddfKRz
ズゴック社だかなんだか知らんが、不買運動とかで圧力掛けられないのか?
だって、しゃで消費者に転嫁されてんだろ?
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 09:33:19.41ID:sXnJhscg
いまStandard、GI計算結果の頂点カラーマップとライトマップベイクで妥協してきたけど
やっぱりラジオシティ計算結果の焼き付けと保存が欲しくなってきた

ソスネクのver.16 Pro1万円セール再開はよぅ、はよぅ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 09:35:02.65ID:13FAAh07
三億ってイーフロンティアから抜け出す時の買収費用だったのかな?
てっきりマウントゴックス騒動のせいでつかまされたのだと思ってた
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 10:59:25.68ID:Hr179EvA
>>932

表面に沿って動かすとは具体的に?

単純に考えるなら、まず物体の表面に沿う線形上を何らかの方法で作ってから、それを使ってパス移動ジョイント。

表面にそう線形上を作るのが意外と難しい。
Linefitが使えるが、厳密にぴったりな形状は作れない。
0944名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 19:26:22.44ID:FxENyVJO
キャラクターの黒目移動だったのだが
ボーンのひっぱりで対処できそうだサンクス
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 22:36:36.55ID:13FAAh07
VRに力入れてる会社が買い取ったので、今後はVR関連の機能強化がメインになるか
PBRにもついでに対応してくれんかな
0949名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 00:20:52.30ID:0orDNZJ/
思えば、Shade始まって以来、初めての、「技術を売りにした企業」かもしれん。感慨深い。


フォーラムエイトとして欲しいのは、
Shadeのブランド、ユーザー、モデリングソフトとしてのフロントエンド、
だろうから、そのあたりで、直ぐにMac版切られたりはしないと思われ。

あと、今までのように、やれ立体視だの、3Dプリントだのと、時流を追いかける必要はなくなる(関連企業がやってくれてる)ので、堅実な機能だけになりそう。

ただし、CGソフトとしての進化は止まるかもしれない。
特に、アニメ向けのモーション関連機能、アーティスト、デザイナー向けのレンダリングなどは望み薄かもしれない。

Fusion360のように、(強力な)PBRレンダラがおまけのようについてるような感じで、レンダラへのアクセスという意味ならもしかしたら可能性はありそう。

2015年に子会社化しているcravaという会社があるが、ここと近いことをさせるのであれば、まだ、CGユーザー向けの望みがあるかも。
http://crava.co.jp
ただ、ここのUnityやUnrealを生で触ってる人たちがShadeを歓迎するとは思えない。


もう一つの可能性、
従業員の雇用先として買ってもらっただけで、Shadeはサポート対応のみ、フォーラムエイト関連製品への窓口としてだけ生き残り。サポートが少し続いた後、自然消滅。
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 03:58:15.73ID:Gqp+OyJf
減資だの悪い話ばかりで心配したが
買い取り先が現れてよかったね。
ちゃんと宣伝すれば売れるよこのソフトは
0951名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 07:15:20.89ID:AvQfB+Jz
basicを遊びで使う分には面白い。
PROを買って本格的にやろうとすると、
どこに向かっていいのか分からなくなる。
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 07:20:07.80ID:ttrnsKwJ
ShadeVLightのMac版以来、久々にさわってるけど
なんか操作がスムーズにいかないな

それと、ワークスペース左右のタブ?も必要に応じてたためれば、って俺だけしらないのかな
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 09:24:21.14ID:91kntFdK
ft- labさんがモーフミキサー作ってるみたいだから、次のバージョンでは全グレード標準搭載して欲しい
18はstandardユーザーにとってほとんど機能追加なく、それでいてバージョンアップ料金が17000円以上に大幅に値上げされたのは厳しい
19ではモーフミキサー追加、PBRにも対応、他にも色々機能追加ないと、17000円以上のバージョンアップ料金を払う気になれない
20年近くshadeをサブで使い続けたが、お布施にも限界がある
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 13:02:21.56ID:91kntFdK
「カスメ使えよ」とつっこまれるかもしれんが、カスメやvroidみたいな感じでパラメーター操作や眼や眉毛のテクスチャ書き換えで、アニメ風の色々な容姿や体型のキャラを比較的楽に作れるソフトをshadeとは別ソフトとして5000円くらいで出して欲しい
そのソフトからshade形式や他の3DCGソフト向けにFBX形式でボーン情報つきの全身データを出力できるようにして
そのソフトでキャラをお手軽に作り、shadeで服や小物などを作り、他の3DCGソフトでアニメーションさせたり、unityやUEに持っていってアプリやゲームに使う、みたいな感じ
shadeだけでなく他の3DCGソフトでも使えるなら、そこそこの売り上げ期待できるんでは?

