X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 18【板タブ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-SrBN)垢版2018/07/18(水) 07:38:23.45ID:T0Eu/L6vM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●公式サイト
Huion
https://www.huiontablet.com
XP-Pen
http://www.xp-pen.jp/
UGEE
http://ugee.net/
Parblo
http://parblo.com/
Yiynova
http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic)
http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL
http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 17【板タブ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1528621629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-SrBN)垢版2018/07/18(水) 07:39:27.28ID:T0Eu/L6vM
テンプレ

・傾き感知は精度の補正にもなってる。傾き感知がついてない機種は数ミリのズレがデフォ
・そのためキャリブレーションは普段書くように斜めにペンを持ち、心持ち広めにポイントすると少しはマシになる
・中華タブはゆっくり描いた時のジッターの揺れがデフォ。手ぶれ補正必須。
・その手ブレ補正を発動させ遅延なく描くにはPCのスペックも要求される
・古いPCではまともに動作しない事を覚悟
・中華タブは思わぬトラブルも起きる。PCに疎くトラブルを自己解決できない人はむしろ不向き


Wacom→中華だとやはり不満が出るようだから
・趣味で使うのであまり多くは求めない
・さほどお金をかけたくない(10万は出せないが4万なら出せる)
・PCの知識がある、トラブルは自分で解決できる

辺りに該当するなら中華液タブもいいんじゃないかね
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-SrBN)垢版2018/07/18(水) 07:40:14.12ID:T0Eu/L6vM
テンプレ

※自分が構ってもらうために、周りの人をあえて不快にさせるような投稿をする
CG板全体で荒らし行為をする人がいます。 主に液タブ、クリスタ、在宅でCG、pixiv、その他色々CG板を毎日荒らしています
常に上から目線でトンチンカンな受け答えをし、ネットで調べたような薄い知識をしれっと長文投稿するのが特徴です。
(ニックネーム:長文嘘松おじさんetc.)

こういう輩は平気で嘘の情報をばらまく上に、スレと時間の無駄遣いです。
触る側も荒らしと同じです。
「自作自演で会話」をしている可能性もあります。華麗に無視してください。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-SrBN)垢版2018/07/18(水) 07:41:07.12ID:T0Eu/L6vM
XP-pen Artist15.6
・最初からペーパーライクのフィルムが貼られてる
・液タブから出るケーブルが細く、1本だけで済むのと差し込み口が深いのでマウスと干渉しにくい
・ペンがバッテリーフリーなので設置したあとは何も考える必要がない
・PD1560と比べて2000円安い
・公式のスタンドは別売り5800円
・レポートレートが266RPSと液タブ全般から見て大分性能高そう?
?公式には発表されてないが別売り同社製品のバッテリーフリースタイラスペンP05との互換性があるらしい
付属のペンにはついていないグリップがラバー製らしいのでワコムのプロペンみたいに使えそう

GAOMON PD1560
●Artist15.6と比べてドライバーから設定できる項目が多い
・向こうが5点キャリブレーション、こっちは9点キャリブレーション
・読み取り範囲領域のマッピングができる

・ショートカットキーが10個と多い
・Artist15.6より2000円高い代わりにスタンド同梱
・ベゼル幅がないので一体型のような見た目で綺麗
・ペンの沈み込みが重い
・Amazonのレビューが多い
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b69f-K2HR)垢版2018/07/18(水) 16:28:53.12ID:0MATfG6Q0
UGEEの板タブを使っているのですが、去年くらいに買ったノートパソコンだと最新ドライバをインストールして使えたのですが、先週新しく買ったパソコンに最新ドライバを入れたはずがペンのポインターの丸いのがつながるくらい遅延?が起きたりしてしまいます。

なにかやり方が間違っているのでしょうか?
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea6-dbYN)垢版2018/07/18(水) 18:42:08.52ID:OKNelusN0
>>997(前スレ)
16Proの件。色問題は後回しで。今の問題はスタンド(角度)とフィルム。スタンドは慣れてから考える。

