X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab3-RYVm)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:33:01.66ID:8pOER2NM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

CSP @Wiki http://www32.atwiki.jp/cspmemo/
CSP 画像アップローダ http://cspmemo.bbs.fc2.com/

前スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part80
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1510622696/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part6
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1455181626/

【セルシス】CLIP/クリップ 21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1495701744/

【イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT PRO part1
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1359020140/

QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b86-66Zu)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:17:54.66ID:HKWz1Ys30
うちの子IVYだから見捨てられるかも・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-MrJc)
垢版 |
2018/01/10(水) 05:15:55.58ID:SnfHqVvjd
>>72
なんか最新OSほど例のインテルの不具合?の影響もろ被りなんだってさ(最大30%オフ!)
あとそれ以前にここ最近のりんご様のソフトウェア関係がしょうもない不具合ばっかで…
よく訓練されたマカー様曰くエルキャピが現状一番まともだとの事
0074sage (ワッチョイ ef8a-xRNR)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:51:36.40ID:ukIVhC8r0
Photoshopも使っているなら外付けHDDにEl Capitan入れて起動ディスク設定したほうが良い

>Wacom 社製タブレット使用時にメニューや投げ縄ツールなど一部の機能が使用できない(Mac OS 版 Photoshop)
>helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/cq03060049.html

ほかにも富士通・Canon・HP・EpsonなどAppleがフォローしている企業以外のプリンタドライバが動かなかったり
いまだにハードウェアドングルを採用しているグラフィックソフトはドングルドライバ自体が作動せず正規ユーザー泣き寝入り
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb3-EjIN)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:41:56.76ID:5zRmbMAo0
死ね
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8a-Vy5v)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:48:42.95ID:CQmkgmky0
なんか起動したら
「このページのスクリプトでエラーが発生しました」とかいうウインドウが出てくる
はいを押してもいいえを押しても×を押しても消えん
公式にも俺がなったのとほぼ同じ時間に同じ症状で解決策質問されてて 一応回答あったから試したけど直らん
なんだコレ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-GPXt)
垢版 |
2018/01/11(木) 10:05:54.07ID:MeRVTi56M
それ俺も今朝からなってるし、直らん。
ツイッター見たら同じ不具合の奴大量にいるようだしそのうち公式アナウンスあるんじゃねーの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab3-NFBR)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:04.58ID:c6Dxa1Kg0
STUDIOの方ならなることあるわ
サポートは最終的にMSのせいにして解決できんかった奴だな

ボク「スクリプトエラーが出ますた」
サポ「セキュリティソフトのせいでは?」
ボク「除外設定してるから問題ありません」
サポ「OSの更新のせいでは?」
ボク「最新です」
サポ「回線が悪いのでは?」
ボク「問題ないです」
サポ「CLIP STUDIOはIEを使ってるのでMSに問い合わせてください」
ボク「ふざけんな!」
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e9f-Yz4L)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:04:51.59ID:Vu/pL32Y0
IEて……
Mac版だと何を使うん?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119e-0PCX)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:49:25.39ID:BOfDjlMX0
自分は交点消去とレイヤーまとめて変形できるのと素材多いからかな
メイン作業は他のが楽なんだけど、行き来させるのが面倒でクリスタ一本になった
本当はなんとか使い分けたい
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99f-nfI3)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:55:35.12ID:OtJVqEt30
ペン入れってベクターレイヤーに描くと線死ぬって本当?
線太くしたり移動できるから人物の主線ベクターレイヤーに描いちゃってたけど
普通はラスターレイヤーにペン入れるもの?
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119e-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:46:19.94ID:ya/TcLxo0
>>98
そんなことはないよ
調整したり移動したりで使いこなしてるならラスターよりベクターのほうがあってるでしょ
デジタルは絵が死んでるとか言うアナログ信者もいるしそういう類じゃないのかな

初心者でツール全然使えてないデジタルに不慣れな人のデジタル絵と
アナログに慣れてない人のアナログ絵ならデジタルの方が死んでる感出るけど
ベクターとラスターの線画は初心者同士でもそこまで差がでるもんじゃないし
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119e-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:53:11.71ID:ya/TcLxo0
あとマシンかペンタブかの相性か不具合で
ベクターレイヤー使うと筆圧とか色々反映されないカクカク線しか描けないとかそういうのもあるらしい
ずっと前にTwitterか何かで見た話なだけだから今は知らないけど
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab3-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:21:37.83ID:ci0qYAxL0
ベクターの線が死ぬのは、たんに使い方が下手なだけなんで

ベクターは関係ない

最初は補正利かせすぎて線が単調になったりするかもしれんがトライアンドエラーで調整していくもの
練習しなきゃいい線ひけないし、練習すりゃ納得いく線ひけるからさっさと使い始めた方がいい
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b3-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:51:09.07ID:4Rog9t450
ベクターだと線が死ぬと言ってる人の何割かはベクター=パスだと思ってて
ラスターと同じように普通にペンで描ける事を知らない節がある

ラスターとベクターの線が全く同じだとは言わないけど単なる好みの問題だよね
なんならパスで描いても別に線が死んでるとは思わないし
他人が何を使っていようと自分が使いやすい物を使えばいい
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad2-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:52.03ID:ZYneSeSF0
>>112
あとじっくり描いても情感豊かな線とかね
上手ならそういうのもベクターで初めからパスつなげて作るんでも描けるだろうな

あと話の流れとはズレるけどキティちゃんみたいにそういう機械的な線が求められる絵もあるな
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-09JD)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:31:05.19ID:rgesH4FLd
>>117
ネタで書いたのにマジレスされたww
まぁベクターが使いこなせてないから死で表現してるんだろうけどな。

