X



トップページDB@2ch掲示板
1002コメント306KB
Oracle 質問総合スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME IS NULL垢版2017/08/12(土) 12:02:03.32ID:???
◆前スレ
Oracle 質問総合スレ12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/db/1471652805/

◆過去スレ
Oracle 質問総合スレ11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/db/1437510145/
Oracle 質問総合スレ10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/db/1403674585/
Oracle 質問総合スレ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1359049907/
Oracle 質問総合スレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1335097274/
Oracle 質問総合スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1326074212/
Oracle 質問総合スレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1314941245/
Oracle 質問総合スレ5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1279635842/
Oracle 質問総合スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1250995281/
Oracle 質問総合スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1223384283
Oracle 質問総合スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1194742799
Oracle 質問総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1163907455

◆公式サイト
OTN-J
ttp://www.oracle.com/technetwork/jp/index.html

◆オンラインマニュアル
ttp://www.oracle.com/technetwork/jp/indexes/documentation/index.html
0371NAME IS NULL垢版2018/02/17(土) 23:10:40.62ID:???
最低限、翻訳じゃなく原文のマニュアル読めよ

マニュアルの質は
IBM > MS > オラクル
0372NAME IS NULL垢版2018/02/17(土) 23:42:30.35ID:???
英語のマニュアルも見づらくなった。タッチパネル操作を意識してか画面が
幾つものペインに分かれ、一度に見える情報量が少なくなり、ノートPCでは厳しい。
この点は日本語マニュアルの古い (シンプルな) スタイルが好み。
0373NAME IS NULL垢版2018/02/18(日) 00:01:51.91ID:???
左ペインは非表示にできるしそんなに違わないと思うけどな
個人的にはPDFが一番見やすいし何かと扱いやすい
0374NAME IS NULL垢版2018/02/18(日) 01:34:26.96ID:JhkmGsBQ
>>370
ほとんどがPDFファイル時代のバージョンは完成度が高かった。最近は基本的なことも大間違いがある。
0376NAME IS NULL垢版2018/02/18(日) 21:48:37.23ID:4tsSrM0/
>>350
ガートナーのマジッククワドラントでは、Oracleはちょっと前までは
特定市場向けのニッチプレイヤーとして生き残っていたが、
いまはもう脱落

2012年
http://www.rosebt.com/uploads/8/1/8/1/8181762/7960854.png
 ・HP、IBMの2強をDELL、サーバとしては新興のCisco、そして富士通が追っている
 ・Oracleは、日本市場専用の日立やNEC、欧州市場専用のBull、中国市場専用の
  Hauawei、そしてハイパフォーマンスコンピューティング専業のSGIと
  底辺グループを形成

2016年
https://i.imgur.com/8pFkKC6.jpg
 ・IBMがx86サーバー市場から去り、トップのHPをネットワーク仮想化に優れた
  Ciscoと、EMCやVMwareとの相性がよいDELLが追う
 ・さらに中国系のLenovo、Hauawei、InspurがPCサーバー市場を席捲
 ・日立、富士通はまだ頑張っているが、リストラ続きのNECは脱落
  NEC Express5800サーバーは国産でも買っちゃダメ
  いずれPCと同じくLenovoのOEMとなるだろう
 ・ハイパフォーマンスコンピューティング系のCrayとSGI、そしてBullを
  買収した欧州系Atos、クラウド事業者にホワイトボックスサーバーを
  売りさばいて伸びたSupermicroが、中国・日本メーカーとともに
  下位グループを形成
0377NAME IS NULL垢版2018/02/18(日) 23:02:12.45ID:JhkmGsBQ
>>375
10gでもHTMLのマニュアルが先に公開されて、あとからPDFファイル化してたんだぞ?

