X



Blender 初心者質問スレッド Part50
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc0-Bubm)垢版2023/03/08(水) 22:21:05.75ID:DvlIlgAo0
!extend::vvvvv:1000:512
統合3DCGソフトウェア Blender の初心者用質問スレッドです。相談はお気軽に。でも感謝の気持ちを忘れない。
質問の前にテンプレとFAQに目を通しておきましょう。【最新版日本語マニュアル】 https://docs.blender.org/manual/ja/latest/
■前スレ
Blender 初心者質問スレッド Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1670147561/

■質問用テンプレと例文
1.目的
 例. 回転体を作りたい。
2.状況
 例. ワイングラスをモデリングするために、モディファイヤのSpinを使用したが、回転の軸が斜めになってしまう。
3.質問内容、詳細
 例. 参考にしたURLや書籍のページ、何がいけないのか?他に方法はないか?
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  例. Blenderのバージョン、OS、マザーボード、ビデオカード、レンダラーはCyclesかeeveeか、Etc..
【質問が自己解決した場合は解決方法を書きましょう!】
  例. 自己解決しました。○○の設定が間違っていました。
■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
https://www.blender.org/support/faq/ や過去スレにて同じ質問が無いかを調べて下さい。質問に偽装したレンダリングやセットアップの依頼、データ作成強要及び作成依頼はスレ違いです。
【専門用語の意味が解らない時】
 Google検索して調べてみましょう。
【よくある質問など】
 Q.とりあえずグラボ買いたいんだけど、どれがいいの?
 A.Blenderの動作に特別なグラボは必要ありません。まずは目の前にあるPCで起動させて見ましょう。(Cyclesレンダラーを使うときは(今のところ)nVidia製だとトラブルが少ないようです)
 Q.blenderを起動しても、本来メニューや文字がある所が何もない。
 A.ログインユーザ名が全角だとなる模様。(ユーザー名変更では直らないので注意)半角英字で新規ユーザーを作り、そのアカウントでログインして起動すればおk
 Q.あまりに基本的な質問が多くてぶち切れそうだ。
 A.初心者スレですので、あくまで生暖かく接しましょう。
次スレは>>970が宣言して1行目に『 !extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立ててください。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c8-oWkB)垢版2023/06/06(火) 13:25:44.17ID:9/CXkMcs0
>>948
>>950
ちょっと変則的なやり方になるけどコピペ出来るから
1.シェーダーエディタで適当なマテリアルを作ってコンバーターのカラーランプを追加する
2.保存したいグラデーションの上でctrl+cをして1で作ったカラーランプのグラデの上でctrl+v
とやればいくらでも保存出来るよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-N/Lw)垢版2023/06/06(火) 19:41:53.15ID:H1gbYqjOM
汗が肌に沿って滴るような表現を、パーティクルでやりたいのですが、うまくいかずアドバイスが欲しいです
下に落ちるのは重力でいいとして、肌にくっついたまま動く、というのができない

調和フォースフィールドを使うとそれっぽいけど、本体が動くと引っ張られるように流れて行って変な感じです
止まってるときはいい感じなのですが

調和フォースフィールドで作ってみたblendファイルがこちら↓
tajiken.org/uploader51/ upload.cgi?get=00096(規制回避のため空白あり)
動画はこちら↓
ttps://streamable.com/ejn796

Blender 3.5.1 Windows版
何か良い方法があればアドバイスお願いいたします
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1232-SqoE)垢版2023/06/07(水) 08:57:36.04ID:TzgAfqoN0
初歩中の初歩かと思いますが教えてください

https://i.imgur.com/SEZ7U9J.jpg
https://i.imgur.com/hMw9bzT.jpg
オブジェクトモードで左押しっぱ移動ではいつも通り四角になるんですが、編集モードでこれをすると画像通りになってしまいます。
編集モードでも四角にしたい場合どうすればいいですか?
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-tVFH)垢版2023/06/07(水) 10:27:32.95ID:IJ6zv9bNH
>>957
参考にしたいので、ジオメトリーノードでの作例がある場所教えてくれるとありがたいです。

