昔からの仕様なのでバグ報告じゃなくて要望として・・・ご検討お願いします

今は【レイヤーマスクのグループ化を表す赤クリップが常時表示される】仕様ですが、これがレイヤー同士のグループ化と常時が矛盾していて、頻繁に混乱するので変わって欲しいです
通常のレイヤー間のグループだと該当レイヤーのどれかがカレント状態にならないと赤クリップが現れないので、マスクの赤クリップもこの条件に準拠していると分かりやすいです

添付の一枚目は「Aレイヤーの形を元に抜いたBレイヤーのマスクが、Aの移動変形を同期してくれない(UI上では赤クリップが出てるので同期しそうなのに)」という問題提起
二枚目はAとBマスクを同期させる具体的な解決法です
二枚目3aのレイヤーパレットの分りにくさが顕著で、
実際には「AレイヤーとBレイヤーのコピーをグループ化(Bコピーとグループ関係なBコピーのマスクも自ずと追従する)」してある状態ですが、場にあるすべてのマスクのグループ化状態が表示してあるので、追従関係が分かりにくくなっています

通常のレイヤーの赤クリップと統一性を守った仕様として、添付三枚目に例えたような下記の仕様が分かりやすいと思います
・所属先レイヤーを選択したときに表示される
・所属先レイヤーの赤クリップと同じ表示条件で表示される(Bのグループ相手であるAがカレント状態になったときに、Bの赤クリップ共々Bマスクの赤クリップも表示される)
仕様が分かりやすいです
・それ以外の状態では表示しない

https://i.imgur.com/YKXYSTa.png
https://i.imgur.com/IccAvlV.png
https://i.imgur.com/6l8U3eg.png