X



【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-Z2JV)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:38:31.10ID:9HOAMJ9QM
>>669
コマフォルダの中はやっぱ線画入れたりはしないんだな

というかコミスタで確立してたやり方がクリスタになってストレスの遺産でしかなくなるのってどうなの同じメーカーのソフトとして
まぁイラスト兼用だから仕様が変わるのは仕方ないけど細かいところでストレスフル
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21f7-maOp)
垢版 |
2018/11/16(金) 01:51:38.34ID:3Wtuqw4T0
>>671
コマフォルダの挙動は色々とおかしくて、それが仕様なのか不具合なのかよく分からないから
自分もコマフォルダは作るだけで、コマフォルダ内では作業レイヤーは作らないなぁ

ttps://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/91439
こういう一見すると馬鹿らしいけど真面目な検証をする人もいるけど、
セルシスに「そういう仕様です」と言われるから、こういう仕様なのを知っていて使う分にはいいと思うけど、
仕様が分からないままでのコマフォルダ内での作業はしない方がいいかもしないね

セルシスもコマフォルダ内での動作の仕様をきちんとユーザーサイドに知らせなきゃいけないはずなのに
それすらしないから困ったもんだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-lL4f)
垢版 |
2018/11/16(金) 02:05:22.02ID:9GxfT2jTH
コマフォルダはマスクしてくれるのが便利だと思うんだけど
使わない人は自分でマスクしてるのか、
それともコマからはみ出さないように描いてるの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-9Fzi)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:07:39.43ID:F5vWHV/+0
コミスタから移ったときは俺も似たようなところでイライラしたけど、
しばらく使ってくると、長所もいっぱい見えてくるよ。
モノクロとカラーページの混在とか本当に便利だしね。
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-ybaW)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:24:09.53ID:2K2+E3L4r
タッチ操作とかでも使いやすいのがいいんだよな
SAIとかペインターのが描いた感じいいなと思う点は有るが
液タブタッチ操作にまともに対応してないあたりとかで困るから
結局操作性でクリスタ使ってしまう
昔からの人は左手デバイスとかああいうの使いこなすんだろうけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-s12e)
垢版 |
2018/11/16(金) 16:05:18.69ID:9GxfT2jTH
クリスタにイライラしているコミスタ使いが多いけど、
逆にクリスタに慣れてからコミスタに移ってもイライラするだろうね
そんな人は普通いないだけで
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca8a-kOdI)
垢版 |
2018/11/16(金) 17:11:16.58ID:eWTV0urW0
柄トーンが全然なくてどうしょうもない
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:23:12.01ID:RoCNAgQua
3D素材をパーツ毎に表示/非表示させるのはツールプロパティからいじれるけどショートカットキー一回で切り替える事できないのかな
ヒストリーにも追記されないしショートカット設定にも項目がないとなると、現状だと手間でも3Dオブジェクトの項目一覧でなんとかするしかないのか
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-lL4f)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:39:29.59ID:Pd84t8m8H
クリスタの3Dは使いづらいからblenderでレンダリングしてるわ
カメラ位置を保存しておいて視点を動かしたあとまた戻すことすらできない
基本的な機能が足りてなさすぎる
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fb-4fLB)
垢版 |
2018/11/17(土) 16:37:45.23ID:OqnyV2l90
1.7.2から最新版に上げたら広範囲をミスってバケツするとフリーズ時間長くなった気がするんだが俺だけか?
前はフリーズ中アンドゥ入力するとフリーズ時間短縮できたんだが
ダウングレードって1.7.2のアップデータ起動するだけでいける?
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fb-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:14:46.31ID:xlHaF+CS0
AHKでキーの組み合わせでEscを入力しようと思ったんだがうまくいかねえ
「選択範囲が作成されませんでした」とかのポップアップには効くんだが
バケツ中のフリーズや変形中は別のキーとして入力されててダメみたいだね

Escだけのために左手デバイスのキー一個消費するとかアホらしくてやれんし
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab3-Xok4)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:40.87ID:PpllE0rL0
昔なら初心者にはSAIおすすめしたが今はあの程度ならフリーでいいのあるしな
5K出すならクリスタ買った方が賢いわな

つってもSAIの方がとっつきやすいかもというのはあるように感じる
デジタルをかじるのには余計な機能が無くて覚えやすかった良いソフト
逆に最初に触ったのがセルシスのソフトだったら嫌になってたかも
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed2-N/dD)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:25:46.64ID:AEHzVsoh0
「グリッドルーラーの設定から中央を割り出して、縦ガイドラインを引く」
っていう動作はオートアクションに登録できないの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fed2-N/dD)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:08:17.83ID:VdQl/ZhO0
>>717
まじか、サンクス
痒いところに手が届かないなあ
素材化して〜っての挑戦してみる
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3b-ekBo)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:46:23.21ID:4/m+nSd10
>>714
10年以上前の絵描きがフォトショップ使いだったのは割れだらけだったから
「フォトショップを買った」というのが自慢になるくらいの割れ普及率だった
SAIが出てオタクが飛びついてセルシスがパクって
いつのまにか日本じゃクリスタがシェア取ってるけど
海外じゃフォトショップが主流だよ
ユーザーのブラシ配布数も全然違う
0725660 (ワントンキン MM5a-jJnn)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:41:00.00ID:FZm5U8WwM
>>722
イラスタから移行して真っ先にSaiっぽいなーとは思った
もっともあのデザインはSuperTableauやMatiereの頃からあるんで、インスパイアと言えば聞こえは良い
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca80-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:08:30.52ID:yZNUah4a0
そりゃ後発なんだから売れてるライバルソフト参考にしてない訳無いだろうけど
どっちかというと、クリスタはUIとか使い勝手の面ではフォトショップの方意識してるように思うけどな
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-4fLB)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:05:16.77ID:eAgk+KPz0
>>719
>ユーザーのブラシ配布数も全然違う
そりゃ歴史が違うからね
それにユーザー数でもお絵かき()にしか使えないクリスタと
写真加工やフライヤー(チラシ)などの各種デザイン、3Dのテクスチャ作成など
様々な用途に使われるフォトショを比べるのは酷というもの
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-9Fzi)
垢版 |
2018/11/20(火) 19:18:24.82ID:cHVgJIv60
>>722
若いなー。
そういう攻撃的なレスをしちゃうくらいに、大昔のネット&オタク界隈のハイパー無法地帯の雰囲気を知らないんだろうな。
まぁ、だからなんだという話だけど。
秋葉原の駅前に、土日なると割れディスクの交換会やってるバンダナ巻いたオタクの円陣が何グループもあったような時代。
電気街で、堂々と数千円で、フォトショップを売ってるおっさんの屋台が何個もあった
10年前にはもう、ほとんど捕まって駆逐されてったけどな。
>>719はその当時のことを言ってると思われ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b8-daJM)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:05:23.84ID:Nrg8msE80
>>728
黒白2値だとしたら異常
どれだけの解像度なのよ
自分はPSDですら2値ならB4で3MB程度だよ
見開きならその倍

