X



3Dスキャニングによってモデリング技術が不要になる
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 12:51:40.29ID:My9Uc4k4
少なくとも現実世界のオブジェクトは3Dスキャニングでデータ化出来るし、
今まで必死に現実世界のオブジェクトの模倣としてモデリングしてた職人
どーすんのこれ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:06:22.50ID:0KW0ue9F
絵でもポリゴンでも
「リアルな形状のはずが嘘っぽい」「形状的には嘘なのにしっくりくる」ってのは割とあるし
上手い事ローポリ化してくれるわけでもないだろし
しばらくは不要にはならんだろな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:21:23.30ID:My9Uc4k4
まあ「しばらくは」そうだろうね
ただ3Dモデリング職人は、過去の2Dドッターと同じ運命をたどるだろうね
まあもちろん2Dドッターは現役でも需要が沢山あるわけだが
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:36:49.51ID:CwncEeeU
静止画ならまだ何とかなるだろうけどアニメーションは難しいな
動かしたときに不自然にならないようにモデリングしないと使い物にならんからな
アニメキャラには使えんし建物とかデカすぎるのも多いからな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:58:35.39ID:IZprvv5K
拘り始めたらキリないだろうけど、ローポリ化も深層学習で割といけそうな気がする。
“いらすとや”でいいレベルの記事にすら一流イラストレータ使いたがるような人がいる現場ばかりだったらムリだけど。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 06:56:49.90ID:Pv7rT9HN
空想の世界のコンテンツ大杉でスキャンだけで終わるなんて絶対に無いわ
その証拠にモーキャプがあってもアニメーターの仕事は全く減ってない
実際の人間は弾丸のように素早く動いたり何十メートルも飛んだり出来ないからだ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 22:15:29.33ID:xMJ0QC7F
リアルじゃなくたっていろんな方法で楽してモデリングしてる。
たとえばマリオとかいちいち毎回モデリングしてるとでもおもってるのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:58:11.07ID:CCdMSHgp
この技術は普及しないと思うよ。
確かに最初は「これでモデリング作業が不要になるね」って誰しもが思ったけど、
一つ致命的な欠点がある。それは

「実物を用意しなければならない」

ということ。
実物を用意する手間を考えるんだったら、腕の良いモデラーを雇ってパソコンとCGソフトだけで
モデルデータを用意した方がコストも時間も掛からない。
態々「実物を用意する、作る」という工程を付け加えるとなると、かえって手間の掛かる作業となる。
そして用意した実物の在庫はどう管理するんだ?かえって経費を圧迫するだろう。

あと法律的な問題も有る。
世に存在する多くの物には著作権が有り、勝手にスキャンして使うことは出来ない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:22:26.34ID:Nt+GD7Tf
ゲームやアニメや映画に出て来る3Dデータは現実世界にほとんど存在しないし、
一つの作品を作るのに数線〜数万の3Dデータが必要になる訳だが、
数線〜数万の実物を用意出来る訳もない。

>>13に書かれてあることも踏まえると、
この技術によって3Dモデラーが仕事を奪われることは無いと思われる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:09:53.88ID:Nt+GD7Tf
プラモデルを態々作ってスキャンに掛けるんだったら、
普通にモデリングした方が手間も時間もコストも掛からない。
実際モデリングだってコンピューター上のプラモ組み立てな訳だし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 02:21:35.91ID:mrco9ZWE
てゆーかCGのメリットは実物を用意しなくても映像作品が作れることに有る。
昔は映画を撮影するときは実物を用意して撮らなければならなかったが
CGという科学技術が進歩したおかげで、その必要が無くなった。
だからコストや時間、手間を大幅に省くことが出来た。

だから3Dスキャン技術というのは本末転倒な技術といえる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 03:43:19.26ID:jTdMkuir
家具屋の社長が、新商品を作るときに実物の家具を作るより3dcgで家具を作った方が安く作れると思って、作ってくれと言われた事がある
どっちが安く作れるんだろうか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 10:54:42.86ID:+EjzIr4H
映像とかから3Dモデル作れる技術もっと発展してくれねえかな
ソッチの方が色々できて楽しめそう
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 08:49:12.44ID:AGV3f4F0
3Dスキャン技術でいらなくなるより

