X



【Modo】 Part39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 13:19:17.09ID:25zGRCli
「バグ報告はユーザー側が労力を割いて懇切丁寧に行うべし。そんなのは常識。
それをしないのに文句ばかり垂れてるユーザーは愚かであり感情的である」

なるほど論理的だなぁ
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 13:25:31.18ID:hpV58dcB
>>97
同じことを何度もどや顔で繰り返し言い続ける人間に苛立ってるだけだと思けどね。
友達と遊んでるのに会社の上司の悪口を永遠に言い続ける人って一緒にいても楽しく無いしネガティブで建設的じゃないから嫌悪されるのと同じ感覚だと思うぞ。
その事を信者が〜みたいな切り口でしか理解出来ないのはどうかなと。

速度の改善はユーザー全員が望んでるだろうから普通なら批判的にはなりえない部分だけど、スッポンみたいに言い続ける粘着的な人間性がウザイと思われてる、問題の本質はそこですよ。
そのスッポンをここではラーと名付けられ冷めた目で見られる様になった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 13:35:26.09ID:NKjo9jMA
得体の知れない存在を
鬼、悪魔などと呼び
怖れ
それに対抗するため
言葉で人を集め 見たこともない怖れの存在を
抹殺すべく 集団をチカラとするのが人という生き物

こんな便所の落書き、チラシの裏程度のコミュニティでも 同じ事が起きる
実に興味深い
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 16:52:58.30ID:cXFdjFvr
C4Dスレは死んでるよ
完全に終わってるなあそこ
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 17:31:11.68ID:uLsxQtUO
>>93
円柱でも正円作るには数値変更必要ですね。平面の正円を作るプラグイン作ろうかと思って
SDK入れてみましたがサンプルに球体作成のCPPがなかったので改変して作るのは無理そう
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 17:52:18.57ID:D0JkJzF0
死んでるより荒れてる方がまだマシってことか
しかし12.1だいぶUIが変わるな
もっと早くやってくれれば良かったのに
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 20:52:32.26ID:hpV58dcB
今回のバージョンのUI改善は良いと思う。
カスタムで対応してたが、今後はノーマルのままでも良くなったのは助かる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/22(日) 21:22:22.02ID:NKjo9jMA
質問です
複数のビューポートで作業中
(例えば、パースペクティブ/カメラの2画面)
パースペクティブでジョイントを動かしてメッシュを変形させた場合
カメラの変形が遅れて更新されます
2つのビューポートを同時に更新する(どちらもリアルタイムで変形する)ようにするには
どうすればよいでしょうか
宜しくお願い致します
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/23(月) 17:30:45.21ID:mvY4veHm
使えていた機能が使えない不具合は萎えるね、昔の整列系スクリプトで使えなくなっているのが多い

Bounding Box Align Kit for modo
https://www.youtube.com/watch?v=lvm6l555MTw

>>107
UI弄るならItemListも弄ってほしい、選択ロックとレンダリング制限はよく使うから目玉アイコンの横に、削除と置換と新規メッシュレイヤー作成は上部にボタン配置
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/23(月) 22:15:45.14ID:+mEN7Ngq
ClipStudioの3Dは、SDSもデフォーマも効かないからなあ…
俺はMODOでレンダリングした画を取り込んで線足してる。
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/23(月) 22:26:51.99ID:X+R7ZO0+
>>112
フリーズして持ってくりゃいいでしょw
まあモデリングはmodoが使えるかもね。
でもやっぱ3Dモデルがパース定規と同期してパース線付け足せたり、背景3Dと人物3Dが同じ空間に配置できるのはクリスタがオンリーワンだよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/23(月) 22:36:22.96ID:+mEN7Ngq
動かない背景や小物ならそれでもいいけど、リグ組んだクリーチャーやロボットに使うんでね。
ポーズ調整の必要があるからフリーズなんか問題外。
ComicStudio時代は画面上で調整できることに大きなアドバンテージを感じてたけど、
あらかじめ構図やパースをある程度きっちり決めておけば問題ないし、MODOでレンダリングした方が出来ることが多い。
0120名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 00:38:53.70ID:L5hy33td
[メンテナンス継続更新]プランは、契約満了日起点の1年契約延長なんだな。
契約が切れてからギリ1か月粘って、実質13ヵ月って事は出来ないのねw

>>116
UEやUnityの連携ボタンやGoZと同じくらい、
日本ではクリスタ連携ボタンの需要があるように感じた。

だけど、modoに絵コンテタブや原稿用紙タブが追加される方が先だったりしてw
0123名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 06:55:42.32ID:oH9y8b58
>>120
12の更新いま手続きやってるが
シリアルがわからんw
ユーザーページの製品項目のシリアル打っても
エラーで先に進まんわw
webショップね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 07:30:58.48ID:L5hy33td
>>121
メンテナンスは恒久ライセンスを持っているユーザー向けの製品だから、
メンテナンス契約を継続しなければ契約満了日のバージョンまでがそのまま使用出来るし、
契約が切れた後の再契約には8万円かかるって事だね。

もし>>121が恒久ライセンスを持っていない年8万円契約のサブスクユーザーなら、
そもそもメンテナンスは購入出来ないから契約満了=使用不可って事になる。

おそらく、
自分のアカウントのダウンロードリストに満了日以降のファイルが出てこないだけで、
契約満了日までのファイルは満了日以降でもダウンロードできるし、
再インストール&アクティベーションも可能、と勝手に思ってるんだけど、
そこは違ったらごめん。
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 10:06:22.28ID:3bmw81iY
ライセンスが色々あって面倒
サブスクに統一すればわかりやすいのに
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 10:23:59.59ID:ZgG+vLWt
イーフロは安かろうだよ
買おうとしたらサーバーの不具合かなんかで購入できなくて結局別のとこで買った

自分が買った時はダイキンが最安だったけど結局は最後に発売したとこが安い
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 10:44:18.22ID:3ckLep+X
>>126
お前が一人でサブスク買えばいいだけ、情弱向け価格のサブスク誰か買った奴いるのか?永久版を分割払いした方が安いだろう
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 10:59:55.37ID:3bmw81iY
>>129
何でそんな喧嘩腰なの?
意味がわからない
Modoユーザーって怖い印象
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 12:11:26.71ID:E7XJz1xo
分かりづらい間違えそう

MODO メンテナンス/初年度/既存ユーザー向け
MODO メンテナンス/継続更新/既存ユーザー向け←こっちじゃないとだめ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 12:35:39.63ID:OckF73JY
>>131

Modoユーザーってチンピラ多い印象
ツールは良いのにユーザーが残念
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 12:45:13.24ID:bezxA/d5
永久ライセンス&メンテナンスなくして良いからサブスクだけにせよという意見に皆、賛成なのかい?
これは意外だ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 12:50:37.74ID:H9HZ2pGp
>>135
人それぞれなのに
何故自分と同じじゃないと許せないの?
余裕ない感じ
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 13:04:17.03ID:WwVXVmV6
CG歴が浅いと複数あるライセンスに馴れずに混乱するのは解る
ただそれは無知からの誤解みたいな物で、後から自分の書き込みを見たら恥ずかしく感じると思うわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 13:08:20.85ID:OckF73JY
>>137
Autodeskはシンプルだぞ
サブスクしかない
CG歴が浅くてもすぐわかる
親切だな
Modoはライセンス選ぶにもCG歴を重ねなきゃいけない
大変な世界だな
0140名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 13:26:19.83ID:bezxA/d5
>>136
許せないなどと言ってない。そういう意見が多いなら驚きだ、と言っただけ。
過剰に解釈して余裕ない感じ。

>>137
あなたのID、草生えまくってるように見えるねw …どうでもいい話題でした。
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 13:32:19.45ID:DldkTsaO
Modo界ではサブスク嫌われてるんだ
年間8万円なんて大した金額じゃないのに
Mayaなんて年間約25万
それに比べりゃ鼻くそレベル
Modo界は低予算案件しかないの?
0144名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 16:38:54.70ID:NgS3DEOG
メンテナンスなんて言うから分かりにくいんだよな

1年保証付きの有料アップデート、でいいのに
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 16:59:38.99ID:wZKM4X8q
恒久ライセンスを1度買えば、メンテ権を買うたびにそのバージョンの
恒久ライセンスを買ったと同じになると考えていいんだよね?
0146名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 17:10:55.58ID:g04qDxFb
サブスク版は安いけど更新しないとMODOが一切使えなくなる
恒久版は高いけど使用権はずっと残る
更にメンテナンス権を付ければ取りあえず契約切れ時点の
最新Verまでは一応使えるって認識でおk?
0147名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 18:27:22.33ID:wePuWTgP
そういう事やね
俺は初期投資を抑えたいのと
この先、業界再編あると睨んでるので
サブスクにした
Blenderでいけるやん!とかMayaが無料になりました!とか
無いとも限らんのでね
0148名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 19:14:14.46ID:aT2nqYFL
sketchは一年の更新できる権利が一万ちょっと、更新したくないならそのままずっと使えるという良心的ライセンス。
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/24(火) 20:00:52.45ID:WwVXVmV6
MODO japan にもライセンスの詳細のってるからそれを読めば終わりな訳だけどな。
かんしゃく起こす前に調べるくらいして欲しいわ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/25(水) 00:44:50.65ID:QsRrMl/y
MODO VRって使用感どうですか?
PSVRでも使えますか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/25(水) 17:06:41.07ID:rumKV8Ow
メンテナンス更新期限まで実質あと2ヶ月くらいか。迷う。

更新したくなるようなもう一押しが欲しい。
12.1や12.2で搭載予定の何か目玉になるような新機能をアナウンスしてくれると
更新意欲がわくんだけどなぁ。
もしくはPencil+の続報とか。
0155名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/25(水) 17:13:46.52ID:0FiAp+Us
12.1の新UIは かなり使える良い改良
0157名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/25(水) 17:46:30.53ID:0FiAp+Us
>>156
アニメーション制作の現場の意見を聞いてる感じ
今回のUIなら乗り換え組もすんなり入れるはず
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/26(木) 00:49:50.58ID:+mHVkiqE
Modo版のPencil+はディスプレースメントやベクターDMに対応してくれるのかな
MAXでVRay使うと完全にディスプレースメント完全にシカトして
ベース形状まんまの線画になってたけどくれたけど

Modoはただでさえハイポリに弱いから
マップでディティールの底上げできないときついぞ
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/26(木) 04:52:29.78ID:+mHVkiqE
ちなみにこれをマップ使わないでやると400万ポリゴンになる
リダクションかけても50万そこそこか
ところがマップ使うとたった5百ポリというお得な価格に
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/26(木) 05:17:47.69ID:9kO0VOAM
へえーすげーなPencil+
Unity版Pencil+はリアルタイムレンダリング可能らしいけど、5百ポリくらいでこれくらい
リアルタイムで描きまくれたらすごいな
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/26(木) 07:31:31.54ID:fG9l7C12
バンプマップの頃は「サイドを見るとバレバレwww」だったのに、
ディスプレイメントマップは侮れないね

スカルプトがもてはやされる一因として、
ハイポリ時にベイクしたディスプレイメントマップがあるおかげで、
ローポリ+ディスプレイメントマップによる補完によって事実上のハイポリになるから、
っていうのもあると思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 15:38:18.21ID:5c+POuFd
modoメンテナンス
一度でも切ると次回以降は継続しようがなんだろうが
8万で固定って酷いな。
ほぼ脅迫のような気がする

去年までとずいぶん違うな
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 15:58:54.69ID:2vLlX+Gg
まあ今まではバージョンアップデートで税込み7万くらいだったし
モーションとか重いシーン構築とかしなくて単品モデリング用途なら
メンテナンス更新しなくても現状で十分だな、って感じ。

趣味目的なら
2年メンテナンス11万と2年後メンテナンス8万なら俺は後者を選ぶ。

仕事に使ってるならどっちにしろ安い経費。
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 16:30:19.91ID:zm8HSt4o
その通りだな
モデリング機能は十分過ぎるくらい、メッシュフュージョンの進化が気になるくらいで
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 17:04:30.52ID:p1NWM1Ui
罰符2万で再開時6万くらいにして欲しい
一度メンテ始めて止めると倍額8万になるのかーと思ってメンテ始められない
0175名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 17:15:45.35ID:1C29iomE
>>174
倍額じゃないのに
倍額って嘘つくのは何故なの?
0176名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 17:32:23.16ID:5c+POuFd
この機能どうしても欲すえええええぇぇぇぇえ!!
8万払ってでも超欲すえええええええぇぇぇ!!
ってバージョンアップがあった時だけ更新しろってことかな。
むしろそういうバージョンアップをしてほしいね。

無料でガンガン有益な機能が追加されるZbrushと比べると唸っちゃうよ…
むしろあっちはいい加減金払いたい感じなのに。
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 19:20:08.65ID:zm8HSt4o
モデリングだけだとそうだけどアニメーションや速度改善されたらガンガンバージョンアップするけど
何だかんだで12使ってる自分がいるけどw
0178名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 19:55:44.36ID:WQ6GmB/V
金がないなら無理しなくていいよ
開発陣からすれば
金払ってくれる人がお客さんだから
お客さんがこういう機能が欲しいといえば優先的に開発する
金も払わずにあれが欲しいこれが欲しいと、いくら言っても
開発陣には届かない
先ずは、金を払うこと
しかも数年に一度でなく
毎年定期的に金を入れてくれる人が顧客
全ては金よ
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 22:52:06.12ID:WQ6GmB/V
そうだよ
だから金を払う人が顧客なんだろ?
ゲーム用途やVR用途にModoが使えるように機能強化してる
その人達が金を入れてくれれば、積極的にその分野向けの開発を優先する
更に顧客が増える
何がいけないんだよ
当然だろ、商売なんだから
アホだろお前、金も払わず文句ばかり
定期的に金入らなきゃ開発できんだろ・・・
少しは社会の仕組み考えろよクズ野郎
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/28(土) 23:03:38.05ID:5OLoCVHk
>>180
後から足すなw主張をw
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 03:20:23.51ID:HiMr/S6Y
おいおい
さすが噂のModoユーザーだな
サブスク嫌いで金払いが悪いくせに
文句だけは超一流
Autodeskから離れられない日本人特有の駄目な部分全開
Modoはちゃんと考えを改めて、正しい方向に舵を切ったぞ
お前らも金払いたくねえ安くしろタダで使わせろの大合唱じゃなく
正しいユーザーになるよう努力しろよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 05:58:17.95ID:TycLJOWK
チューコクジンさん
日本に来るなら日本語勉強してくださーい
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 06:56:36.85ID:Ql0BM/YG
>>170
え? これってそういう意味なの?

切った後の再契約が8万円で
その後の継続はまた6万円に戻るんじゃないん?
こちとら最初に永久ライセンスの金払ってるわけだし
0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 07:01:52.87ID:78ZQtytw
>>188
メンテナンス更新に関する重要なご案内
一度でも既存のメンテナンス契約を継続されずに30日以上の空白期間があります と、メンテナンスを再契約される時を含め、翌年以降のメンテナンス更新は毎回、価格:80,000円の「更新・再契約」となりますのでご注意ください。
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 08:37:48.29ID:yxsHRXWY
珍しい料金体系だなー

あと全ての客は神様じゃなくて、金払いの良い客のみ相手にする事で業績が伸びるデータがあってその法則に従って動いている企業が最近多いみたいだ。
上の方で騒いでる様な日よりみな人を相手にするよりも、金銭的にも余裕があり一定の理念を持って支えてくれるユーザーを抱え込む方が良いと思われるのは仕方がないかも。
0191名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 08:50:35.28ID:GxLI8HWh
「顧客の絞り込みとリソースの集中」と「金払いがいい客に媚びる」は全く違うがな
まぁ、基本的にいくらに設定しても高いという奴はいるのでサービス(商品の質)への
不満とは全く別個に扱われるのが普通

価格戦略はターゲット層にマッチしているかどうかだよ。もっとライト層を広く開拓するなら
安くするとか、逆にもっとニッチでハイエンド層を狙うならもっと高くする、とか
企業が考えるのはそういう方向。ネットの高いだの安いだのの意見なんて1mmも聞いてない
0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 09:23:09.80ID:G3Df5m2F
趣味人などのライト層向けにModoIndieを用意しているけど、そっちを高くしていいから
スクリプトやキットプラグイン有効にして欲しいと思う。
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 11:17:03.36ID:Ql0BM/YG
>>189
げげげ本当だ。これはちょっと酷いんでないかい?
8万だとレンタルサブスクと全く変わらん。

まあだからといって今までの料金体系のままでは経営が苦しいのは理解できるけれど。
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 11:32:30.98ID:SM1TRJly
Modo
モデリングはええけどバグ多いし制作ままならんわ
公式チュートリアル1〜7の内容、まんま実行してるだけで数回クラッシュするとか。
チュートリアル遂行するのすら諦めたわ。

Avaterを始めとする複数の映画への使用実績、Scott robertsonなどプロのユーザーも使ってるし
落ちやすい箇所を把握するだとかコツを抑えれば使えるものなのだろうとは推察できるが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 11:36:03.36ID:MypxdJKV
一度でも契約が切れちゃった場合、
さすがに永久ライセンス消失って事はないだろうし、
「これは欲しい!」と思えるバージョンの時だけ単年契約するのが吉になる
変な料金体系だよなー。

再契約翌年には金額を戻さないと、そのユーザーの契約継続の意思を削がせるだけだと思う。
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 12:47:42.63ID:yxsHRXWY
5分に一回クラッシュするアニメーションマスターで仕事してた自分からしたら1日に数回のクラッシュで甘えるなと思う!
でもこの感覚が狂ってるのは自覚してる。
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 13:24:54.89ID:lXNgFfUM
落ちるのは
色々改善してる証拠
変わる事は良い事だ
0201名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 13:44:47.72ID:Ql0BM/YG
>>199
12シリーズも最終安定バージョンまで待てば
ある程度安定してくると思うよ。
メジャーアップデート直後が不安定なのは恒例。
現状でダメソフト認定してしまうのはちょっともったいない。

>>200
そ、そこまで前向きには信仰できんてw
0203名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 20:45:54.86ID:a9o9Cmt+
AMD ProRender vs The Foundry Modo vs Blender Cycles - PBR 3D Render Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=355sBBql6Rk

#3DCG ソフト #Blender をご利用の皆様、ご存知ですか?プラグインで利用できる #AMD のレンダリングエンジン #Radeon #ProRender で、CPUまたはGPUレンダリングを選択することができます。
https://twitter.com/amdjapan/status/977107181114818560
0204名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 22:55:37.91ID:V46RFyln
12にアップグレードしようか迷ってます。
modoのpro renderどうですか?
良い感じですか?
0206名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 23:01:23.08ID:zeQs+ACD
>>189
これはバカだな
メンテナンス復帰時だけ8万、その後継続なら5万にしとけばアップグレードがクソでも継続してくれる人いるだろうが
これじゃ2年おきにメンテナンス買った方が特だから皆2年置きに8万を選ぶだろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/29(日) 23:18:46.16ID:5VchWyNR
メンテナンスがいっぱい売れたらサブスクのみにするつもりかもな
indieは三年くらいでサブスクのみになったし
0210名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 04:18:52.23ID:UtMyDpG2
メッシュフュージョンやプロシージャルモデリングあまり使わない人にとって
静かな内容が続いたから、MODOの開発状況をTrelloあたりでロードマップを表示して
メンテナンスユーザーが欲しい機能を投票出来るようにすると良さそう。
ゲーム、アニメ、建築分野で欲しい機能分かれそうだけど・・
0211名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 06:39:26.20ID:BHRkBXPc
プロシージャルはhoudiniと比べてどうなの?
最近houdiniのプロシージャル使ったモデリングの生産性がすごいって聞くからな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 07:24:59.81ID:AxCvh99G
プロシージャルはかなり昔からあるけど使える人間が限られるからあまり普及しない欠点がある
プログラム的なセンスが無いと使いこなせない
MODO の奴はまだ単純で使いやすい方かもしれん
0213名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 07:45:32.86ID:OXyBPmCN
てか、一度切ったら再契約後はずっと8万円ってみんな知ってた?
メンテナンス制度が始まったときにこんなアナウンスあったっけ?
誤解してる人多いんじゃないかな。こんな仕組みは珍しいし。
0215名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 15:43:17.72ID:9Uwa5Pwk
houdiniのプロシージャルはmodoの比じゃないだろ。
houdiniのプロシージャルハードサーフェスモデリングってのを見てびっくりした
0216名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 17:13:25.56ID:hqR8zska
>>213
知らなかった。
そんなに値上げしたいならもう一つ上位グレード分けて作れば金持ちからは金取れて敷居も上がらないのにな、敷居上げすぎると新規が他へ逃げる
0218名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 18:09:39.16ID:v+7F1+3x
8万て確かC4Dの最上位版と同じくらいの更新価格だもんなー

