>>250
見え方が変わればピントが合っているように見える範囲も変わるでしょ?

被写界深度は、ピントが合っているように見える範囲のこと。
だから、出力まで勘案しないと正しい被写界深度にならないよ。

ポストカード用ならF4で被写界深度内に入っている被写体でも、
A3に引き延ばすならF11まで絞らなきゃピンぼけが気になる、
ということはあると思う。被写界深度は出力を気にする必要がある。

一方、ボケの見かけの大きさは被写体との相対サイズなので、
被写界深度と異なり出力サイズに影響されないよ。

という主張をしてるわけです…。
昔、この板で教わったんだけどなぁ。
書き込むスレを間違えたかな。レンズスレの方が良かった?