液晶保護シート?貼ってるときはクッキリハッキリで鮮明だった。けど一度剥がすともう貼れないし、全部剥がした。
仕方なく最初からついてる保護フィルム(ペーパーライク)を使ってるけど、書き味は問題じゃなくて
すごいボケてるから逆に?目が疲れる。
https://twitter.com/sakurai_tenchi/status/1007598215326076929
だからこれも剥がして使いたいけど、直だと傷がつくと後戻り出来ないから悩んでる。
板タブで使ってたペーパーライクじゃないintuos4用の保護シートくらいでいいんだけど。
大きさ測って適当に選んで貼った方がいいかなと思ってる。何かいい案ある?
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-LQig)垢版2018/07/18(水) 18:45:03.01ID:VhEj14hPM
前スレ996氏へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1528621629/996

試された通り、PC側の[モニタ設定]と液タブ側の設定値はDDCCIで連動しているけど、
これ中途半端な連動でうまく動作しないので、液タブ側の[Advance]-[DDCCI]を[OFF]にして、
連動を切ってしまったほうがいいと思う。
うちでは液タブの表示に関する設定は、全て液タブ側で行うようにしている。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a71-xRSJ)垢版2018/07/18(水) 18:50:31.80ID:3UooUWwZ0
>>9
そのツイート引っ張ってくるなら、そのCG講師が作成依頼したミヤビックスのフィルムにしたらどう?


桜井天智@学校の先生やってます@sakurai_tenchi
XP-PEN Artist16Pro専用サイズのペーパーライクフィルムをミヤビックスさんに作ってもらいました!液晶画面だけでなく淵の黒い部分までちゃんとカバーされてます。これから試してみますありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
https://twitter.com/sakurai_tenchi/status/1007583915358367745
販売サイト
https://www.visavis.jp/shop/search?keyword=OverLay+for+XP-PEN+Artist+16+Pro&;only=true
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-Y8gp)垢版2018/07/18(水) 18:59:54.60ID:P9C4/+ju0
>>9
あー、剥がしちゃったのか。
たしかにアレは保護フィルムの更に保護材だから、一度剥がすと使えなくなっちゃうよね。

目が疲れるっていうのであれば、オススメは通常の光沢フィルムか、ブルーライトカットの光沢フィルムかな。
ただ、ブルーライトカットの光沢フィルムは貼ると若干黄色みがかるんで、色を気にするんだったら通常の光沢フィルム。
ただの光沢フィルムだったらサイズに合うヤツを選べばメーカーはあまり気にしなくていいよ。
ぶっちゃけそこまで違いは無かったし。(ただし、貼りやすさはメーカーごとに違う)

今Amazonを確認してみたけど、光沢フィルムはArtist16Pro用の発売されていないっぽいから、
多分オーダーカットで対応してくれると思う。
ミヤビックスとかメディアカバーマーケットで相談すると良いかもしれない。
ただ、ミヤビックスだと機体送ってくれって話になるかもしれないから、ソレ考えるとメディアカバーマーケットかな。
ちょっと貼りにくいけどここも光沢フィルム結構キレイだよ。
光沢フィルムの仕様については、サンプル送ってくれっていえばA5サイズくらいのを数種類送ってくれるから
そこから選ぶと良いと思う。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1123-LQig)垢版2018/07/18(水) 19:02:05.23ID:aLe08bS80
>>12
もうミヤビックスから売られてるんだよね16pro用のペーパーライクフィルム
yahoo shoppingのページから買えば300円引きクーポン貰えて良さそう
俺も既に貼られてるフィルムがボロボロになったら買い替える時はこれにする予定
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-Y8gp)垢版2018/07/18(水) 19:05:27.70ID:P9C4/+ju0
ミヤビックスのペーパーライクもかなりボケるから個人的には使う人を選ぶ代物だと思う。
何度か使っているけれども、画面が白っぽくなりやすいからコレを許容出来る人じゃないと無理じゃないかなぁ。
特に>>9は光沢がいいって言っているんだし、そういう人にペーパーライクはオススメできない…かな。