今回はUIがいい感じだから更新するかもしれないけど次は2、3年飛ばしにしようかな
0219名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 18:50:51.01ID:TdbP2dJZ
なぜ毎年更新すればいい事に気付かないのか
0223名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 20:16:47.99ID:OXyBPmCN
レンタルサブスク形式で儲かってるケースなんてごく稀なんだから
むやみやたらに真似するもんじゃない。

自動机でさえ苦しくなってるらしいのに。
0224名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 20:44:49.52ID:TdbP2dJZ
何にせよ文句言うんだな
アホだろ
金ないならCGやめろ
0225名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/04/30(月) 20:53:53.02ID:5Q7o5dJD
またLWだけサブスクやってないから〜の太陽の人でしょ、うっとうしい
サブスクがサブスクが〜ってバカの一つ覚え、聞き飽きたよ
そら、価格的には俺だってもっとリーズナブルな方がいいけどさぁ

こいつのは現実まったく見てないからノイズでしかないよ。
叩きたい対称によってコロコロ言ってること変えるし
LWがどんなにダメになっても最高最高言ってるだけのバカはうんざり
0228名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 08:14:48.29ID:Qp66ktVD
バージョンアップの度にろくな機能が無い、更新なんてするかーと大袈裟に騒ぐ
今度は毎年更新しないと更新料が上がる許せないーと騒ぐ
なにこの負の永久機関って感じ…

客観的に見てメーカーからしたら見捨てて当然の客じゃない?
同じユーザーの一人として見てもアンチって思われても仕方ないくらい低レベルだと思う。
0230名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 11:45:56.67ID:49KYVhNo
これ、最終的にはメンテナンス契約が通年だろうが隔年だろうが、
サブスク組と一緒の8万円/年になって、
サブスク組との違いは、
「契約が切れた後に既存のライセンスが残るか残らないか」
だけって事になるのかな。

それならそれで分かりやすい気はする。
0232名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 13:04:53.88ID:nn+0qvN5
俺もそうだけど仕事で使ってる人は
惰性でアップデートする人多かったりするんじゃない?
大した機能アップしてなくても、とりあえずアップデートしとこうか…みたいなw
0237名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 21:42:22.95ID:WJOYOV1U
冗談抜きで12.1v1は気に入ってる
ここんとこずっと検証してるけど
今まで、タルかったところがいい感じになってる
まだまだ??な部分はあるけど、この方向で行ってもらえば
サブスク払いたくないMaya組を取り込めるんじゃないかな
勿論Mayaと同等の機能があるとは言わない
あくまで方向性の話
0238名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 22:30:19.42ID:9h94qK0q
>>235
ああ・・プロシージャルモデリングで作ったアセンブリを動かすとこだけ見りゃそりゃ凄いよ
でもそれは「モデリングの過程」じゃなくて「作りおわったあとでモジュールをデモしてる」ってこと。
作る過程はノードでプログラム作るのとおんなじだから地味〜な作業が延々続くんだよ

Modoのプロシージャルモデリングでは最近この人のをけっこう注目
https://youtu.be/96NRT6KhtFA
https://youtu.be/iO_Wch1g6Hw
https://youtu.be/kenXmGMNWqA
https://youtu.be/wotwZOxu81w
0239名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/01(火) 23:26:32.14ID:+NMgYL85
毎年更新しないといけないみたいな人いるけど人によるんだからそんなカリカリしなくていいのに

別に1年飛ばそうがほしい時に買えばいいんだからその人の自由じゃん
0242名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 00:40:08.08ID:M6IK84Tv
散々ADのアコギさを叩いてたここの連中が
Foundryのアコギさに対しては
AD奴隷と全く同じ論調の擁護をしてるのが笑える
0243名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 01:07:09.22ID:QlLbf1oQ
Modoは発展途上でシェアも無いぶん、まだ価格面でリーズナブルだからね。
実害が無ければ叩く理由もない。
0244名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 02:37:35.83ID:6nTR5xfn
別にADの価格の阿漕さを叩いたことなんかないよ
2ちゃんしか生きがいのないどっかの病人と一緒にすんなよな
0245名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 07:04:12.74ID:f/tBtiZx
5万から8万の値上げなんてのは大したことじゃないと思えてしまうけど
よくよく考えると、8万といったら以前のmayaメンテナンスとほぼ同額だからなぁ
0246名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 08:01:53.09ID:nJP49Ex+
以前と比べても意味はないだろう
あとMODO ってスケマティックまでしっかり使うとかなり高機能だぞ一桁万円の更新料は高いとは思えない
値段で文句言ってる人は本気で収入増やす事を考えた方が健全だと思うぞ
0247名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 14:59:12.77ID:PKP9GTes
>>246
ハンドモデリングしかできんような俺には出来過ぎたソフトだったということか

>>238
も見たがすげーわ。俺ならポチポチ作るところだ。
機能を使いこなせないと宝の持ち腐れだし、己の進歩にもならんな。
0248名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/02(水) 15:45:45.11ID:0gFfWIcE
時代はModo!
経費は毎年8万円ぽっきり!
0249名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 05:42:03.40ID:ePPkJv9c
現状のModoでも十分な機能だから欲しい機能がなければ
メンテ代を有料キットやCharacterBOXやVrayなどのプラグインなどに
使えばよいんじゃない?
8万が引っかかる人はその人が支払える2〜複数月飛ばせばいいだけだし

まぁModoは手になじんでるしより便利になって欲しいからメンテ支援しようと思う。
0251名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 09:57:34.95ID:Qkl9DXEP
昔と違ってBlender という逃避先があるんだからそっちに移動すれば良いわ。
更新料が厳しく感じるなら開発が考えるターゲット層とは自分は違うという事だから、早めに見切りをつけるか収入を増やす努力をするしかない。
0252名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 10:49:21.24ID:Zk5FQDUi
一応、右肩下がりのソフトを除けばフル機能の統合ソフトの中では最安値ではあるんだけどね・・
でも個人的にはModoにはもっと広く普及してもらいたい気持ちがあるのでもうちょっと価格は抑えて欲しいかなってのもある

プロ系のツールの中でも3Dの統合ツールはやっぱ高い。MayaやC4Dの価格基準自体が古い体質って気もする
2D最高峰だったPhotoshopですら売り切り版時代は10万しなかったくらいだし、
音系や動画やデザイン、DTP用プロツールでも15万が最高くらい

SOHOのビジュアライズやデザイン、フリーランス市場をガッツリ取るなら今の価格だと中途半端すぎる
正直10万前後ならBlenderと天秤にかけてModo買うってフリーのプロの卵はけっこういるとは思う
逆に個人市場無視してスタジオ向けや事務所だけに絞るなら35万くらいでいいと思うけど
市場規模はC4Dと仲良く二つに分けたら頭打ちだろうね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 11:37:05.90ID:YaNGEUnD
しかし
モデリング機能は文句無いからアップデートしなくていいや
に対して
金払わないなら文句言うな
って歪曲するのはなんでだろうな。。
文句無いって言ってるのにw
0254名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 13:17:09.97ID:Qkl9DXEP
新バージョン発売にあわせてアップデートしない発言を被せる事は一般的にはネガティブ要素が含まれると解釈されるからだろう。
そういう個人的な状態、感想はブログで書くことで、公共性は皆無だという事も理解していないのかい? みたいにダブルでダメ出し要素があるという事だと思うぞ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 20:02:02.81ID:siRtmxn5
ちょっと教えてほしいんだけど
数字の3のテキストポリゴンの
オフセットを作るような感じのベベルって
どうやってつくるの?
外周のポリゴン選択してベベルかけても
窪んでるとこで面が重なってうまくいかない。
今日はエリアライトの複製・移動したら
落ちるというパターンにハマったw
0259名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 21:00:37.07ID:crjVmTzl
>>257
Modoのモデリング機能は最高峰
テキストベベル程度でModoを使う事はない
C4Dでも使ってベベルかけてからModoにインポートが基本
0260名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 21:19:00.66ID:9UX3zEhj
>>259
持ち上げてるのか嫌みなのか・・・

ベベル時のオーバーラップを回避する機能ってまだMODOに付いてなかったんだっけ
0262名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 23:32:40.32ID:crjVmTzl
テキストベベルはフォントによっても違うから難しいのよ
今のModoじゃ厳しいから、他のソフトでやってから持ってくるのがいいよ
MayaとC4Dで試したけど、圧倒的にキレイで簡単で、後からいくらでも調整できるベベルが作れる
無理してModoでやらなくていいと思う
0263名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 23:42:07.18ID:ePPkJv9c
GW中にDMMでコミックやラノベなどの電子書籍が50%返還(ポイント)セールやっている。
その中にMODO★Beginnersみつけた。
0264名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/03(木) 23:57:10.18ID:TC5psowC
>>262
試した画像見せて。あとどの機能使ったかも教えて
0265名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/04(金) 02:21:47.49ID:qLgWCc4F
>>256
12.1v1 (Beta)は、本家サイトから英語版が入手可能だよ。


触った感じ、ビューポート上にいろんな表示形式に切り替えるアイコンが追加されていて、
極力タブ切替せずシームレスなワークフローになるよう考えられている気がする。

どうも、タブ切替による思考の中断を悪と捉えている節があるね。

v12になってから、アイテム選択時に、
ワイヤーフレームが黒色のままで白くならないバグがあるのだけど、
ビューポートを弄っている影響なのかな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/04(金) 09:13:44.67ID:oJuf6Kwt
CG板中で長年に渡って破壊活動をし続けて自分の悪行がバレてないと思ってるのかな?
C4Dキチガイの彼は。
0270名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/04(金) 13:55:24.95ID:6Fpzxufv
あとModoには植物系に強いプラグインかライブラリ集が欲しいところだな
LAUBWERK PLANTS KITを、Foundryで強力に誘致してほしいわ
開発技術協力やマージン払ったりして

それとCharacterBoxで群衆制御用のアセンブリキットとか出してくれないかなあ
0271名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/04(金) 17:13:50.42ID:VpRlTBeE
>>256
ここ最近のUI改善は好感が持てるな
個人的にはViewPort PopOverは上部に固まってた方が良かったが
トグルで切り替えは便利なので、まあ許す
0273名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/05(土) 00:37:20.17ID:ACuDGcO6
だからサブスクにすればいいのに…
何も気にすることなく常に最新版が使える
0274名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 18:07:04.51ID:liwyVA5U
Modoのプリセットブラウザ、本当助かるんだけど
リグを組み込んだキャラをアイテムプリセットに登録出来ないのが痛いな
簡単にリグ入れした鳥とかモブキャラを登録しておけると
使い回しやすいのに
0275名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 18:41:19.84ID:CygZVRJF
どの機能も中途半端だよな
いつになったら完成するのか
0278名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 20:25:24.18ID:CygZVRJF
だから面白い!
Modo13に期待!
0279名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/06(日) 20:46:10.71ID:liwyVA5U
>>276
なるほど、リグつきはアイテムじゃ無くてアセンブリで保存すればいいんだ
知らなかった

276の書き込みに
え?と思ってやってみたらちゃんとボーン付きのキャラクターが保存出来た
ドラッグでシーンに放り込めるね

これで一回り便利になったよ
ありがとう
0281名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/07(月) 13:45:02.68ID:Z9t1yZ8S
GW中、Modo12.1v1で遊んでたけど
なかなか良いよ
操作系Maya風にカスタマイズしたら違和感なくなった
重くて腹立つ時もあるけど、概ねサクサク
思ったよりアニメーション編集機能もあるし(選択と軸はまだ?となるがw)
個人ユーザーならModoで十分
今までMayaユーザーからすると独特のUIで敬遠してた人も
Modo12.1v1なら何とか馴染めると思うよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 00:44:49.80ID:AetMPkOu
独特だろ
トラックボール回転が そもそもあり得ん
水平動かしちゃダメだよ
Mayaユーザーは 先ずそれをOFFる
0288名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 05:23:23.75ID:lfpxYP/C
こんだけ整頓されたUIで独特って言ったら駄目でしょ
今までMaya しか使ったこと無かった人なんだな〜ってレベルの話で表現がちょっと変かな…
Maya と同じ操作しか体が受け付けないならはMaya 以外に無理ですし
0289名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 05:28:30.48ID:QathzitA
>>287
だから真っ先にOFFる
と言ってるが?
0290名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 05:31:39.27ID:QathzitA
>>288
うん
だから
Mayaユーザーにとって独特
と言ってるでしょ?
言葉わからないかな〜

Mayaユーザーにとっても
Modo12.1v1は すんなり入りやすいよ
と褒めてるのに
何故突っかかってくるの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 05:35:42.61ID:8IyIilsG
>>289
落ち着いて。レポートサンクス。
901からそろそろメンテするか迷っているので使用感とか非常に助かる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 06:20:52.99ID:OCIbTVEY
個人的には3DsMaxのMAXファイルを、
マテリアルやジオメトリだけでいいから(タイムラインやペアレント関係はいいから)
ほぼ完全な形で読み込んでくれるインポーターがあれば
Modoをメインにしたいんだがな。5万くらいなら払うから出してくれ

MAXファイルの資産と素材集が圧倒的すぎてMAX止められねえんだよ
かといって手持ちのデータを手作業でModoに移植してたら一年くらいかかる
0293名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 06:59:03.75ID:j+q7UP0i
>>292
MAXファイルインポーター開発は、
pencil+とかプロシージャルモデリングとか搭載して
MAXの後釜を狙ってるかもしれないMODOにとっては
良い方向性かもね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/08(火) 19:33:48.03ID:OCIbTVEY
>>295
FBXだと全て直すことになるので、次善の策としてはいちおうMAXtoModoが有る
これでコツコツコンバートするしかないか。無いよりは30倍くらいマシだし
やっぱりこういう転送ソフトが出てくるの自体
俺と同じような事考えてる人が多いって事なんだろうな

従来によくあったモデリングModoでMAXでアニメーションやってるなら
転送方向逆だもんな
0299名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/09(水) 23:25:40.90ID:tih7IIJI
どうせ買わないんだろ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/10(木) 02:28:45.14ID:GaQSPaYr
インディ版って日本語化出来ないのかね?
体験版に日本語版のヘルプは入ってたのは助かるけど
慣れてないツールのアメリカ語表記は億劫になる。
0302名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/10(木) 05:32:37.77ID:Md1ZDf28
>>301
Luxologyは米国企業だが
The Foundryは英国企業
アメリカ語というのは少々違和感がある
0304名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/10(木) 17:13:55.67ID:1pDes5NB
12.1正式版は5月25日ぐらいなのかなぁ
それにしても最近はメッシュオペレーションなんかを組み合わせて使う技ばかりだなぁ。
ボタン1回だけ押して結果を出したいんだが。
めんどくさい組み合わせ技ばかりだ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/10(木) 23:07:36.30ID:0/2Ylkco
VIVE ProでModo VRやってみた
現時点で実用性はともかく
面白いね
VR案件での使用例も増えそう
0307名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/11(金) 00:31:15.41ID:WoHVG7HA
vtuber界隈はBlenderがデフォって感じだな
こないだ1時間の放送で200万稼いだ人のモデルはMax製だったけど
0308名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/11(金) 05:32:15.25ID:BaPglwbu
ああいうのはどうでもいいよ
ModoユーザーのVRは違う
0311名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/11(金) 12:34:29.64ID:BaPglwbu
Modoの勢いが止まらない!
今が一番楽しい時期かもな
0313名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/11(金) 20:10:51.85ID:8cJA8en3
あるよ

Modo 12.1v1
Animation & Rigging
 Driven Actions
 Smooth Flat Key Type
 Graph Editor Box Scaling Tool
0318名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/13(日) 14:55:09.90ID:exMJ/Agb
ダイナミクスのスプリングをスケルトンのIKごーるにできたのですが、
親のスケルトンの動きに追従しません。良い方法はありませんか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/13(日) 22:17:53.07ID:KPoMiks7
Action Clipは、想像するものとはちょっと違うかな
まあ、後発なんだから、とんでもなく便利な機能を
そのうち付けてくれるだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/14(月) 17:35:54.46ID:GNIgOibs
別にキャラにも使っていいやん
0326名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/14(月) 17:59:32.00ID:e4PpOuFC
有名どころでは稲光伸二がいるけど、
「マーダー・インカーネイション」て作品ではキャラにも使ってるんじゃないかな。
0328名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/15(火) 10:50:50.64ID:KzvLMcEN
ひるね姫で使われていたと聞いてから興味がわいてるんだがテキストが古いのがなあ
12対応の2018年版とか出してくれないかなあ
0329名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/15(火) 13:21:01.70ID:57Bdx3ww
キャラで3DCG使うとまだまだ表情は硬いって段階?
なんというか細かい表情の描写というか。
ただカートゥーンの漫画なら使えそうだな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/15(火) 18:06:20.44ID:t/Wz91L2
静止画なら、リグ等で作った表情がどうしても堅くなるとしても
その表情の状態で一旦メッシュをフリーズして、リグを無効にして
そこからスカルプトで微調整なんてことができそう。
0331名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/15(火) 18:37:54.66ID:/kaVttDj
>>329
というか
描いた方が速いから・・・
0338名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/17(木) 18:30:59.50ID:HIPfJGoR
>>337
thx
まさにMODOのモデリングシステムを作り上げた
リードプログラマーだから開発部隊の損失はかなり大きいと思う。

LWのモデラーが廃れてしまったように、MODOもそうならなければ良いけど、
LWのモデラーと違ってMODOのモデリングシステムはネクサス上のモジュール
の一つなので、いざとなれば新旧のモデリングシステムを丸々入れ替えること
も容易かもしれない。

モデリング性能で飛躍してきたMODOにとっては、
スチャートファーガソンの存在と価値はあまりにも大き過ぎた。
0340名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/17(木) 19:32:24.51ID:Evg+5U4/
海外で一ヶ所に所属し続ける方が稀なんだから騒がんでも良い気がする
出ていく人も新しく入ってくる人もいるんだしね
0346名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/18(金) 17:21:32.12ID:MmmoousO
Appleはプロ用ソフトを次々葬り去ってきたからな
Modoも、iPad Pro+Apple PENCILに最適化されて
コレジャナイツールになるだろう
もちろん無料
0350名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/19(土) 03:39:44.01ID:/Y/Qh2v1
Modo indie - MOP Booleans Kit スペシャルプロモーション! 5月26日 に終了
-25% \ 5,150 \ 3,862
https://store.steampowered.com/app/821450/Modo_indie__MOP_Booleans_Kit/
Modo indie - Polystein Kit スペシャルプロモーション! 5月26日 に終了
-25% \ 10,300 \ 7,725
https://store.steampowered.com/app/821470/Modo_indie__Polystein_Kit/

投稿を引用:
So you can actually install the version from gumroad on modo indie?
[開発者]
sorry, this will not be possible. you will be able to transfer a license from indie to full modo though.
for this reason, the prices for indie kits and plugins will in most cases match that of the full commercial products.
https://steamcommunity.com/app/401090/discussions/0/1698293255122865541/?ctp=2