>>958
動画のリンク助かります!
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5110-NnOq)垢版2023/06/07(水) 10:59:19.47ID:BwU/keqt0
お願いします
例えば平面にテキストテクスチャを貼り付けてそのテクスチャを縮小するとまた外側からテキストが現れてしまいます
貼り付けたテクスチャのみを縮小させるにはどうしたら良いでしょうか?
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-UlWg)垢版2023/06/07(水) 11:32:04.72ID:A5LwtW/t0
>>963
ググればいくらでも出てくるよ
https://www.youtube.com/watch?v=hCaMkma-CLM
https://www.youtube.com/watch?v=g72JfGE7o3E
タダで公開してる人もいる
https://maxwellshiba.gumroad.com/l/qCaWc

肌に滴る汗ってのはこのスレで定期的に出る

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a2c-ChaJ)2023/01/05(木) 07:28:02.68ID:6GKzNT1G0
>>382
質スレ45みたいね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1646363048/706
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1646363048/718
water drop blender geometry node
でググると出て来るコレあたりが良さげ
https://blender.stackexchange.com/questions/250072/how-to-animate-water-drop-by-geometry-node
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122d-w4Nq)垢版2023/06/07(水) 12:16:07.13ID:aA5Q/rRY0
>>959
コンストレイントやモディファイアでは思いつかないので、やるとしたら、
NLAでバイクの揺れのストリップを作って、それをずらしたものを、お尻のボーンに張るか、
ドライバーで、fcurves[0].evaluate(frame - 1)として、1フレーム前の位置を設定する、
という方法が考えられる。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c668-VZ7/)垢版2023/06/07(水) 13:13:53.54ID:gNauDbEn0
もしかして自動ウェイトってあんまり使えない機能ですかね…
適用される範囲が薄く広くすぎるのかなんか動かすとゴム人形みたいな動きになってしまうんですけどやっぱり手作業で塗っていったほうがいいんでしょうか
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122d-w4Nq)垢版2023/06/07(水) 13:28:30.18ID:aA5Q/rRY0
>>971
次スレ、サンクス

>>959
968です。ドライバーでfcurvesを読み込む方法で、サンプルを作ってみました。
ttps://imgur.com/a/cyI4kVw
ttps://imgur.com/a/IE15pYy
前のスザンヌを制御するボーンは、立方体にチャイルドオブしただけのもの、
後ろのボーンはfcurves[2].evaluate(frame-3) + 1として、立方体のZ方向の動きを
3フレームずらして、立方体とボーンの高さの差「1」を足したたもの。
画像だと見切れているPathは、animation_data.action.fcurves
ボーンの配置の関係で、ボーンのY位置に設定している。

fcurves[2].evaluate(frame-2)を使う際の注意点としては、参照先の立方体にキーフレームを打つ際に、
位置より先に回転に打っていると、fcurves[2]ではなく、他の数値になってしまう。
位置xyzだけにキーフレームを打っているなら、fcurves[2]のままで良い。
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-0Ar/)垢版2023/06/07(水) 14:09:52.28ID:fC+iJmjoM
>>966

うおー、めちゃありがたい!
頑張って勉強してみます
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511f-sceX)垢版2023/06/07(水) 22:27:00.55ID:/MWOMiuM0
>>978
部位ごとにマテリアルを分けて シェーダーエディターのノード追加(Shift+A)で
入力→UVマップ ノードを使うとメッシュが持っている複数のUVマップから選択できる
(一般的な 入力→テクスチャ座標 ノードではカメラアイコンの付いたUVマップが勝手に使われる)
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c668-VZ7/)垢版2023/06/08(木) 14:38:59.40ID:VRCBPKpH0
複数に部位分けしたメッシュをまとめてウェイトペイントする方法ってないでしょうか
体の部位ごとにメッシュを分けたらだいたいボーン動かしたときに動きがズレて分裂したり歪んでしまって困ってます…
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-rAph)垢版2023/06/09(金) 10:24:33.98ID:BY1F0ADpH
ボーンコンストレイントとベイクで質問が
できたら添付のblendファイルを見てほしいのですが
www axfc net /u/4066282(規制回避のため)
添付の状態だとArmatureAは正常にダンスしています