あとプリントアウトするときは
それ用にレイヤーまとめて
1枚のデータにしないとダメだよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-Z2JV)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:54:34.68ID:yu+A1Vg6M
クリスタ漫画スレにもいるいつも的外れなことを言う長文の荒らしのおっさんだね

86 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/09/21(金) 18:29:59.23 ID:WF8yuANm
いや10年以上前からよくある。気にすんな。自分がわかってないことを素直に認められる奴は大丈夫。
あと、「わかってない奴を過剰に小馬鹿にする奴」が出てこない限りは。
漫画家志望者というのは文系が多いのか解像度・印刷サイズ・ピクセル値の関係がわかってない人が多いようだ。

昔っから「そんな長々と口論するような話か?」というような低次元な解像度の話で
えんえん馬鹿らしいケンカしてる連中を、CG板、同人ノウハウ板など
フォトショ、ペインター、コミワクの時代から、色んなスレで見てきたよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8a-maOp)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:52:35.27ID:GsTvSJfp0
>>732
塩梅みるためのプリントで見開きじゃない単ページだと
「トンボ内側まで」品質100拡縮100で5197x7323で30MBです
レイヤーまとめるというのはjpg出力とかする前にまとめておく必要があるということでしょうか?
ちょっとやってみましたが30MBが17MBまで減りました!
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e33-+t3R)
垢版 |
2018/11/20(火) 23:44:07.20ID:OkG+DL2U0
>>736
サイズ的に600dpiみたいね
JPEGで60Mはちとサイズが大きいと思うけど、トーンとかをめちゃ使ってると
JPEGは急激に圧縮率イマイチになるから多分そのあたりが原因かと
「ファイル」→「画像を統合して書き出し」→「.tif(TIFF)」
で、TIFF形式で書き出すとJPEGの10分の1くらいのファイルサイズになると思うよ

試しに手元の白黒2値の原稿(1200dpi)をJPEGとTIFFで書き出したら、
JPEG 51Mbyte、TIFF 4.1Mbyte、と、10分の1以下のファイルサイズになったので
コンビニにデータ持っていって印刷するならTIFFをおすすめする(コンビニのプリンターがTIFFに対応しているなら)
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-K8/H)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:54:33.78ID:61egGAna0
マウスカーソルをツールの上で止めて少し待つと、ツール名を表示してくれるじゃない?
鉛筆(P)とか、この表示される時間って早くすることはできないのかな?
サブツールをツールパレットに移動させると名前が表示されなくて不便なの
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3b-bg30)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:12:23.12ID:wvL/pjTZ0
>>744
アイコンを自作するしかない
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-/0cj)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:33:27.05ID:61egGAna0
自作すれば交換は簡単なのかな
それなら無理な話でない、が
手間の割に今より少しマシになる程度かな
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-jb89)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:28:23.68ID:+LLCfo2c0
CLIP STUDIO PAINT Ver.1.8.4アップデータ公開予定のお知らせ
https://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201811&;f=2018112201

アニメーション機能を大幅にアップデートします【EX/PRO/DEBUT】

キャンバスに作成できるレイヤーの枚数が増えます【EX/PRO/DEBUT】
キャンバス内にレイヤーを、10,000枚まで作成できるようになります。

JPEG形式のノイズを除去できるようになります【EX/PRO/DEBUT】
先行プレビュー機能※1として、自動彩色機能が追加されます【EX/PRO/DEBUT】
先行プレビュー機能※1として、トーンを消去・分離できる機能が追加されます【EX】

CLIP STUDIO FORMAT(拡張子:clip)のファイル読み込みを高速化します。
また、読み込み時の進捗状況が、従来より正確に表示されるようになります。

CLIP STUDIOの主な更新予定内容
サービスメニューに、新サービス[CLIP STUDIO SHARE]が追加されます
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38a-xiAT)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:42:55.12ID:3vjBcn5j0
「作品」のページ上限は今回も変更なしか…


英仏西独台湾韓国版は今日からブラックフライデーセール
一週間限定で全グレード・Pro→EX半額
Wacom Cintiq Pro 16バンドルセットも割引になるけど日本からは買えません
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-/0cj)
垢版 |
2018/11/22(木) 22:16:37.82ID:ViU4RiX/a
プレビューじゃなくてCMYK対応アプデまだかね
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43c3-n8qV)
垢版 |
2018/11/23(金) 01:46:16.08ID:IVbpQmB90
1コマに20レイヤー使ったとすると500コマ
24fpsなら20秒強、12fpsで50秒弱
シーンごとにファイル分けるなら実用範囲と思う
ただ、1コマに20レイヤーも使わないとしても、
長編アニメを1ファイルで作ろうとか考えたら全く不足ということになる
(そんなことする奴はいないと思うが)