VRに力を入れてるらしい今度の会社ならお手軽キャラ作成機能もこれからは必要と思ってくれんかな?
顔はshadeで作ってボディはそのソフトのを流用したり

自分で全身作るのは面倒くさい
最近のテレビゲームのキャラ作成機能みたいなのは欲しいね
shadeの開発スタッフはキャラ作成機能は不慣れだろうから、テレビゲーム向けにキャラ作成機能を作った会社に開発を委託して、shadeとは別ソフトとして出すと
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 16:36:29.37ID:XcnTifAZ
美少女キャラをいじっているは九分九厘おっさん、イコールおっさんが美少女キャラをいじるのは普通の事。
べつに気持ち悪い事ではありません。
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 20:11:17.07ID:qT8ONPH3
スキルの高い美少女キャラ作家さんほどおっさんてことになるしな。
気持ち悪いとかいわれつつ活動してんだろうな。
ファンである俺自身も気持ち悪いとかいわれちゃうから
陰ながら応援してます。
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/31(金) 01:42:18.66ID:K4vMLWPL
>海外対応の3DVRシミュレーションソフトVR Design Studio“UC-win/Road”および、Shade3Dの数多くのユーザをベースとして、国際展開をさらに強化していきます。

Shadeユーザーや、CGコミュニティの発展という文言は全くない。
ドライやな。
名簿代として買収されたってことか。

開発者は既に居なくなって、自力回復が無理だということで、ニューホライズンが手放し、会社を清算。

社長も変わるんだろうな。

あとは、UC-winとかいうソフトにバンドルされるとかかな。
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/31(金) 10:56:00.48ID:lPqyKYbm
CAD検定公式ソフトに制定されたくらいしか知らないなあ>手応え
そしてユーザーフォーラムに買収報道の書き込みがあがったと思ったら即効消されてた
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/31(金) 13:40:52.55ID:sWJlVXe5
フォーラム見たらbulletプラグイン公開されてるやん
まだ発展途上っぽいが、shadeでソフトボディとかクロスシムができるようになるのね
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/02(日) 12:54:04.96ID:4J6WO7G/
初めてヘアサロン使ってみたけど
寿司にはいってるバランみたいなのがいっぱい頭に刺さっててだめだこりゃ
どうやって使えばいいの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/02(日) 17:02:15.11ID:4J6WO7G/
上から見ると悲惨すぎるw
苦労した結果、テクスチャのみ使うという方法を編み出した。俺天才か
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 00:31:27.30ID:YcXaOY/T
今作ってるやつ?やり方?
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 01:01:03.55ID:g4OifeRF
>>974
がんばれ。
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 01:07:56.30ID:kRc4i6B3
久しぶりの投稿キター! しかも壺じゃないw
人物作ったことなくてヘアサロン使ったこと無いけど、こんな感じで髪を増やすのか?
マリモみたいなのを作るように生えると思っていたわ
確かに進化してきているね、気が向いたら過程をアップしてくれ
楽しみにするから
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 04:03:09.57ID:YcXaOY/T
みんなどんどんアップして盛り上げてこうぜ
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 17:50:13.52ID:XU4yahif
またもや、ソースネクストから「ポーザーお買い得」のメールが来てて、ついポチってしまった
恐るべし、本日限りお買い得商法
*本日9月3日中まで
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 18:23:39.45ID:YcXaOY/T
可愛い系かと思ったらリアル系かい
0983名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 21:15:38.06ID:kBcTHcEB
>981
Bullet計算結果をPoserFusionでShadeに持ち込める
トゥーンレンダリングがShadeよりはるかに優秀、解像度上限もない

Shade3D ver.17 Proも半額始まったけどソースネクスト8割引待ったほうが良いよな?
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 21:46:39.59ID:YcXaOY/T
ぽーざー検索時は安いけど
実際のページは4万円になる・・・
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/03(月) 22:09:53.10ID:YcXaOY/T
今度は割引表示になったよ。すぐわかるムービー付きの買おうかな
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/04(火) 23:33:49.92ID:G+8KZzG+
Shade テクニック : グラスの水滴、あわの表現 その1
https://www.youtube.com/watch?v=gJ5iDpEhUmE

これを試してみたのだが
パートに対してネイティブメタレンダラ属性ってのが設定できないわ。VER17
しかしメタなんて機能使ってる人いるのかね
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/06(木) 10:35:39.91ID:jt1h4zxk
せっかくなんでボリュームレンダリングで雲つくってみるか、とトライしてるが
チュートリアル欲しいわー
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/06(木) 11:08:29.86ID:fr2XLfLL
ver16ってまだ新しいし
こんな価格で販売しやがって許せん!
ソスネクデビュー組は作品いっぱいアップしろよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/06(木) 14:27:20.18ID:yFc7nXA5
>990
情報ありがとう

>992
前にも話題になったけど既存ユーザーか死蔵ユーザー向け救済プランだと思えばまあ…17からうpするより安いんだもの。

素材の杜シリーズは漫画背景・小道具用に使っている人がまだまだいる
最新のCLIP STUDIO PAINTは対応していないが、旧ソフトのComicStudioは自由曲面を含む旧shd形式がそのまま読み込めるからね
10.5 Pro、12 Stdを使い続けている人にとっては18を新規買い直しするよりずっと安上がりになるし。

それにしても18のNURBSは使いづらいと言うか旧態然としてるというか
イーフロ傘下のうちにAmapi3Dをまるっと取り込んでたらもっと違った形の製品になってたろうに。
0996名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/06(木) 23:57:52.78ID:swKPKssR
会社変わって、バージョンアップのポリシー変わるかも。

あとは、価格が大幅に変わるとか。

ソースネクストだけで、激安16売るのが、やっぱり気になる。
0997名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 00:06:57.45ID:P/pkGC4d
>>995 こらっ!そいつ殴って桶
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/07(金) 09:03:50.65ID:aPiLYMl6
>996
セルシス買収後の六角大王Super同様、ラストバージョンはソースネクストで生き続けると思えばまだ救いがある

17でPro用エフェクトをStd、ヘアーサロンをBasicに解禁した時点で「18はないかもしれないな」と不安がよぎった
いざ18が出てみればPro以外のグレードは空気同然の代物(追加機能ほぼゼロ)に…
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 249日 0時間 18分 30秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況