以下やったこと

AutoRigProを使って、ArmatureBのモーションをArmatureAに転送しました
しかしルートボーンがついてこないので、ArmatureAのRootボーンにチャイルドコンストレイントを入れました
その後ベイクしたので、コンストレイントプロパティをみても何もないです

しかしArmatureAとArmatureBが繋がっている線が消えません
そしてArmatureBを消すとArmatureAのダンスがおかしくなってしまいます
これは何故なのでしょうか

ようするに
・ベイクしたはずなのに出来ていないはなぜか?
・ArmatureBを消してArmatureAを正しくダンスさせたいためにどうすればよいか
をお聞きしたいです
どなたかお願いしますm(_ _)m

Blender 3.5.1 Windows版
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-N/Lw)垢版2023/06/09(金) 12:13:51.00ID:v8iGCkZX0
>>987
アニメーションを別オブジェクトにベイクはよく知らんのでわからんけど
Aのrootボーンのrotationにはキーあるけどlocationは0だったので
BのrootのlocationのキーをそのままAのrootにコピペして、かつAのrootボーンがconnectedになってて動かなかったので
Edit状態でConnectedのチェックを外せば動くようになった
最初のベイクもその辺の状態の違いでlocationだけ適用されてなかったかんじかね
詳しいことは分からん
www axfc net/u/4066289
一応いじったファイルを同じところに上げました
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8d-UlWg)垢版2023/06/09(金) 14:24:57.59ID:BY1F0ADpH
>>988
>>Edit状態でConnectedのチェックを外せば動くようになった

これでした!
不注意でRootに接続を入れてしまい、その影響に気がつかなかった
ほんと助かりました、ありがとうございます
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c668-fBLX)垢版2023/06/09(金) 16:23:02.25ID:RQBqAaXW0
すみません、Rigifyで生成したリグをオブジェクトと連動させるにはどうすればいいのでしょうか
リグ生成に使ったボーンにはちゃんとオブジェクトが連動して動いてくれるのですが、肝心のリグには全くオブジェクトがついてきてくれないんです…
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c668-fBLX)垢版2023/06/09(金) 18:44:23.26ID:RQBqAaXW0
>>991
ありがとうございます
しかし素体自体はまともに動くようになったのですが、服や素体に頂点ペアレントしていたアクセサリーなどが変な動き方をするようになってしまいました
すみません、これらを自然に動作させられるようにする方法などがもしございましたら教えて頂けませんでしょうか…
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 122d-w4Nq)垢版2023/06/09(金) 18:57:28.23ID:2UraLP/20
>>992
アクセサリにも、ボーンと連動するウェイトが塗られたのが原因です。
アクセサリの形は変形させず、体の動きと一緒に動かしたいというのでしたら、まずは編集モードでアクセサリを選択して、
Pキーで別のオブジェクトにしてから、分離したアクセサリが持っている頂点グループを全て削除した上で、
コンストレイントで、アーマチュアのneckボーンなどをターゲットにすれば良いです。
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b10-i3ni)垢版2023/06/10(土) 23:33:50.66ID:/2w5l0XL0
アーマチュア以外モディファイア全部適用させたいんですがいい方法ありますか
autorigproでエクスポートするとにソリッドモディファイアのスケール適用がされてないため膨らんでエクスポートされるのを解決したいです。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b68-Hasq)垢版2023/06/10(土) 23:50:06.10ID:gGhqx3/H0
足が長くて関節の多いモデル作りたいんですけど、やはりRigifyでは通常のボーン以外には対処しきれない感じですかね…
でもAutorigproはちょっと値段的に躊躇してるので、それ以下の値段でまぁまぁ使えるリグコントローラーのアドオンってないでしょうか…
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 10時間 38分 20秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況