基本的にはDRAMの許す限り無制限でもいいとは思うが、
現状で大量のレイヤーを使った.clipの読み書きの重さを考えると、
色々検討して妥協した結果の1万という数字なんじゃないだろうか

俺の用途は2Dゲームのキャラクタのモーション製作だけど、
着せ替えの影響で1コマのレイヤー数が多くて困ってた(20コマで超過)
こっちは多分1万なら足りる…はず
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-pqc8)
垢版 |
2018/11/23(金) 02:41:50.86ID:YPgGP/AOH
>>753
劣化しない変形なんてあるわけないじゃん(ベクターを除く)
劣化が減る、そして劣化の癖を今より選べるというアプデだよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39b-04Xy)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:11:00.07ID:jYZ8msTl0
俺はそんな運用したことないけど
レイヤー数が1000超えたらそりゃ数えられんやろうなw
ただ、その数えられないレイヤー数が表示されたところで
それがなんかありがたいのかそれもわからんけどw
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-zhOP)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:41:49.57ID:swDQsnZy0
>>769
自分は足りる。満足。

互換性がなくなるのは面倒なので、複雑な機能はいらないかな。
アクションをjavascript使えるようにしてほしいとかそんくらい?
フィルター作れる人はもうできるのかもしれないけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-HX6B)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:00:29.54ID:YPgGP/AOH
AI自動彩色が神機能とか言われてたけど
ほとんどの人は1回使ってみて終わりじゃないか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b3-2mNL)
垢版 |
2018/11/23(金) 22:54:40.12ID:xrpuXp/T0
結局それっぽい色に変形させるだけのフィルタだからレイヤーなんか切らないしクリッピングもマスクもクソもないし
影に青と赤と紫やたら多用するせいでグロマン完成するしこれ無ゾ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638a-xiAT)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:53:38.77ID:11UIsfeQ0
ラスターレイヤーの「変形」により高度でアンチエイリアス補完の入らない「拡大縮小(品質保持)」が欲しい
一番欲しいのはベジェレイヤーの孤立点・非表示線といったゴミデータを視認するアウトライン表示モードと
孤立点・パスの一括消去機能
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-pqc8)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:33:14.35ID:FiAPNC7UH
>>786
[ソフトな輪郭(バイリニア法)]・[ハードな輪郭(ニアレストネイバー法)]・[輪郭強調(バイキュービック法)]・[高精度(色の平均)]から、選択できるようになります。

ハードな輪郭(ニアレストネイバー法)が補完の入らないアルゴリズムだよ
たとえばドット絵の拡大などに使われるもっとも単純な方式
「高度でアンチエイリアス補完の入らない」の「高度」という要求は意味がわからないけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-/0cj)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:39:49.44ID:o1jOkG4o0
混色パレットとCMYKモードきぼんぬ
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39f-Kv/S)
垢版 |
2018/11/25(日) 19:33:09.26ID:AxPO3Sfi0
>>801
サブツールの一覧の表示方法のこと?
それなら重くなるというかツール切り替えで最初の読み込みの時に
時間がかかるってだけで描画や処理はあんまり関係ないと思うが

ストローク表示にしてるけど一旦読み込んでしまえば描画が重いとか時間がかかるってことはないよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-K8/H)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:17:22.85ID:Be4Z2T4/0
クリッピングマスク使って色塗り終わってもう不要になったから
クリッピングマスク外側のハミ出た部分を綺麗に消去したいんだけど
クリッピングマスクの反転ってできないのかな?
クリッピングマスク使いすぎるとちょっとしたものでもレイヤーが増えて困る

そもそもが「透明ピクセルをロック」を特定のレイヤー指定で使えれば
何も問題はないんだけどね
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff80-zhOP)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:43:00.99ID:kR/FCibu0
クリッピング元の画像から選択範囲取って反転すればいいだけでは?
アクションに登録すれば一発だし

と言うかそもそも、その塗り方ならクリッピング使わずに
最初から選択範囲取って塗ればいいのでは?
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-/0cj)
垢版 |
2018/11/26(月) 00:19:02.20ID:6VTrdI7l0
選択範囲だと完全に同じ場所を塗れないからさ
透明ピクセルをロックとかクリッピングマスクだと
完全に同じ範囲を同じように塗れるから良いのだ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-K8/H)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:15:18.25ID:6VTrdI7l0
階調の反転したら色が変わったよw
マスクの選択範囲を反転させたいんだにょ
やりたいことはそりゃ選択範囲を作って別レイヤーで塗ればいいんだが
どうしてもクリッピングマスクとか透明ピクセルみたいに全く同じ範囲を
綺麗に塗りつぶすことはできないから困るよね、だから

・クリッピングマスクを反転して選択範囲の外を消しゴム
・透明ピクセルをロックして別レイヤーで塗る
どちらかできればいいんだけど、そういうこと出来そうにないか
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd2-K8/H)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:43:38.30ID:6VTrdI7l0
だから何度も言ってるだろ
選択範囲で塗ると全く同じ領域を塗るのは無理、拡大すると分かる
だからこそクリッピングマスクとか透明ピクセルをロックの機能がある
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-Rwzj)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:56:19.63ID:rgeg9Gai0
>選択範囲で塗ると全く同じ領域を塗るのは無理、拡大すると分かる

これの意味が全く分からないんだけどみんな意味わかるのかな

クリッピングマスクを選択範囲に戻しして、その選択範囲を反転して、またクリッピングマスクに戻せばいいだけじゃないの?
面倒ならアクション組むとか
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-/0cj)
垢版 |
2018/11/26(月) 03:52:34.94ID:f1NjMC98a
選択範囲だとどんなに細かく選べても
所詮は0か1になるからね
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6e-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 04:20:24.37ID:Jo5cZqS10
なんかやりたい事分かった気がするのでエスパーすると
クリッピング先のアルファからグレスケマスク作って
アルファ部分を飛ばしてからレイヤーの余計な部分を消せばいいんじゃね
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-Kv/S)
垢版 |
2018/11/26(月) 09:32:09.10ID:zlfjY0+40
クリッピング元複製→独立させたいレイヤを複製したクリッピング元と結合
でいいのでは?