ややこしい売り方しているな
0352名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/19(土) 22:56:07.19ID:fc4k29/d
無理して毎年更新しなくてもいいんだけど、便利なキットとかが最新バージョンじゃないと動かないことが多いんだよねそういえば。
0356名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/21(月) 22:01:12.49ID:XpC9q4ob
>>351
俺のは動いたよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/22(火) 20:01:17.81ID:xcJD0Aw6
そろそろSIGGRAPHだけど
何の話題もないの?
Modo12も、大した進化なさそうだし
サブスク続けるか考え中
0361名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 01:33:09.96ID:cwMrEMfo
Modo12、悪くないけど地味なんだよね
もっと派手目の新機能欲しい
弱い
0362名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 06:32:55.82ID:kilpnTz1
次々新しい機能ってのは使い物にならない死に体の機能が山ほど盲腸のように残ってくから意味ない
使えない機能が100個あっても0と等価だからね
むしろ、過去につけた、派手目の機能を実用レベルまで強化して欲しい

オートリトポロジーとか、ソフトボディとか、物理シミュとか
オートリトポはけっこうイイ線まで行ってるのにいまいち実用レベルじゃ無くて、もったいない
密度が常に均等になるオプションとか付けばZBのダイナメッシュ的にも使えそうだし、
リトポガイドの参照をもっと協力出来るオプションも欲しい。
選択したポリゴンだけリトポされる機能とかも欲しいし

物理シミュ関係は専門の開発班作って継続的に強化していって欲しいなぁ
ゴールがあるような機能じゃ無いし。
0363訂正垢版2018/05/23(水) 06:33:46.21ID:kilpnTz1
協力 → 強力
0364名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 07:13:59.82ID:JwfLVgIY
昭和の黒電話のようなカーブ状に沿って螺旋が曲がったケーブルはどうやって作るのが良いでしょうか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 11:56:41.98ID:7cxdSFeb
質問です。
・MODO INDIEってサブスクリプションじゃなく、今から買うことは出来ないのでしょうか?
・MODO INDIE9となってますが、購入後最新版に無料でアップグレード出来るのでしょうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 19:30:17.72ID:hdQiqMPb
Modoって
カーブをメッシュと呼ぶのが違和感ある
0370名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 19:55:53.62ID:JwfLVgIY
電話線の作り方ありがとうございます。
教えて頂いたチュートリアルで螺旋作った後に、変形して繋ぎました。
indie正月あたり過ぎたら購入出来なくなりましたね。
DLCもあるから901indieよりModoIndieをサブスクしたほうがよさそうだけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/23(水) 23:53:18.36ID:cwMrEMfo
Indieのサブスクなんて月1,000円程度だろ?
それも嫌って、どんだけケチなんだよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 01:58:11.49ID:Z7qUgIxs
MODO indie永久ライセンスをセールで買えば10年使っても1万円
MODO indieサブスクリプション月1000円を10年払ったら12万円
この計算ができない奴はいないだろ
ケチとかそういう問題じゃない
0375名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 10:55:39.79ID:sATI4RLy
メインツールが他だと極力サブスクしたくないというのはあるね。
永久はやりすぎ素直にModoIndie11を出せば良かったんだと思う。

キットや便利スクリプト使いたい人は無印買うだろうし。
メンテもアニメーション系ががっつり手が入れば飛びつくんだけど・・
0376訂正垢版2018/05/24(木) 10:56:51.36ID:Bug0SBs3
373のは実際には10年前の3Dソフトをそのまま使ってられるケースはほぼ無いので机上の空論だな
データの互換やプラグインなど周辺の対応が時代遅れになってくるから無理ゲー
Modo302を未だに使ってるユーザーが絶無なようにな
あと余りバージョン空けると同じソフトでも全然別物になってくるから最新のソフトについて行けなくなる

ただサブスクは、本当に使ってる間だけのレンタル料なら公平なビジネスだとは思うけど
実際はそうじゃないから嫌われるってのも理解は出来る。

オンオフがいつでも出来て再アクティブの時に追加料金がかからないなら、
本当に「使った分だけのお値段」で公平だけど
凍結期間中の金もムシろうという魂胆がどこのソフトメーカーからも透けて見えるからな
0377名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 11:57:21.51ID:pAQ6HzyF
特に趣味利用が多そうなindieでしばらくバージョンあげる必要性感じないならサブスク月1000円はねぇ...って思うよ。セールでMARIと合わせても15kだったんだし。単体なら一年分で買い切りに届いちゃう。
Substanceみたいにサブスクにもメリットあって、買い切りに移行できるならわかるけどさ...。
0379名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 13:16:51.59ID:jK+qNsGj
こういう問題もクラックして使われる事が無くなれば改善しそうではあるけどね
今のところは無理だろうけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 13:39:33.98ID:1dRwgTr3
買い切り版MODO INDIEって10とか11にアプグレ出来たりMOP Booleans使えたりするの?
0381名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 15:17:45.20ID:aCvR9gdY
買い切りといっても
自分のものになるわけじゃないからね?
あくまでそのバージョンの永久使用権
その辺を理解してない人がいつも騒いでる印象
メンテナンス料払わなければ、バグフィックスもバージョンアップもないのに
不具合出たらどうするのかね
安物買いの銭失い
結局困るのは自分じゃないの?
俺はソフトウェアメーカーを信じてないので
完成品は絶対にないと思ってる
だからサブスクリプションを積極的に使うし、永久ライセンスならメンテナンス料払う
ただ、そもそも5年後、10年後に
Modo使ってるかどうかも3DCGやってるかどうかわからん!
10年使い続けるつもりなら、永久ライセンス+メンテナンスの方が安いね


3年
永久ライセンス+3年間メンテナンス費 347,600+tax
サブスクリプション3年間使用料 240,000+tax

5年
永久ライセンス+5年間メンテナンス費 457,200+tax
サブスクリプション5年間使用料 400,000+tax

10年
永久ライセンス+10年間メンテナンス費 731,200+tax
サブスクリプション10年間使用料 800,000+tax
0382名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 16:10:13.84ID:sATI4RLy
話題になっているSteam版は
MODI indie 901→ModoIndie10→Indie10.0v1→11.2v3に無料アップグレードの件。

新しいライセンス購入の場合、Modoインディはサブスクリプションプランのみ利用可能となり、$ 299の永久購入オプションは中止されます。

なので永久版中止になる前に買っていた方が良かったという話
0383名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 17:57:18.20ID:aCvR9gdY
金払いたくない奴はBlenderでも使えばいいよ
くれくれ君にかまってたら商売にならん
0384名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/24(木) 23:46:04.12ID:Z7qUgIxs
indieの永久ライセンスが買えなくなったって話をしてるのに
無印MODOの料金を書き出して何がしたいんだ
このバカは

ソフトに出せる金額はそれぞれ違うんだから
自分の考えだけ押し付けるなよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 00:01:40.95ID:DLU5DBVg
だから月千円も払えないような貧乏人は
無料のBlender使ってろよw

うちは貧乏だからピアノのお稽古の月謝が払えません!
無償で娘にピアノを教えるべきだ!先生は許せない!

そういう親と同じ?
キチガイでしょ
0386名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 00:09:19.27ID:z82AGgHZ
数ヶ月前にセールで1万円で手に入ったものが
毎月1000円でしか使えなくなったって話だろ
このバカ

STEAMで正規の価格で1万円で売ってたんだよ
ユーザーが値切った訳じゃなく売り手が決めた価格でな
0387名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 00:12:26.24ID:z82AGgHZ
427 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2018/05/25(金) 00:07:58.96 ID:DLU5DBVg
>>424
Mayaはもっと高くていいよ
昔の値段に戻そう
2千万だっけ?
俺が最初に買った時はMaya Completeが100万だった
安い!と思って2つ買ったわ
保守費も払ってたし
ワークステーションもバカ高かったけど
そういうビジネスだったからな〜


そもそもこの金銭感覚のID:DLU5DBVgと
話が噛み合う訳ねーわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 02:51:00.78ID:z82AGgHZ
725 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 138a-B2eC) 投稿日: 2018/05/25(金) 02:18:47.63 ID:DLU5DBVg0
Mayaは基本速いよね
キビキビ動いて気持ちよくモーション付け出来る
先日Modoのアニメーション講座に行ったら
トロトロトロトロ動いてて、とてもモーション付けする気にならなかった
再生前にキャッシュしてください!とか、アホかと思ったわ
一手間二手間多くてトロいくせに更にキャッシュしないと再生できませんって
そんなんうんこして寝るっつーの
結局Mayaしかないんだよな


ID:DLU5DBVgさんはMODO使わなくていいので
MODOスレに二度と書き込まないでくださいね
0390名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 06:45:44.44ID:zApR0dOe
毎月千円が辛い人はBlender に行った方が良いよ
言っちゃ悪いが自分の財力に見合った選択肢を選ぶのも人間の能力が試される瞬間だと思うぞ
操作法が〜とかじゃなくて、金がない時は苦労するしか無いんだからさ。
この事が理解できずに文句ばかりの人間はずっと貧乏のままだからな。
ちなみに苦労と言っても収入アップに繋がる正しい苦労をしないと意味無いから色々と計画的に生きていきなよ。
というわけでこんな場所でグダグダ文句書き込んでいる暇は無いと思われる。
0391名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 08:27:32.11ID:h8T1M0kv
>>388
それはあるある。
あのインターフェースさえなんとかなれば使うんだけどな。
ハードサーフェス系のツールが良さそう。
modoのmopも持ってるんだけど、
レイヤーにいろいろフォルダーとか出来て、モデリングしてると
なんか管理がめんどくさくなってくるんだよなぁw
結局、boolstoolをいまだ頻繁に使ってる。
0392訂正垢版2018/05/25(金) 11:24:43.36ID:hzw4ZZtX
Blenderは本体の開発力はそんなでも無いんだけどね
有志が開発したプラグインをどんどん本体に公式アドオンとして取り込んでるのが強みなんだけど
自分で環境設定で有効にしていかないとあるかどうかもわからない。一部の奴は最初から有効になってるけど

本体だけでそれなりにきちんとしたモデリング機能と操作体系がまとまってれば使うんだけど
デフォだと正直かなり貧弱。えっ機能こんだけ?ってくらい少ない・・
スカルプトやリトポを除いた純粋なポリゴンモデリングだけだと、LWよりはマシかなぁ?という微妙なラインなんだよね
アドオンを色々調べて追加してModo並のモデリングレベルにする手間を考えたら、ちょっとねえ
0395名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 12:27:32.16ID:Cg8WuBPa
実際遅いからな
最近のCBありきのModoキャラアニメ推し
色々無理がある
結果的には同じものが出来ても
アニメーション制作はスピード命
LWから発展したソフトとは思えないほど
Modoのアニメーション性能は前時代的
お前はINFINI-Dか!と突っ込む事多々
UIの改善も結構だが、根本的な遅さ重さを
そろそろどうにかしてくれ!
アニメーターはモデラーほど暇じゃない
0397名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 14:44:53.19ID:LIIu+pJ5
MODOは開発のスタートがモデラーでした(ネクサス上の)。
なので、アニメーション制作を優先とした設計思想になっていないのかもしれません。
つまりアニメーションはMODO(モデラー)の設計が出来た後の
後付けのモジュールです。長期に渡りレスポンスに問題を
抱えたままなのは(解決出来ないのは)、
根幹の設計を変えれないからだと思えます。
0400名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 15:20:23.14ID:NolgXKsi
>>397
そうなんだろうな、とは思うけど
いつまでも「モデラー出身なんで、アニメーションは〜」と言われても
じゃあアニメ制作には向かないのか、待てば良くなるのかハッキリして欲しい
FoundryはMARIとセットでModoを考えてるから、MARIのためのモデラーであれば良いと思ってるんじゃない?
だとすると、アニメ系の開発は後回しで、いつまで経っても良くならない気がする
Cinema4Dも、建築系ばかりに使われてた時は、アニメ系はお話にならなかったけど
その後動画関係で使われるようになって変わった
以前は、ローカル軸、ワールド軸もわかってなかった
0404名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/25(金) 17:28:06.18ID:NolgXKsi
>>402
それ言うと怒り出す人がいるから注意して!
0405名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/26(土) 09:21:30.07ID:obQBpssy
MODO の今の正しい用途は単品のモデリングかスマホ用くらいのポリゴン数のゲーム用キャラアニメーションっていうのが賢い使い方じゃないかな
自分は仕事でゲーム用の背景を全部MODO で作っていて不満は無いけど
キャラクターボックスも買ったから次の仕事でアニメーションもMODO で挑戦する予定だけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/26(土) 12:34:12.74ID:Qa0CvnU/
1ユーザーとしてはアニメーション強化を願ってきたけれど
今さらMayaの牙城を崩せそうにない感じもある。

であれば漫画とかの静止画用途に特化して
ニッチな分野での寡占を画策するのが良いのかもしれないね。

ニッチと言ってもフォトショップとかイラレとかしか使わないような静止画勢もたくさんいるし
そっちへ訴求していく道はそれなりに活路があるかも
0409名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/27(日) 17:39:24.81ID:p0KYOKET
ジョイントの途中の部分だけ調整するのはどうやるのっと?
MAYAでいうinsertキー押した状態で動かすのをやりたいんだけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/27(日) 20:08:51.88ID:hZX2+SxE
Mayaは使ったことがないからわからないけどSetupタブだと
左のCommand tabの隣、toolpropetyのChild Compensateをチェックすると
子階層を継承させないで移動できる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/27(日) 20:43:08.95ID:hZX2+SxE
今後もUnityやUE4の連携強化の流れだし素材づくりのモデリング機能に特化するのは良いけど、
モデリングに必要な基本機能はある程度完了したのだと思う(あとは目立たないマイナーアップデート)。
なので大量にアイテムを選択した状態での再生プレビューが重いなどの改善やMarmosetToolbag
みたいなリアルタイムでGIやDOFやグローなどのポストエフェクトまでプレビュー表示出来る機能ほしい。
0413名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/28(月) 01:19:04.86ID:b77fR9u/
パネルの切り替え面倒ならW(移動)→K(パネル)出る。

よく使う場合はコマンドのトグルをINSERTキーにバインドしたら良いと思う
tool.attr xfrm.transform comp :?(true|false)
0414名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/28(月) 11:32:47.33ID:ZIZmIYjK
modoで背景(静止画)つくってるユーザーだけど、最近sketchupでモデリングしようかと思い試用中。
ちょっと枯れ気味なソフトだけどモデリングはcadよりわかりやすい。
ただ、単体だと機能不足でフリーのプラグイン大量に入れないといけないんだな。
https://youtu.be/VBZLXK3VAn8
でもこういうインテリア系のプラグインとかあって楽すぎる。
(完成スピードも求められるので)
modoにもこういうインテリアの部品に特化したビルダーが欲しかったな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/28(月) 12:54:58.76ID:KIhHPXil
自分は作り込み系の仕事が多いからこういうのはいまいちだけど
マンガの背景とかだと最高の機能な気がする
0416名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/29(火) 13:09:08.89ID:L/jAQOdB
>>414
しばらく試用して自由曲面で作ったソリッドの加工が
デフォで入ってるツールじゃムリと言うことがわかったw
しばらくmodoのmopとmfでがんばるか。
や、ポリゴン系ソフトのサブディビジョン編集が面倒いから
ちょっとCAD系に逃げようとしてみたw
0417名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/29(火) 13:18:55.43ID:HK5u4Opu
MODOとBlender併用してる人っています?
Blenderの流体や、MODOよりやりやすそうなhair機能に惹かれて勉強しようかと思ってるんだけど、実際の連携はどんな具合なのか知りたい。
0419名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 04:41:54.21ID:AW7hkQca
>>418
ほとんどNukeの解説やん…
0420名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 18:41:42.50ID:aBDrK+Qo
PSOFT Pencil+ 4 Line for After Effects?新発売
PSOFT Pencil+ 4?ラインと全く同じ品質、同じパラメータを?After Effects?内で編集できるエフェクトプラグイン「?PSOFT Pencil+ 4 Line for After Effects?」をリリースしました。

補足
Pencil+ 4 Line for After Effectcs?を使用するためには?PLD?ファイルが必要です。
PLD?ファイルは?Pencil+ 4 for 3ds Max Ver.4.1?以上から出力できます。

製品価格
スタンドアロン ライセンス (税込?/?円)
ダウンロード版 22,680?円
パッケージ版 26,568?円
https://www.psoft.co.jp/jp/news/20180528-pencil-line-ae/

PSOFT Pencil+ 4 Line for After Effects / 基本機能
https://www.youtube.com/watch?v=NvKtWyXFkD4
0421名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 20:09:59.01ID:xbvSIq+I
興味はあるけどスレ違いやね。
MODO版Pencil+からPLD形式とやらを書き出せることが確定なら
ここで語る余地もあるだろうけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 20:13:42.63ID:I9FZa+b1
単純にModo Pencil+の開発と同時期に発表されたAE版が出たから
Modo版もカミングスーンだな!的な情報として貼っただけじゃね
0423名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/05/31(木) 21:19:48.98ID:EHnT+08l
Pencil+4 for Modo / Pencil+4 for AfterEffects / CharactorBox のセット販売しないかな?
ライス大盛り無料、杏仁豆腐付きならなお良し。
0424名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 20:23:37.23ID:H5Pr2N3O
Modoで、ポリラインをカーブにコンバートしても、元のポリ ラインがそのまま残ってしまって困るんだけど
これってどうにかならないんかな?

ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180601195644_9ff3ab34_574d4f4d71.png

数が少ない時は手で削除すればいいんだけどエフェクト作りたい時に大量に処理する時に困る・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 21:02:20.72ID:H5Pr2N3O
うーん、マクロを使って省力化出来そうもない類いの処理というか・・

エッジをカーブにコンバートするコマンドを実行すると、
同じメッシュレイヤー内に重なって生成されたカーブが置かれてしまうので
大量のポリラインとカーブが混在したレイヤーから
ポリラインだけ選択する、とか、カーブだけ分離するとかの方法がないんですよね
0427名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/01(金) 21:10:37.10ID:H5Pr2N3O
ちなみに、UnMerge(メッシュ分離)すると、一本一本のポリラインアンドカーブがすべて
別のメッシュレイヤーに分離されますが、
カーブとポリラインはセットのままなんですよね・・orz

なんかコンバートされたカーブと、元になったポリラインが、ジオメトリ的につながってる扱いみたいで
0428名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 07:23:17.86ID:pTi9Kd9a
画面右下の方にある「リスト」タブで「状態」を選び
「ポリゴン」→「タイプで」→「ポリライン」の+を押すとポリラインだけ選択できるよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/02(土) 15:09:08.24ID:tERr9nwS
>>428
素晴らしい!選択フィルタ的な機能が無いかな?と思って選択のメニューを
探しまくったりしたんですが、リストは思い出せませんでした。
N-GONポリゴン探すのにリスト使ったりしてたのに思いつかなかった

パーティクルの軌道データとかFiberMeshとかけっこうポリラインで入力されるデータ多いんで
ずっとどうにかしたいと思ってたので、本当に助かりました。マジ神です、ありがとうございます。
429さんもありがとうございます
0431名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 18:07:34.53ID:gTeuJlwF
6月末に更新の期限が来るけど、更新するかなぁ。
pencil+がMODO最新版じゃないと非対応とか言われたらキツいし
0432名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 19:04:03.21ID:iMPhhC/5
>>431
自分は更新する
Modoは今 どんどん良くなってるから
損はしないよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/05(火) 19:22:59.89ID:x4Bk2Xib
俺は今日更新した
インストールは出来たけどログインで弾かれてた
最新Betaが早速使えるようになった
0435名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 02:55:41.98ID:m7mTowmU
modoもさっさとプロシージャルばっかりじゃなくて
ポリゴンデカール機能つけてほしい。
メッシュフュージョンはめんどい。
https://youtu.be/45_mvLG-0x8

blenderの操作系がとっつきづらくなかったら乗り換えてるところだわw
0437名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 08:19:28.60ID:VKxuURTq
>>435
用途が違うよなそれ
表面に模様をつけるデカールと基本形状を作れるメッシュフュージョン
ブーリアンのプラグイン作ってた人とかだしそうではあるけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 12:20:35.54ID:aU7qKpwk
>.435
へ〜、これいいね
Modoの新機能?
0439名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 13:45:25.55ID:m7mTowmU
>>437
んじゃ、pp polystein あたりか?
polysteinも買ったけど、ハードサーフェス系のアイテムとか
接合面がねじれて使い物になんなかったりするから困るw
0441名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 16:00:03.09ID:hXxDIuNH
>>440
CBってケージで囲む作業が面倒だよね
結局ウェイトペイントするなら
最初からペイントでいいんじゃないの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 17:45:05.17ID:K74//oAn
>>435
ノーマルとテクスチャマップの投影を3D空間でギズモ使って行えて
投影先のメッシュ形状に合わせて細かく調整できる機能か
メッシュ形状は いじってないのでメッシュフュージョンとも pp Polysteinとも違う
でもそのうちMODOに付きそうな感じがする

同じ人が作ってるMESHmachineはメッシュフュージョンに近い
0443名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 17:57:08.85ID:j2nN+AN4
>>441
メッシュウエイト使わず、先端にスケルトン追加して通常のバインドしてます(バインド後削除)。
なのでCBOXに通常のウエイトバインド用に、末端にダミージョイント追加消去トグルがあればよいのだけれど・・・
0445名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 23:07:56.04ID:pnBgyZ5L
うん
別にModoモードになる必要ゼロだよね
Modoじゃなくても普通に出来ること
0447名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/11(月) 23:37:23.50ID:pnBgyZ5L
>>446
はいはい
光ってりゃすごそうに見えるよね
0449名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/12(火) 01:49:54.61ID:7V+mNva4
1買ったばかりだったのにいつの間にかInstant Lighting Kit2 for Modoが出ていた。
環境画像が36でパラメーターも増えたみたい。
0450名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/12(火) 05:03:35.84ID:ahQXqxeI
無償アップデートにすべきじゃ・・・とツッコミたくなるくらい
1と2の間がほとんど無かったような気がする
0452名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 05:55:12.30ID:sjdLC1Oz
>>446
Windows、mac、LINUXを見ての通り
オープンソースのものは商用製品には勝てないよ

ボランティアが空き時間で開発するから安い
しかしそれだけ
0455名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 08:11:10.19ID:3gU9IP9w
スレ違いにもかかわらず必死に宣伝してる時点で察しちゃいます
Blender()
幼稚なZランク学生が多そう
0457名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 08:42:35.76ID:pJJD0Tj8
有料アドオン市場もBlenderのほうが10倍くらい活気があるのは間違いないよ
でも、Blenderは素のモデリング能力がほんとチープ
ここからアドオン追加してあれこれキメラになった操作系を自分でまとめなければいけないのかと思うとホント萎える
Blenderしか知らない人はあんなもんだと思ってるみたいだけど、ホント素のままだと何にも無いよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 08:46:28.89ID:Y2B7qcJt
とにかくどのソフトも全方位で万能っていう物は無いよね
だから特定のソフトに肩入れして暴れる事に意味はないんだけども
0459名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 09:01:01.64ID:Ei3eOadn
>>457
一部機能はプラグインのおかげでmodoを凌駕しているし。
pixelfondueも40秒のどーでもいい動画ばかりあげてないで
まともなプラグイン作ってほしい。
0460名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 12:23:29.43ID:zho8qUA2
Modo今後どうですかね
今から買っても大丈夫ですか
経営が危ないという話を聞くと心配になります
0463名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 13:32:24.11ID:zho8qUA2
>>461
それもそうですね
Modoの会社はハイエンド特化の製品群ですが
Modoだけそうでもなく異質なので切られる可能性もあるかな
と心配してしまいました
0464名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 14:01:58.81ID:pJJD0Tj8
>>459
うん、一部機能はとんでもなく凄いアドオンで伸びるけど
それを使うために、本体の汎用モデリングでは、大幅に妥協せざるを得ないのがBlenderのモデリング環境

HardOpsとか一部アドオン使ってみたくて試したんだけど
その種のアドオンで得意なメカタイプのモデリング「だけでいい」っていうなら最高なんだけど
ちょっと違うタイプをモデリングしようと思うといきなり、超ド不便になるんよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 18:34:49.28ID:LpogjPQS
よくわかる。
俺もmodoに見切りをつけてblenderに切り替えよう!
と思って使ってみたけどモデリングの機能がイマイチで挫折したところ。
しかもblenderって操作をmayaモードにすると一部のショートカットキーが使えなくなるんだよな。
0466名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 18:55:42.10ID:G5LjZT27
それ。一時期BlenderのBOXCUTTER、HARDOPS、DECALMACHINEそれぞれ買って学習したけど
しばらくさわっていないとBlenderの操作をすっかり忘れてるんだ。
ところがMODOは一年使ってなくても普通に使える。
0467名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 19:58:16.06ID:zho8qUA2
>>466
機能少ないからね
0468名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/13(水) 20:31:28.52ID:ix5HGY0x
ほら見ろ、Blenderおじさんが怒っちゃっただろ〜
面倒くせえから馬鹿は放っておけよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 10:02:19.58ID:wC/iyYsd
まだまだ癖はあるんだろうけど
無料だし経費削減にもなるし個人、中規模スタジオなどは
もうBlenderでいいじゃんって日が来そう
他の有料メジャーはほんと脅威だと思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 10:29:58.26ID:EQRwBztq
Blenderの可能性は別に否定しないけど、そういう話がしたいなら比較スレに行くべきかと。
Modoユーザーが使いやすいBlenderの設定とかノウハウのネタでもあるなら別だけど

たんなる比較論とか優劣論、Blenderの将来性などが
語りたいだけなら、比較スレで年中こね回されてる話題だし
ここで今更無理にやらなければならないほど
有意義な話題でも無いし、完全にスレ違いだしね
0471名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 10:30:51.63ID:krcG9ldL
そう言ってデスクトップLinuxは標準にならなかったし、
LibreOfficeはMicrosoft Officeに勝ってない。
目先の低コストに惹かれて金で買える時間を買わない選択肢選ぶ人間ばかりではないと思うよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 11:06:48.12ID:vP/gtj6Z
>>469
企業は、データ毎買取とか有るから
互換性も大事だから、ヒョイヒョイ色んな物が
足されるフリーソフトはNGってのも有るけどね。
0473名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 11:58:48.45ID:lK+SW+tg
安けりゃいいってもんじゃないし
無料も売りにならない時がある
商売って不思議なもんよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 12:56:27.46ID:xlHcIFjo
ここ的にはMODO をメインにBlender をサブにというスタイルが良いだろう
便利なプラグインを賢く使う感じだわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 13:01:56.41ID:tBfXPGCe
>>469
経費削減w
会社にとって待遇や福利厚生と同じく設備投資はむしろ有能な人材を呼べる有効な投資先だろ。
経費ってのは少なけりゃ良いってもんじゃない。法人税対策として投資すべきところにはブッ込まなきゃいけないのよ
0476名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 13:28:30.59ID:IOoG0Bh4
Blenderを使える人材で募集をしたら
専門外の普通な学生がたくさん来そうw

大学では古文を専攻しましたがCGがやりたいので応募しました!みたいな
0478名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 19:06:38.29ID:xlHcIFjo
>>475
無駄にソフトに払ってる金を人件費にあてたらより良い人が雇えるって考えは無いのか?という事では…
どれだけ高性能なソフト揃えててもソフトが仕事してくれる訳じゃ無いよ
中小だと余計に人不足の今の時代に必要な感覚だと思うけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 19:35:24.25ID:pkxWIImx
>>478
学生?無知の知ったかは罪だよ?
中小の下請けなら元請けのソフトに合わせる必要があるし、
mayaありきのパイプラインが構築されてたらソフトの変更はほぼ無理だし。
有能なmaya使いはmayaのワークフロー内で有能なんだよ。
金のことだけで言うならそもそも単純計算してみればわかる、mayaの月の使用料は大体2万。「月2万給料アップするからmaya辞めてblenderで仕事してください」って言って誰が来るの?
0481名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 19:54:11.14ID:pkxWIImx
>>480
はい「相手にしたら駄目」いただきました〜
俺の勝ちw
0483名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 19:57:04.51ID:gEY6nIHe
どーみてもBlenderマンがアホw
得意げな顔でサブにBlenderとかww
何が悲しくてBlenderみたいなクソ使いにくいクソソフト使わにゃなんねーんだよ。
わざわざMODOスレに出張してくんなよ。
金もらってでもBlenderなんて使いたくねーわ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 20:12:46.66ID:pkxWIImx
「一般的なCG制作会社」として説明するのにサンプルとしてmayaを例示すると
「いつものmayaラー」と吐き捨てて議論そのものから逃げるパティーン、いいね。
そして俺はmodoを愛用w
0485名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/14(木) 23:22:21.39ID:XDtO146+
人件費に回すからOSはフリーの奴でいいよね。
MS-Officeもウィルス対策もフリーソフトの奴で。
って、企業でそれはねーよw
0488名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 08:09:28.41ID:QrgzL6ZO
「学生?無知の知ったかは罪だよ?」
この出だしだけでかなりのサイコパスレベルって解る案件
真顔で書き込んでるのを想像すると恐怖すら覚える
0490名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/15(金) 11:43:11.31ID:zobfeY9B
MODO13まだ?
周回遅れのアニメーション機能と
メッシュ増えるとどうしようもなく重くなる仕様
いい加減どうにかして欲しいんだけど
0494名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/16(土) 19:20:58.62ID:IK+eNf0y
>>493
Modoって同じバージョン内で2回アップデートされるんだっけ
じゃあModo12.1v1の後にもう一度アップデートしたら、Modo12はお終いってことね?
0498名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 00:17:26.41ID:izExfeDQ
Modoの次のキャンペーンが行われる時期ってある程度は決まってますか?
それとも不定期だったりします?
0499名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/18(月) 10:51:16.36ID:MMasfLx3
modoV12なんですけど、起動画面の背景カラーが薄いグレーで
作成したオブジェクトが濃いグレーと今までの初期カラー設定と
逆みたいなんですけど、そういう仕様に変更されたんですかね。
なんか、グリットも中心分だけ表示されて外周部は、霧がかかった
みたいで、見にくい感じなんですけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 09:42:41.43ID:DFo87Q9f
>>501
初期投資抑えたいならサブスクがいいよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 20:18:42.51ID:EWgp/1rc
じゃあ永久ライセンス買えばいいだろ
好きにしろよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/19(火) 21:32:53.48ID:EWgp/1rc
普通にドリブンキー
0513名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 11:39:55.85ID:ras/IWkr
>>512
ずいぶん前から動画出てたし
テキストの機能解説もあるけど?
0514名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 12:24:32.98ID:uSnqEAeS
えーとつまり、これくらい楽勝でわからない馬鹿な連中はModo使う資格無いから止めろ!って言いたいんですかね?
なんか判りにくいって意見が許せないみたいですけど
0516名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 13:06:42.13ID:4+vL77Fg
機能の説明も糞も、タイトルにDriven Actionsって書いてあるじゃない
508が言うように所謂ドリブンキーのこと。
なので、アニメーションクリップじゃないし、アニメーションレイヤーでもない。
変な期待し過ぎw
0520名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 18:13:11.01ID:gsdTZPOS
ごめんドリブンキーなるものが何なのかを知らなくて。
動画見るとアクション同士が合成されてるように見えるけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 18:18:14.32ID:ras/IWkr
>>517
さっきサブスク更新してきたよ
Modoは年間8万円の価値があると思う
Mayaより162,000円も安いし
業務内容によるけどさ
0525名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:23:40.12ID:ras/IWkr
>>523
そのドリブンキーをアクションに適用出来ますよ
という事です
新機能の名前は「ドリブン・アクションズ」
0526名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 19:27:51.08ID:ras/IWkr
君たちはサブスクユーザーではなく
メンテナンス契約もしてないって事だね
少しは開発に協力しろよ!
0528名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 20:12:35.33ID:vtFMgWCY
正直このままどんどん値上げしてもらっても構わん
趣味の人とか今の維持費ですらきついようなCG屋は
早いとここのソフトから脱落してもらったほうがスレのレベルが高くなる
安くて導入しやすいソフトほどスレの民度は低くなるからね
0529名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 20:16:40.27ID:ivWqgjXt
ドリブンアクションはアクションをリタイミングする機能
動画では複数のアクションを並べたあと
カーブで再生タイミング設定してから、再生速度が遅いのを速くなるようスケールしてる
最後はスケマティックでリギングできるというデモ
0530名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 20:26:14.09ID:ivWqgjXt
いわゆるアニメーションクリップ、アニメーションレイヤー機能だけど
12.1ではアクション通しのブレンドはサポートしてない
0532名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 21:37:11.04ID:gsdTZPOS
うーん意味がわからん。

(1)アクションの中でSet Driven Actionを行うと
タイムライン上の新しい列にそのアクションクリップが置かれる。

(2)そのタイムラインとは、アクション固有のタイムラインではなくグローバルなタイムライン。
だからDeployアクションで作ったクリップは、Rotateアクションを開いたときにもタイムライン上に存在している。

(3)それらのクリップはグラフエディタで見るとDriverというチャンネルを持っていて、
その値が0→100%に進むにつれてアクションが進む。
逆に言えば100%→0%に値を戻せば、クリップを逆再生することも可能。

まあ(3)はだいたい正解だろうけど(1)や(2)の解釈は自分でもかなり怪しいと思う。
動画ではクリップなどと一言も言っておらず「チャンネル」と言っているようだし
なにか根本から理解が間違っている気がする。
0533名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 21:46:30.50ID:ivWqgjXt
走りから歩きにクロスフェードみたいなのができない
縦階層も動画みたいに移動と回転、別チャンネルのアクションなら上手く動くみたいだけど
移動と移動のようなアクションの時は、上のアクションが優先される
0534名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/20(水) 22:30:07.15ID:ras/IWkr
メンテナンス契約すれば
パブリックベータ版使えるから
Driven Actionsはとっくに試せてるんだけどね〜
0535名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 01:37:14.68ID:FSg3axvG
かなり作り込んだデータ(アニメーション含む)で、どこをどう間違ったのか、アニメーションに手を加えようとすると即落ちするようになってしまった。
こういう場合どう対処したらいいですかね?
0538名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:19:54.85ID:VNPb1gpX
>>530
>いわゆるアニメーションクリップ、アニメーションレイヤー機能だけど

え?
アニメーションクリップ(NLA)はそのクリップそのものを編集してタイミングや
スケールを変えたりするものだけど、
MODOのドリブンアクションは見た感じ、あるモーション(アクション)を
ドライバー側を使って間接的にタイミングやスケールを変えてると思うんだけど?
だから"ドリブン"アクションって呼称になってるんじゃないの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 09:21:50.58ID:VNPb1gpX
>>532
>動画ではクリップなどと一言も言っておらず
それ以前に、動画にクリップなんてどこにも表示されていませんよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 10:56:13.48ID:DASvVE1+
Modoの開発者たちは
商業アニメーション制作の現場から何のフィードバックもなく
他社ツールをみて、想像で作ってるだけのような気がする
ほとんどモデラーでしか使われてないから仕方ないとはいえ
「いやいや、そういう事じゃないんだよな〜」な頓珍漢機能が増えてる
アニメーションとか、VRとか
その前に、アニメーション制作現場を実際に見学して
全体的にどういうことなのか、細かい部分でどういうことなのか
理解して欲しい
うわべだけじゃ駄目なんだよ
後発なんだから、先人を上回らないと
0542名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 12:47:33.88ID:DASvVE1+
違うよ
最初から言ってるだろw
ただのドリブンキーだって
0543名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 13:33:02.31ID:DASvVE1+
ドリブンアクションは
アクションごとに設定するキーチャンネル
個々のアクションのタイムスケールやリバースをするためのもの
複数アクションの切り替えやブレンドをタイムラインでコントロールする機能ではない
0544名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 13:43:05.66ID:QkWN1vB0
>>489
動画で紹介されてるような簡単な形って
そこまで面倒かけてスケマティックつかわんよなぁ。
やり直すレベルじゃないし帰ってわずらわしく感じるし。
0546名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 13:50:10.72ID:QkWN1vB0
>>535
よくなるよ、それ。
いいかげんにしろって画面にパンチしたくなるし。
なっちゃったら、新しいシーンファイルつくってそこに移し替えるしか対策がない…
0547名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/21(木) 22:27:23.07ID:vPr9b+r2
>>546
次のバージョンで良くなるって事じゃなくて、
現在使っているバージョンでよく発生してしまうって事ねw

肥大化したExcelファイルみたいだ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 13:15:17.38ID:sdyWxcB7
正式リリース!
存分にドリブンアクションズ使えるぞ!
0553名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 19:27:39.50ID:hIGJrKOo
>>551
そりゃそうだろwwww
カードを売るためのソフトウェア支援だろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 19:40:00.62ID:O2gejJCD
そうそう
ちゃんと映像制作に使ってもらうために作ってるレンダラじゃないだろうから
あんま期待できないんだよな
0556名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/22(金) 19:41:43.49ID:nHFM1Olg
ソフト側にもパフォーマンスの向上とか開発コストが低いとかメリットはあるでしょ
C4D、Maya、3dsmaxも抑えてるし
Vegaもありかもね

ArnoldはGeForceが一歩先いってるみたいだけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 13:02:16.37ID:Q8CS4IDA
NPRkitやACS2が別売のままなのに、
アプリ本体を肥大化させてまでProRenderを標準搭載するってのは、
どこかの代表メンバーと一緒でスポンサーの力のおかげだろうな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 16:53:14.93ID:guK/vXHH
>>550
じゃあ12.2できそうかな?
0560名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 20:59:48.75ID:Y1aVyge6
仮にドリブンアクションAとBがあるとして、
タイムライン上にAとBの範囲をオーバーラップさせて配置させても
モーションの合成はできないな。

あとAとBを離して並べた時、
A終端ポーズとB開始ポーズのモーション補完もしてくれない。

これじゃあちょっと使い道がない。

アクションを好きな場面で使い回せるというのは大きな進歩なので今回の方向性は良い。
上記二つの点が改善されれば使い勝手は飛躍的に上がる。
12.2で改善してくれぃ。これさえ出来ればずいぶん良くなる。
0561名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 21:20:09.79ID:Q8CS4IDA
12.1v1にVR機能が搭載されたね。

E風呂による
Modo + VRヘッドマウントディスプレイ + 美少女データ
バンドルキャンペーンの予感
0562名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/23(土) 21:51:48.51ID:TOmiltBA
VRか。まあmodoユーザーに対する実用性はともかく、入れといた方が今時はハクがつくのかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 02:04:55.43ID:l/BU623Z
オートリトポは、もうちょっとワンクリックで同じ密度になるようにしてくれれば
ダイナメッシュ的に使えるのに、なんかパーセント指定が
全然効かなくなってメチャクチャ粗くなったり
変な穴が開いたりイマイチ不安定なんだよなぁ