ペーパーライクフィルムは確かエレコム以外はどの会社もサンプルを格安で売っていた気がする。
PDA工房とかもサンプル100円で売ってたし、ミヤビックスも頼めばサンプル売ってくれると思う。
どうしてもペーパーライクフィルムにしたい場合は各社から取り寄せて自分の用途に合ったものを
選ぶといいよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea6-dbYN)垢版2018/07/18(水) 19:13:42.24ID:OKNelusN0
液晶フィルムの件、みんなありがとー!
ミヤビックスの光沢かペーパーライクじゃないアンチグレアが良さそう。
でもYahooで買っても高いんだよね・・・せっかく安く買ったのにフィルムが3000円とか。
貼れる範囲が狭いけど、ただの15.6ノート用とかの保護フィルム買うか、フリーカット探すかなぁ
みんなどうしてるの?昔見たwacom13インチ?並にボケてる印象。気にしないで描いてる?
あとやっぱり全部剥がして描いてる人はいないんだね。ガラスそのままでツルツルして指紋もつくから試してないか・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-Y8gp)垢版2018/07/18(水) 19:23:14.94ID:P9C4/+ju0
>>16
安いヤツでアンチグレアのフィルムだったら
『メディアカバーマーケット XP-Pen Artist 16/Artist 16 Pro (15.6インチ)
機種用 【 ペーパーライク 反射防止 指紋防止 ペンタブレット用 液晶保護 フィルム 】』
が1,860円で売ってるよ。
サイズは液晶全体じゃなくて液晶の表示部分より一回り大きいサイズだけど。
これは限りなくアンチグレアフィルムに近いペーパーライクフィルム。
ってか殆どアンチグレアのフィルムだから、コレで無理ならアンチグレアとペーパーライクは
選択肢から外したほうが良いよ。

あと光沢フィルムはサイズ外は基本自分でフリーカットするか、メーカーに問い合わせてそのサイズ専用の
作ってもらうかのどっちかだね。
フィルムなしで使ったこともあるけど、自分のワコムのヤツはそのせいで液晶傷いてボロボロ。
4年間酷使続けてきたから仕方ないけど、上からフィルム貼らないと使えないぐらいになったんで、
長く使いたいならフィルムは貼るべきだと思う。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9f-Y8gp)垢版2018/07/18(水) 22:15:15.48ID:P9C4/+ju0
ペン充電なしは憧れるけどArtist16Proの充電ペンはブッチャケ他の中華液タブの非じゃなく充電長持ちすると思う。
手持ちのHUION GT-220V2(8192)のペンでも1ヶ月半くらいだけど、Artist16Proは充電殆ど減らないのか、
予備のペンも充電しておいたヤツを1ヶ月放置してから使っても2ヶ月くらいは持った。
結構優秀だと思う。

・・・・でもやっぱバッテリーフリーは魅力だよねー。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179f-4GkJ)垢版2018/07/19(木) 03:45:18.80ID:x5q7RjTo0
>>34
用途によるけど、最初からついているヤツを使ってみて、気になるようなら別途購入すればいいと思う。
自分は目の疲れと描き味が気になり始めて最終的にペーパーライクにしたよ。
最初から貼られているペーパーライクフィルムもそこまで悪いヤツではないけど、
合う合わないがあるから、1週間でもいいんで使ってみて、それからでも遅くないと思う。