元を残したいor独立させたいレイヤが大量にある時は
そのクリッピンググループをフォルダに入れてそのフォルダのみ表示
クリッピング元と独立させたいレイヤのみ表示
表示レイヤーのコピーを統合

で選択範囲使わずに出来るでしょ
(最初にフォルダ入れたのは他のレイヤーへの表示ON/OFFへの影響を無くすため)
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b8-rhpl)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:35:15.84ID:a/2+4Twx0
>>803は選択範囲だと同じに塗れないといってるけど
これって一度選択範囲決めてAレイヤーで塗って
選択範囲解除して
今度はもう一度選択範囲決めて
Bレイヤーを塗るからじゃないの?
一度決めた選択範囲を解除せずに
複数のレイヤーを塗れば済む事でしょ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 02:09:06.77ID:Y+bd3BKl0
クリスタってパーツを描いて、それをデータ量を増やすことなく複製させることって出来ますか?

説明がややこしいので他のソフトで言うと
フォトショップなら、スマートオブジェクト
フラッシュならシンボル
と呼ばれてるような機能のことです

オリジナルに変更を加えたら
複製されたデータにも反映させることが出来るので便利なのですが…
アニメーション機能みたいに同じようなパーツを大量に描く時に役立ちますよね
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-Kv/S)
垢版 |
2018/11/27(火) 03:53:37.42ID:Y+bd3BKl0
>>825
機能としてはまさに求めてる機能だと思うのですが、
これって別ファイルとして保存する必要があるんでしょうか

フォトショのスマートオブジェクトも、フラッシュのシンボルも
別ファイルとして保存しなくても使えるのが便利なんですが、
ファイルが増えるとなると気軽にファイルオブジェクト化するのを
ためらわざるを得なくて少し残念ですね

今秋のアップデートでアニメーション機能が強化されて、
トゥイーンアニメーションが出来るらしいので、
それに伴ってシンボル化が可能になると嬉しいのですが…
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe9-OuoU)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:16:38.49ID:wR6k6Wga0
質問

手書きで描いた背景(もしくは線画へラスタライズ済)を
広角レンズで撮影した風に後で一気に加工するフィルタを探してるのですがありますか?
支援サイトで「広角」と検索してもないので別の名前であるなら教えて欲しいです
因みに広角の角度(0.4倍や0.35倍など)も選べるものだとより有難いのですが
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-xiAT)
垢版 |
2018/11/27(火) 13:16:54.31ID:+J9OdIFR0
>826
>今秋のアップデートでアニメーション機能が強化されて、
>トゥイーンアニメーションが出来るらしいので、

トゥイーンアニメーションが作れるのはセルシス標準ボーンの入った3DモデルとACTIONレガシー版では?
もしトゥイーンアニメ制作機能がPAINTに追加されるなら事前にセルシス標準ボーン規格の改訂が入るはずだけど
更新されていない
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe9-OuoU)
垢版 |
2018/11/27(火) 16:37:41.10ID:wR6k6Wga0
>>828
有難う。ただ魚眼だと画角がキツすぎて…
上で0.35倍(これがほぼ魚眼)とか書いたけど
欲しいのは0.8〜0.6以内の緩めの広角なんだけど
魚眼の数値を弄ると変になってしまうので困ってる
フォトショで弄るしかないのかな
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-0oje)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:44:27.74ID:TqWYrzVB0
質問です。

クイックアクセス機能を活用したいのですが、
「特定の設定をしたレイヤー」を登録しておいて、クリックしたらレイヤーウインドウにそのレイヤーが作成されて出てくる
というようなやり方ってできますでしょうか?
そのレイヤーをクイックアクセスウインドウにD&Dしても登録されないので、どうしたらいいのかなあと…。

下絵を描くときに、レイヤーカラーを分けて色分けしたレイヤーを何枚も使いながら描くのですが、
いちいち新規レイヤーを作ってレイヤープロパティーで色を変更するのが手間で、
あらかじめ登録しておけたらいいのにと思った次第です。
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f39f-Kv/S)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:06:24.83ID:XCa3wI/P0
>>831
クイックアクセスじゃないけどもし参考になれば

設定した色分けレイヤーを丸ごと編集からテンプレ登録して
新規で開く際にテンプレにチェック入れると最初からついてくる
色分けレイヤーをフォルダごと素材登録にするのも便利なのでよければ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-8AnJ)
垢版 |
2018/11/28(水) 17:25:35.27ID:pmbIJDfZd
初心者ですが質問宜しいでしょうか
クリスタでロゴ制作や簡単な背景の制作をする場合、多分できないってことはないとは思うんですが、フォトショップなどと比べて使い勝手はどうなんでしょうか?
イラストレーターとフォトショップだと高いので、クリスタでロゴと、WEBサイト用の簡単な動物のイラストや、ちょっとした背景とかのイラストを描きたいと思ってます。
宜しくお願いします。
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f7-3+yq)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:02:55.14ID:5MRjUETF0
>>836
webのイラストはクリスタで大丈夫やと思う
問題はロゴの方やな
ロゴを納入するファイル形式がSVG形式でお願いされたら、クリスタではSVG出力できないので
アドビ製品が高いと思うなら、無料のInkscape使う
Inkscapeが肌に合わずなおかつWindows環境ならCorelDRAW Graphics Suite買ってしまうのもありだ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b3-j5AZ)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:22:46.91ID:mhJW5jSy0
最近クリスタ使い始めたんだけど、3Dキャラクター素材少なすぎワロタwww