もうちょっとちゃんと作り込んでくれればスカルプトでけっこう強力な武器になるのに
0564名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 06:34:53.95ID:HLwx1GQR
>>563
pixelfondueのプラグインも最初から搭載してくれりゃいいのに
小遣い稼ぎばっかりで、へんなドヤ顔ビデオばっかり垂れ流してるし
0565名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 06:44:35.91ID:HLwx1GQR
メッシュへのスジボリとか
プロシージャルとか使わないで
もっと簡単にしたいんだよね。
仕事で使ってるけど、cadみたいに
面へのスケッチ機能を強化してほしいわ。
面に★とか半円の分割ラインとか手軽に入れたい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 07:30:25.46ID:o9DnGgpo
MODO japan の動画にある12.1のUIの改善良い感じだわ
個人的な感想だけどSoftimage っぽくなってるというか、不満の一つだった無駄にUIタブを切り替えないといけないというのか無くなって嬉しい
0567名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 09:33:52.81ID:Zj88fx9W
>>565
たしかに面に頂点置いてその周囲に頂点数やサイズなど調整出来る円を作るツール欲しいね。
現状、正円はPenSliceで適当に平面に描いた円をパーフェクトサークル、半円は無理CurveSliceで調整になるかな
0568名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 13:03:02.28ID:HLwx1GQR
今日、12.1v1にしたのですが
前にボタンで表示できてたアセットウィンドウってどうやってだすんでしょうか?
レイアウトが変わってアセットウィンドウのボタンがなくなったので捜索中w
いろいろ偉そうなこと書いてスイマセン。
0571名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 15:11:14.24ID:u0ytT2nh
>>566
良いよな
新UI
この調子で
メッシュ増えると激重仕様をどうにかして欲しいわ
で アニメーション関連を プロ用途で使い物になるようにして
GPUレンダラー搭載で10倍レンダリング高速化されたら
Mayaから乗り換えるよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/24(日) 18:31:32.55ID:u0ytT2nh
>>572
アニメーション制作用途で
MAYAと同列に語るソフトじゃないからな
高機能じゃなくていいから、基本的な動作を素早く正確に行えないと使い物にならない
今のもっさり不安定仕様じゃ話にならん
でも、好きだよMODO
チュートリアルのお姉さんの声が好き
実際会ってみたら、お姉さんというよりお母さんだったけどw
0577名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 02:30:21.45ID:zvUVKZLg
>>575
え〜マジでw
あのお母さん、社長だったのか!
MODO JAPANって、どういう会社なの
家族経営みたいな感じ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 02:39:08.21ID:zvUVKZLg
みたいね
会社じゃない
ディストーム内のいち事業部
大川晴惠お母さんは、社長じゃない
MODO JAPAN グループの代表

http://modogroup.jp/info/greetings.html
0582名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 10:38:00.15ID:pwlmYKeH
MODOって何回か日本代理店が変わってるよね
マーズとかいうのもあった
それとも親会社だけで中の担当は変わってないのかな
0583名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/25(月) 14:06:24.00ID:jmSuoCdE
アニメーション機能が追加された辺りの
有料の解説ビデオで
あの解説の後ろで微かにだけど猫の鳴き声が聴こえてて
アットホーム感にほっこりした思い出
0584名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 10:13:29.72ID:iqZyNJwv
「Modo12.1には、ビューポートのライトやイメージを回転させる際に大きな減速を引き起こすバグがある」
というメールが来た
0585名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/26(火) 19:49:59.37ID:pHmyxbwY
大きな減速を引き起こすバグって何だ?
すごそうだな!
0587名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 04:39:49.79ID:fnpzby7t
12.1出たのに何の話題にもならんね
Modoもここまでかな
SIGGRAPHも近いってのに
0589名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 14:26:18.50ID:xZjPYYvj
>>587
ぶっちゃけどーでもいいようなバージョンアップばかりだからな。
開発者がプラグインで小遣い稼ぐためにワザとショボくしてんじゃねーかwと思えるぐらい。
モデリング部分の機能追加してほしいが、なんか知らんけどプロシージャル関係ばっか。
プロシージャルがモデリング機能アップの代わりと勘違いしてるとしか思えん。
プロシージャルめんどくせぇんだよ、レイヤー見づらくなってくるし。
0591名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 16:57:19.04ID:v3DuKxvM
今回もバージョンアップの項目の一つがいきなり
レイアウトを改良しました、なのはなあ

ちょろっとUIを弄くったのを項目に入れるのはいい加減やめろといいたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/28(木) 19:58:03.71ID:W/PjEWRb
>>590
Modo VRやってみたけど
うーんって感じ
結局 オブジェクトの配置をVR空間見ながら出来ますって事なんだけど
まあ操作が面倒いのよね
結構な割合で落ちるし
こんな機能より、もっとやる事ないの?と思う
0595名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 01:21:51.82ID:886wZXva
何か危なっかしいな〜
Foundryって経営大丈夫なの?
Nuke Studioとか成功してるように見えないけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 05:10:00.23ID:886wZXva
hudiniって何?
0599名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 09:50:37.73ID:886wZXva
ヒューディニ?
0600名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 10:28:03.54ID:886wZXva
Modo VRも
ここまで出来るならいいけど
どうせ中途半端だから
こっちも本気になれない

https://youtu.be/KvlaY-lEILU
0601名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 12:06:18.34ID:kHjFb4NT
>>597
伝説の手品師じゃね
0602名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/06/29(金) 12:32:08.66ID:886wZXva
>>601
それはHoudini(フーディーニ)だよね
hudini(ヒューディニ)って何なの?
Modoを食うhudini・・・
わからん
0605名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 10:45:38.40ID:Tq3F4zXu
>>592
いやそこはプログラミング的には表層の表層なんじゃ?

根幹の書きかえが必要で大変なのは、
メッシュの表示やアニメーション速度の向上とかローレベルの処理改善の部分。

手術でいえば、UI改善は美容整形手術みたいなもので、そこに命の危機はないしすぐ終わる。
しかしメッシュ表示などは血液の循環部分などにメスを入れるようなもので、
場合によっては心臓にも触れる大手術にもなる。
こういう心臓部分は一カ所直すだけで影響が全範囲に及ぶからバグも大量発生。

そりゃあ美容整形手術も1ミリ骨の削り方がズレるだけで美しさが変わるとか、奥深い分野なのはそうだろうけど。
UIもちょっとしたことが使い勝手に大きく影響する。
0606名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/01(日) 12:56:43.44ID:hZdX57I0
>>605
そういう感覚で作っているとクソUIだの言われる
せっかく実装した機能もまともに使ってもらえなかったりするからUIと本体機能は双璧の位置付けになるよ
UIの難しさはプログラムの難易度では無くて万人が納得出来る最適解と後から追加される未知の機能を見据えてのカスタマイズをどう構築できるかみたいなかなり特殊なセンスと柔軟性が求められる部分ですぐに終わる様な作業では無いよ
それが証拠にどのソフトもUIの部分で四苦八苦している訳だから
0607名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/02(月) 20:04:50.47ID:YM2gRF4s
Modoはマテリアル設定が独特だね
何がどこに接続されてるかわかりにくい
グラフでノード繋いでく方法ってないの?
0608名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 13:04:36.64ID:W8jPNKPL
大変なのはわかるけど、プロモ的には弱すぎると思うんだわ。
買うが側からしてみれば、どんだけ作るのに苦労するか?っていうのを測って買う訳じゃないし。
だからといってVRだされても困るけどw

VRよりもベベルをマイナス方向に丸めれるようにしたり
ベベルで重なった頂点は自動的に融合されるようなオプションつくような改良してほしいわ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 14:10:46.16ID:VKpV+CnO
>>607 セットアップのアセンブリつくるところにマテリアルドラッグしたらNode出るよ。
Substanceとのやりとりばかりで忘れていたけど・・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 14:49:23.86ID:Zu3lL+K4
>>608

そんな事も出来ないの?
モデリングだけは最強なのかと思ってた
0613名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/03(火) 23:02:18.22ID:Zu3lL+K4
>>609
シェーダーツリーでテクスチャ貼るとビューポートで表示されるけど
スケマティックでノードベースでテクスチャ貼るとビューポートに表示されない
そういうもの?
何か設定あるのかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 09:00:42.99ID:gU8b9/VF
いやいや、クソどうでもいいアンチをネチネチ何年もやってる誰かさんの
人生負け組っぷりこそ、2ちゃんニート中でも最強だと思うよ
社会が悪い、Modoが悪い、Mayaが悪い、Blenderが悪い、ADが悪い、全部が人のせい、カッコイー
0616名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 11:28:10.32ID:EKRILSWd
>>615
ありがとうございます
これって、プログレッシブレンダーですよね?
であれば、うちも同じようになります
ビューポートをデフォルトやアドバンストにした状態で
テクスチャを反映させたいのですが、可能でしょうか?
0617名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 12:42:50.46ID:fET89jVe
Setupだと表示設定がDefaultかAdvanceでなおかつRayGLがFULLかBakeの時表示するみたいですね。
マテリアルに追加したいチャンネルは右クリックでAddChannel2Schematicでノードに追加出来ます。
0618名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 14:06:44.19ID:JbH3SM1v
RayGLですか〜!
気付きませんできた
ありがとうございます!
0620名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/04(水) 22:16:51.43ID:EKRILSWd
>>619
勉強になります!
0621名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 11:08:34.57ID:CQj7OmZT
今日はユーザーミーティングですね!
楽しみ〜
0624名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 13:58:18.22ID:CQj7OmZT
>>622
休日に仕事したくないでしょ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 18:48:30.45ID:fxafRNj7
俺も趣味勢。土日なら間違いなく行った。
残念。

まあ土日だと会場レンタル代が高いとかそういうのもありそう。
0627名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 20:13:11.24ID:CQj7OmZT
何で数少ない趣味の連中に合わせなきゃいかんのよw
ビジネス、ビジネス〜
0630名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 21:36:11.08ID:CQj7OmZT
何がソースだよw
馬鹿は一生馬鹿のままだな
MODO出してる会社、どんな会社だか知ってる?
趣味でMARIやNUKE使う奴いるか?
このボケちんが!
0633名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/05(木) 22:13:36.69ID:CQj7OmZT
うん知ってるよ
だから何?
indie製品出してりゃみんな趣味?
Foundryユーザーはみんな趣味?
馬鹿だろ
馬鹿だらけでウンコ食いたくなったわ
0635名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 07:00:36.97ID:ThklfB1w
僕も趣味でModo触っている・・・周りに3Dどころかプラモもやっている人誰一人としていない。

そういえばLifeWithModoのブログの人更新しないのかな
最近Twitterでも「ドリンクバー無料」しかつぶやいてないけど
0636名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 07:14:09.38ID:mL55oFw1
ドリンクバー無料情報は重要だ
0638名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/06(金) 14:16:25.06ID:YxU+I7zT
で、ユーザーMTGはどうだったの?
盛況だった?
0640名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 00:11:58.82ID:SlB80WQ5
メンテナンスについて質問なんですが、今901の学生版を使ってて今メンテナンスすると
12がつかえるようになると思いますが1年のメンテナンスというのは、仮に今メンテ買うと
まるまる1年後の今日までに13が出たら13もつかえるようになるということでしょうか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 02:58:59.67ID:kGqnkuID
そういう事です
0643名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 05:35:30.62ID:kGqnkuID
そういう事です
0644名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 06:02:48.68ID:pr1Rgpu5
バグが見つかってバグ修正版が出たとしても
バグ修正版が出る前にメンテナンスが切れたらその修正版を使えないというのは
メンテナンス制度の欠陥だよな
0646名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 11:44:45.97ID:kGqnkuID
金を払い続ける人が良い思いをするのは当然です
最新版を使い続けたいなら、金を払ってください
資本主義とはそういうものです
0647名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 14:50:04.38ID:08CELSaY
要は金払ってる一年間はメジャーとマイナどちらのアップデートもうけられる、それ過ぎたらどっちもダメでおけ
0648名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 15:16:04.05ID:wO4YG19D
要は契約して一年間は、そのときの最新バージョンを使えると言うだけの簡単なお話。
昔のようにメジャーバージョンごとにアップデートというのは関係なくなるって事。

ADのツールでもそうだけど今のサブスク系のツールは
メジャーバージョンで大きく変わるわけではなく、定常的に数ヶ月単位で機能アップデートしてるから、
メジャーバージョン名は伝統的に1年ごとに更新してるだけ。
もはやメジャーバージョン名の意味はあまりない。
0651名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 18:50:03.85ID:pr1Rgpu5
自動机のは毎回バグ修正のためにupdate5くらいまで出るのに
メンテナンスが切れると手元に残る永久バージョンはupdateなしのバグバグバージョンだけという恐るべき仕様。
0653名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 21:02:02.29ID:td3Y1LGq
メンテナンス切れたら(最新の)ベータ使えなくなった
(古いベータはもちろん使える)
更新したらすぐ使えるようになった
ログインベースだからその辺の管理は徹底してる
0654名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 22:28:05.03ID:kGqnkuID
そういう事です
0655名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 23:07:48.64ID:wRzrdNTV
メンテナンスしました回答ありがとうございます
0656名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 23:10:42.64ID:wRzrdNTV
MAYAのinsertキーでピポットポイントの向きが移動を手動でできますがMODOでこれをするにはどうしたらいいですか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/07(土) 23:42:34.27ID:wRzrdNTV
見てきましたがちょいと違いました。。。
ツールハンドルの方向や位置を手動で動かしたいんです
0661名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 06:10:59.47ID:nXUFdEi5
>>656
Mayaと違って、先ずピボットポイントを選択してから移動になります
私も最初戸惑いました
0662名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 06:15:46.36ID:nXUFdEi5
Maya使いからすると、Modoは何をやるにも一つ2つ手順が多いので苛つきますよね
アクションセンターとかセレクトスルーとか、???な部分が多くて戸惑うけど
それはそれで意味のある事らしいので、どうしようもないですねw
0663名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 06:25:15.48ID:pEe8hejh
その辺の疑問はツールのカスタムを覚えてるかどうかで考え方が変わってくると思うけど
Maya よりデフォルトツール設定が細かい事でMODO 初心者が陥る罠みたいな物
0664名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 06:39:11.06ID:j8sS1Mza
mayaだとピボット移動とマニピュレータの方向決めのみだが
modoはアクションセンターでパターンによって細かく分けられてる。

8割方はmaya方式で事足りるしアクセスも早い、操作もシンプル。
しかし2割方のユニークな状況だとmodo方式がキッチリ作れて便利。
0665名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 08:03:02.54ID:DoQdS00H
別に使ってるツールで人格が決まるなんて全く思ってないけど
このスレで質問してくるMaya使いはなんかドキュソが多いんだよな

Modo使いで多いのは元LW使いとMAX併用組だと思うけど、この両者は、MAXと同じじゃない、なんてキレない
Maya使いだけがMayaと同じじゃない言ってキレだす
要は学生時代に無料のでMayaしか使ってなかったやつが卒業してModoにでも手を出してるんだろうけど
ツールごとに常識が違うなんて当たり前だし、3Dツールリテラシー低すぎじゃね
0666名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 09:37:17.99ID:nXUFdEi5
ほとんど使わないものを表に出してるのがModoの悪いとこ
ようやくUIの整理始めたから、開発も理解はしてるんだと思う
機能は多けりゃいいってもんじゃない
0669名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 11:30:19.15ID:lRIzdEq7
MAYA→Modoは良く出る話題ですし、Unreal公式のUnity 引っ越しガイドみたいに
MAYA使いをModoにスムーズに移行するガイドを作った方が良いのでは
0670名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 12:55:19.14ID:pEe8hejh
さっきも書いたけど自分もAutodesk 系からの移行で最初は戸惑った
ただツールパイプのカスタムなんかを覚えると初期ツールの挙動を好きにカスタムすれば良いだけって事に気付いて不満は無くなったけど
更にマクロや簡単なスクリプトを併用するとより良い
この仕様のおかげで難しいプログラム書かなくても独自のツールが自作できたりするんだよ
やり方はMODO japan のYoutube 見たら出来るレベルだし
というわけで不満はある程度ツールに馴染んで使い方が解った上で言った方が良いと思う
安易な不満は単に使いこなせてないだけって話にしかならないからな〜
0671名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 15:18:12.31ID:lRIzdEq7
MAYAわからないけどpivotに切り替えてすぐ移動したいって事かな?
InsertにアサインしてPivot移動してRで向き変えて調整を終了したら5で戻すとか

#LXMacro#
select.typeFrom item;pivot;center;edge;polygon;vertex;ptag true
select.convert pivot
tool.set TransformMoveItem on
0673名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 16:23:37.43ID:ngTkBuVg
いつの頃からかコンポーネントモードで「頂点表示」がデフォルトになったようなのですが、個人的にはわずらわしく感じます。
3Dビューポートのオプションでオフに出来るのは知ってますが、初期設定で頂点を表示させないようにする方法はないでしょうか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 17:12:58.70ID:aX6PxGzp
UI変更はユーザーがやればいいから安定させてバージョンアップを全自動化してくれ
表にボタンいっぱい並べるよりメニュー1つに並べた方がスペースが無駄にならない
0677名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 20:00:12.29ID:nXUFdEi5
Modoの悪いところは
一度設定すれば二度と変更しないものと
頻繁に変更するものが同じレベルに存在すること
無駄が非常に多い
で、UIを切り替えるようにしてるのだろうが
これまたどうでもいいような機能が集められたりして実用性に乏しい
本当にアニメーションの現場知ってるの?と思う
プラス、基本的に遅いし重いし、挙動が不安定
どう考えてもMayaに変わるツールにはならない
本気でMayaからの乗り換えを促進する気があるなら
Mayaを研究して、現場で何が求められてるのか
何故Mayaがデファクトスタンダードとなっているのか
機能を追加するだけでなく、感覚的な部分まで踏み込んでカニ漁すべき
このスレのModoユーザーは趣味レベルでMayaを使って仕事をしたこともないような連中
そんな連中がいくら盲目的にModoを擁護したところで、何の意味もない
0679名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 20:18:51.54ID:IXFkaOaa
>基本的に遅いし重いし、挙動が不安定

に異論はないし諸手を挙げて賛同するけれど、
MayaのほうがUIが優れているという主張には全くもって賛同できない。
0680名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 21:06:38.25ID:DoQdS00H
けっきょく、いつもの頭おかしい太陽の人なのね >677
「わたしも最初戸惑いました」とか丁寧な態度でやってたのに最後はグダグダw

ホント心に響いてこないよね、こいつの語りって.
感情論で叩きたいことを、テキト〜に どっかで聞きかじった薄っぺらい業界論で包んで正当化。しかも包みきれてない
アニメーションの現場?Mayaがデファクト?いつもそんな事言っててlwにしがみついてる

ニートが割ったMayaをいじったらMayaスレに叩きに行って、割ったModoいじったらModo叩きに来て、
そんな事やってるからいつまでも他のツールが身につかない、だから八つ当たり。彼の人生それで全部だよね
0681名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 21:32:37.55ID:GCPzoQG8
MODOの機能強化、改善、高速化、安定化というのは当然望むし、
デファクトなMayaの良い部分も吸収して欲しいけど、
だからといって、何が何でもMayaに合わせる必要なんてものは無い

そんなにMayaがいいなら、Mayaだけを使っていればいいだけの事だし
0682名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 21:35:50.30ID:9p0tkz4U
ハンドルの質問のした者です
モデラー志望の学生でMAYA使ってるのですが、
学生版終了後の個人で月額数万はキツイので、乗り換え見越して
モデリングの評判が高いMODOで代用できる機能探してました
回答ありがとうございます!
もう一つ聞きたいのですが、MODOはモデリング最強だといわれてるぐらい評判高いですが、
そう言われてる理由というか機能はどんなものがありますか?
この機能が強い!みたいな
0683名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/08(日) 23:43:45.47ID:lRIzdEq7
どのソフトもモデリング機能は今はそんなに差がないんじゃない
Modoで手数が多いというのは単純なツールを組み合わせてマクロ化すると良いし、
よく使う機能をショートカットに割り当てるとモデリング時はほとんどメニュー見なくなるし、結局ソフトが自分の手に馴染むかどうかじゃないのかな

あっ自動机に比べると起動は早そう・・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 05:02:56.34ID:YkrqMpdZ
maya,max,modoはどうしても話題になるだろうね
ユーザーも被ってるだろうし