ベクターで修正するより描き直しした方がはやい人とかあとで修正しない人ならベクター使う必要ないし。
修正してない段階でのラスターとベクターの差はない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafa-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 13:51:13.84ID:ReQ2TGNl0
ワイは独学ってか学んですらいないから用語なんも知らんのや。普通にある言葉なんかすまんかったな
工程的に死ぬと考えたのは、例えばラフでシャシャっと数本引く線で除外される側に線なぞってしまったな的な感じや
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99f-nfI3)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:13:30.48ID:OtJVqEt30
皆さん有り難うございます! なんて優しい板なんだ

今調べたらラスターレイヤーをベクターレイヤーに後から変えられるみたいで知らなかったです!
どっちでもあまり変わらないと思って白黒漫画原稿をベクターでペン入れてて、確かに拡大するとカクカク感は
有ったからデジタル感が出て線が死ぬのかと不安で。
交点消去とかも使えるしベクター便利なんですよね。変わらないならベクターで行きたい。
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-09JD)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:21:02.50ID:rgesH4FLd
ベクターだと線が劣化せずに動かせるけど、強弱が入ったの線を動かすと自分が描かない不自然な線になるから線が死ぬという表現になったのかもなと今思った。

移動だけじゃなくて気に入らない線だけ消して書き直せるのがベクターなのにな
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-09JD)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:09.55ID:rgesH4FLd
モノクロ漫画なら印刷の関係でアンチエイリアスOFFで描くのが普通だからカクカクするもんだけど。

ベクターからラスターは問題ないけどラスターからベクターは劣化するからだめだよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99f-nfI3)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:13.58ID:OtJVqEt30
変換したら死ぬんですね!危なかった

当初はベクターに人物ペン入れてるとラスターに入れるより死ぬのかお尋ねしたかったんです!
死ぬと言うかデジタル感やカクカク感が出て汚いというか
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab3-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:36:18.48ID:ci0qYAxL0
カクカク感が具体的にわからんけど、ラスターでできることはほぼほぼベクターでもできるから
安心して使えばいいよ。あとラスターをベクターに変換するってのは、
ドットの集まりでできた情報(ラスター)を位置情報とペン先の形状のデータで構成された線(ベクター)に置き換える事だから
完全に同じようにはならんからな。実際やってみりゃいい。置き換えが上手くいかなくて線が省略されるところはかなり出る。
逆に、ベクターからラスターへの変換ならほぼほぼ同一に置き換わるから基本ベクターでいい
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-09JD)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:44:40.46ID:rgesH4FLd
>>128 >>129
描いた時の差はない。
ただ描いた線を動かす前提ならベクターレイヤーを使うこと。
ラスターは線を動かすとぼやけるする。

ペンにアンチエイリアスをかかってると画面上はキレイでも白黒漫画の場合は紙に印刷する時にモアレ(変な模様)が発生するからカクカクしてる今の状態が正解。

まだ気になるならアンチエイリアス モアレ 漫画でぐぐって調べてこい。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ad2-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:20.87ID:ZYneSeSF0
>>133,134
水彩様のベクタだったり例えばぼかしも可逆性のモディファイアで実現したり
将来的に不可能ということは無いと思うよ
ただ相当リソースは食うだろうし機能として実装するとしても当分先の未来だけど
今でも1編集ごとに数分のレンダリング時間とか使えば実現できるかも
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0f-IVE8)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:45:19.61ID:d3HTut3Z0
ClipStudioPaintで拡縮や変形を多用する人はベクターにしといた方がいいね。
クリスタのラスター変形って昔のverに比べれば多少マシになったけど
Saiとか他のお絵かきアプリで変形繰り返すよりも劣化が大きいから。
確か公式のサポート掲示板でも変形拡縮するならベクターを推奨してたはず。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119f-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:47:18.53ID:DnQnFsFD0
そもそも後から線の太さ弄ったり拡縮するような描き方するなよ。無駄が多すぎ
仮に大幅に変更することがあってもポチポチ制御点とか弄るより描き直したほうが早くて綺麗だろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119e-0PCX)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:13:17.30ID:ya/TcLxo0
線の太さは後から変えまくってるわ
全体の太さは最初に決めるけど部分的に細くしたり太くしたりは入り抜きだけじゃ足りなくて
理想通りにするには後からの修正のほうがやりやすい
使い方は人それぞれだよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b3-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:34:14.21ID:4Rog9t450
>>146
それを言ったらアナログのタッチに敵うわけないしデジタルいらねってならん?
後修正の方がいい時は後修正使って筆圧で描きたいとこは筆圧で引いたらいい
せっかく道具が色々あるんだから片方は駄目とか言わず適宜便利に使おうや
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-n/jv)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:22.78ID:LYWrx9j00
>>154
それデジタルだって太くしたいところをなぞって太くしたりペン幅調整しながら描けば済む話じゃね?
後から幅調整してもベクターの中心から均等に太くなるしつまみも扱いづらいのに無駄な手間ばかりかけてそう
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 119e-0PCX)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:19:22.32ID:pA9S3Fo60
>>154
均等になるって線丸ごとの変更と勘違いだと思うけど
まさになぞるようにして部分的に細かく太くしたり細くしたりできるんだよ
同じなぞる動作なら何本も線増やしてしまうより調整の方が線つまみも使えるし自分には良いってこと

>>157
ベクターなら思ったところに置けなかった線を
オブジェクト選択て移動させたり拡縮変形して理想の位置に配置できるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況