作画で楽しようと思ってたら背景くらいしか使えるもの無かった
せめてTシャツのシワを描く用の3D素材くらい欲しかった

3D関係ってみんな使わないのか?
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMf3-cpM+)
垢版 |
2018/11/29(木) 00:37:29.19ID:MHI/9SNWM
>>849
リアルの再現の追求と別にトゥーンレンダリングが発展したみたいに
むしろ正確な布表現の後は絵としてイイ感じの布シミュみたいのがおいおい発展しそう
まあアニメとかのモデリングではすでにそういう方向で作ってるだろうけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b385-5tPV)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:55:40.65ID:BPdDb11o0
移動拡大縮小回転透明度でもかなりのことはできるんだけど、メッシュ変形まで使えるようになったらヌルヌル乳揺れ動画を手軽に作れるようになるんや
現状AEやLive2Dを使ってるんだけど、ワークフローが分断されるし、何よりオーバースペック感が半端ない
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc3-lWvM)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:42:29.82ID:9/NTE2Io0
>>853
>効果線を引くのにイチイチ曲線定規の煩雑な操作をするのがめんどくさいから雲形定規使おうかと思ってるんだけど
>液タブに使ってる人いる?


液タブじゃなくipad proだが使ってる
結構快適

そういや漫画公開url機能は今日リリースか
あれってどのclip ユーザーの漫画なのかわかってしまうんかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab3-wgRS)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:09:56.73ID:UF/5IdeO0
流れ読まずですみません
コミスタからようやく乗り換えて使っているところなのですが、コミスタで言うところの「閉じ領域フィル」で、
孤立点を投げ縄ツールで囲って透明で消すという作業をクリスタでも行いたい場合、
どういう設定にすればいいのでしょうか?

ASSETSで「隙間なく囲って塗る(消す)ツール」というのをDLして
その中にある「囲って消す」というのを複製していじっているのですが、うまく消せないです。

作業画像は以下になります。原寸大なので、サイズが大きくてすみません。
レイヤーは線画のあるレイヤー(ラスターレイヤー)を選択中。
サブツールウインドウにある「閉じ領域(消す)」というのが、自分で複製していじっているものです。
描画色を、黒にしたり透明にしたりしてもダメです。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-xl/w)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:34:24.28ID:5qPRYoDe0
>>860
たぶん、ツールプロパティ内の「複数参照」のチェックを外す、または
同ツールプロパティ内の「参照しないレイヤー」の「編集レイヤーを参照しない」を解除すれば行けると思うけど、
それでも解決しなければ、とりあえずの消極的な解決方法で良いなら以下の方法で

>>860さんはコミスタ4を持っていると思うので、
ツールパレットの左上の ▶︎三 のマークを左クリックして出てくる、
「ツールの設定(S…」
「ツールの削除(D…)」
「初期ツールを追加(A…)」
「ツール環境の移行(C)」
「カラーアイコンの表示(I)」
「並べ替え方法(O)」
「ツールパレットを隠す(T)」
の一覧の中から、
「ツール環境の移行」→「ComicStudio 4.0から…」
を選んで表示されるダイアログボックス内で
ComicStudio 4.0のユーザーデータのある場所のフォルダ
ComicStudio 4.0 実行ファイルの場所をおのおの設定して、

読み込むツールの種類の中から
「閉鎖フィル(L)」
のチェックボックスにチェックを入れてOKボタンを
押すと
クリスタのツールパレットにコミスタの「閉鎖フィル」が追加されます
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab3-wgRS)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:28:46.99ID:UF/5IdeO0
>>862
>>863
レスありがとうございます!
「編集レイヤーを参照しない」のチェックを外しただけだとうまくいかなかったので、
複数参照を切ってみたところ、うまくいきました!
ただ、囲む範囲を大きくして、線画部分まで含めてしまうと、線画までごっそり消えてしまうので
その後もあれこれいじって、「隙間閉じ」のレベルを最小にすれば線画まで影響が出ないとわかりました。
これでようやく作業が進みます。
助かりました、ありがとうございました!
(コミスタのツールを移行できるのを初めて知りました。
ご丁寧に有り難うございました)
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-4dDy)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:25:01.72ID:QzC/yQO80
>>853
液タブで雲形使ってるよ
自分の場合は雲形というかユニカーブだけど
手っ取り早いし結構快適
直線すら普通の直定規あてて描いたりしてる
パースもパース定規使う場合は込み入ってるときだけで
簡単なヤツはアナログみたいに描いてる
この方が早い
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:49:37.07ID:XnDdFagv0
action1.5の機能をほぼ包含したのはいいが、
個人的に重宝していたミラートラックの作成は対応していないのな。
放置状態のactionは本バージョンで更新したCSPファイルは開けなくなっているし、
ミラートラックが実質使えなくなったのはちょっと痛い。
それ以外はいい感じ。
キーフレームの有効/無効をトラック単位で個別に随時切り替えられるのは便利。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-xl/w)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:44:58.16ID:5qPRYoDe0
Windows10 HOME環境
とりあえず人柱になってきた
少し触った感じでは特に問題はなさそうっぽい

アニメーションはAction 1.5がほぼ統合された形になった
キーフレームも使えるようになったので、レイヤー構造やキーフレーム情報、
カメラワーク等を全て把握できて本気を出せる人ならトゥーインアニメもできるかな?
けれど、After Effectsのグラフエディターにあたるものが見当たらないので、
これでキーフレームアニメーションを作るか?と問われたら、
自分にはちょっと無理っぽい、After Effects使うわな

東映アニメーションデジタルタイムシートも使ってみたら、こちらはなかなか便利
クリスタでちまちまセルを指定する作業から一気に解放されるので
クリスタでコンテ描いてセルアニメーションを作ってる人にはかなり便利になると思う
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9f-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:47:04.85ID:ViZtwDMv0
自動彩色ってのは落書きに適当に色塗って公開するのに便利やん
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9f-C0zt)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:50:37.40ID:ViZtwDMv0
※2 自動彩色機能、トーンを消去・分離できる機能について
本機能はネットワーク環境を通じてサーバーに画像を送る形で提供されます。なお、サーバーへ送信された画像は個人を特定できない形でセキュリティやプライバシーに最大限配慮して取り扱われ、
著作権は著作者本人に帰属し、セルシスは保有しません。また、外部に公開されることはありません。