あなた当時は10代だったの?
0379NAME IS NULL垢版2018/02/19(月) 22:15:41.00ID:iVaJhuDA
HTMLのマニュアルを再構成して、PDF形式のマニュアルをあとから出していたことも知らないのなら、そもそもマニュアルをまともに見てないのだろう。
0380NAME IS NULL垢版2018/02/20(火) 08:08:19.27ID:???
それ単にPDF版作るのに時間がかかってるだけ
まさかと思うがHTMLから変換してPDF作ってると思ってるのか? w
0381NAME IS NULL垢版2018/02/20(火) 10:20:40.18ID:???
なんだろうこの話の通じない感じ
0383NAME IS NULL垢版2018/02/20(火) 18:22:15.09ID:???
とりあえず誤字・脱字・それに意味の分からない辞書を何とかしてくれ。
あるいはMOSの様に、読者からのフィードバックを受ける仕組みを作るとか。
0384NAME IS NULL垢版2018/02/20(火) 22:25:33.45ID:0oVaM5hj
>>380
内容が違うのだが?
0385NAME IS NULL垢版2018/02/20(火) 23:02:36.64ID:???
>>384
だからなに?
むしろ「あとからPDFファイル化してたんだぞ?」とか言ってる>>377に言った方がいいんじゃね?
0386NAME IS NULL垢版2018/02/23(金) 07:35:16.32ID:???
APEXって、独学でどうやって学べばいい?
0387NAME IS NULL垢版2018/02/23(金) 21:57:18.86ID:0la0B0YA
>>386
とにかくやってみる。
0388NAME IS NULL垢版2018/02/24(土) 13:22:15.46ID:A6DOnTU+
 
  <丶`∀´> Java 有償サポート料はらえやw
 

 
0389NAME IS NULL垢版2018/02/24(土) 15:10:11.62ID:Ax/Q3X6D
>>388
Java?
0390NAME IS NULL垢版2018/02/24(土) 16:58:47.16ID:A6DOnTU+
電子入札が使えなくなる恐れ、波紋呼ぶJavaサポート打ち切り
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00081/

米オラクルは2018年1月30日(米国時間)、Javaの開発・実行環境
「Java Platform, Standard Edition(Java SE)」の商用向け更新版を
公式ダウンロードサイトで提供するのは2019年1月までだと
公式ブログで発表した。
無償サポートは打ち切りになり、商用で更新版を使い続けるには
有償サポートを受けるしかなくなる。
(以下略)
0391NAME IS NULL垢版2018/02/24(土) 19:03:49.88ID:Au0dOZ0B
>>390
あたりまえ。サンマイクロシステムズがおかしかっただけ。
0392NAME IS NULL垢版2018/02/27(火) 23:28:58.89ID:???
今のOracleに関するニュースってクラウドしかない。その前が12.2。
商品が減って、人が減って、マニュアルの質が落ちてという連鎖なんだろう。
0393NAME IS NULL垢版2018/03/02(金) 10:23:15.76ID:JJOigvL1
昔からそうじゃん
0394NAME IS NULL垢版2018/03/02(金) 23:08:22.44ID:ThHddFfe
>>392
オラクル社にかぎらず、欧米のIT企業がインドに投げるとこうなる。
0395NAME IS NULL垢版2018/03/03(土) 00:15:48.06ID:???
自由な槍は
フリーのMyウェポン
の意味でしょうか?
0396NAME IS NULL垢版2018/03/03(土) 00:31:26.57ID:???
よく見たら
傷ある!!(&#8270;&#8269;&#820;&#774;&#400;&#8269;&#820;&#774;&#8270;)
0397NAME IS NULL垢版2018/03/12(月) 20:47:50.28ID:+K1lTXku
OracleのDBLinkについて教えて下さい
Oracleは同じサーバ内であってもDBLinkがないと別DBを
見ることができないのでしょうか?
たしかSQLServerだと同じサーバ内であればテーブル名を
DB名で修飾してやればリンクできたはずなのでOracleとの
違いを知りたいです
0398NAME IS NULL垢版2018/03/12(月) 23:35:32.95ID:bDBXx0nx
>>397
要領はSQL Serverと一緒。権限があれば可能
同一インスタンス内なら
SQL Serverが
DB名.スキーマ名(dboの場合省略可能).テーブル名
Oracleはスキーマ(=ユーザ)がSQL ServerでいうDBみたいなもんなんで
スキーマ名.テーブル名