世界中にモデラー多すぎる、サブスクでモデル使い放題みたいなサービスがある、もっと手軽なCGソフト出る、AIの発展で動画などの2Dから置き換え
って理由でいらなくなると思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 14:25:31.75ID:qMPIBz3e
>>2
六角大王にそんな機能が有ったようなw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 19:47:57.99ID:7ycJBq15
OCRで、タイピストが絶滅したときのようなことを考えてるんだろうけど、
人間の想像力を脳内からOCRみたいに変換できるなら、そりゃモデラーは要らん
ただ、その技術ができるのはもう少し先の話。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:23:20.92ID:I/gk1W3m
>>24
建築設計をやってるけど、それは難しいと思う。
人間の脳みそて、そんなに具体的に事を想像してない。

頭の中に想像する物を図面にして、3Dモデルに立ち上げて見ると、
埋まらない箇所、想像した寄りも良くないって事は多々ある。
作りながら理想的な形を模索する人が多いんだと思う。

モーツアルトが30分の曲を10分で譜面に落とす、
みたいな事が出来る人も居るのかも知れないが、それは少数派だろう。
大多数は天才であってもベートーヴェンで、理想の形を模索するんだろうなーと思う。

頭の中にある時て、欠落部分を理想的な形で補完してるんだと思う。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:28:18.21ID:I/gk1W3m
漫画家だと鳥山明や手塚治虫は、殆ど迷わずに描いてる感じがする。
下描き無しで、最初からペンで描いてるんじゃないかとも思う。
頭の中に完璧なビジョンを想像して、それを紙に落とせる技術があるんだろう。

逆にHUNTER×HUNTERとか描いてる富樫や、
宮崎駿は凄く迷ってる感じだよね。
ネーム・下書きを見てても決まりきってない感じ、何度も描き直してる感じがするし。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 13:16:57.88ID:ABiyxgK+
すでにあるもののコピーは正確にできるだろうけど
すでにあるものをデザインして作るのは人間

根本的にこの発想は間違っている
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 03:28:56.64ID:ajYHZr5g
下書きをしないで書くのが技術だと思ってるのは
絵を書いたこと無い素人
百歩譲ってデジタルならともかくアナログは下書きしないとかけない線っていうのもある
とくにペン画なんていうのは頭のビジョンレベルとは別に線のアプローチも考えるから線に対して集中するための下書きは価値が高い
鳥山明も手塚治虫も線画が単調なものしかかけない
それは下書きがすくない個性でもあるし呪いでもある
どちらがいいとかそういうレベルじゃない
どちらが技術が高いとかそういうレベルじゃない
制作をなめるな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 10:10:18.70ID:1G1sVVXv
>>21
>映像とかから3Dモデル作れる技術もっと発展してくれねえかな
>ソッチの方が色々できて楽しめそう

フォトグラメトリだね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 04:57:59.23ID:9gCS1bzD
>>26
>漫画家だと鳥山明や手塚治虫は、殆ど迷わずに描いてる感じがする。
>下描き無しで、最初からペンで描いてるんじゃないかとも思う。
>頭の中に完璧なビジョンを想像して、それを紙に落とせる技術があるんだろう。

手塚先生の仕事場を遠隔操作のカメラで撮影したNHKの「手塚治虫 創作の秘密」を見たけど下描きは一応あった。
荒い輪郭の下描きにペンで描いていた。

amass.jp/161375/
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 15:41:47.25ID:MK9l1mKs
はじめての3Dスキャナー!Scan Dimension SOL 3Dスキャナー 開封レビュー
www.youtube.com/watch?v=HCwlQuJoubs
【REVOPOINT】POP 3Dスキャナー使用法&実践レビュー!3Dプリンターとも好相性【固定スキャン編】
www.youtube.com/watch?v=hjG51J3WYHE
3Dスキャナーデビューはこの最新機種で! Creality CR-Scan Lizard 実践レビュー 3Dプリンターとも相性抜群
www.youtube.com/watch?v=O6qon6b9SEY
Einstar in-depth Review
www.youtube.com/watch?v=djz6K2zXjxI
Einstar VS CR Scan 01
www.youtube.com/watch?v=X7PV2K3p3sQ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:39:09.77ID:nzQXxAMw
>>25
>建築設計をやってるけど、それは難しいと思う。
>人間の脳みそて、そんなに具体的に事を想像してない。

>頭の中に想像する物を図面にして、3Dモデルに立ち上げて見ると、
>埋まらない箇所、想像した寄りも良くないって事は多々ある。
>作りながら理想的な形を模索する人が多いんだと思う。

1枚のイラストから全身像フィギュアの原型を製作する原型師の仕事がまさにそれだね。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 12:39:07.96ID:vVsCvdsl
もっと活用!LiDARスキャナ 第1回 LiDARとは?
www.armonicos.co.jp/cp_blog/10/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況