ってあるけどこれってセルシスの技術じゃないんだろうな
自動彩色系のサイトって画像アップロードするのが嫌だったから利用しなかったんだが結局
そういうところの技術を貸してもらってんだろうな
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab3-4omT)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:25:04.89ID:2iTS2VyT0
ちょっと自動彩色使ってみたけどCELSYSが作ったにしては軽すぎとおもったらやっぱそういうことか
実体そのものはサーバーにあんだね

しかし未完成だけあってぱっとしないなぁ
割と影になる部分はザックリ合ってんだけど広い面積が苦手そうな感じ
で、よくわからんが服着たキャラをやたら肌色で塗ろうとするwww
たぶんデータがそういうのばっかりなんだろうなwww
パーツ別に線画を分けないと使え無さそう
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6a-4mb9)
垢版 |
2018/11/29(木) 21:41:53.78ID:hzYYeTp30
jpegノイズ除去が簡易的なwaifu2xって感じで、けっこう面白いな。
レベルの強弱とかも設定できればいいんだけど。

実写方面は弱いけど、まぁ写真加工ソフトじゃないから、
そのへんはしょうがないわね(´・ω・`)
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9f-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:45:09.36ID:gnMP/e7y0
>>890
わからない
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 04:46:46.39ID:HTwT2D570
すいません、クリスタで初めてファイルオブジェクトに変換してみたんですが
ファイルオブジェクトって変形出来ないんですか?

編集→変形

で実行しようとするんですが、拡大や自由変形だけでなく、反転やメッシュ変形など
すべてのコマンドがグレイアウトされていて選択できません

もちろん、ファイルオブジェクトではない通常のオブジェクトは変形できます
どなたかアドバイスいただけますか
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9af2-GnKV)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:04:49.31ID:P4QdCc7z0
すみません質問なんですけど、下の画像のフォルダー8内の各レイヤー(パーツ分けしたレイヤー)に
レイヤー10をクリッピングし直して結合って作業を出来るだけスマートな形でやる方法を教えて下さい

現在は関係した画像を一度結合して、複製して残しておいたパーツ分けレイヤーから選択範囲を取って切り取ってるのですが
パーツ分けしたレイヤーが多くなると面倒くさいです。よろしくお願いします。

https://i.imgur.com/ISHT7gj.png
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9f-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:09:00.61ID:gnMP/e7y0
>>893
変形できない
操作ツールで拡大縮小、回転させることしかできない
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad2-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:48:32.28ID:I5vWogdE0
1万レイヤーに対応したおかげか
グループ化の速度が大幅に上がってるね
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ba-DrDc)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:38.56ID:Qg5aOL8k0
レイヤー増えたのはうれしい限りなんだけど
何で2000レイヤ―いや1500でいいから3年前に実装できなかったのかな
アニメ機能とかで使い物にならないからやっと重い腰上げたって感じ
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7f-yk2m)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:44:33.79ID:T1LUKYMk0
キーフレームアニメーションの練習してる
「拡縮時に線の太さを変更」のチェックを外しても、
キーフレームアニメーションで拡大・縮小すると
線の太さが変わっちゃうんだけど、これが仕様なの?

一般的なアニメ制作の現場では、カメラワークで寄ったり引いたりした時に
線の太さが変わっちゃうのは、大きな欠点になると思うけど

自分が設定を見落としてるんですかね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7633-xl/w)
垢版 |
2018/12/01(土) 22:31:21.27ID:efW0zNSb0
>>881
AEのグラフエディタと比べると可哀想すぎるがファンクションカーブの編集ってのが一応付いてる

>>903
キーフレームを有効にするとベクターラスター関係なくラスター画像素材みたいなレイヤー(補間方法:バイリニア法)になるから、現バージョンではそれが仕様だろう
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8a-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:23:31.76ID:AFdBM4ca0
デジ絵初心者なんですが、
ノーパソだからWacomのintuosのSサイズ買ってみたけどかなりアナログと違いとまどってます
全然まともな絵が描けないです
Mサイズじゃないから使いずらいんでしょうか?慣れればSでも大丈夫になりますか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e9f-s8B/)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:28:50.12ID:3KFzec+d0
トーン消去の使い道が全くわからん
普通にトーンレイヤーを非表示なり削除なりで済むものじゃないの?
アナログ原稿を取り込んでデジタルでトーンを貼り直したい時に使うくらいしか思いつかない
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:32:17.73ID:4qoGjmD60
> アナログ原稿を取り込んでデジタルでトーンを貼り直したい時に使うくらいしか思いつかない

紙原稿の電子化(グレートーン貼り直し/カラー化)商業誌、同人作家の過去原稿ともに
需要は大きいんじゃね。
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:05:12.19ID:z9blqtxW0
うちの環境では、
コマフォルダ内のベクター/ビットマップレイヤーを参照対象に設定して
同一コマフォルダ内のビットマップレイヤーに塗りつぶしやブラシ描画する場合、

・塗りつぶし/閉領域フィル-複数参照:有効-参照レイヤー
・ペン/ブラシ-参照レイヤーの線からはみださない:有効
ともに問題なく機能しているが、バクがあるとしたらどういう状況なのだろう。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-gzl5)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:54:13.57ID:TIn/y3e/M
>>931
サンクス
コマフォルダ内の吹き出しレイヤーの囲った中の部分を白く塗りたいんです。
吹き出しはコマ枠に接することが多いからコマ枠を参照設定して塗りつぶしたいんだけどコマ枠を参照設定しても反映してくれないのです。
コミスタの時からそうしてるんだけどみんな吹き出しレイヤーはどうしてるんだろ
現状いちいちコマフォルダをラスタライズしてます‥
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d2-xDq9)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:49:19.04ID:UjnCBg/b0
PC再起動したらクリスタのワークスペースが古いままだった!
ワークスペースの保存はしてたのに自動でバックアップされないのかコイツ
いちいちクリスタ.appを開いてから、クリスタのペイントを起動しないと
クラウドにバックアップしてくれないの???
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:06:06.18ID:H1vjaqb40
Windowsの場合だと、ワークスペースの変更項目が多いと
アプリを終了してデスクトップから消えた後もバックグラウンドで終了処理が続いている場合があり、
その途中でOS自体を落とすとワークスペース情報が正しく更新されない場合がある。