バイバイw
ラー
話題に入ってくるなよw
0685名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 05:42:10.47ID:aRs+McYg
>>682
Modoがモデリング最強なんて言われた事はない
モデリングしか出来なかった時に、自身がそう言って売ってただけ
0686名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 05:54:47.78ID:aRs+McYg
ModoとMayaは基本似てる
機能はユーザーに全開放されてて
どう使うかはユーザー次第
ただ、圧倒的にMayaがアニメーション制作の現場で使われてきた実績があるので
その辺が速くて正確
Modoは遅くて不安定
現場でそんなツールは使わない
アニメーターがブチ切れるw
Modoをモデラーとして使うだけならマクロだショートカットだと好きにやればいい
でもアニメーション制作はもっと素早い挙動と正確性が求められる
今のままじゃとても使い物にならない
Modoが素晴らしいと擁護する人は、自分がどういう現場でModoを使っているのか
どの工程においてModoが優れていると感じるのか言わないと説得力がない
マクロで何とかなる!とか、ショートカットでどうにでもなる!とか 曖昧すぎて何の参考にもならない
こういう話は感情的に訴えても無意味
0687名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 06:11:54.59ID:Wbs7Mfjw
>>682
最強か知らんが不自由はないかな
あとソフト移行するときにMaya だったら〜みたいな感覚は出来るだけ無くす方が良いよ、その感覚が邪魔してソフト難民になるだけだし

テスト的に使ってるなら自分の感性で判断すれば良いよ
他人に勧められてツールって選ぶ物じゃ無いと思うし
本来は半年程使い続けるのが良い、短いと操作に馴れてなくて使えないって感じるのか機能的に使えないのかが混同してしまうから。

あと、ここには粘着のアンチがいて複数IDで自演したりするから注意な
上でやみくもにMaya 連呼してる人、本当はLightwave ユーザーなんだけど
0688名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 07:51:21.19ID:aRs+McYg
>>687
Lightwaveユーザーw
こうやっていつまでも古巣を攻撃してLWよりModoは優れてると発狂するのが、日本のModoユーザーの悪い癖
Modoは良いソフトだし、MODO JAPANも好感持てるのに、一部のModoユーザーの質が良くない
まあ、Mayaを盲目的に否定したり、Lightwaveがどうとか言い始める奴は気狂いだから相手にしちゃいけない
0690名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 10:31:49.37ID:uopXB1aC
>>686
本当、いつまで経っても変わらないねぇな、お前。
Mayaを叩いたりModoを叩いたりBlenderを叩いたり、その時々で適当に他のツール持ち上げるだけ
Mayaを使ってもいないくせに都合がいい時だけ持ち上げる

気持ち悪い脳内敵を作って、誰とも話がかみ合わない孤独な爺さん
死ぬまでウダウダやってろよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 10:58:21.32ID:aRs+McYg
>>690
決めつけ、笑える
お前は何を知ってるんだ?
たまには人間と触れあえよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 11:25:01.57ID:uopXB1aC
>692
プロの現場がーとか言うことが同じなんだよ、それが、アニメーションの現場に変更。LWがアニメ以外じゃ使われてないからな

「人間とふれあえ」ってのはお前自身言われたくないこと
ネットでもリアルでも、お前って誰とも話がかみ合わない。
好きなものを一方的にまくし立てて、気持ち悪い度を超したヨイショ、周りがドン引き。
少しでも意見が合わない相手は敵視・煽り・わめきちらす

誰とも話がかみ合わないから、自演と匿名掲示板でしか意見を言えないんだが
匿名ですらMayaユーザーのフリしたり、で嘘ばかり、本気で言ったことが誰にも同意されないから
嘘ばかり言ってる
0694名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 12:24:17.95ID:aRs+McYg
>>693
「匿名ですらMayaユーザーのフリをしたり」
ここは、何の根拠もない決めつけだよね
だって匿名だから何が真実かわからないんだから
そういうとこが、お前の良くないところ
嘘だ!嘘だ!と喚き散らし、ちっとも冷静じゃないのに
自分は間違っていないと思い込んでる
何か精神構造に問題があるように見受けられるな
0695名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 13:18:01.98ID:PZfoJpQL
趣味の人ならMODOでもBlenderでも何でも好きなもの使って遊べば問題なし
仕事の人でMODOを選択するのは絶対やめておけ
CGでも他の分野でもバグだらけのツールがメジャーになった例は無い
時間と金をドブに捨てた事を必ず後悔する
0696名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 13:20:41.94ID:Wbs7Mfjw
Maya 連呼してる人は昔に荒らしまくってたLightwave の人ってここの住人は皆知ってるから…
今更慌てたりしなくて良いから
とにかく何か趣味でも見つけて気晴らししなよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 14:00:32.62ID:Jxg7YxGR
またラーvs我が強い人か
0698名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 18:26:55.18ID:aRs+McYg
やれやれ
ModoもModo JAPANもいいのに
ユーザーがクソだらけ
残念だ
Maya後継はC4DとBlenderで決まりだな
0699名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 18:50:08.23ID:uopXB1aC
ラーくん、君がすぐバレる理由を教えてやるよ
君がすぐバレるのは「このスレのやつらは」「Modoユーザーは」って すぐ言いはじめるからバレんの
<Modoユーザー VS 俺> というスタンスで攻撃してれば 馬鹿でもわかるって気づけって。

自分で 俺はこのスレに参加する気が無い異物です って自己紹介してるんだから世話無いよ

あと「Modoユーザーは盲目的に擁護」がすぐに出る。反論が無くても口癖のように言ってるし
悪いけどほんと脳が弱すぎる
0701名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 19:05:27.04ID:aRs+McYg
全くだ
いつも同じ結論にして話を収束させようとする
まるで進歩がない
害虫だよ
困ったもんだ
0704名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/09(月) 22:55:35.45ID:64BS+6e4
>>691
そりゃあ、ひと癖あるスタジオ+古参の精鋭+クリスタ活用クラスタが
中核ですもの。

そんなところに何でラーさんが在籍しているのかは、
太陽神のみぞ知る世界の七不思議。
0708名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 00:21:56.46ID:VemEjNDH
ラーの言い分だとMODOユーザーがラーのソフトを荒らした報復みたいな言い方してたけど
ラーのスレで粘着してるMODOユーザーなんていないじゃん
ていうかあそこ荒れるほど人いないだろ?w
ラーが一方的に逆恨みでMODOスレ荒らしてるだけだね
0709名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 01:29:23.86ID:+XCK7iU+
ってかなんで言い返そうとするの?
アホを放っとく訓練積もうよ、犬に吠えられてもマジで怒らないでしょ。
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないんだし。
0710名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 01:44:33.01ID:FHSBi1Oy
つまりアホのラーはほっとけってことかな?
まあアホはアホだし相手しなきゃいいんだよな
それじゃアホのラーはスルーするわ
0712名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 07:21:07.31ID:FgyflTwX
放置してたらエスカレートしていくだけだし、おかしなデマが本当だと第三者が誤解する
これある歴史問題と同じ構図ですわ
他の国では問題が小さい内に全力でフルボッコして潰すのが常識
日本では同じ土俵に上がるな、スルーすれば…とかカッコつけて最悪の事態になるってパターン多し
昔も暴れすぎるラーを見かねた住人がネット犯罪フォームに通報しはじめて沈静化した事もある
0714名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 08:41:05.61ID:eDhBAQep
うーん、ベベルはトポブラシのように右ドラッグで「グループ化」で押し出す仕様にしてほしいと思うのだけど
素直にグループ化をキーアサインでトグルしたほうが良いのかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/10(火) 10:17:21.56ID:c+vjyvOU
Modoはカスタマイズしないと使い物にならないよ
マクロ組んだり、Pythonでスクリプト書くのは当たり前
その辺はMayaと同じ
0718名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/11(水) 00:42:34.49ID:CZ28d/Iv
>>713
情報ありがとうございます。買ってみました。
たしかに三世代前のModoだと挙動が違うのもありますね。
CircleSliceは平面に穴開けるのにちょっと便利かも。
ついでにGridも買ってみたのですが、こっちは使い道が・・
0722名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 01:32:41.61ID:hW8io0XX
頂点選択してスキンの情報を数字手打ちできる機能とかありますか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 02:55:51.77ID:1A+wxKCs
あります
0726名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 17:29:53.18ID:1A+wxKCs
>>725
最後の方のノーマライズフォルダを一回外してもう一度云々はよくわからんね
こんな事思いつかないし、普通に正規化出来ないの??と思う
Modoのよくわからんところ
スプレッドシートで片方に数値入力したら、他は自動調節されないとおかしくない?
手動でウェイト調整ボタン押させるのも謎
0727名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 19:56:14.98ID:1GJ3cDcW
普通に使う時はフォルダ操作はいらんだろ
ゲームエンジン用に骨の数を制限する時使うみたいだけど
まぁーそれでもフォルダ移動は無しでも出来るべきだけど
スクリプトで自動化しとけば良いだけだが…
0728名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/14(土) 21:29:58.89ID:1A+wxKCs
やっぱりModoはスクリプトありき、か…
時代はC4Dに大きく動きそうだな
0729名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 01:48:50.46ID:T8gn+9Xr
最近煽りがたるんでるな。逆に微笑ましくなってきたぞ。
とりあえずまた次回挑戦してくれ。
0730名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 08:00:56.26ID:jDdTRulk
解説ムービーの意味も理解できないのにCG業界の未来はしっかり解るんだな〜はは
質問からのそのままラーみたいなパターンが多すぎですなw
確かに微笑ましい
0731名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 09:22:17.34ID:T+JNz7J4
スプレッドシートでいちいち手動で頂点選ばせるのがアホ仕様
列クリックで全選択だろ普通
Mayaより劣ってどうすんだよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 13:32:21.95ID:oj7lSWpQ
うざってぇなぁこいつ
割ったソフトがわかんねーからって訊いてきて教えてもらっても礼も言わずに延々ディスってるだけ

そうやって頭の中でキーキー文句ばかりで集中できないうちはお前はどれも身につかないね
一生LWいじってろよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 13:39:26.44ID:GxfC7BAz
>>732
ラーさんのメインソフトはブラウザだよ。

情報収集やツイッターでつぶやくのや5chに書き込むのに忙しいみたいだから。
0734名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 14:44:28.64ID:T+JNz7J4
>>732
お前Modo使った事ないの?
じゃあ分からんだろうね
0735名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 15:15:28.10ID:oj7lSWpQ
図星で悔しかったからって見当違いのズレた反撃レスしてくるなよw
教えてくれた人たちには礼くらい言えってあたりまえだろ?LW教のニート
0736名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 17:16:18.09ID:T+JNz7J4
>>735
馬鹿野郎チンカス
お前は誰に喧嘩売ってんだよ
人間違えてる事にそろそろ気付けクズ
0738名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 18:24:49.73ID:oj7lSWpQ
ウエイトがどうのとてめーがわからなかっただけじゃねーか。なに「煽ってやった」風を装ってんだよ

素で馬鹿晒したあげく、そうやって図星差されて言い返せなくなると
「Modoユーザーは荒らしにかまう馬鹿ばっかり」って最後の毎度の負け惜しみは聞き飽きたよ
お前、それで取り繕えてるつもりなんか?ほんと頭弱いよな
0739名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 22:05:28.55ID:T+JNz7J4
最初の質問者と、スプレッドシートの不備を問題視した人が別人なのに
ディスりだラーだと騒ぎ立てるから喧嘩になる
ウェイト調整の方法がわかりにくく、Mayaと比較して機能不足なのは事実なのに
認めようとせず、Modoユーザーである自分がバカにされたように感じるその意識
このスレに蔓延るマイナー意識こそ、害悪だとまだわからんのか?
ModoもModo JAPANも一生懸命取り組んでるのに
このスレの住人だけが、いつまでもマイナー意識のまま
敵を見つけては攻撃を仕掛け、勝った勝ったと大騒ぎ
駄目だよ、それじゃあ
いつまでも、その意識じゃあ
変えなきゃ!自分を!!
変われるから!自分を信じて!!さあ!!!
サブスクリプションを買おうよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 22:44:10.39ID:T8gn+9Xr
君の意見は正しいと思うよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/15(日) 23:23:22.64ID:GEILXJy7
>>739
ココの一部常連さんはMODOの不具合発言=ラー降臨って図式に
洗脳されています。特に、MODO下げLW上げって組み合わせがが来れば、
ラー確定なのです。

つまり、ココでMODOの不具合意見をまともなディスカッションにしようと思えば、
その感情論や他ソフトとの比較論を文章に一切入れないことです。
例えば、
>>731
>アホ仕様 >Mayaより劣ってどうすんだよ
こう言った感情や比較発言を抑えて書き込めば、まともなレスが来ると思う。
なので、739はまず731の書き方を考え直した方がいい。
ココではそう言う態度で書き込まないとラー降臨扱いになる。
0744名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 00:03:27.77ID:8J074wMp
ラーはLWのシェア7割とか言ってな…
つっこまれたら俺の周りではとか後付けしだして徐々に発狂しだしたよな
0745名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 01:41:04.62ID:3tLY8lGR
ラーでなければ正常って論理か
どっかで見たことある言い草だなw
アホはアホだからアホと呼ばれるんでラーかどうかと関係ないわな
0746名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 06:20:50.37ID:v63RKdjq
そうだね、正しいと思うよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 08:16:03.60ID:0lW64h3Z
何らかの質問→Maya とは違う事に怒り爆発→極端なMODO ディスリ開始
この永久ループっすわ…例え別人だろうと総じてラー認定して一括処理で問題ないのでは?
Maya の本スレですらソフトの将来に不安を感じる書き込みがが多いってのに二言目にはMaya最強的な内容を 連呼されたら白けるだけだわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 13:48:37.54ID:/mVyu2tA
ディスり目的なのが居るのは確かだけど、Modoの悪い部分や不具合をちょっとでも書き込むと
速攻で反応して人格否定レベルに罵倒してくるのが居るのも確かだよな
0749名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 14:04:32.28ID:igfOADqu
それはいるだろうけど、そのテーマのスレで、それを擁護する奴はまだ精神的に健全だよ。程度問題だけど。
映画だろうが家電のスレだろうがそういう奴は普通にいる

わざわざアンチする目的で張りついて延々やってる奴の頭のおかしい度合いとは比較にならない
0750名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 14:24:22.64ID:AR04uxDU
MAYAと比較してMODOの悪い部分をDisるのではなく、どうすれば代替できるかとか建設的な案ならいいと思う。

例えばUV展開するときにループ選択を使うと全エッジ選択してしまうので、最後に選択したエッジのみループ(しかも選択境界にぶつかるまでループ)する機能は欲しい。
https://vimeo.com/120037204
↑なぞなぞで引っかかって一度も使えなかったけど、いまだにこのループセレクト機能はMODOの標準に欲しかったりする。
0751名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 18:30:09.96ID:h83DqLvK
いちいち発狂するのが大好きな
ここのバカどもは気にしなくていいよ
Modoは確実に良くなってる
12.1v1を見ればわかる
ちゃんとMayaを研究してるし
アニメーション制作の現場から適切なフィードバックを得て
改良してる
開発陣も営業サイドも、今までのModoじゃ駄目だってわかってるから
安心してサブスクリプション契約できる
Modoの未来は明るいよ
MARIやNUKE Studioとセットの
PRODUCTION COLLECTIVEライセンスもオススメ!
永久ライセンス+メンテナンス1年で1,178,000円
0755名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 19:11:26.81ID:igfOADqu
>753
わかりきってるけど、こいつズバッと指摘すると、必死に否定し始めて(バレバレなのに)
面倒くさくてうっとうしいから適当にぼかしたんだが
0756名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 19:32:09.93ID:h83DqLvK
まだ状況理解できてないみたいだが
Mayaは今後メジャーバージョンアップされないから
Modo乗り換え組が増える
お前らもちゃんと
Mayaユーザーが陥りやすい罠を勉強しとけよ
今までみたいなマイナーソフトじゃなくなるんだから
大丈夫か?
0758名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/16(月) 23:01:16.58ID:h83DqLvK
シナジーに反応しちゃったんだw
0759名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 01:05:44.04ID:1XK9SjUi
まあMayaだけで完結するような時代じゃないからな
業務となればMayaと連携するならMODOだろう
ラーは話題に入ってくるなよ
何度も注意させるなw
0760名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 07:51:39.16ID:rVxjmroN
ラーはMaya 偽装してるだけでそもそもLightwave が潰れかけてる所から産まれた怨念キャラだからな〜
現実を無視してLightwave 最強って言いまくってたらLightwave スレの連中ですら迷惑がって見放されて、何故か突然Maya 最強に変更しただけだし。
そう思えばMODO もMaya も犠牲者だわな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 15:11:54.37ID:hTHXanzh
LWが衰退し始めたとき、多くのユーザーはつらくても現実を受け入れ、粛々と他の手段を模索した
だがラーの場合、現実の認識のほうを歪めて「ModoもBlenderも LWよりクソ。覚えなくていい」って暗示を自分に刷り込んだわけやね

これは認知的不協和という心の動きで、例を挙げると「たばこは不健康=やめなくては」と思っても
「やめられない」ときに「煙草吸ってても90まで生きる人もいる」って自分をごまかすわけ
ラーほど極端な例じゃないが少しは誰でもやってる 一時しのぎの逃避だ

一時的にストレスから逃れるがこれを長期にわたって続けていると
不必要になったあとも自分の中に暗示が残って学習や正しい認識を阻害するんだよね。これで頭のおかしい人になる
0762名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 15:30:53.13ID:fvd/RPQA
結局、ModoはMayaの代替ツールという事でいいの?
ここ読んでると、Modoが良いのか悪いのか分からない
0763名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 15:54:51.00ID:hTHXanzh
じゃあ使わなければいいだけだろうに。それでいつになったら君はなにかを作れるんだ?
君は一体何のためにツールを覚えるんだ?