デフォで貼られているペーパーライクフィルムも、旧製品に比べたら、すごく改善されているから
このまま使っても問題ないと思うけど…。
ただ、値段なりなんですぐに摩耗して傷だらけになるとか、安い材質使っているせいか光の反射が…とか
あるので、予備を考えて早めに購入すると良いかもね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179f-4GkJ)垢版2018/07/19(木) 05:23:34.62ID:x5q7RjTo0
最近液タブセールとかやっているから新作の発表があるのかーと思ってHUIONチェックしてみたら
KAMVAS Pro13ってのが出るんだね。
米国で事前予約が始まっていて8/31までやってるっぽいけど。
傾き検知の追加だけじゃなくてどうやら液晶部分も改善したとかで、フルラミネートスクリーンって表現がよく
分からないんだけど、ガラスの厚みが小さくなったってことなんだろうか??
RGBの色域も改善したみたいだし、ちょっと気になるねー。
ただ、日本に来るのはいつだろう?9月以降になるのかな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-qfp/)垢版2018/07/19(木) 06:57:27.41ID:G9zVCwA00
https://twitter.com/sakurai_tenchi/status/997057670921125888
これGAOMON PD1560とArtist16proを並べて比べてるけど発色とか画面の明るさとか随分違うね
中華液タブは単体レビューたくさんあるけど中華タブ同士の比較レビューはほとんど無いから
比較できる人は比較してみた感触とか感想とかもっと発信して欲しい
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-4GkJ)垢版2018/07/19(木) 08:03:02.49ID:a2EYF3k60
>>38
XP-PENのbotかってくらいXP-PENのステマしかしてねー垢だな
しかもGAOMONの方だけ剥がせって書いてある保護フィルム剥がしてねーじゃん
「please peel off this mask before use.」も読めねーのか?使用前に剥がせって書いてあるんだから剥がせよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-H0hI)垢版2018/07/19(木) 08:12:03.72ID:AjOclaxdM
>>38
そういう簡単比較は一見するとわかりやすい気がしてよさそうだけど、
実使用時の参考にはあんまりならない。


発色については、その人は「モードは共にsRGB」と言っていることから、恐らくOSD上で
sRGBと銘打たれている設定値を選択していると思うけど、Artist15.6・16Proについては
sRGBプリセットが全くあてにならないのは過去ログで示した通り。

プリセット値が役に立たず、メーカもモニタプロファイルを公開していないので、
まともな表示を得たいならユーザがモニタキャリブレーションする必要がある。

画面の明るさ(輝度)については、「明るさを上限まで上げて」と言っているけど、
Artist16Proの最高輝度は一般家庭・オフィス照明を遥かに超える明るさなので、
実使用時には5割以下にだいぶ下げることになる。

特に液タブは、室内照明の映り込みを避けるために、照明が入射しない位置・角度で使用したり、
覆いをかけると思うので、作業環境周辺の明るさはやや暗くなると思う。
モニタと作業環境周辺の明るさは揃えたほうが目の疲労軽減につながる。


余談だけど、過去に示したうちのArtist16ProでD65白色点に近似する設定値は、
製造ロット差や経年変化があったら役に立たない。

あと度々書いているけど、色域が中途半端に広いまたは狭い液タブ(モニタ)を
カラーマネジメント運用せずに使用したり、色域がぴったり合っているモニタでも
経年変化によって、一般的な鑑賞環境や印刷屋さんが想定している規格から離れてしまうため、
塗った本人は綺麗にできたと思っても、出力先で違う色になる恐れが増すので注意が必要となる。

自環境だけで綺麗に作品を制作・鑑賞できていれば構わないならともかく、
他人になるべく意図通りの色で見てもらいたいなら、sRGBやAdobe RGBに従った
液タブ(モニタ)を使用し、適切にカラーマネジメント運用するといい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa6-HghU)垢版2018/07/19(木) 10:50:06.02ID:xfh+omRx0
>>41
Artist16Proも剥がしてないよ!両方剥がしてない比較だと思う。
けど剥がしてない方がクッキリキレイだったりするんだな(少なくともXP-penは)
16Proは本当に鮮やかだけど、42も言ってる通り実際はかなり彩度を落として作業する人が多いから
GAOMONとかArtist15.6でも全然問題ないかもしれない。16Proの元から貼ってるペーパーライクは曇ってるし。
今は16Proより、本体が薄くて安定したノート用のスタンドが使えるArtist15.6の方が良かったかもとも思ってる。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b3-4GkJ)垢版2018/07/19(木) 12:17:39.34ID:a2EYF3k60
>>47
XP-PENの方は普通の保護フィルムだけど
GAOMONの方は付けたまま使うことは想定していない半透明の梱包材
だからワザワザ剥がせって書いてあるんだよ