サブツール詳細ウィンドウから"値をコピー”-”全てのツール内の全てのサブツールにコピー”で
全サブツールの値を変更した場合などは、OSの再起動をする前に
タスクマネージャでアプリが完全に終了したのを確認するのが安全。
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-gzl5)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:28:04.93ID:tkv5XjOpM
>>936
返事遅れてすみません。
コマフォルダを参照設定して対象色を黒に囲まれたにして対象色参照も参照レイヤーにしているんだけどその他の黒で描いた線も参照されてしまうんです。全てのレイヤーを参照設定と同じ状態。
コマフォルダをラスタライズしたらちゃんとできるんですけど
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a80-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:20:51.64ID:21ZBaMpp0
>>940
なるほど、わかった。
コマフォルダの中に入れた状態だと、言ってるように参照設定になっていない中のレイヤーも参照してる

これは通常のフォルダでも参照設定すると、フォルダ内の全てを参照するようになる仕様だから
バグと言うよりは正常な挙動だと思う。

コマ枠フォルダを参照設定にする場合、コマ枠のみを参照するようなオプションを付けてもらえるよう要望出して
とりあえずは、ラスタライズするか、コマ枠フォルダの外にレイヤーを置くようなレイヤー構成にするしかないだろうね
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:08:51.61ID:cBm4pJuZ0
>>942
>>673の検証画像が分かりにくいのでコンパクトにまとめてみた

たとえば、こういうレイヤー構成の画像があったとします
キャラ線画はキャラクター(ラスターレイヤー)、セリフ線はセリフの線画(ラスターレイヤー)、
セリフ内 白は今から白で塗りつぶそうと思っているレイヤー(ラスターレイヤー)
https://i.imgur.com/cdtjdQo.jpg

空っぽのレイヤー 2(ベクターレイヤー)を追加して、
レイヤー 2(ベクターレイヤー)とセリフ線(ラスターレイヤー)を参照レイヤーに設定すると、
コマ枠も参照されて、キャラ線画を無視してセリフ内 白(ラスターレイヤー)に白色を塗りつぶすことができます
(塗りつぶしツールの設定は画像を参考にしてください)
https://i.imgur.com/s2bNkSC.jpg
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ae7-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:16:48.66ID:Fp7mQNiG0
>>673に馬鹿らしいけど真面目な検証ってあるけどソフトウェアで不具合があった場合、再現性があるのかもう一度同じ環境つくって確かめて公式サポートや5chのスレに投下するとちゃんとした反応が貰えるから大事だぞ
ぼやっとしたレスだとおま環による不具合にしか見えない
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 10:32:22.58ID:hn0HRkVf0
673リンク先の公式Q&Aに
> なお、複数のレイヤーを参照するときは、内部で1枚の画像にまとめた上で参照を
> 行う必要があるため別処理となっており、その際にコマ枠も一緒に参照されます。
とあるから、仕様なんだね。

複数選択:有効-参照レイヤーを選んでも参照対象が編集レイヤーだけなら
アプリ内部では複数選択:無効と同じ処理になってコマ枠が参照されないから、
吹き出しを描いたレイヤー以外にも別の参照対象レイヤーが必要なわけか。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:07:56.29ID:hn0HRkVf0
アプリ内部で選択範囲を1枚のビットマップ情報で作成する際にこういう処理になるのは
分かるけれど、望めるならそういうオプション指定は欲しいね。
次善の策としては、コマ枠に遮られて見えない部分も吹き出し線の描画を続けて
吹き出しは必ず閉じた線にする習慣を付けておくことか。
これなら編集対象レイヤーの単独指定でも塗りつぶしははみださないし。
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a7e-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 14:28:47.45ID:hn0HRkVf0
自分はアプリが提供している吹き出し作成ブラシをそのまま使っている。
吹き出しブラシにも先端やストロークなど各種設定項目はひと通り揃っているから
ビットマップ/ベクターに描画する通常ペン・ブラシと比べて表現力が劣るほどではないと思うし。
シッポも含めて吹き出しの形状をグリグリ変えてもアプリ側で自動に閉領域塗り潰しするから
特に不満はないかな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab3-wgRS)
垢版 |
2018/12/05(水) 19:13:45.04ID:bXB69sqh0
質問です。

液タブ+メインモニタで、液タブ側にクリスタ、メインモニタにナビゲーターを置いて
表示環境と等倍で表示されるようにして確認しているのですが、
ナビゲーターの表示・非表示をショートカットで切り替えると…
今まであったナビゲーターがグレーアウトで表示されたまま液タブ側にドッペルゲンガーが出現するようになりました。
(要するに、ショートカットキーで非表示にしても消えず、更にもう一個ナビゲーターが出現する)
クリスタを再起動しても変わらずです。
以下、質問です。
1)ドッペルゲンガー状態を解除して、正しく表示非表示を切り替えるにはどうしたらいいでしょうか?
2)メインモニタ側にずっと固定して置きっぱなしにする設定はありますか?