君の頭には「ぷろもつかってるすごいつーるを ぼくは つかってんだぞ!」という
幼稚なステータス自慢をするため?
目的と手段をはき違えてるからいつまでも駄目なんだよ君は
0764名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 16:03:25.94ID:X+80NCf4
ここでケンカしてる人達って何歳くらいなんだろ?
18くらい?行っても20代前半だよな。。?
0765名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 16:22:18.01ID:fvd/RPQA
相変わらず
まともに答えられる人が
いない
0766名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 20:27:37.43ID:5+svmB9L
パース画面で真っ直ぐスライス入れるときどうしたらいいの?
一応、ctrl押しながらマウスでひっぱってんだけど全然こっちの言うこと聞いてくれないw
真っ直ぐ真下に引きたいんだけどctrl押しながらだと全然うごかねーw
直線しか引けないスイッチ入れてほしいぐらいなんだけど。
0767名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:19:06.68ID:1XK9SjUi
ちょっと待ってこれってケンカなの?
一方的にラーが勝手に他所のソフトのスレで暴れてるのに?w
0768名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 22:36:49.80ID:qio4N0T1
まだラーとか言ってるの?
ラーなんていないのに・・・
幻覚見てるんだね、可哀想に
病気
0770名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/17(火) 23:49:17.89ID:6KX5IcZ4
>>766 SHIFT+Cで普通にCTRL+ドラッグでXYZいずれかの軸に沿ってスライスするけど・・・
ただZBのようにパースペクティブの見た角度からスライスする場合、軸をカスタムに切り替えて向きを手動で調整しないといけないからその辺り向きを自動でしてくれるとありがたいけど・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 08:16:11.88ID:0TIlrIus
ここで基本的な部分でモヤモヤしてる人に言いたい、もう少しマクロとかスクリプトの使い方を覚えた方が良いと
ちょっとこうしたいみたいな部分はユーザーによって千差万別だから個人的な好みに合った仕様にプチ改造すれば良いんだよ
特にあのソフトの挙動と同じじゃなきゃ嫌だみたいなタイプは尚更
CGの分野はその辺が出来るかどうかで大きな差がつくから、嫌がらずに少しでも馴れておく事が自分の為にもなると思うけぞ
0774名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 15:04:48.31ID:WX7sRgzA
もうなんなの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 19:39:44.87ID:+fibybri
「modoに不満ならスクリプトつかったりカスタマイズすればいい」
という主張は、Modoを擁護しているようで実は背中から撃ちまくってる
ようにしか…。

いやまあスクリプトを学ぶ価値は大いにあるし否定はしないけどさ
0776名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 20:01:35.87ID:0TIlrIus
どのソフトでもそうだと思うけど、個人の小さな要求なんて全てかなえる事なんて無理だし変えたら今までの仕様で満足してる人は不満を言い出すの永久ループになる
だからツールの細かい挙動をカスタム出来る事はある意味、最低限欲しいスキルだと思う
Maya からMODO って話が最近多いがそのMaya はカスタム地獄みたいなソフトな訳で、逆に今までどうやってたんだと言いたくなるよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 20:14:09.07ID:bQRBz8Ti
Mayaがカスタム地獄なんていうのはデタラメ
MEL書けないと使い物にならないなんて言われたのは20年前の話
今のMayaはスクリプトなんて書かなくてもすぐに使える
モデリングもリギングもアニメーションも
Modoとは比較にならない超一級品
Mayaを触ったこともない人間が、昔ネットで聞きかじった情報を
未だに吹聴し続けてるだけ
困ったもんだ
0778名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 20:21:39.19ID:+fibybri
いや、Mayaは普通にカスタム地獄だけどね。

例えば、せっかくpencil+が出るというのに
カスタムしないと(ModoでいうTabキーでの)サブディビジョンが反映されたレンダリングが
できないとかトンデモ仕様。
0779名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 21:21:52.19ID:rE2WdSOw
ほんの数年前の末期状態にあったLWを、世界シェア1位だとか
リトポなんか出来なくてもなにも困らない、スカルプトなんかクリーチャー作るのにしか使えないとか
モデリングでもLWはModoとは圧倒的に上などなど、
ドイタイタしい妄言をまき散らしまくってたラーという人が
Modoラーの擁護がどうのと批判してましたから今更あれこれ同じ論調はシラケるんですよね
0780名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/18(水) 23:28:15.32ID:bQRBz8Ti
>>778
それはMaya側の責任じゃないだろ
元々Mayaソフトウェアじゃスムーズメッシュプレビューはレンダリングされない
それ分かってて何でMayaソフトウェア選んだの?って話
0781名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/19(木) 13:26:32.56ID:SEynIzqm
Softimage はカスタムしなくても最初から結構使いやすいソフトだったがMaya はどうかな…
とにかく何らかの理由でMODO が使いたくてストレスフリーになりたければ少しはツールのカスタム程度は覚えるべき
MODO は素人でもカスタムしやすいように作られてる所あるし

3D作る事は一般人からしたら死ぬほど面倒な作業なのに、それをやろうとする奴が今更ちょっとしたカスタムすら抵抗感があるってのが理解できないよ〜
0785名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 01:20:54.31ID:hsj0Sx3/
>>782

bools kit入れたら出来る。
同一レイヤーの選択オブジェクトを取り出して別々のレイヤーに格納してブーリアンして元のレイヤーに戻すスクリプトの書き方は参考になるよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 21:49:47.15ID:TdnmsMGJ
12.1から色々要素ごとにアイコンで即オンオフ出来るようになったのはいいけど
どうせならグリッドと作業平面とか選択ハイライトの表示オンオフとかも欲しかったな
0787名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/20(金) 23:45:40.17ID:YPY80+Qo
>>786
そんなんスクリプトでカスタマイズしろよw
Modoはカスタマイズしないと使い物にならない
逆に言えばカスタマイズで自分だけのツールになりうる
Modoはスクリプトでどうにでもなるっ
Python使えない奴はModoは無理
MayaとかC4Dでも使ってなw
0788名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 00:12:45.78ID:V2KC5Cm5
ラーって掲示板ですらなりすましのレスひとつまともに出来ないけど仕事あるの?
これじゃ対面で腹芸したりクライアントとトークとか無理なんじゃないの
0793名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 22:09:32.29ID:Hwj76Xtf
>>785
一応、入れてんだけどね^^;
デフォの機能でbools並みにブーリアン出来ないのはどうなのかな…と
早く改善してほしい部分だったりする。
0795名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/21(土) 23:57:02.54ID:vhp5i6HS
>>793
そうなんだよね。標準ブーリアンに駆動メッシュに最後の選択ってあるからひょっとしたら同レイヤで出来るかもと色々試してしまうよね。
それにスクリプトの使えないModoIndieの人もいるから・・・全員が恩恵あるようなのは本体に組み込んで欲しいよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 01:14:31.50ID:HYLmfrWO
>>794
いやw標準でついてるブーリアン、操作面倒でやってらんないレベルなんだわw
あれを普通につかってんなら逆にソンケーするわ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 04:30:09.30ID:FokYgb1u
同一レイヤーか別レイヤーかだけの違いなのに「面倒でやってらんないレベル」?
誇張しすぎじゃね?
0798名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 08:19:51.79ID:Q4lgfafx
変にねちっこい奴だな〜
全部自分の思い通りの挙動でないと気がすまない人はそれこそマクロ、スクリプト勉強してくれよまじで
使えないっていうか勉強したくないの間違いだろ、マクロだけでもかなりの事が出来るぞ
ねちねち細かい挙動の不満を書いてるより遥かに建設的っすわ
0799名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 12:21:14.81ID:SWznZXE0
てか他のツールでもブーリアンは別オブジェクト使うよ (Modoで言う別メッシュレイヤー)
こんなもん文句の方向がズレてる
まぁ、最近Mayaを引き合いに出してあれこれ言ってる奴は、例の病人なので黙殺でいいと思うが

しかし何でもかんでもスクリプトスクリプトって馬鹿のひとつ覚えでキレ気味に答える奴も短気すぎ
細かい愚痴くらいどこのツールスレでも出るぞ
新規ユーザほど合う合わないで文句言うし
むしろそう言うの全く出なくなったときは、そのツールは新規ユーザーがゼロになって死んでる
0800名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:03:30.45ID:FokYgb1u
ブーリアンを別レイヤで行うようにしてるのは、ドリルやステンシル等と操作を統一するためだろう。
わかりやすさの方を優先してるから、この仕様は変更されないし、変更されなくてよい。
0801名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:12:13.21ID:Q4lgfafx
スクリプトで返すのは、最近の質問の多くは俺が認めた操作以外は無理!みたいな細かく稚拙な物ばかりだからだわ
本気で思うがそういう細かい部分は自分でカスタムする事を少し学ぶだけで解消される物ばかり

開発もそういう事を想定してバージョンアップの時にスクリプトコマンドを増やしたりしてる訳で、モデリングやアニメーションの機能は必死こくのにスクリプトになった途端に全て拒否って方がどうかしていると思いますよ
マクロやスクリプトは別次元の機能では無くて他のコマンドと平行して存在する機能なんだからさぁ〜

あと標準のコマンドでは実装されてない問いに対する答えとしてマクロやスクリプトで出来ますってのは一つの答えだと思うけどな
それですら無理って場合もあるんだし
0802名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:18:06.03ID:SWznZXE0
まぁいいけどほどほどにしときなよ。ノイズのない綺麗な5ちゃんスレなんてないんだから。
これ以上言うと俺も他人の意見を許せない奴って事になるのでもう言わん
0804名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 13:38:16.38ID:HYLmfrWO
>>797
趣味じゃなくて、仕事で使ってるともう一つレイヤー作ってやらなくちゃいけないブーリアンの操作が煩わしいんだわ。
のんびり作ってらんないのよ、会社で作業してると。
しかも簡単な形なのに失敗して抜けない形状とかあるしw
mop使って出来たから助かったけどボロボロすぎる。
0805名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 14:01:25.39ID:SWznZXE0
お前もいつまで言ってんだよ、と思ったら
仕事でだの会社でだの、別IDで同時反撃だの急に例の病人くさくなってきたし
やっぱお前かよってオチなのか
0806名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 14:24:10.83ID:+nP5fO75
あたり用ポリゴンの消し忘れがあったら、
「何で別レイヤ―じゃねーんだよ、選択が面倒なんだよ!」
と真逆の事を言い出すタイプだな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 18:02:29.75ID:HYLmfrWO
結局、気合いで頑張れかw
心頭滅却すれば暑くないって言って、エアコン渋って無理矢理苦労を強要する老害教師と同類かよw
0810名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/22(日) 23:07:44.66ID:2+Qw5bDR
例えばポリゴンスライスって分割して埋めることも出来るから凄い便利なわけで、
もし無かったらBOXを背景にブーリアン分割するしかなかったと思う。
でカーブスライスには埋めるどころか、分割機能もないし、正円でスライスすることも
出来ないから結局円柱を背景に引いて分割しているけどカーブスライスの拡張や正円スライス
みたいなのはマクロやスクリプトで出来ないし凄い便利になるから改善すると良いと思う。
0811名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 09:47:05.13ID:eHwAKw4C
>>808
お前自信がスキル身につけるしか無いだろプロならな
他の社員と差をつけて数年後に一目置かれる存在になるか、構ってちゃんを続けてこいつはいらないな〜ってなるかはあなた次第です
ただどっちになろうと興味ないっすわって〜話だよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/23(月) 11:02:59.61ID:Nb1oCh/W
かつてMayaスレで質問すると
「ノード!」「MEL!」
しか答えは返ってこなかった
0813名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 03:03:23.87ID:4MCA5XLR
少し前にスクリプトの勉強会みたいなのあったけど内容どうだったんだろう・・・。
そしてModoを使用している会社はオリジナルスクリプトいっぱいあると思っている。
少しでいいから公開してほしいよね。 
0814名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/24(火) 12:16:18.64ID:6rkV4eZ6
何でタダで公開する必要あるの?
欲しいなら金払えよw
Modoユーザーは乞食ばっかだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 17:36:06.95ID:tnCMeLWV
Modo12.2は
Pro RenderとUnity Bridgeだけですか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/25(水) 22:51:50.38ID:0R83p0FE
modoで白人美少女作ってる日本人人気だな
0820名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 02:27:35.24ID:Fw9LR1nj
>>817
大丈夫

お得意の、レイアウトの改良とパフォーマンス改善で2項目稼げる
0822名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 03:45:57.71ID:sb0XgV9+
UIが段々とMayaに似てきたのが気になる
新世代のツールだと思ってたのに
0823名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 05:16:14.92ID:dJv1EQor
その手にはのらないよん☆
0824名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 05:57:25.20ID:/OJyiNAk
Maya すれを覗くと次のバージョンではどんな新しいプリミティブが追加されるのか?みたいな話題でもちきりになるそんな惨状なのになぁ
0828名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/26(木) 14:33:23.00ID:QaFdpzoN
おかげさまでMaya終了です
これからお世話になります
0829名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 19:12:45.25ID:hzb4+UE8
maya並みになれとは言わんけど、せめてMax並みの軽さになれば
自動机からの乗り換え組もあり得るんだけどなぁ。
自動机は今、色々不穏のようだから。
0830名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 19:33:53.29ID:h4teDTAH
もう乗り換えてるとこあるよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 20:52:19.08ID:7EhQ7/i3
今みたいな重さでアニメーションに使えないなら来たってしょうがないので
modoが軽くなるまでは出さなくてもいいんじゃねとか思ってそう
0836名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 20:57:38.21ID:0DcOX9oR
そこで自社で出してるキャラクターボックスの出番ですよ
ある意味計画的に開発してるとも言えて凄いと思うけど
0837名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 20:58:21.15ID:h4teDTAH
>>833
5518 studiosとかboss key productionsとか
0839名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 21:56:57.28ID:iwzFM5iE
アニメーションに関してはひよっこだからね
AutodeskからMayaの技術者引き抜いて
Maya超えよろしく
0842名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 09:41:22.01ID:xINNhhWv
Modoも801-901あたりからどうもGUIデザインに一貫性がなくなってきてとっちらかってきてる気がする
もしかして開発の統括者変わってる?

以前はカテゴリの区分けや法則性を大事にして、初見でも意味が分かりやすい機能配置が
配慮されてて、ほとんどの機能はアイコンとテキストを併用してるからわかりやすく覚えやすかった

でも最近では妙にアイコン偏重になってきてるし、えっそこにそれ置いちゃうの?っていうような
行き当たりばったりな配置が増えてきた。MAX的というか
0843名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 12:23:00.36ID:knbtgasj
Modoってなんかを起こした時とかに全頂点にアイテムや新規ウェイト値を作ったりと、訳の分からん仕様だったりするよね

ここらをきっちり整理、自動化するだけでデフォーマー、結果としてアニメ周りは結構軽くなりそうな気がするんだけどなあ
0844名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 12:51:39.03ID:kTS7ZOH/
>>841
Softimageは機能豊富で当時最新鋭だったけど
おかげでもっさりだった
もっさりじゃ 今のModoと変わらん
Softimage目指したらいかん
サクサクでないと
0845名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 19:41:10.83ID:b+0sFF6T
XSIからのSoftimage はそんなにもっさりしてないと思うけど
確かギガポリゴンコアとか言うので処理のコアを書き換えたから遅くないよ
Maya も買収してそこから技術もらって今の速度に至る訳だし
0846名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 20:10:08.99ID:vUPKbsnv
The Foundryがメンテナンスとサブスク契約者に対して
有料チュートリアル(英語)の無料公開だってね。

太っ腹と見るか、崩壊の始まりと見るべきか。
それだけユーザー獲得に行き詰まってるってことかもしれんから。
0849名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 21:25:40.87ID:QohsxJkT
有料チュートリアルの無料公開?
ああ、これダメなパターンだわ
C4Dと競っちゃってるとこがダメ
戦う相手間違ってる
0850名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/30(月) 21:50:57.12ID:oUuP3ebE
MODOのアニメーションが重いとか言ってるアホは
低スペPC使ってるだけだろ
サブスクにも文句言ってるし貧乏人はMODO使うなよ
0851名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 00:00:13.71ID:XmOw14XH
>>850
はいはいw
息嘘やめてね
どんな高スペックPCでも重いから
一度Maya使ってから言ってね
0852名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 06:54:49.54ID:5evJvX9j
ただでさえ暑さが厳しいのに
Mayaスレ行くと新機能星プリミティブだけwwwとかあざ笑って
Modoスレ来るとMaya素晴らしい!って自分に嘘つきまくったLW病人の虚勢がウザい
0853名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 07:01:03.58ID:NVLkfjAM
ん?その新機能がどうこうって話とアニメーションの重さの話は別では?
別にmaya好きじゃないしLW使った事もないけど。
0854名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 09:14:43.31ID:XmOw14XH
Mayaユーザーは事実は事実として受け止めるが
Modoユーザーは事実を認めずねじ曲げようとする
そこが大きく違う
0855名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 09:22:09.52ID:NVLkfjAM
煽りとしては19点くらい。
そのレベルでも逐一反応しちゃうのがいるからなあここ。。
0856名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 11:56:28.37ID:5evJvX9j
LWにしがみついて時代の最後尾にいたキチガイが
割れのMayaをかじっただけでMayaユーザーヅラすんなっつーのw
だいたいワレで使ってる泥棒のくせにMAYA,C4D,MODOのどれかにするかも決まってないだろお前?

煽ってる内容であっちこっちに揺れてるとか身についてない状況が伝わってくんだよお前、
今日はC4D、昨日はMayaってな。
うじうじ決めきらずモデリングひとつ身についてない、CGクリエータ気取りの割れニートだって垂れ流しまくり
0857名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 13:05:04.02ID:bExhMDZ8
ね?
0858名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 13:05:08.16ID:6qzwtn7i
MODO すれでMaya 連呼しないといけないくらい最近のMaya は停滞感があるしある意味MODO がライバル化してるんだと思うが
BlenderもそうだけどMaya を止めようとした人達の選択肢の一つだからな〜
0860名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 18:09:55.88ID:CI5quHFi
mayaは嫌いだし滅ぶならザマアとしか思わんけど
結局のところ自動机が正式に開発終了宣言でもせんかぎりは
あと十年は普通に使われると思う。

会社側に終わらせたい意思があったとしても
「なんか開発しているポーズ」だけ見せてぎりぎりまで引っ張るだろう。SIのように。
0863名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 23:16:57.81ID:XmOw14XH
何にせよ無料はよいことだ
この勢いでModoも無料にしてくれ
0864名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/31(火) 23:42:49.39ID:JTuJOira
ほらな
MODOを叩いてるバカは貧乏人だっただろ?
毎年保守料払ってるユーザー意外いらねーんだよ
雑魚が

PCもハイスペックマシン買えよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 02:42:07.87ID:j+hTn+3L
>>863
22点
0867名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 06:30:35.83ID:6xrgiYGz
サブスクリプションユーザーは
何とMODOが無料です!!