インスタンス越えはどちらもリンク使わないと無理
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/oracledbentry_02/oracledbentry_02_01.html
0399NAME IS NULL垢版2018/03/13(火) 01:05:41.26ID:???
>>398
スキーマ名をユーザー名と違うようにすることってできるの?
0400397垢版2018/03/13(火) 01:12:01.52ID:???
>>398
なるほど
SQLServerはインスタンス内に複数DBもてるんですね
Oracleは1つしかもてないから別DB見るときは必ずDBLinkが必要になると
ありがとうございました
0401NAME IS NULL垢版2018/03/14(水) 00:17:24.61ID:???
>>400
12cのマルチテナントオプション使えば、CDB/PDBでSQLサーバーみたいに1インスタンス内に複数のDBが
持てる様にはなったよ。
0403NAME IS NULL垢版2018/03/14(水) 02:42:22.76ID:???
>>402
ありがと

ユーザーとスキーマは必ず1対1で名前も同じって理解した。
https://docs.oracle.com/database/121/CNCPT/tablecls.htm#CNCPT111

ちなみにSQL Serverは2005からユーザーとスキーマは明確に分離されてて
テーブルやビューはスキーマに属してて
スキーマのオーナーはユーザーでもロールでもグループでも構わないようになってる
0404NAME IS NULL垢版2018/03/18(日) 00:49:45.94ID:???
>>392
バージョン番号の後ろのアルファベットを何だと思ってるんだ
0405NAME IS NULL垢版2018/03/18(日) 22:13:58.46ID:???
最近の女事務員求人内容
オラクル知っている人って記載してあるw
0407NAME IS NULL垢版2018/03/18(日) 23:13:17.17ID:???
このスレの人ならそりゃそうだろw
他の事務もしながら、やらせるんだな
安い給与
0408NAME IS NULL垢版2018/03/19(月) 17:49:39.22ID:???
事務処理をSQL入力してやるのかな
だとしたら硬派
0409NAME IS NULL垢版2018/03/19(月) 22:16:38.84ID:???
そう見せかけてOracleのEBSを使える人なんだろ?
0410NAME IS NULL垢版2018/03/20(火) 22:24:47.79ID:Rscf1saE
>>407
事務をしながらプレイするのか。
0411NAME IS NULL垢版2018/03/20(火) 22:25:53.52ID:Rscf1saE
>>409
それは本当のただの事務員だろ。
0412NAME IS NULL垢版2018/03/21(水) 06:30:59.02ID:???
定型オペレーションは事務の仕事だろう
VBAくらいできるのもいるし
Excelから繋いでパワーピボット程度なら
0413NAME IS NULL垢版2018/03/24(土) 18:06:41.47ID:???
対象のSQLIDが分かっているのでV$SQLSTATSからSQLを抜き出したいのですが、
V$SQLSTATSはどのくらいの期間残っていますか?
それからV$SQLSTATSにSQLIDで検索掛けたときの負荷は、
実稼働環境に影響ない程度でしょうか。
0414NAME IS NULL垢版2018/03/27(火) 04:54:26.72ID:???
>>413
テストしている人がいるな。

http://blog.orapub.com/20110111/when-is-oracle-database-view-v$sqlstats-refreshed.html

2秒毎にリフレッシュかけられているみたいなのと、v$sqlとかからデータ持って来ているから、
shared_poolのサイズにも影響を受けるとしか言いようが無いな。
ビューだからI/O的にはそんなに負荷はかからんと思うが、高負荷の時に実行して変に疑われたり
するのは避けた方が良いかも知れない。
0415NAME IS NULL垢版2018/03/27(火) 21:10:03.37ID:???
>>414
レスありがとうございます。
ざっくり1年後くらいにSQLID検索して出てくるのかなと疑問に思いまして
0416NAME IS NULL垢版2018/03/28(水) 04:52:55.92ID:???
>>415
まあ、13cクラウドコントロール入れて、そっちのレポジトリでキープさせたら
半年ぐらい前は取ってこれそうだけどな。
0417NAME IS NULL垢版2018/04/05(木) 19:40:50.33ID:3uYZuwEW
12cのRMANコマンドでオプション指定の中に環境変数って使えなくなったとか情報ご存知の方教えて頂けると幸いです。
0418NAME IS NULL垢版2018/04/06(金) 00:28:21.57ID:???
>>417
意味わからんから、何やってどうなったかを書きなよ
0419NAME IS NULL垢版2018/04/06(金) 00:34:28.91ID:GwnuWxH/
>>417
何の環境変数?