ちなみに、ショートカットキーで非表示にしたときの画面↓です
https://i.imgur.com/suJinxP.jpg
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490b-7LmC)
垢版 |
2018/12/06(木) 08:04:43.24ID:y+idfZS20
>>952
多分これはショートカットキー設定が間違ってるんじゃないかなぁ。
その画像をみると、ショートカット設定画面で
[設定領域:ポップアップパレット]→[ナビゲーター]
に対してのショートカットを設定した時の挙動に見えるよ。
普通にナビゲーターの表示On/Offをしたいのなら、
[設定領域:メインメニュー]→[ウィンドウ]→[ナビゲーター]
に対してショートカット設定をすれば行けると思う。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4d-mG8Q)
垢版 |
2018/12/06(木) 15:26:49.97ID:lOU94WS9M
家で22HDとipad12、職場でpro16 使ってるんだけど、書き味も線のブレなさもipadProが勝ってる気がするんだがどうなんだろ
昔のsaiとclipの違いみたいな感覚
細かいとこもなぜかipadの方が描きやすい ブレやヨレが少ないからかな?
cintiq pro16ってWQHDで使ってるとブレたりする?
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b3-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 16:30:53.32ID:bOzGUkqS0
最近本腰入れてクリスタなぶりはじめたんだけど新型タブメイトの電源オフ機能クソじゃない?
いくら何でも電源切れるの早すぎるんだけど
こんなことなら有線のままでよかったよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938a-n9Ol)
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:50.28ID:bAkUjAmL0
100%表示だと同じ設定のトーンが二重にかかったりしても一つとして処理してて有能だなぁと思うんだけど、
縮小表示してると表示上はすごい汚くなったりして変化があるのはまぎらわしくて困るんだけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9119-K7X4)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:16:08.55ID:WCb9RS/w0
昔「白を透明にして貼り付け」というのがあったと思うんですが、今はもうないんでしょうか?

白を透明にする一番てっとり早い方法はありますか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9119-K7X4)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:39:46.87ID:WCb9RS/w0
試してみます!
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f7-n9Ol)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:30.24ID:3SfRNQCk0
>>974
あるよ
ttp://www.flamingpear.com/free-trials.html のFree plug-insの中に入っているGhostというプラグイン(CCで動くかどうかは知らん)
ってか、フォトショならアルファチャンネルで選択範囲取ってきて、消去すれば白抜きできるからプラグインいらないと思うが

次スレ
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1544192231/
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 611b-QnI8)
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:51.90ID:HIQQ56Wp0
すみません。デジタルで漫画を作る初心者なのですが、塗りをトーン化して処理しています。
トーンをひとつひとつペタペタ貼るより、こっちの方が楽だなと思っているのですが、
むしろこの方法以外でやるメリットってあるんでしょうか。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9119-K7X4)
垢版 |
2018/12/08(土) 00:06:12.30ID:NUHuqzig0
クリスタはレイヤー選択ツールが便利ね。
オレみたいに山のようにレイヤー作る人間からしたら
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 019f-xqdQ)
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:27.29ID:jdrQjySs0
>>976
立て乙

>>977
塗りってラスターレイヤーに筆圧使って塗るってこと?

トーン分けてる自分が感じるメリットは今思いつく範囲だと↓くらいかな
・単一トーン(ベタ塗りレイヤー)の場合はあとからパーツごとに濃度変更しやすい
・うっかり白で塗っちゃってもすぐに気付けるし何色を使っても同じ濃度になるから持ち替える手間がない
・締切ヤバイ時も指示しやすいしイメージと違っても後から修正しやすい
0983977 (ワッチョイ 611b-QnI8)
垢版 |
2018/12/08(土) 02:12:44.58ID:w3N18/KG0
説明わかりにくくてすみません。
グレースケールで塗ったもの(複数レイヤー)を
全て一つのレイヤーフォルダにいれて
トーン化していました。
ただ仰る通りたしかにこれだと
個別にトーンの調整が出来ないデメリットがありますね。

一つ一つトーンは分けて管理したいと思います。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-GS8Y)
垢版 |
2018/12/08(土) 10:29:41.66ID:S0JF2g68a
クリスタのトーンは2種類有って
1つはトーン化機能を使う方法
もう1つは素材を呼び出しマスクで管理する方法
前者は細かいところの作業が楽で仕上がりを見ながら調整出来る
後者はやり直しが楽、柄トーンが使える
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-3M3s)
垢版 |
2018/12/08(土) 16:18:44.73ID:QeKClP/l0
>>988
網点トーンは50%使わないって決めておけばいい
50%以上なんて印刷で潰れて汚くなるし
というか線数60なら丸でも四角でも気にならないんだけど
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 418a-nP5w)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:38:29.60ID:BkcRFdLG0
ムリムリ
クリスタはJAniCA(アニメーター労働組合)の幹部から20年前に開発が止まった(カスタムペンの設定が最大3つしか保存出来ない)Stylosのほうが日本のアニメ制作フローに特化していたとダメ出しされるレベルなんだから。

>995
まず3Dレイヤー・ベクターレイヤーが統合されている
一枚で3D空間の概念があるので形状にストロークを追従(フィット)させることが可能
(マルチプレーンカメラ空間そのものがキャンバスになっている)
作業カメラをまわすだけでパースや曲面に添ったモールドをすいすい描ける
Flashのようにトゥイーンアニメーションも作れる
クリッピングパスが作れる
リップシンク対応
3Dムービー制作機能が統合されているから一本でコンポジットと最終レンダリングが可能
欲しい機能があればSDKやセルシスの審査に制約されず自由にアドオン開発・販売出来る
トゥーンレンダラ・輪郭抽出レンダラの開発は日本のアニメ・漫画表現文化に親しんだ日本人プログラマが担当
日本語UI切り替え可能
恒久無料

公式PVのごく一部
https://www.youtube.com/watch?v=xeD0Fa53OQA
https://www.youtube.com/watch?v=pywbPQD9vYU
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-mG8Q)
垢版 |
2018/12/09(日) 14:07:05.55ID:1AU04Y540
blenderはいいソフトなんだがもう少しUIをわかりやすくしないと...。クリスタとは全く別種のソフトだし取り入れてほしいとも思わないがもう。
それよりPhotoshopの「コンテンツに応じる」とかがほしいわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 2時間 57分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況