付けたままならWacomの液タブでもXP-PENに負けるわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e6-0FgR)垢版2018/07/19(木) 12:44:32.25ID:ZAfLmDSY0
>>49
もってないからわからんけど、Gaomonの方は三枚シートを張ってあるから、一枚剥がして条件同じにしろってこと?
Xppenの方は画像を見るに左上に小さいシールが貼ってあるから、あれで二枚貼ってある状態。

開封時の状態を層の上から説明すると
前面全体を覆うフィルム、保護シートの保護シート(peel offのやつ)、保護シート(アンチグレア)、むき出しの液晶
になってる
Xppenの「please peel off 〜」が貼ってあるシートは、使用時には剥がす「保護シートの保護シート」
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179f-4GkJ)垢版2018/07/19(木) 13:04:54.20ID:x5q7RjTo0
GAOMONの商品って買ったことないから分からないけど、HUIONと同じなら、
半透明の梱包材をモニターに1枚貼ってあるだけなのでは?
去年までの中華液タブはどこも梱包材を画面に1枚くっつけているだけだったし、XP-PENだけだよね。
ペーパーライクシートを貼るようになったのって。
HUIONですら一番高いモデルにしかアンチグレアガラスを採用していなかったし。

余談だけど、16Proは安いモニターアームに繋げて使用したりすると楽だよ。
液タブにデフォでついているスタンドを外すと液タブ本体は1kgちょっとなんで
4000円台の格安モニターアームでも結構普通に使えるよ。
自分は15.6よりも買って良かったなーって思うのはスタンドが取り付けられることかなって思ってる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179f-4GkJ)垢版2018/07/19(木) 19:23:26.72ID:x5q7RjTo0
>>53
>>54

なんてことない普通のモニターアームだよ。
グリーンハウスの『GH-AMCD01』(重さ3〜7kg)をHUIONのGT-220V2に使って、
FLEXIMOUNTSの『M03』ってヤツをArtist16Proに使ってる。

まだ、設置してから1年立ってないんで、耐久性については分からないけど、
安いアームは2年でヘタるって話を聞くから、耐久性を考えたらエルゴトロンのヤツの方が安心できると思う。
エルゴトロンのヤツが高くて手が出せなかったんで、安物買っちゃったけど、案外いい。

ただ、やっぱアームで固定しても多少のグラつきは出るんで、画面の下に小机というか、
重心を掛けられるものがある方が安定するよ。

あとちょっと怖いのが、モニターの方が軽いんでアームを動かそうと思ってモニターを持って動かすと、たわんでヤバイんだわ。
アームを動かす時はアーム自体を持って動かすといいかも。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-H0hI)垢版2018/07/20(金) 00:02:58.19ID:/+wf73aU0
先日のセールでArtist16 proを購入し、やっと先ほど設置が終わった者です。

初液タブであまりよくわかっていないのでよろしければ教えていただきたいのですが
このスレと前々スレを参考にして、
DDCCIの連動を切り、カラーをR128 G125 B112にしました。
ただ、Bの数値を下げたら(デフォでは127くらいだった)、大分画面の色がくすんでしまったように感じたのですが、こんなもんなんでしょうか?