独り言?
0420NAME IS NULL垢版2018/04/06(金) 09:50:57.43ID:???
417です。

すみません自分の設定ミスでした。
スレ汚し失礼しました。
0421NAME IS NULL垢版2018/04/13(金) 07:05:46.70ID:???
通常ユーザで作られたテーブルが
sqlplus / as sysdba
で接続だと見えません
通常ユーザのパスが分からないので
sysdbaで見えるようになりませんか
0422NAME IS NULL垢版2018/04/13(金) 07:51:13.26ID:???
ずぶの素人が盗み見しようとしてるのかな
0424NAME IS NULL垢版2018/04/13(金) 10:31:12.24ID:V9OX6dYC
SYSユーザーでも見えないものがあるんだっけ?
0425NAME IS NULL垢版2018/04/13(金) 12:30:22.21ID:???
スキーマ修飾知らないだけでしょ
0426NAME IS NULL垢版2018/04/13(金) 23:37:12.86ID:???
>>425
知りませんでした。修飾するだけなんですね。
ありがとうございます。
0427NAME IS NULL垢版2018/04/14(土) 00:36:37.93ID:???
SQLを複数並べて流すのですが、エラーになったらそこで中断して
次のSQLを流さないようにできないでしょうか
0428NAME IS NULL垢版2018/04/14(土) 01:18:18.20ID:???
「並べて」じゃなくて「順番に」だよね。「並べて」はパラレルだからまぎらわしい。
whennever sqlerror exit 1
とか最初に入れてみたら?
0429NAME IS NULL垢版2018/04/14(土) 02:05:44.80ID:l6d8/AvW
>>427
SQLとは具体的に何?

流すとは何?

エラーとは何?
0430NAME IS NULL垢版2018/04/14(土) 14:53:45.17ID:???
>>428
ありがとうございます
それがやりたかったことでした
0431NAME IS NULL垢版2018/04/17(火) 21:48:14.91ID:???
SQL Developerでスクリプト出力(実行結果)のところに
実行コマンドそのものも出力する方法ありませんか?
SQL*PlusでいうSET ECHO ONみたいなことをしたいです
0433NAME IS NULL垢版2018/04/18(水) 22:09:04.72ID:???
>>432
ありがとうございます
できればログに出したいのですが、なさそうですね
0434NAME IS NULL垢版2018/04/19(木) 00:01:45.15ID:pgNamYVa
>>433
SQL*Plusでやればいいんじゃないの?
0435NAME IS NULL垢版2018/04/19(木) 03:32:10.04ID:???
>>433
SQL*Plusみたいにset echo on;して、spoolファイルして、なおかつハイライトしてF5で実行すれば結果も
SQLも保存されるよ。