間違ってない。サブスク代さえ払えばMODOは無料でつかえるぜ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 19:44:27.68ID:6xrgiYGz
MODO版Pencil+が無事に登場すれば
プレビューレンダラーで線のレンダリング結果をリアルタイムに調整できる唯一の環境ということになるのかな。

MayaもMaxもこれは無理だったはず。
(ゲームエンジンやAE版は除く)
0872名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 20:19:10.94ID:6xrgiYGz
>>871
Pencil+で、ってことだよ。

リアルタイム確認だけならModo標準機能やNPRKitでもできる。
BlenderのFreestyleでもできる。
mayaでは日の丸でもできるしPfxToonでもできる。(通常ビュー上で)
0873名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:15:06.96ID:j+hTn+3L
pencil+のDCCツール版、maya、maxと来て次にmodoが選ばれたのはなんでだろうな
0874名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:27:59.25ID:lR1ECyzK
標準でまともな線画が出せないからに決まってんだろ
LWなら標準で線画が出せるしオートリグも標準で付いてるから
CharacterBoxも必要ない
0875名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:31:51.65ID:j+hTn+3L
>>874
32点
0876名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:41:00.20ID:lR1ECyzK
MODO用のPencil+とCharacterBox買ったら10万円
LWはセール狙えば10万円で買えるんだから
そっちの方が得じゃん
レイアウトは軽いからアニメーション作りもはかどるし
0878名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 21:53:24.72ID:j+hTn+3L
>>876
お、33点。また次回挑戦してくれ
0879名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 22:03:05.85ID:lR1ECyzK
このMaya信者のage厨
ADが1000人リストラでMayaが死にそうだから
Mayaの代替ソフト探してるんだろうけど
MODOはLWに劣るしMayaの代替にはならんぞ

LWにしとけ
0880名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 22:06:24.42ID:j+hTn+3L
>>879
残念、11点。
0881名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 22:13:00.89ID:lR1ECyzK
ADは終わりだからMODOなんか試してるんだろ?
ソフト選びにセンスがねーんだよ
自分の意見を自分の言葉で言えない
バカは死んどけ
0882名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 22:16:36.28ID:j+hTn+3L
>>881
そうなんだ〜w
じゃあ今すぐライトウェービに乗り換えとくね〜
て訳で8点あげとく
0883名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:05:24.26ID:estzbGgE
ModoがMayaの後継?
有り得るな
何故か

ノード
0884名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:28:35.30ID:H5M4kxFU
ARTSTATIONの方でもMODOはユーザー数 ユーザー数の伸び共に最下位争いしてるけど
そこはどんな超理論で言い訳するの?
0885名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:32:20.46ID:estzbGgE
Modoは業務用だから
アート分野でのユーザー数は参考にならない
0887名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:39:17.05ID:j+hTn+3L
>>884
いいね、41点
0888名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:41:47.66ID:lR1ECyzK
MODOラーは2chと知恵遅れで
「LWは時代遅れ今使うならMODO」って言いまくって
ユーザーを多く見せかけてただけで
アクティブユーザーはLWの方が多いってバレたしな

Mayaから移行するならLWがいいよ
金もあんまりかからないし
0889名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:43:31.81ID:H5M4kxFU
あ ごめんソース見たら業務用は最下位争いじゃなくて最下位だった
流石にShadeは比較対象に考慮しなくていいだろうからね
0890名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:45:59.81ID:j+hTn+3L
オッケー、じゃあ上位ソフトに乗り換えとくね!
0892名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/01(水) 23:58:56.90ID:j+hTn+3L
>>891
^_^
0893名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 04:57:32.53ID:IiB2sNpg
歴史と金額だよな
ModoよりLWが多いのは歴史
ModoよりC4Dが多いのは歴史
ModoよりBlenderが多いのは金額

Modoのアクティブ数増やすには金額面を見直せばいい
つまりただで配れ
0895名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 11:46:40.20ID:Ln3T0N3s
ラーもMayaかC4Dのどっちかに乗り換えようとしてたと思ってたんだが ま だ(!)にLWにしがみついてんの??
もうシェアだのネームバリューだのの段階じゃねえぞ
やっぱ、こいつ何にも見えてないし何にも作ってねえな。3Dツールを飾って拝んでるだけの狂信者

Modoラーは煽りに反応する〜〜とか馬鹿のひとつ覚えつぶやきながら一生廃墟になった掲示板でキーボード叩いてろよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 12:51:30.64ID:IiB2sNpg
C4D R20見てて思ったけど
Modoはメインターゲットが不明瞭だな
C4Dは完全にMoGraphユーザー優先で
Adobeとの連携でデザイナー層にターゲット絞ってる
Modoはその辺はっきりしない
Foundryのユーザーは映画がほとんどだろうが
Nuke、MariとともにModoを使うだろうか?
Foundryの製品ラインナップからいつの間にかModoが消えても
誰も困らなさそう
0898名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 13:49:42.85ID:5V4Mhtep
>>896
へーそうなんだぁ〜^_^
0899名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 14:16:43.77ID:IiB2sNpg
実際語るネタがないんだよな
Modo13どうなるの?
12が地味過ぎて
0900名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 14:22:52.57ID:5V4Mhtep
>>899
無いなら何もしなくていいよ〜構ってちゃん^_^
0901名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 14:29:41.16ID:IiB2sNpg
モーショングラフィックス系はC4D圧勝
Modoはゲームエンジン連携でアセット作りに専念するカタチかな
それはそれで棲み分けできてる
0903名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 14:32:51.97ID:ib2Cklzq
ゲームはモーションがきついんじゃないか
今の10万ポリレベルのゲームモデルだと
そこそこいいスペックのPCでも30fpsも出ないぞ
0904名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 15:04:13.20ID:IiB2sNpg
モーション付けは、それ用の軽いモデルでいいのでは?
0905名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 15:30:40.74ID:IH7Pculy
C4Dってノーダルシェーディング無かったんだ
CAD方面も力入れる感じか
MODOはこれまで通りプロダクトデザイン、ゲーム関連かな
アニメーションが強くなれば映像系にもっと食い込める感じ
0907名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 19:52:31.00ID:v7HzexzN
今はゲームキャラでプロキシは使わないんじゃない
Mayaでそこそこ良いPCだと10万△ぐらいのキャラのアニメーションなら
120fpsとか普通にでるぞ
0908名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 20:36:48.34ID:IiB2sNpg
Mayaの話などしとらん
Modoのfpsで語ってくれ
0909名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 20:39:35.17ID:Io66Ke5D
>>908
もお〜w おじいちゃん自意識過剰なんだから〜w
0910名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 20:44:29.51ID:gaS29PTT
>>894
LW
ニンジャバットマン
ひるね姫
ヤマト2022
ポプテピピック
魔法使いの嫁
ペルソナ5 OPムービー

MODO
なし

これが現実
0911名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:17:28.21ID:IiB2sNpg
Mayaはいいんだよ
現状で何の問題もなく仕事できるんだから
Modoに問題があるから困ってる
とにかくアニメーション関連が弱すぎる
再生もまともに出来ないんじゃ話にならん
その辺やる気があるのかないのか教えてくれ
0912名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:27:09.68ID:tEee8S/k
>>911
ハイハイ、そうでちゅね〜w
0913名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:33:31.39ID:IiB2sNpg
お〜珍しく分かってくれる人が出てきたか
そうなんだよ
Modo界はアニメーションをやる人が少ないから
問題であることすら分かってないんだ
モデリングだけやってても気が付かないからな
Maya後継がModoだと言うのなら
アニメーション性能をMayaと同等、それ以上にしないといけない
でなければ検討すらしてもらえない
君はMODO JAPANの人かな?
であれば是非聞いてみてくれ
Modoのアニメーション性能は対Maya比どうなるのか
やっているのか、やる気がないのか
頼むわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 21:33:31.77ID:IiB2sNpg
お〜珍しく分かってくれる人が出てきたか
そうなんだよ
Modo界はアニメーションをやる人が少ないから
問題であることすら分かってないんだ
モデリングだけやってても気が付かないからな
Maya後継がModoだと言うのなら
アニメーション性能をMayaと同等、それ以上にしないといけない
でなければ検討すらしてもらえない
君はMODO JAPANの人かな?
であれば是非聞いてみてくれ
Modoのアニメーション性能は対Maya比どうなるのか
やっているのか、やる気がないのか
頼むわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:11:46.03ID:gaS29PTT
MODOはMayaの代替にはならんよ
アニメーションやるならオートリグが標準で付いてて
線画も出せてレイアウトが軽いLWにしとけ
0919名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 22:30:01.10ID:gaS29PTT
MODOのアニメーションが重いのは
メッシュに多くの情報をのせているのが原因だから
この先改善することはないよ

設計した当初はCPUの性能の進化を見込んでたんだろうけど
CPUのシングルコアの性能が頭打ちになったせいで
MODOのアニメーションが軽くなることはなくなった
モデラーと割り切って使うしかないんじゃないかな

まぁモデラーに24万円+年間保守料5万円は高いと思うけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 23:17:29.55ID:VPh80Rem
>>917
>オートリグが標準で付いてて
?
LWのGenomaのことですか?
それならオートリグと呼べる機能ではありません。
Genomaはリグのプリセットですよ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/02(木) 23:31:03.63ID:IiB2sNpg
CPUは頭打ちだけど
GPUは進化してるよね
その辺上手く使えないのかな
0923名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 00:32:10.14ID:Kh6sxKvg
>>921
呼び方なんてどうでもいいよ
GENOMA2に相当する機能がないからMODOはLWに劣ってるって話だろ

MODOには使用頻度の高いインスタンスもオーバースキャンも交差エッジもない
LWの使える機能はMODO組が退社した後に付いた機能ばかり
MODOはLWの後継にもMayaの後継にもなれない
中途半端なゴミソフトでしかない
0924名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 00:37:58.56ID:7q5RS2iv
>>923
呼称の問題ではなくて、機能自体がオートリグと呼べるものではないってことです。
公式のどこかにオートリグと書かれていますか?
モデラーのGenomaを呼び出すメニューボタン(UI)にも"プリセット"と表記されます。
誤解を生むので、安直な思い込みでオートリグと言わないで下さい。
正しい用語を使って下さいと言うことを言っているのです。
0925名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 00:49:21.59ID:Kh6sxKvg
>>924
人に訂正を要求するなら
まずはMODOがLWに劣ることを認め
2chや知恵遅れで
「LWは時代遅れ今使うならMODO」と書き込みまくった悪事を謝罪してもらおうか
0927名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 00:57:16.93ID:L6IUd1KT
とはいえ、LWのモデラーは放置されて久しい。

(LWBrushとかはあるけど) 作業平面、スカルプト、3Dペイント等、
LWには無い機能がmodoには実装されている。
一方で、LWの方が実績やノウハウがあるのも事実。

それ故、両者はお互いに補完し合う関係とも言える。

つまり、LWとmodoの両方を使うソリューションは、
商用アプリとしてはそこそこのコスパとパフォーマンスが両立していて、
結構幸せな組み合わせなんじゃないかと思う。
(+要 根性と気合にはなるけど)
0928名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 00:57:45.61ID:GPZApo8q
LWを敢えて今選択する理由がないし
Modoを目の敵にするのも筋違い
そもそもLWがしっかりしてればModoが生まれることはなかった
自滅
ネクストディケイドを見誤ったLWが悪い
どれだけユーザーを裏切ってきたか、忘れたとは言わせない
0931名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 01:27:32.74ID:Kh6sxKvg
>>927
LWのモデラーが放置されたのは
モデラーのコードを書いたプログラマーが退社して
退社したプログラマーの書いた
コード解析に時間が掛かったせい

次のバージョンからレイアウトにモデリング機能が順次搭載される予定だし
退社したプログラマーよりLWの現プログラマーの方が優秀なので
MODOより上のモデラーになる可能性が高い
0932名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 01:39:51.81ID:GPZApo8q
>>931
まあ そうなってから喋りなよ
LWは長年 次こそは次こそはとユーザー裏切って来たんだから
可能性がどうの言われても 何一つ信用できない
そもそも 今更Modoより上のモデラーになったところで それが何?
今時 どんなツールでもモデリングに困るなんて事ない
モデラーなんてどうでもいいんだよ
レイアウトにモデリング機能が順次搭載?
馬鹿馬鹿しい
あれだけ モデラーとレイアウトに分かれてる優位性を説いてたのに
結局 間違いを認めたって事?
しかも予定?
相変わらず お気楽極楽で結構ですなLWさんは
ゲームエンジンにDCCツールが統合される方が早そうだ
0933名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 02:03:47.23ID:Kh6sxKvg
>>932
3DCGの肝はレイアウトで
モデラーは何でもいいっていうのはその通りだと思うね

問題なのは
MODOのレイアウトはLWの足元にも及んでないってことなんだよ
開発の初期スタッフが在籍してるにもかかわらず
重いのは直らない
GENOMA2もインスタンスもオーバースキャンも交差エッジもない
スタッフがいるのに出来ない
つまり詰んでる
0936名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 03:41:02.01ID:GPZApo8q
>>933
そもそもModoにはモデラー/レイアウトの区別はない
Modoのアニメーションが重いのはクソッタレだが
だからと言って、LWが素晴らしいなんて微塵も思わない
Modoのアニメーションに不満があるからLWをなんて言うのは狂人の戯言
アニメーションやるならMayaを使えば全て解決するのだから
0937名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 04:02:45.80ID:Kh6sxKvg
>>936
MODOは統合ソフトを名乗っているが
モデラーとレイアウトを同じ画面で切り替えてるだけで
実はLWのモデラーとレイアウトをHubでつないで2画面でやってることを
1画面でやってるにすぎない

Mayaを持ってるならMayaを使い続けろよ
わざわざレイアウトがLWに劣るMODOなんか試してないでな
0939名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 05:35:58.95ID:GPZApo8q
モデラーとレイアウトを切り替える?
そんな発想でModoは作られていない
お前の大好きなLWが今後そうなる予定の
レイアウトでモデリングができる状態に
既になっている
それを統合ソフトと呼ぶ
モデラーとレイアウトが別プログラムで動いているため
どうにもこうにも立ち行かなくなったLWの反省から始まってるのだから当然だ
統合ソフトでないLWは、同じ土俵にすら立っていない

アニメーションがクソッタレなModoを試用してるのは
AutodeskのクソッタレがMayaの開発を止めたからだ
お前の言う通り、Mayaの現行バージョンで何の問題もない
だがAutodeskがクソッタレな以上、Mayaが今後どうなるかわからんから
仕方なくModoを試用してる
そこへLWの素晴らしさを説かれても困る
LWがクソッタレの中のクソッタレなのは、長年CGやってりゃ誰もが知ってる
だからModoなりMayaなりに移ったんだろ?
それを何だ、これからレイアウトにモデラーが統合されるからLWがオススメだ?
そうなってから言えよ
現状なってないんだから、それはクソッタレのLWのままって事だろ
馬鹿馬鹿しい
何で今からキングオブクソッタレのLW使わにゃならんのだ
ライトウェーバーは一生大好きなLW使ってろ、それはどうぞご勝手に
0940名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 06:31:12.16ID:dlAXUMV+
なんかスレ進んでるなぁと思ったらまたラーがファビョってるのかよ
ニートはいいねぇ、こんなくだらないことで平日の一晩中時間つぶしてられて。
死ぬまでLWがなくなったのはModoラーのせいってわめいてろ、CGツール教の認知症
0941名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 06:48:12.21ID:tK+8HVeM
>>938
お前らって言うけどラーの自演、独演会って事もあるんだぜ
過去にID 変え忘れた状態で一人で永遠とエア議論し続けた事もあるし
0942名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 06:48:43.36ID:ULTqOByD
人を困らせて相手して欲しいだけのただの構ってちゃんなんだから
正面から相手しちゃダメだって。
店員に暴言吐く独居老人と同じ。
友達もいなくて寂しいから誰かに自分を見て欲しいだけなんだよ。
そういう輩は何を言おうと屁理屈で返してくるんだから相手するだけ時間の無駄。
0945名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 07:04:41.29ID:00yMLjSF
>>944
実際星型プリミティブが増えただけで何も変わってないからな
2019バージョンも発表される気配すらない
開発終了したと見て間違いないだろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 09:26:46.95ID:wRsaI775
MODOのアニメーション機能が弱いなら
素直にLightWave導入すればいいだけの話しじゃね?
元々兄弟みたいなソフトだしlwoも普通にサポートされてるんだから
(今は)ダメな部分を補い合うしかない
0947名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 10:05:56.27ID:ULTqOByD
>>946
そうそうそう!そうなんだよ。別にどっちも使えばいいw そういう人も多い。

今やzbrushやらMarvelousDesignerやら
用途に合わせてソフトを使い分ける事は普通のことなんだから。
0948名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 12:22:54.89ID:tK+8HVeM
何を喜んでるのか知らんがMODO ユーザー的には別に争う話なんて最初から無いんだよ
粘着Lightwave ユーザーがおかしなネガキャンに怒ってるだけで
そこにまともなソフトの機能比較があった事は無いんだから
0950名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 16:39:14.43ID:wTIORUn+
Modo最高ってことでw
0951名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 17:07:14.32ID:dlAXUMV+
おいおいまだやってんのか?負け犬ラー
昨日から十数時間やってるみたいだがなんか報酬得た?w
みんな働いて金得て飲みに行って寝て学校行って学んでる間、貴重な時間使ってな〜んも得てないのはお前だけだな

好きなだけ煽って、なにを失いつづけるのか独居老人になってから気づけやアホ、時間は財産だってな
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/03(金) 17:15:31.96ID:wTIORUn+
どうした?
もう終わってるぞw
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/04(土) 14:16:08.51ID:wF2+Mt0y
Blenderのマウスオーバーでメニュー出せるオプションと、ノーマル軸に押し出しツールのハンドルが常に表示される機能いいな
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/04(土) 22:11:03.08ID:1UQtK4qD
>>953
ModoってBlenderに負けてるの?劣ってるの?
しかもモデリング機能でw
笑えるw 大爆笑w 無料に負けるってww
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/05(日) 00:31:59.39ID:ykV+SNbk
CG技術板ヘッダー引用:
・荒らし、煽り、騙りは完全放置でお願いします。
ご協力お願いしますm(_ _)m
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/05(日) 16:30:52.86ID:Q7thVuO3
プロシージャルはModoに付いてる プリミティブ、モデリング機能、デフォーマ、
パーティクル、ダイナミクス、フォールオフ、メッシュフュージョン、これら全部ノードで
組み合わせられるようにした完全総合機能だからね。てか、よくこんなのつけたわ
フルイドや物理シミュがしょぼいのでHoudiniには劣るけど、それ以外では似たようなことができる

モーグラ用途ならかなり高度なレベルになってるね
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/05(日) 19:11:01.26ID:pfFhzqCj
確かにモーショングラフィックだと処理速度的にも余裕あるしな
今後意外な方面での使い方が普及したりするかも
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/07(火) 22:58:05.11ID:FillREXy
俺も欲しいけどスクリプトの本出してもどんだけ売れるのかって考えると望み薄そう

スクリプトの書き方の基本は、そんなに難しくない。拡張子pyのテキストファイルに
#python
import sys
import lx
って記述

あとは、
lx.eval("マクロコマンド")
と言う書式で記述してすれば、マクロ構文がそのまま動く。
それ以外はふつうのPythonだからふつうのPythonの入門書を見ればいい
evalコマンドは変数に値を得るときにも使う

q = lx.eval('item.name ?') # 選択メッシュレイヤーの名前を変数に得る
qm = lx.eval( 'material.name ?' ) # 選択マテリアルの名前を変数に得る
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 02:37:51.27ID:mHK+BF+h
そういう基本からざーっとでも解説してくれると非常に助かりますね。
よく使われるquery 〜?あたりとか、電子書籍なら手数料かからないBoothあたりで
「Modoスクリプト早引き辞典」みたいな感じで薄くても良いので、欲しいですね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/08(水) 03:45:15.50ID:DenungXc
一行ごとにlx.eval("マクロコマンド")って書くのどうにかならないのかな?
カッコで一括で適応出来るとかにして欲しいのだけど
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/09(木) 00:27:50.84ID:QIgzSyb2
lx入力して「Tab」キーで候補の一番上に出て来ても良さそうだけど・・・
入力補完にlx.eval("登録できないのかな
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 08:34:19.52ID:30cqWZ5x
地味だよね
Modo
機能も名前も
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 15:05:30.46ID:q8lehtG7
いまのMeshFusionってN-Gonやエッジウェイトも対応してるのね
しかもけっこう安定してる。これならかなり使えるわ

バージョン10くらいのとき
大きく変わって訳がわからなくなった割に不安定だったから
こんなん使ってられねーわと思って、長いこと使ってなかったんだけど
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/10(金) 21:08:39.16ID:+joCDpCH
Moriならあるよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/11(土) 12:39:32.83ID:0p2SMnQa
ProRenderベータどう?
他ソフト版だと、GPUでも大して速くないしパス分けだか何だかで不便だと聞いたけれど
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/11(土) 15:15:22.90ID:eAii+h6c
そりゃ色々と
0979名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/13(月) 23:59:10.62ID:FxEtWe78
Maya終了らしいので
Modoに乗り換えたい
・ポーズベースデフォーメーション
・シェイプエディタ
・タイムエディタ
をよろしく頼む!
https://area.autodesk.jp/movie/maya-2017/
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/14(火) 01:22:59.56ID:JEEMy5iX
CGツールなんて10年くらいあとになったら、少しはマシにになってるかもな、
くらいのスタンスでいないと、何使ってても不満でストレスだらけになるよ
2Dでも3DでもZBでもだいたい10年くらい前に持ってた不満が、
今思うと6割くらいは解消されてるかな、ってのが現実

逆に想像もしなかったような機能も生まれてるけどね
0982名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 17:29:58.42ID:seyb0T2C
ネタなし
0984名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/22(水) 18:09:07.80ID:seyb0T2C
だな
企業は有料
個人はフリーにすべき
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/26(日) 17:41:13.24ID:K68awdrT
最近、hudiniのプロシージャルハードサーフェスモデリングが気になる。
ネジとかナットのプロシージャルモデリングを解説されるより、
自動車のボディを作ってバリエーション増やしたりするような解説してほしいんだよなぁ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 05:05:31.06ID:gIH2IcnS
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 14:01:18.30ID:IPWsM+Ob
Modo13は
まだですか?
12が言うほど良くなかったので
13に期待してます
0994名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/30(木) 22:59:47.08ID:Y2qoupMF
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/31(金) 06:24:35.26ID:ofUkW0zF
埋め

Modoスレの良く出る要望をまとめてみた。
・ベベル強化
・正円のスライス機能追加
・アニメーションの重いのを改善と強化
・新デフォーマー追加
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 6時間 13分 41秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況