あと、このスレの最初の方に出てきているシートの件ですが、
初期で貼られている保護シートの保護シート(英語でこれをはがしたら下にシートが貼ってあるよ!と書いてあるやつ)をはがすと、画面がにじむ?のでしょうか??
ちょっと怖くてまだはがしていません。
試しにはがさずに書いてみたところ、描き味はあまりよくないものの描けないこともない…という印象を受けました。

とりあえず予備で>>17で紹介されているシートは購入してあります。

ご教示お願い致します。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3723-H0hI)垢版2018/07/20(金) 00:20:32.20ID:5PO/eTKe0
アンチグレアフィルムとペーパーライクフィルムって方向性としては近いもの?
液晶が見づらくなるのはナンセンスだけど画面がツルツルでペン先が飛んで描きづらいのはもっと嫌なので
16proのデフォフィルム使ってるんだけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-H0hI)垢版2018/07/20(金) 00:27:47.97ID:/+wf73aU0
>>71

レスありがとうございます。
色がくすんだな?と感じたのは、色調整をしたときにBの数値を減らしたときなんです。

シートの方は保護シートの保護シートをはがしていない状態なのですが、
くすんだ、と感じるのはデフォルトの保護シートが貼ってあるからなのでしょうか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-qfp/)垢版2018/07/20(金) 16:50:05.94ID:yfpz+yzxM
artist22初期型セールなのに一つも売れてなくて草
傾き検知22インチ早くしてくれ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179f-4GkJ)垢版2018/07/20(金) 18:10:50.77ID:3yu4s7hi0
>>70
シートの件で色々書いた17だけれども、画面がにじむ…かは個人の感想による。
描き味が気になるなら思い切って保護シートを剥がして、その下にあるペーパーライクフィルムを試してみるのが一番いいよ。
ペーパーライクフィルムっていうのは、各社ちょっとずつ違うけど、共通している点は、貼ると画面が全体的に白っぽくなるっていう点では
共通しているかな。
70の話している色がくすむっていう感覚よりは、全体的にすりガラスのような白っぽいモヤがかかる感じっていえば伝わる?

17の時に紹介したフィルムはペーパーライクほど白カスミが少なく、アンチグレアフィルムくらいのボケ具合。
透過度が88%もあるから、通常で使う分には気にならないハズだよ。
ただ、描き味はペーパーライクに比べると物足りないけどね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179f-4GkJ)垢版2018/07/20(金) 18:15:17.47ID:3yu4s7hi0
>>72
方向性はちょっと違う。
アンチグレアフィルムは若干ボケる程度のモヤがかかるけど、ペーパーライクは更にその上から白カスミがかったすりガラスのような
モヤがかかる…カンジかな。
たまにアンチグレアフィルムに近いペーパーライクとか売られているけど、その分、描き味とかが悪いっていうマイナス面もあるから
現状だと、

描き味を選択してペーパーライクにするか、
目の疲れを低減するためのアンチグレアを選択するか、
鮮やかさを重視していっそのことペーパーライクフィルムをやめてグレアフィルム買うか

の三択になるんじゃないかなー。
もっとフィルムの選択肢は増えて欲しい…。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179f-4GkJ)垢版2018/07/20(金) 18:20:33.78ID:3yu4s7hi0
>>79
メーカー違うけど、HUIONのGT220v2使っているけど、キャリブレーションしてフィルムも張替えしたら
普通に使える子になったよ。
画面的にはちょっとデカいけど、細かい作業もしやすいし、そのサイズは結構オススメだよー。

例の講師がツイートしていた内容だけど、画面の色が白っぽくなる問題は画面と目の位置が20cmくらい近くないと
そんな現象にならないと思うんだよ。

多分、モニターの位置と目の位置が合っていないとかあるんじゃないかなー。
モニターアーム使うとかである程度改善できるから、21.5インチはソコソコオススメ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 065b-i2Jr)垢版2018/07/21(土) 00:54:05.59ID:B6iEnfVh6
>>81
良いなこれ…iPadPro9.7で描いてるから13でも十分大きく感じると思う気がするんだよなあ
3万ちょっとなら…うーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況