set echo on;
spool c:\Temp\hoge.txt
select * from emp;
spool off;
0437NAME IS NULL垢版2018/05/13(日) 00:50:42.47ID:S1zmRzPe
オラクルの実行計画作成時間遅いのは何とかならないの?特にパラレルクエリ。
いくらCPUいっばい積んでも、実行計画の作成時間早くならないし、より最適に近い実行計画を作成してくれるわけでもない。
オラクルってCPUの使い方根本的に間違ってません?
0438NAME IS NULL垢版2018/05/14(月) 23:10:14.80ID:???
>>437
バインド変数使っていないというオチ?
0439NAME IS NULL垢版2018/05/16(水) 20:23:26.03ID:ol9m4woT
同じ部署にOracleから転職してきた。
さすがにOracleのことは詳しいわ。
助かる!
0440NAME IS NULL垢版2018/05/16(水) 22:25:03.28ID:???
>>439
NOKKは新卒にOracle UniversityのDBAコースの全クラスを取らせるからな。
技術職ならさらにそこから実地で色々と学んで行くから、詳しく無いとやってらんない。
0441NAME IS NULL垢版2018/05/19(土) 23:22:55.35ID:v80vXeSe
エクサデータのスマートスキャン時の
クエリ速度について、
パラレルクエリで並列度が低いと
シリアルダイレクトパスリードより遅い
パラレル6ぐらいでシリアルと同等
という傾向があるのだが、なんで?
遅い 2<3<4<5<6<1<7<8<9 速い
0442NAME IS NULL垢版2018/05/20(日) 23:51:36.34ID:???
新バージョン出たらおしまい
0443NAME IS NULL垢版2018/05/21(月) 22:22:27.00ID:???
>>441
たまたまフラッシュキャッシュに必要ブロックが全部乗っていたとかじゃね?
まあ、クエーリーコーディネーターがタコという話もあるけど。
0444NAME IS NULL垢版2018/05/24(木) 19:52:50.66ID:???
Oracle Database 12c XEはいつ出るんだろう? 海外の掲示板には
スペックまで書かれてるが肝心のモノがでないんじゃ始まらない。
0445NAME IS NULL垢版2018/05/24(木) 22:04:50.91ID:???
出る予定あるのか
もう終わったのかと思ってた
つか、必要か?
0447NAME IS NULL垢版2018/05/25(金) 17:21:55.25ID:???
XEはトライアル版ではできない用途で使うってのはありだと思う
0448NAME IS NULL垢版2018/05/25(金) 18:02:07.49ID:TatbyLnb
>>444
12cはかなり変更が加わったものだから、XEを作るのも容易ではない。
0449NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 01:00:15.69ID:bRsNkwI2
>>448
どうせバグだらけでサポートとパッチ無しじゃ使い物にならない。
無償版の使い所が思いつかない
0450NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 01:18:02.43ID:???
ここにある
http://www.oracle.com/technetwork/jp/articles/chapter5-1-101584-ja.html

#!/bin/sh
(
echo 'conn system/<password>' #コネクション生成
echo 'set time on timing on' #時間情報を付ける
while [ 1 ] #永久ループ(for文にすれば有限ループ)
do
echo 'select count(*) from v$session;' #SQLの本体
sleep 5 #5秒間スリープ
done
) | sqlplus /nolog #SQL*Plusにパイプで渡す

select文がエラーだったらループせず処理を抜けるようにしたいのですが
どうやったらいいでしょうか
0451NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 03:40:28.12ID:???
>>450
なんかウザい作りだな。

#!/bin/sh
(
echo 'conn system/<password>' #コネクション生成
echo 'set time on timing on' #時間情報を付ける
echo 'whenever sqlerror exit sql.sqlcode'
while [ 1 ] #永久ループ(for文にすれば有限ループ)
do
echo 'select count(*) from v$session;' #SQLの本体
if [ $? -ne 0 ]
then
break
fi
sleep 5 #5秒間スリープ
done
) | sqlplus /nolog #SQL*Plusにパイプで渡す
0452NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 15:21:41.56ID:???
>>451
ありがとうございます。
エラー時に処理を抜けることができました。
0453NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 19:06:58.17ID:???
sqlplusを/nologで起動した後、conn / as sysdba を
何度やってもエラーにならないのですが、このとき
どういう状態になっていますか?
ログオフログインが毎回行われているのでしょうか。
V$RESOURCE_LIMITを見てもセッション数は変わっ
ていないようです。

-bash-4.2$ sqlplus /nolog

SQL*Plus: Release 11.2.0.2.0 Production on Sat May 26 19:01:51 2018

Copyright (c) 1982, 2011, Oracle. All rights reserved.

