>>129さん
MDBのAccessだと、同時に更新処理等が実行された場合、微妙な確立で、
レコードが破損しますよん。
おいらも、数度、経験済み。
10ユーザで同時、となると、なかなかの確率で、レコード消滅するかも・・・・。
>>135さん
それ、たぶん、Accessプロジェクトですよね。
MDBだけのリンクテーブル形式が、129さんの現状だと思うのですが、
そいつらをアップサイジングして、
画面やレポートのフロントエンドUIをAccess(2000以降)にして、
データベース自体はSQLServer(7.0以降?)を利用する方式ですね。
基本的には、↓こーゆーことね。
http://www.microsoft.com/japan/Office/previous/2000/Access/evaluation/topic09.asp
移行や情報収集は、↓ここらへんがいいかも
http://www.microsoft.com/japan/business/offerings/lob/techinfo/
で、概要としては、古い記事だと、↓こんなあたりで(SQL6.5でも可能なんだなぁ・・・)
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/off2000/vbaac/acconAboutMicrosoftAccessProject.htm
Access2000+MSDE(SQL7.0の無料版)だと、↓ここらへんとか
http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/off2000/vbaac/acconAboutMicrosoftAccessProject.htm
http://www.microsoft.com/japan/msdn/officedev/access2000/apg03.asp
最近のアップサイジング関係の資料は、↓こんなとこかな・・・(一応、各種バージョン載せとくね)
http://www.microsoft.com/japan/sql/techinfo/development/70/office/access_1.asp
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/sql/2000/books/sqlmitgd.mspx
http://www.microsoft.com/japan/msdn/sqlserver/sql2000/sqlbackend.asp
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/sql/2000/deploy/Upsizing_guide.mspx
http://www.microsoft.com/japan/sql/solutions/aup/selfstudy.mspx
ただ、次期Accessは、SQLServer2005に似たようなものになるらしく、
というか、SQLServer2005のほうが、ファイルの直接パス指定マウントまで可能になっちゃって、
Accessに近づいているみたい。
だから、次のAccessまで待つっていう手もある。
次のAccessは、SQLServerとの連携が、もっと簡単になると思う。
というか、SQLServer利用が前提の手法をかなり前面に押し出してくるような気がするなぁ。
その伏線が、SQL2005EEの無償公開だとおもうし。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★2 [jinjin★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- スーパー「アキダイ」の秋葉社長「精米できてパッケージングもできる小売店はほぼない」政府が放出する備蓄米に言及……ミヤネ屋 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に ★2 [蚤の市★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★3 [久太郎★]
- 💩🫶(*´ω`*)美味しくな〜れ❤美味しくな〜れ❤
- (´・ω・`)お前らってさ・・・
- 【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ [597533159]
- 『緑髪』『メガネ』←あと1つ属性足して人気キャラにしろ!
- 【画像】Xの愛国者、「更迭」が書けず「更送」と書く 愛国者「誤字でキャッキャするな」→「誤字ではなく知らないんですよ」 5万いいね [808139444]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]