SQL>
SQL> conn / as sysdba
Connected.
SQL>
SQL> conn / as sysdba
Connected.
SQL>
0455NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 19:41:22.66ID:Pmk3UmpV
>>450
なんでヒアドキュメントで書かないのか?
0456NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 19:47:46.29ID:Pmk3UmpV
>>453
なんでそれがおかしいと思うのか?

ちゃんとOracle Databaseのマニュアルに書いてある。

Linuxのようにユーザーの切り替えではなく、いまのユーザーの切断、別のユーザーでの接続なので、おかしいことではない。
0457NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 20:24:45.96ID:???
>>454>>456
勉強になりました。
ありがとうございます。
0458NAME IS NULL垢版2018/05/26(土) 23:34:09.46ID:???
>>455
イメージが違ってるかもしれないがヒアドキュメントを使用すると
ループでsqlplusを何回も起動することにならない?
この書き方は定石だと思うよ。()の部分は関数化するけど。
0459NAME IS NULL垢版2018/05/27(日) 11:30:44.42ID:???
>>453
sqlplus /nologは単にsqlpluブロンプトを起動するだけだからわざと間違ったパスワードやユーザー名を渡さない限り
エラーになる事の方がおかしいだろ。
0460NAME IS NULL垢版2018/05/27(日) 11:48:28.79ID:???
>>459
なに頓珍漢なこと言ってるんだよ
しかも既に解決してるし
0461NAME IS NULL垢版2018/05/27(日) 16:01:39.06ID:8hLmukSL
>>458
あなたがSQL*Plusの使い方に慣れていないだけで、あの例を見直してもいちいちシェルスクリプトでループする理由が見当たらない。
0462NAME IS NULL垢版2018/05/27(日) 16:04:53.00ID:8hLmukSL
PL/SQLを存在意義を無視したやり方には疑問しかない。
0463NAME IS NULL垢版2018/05/28(月) 07:58:15.31ID:???
オラクルコンサルの本で記載のあったテクニックだから
悪手とは思わないな
0464NAME IS NULL垢版2018/05/28(月) 15:27:17.45ID:???
どうでもいいことに優劣をつけたがる思考に疑問しかない
0465NAME IS NULL垢版2018/05/28(月) 19:05:23.71ID:???
自分もヒアドキュメントの方がピンとくるけどこの方法も目から鱗だと思ったな
可読性には欠けるけど
0466NAME IS NULL垢版2018/05/28(月) 21:01:24.72ID:ZV4d+P4d
よくわからないのがなぜシェルスクリプトでループしないのかだ。

少なくともプログラマの発想ではない。
0467NAME IS NULL垢版2018/05/28(月) 21:02:33.46ID:ZV4d+P4d
>>464
かなり不自然なコードだぞ?
0468NAME IS NULL垢版2018/05/28(月) 23:00:17.53ID:???
インフラ屋がテストの時に使いたいコードだからだよ。業務を動かすための処理ではない。
0469NAME IS NULL垢版2018/05/29(火) 13:46:09.50ID:???
すみません、教えてください。

制御ファイルのシーケンス値が3分に1つ
定期的に増えているようです。
アプリは一切動いていない無風状態でもです。

チェックポイントが自動的に発生しているのかと
思い、FAST_START_MTTR_TARGETという
パラメータ値を確認しましたが、0でした。

なお、OSに入れているミドルウェアでは
定期的に制御ファイルのシーケンス値を増やすような
仕様はないようです。

他のパラメータなど考えられる原因は
ありますか?
0470NAME IS NULL垢版2018/05/29(火) 14:53:12.47ID:???
v$database.controlfile_sequence?
これは制御ファイルになにかしらかすると増える奴なので、
チェックポイントに限らず制御ファイルに格納されるもの
依存だから気にするだけ無駄でしょ
0471NAME IS NULL垢版2018/05/30(水) 01:01:06.31ID:???
>>469
RACだったらコントロールファイルに3秒起きに全ノードのインスタンスがハートビートで
書き込んでいるから必ず増えて行くぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況